09/05/10 02:38:34 nRkPtDxN0
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
80:名無しさん@九周年
09/05/10 06:15:11 ENU9Lb3Y0
何故か、海賊ではなくて政府与党が責められる予感。
米子さんの安否が気にかかる。
81:名無しさん@九周年
09/05/10 07:11:20 FQE7T+7c0
海賊に襲われると
身ぐるみ剥がされて、女はレイプ、男はサメのエサにされることになっている。
82:名無しさん@九周年
09/05/10 07:54:26 p2oHXoaF0
彼は「冒険家」でしょ。海賊や災害に襲われることは覚悟しているだろ。
親族や支援者が自腹で身代金を海賊に支払うのが筋だと思う。
政府や海自が動く必要はないと思うがね、今のところは。
83:名無しさん@九周年
09/05/10 08:57:57 vHaJFWpi0
>>81
おうおうおうおう、す巻きにされたくなかったら~
って時代劇の台詞を何となく思い出した。w
84:名無しさん@九周年
09/05/10 10:06:39 QQ4mvc420
冒険家なんだから海賊ぐらい自力で退治してみせてほしい
85:名無しさん@九周年
09/05/10 10:45:42 Mtm86D410
海賊対策に銃器を積んでいた西崎Pは正しかった訳だが…
86:名無しさん@九周年
09/05/10 10:47:51 VWhNmVsa0
ぼくのかんがえた超人「ヨットマン」
げぇぇ!ヨットマンが海賊におそわれているぅ!?
87:名無しさん@九周年
09/05/10 11:03:34 To7nDU6xO
>>78
海賊相手だと何故か自己責任論にならないネトウヨのダブスタ
88:名無しさん@九周年
09/05/10 11:37:56 0Qx5VE5jO
>>87
お前、ちとバカだろw
航路とかシーレーンとかググッて調べてみんさい。
89:名無しさん@九周年
09/05/10 11:41:37 J051G1u80
ヨットマンじゃ無くて
セーラーじゃまいか?
90:名無しさん@九周年
09/05/10 11:44:23 To7nDU6xO
>>88
冒険は自己責任じゃないらしいw
91:名無しさん@九周年
09/05/10 11:47:09 HNzgInC60
金持ってんだろ?自費で帰って来い
92:名無しさん@九周年
09/05/10 11:47:21 ENU9Lb3Y0
ポパイですか?
93:名無しさん@九周年
09/05/10 11:48:09 1JbC+pw60
ヨット右翼w
94:名無しさん@九周年
09/05/10 11:53:37 ENU9Lb3Y0
ヨット右翼:三件(このレス込みで四件)
95:名無しさん@九周年
09/05/10 11:53:56 0Qx5VE5jO
>>87
お前、ちとバカだろw
航路とかシーレーンとかググッて調べてみんさい。
96:名無しさん@九周年
09/05/10 11:54:13 cyhArpSc0
海賊は漫画で見たがイメージがわかない
97:名無しさん@九周年
09/05/10 11:56:06 0cimj8qF0
ヨット右翼大料理\(^o^)/
98:名無しさん@九周年
09/05/10 11:56:11 0Qx5VE5jO
>>90
だからググッて調べてみなよw
99:名無しさん@九周年
09/05/10 11:58:03 71jm5b1y0
烏賊に襲われたのかと思って来てみれば
100:名無しさん@九周年
09/05/10 12:00:56 AX0Y8xL9O
ヨットマンって職業なの?
101:名無しさん@九周年
09/05/10 12:01:04 lepQoJ350
こんな浮浪者捕まえても役に立たんだろ。奴隷にして売り飛ばすのか?
102:名無しさん@九周年
09/05/10 12:07:14 7PLg28+Q0
カタワじゃ売り物にならない
103:名無しさん@九周年
09/05/10 12:10:02 /Ao/ka2o0
ハードポート!!
プープ!スパンカーシート切れっ!!!
104:名無しさん@九周年
09/05/10 12:20:16 YW2tTV3xO
>>103
風が・・・くる!
105:名無しさん@九周年
09/05/10 13:20:46 f78JuQBA0
危険区域にも指定されてなかったし、警告を受けてちゃんと引き返してるんだから
この場合は「捕まっても自業自得」とは言えないな。
とにかく早期解放を祈ります。
106:名無しさん@九周年
09/05/10 16:53:36 bn3bZqpL0
こういうイベントも冒険のうちだろ、
自力で何とかして偉大な冒険家を目指してほしい
107:名無しさん@九周年
09/05/10 17:02:47 RX7z7EJA0
上村賞冒険者でも襲われるようじゃ危険すぎて助けにいける奴は誰もいないな
108:名無しさん@九周年
09/05/10 17:19:13 /YGrZuyx0
きっと今頃は海賊と意気投合して楽しくすごしてるよ
109:名無しさん@九周年
09/05/10 17:57:36 EZDjQiZo0
この人思い出すな。
10/11 馬鹿大学生がイランで武装集団に誘拐される
10/11 馬鹿大学生がイランで武装集団に誘拐される★2
10/11 【自己責任?】馬鹿大学生がイランで武装集団に誘拐される★3
10/11 横浜国立大学の馬鹿学生がイランで武装集団に誘拐される★4
10/14 【イラン誘拐事件】大学生の中村さん、14日にも解放の情報【今日?】
10/23 【イラン】すっかり忘れ去られている中村さん、実はまだイラン国内で武装グループと旅行中
10/24 忘れ去られた中村さんの横浜国大のサーバーに偽サイト
10/29 もはや完全に忘れ去られているイラン人質の中村さんの健康状態は「良好」
11/01 【イラン】もはや「え・・・誰?」レベルの中村さんのために外務副大臣がイランへ
11/03 【誰だっけ?】イランの中村さん続報 元気でやっているそうです
11/05 ニュー速以外ではスレも立たなくなったイラン人質の中村さんの無事確認
11/11 そろそろ拉致犯と意気投合し始めた頃のイラン人質中村さんは今日も元気です。
11/18 本日もイランの中村さんは健康だそうです
11/20 イランの中村さんに何らかの進展があったらしい
11/27 【大物】イラン国内最大級の麻薬組織と深いパイプを持つ中村さんが来日!?関係者が示唆【ファミリー】
12/01 お前らたまには中村さんの事も思い出して上げて下さい(´;ω;`)
12/02 【幹部就任間近】 「俺、元気で頑張ってるよ\(^o^)/」 中村さんから両親に電話
12/04 幹部目前の中村さんをわざわざ日本へ連れ戻すため外務副大臣が3度目のテヘラン入り
12/06 【イラン】おまいらがたまに思い出す中村さんが日本に帰ってくるかも…
12/06 【今日の】 イラン当局、中村さんの包囲に失敗。武装集団側にセガール。 【中村さん】
12/11 中村さん率いる武装集団がイランからパキスタンへ逃走
12/29 中村さん「ムシャラフ政権への非難の声が街に満ちている・・・」
12/31 【ナカムラ】中村さんの命令で自爆テロ【万歳!】
01/06 もう完全に忘れられた中なんとかさん解放の交渉は難航
01/20 【中村さん】実態は謎…「天国の兵士」銃撃戦【超元気】
01/28 【ラサト師か?】 イスラム系武装グループが小学校を襲撃、立てこもる
110:大阪
09/05/10 17:59:23 lrNmAdzN0
いやいや。
単に落っこちただけだろ。
メシウマ
111:名無しさん@九周年
09/05/10 18:01:25 Fn6oR/P70
>>105
セーシェルの位置も知らないバカどもが多いけどね……
112:名無しさん@九周年
09/05/10 18:09:28 t5JQplCdO
寛平は大丈夫ですか?
113:名無しさん@九周年
09/05/10 18:27:47 JpEM0wtP0
財政事情が厳しい折、自力解決でおながいしまつ
114:名無しさん@九周年
09/05/10 18:59:49 XfehmPKv0
非武装なら襲われないんじゃないのか窮状教的にはw
115:名無しさん@九周年
09/05/10 19:05:26 KksXzOww0
俺も退職後は海上ルンペンとしてdebutして
死ぬまでヒーブーツーで流して暮らしたかったのに・・・
116:名無しさん@九周年
09/05/10 21:11:58 7bBYQMNb0
にわかに信じられないんだが、うちのおふくろがおふくろの祖父に聞いた話し。
母方のばあちゃんの実家は漁師の網元だったらしい。で、おふくろの祖父(以降祖父)がよくおふくろに話していたらしい。
祖父が若い頃、海に出て漁をしていると水死体に出くわすことがあったらしい。
事故にしろ自殺にしろ、水死体というのは無惨な姿で波間に浮いているんだが、不思議と船に近付いてくるんだそうな。
当時まだ戦前だから地方の漁師で船外機のついた船なんか乗ってるはずない。引き離そうと必死に漕いでも付いてくるんだそうな。
小さなてこぎ船で一人で漁をしてるので引き上げるわけにもいかないし、生活がかかってるから漁を中断することもできない。
そういう時に昔かたぎの漁師にはある種のまじないみたいなのがあったらしい。
と、いうのは、水死体に手を合わせて「スマンが今から漁をしなけりゃならないから少し離れて邪魔をせんといてくれんか。そのかわり、あんたを何がなんでも陸に帰してやるけん」ってお願いするらしい。
そうすると水死体はいつの間にか波間に見え隠れするぐらいのところでつかず離れずに浮いているそうな。
で、漁を終えて帰途につく時に「漁は終ったけん、今から帰るけんの。しっかり付いてきんさいよ」って声をかけて帰るんだそうな。
すると不思議と水死体はつかず離れずの距離を保って港までついてくるんだそうな。
祖父が言うには、どんなになっても人間ってのは海にはおられんもんなんだろうって。何がなんでも陸に上がろうとするのが人間の性なんでしょうね。
以上、長文すみませんでした。
117:名無しさん@九周年
09/05/10 21:20:22 KksXzOww0
>>116
怖い話だな。俺もくだらんこと考えないで退職後は陸でまったりするわ。
118:名無しさん@九周年
09/05/10 21:24:53 BuGVC4SY0
何気にイカって読んだ・・・orz