09/05/09 15:14:27 X9Zr5SWcP
「弱毒」という言葉に騙されて安全だと思い込んでる馬鹿がいる
完全な新型と、従来の変化型の違いもわからないのにレスするな
大航海時代に、免疫を持ってる人間は一人も死なないのに
はじめて交流した免疫を持ってない部族が全滅したような例もある
栄養状態や体力だけの問題ではない
862:名無しさん@九周年
09/05/09 15:28:12 PLUWySqy0
>>855
> 指示は徹底されなかった。
> 引率教員らは主な滞在先のオークビル一帯でも感染者が確認されたことについて把握せず、
> 生徒はマスクもつけていなかったという。
・゚・。ε= (><;`) ックシュ ゴホゴホ ( ;><) = 3 。・゚・
・゚・。ε= (><;`) ックシュ ゴホゴホ ( ;><) = 3 。・゚・
・゚・。ε= (><;`) ックシュ ゴホゴホ ( ;><) = 3 。・゚・
> マスクの未着用、教員も発熱したが予定通り帰国……。
「……」
↑
翻訳
↓
「…大阪人ってのは…」
> 大阪府教育委員会が9日午前から計3回開いた記者会見などで、
> 学校や府教委の対応に疑問が浮かびあがった。
・・・
863:名無しさん@九周年
09/05/09 15:28:35 +MrMhV2Z0
後から熱出した
「大阪の女子高生」
は、機内で当該学生と
べろちゅー確定?
864:名無しさん@九周年
09/05/09 15:31:17 NPuFjDf+O
成田空港反対!
865:名無しさん@九周年
09/05/09 15:40:04 EoXlUpqQ0
>>18
愛知県警のケースを当てはめるなら、
空港でウイルス感染者発見!
↓
厚生省に連絡する
↓
気が付いたらウイルス感染者を見失う
↓
ウイルス感染者の名前を聞くの忘れてた・・・
↓
間違いなく感染者が国内をうろついてますが、適正な措置でした
という大災害になってるだろw
866:名無しさん@九周年
09/05/09 15:41:33 5JNwCidp0
>>864
三里塚抗争再び?
867:名無しさん@九周年
09/05/09 15:43:35 EoXlUpqQ0
>>863
インフルエンザで学級閉鎖になるクラスは乱交パーティーでもやってると思ってたのか?w
868:名無しさん@九周年
09/05/09 15:46:48 bfv+ZX3J0
・マスクを配布されたのにつけることすらしない、
・滞在先で感染者が確認されたことについて情報収集をしない
・カナダの病院では簡易検査もされなかったのに陰性と思い込む
・体調不良、発熱を自覚していたにもかかわらず平気な顔して飛行機に乗るわ
・機内検疫で発覚するチャンスを逃して降機してから打ち明けるわ
これまでにたくさんの回避するチャンスがあったのに、
なんでここまで浅はかな連中がいたんだ?
・・・って思ったけど。
考えてみたら、そもそも自分の行動に責任を持って、
自分の行動の結果を予測できる賢明な人間はちゃんと
危険を回避してるわけなんだよな
「君子危うきに近寄らず」ってまさにこのことだと思ったよ
政府は今回のような「究極のバカ」を想定して対策しないとダメだったと言うことだな
869:名無しさん@九周年
09/05/09 16:00:38 /GHYQjCC0
>>865
あっ・・・
870:名無しさん@九周年
09/05/09 16:32:00 xQokDFu9P
入国手続き前だから国内発生じゃないもん!
871:名無しさん@九周年
09/05/09 16:52:40 OfbnG9h30
他のスレでは矛先を学校の教師や生徒、大阪に向けさせて
政府や厚労省の批判をさせないようにしてるな。
872:名無しさん@九周年
09/05/09 16:55:35 OmC7APfu0
>>871
誰かが批判される様な話じゃないだろ。
873:名無しさん@九周年
09/05/09 16:59:56 Mkf+I9GJO
毎回騒ぎたがって馬鹿みたい
874:名無しさん@九周年
09/05/09 17:06:28 OfbnG9h30
>>872
政府や厚労省の対応はパーフェクトってことですね。
875:名無しさん@九周年
09/05/09 17:07:28 2UDUYuzR0
麻生は何を言っているんだ?
「国内で患者が発生した場合」
を想定したプランを発表するべきでしょ政府は。
もうその段階に入ってる確率が高いんだから。
というかすでに政府がパンデミックになってる
日本オワタ
876:名無しさん@九周年
09/05/09 17:09:17 OmC7APfu0
>>874
完璧ってのは目指してもいないだろうから、どうかな?
ただ、問題の無いレベルで良いんじゃないか。
877:名無しさん@九周年
09/05/09 17:10:44 0eSQWRob0
>>875
とっくに発表しているが・・・
878:名無しさん@九周年
09/05/09 17:11:19 OfbnG9h30
>>876
それなら本番の鳥インフルが来ても安心ですね。
879:名無しさん@九周年
09/05/09 17:13:11 OmC7APfu0
>>878
程度が違うものを並べられても困る。
鳥インフルの時には、違う対応をするだろうし。
880:名無しさん@九周年
09/05/09 17:16:54 kus4VcMz0
もっと冷静になれと言ったり、危機感持てと言ったり、散々だな。
881:名無しさん@九周年
09/05/09 17:19:20 EF/McZbb0
大体機内で周辺にいた数十名だけを隔離するなんて言う対処法は正しいのかねぇ。
機内で歩き回ってるだろうに。
882:名無しさん@九周年
09/05/09 17:20:15 OfbnG9h30
それで満足している人もいるみたいだよ。
883:名無しさん@九周年
09/05/09 17:22:01 bwajX8gQ0
風邪になるとVIP扱いか! 凄いな!!
884:名無しさん@九周年
09/05/09 17:40:12 4wVL7rmIO
大阪の3人が第一号かぁ?GWに2・3泊で帰国したヤツ等がもうバラ撒いてるんじゃナイのぉ~!?(^^;
885:名無しさん@九周年
09/05/09 17:42:52 k01FsdKpO
大阪は日本じゃないからな
886:名無しさん@九周年
09/05/09 17:44:24 AP4q55Hh0
>>881
あの糞狭いトイレがあるかぎり周辺に座っていた乗客だけ、は大間違い
きっとそう言った医療関係者もいるだろうが数十名だけ隔離の主張におされて破れたんだろうな
887:名無しさん@九周年
09/05/09 17:44:43 4wVL7rmIO
韓国並みかぁ…?(^^;
888:名無しさん@九周年
09/05/09 17:47:05 Zk/vEivM0
せめて香港並みに隔離してから言って欲しいものだよ
889:名無しさん@九周年
09/05/09 17:47:36 hhG6TGzGO
麻生って本当にアホウだな
国内にウィルスは入り込んだのに、この期に及んでコレか!
今回停留された人以外から出たら即、辞任しろ
危機管理能力なさすぎる
890:名無しさん@九周年
09/05/09 17:48:56 4wVL7rmIO
こんな時期フツー海外に行かないだろ…
891:名無しさん@九周年
09/05/09 17:49:32 OmAzMEyP0
まあ「国内で患者が発生した」と言うと、
「フェーズ5B」になるから、
医療関係での対処が追いつかなくなる。
「現時点」では、こう言うしかないな。
あとは、行方をくらませている11人から2次感染者が出るか、
死者が出たら、その都度、対応するしかないだろうが。
892:名無しさん@九周年
09/05/09 17:50:31 uSQLuQIdO
>>889
民主党政権なら新型インフルエンザは起きなかった! ですね、わかります。
893:名無しさん@九周年
09/05/09 17:51:08 4wVL7rmIO
まぁ、自分の身は自分守るだにゃ…!
894:名無しさん@九周年
09/05/09 17:51:37 XGmCaHkC0
フェーズ5Bに引き上げたら
流通とか交通機関とか様々な経済活動にかかわるから
国内で患者がでるとわかっていてもギリギリまで引き上げないだろうなw
895:名無しさん@九周年
09/05/09 17:51:49 s5rsY0Se0
麻生氏ね
896:名無しさん@九周年
09/05/09 17:53:13 OmAzMEyP0
>>892
民主党政権なら中国さまを見習って「完全な情報操作」をするからな。
記者クラブも民主党の言う通りに書かなければ追放。
特捜にも、民主党の都合がいいように国策逮捕を行わせる。
まあ、事実はともかく、表に出てる情報では「新型インフルエンザ」は起きないだろうね。
897:名無しさん@九周年
09/05/09 17:53:42 AP4q55Hh0
早くスペイン、イギリスからのフライトでも簡易チェックしろよ
ってかもう遅いと思うけどね
あの2つの国、人人感染増えてて凄いじゃん
なんで問診票提出だけで入国させちゃってるんだか
898:名無しさん@九周年
09/05/09 17:53:54 wlF3/YsHO
だから騒ぎすぎでちょうどいいんだよ。
外出るなら皆マスクしろ!
恥ずかしいだの言ってる場合じゃないだろ?メキシコだって始めは数人程度だったが1か月もしないうちに3000人まで広がったんだ!
899:名無しさん@九周年
09/05/09 17:54:17 4wVL7rmIO
一緒に中出しも死んでスレチかなぁ…?m(__)m
900:名無しさん@九周年
09/05/09 17:54:33 jA1ad/+a0
東京では疑いがある人は秘匿しているらしいね。
プライバシーの保護と無用の混乱を避けるためw
901:名無しさん@九周年
09/05/09 17:57:04 uKX0W+sR0
まぁ、何にしても、これで国内の医療機関が、新型に感染した生の検体をやっと手に入れられたわけだ。
これで、通常の季節性インフルと新型インフルの発症する感染症症状の違いがやっと正確にわかる。
違いがわかれば、治療方法も確立するし、治療方法が確立すれば、国内感染者が増えても、何も心配ない。
今までは見えない敵だったものが、やっと見える敵になったんだ。
よかったよかった。
日本はこれでひと安心だな。
902:名無しさん@九周年
09/05/09 17:57:31 hhG6TGzGO
ビジネス以外の渡航は制限すべきだったろ
機内検疫は爆発物やナイフのチェックとは訳が違う
あとの追跡調査が追い付かなくなることは目に見えてたはずだ
903:名無しさん@九周年
09/05/09 18:00:10 4wVL7rmIO
島国育ち!?アホだょ~(^^;
904:名無しさん@九周年
09/05/09 18:01:05 nhLahhmHO
>>879
「今回は本番じゃないからこの程度でいいや」と思ってリハーサルをやると肝心の本番でも失敗をやらかすもの。
政府も医療関係者も企業も一般人も鳥インフルエンザのつもりで行動すべきだと思う。
リハーサル以上にうまく事が運ぶなんてことはまずない。
今回の新型インフルエンザで感染拡大を防げないようだと本命の鳥インフルエンザの時にも失敗するぞ。
905:名無しさん@九周年
09/05/09 18:09:44 4wVL7rmIO
もしあなたが…GWに海外旅行に行ったとして?もしかしてと思って、名乗り出るかぁ???もう遅いよ日本はそんな国だよ。
906:名無しさん@九周年
09/05/09 18:12:38 OlhNdjUj0
>>901
おいおいw
907:名無しさん@九周年
09/05/09 18:14:26 dGEqFgeiO
このせいか
今日診療所いったらどこも
軒並み会議や海外出張で閉鎖
期間は大体7~10日
大規模会議があるのかと思ってたのだが…
熱はないが
体のだるさが半端ない…
908:名無しさん@九周年
09/05/09 18:15:29 XbrqUElO0
毎年インフルエンザの予防接種受けてるのに何年かに一回かかるってことはA香港型とかソ連型もどんどん型が変わるんでしょう。
何で今回はこんなに大騒ぎなんですか、教えてエロい人
単にアジア以外の人はインフルエンザに慣れてないだけ
909:名無しさん@九周年
09/05/09 18:15:33 4wVL7rmIO
日本はメキシコ以上に蔓延今年は死ぬヤツ少ないと思うけど…(^^;
910:名無しさん@九周年
09/05/09 18:16:37 uKX0W+sR0
まぁ、何にしても、これで国内の医療機関が、新型に感染した生の検体をやっと手に入れられたわけだ。
これで、通常の季節性インフルと新型インフルの発症する感染症症状の違いがやっと正確にわかる。
違いがわかれば、治療方法も確立するし、治療方法が確立すれば、国内感染者が増えても、何も心配ない。
今までは見えない敵だったものが、やっと見える敵になったんだ。
人間の新しいインフルエンザウイルスなんだから、
感染しないままでいる・・なんてことは、月にでも移住しない限り不可能なんだから・・・・・。
つまり、いつかは必ず感染するんだから、国内の医療機関が、患者を実際に診て、
症状や薬の効き方が今までのインフルエンザとどう違うのか、きちんと把握するのは、とても良いことだ。
アメリカなんかじゃ死者は2人しか出ていないし、なによりかにより、送られてくる情報が、
全米養豚組合とかのバイアスがかかっていて、とにかく信用出来なかったんだよ。
よかったよかった。
日本はこれでひと安心だ。
911:名無しさん@九周年
09/05/09 18:23:33 4wVL7rmIO
格差社会…?セレブが海外に持ち帰った(菌)で貧乏人は十分な治療受けられず↓このご時世そんなもんだ○
912:名無しさん@九周年
09/05/09 18:25:49 hygTeGia0
スペインなどからの客はスルーしてるんだから、
水際で防いだなんてほんとお笑いの世界~。
913:名無しさん@九周年
09/05/09 18:28:53 4tUsLX+W0
>>910
何いってんだ?
最低でもワクチン出来るまで、感染阻止せなあかんだろ。
新型インフルは、免疫持つ人いないから、
確実にダメージを与え、感染者がどっと出るのが、
おっかないんだからよ。
914:907
09/05/09 18:29:03 dGEqFgeiO
軒並み閉鎖ってのは書きすぎたかもしれん…(出張は一つ)
麻生先生の通り、冷静にならねば…
だが開いてたとして俺が発熱したらちゃんとみてくれるんだろうか…
915:名無しさん@九周年
09/05/09 18:32:36 4wVL7rmIO
お前ぃ等…インフルで千レとか狙ってるんだろっ!?
みんな死ねぇ~~~(笑)
916:名無しさん@九周年
09/05/09 18:34:10 FMFYUm080
>>871
あまりにも高校がバカすぎて・・・
バカというか、もはやわざとやってるテロリストレベル
917:名無しさん@九周年
09/05/09 18:35:20 5cn/VmqWO
人が死ぬこともそうだが、季節性インフルエンザ並に流行るのはヤバい。
国内に入った以上今年のシーズンはヤバそうだ。
918:名無しさん@九周年
09/05/09 18:38:20 4wVL7rmIO
大人なら弱いウチに感染した方がイイらしいじゃん?オレ50代だからヨユウ…!(^^)v
919:名無しさん@九周年
09/05/09 18:38:50 uKX0W+sR0
>>913
今作っている、2000万人分のワクチンなんて、
お医者さんと警察官と自衛隊員と消防士と国会議員に打ったら、それで終わりだよ(笑)
それにワクチン打ったからといって感染しないわけじゃない。
感染してもインフルエンザにならないだけ。
つまり、ワクチンなんか出来ても、ほとんどの国民は感染するのさ(笑)
920:名無しさん@九周年
09/05/09 18:39:51 hhG6TGzGO
そもそも、政府がきちんと示さなかったからだよ
水際で防ぐ限界があるからこそ
不要不急の日本からの渡航は制限すべきだった
海外からの逃げ帰り組だけにしとけば、この子らも早く帰国しただろうに
28日に早急に 帰国してれば潜伏観察だけですんだよ
921:名無しさん@九周年
09/05/09 18:40:27 hf8QUAcF0
>>920
WHOが渡航制限は必要ないって言っちゃってるんだもん
922:名無しさん@九周年
09/05/09 18:41:10 2UDUYuzR0
今感染した人が勝ち組説
923:名無しさん@九周年
09/05/09 18:41:55 4wVL7rmIO
>>919
とりあえず今はタミフルとレビトラだっけ…?死ぬ事はナイよ!
924:名無しさん@九周年
09/05/09 18:42:34 RkddcJYC0
政府としては、
内心ヤバいと思ってるから、国民に危機感を持たせたいのと、
国民が危機感を持ちすぎて、経済活動が萎縮してしまうのを避けたいのと、
その板挟みなんだろうな。
その結論→多少国民の犠牲があってもいいから、経済活動の妨げになるようなことは極力避ける。
925:名無しさん@九周年
09/05/09 18:42:59 gTNEsMFKO
>>859
わかりやすい説明ありがとう
もはや水際での封じ込めは失敗した(というより、初めからポーズだけだった?)みたいなので、自衛に努めつつ、感染したら回復を神に祈るしかないわけね。
鳥インフルほどの死亡率でないらしいのが救いか…
926:名無しさん@九周年
09/05/09 18:44:25 98pEQZrY0
政府に認定されないインフル患者って…
ゴミ?
927:名無しさん@九周年
09/05/09 18:44:26 p+2YPow2O
>>923
レビ飲んで何する気だ
928:名無しさん@九周年
09/05/09 18:44:35 tfsm5ial0
東寝屋川高校に電凸したら不在だった。
929:名無しさん@九周年
09/05/09 18:44:37 uKX0W+sR0
まぁ、これ位のウイルスで渡航制限なんかされちゃったら、
毎年季節性のウイルスが流行している日本は、
毎年毎年冬になる度にWHOに封鎖されちゃうからね(笑)
930:名無しさん@九周年
09/05/09 18:45:17 SazDJxXD0
馬鹿校長と馬鹿教師と馬鹿生徒の三馬鹿トリオのせいで
一気にアジアトップの感染国になってしまった。
死んで詫びろ。クズどもめ
931:名無しさん@九周年
09/05/09 18:45:20 CQAOMS3b0
スレとは関係ないけど。
何時の間に擬古牛が復活したんだ。
932:名無しさん@九周年
09/05/09 18:47:03 4wVL7rmIO
>>927
バイアグラはボッと…(^^;シリアスが合うみたい↑↑↑
933:名無しさん@九周年
09/05/09 18:47:12 hhG6TGzGO
>>921
WHOより厳しくしたら駄目なのか?
豚肉の輸入制限するわけじゃなし。
外国人の入国まで制限するわけではないから、国民の安全を最低限守るための措置としたら
不要不急の渡航は、あとの費用は自費だとか言えばもっと減ったんじゃないのか?
検疫費用に回す税金で、タミフル備蓄やワクチンの開発に回せたはずだ
934:名無しさん@九周年
09/05/09 18:48:24 98pEQZrY0
世界に危機意識の国民レベルの低さを露呈した
よっぱらい某大臣と同レベル
また中国と韓国に付け込まれるニダ
935:名無しさん@九周年
09/05/09 18:48:31 tfsm5ial0
何が「適切」だ。
この校長馬鹿じゃないのか。
身内を庇うだけのろくでなしだ。
936:名無しさん@九周年
09/05/09 18:48:34 uKX0W+sR0
>>925
水際作戦は、封じこめ・・・というよりも、身構えた・・・と言うほうが正しいかな。
おまいらだって、いきなり家の敷地に見知らぬ人が入ってきたら、あいつは誰だ・・・って身構えるだろ???
つまり、身構えて観察して、たいして害はないなら、身構えは解いても問題無いのさ。
937:名無しさん@九周年
09/05/09 18:49:07 jZGzoSqc0
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ・・・・・
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
____,];;彡,];;彡
{ (:;;;;;;;;;;;;; ) '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i(:;;;;;;;;;;;;; ). ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i( :;;;;;;;;;;;;; )i, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,:;;;;;;;;;;;;;,];;彡 ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ニニニ二,,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
938:名無しさん@九周年
09/05/09 18:49:48 dGEqFgeiO
全然関係ないけど
今年日比谷公園でやった派遣村なんか
来年悲惨なことになりそうだな
あんな寒い中、よく今年死者がでなかったな…
939:名無しさん@九周年
09/05/09 18:50:41 tfsm5ial0
>>934
韓国も感染者出しているからそれはない。
940:名無しさん@九周年
09/05/09 18:50:49 RkddcJYC0
>>933
国家>>>国民
というのが国家主義者の発想。
941:名無しさん@九周年
09/05/09 18:52:30 4wVL7rmIO
↑オレなら凍死より餓死の方がイイなぁ…寒いの嫌いだしぃ~(^^;
942:名無しさん@九周年
09/05/09 18:53:55 /KYw5XgzO
>>920
責任を追わない人は楽な意見言えていいよなぁ
943:名無しさん@九周年
09/05/09 18:54:31 SazDJxXD0
冷静な行動を欠いて感染にいたったことは誠に遺憾なことである
944:名無しさん@九周年
09/05/09 18:55:01 cxfw3t8Q0
最初の感染者が学校で良かったと思う
これがもし企業ならその会社は相当風評被害が出てたと思う
そしてその会社の製品が売れなくなったり
取引を制限されたりする可能性がある
某食品メーカー勤務だが、輸出輸入で海外に絶対に行かなきゃならん奴が非常に多い
GW明けは特に多い
社内でも非常に敏感で色々お達しが来るよ
パンデミックになった場合に備えて、家が近くにある人を割り出してその人達は
自転車でも出勤する事になった
945:名無しさん@九周年
09/05/09 18:56:17 AP4q55Hh0
>>936
ああ、ナルホドね
日本の水際作戦=玄関で靴を脱ぎます
欧米の感染者ダダもれ=家でも土足ですが何か?
ってことか
946:名無しさん@九周年
09/05/09 19:02:59 vcp+QIcZO
今年から本格的に鳥インフル対策が始まった矢先の騒ぎだからね。
マニュアル試験には丁度いい。
947:名無しさん@九周年
09/05/09 19:07:19 1KKjfDMU0
また大阪が
948:名無しさん@九周年
09/05/09 19:07:55 gTNEsMFKO
>>936
それなりの脅威だとは思うんだけど…控えめな推測でも、大震災レベルの死者が出るわけでしょう?
今回で分かったのは、本気で封じ込めるつもりになっても、かなり難しそうだってこと。日本だけ、いつまでも鎖国を続けるぐらいの覚悟がいるわけだし。それと、馬鹿最強(+_+)
949:名無しさん@九周年
09/05/09 19:08:53 uDI+8UZ+0
カナダで新型インフルに感染した集団は、
4月24日~今月8日に寝屋川市が補助する国際交流事業→【税金つかってました!】
●寝屋川高校
●東寝屋川高校
(H20~北かわち皐が丘高校)
●西寝屋川高校 39
各校10名(引率教員は各校2名ほど)で構成され、オンタリオ州のオークビル市を訪問
★外務省から「感染危険情報」が5月1日に発出されていたが、なぜ滞在を強行したのか
★大阪府教育委員会と文部科学省ははなぜ滞在を強行させたのか
★滞在を強行させるにあたって、「感染防止策の徹底」(マスクや手洗い、人の集まる所
へ行かない等)や徹底状況の管理、健康状態の管理を大阪府教育委員会と文部科学省
はさせていたのか
★発熱等の症状が出ている生徒が多かったのに、なぜ搭乗を強行したのか
★発熱等の症状が出ている生徒を医療機関に受診させたのか
★カナダのオンタリオ州では感染者が急増、カナダでは死者も出た。
隣接するアメリカ・イリノイ州はアメリカでもっとも感染者が爆発している危険地帯。
引率教員は6名もいて、ちゃんと情報を把握していたのか?
★生徒は別々のホームステイをしたが、各家庭の感染状況や生徒の健康状態をちゃんと把握していたのか?
大阪府教育委員会と文部科学省が滞在を強行させた
(2次感染で死亡者、健康被害者出して、感染経路からバカ高校が原因と判明すれば賠償責任発生!)
厚生労働省は滞在強行を黙認していた
(重大な職務懈怠!国家賠償責任発生!)
こりゃ重大な責任問題に発展するな
国内感染が広まれば、病原性が低いとはいえ死人が出るのに、「学校の判断は正しかった」wと言わせてる教育委と文科省w
950:名無しさん@九周年
09/05/09 19:23:33 uKX0W+sR0
>>948
大震災レベルの死者なんか出ないよ(笑)
もしもそうなら、今ごろアメリカやカナダで屍累々だ(笑)
951:名無しさん@九周年
09/05/09 19:25:24 hGA1ZIBc0
現在感染しているのは、東寝屋川の先生と生徒だけです。
952:名無しさん@九周年
09/05/09 19:27:17 4wVL7rmIO
>>950
死者の数じゃナイよ…(^^;自分の幼い子が死んだら?
953:名無しさん@九周年
09/05/09 19:29:31 gJBmFntK0
そこの高校生と教師は全員検査を受けろよ
954:名無しさん@九周年
09/05/09 19:29:36 kpN5yIuE0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
> 同校の校長によると、学校側は急遽カナダにマスクを送り、着用を指示していたにもかかわらず、
> 感染が確認された男性教諭が「周囲から浮いてしまう」と判断、生徒らは着用していなかったという。
さすが大阪。
アホすぎる。
955:名無しさん@九周年
09/05/09 19:30:06 TBktfvhJ0
だからさっさと国境を封鎖しろばよかったんだ。
事無かれ主義の自民党なんかが政権を握ってるから
国民の生命をどう思ってるんだろうか?
同じ飛行機の人が外に出ちゃってるんだから、おれもその内感染してしまうかも?
自民党は、日本国民の命より大企業の稼ぎのほうが重要だという姿勢を明確にしました。
956:名無しさん@九周年
09/05/09 19:32:06 4wVL7rmIO
↑自民党とかより…国民性なんだよ!?(((^^;)
957:名無しさん@九周年
09/05/09 19:33:05 pjTklTL00
海外行ってるヤツはマジ帰ってくんな
958:名無しさん@九周年
09/05/09 19:35:18 4wVL7rmIO
19の小柳ルミ姉ぇ~だあ↑
959:名無しさん@九周年
09/05/09 19:36:57 RreV2Nxb0
バイオハザードですね
960:名無しさん@九周年
09/05/09 19:37:06 aK5CiQ9U0
>>956
お前も煮え切らん奴だなw
961:名無しさん@九周年
09/05/09 19:39:19 4wVL7rmIO
>>960
拾って貰ってthank you…
煮え切らないの意味が分かりませ~ん!(^^;
962:名無しさん@九周年
09/05/09 19:41:07 +rm22d5HO
感染してくんなや 馬鹿めが
963:名無しさん@九周年
09/05/09 19:41:48 aK5CiQ9U0
>>961
煮え切らない=中途半端
解ったかいw
964:名無しさん@九周年
09/05/09 19:42:23 4wVL7rmIO
↑コレ960?
965:名無しさん@九周年
09/05/09 19:43:33 a6DGBlgY0
千葉に永久に隔離すればええだけやから大阪は安泰や
966:名無しさん@九周年
09/05/09 19:44:13 aK5CiQ9U0
>>964
ID見ろよw
煮え切らない+バカだなw
967:名無しさん@九周年
09/05/09 19:44:48 4wVL7rmIO
↑北関東辺り出身の20~30代かぁ~?
968:毘沙門天の化身
09/05/09 19:45:04 Wjx9lWSq0
URLリンク(kansen-rettou.jp)
969:名無しさん@九周年
09/05/09 19:46:49 aK5CiQ9U0
>>967
うーん。ちょっと違うなあw
970:名無しさん@九周年
09/05/09 19:49:51 4wVL7rmIO
>>960
オッサンなだけに…(^^;
ゴチャ。PCからですね~m(__)m
971:名無しさん@九周年
09/05/09 19:49:56 8X7LyItl0
寝屋川高校 65
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
東寝屋川高校 46 (H20~北かわち皐が丘高校)
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
西寝屋川高校 39
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
972:名無しさん@九周年
09/05/09 19:54:22 8X7LyItl0
寝屋川3高近辺
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
973:名無しさん@九周年
09/05/09 19:57:32 4wVL7rmIO
>>969
そうなんでしたかぁ…失礼しやしたぁ~○m(__)m
974:名無しさん@九周年
09/05/09 20:48:40 4wVL7rmIO
お前ぃ等…忘れてナイか?らしいじゃん?ハリセンの肺結核!!そっちの方がヤバいゾォー!(^^;
975:名無しさん@九周年
09/05/09 20:50:49 4wVL7rmIO
国内感染だしぃ~。らしいじゃん?削除して(((^^;)
976:名無しさん@九周年
09/05/09 20:55:54 4wVL7rmIO
マスゴミに踊らせとかって感じ…?超大型台風上陸とか言ってて、スンナリ通過オッサンには付いて行けない(((^^;)
977:名無しさん@九周年
09/05/09 21:10:32 zx0BxWqQ0
新型インフルエンザとかって結局免疫がないから発症するわけで
他のインフルエンザでも病院に行かずに自力で直したら新型だろうが旧型だろうが一緒なんだよね
俺はインフルエンザでもノロウイルスでも病院に行かずに自力で直したよ。
って言ってもただ、下呂はいて下痢して寝てるだけ、だけどな。
ハッキリ言って騒ぎすぎだろ。
978:名無しさん@九周年
09/05/09 21:34:42 4wVL7rmIO
↑新インフルに50ぐらいは居ないらしいゾォー(^^;
979:名無しさん@九周年
09/05/09 21:35:57 uDI+8UZ+0
カナダで新型インフルに感染した集団は、
4月24日~今月8日に寝屋川市が補助する国際交流事業→【皆さんの血と汗と涙の結晶の税金をつかってました!!!!】
●寝屋川高校
●東寝屋川高校
(H20~北かわち皐が丘高校)
●西寝屋川高校 39
各校10名(引率教員は各校2名ほど)で構成され、オンタリオ州のオークビル市を訪問
★外務省から「感染危険情報」が5月1日に発出されていたが、なぜ滞在を強行したのか
★大阪府教育委員会と文部科学省ははなぜ滞在を強行させたのか
★滞在を強行させるにあたって、「感染防止策の徹底」(マスクや手洗い、人の集まる所へ行かない等)や徹底状況の管理、健康状態の管理を大阪府教育委員会と文部科学省はさせていたのか
★発熱等の症状が出ている生徒が多かったのに、なぜ搭乗を強行したのか
★発熱等の症状が出ている生徒を医療機関に受診させたのか
★カナダのオンタリオ州では感染者が急増、カナダでは死者も出た。隣接するアメリカ・イリノイ州はアメリカでもっとも感染者が爆発している危険地帯。
引率教員は6名もいて、ちゃんと情報を把握していたのか?
★生徒は別々のホームステイをしたが、各家庭の感染状況や生徒の健康状態をちゃんと把握していたのか?
大阪府教育委員会と文部科学省が滞在を強行させた
(2次感染で死亡者、健康被害者出して、感染経路からバカ高校が原因と判明すれば賠償責任発生!)
厚生労働省は滞在強行を黙認していた
(重大な職務懈怠!国家賠償責任発生!)
こりゃ重大な責任問題に発展するな
国内感染が広まれば、病原性が低いとはいえ死人や健康被害者が出るのに、ウスラ笑いで「学校の判断は正しかった」と言わせてる教育委と文科省
「学校の判断は正しかった」? 健康被害で国民を怯えさせておいてこの発言!!!!! 検疫必死に頑張っている人いるのにこの発言!!!!! 小児糖尿病の子供を殺すかも知れないのにこの発言!!!!!
980:名無しさん@九周年
09/05/09 21:40:35 4wVL7rmIO
>>979
で…あなたは所得税・痴呆税いくらはらってるの?
981:名無しさん@九周年
09/05/09 22:03:54 NAzETn020
>>977
一人から見たらそうの通りだろうけど、社会全体で見ると一挙に全員かかるか
徐々にかかっていくかで大違いなんだけどな
982:名無しさん@九周年
09/05/09 22:08:34 OlhNdjUj0
>>981
そうやってはぐらかすから+では>>977みたいな認識がまかり通るんだぞ?
983:名無しさん@九周年
09/05/09 22:24:06 2SscI4ml0
「少々国民が犠牲になっても、金が儲かればいいや」
↑
こういう奴らがいるから国がおかしくなる。
984:1103
09/05/09 22:26:49 4wVL7rmIO
なんかカキコの内容が途中で変わってきた様な気がするなぁ…厚労省職員・研修医・医大生が集まったぁ!?
985:名無しさん@九周年
09/05/09 22:26:52 NAzETn020
>>982
も一つ理解できんが、正直スマンカッタ
986:名無しさん@九周年
09/05/09 22:28:33 MulyH1rm0
結局、今、見使ってるのは3人でおけ?
987:名無しさん@九周年
09/05/09 22:33:50 hhG6TGzGO
>>977
病中、全く誰とも接触せず家中を消毒し、ウィルスが死滅するまで外にも出ないでいられるか?
もちろん家族との接触もなしだ
君みたいな人が結局は撒き散らす、云わばベクターになるんだよ
鼠やゴキブリがウィルスなどの病原体を運ぶの知ってるだろ
988:名無しさん@九周年
09/05/09 22:35:59 SzDLF2Qj0
時間の問題だと思うがな
出来るだけ食い止めて
梅雨入りで第一波収束→秋にワクチン完成
を狙ってるんだろうけど
弱毒性という言葉が人間の隙を誘ってるような気がする
989:名無しさん@九周年
09/05/09 22:45:24 IyZTVDhC0
次は数ヶ月、その次も数ヶ月の波がこわいんだよね。
だんだんウイルスが強くなるから。
990:名無しさん@九周年
09/05/09 22:52:42 Aly6PFgA0
>>988
でも、強毒化したら、
今の株で作ったワクチンが効果あるかどうかも
わからないんだよな・・・
>>989
毒性はかならず強くなるわけじゃない。
・・・
といわれてる
991:名無しさん@九周年
09/05/10 00:40:52 hCcjg8JkO
1000
992:名無しさん@九周年
09/05/10 06:00:04 bWM6lB5o0
_)
,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、 | ヽ丶 _) 消 大
ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 毒 坂
-‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) や は
ヾ、 ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l
, rヾ ,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) っ
_,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i .. )
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ V^V⌒W^Y⌒
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ,
/ ,;ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´ `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、 ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、 ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/
;. r-‐;;'"} ``ヾ、 ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
.... _,,,ィ、 i 'ヾ人 、}( / ノ ,r'i r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
,.r'´,ィ'l、 _ィ;;、 、,.ミミ'´ ,;:'´ハ '´ ,j ,r' }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i ,jl
993:名無しさん@九周年
09/05/10 06:34:46 vtiVe1+Q0
もはや、国内で患者が発生したかそうでないかで判断するような時代じゃないだろ。
海外からの渡航者が毎日どれほどいると思っているんだ?
994:名無しさん@九周年
09/05/10 07:16:42 LahbY5E+0
>>993
どのみち、遅かれ早かれ起きることなのに
自陣営に利益誘導のために虚構をデッチアゲては、利権争い。
あんな水際阻止なんてのは、単なるポーズで
実効性には疑問だらけだから、水際で完全阻止できる方が有り得ない。
たぶん、とっくに国内に侵入してはいるはずだが、
従来のカゼ等と見分けがつかなかったり感染性が低かったりで
栄養状態が良く健康状態の良い日本では広がりを見せていないのかもしれないと
想定すべきだよ。
国内へは侵入済みということを前提とした
対策と態勢の整備をしなきゃ意味無いだろ。
995:名無しさん@九周年
09/05/10 07:27:47 xHcOok4r0
10 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/30(木) 20:56:55 ID:Sj5mSgBi0
医 者「検査の結果、あなたは陽性でした」
わたし「えっ」
医 者「非常に残念ですが、隔離病棟で人との接触を避けていただ・・」
わたし「わたし・・・妖精なんですか?」
医 者「はい」
わたし「はじめてで、びっくりだけど・・・ちょっと嬉しいかも」
医 者「えっ」
わたし「検査で妖精だった人って今まで何人いたんですか?」
医 者「過去には勿論いましたが、今回の検査では初めてです」
わたし「まぁ、ぽっ」
医 者「皆にうつらないように、人と接するのを避けないといけません」
わたし「写らないように?人目を避けるんですか?」
医 者「というより接触を避けるわけです、うつらないように」
わたし「あぁ、写真に写らないようにじゃなくて、私の妖精が人に移っちゃうってことですか」
医 者「はい」
わたし「妖精が乗り移ると私のほうはどうなるんですか? 」
医 者「え?」
わたし「妖精が去って抜け殻になる?」
医 者「いえ、うつったからといって抜けてしまうわけではないので・・」
わたし「じゃあ、どんどん増えるってことですか?妖精が?」
医 者「そう、そのとおりです。ですから隔離病棟に・・・」
わたし「よかった・・・」
医 者「え?あの・・なるべく広めないようにするのが私の務めで」
わたし「???どうして??」
医 者「え?」
わたし「え?」
996:名無しさん@九周年
09/05/10 07:35:13 vtiVe1+Q0
経済は
グローバル指向
で、インフルは?
997:名無しさん@九周年
09/05/10 07:44:39 GMwO4lRFO
>>989
同じ型のインフルエンザウィルスが可能強くなるってより、はびころうとして少しずつ変化するんじゃないの?
998:名無しさん@九周年
09/05/10 07:47:46 iDGjYSh0O
1000
999:名無しさん@九周年
09/05/10 07:49:16 +5cOqpF70
「【新型インフル】 麻生首相談話 「国内で患者が発生した場合」には当たりません 冷静な行動をお願いします」 書き込み数ランキング
【範囲:>>1~>>998 計998レス 約496人 2レス/人】
. 1位 28 : ID:4wVL7rmIO
. 2位 27 : ID:OmC7APfu0
. 3位 16 : ID:uqqYGUjMP
. 4位 15 : ID:n9MZ8HOi0
. 5位 14 : ID:OfbnG9h30
. 6位 12 : ID:Mqj/31WX0
. 7位 11 : ID:rOqXTQqI0
. 8位 10 : ID:dvOOvukaO ID:M8Rg5hcm0
10位 . 9 : ID:FwY4wR7U0 ID:SZsvRl9s0 ID:uU/zAC9A0 ID:e5YNvFY30
14位 . 8 : ID:qYzvSozo0 ID:LILmTMN/0
16位 . 7 : ID:hKuorUe1O ID:hC/8leDr0 ID:27I1DiXj0 ID:uH7a/IUX0 ID:inLwGhDDO ID:dWrxQc050 ID:k2o8AZ8A0 ID:hhG6TGzGO ID:6L+SUQTo0 ID:nhLahhmHO
26位 . 6 : ID:P+PSgKUPO ID:QgEPzBq70 ID:TyYnTpkj0 ID:AP4q55Hh0 ID:U4fCevhU0 ID:8/ObdPm70 ID:gID+Bhgl0 ID:uDI+8UZ+0 ID:O8T6m9NY0 ID:OUVUI31M0 ID:cwksQChv0 ID:YsIwsG78O ID:uKX0W+sR0
39位 . 5 : ID:qQEvjC9U0 ID:J4+stzz50 ID:st66KXJr0 ID:0nwPzKTm0 ID:6MljXfos0 ID:l8O5ta5wO ID:S6OQPZ5z0 ID:jTZGT9570 ID:1aktq6590 ID:tCWcVWVi0 ID:bLCHccwz0
(4レス以下省略)
1000:名無しさん@九周年
09/05/10 07:59:28 r9dofvJ1O
やったぜ!初1000ゲット!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。