09/05/09 00:48:32 6o0ZYmMZ0
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
909:名無しさん@九周年
09/05/09 00:49:23 8xVsjZUb0
>>905
認識古いかもよ。
右肩上がりなら社会に出ればおまじないが解けたけど、
今みたいな時代だけに確信を持つに至るかも。
910:名無しさん@九周年
09/05/09 00:49:24 MeOIMvgC0
>>906
産経が極右なら東北の何たら新報なんて超右じゃないか?
911:名無しさん@九周年
09/05/09 00:49:34 4yrAouVRO
>>893
その仮にも大手の朝日がああだとねw
あと多角的に見る時間ならある。僕たちニートのニュー速民ならなw
だが仕事が忙しい一般人には難しいことだろうなぁ
912:名無しさん@九周年
09/05/09 00:49:37 imFH1hrx0
統一だの原理だの、何つまらん工作してんの?
安部叩きの時にわいていた工作員どもと同じ臭いがするよ。
お、朝日工作員かw
913:名無しさん@九周年
09/05/09 00:49:42 tNtlD7bN0
産経新聞=統一教会だからな
914:名無しさん@九周年
09/05/09 00:49:44 blntf4yT0
>>898
「取捨選択の機会が増える」ことが偏りの是正につながるのかと言えば
俺はその見解に否定的で、偏りがいっそう酷くなるというか、
「誰もが自分の視点に閉じこもるようになる」んじゃないかと思ってます。
視点の引きこもり化とでもいえばいいんですかね。
ただ、その流れは止めようもないし、なにか「この
状況はやばいんじゃないか」という社会的な空気感が
形成されるまで、この流れが続くだろうと思っています。
915:名無しさん@九周年
09/05/09 00:49:44 MQ1itsSn0
>>897
昔から売れてないからねー。
左翼全盛期に右寄りの言論を張ってたからじゃね?
今は左翼の捏造やら欺瞞がばれて、産経がウケてるけど。
サヨはウケてない、とか言うんだろうけど、2chではウケてるよね。正論だって。
916:名無しさん@九周年
09/05/09 00:49:46 ot0nL0ul0
なんで産経が叩かれてんだよ。
産経がダメならネトウヨは何読めばいいんだよ。
917:名無しさん@九周年
09/05/09 00:49:51 YE9/lvpb0
>>902
マジですか!
バナナのたたき売りじゃ~無いのに.....人間の歴史お全く理解して無い証拠じゃないですか
未来の事柄は過去に学べ....学歴大学卒業生徒が大学に学んだことを置いて行く意味が理解できました。
918:名無しさん@九周年
09/05/09 00:50:12 b2YhVOSz0
◆ラテンアメリカ報道なら、赤旗 ↓
【赤旗】 南米諸国連合設立へ 12カ国首脳会議 条約調印 主権平等・核のない世界目標
URLリンク(www.jcp.or.jp)
【メキシコ市=島田峰隆】南米十二カ国の首脳会議が二十三日、ブラジルの首都
ブラジリアで開かれました。各国首脳は、地域統合の目的や原則など共同体の詳細
を定めた南米諸国連合(UNASUR)設立条約に調印しました。条約は主権平等
や核廃絶を明記。十二カ国中九カ国の批准で発効します。
会議にはウルグアイ以外の十一カ国の首脳が参加。条約案をまとめた臨時議長国
ボリビアのモラレス大統領は「今日は南米諸国民にとって歴史的な日だ」と強調。
ブラジルのルラ大統領は「南米地域の諸国民は、発展、社会正義、民主主義、平和
という共通の課題に取り組む力を持っている」と語りました。
条約は「統合は多国間主義の強化に向けた決定的な一歩」だと強調。主権の平等
に基づいた多極化世界、核兵器や大量破壊兵器のない世界を目標として明記してい
ます。「社会的、経済的な不平等の根絶」も掲げ、貧困や社会的排除とたたかう決
意を強調しました。
統合の主要原則として、主権尊重、領土保全、民族自決権、連帯、協力などを挙
げました。
919:名無しさん@九周年
09/05/09 00:50:54 PrZSNWBu0
毎日と産経は記者のレベルがあからさまに低いからな
920:名無しさん@九周年
09/05/09 00:51:02 t3mTXdczO
>>851
公権力はメディアに叩かれるのもお仕事のうち、
それを嫌うなら出馬しちゃダメ。
要するに覚悟の足りてない素人ってことです。両府県民はおバカちゃん。
921:名無しさん@九周年
09/05/09 00:51:45 YsxHZjul0
>>899
A) カスゴミ「私達は絶対正義です!私達を信じなさい!信じるものは巣食われる」
B) ブロガー「俺の立ち居地はココだ!俺のフィルター好きな奴だけ読んでくれ。間違ってたら突っ込み上等!」
まあブロガーってのは大げさだけど、新興のネットニュース配信会社でもいいさ。
こういうスタンスを比べたときに、どっちが望ましいか?
俺は後者だと思うねえ。
個人の好みの違いかもしれんけどね。
922:名無しさん@九周年
09/05/09 00:52:04 PAN0Qmcs0
地方の役所では小さな事務所でもいちいち朝日を購入していたけど
今はどうなんだろう
そもそも税金で新聞買う必要あるのか?
役所は朝日新聞を購入しないといけない義務でもあるのだろうか?
923:名無しさん@九周年
09/05/09 00:52:27 9Pt1SHuO0
新聞いらない
924:名無しさん@九周年
09/05/09 00:52:30 bddxcoa00
新聞の部数なんて
元々水増ししまくりだろ!
広告主を騙す、不正商取引じゃねーの。。(笑)
925:名無しさん@九周年
09/05/09 00:52:42 VrUDZ+1u0
>>881
「編集による他者の視点」と言えば聞こえは良いが
新聞が色付けしているのは事実への記者や編集の感想
だからただの個人の主観にしかなり得ないし
独りよがりの感想文なんて求められていない
だったらただ事実のみを垂れ流した方がよっぽどマシ
現実問題として「編集による他者の視点」に付加価値がないと
判断する消費者が多いから部数が減っている
逆にブログではデータ、論理を分解、再構成して分析している人もいる
数値データに裏打ちされた分析であれば信用に足るかどうかも判断しやすいわけ
926:名無しさん@九周年
09/05/09 00:53:03 oN89QoeX0
麻生叩きなんかするからだろ
927:名無しさん@九周年
09/05/09 00:53:15 2lOfUBYu0
最近、朝日は統一協会の批判してないね
朝日新聞のいいところって何だよ
928:名無しさん@九周年
09/05/09 00:53:27 ctk7owqI0
>>915
産経が2ちゃんねるでウケてるから、一般社会ではひんしゅくモノなんだって気づいてないのか?
曲がりなりにも社会と接点があれば、「2ちゃんねるの評判」がいかなるものか分かるはず。
そういう「ネットの無法地帯・頭のおかしな人が24時間常駐してる」掲示板で評価が高いってことが
世間一般的にプラスに働くかマイナスに働くか、小学生でも分かるはずだぞ。
929:名無しさん@九周年
09/05/09 00:53:51 qqPtIYTC0
日本でもAmazon Kindle 開始して本体無料でくれるなら産経新聞契約するんだけどねぇ。
さらに縛りも無しで。
930:名無しさん@九周年
09/05/09 00:54:27 olIx39Ee0
2ちゃんの国士様たちはとってあげてないの?
931:名無しさん@九周年
09/05/09 00:54:28 w25sXCWT0
>>915
サヨ論には絶対需要がある。なぜなら、社会システム上
不満を持ってる層は、どこの国でもどの時代でも一定層は
存在するから。
ウヨ論は、流行り廃りがあるからなあ。流行ったところで
だいたいしばらくするとみんな醒めちまう。
932:名無しさん@九周年
09/05/09 00:54:59 4yrAouVRO
>>904
小学生には未来があるから、気付いてもらうしかないなw
ネット世代が親になるころには、若年層のネットリテラシーも多少は変わるかも。
>>905
別に色々考えて学んで特定の思想の傾向になるならいいんだけど
「在日きめぇ!消えろ!」→「ネトウヨ乙!」→「テメェがネトアサだろ!」
の流れにガチで参戦してるなら相当病気
933:名無しさん@九周年
09/05/09 00:55:01 t3mTXdczO
>>881
完全にそう思う!
なので頑張って朝晩読んでるけど速度の都合により二紙が限界だ!
934:名無しさん@九周年
09/05/09 00:55:30 +mfqZgEyO
本当に苦しんでる弱者に頑張りが足らんと鞭打つ産経みたいのは苦しい
甘えた時代にはスカッとするけどな
あとあからさまに権力者サイドの読売もこれから危ないだろうな
935:名無しさん@九周年
09/05/09 00:56:12 IwLzcu2Z0
アサヒと変態の間違いだろwwwwwwwwww
読売サンケイは日本人の良心だし
936:名無しさん@九周年
09/05/09 00:56:15 MQ1itsSn0
>>920
いかにも左翼って感じですね。 つうか朝日っぽいw
権力を監視するのが我々の使命だ!!つって自分達が腐敗してたんですよね~。
メディアの叩きにはちょっとうんざりなんですよ。揚げ足取りというかバッシングというか人格攻撃というか。
安倍さんの時とか凄かったですよ、
937:名無しさん@九周年
09/05/09 00:56:24 E7t7JftO0
早朝の一瞬の出来事だった
938:名無しさん@九周年
09/05/09 00:56:48 6VqRveC40
群れない
逃げない
939:名無しさん@九周年
09/05/09 00:57:11 0df/Hjes0
>>936
安倍なんてほめようがないではないか
940:名無しさん@九周年
09/05/09 00:57:26 UGMKCPeE0
>>906
嘘は止めろ、産経ですら中道だよ。読売で中道左派ぐらい。朝日、毎日が極左なだけ。
極右というのは、国粋主義や選民思想系だよ。極右なら、外国人襲撃を扇動したり擁護する。
一般に極右と思われている新風ですら、中道右派ぐらいだよ。
朝鮮人を特別扱いするな、不法移民を許すな、って言ってるだけだから。
941:名無しさん@九周年
09/05/09 00:57:43 OX+h85xu0
まあ、人間の歴史を見ると、一時的には悪に押されることがあっても、
大局的には悪を退け、善を指向するようになることがわかるからね。
神の復帰摂理によって、最後に勝つのは産経と決まってるのだよ。
942:名無しさん@九周年
09/05/09 00:57:54 t3mTXdczO
>>882
それじゃこれからは都市伝説を頼りに生きていくわけ?
943:名無しさん@九周年
09/05/09 00:57:58 T1MdlbpQ0
>>1
売れる新聞作ったら
マスゴミさんよ(ワラワラ)
944:名無しさん@九周年
09/05/09 00:58:18 WHvjr/ca0
>>914
自分が気に入る意見=正論 って思ってる人たちが多く感じるのよね、
少なくともネットじゃ、ウヨサヨ関係なくね。
んで、気に入る物ばっか見て、同調者がいる居心地のよい空間にばかりいると、
これじゃ偏らないなんてムリポ…そりゃ取捨選択できる人も多いだろうけど、そうでない連中も多いんだよね
945:名無しさん@九周年
09/05/09 00:58:19 zz5UCrRT0
>>940
ゲラゲラ
946:名無しさん@九周年
09/05/09 00:58:33 BaAiwWMn0
>>940
さすがに産経を中道っていうのは無理があるだろw
947:名無しさん@九周年
09/05/09 00:58:32 3jPX4Kry0
毎日新聞なんかもっとヤバイw
部数激減だけじゃなく社内環境の悪化による過労死で訴訟沙汰多過ぎだw
948:名無しさん@九周年
09/05/09 00:58:39 sch7cRvjO
極右キチガイ…産経新聞
右派…読売
中道右派…日経
中道…毎日
リベラル…朝日
中道左派…ゲンダイ
左派…赤旗
949:名無しさん@九周年
09/05/09 00:58:56 c6jvfJJ30
>押し紙をやめた
じゃ、実質減ってなかったりして。むしろ実は増えていたりとか。
950:名無しさん@九周年
09/05/09 00:59:00 MQ1itsSn0
>>928
一般社会で2chの話なんかしねーよw
951:名無しさん@九周年
09/05/09 00:59:31 b2YhVOSz0
【赤旗】 大成建設を提訴 偽装請負11年 解雇は違法 東京地裁
URLリンク(www.jcp.or.jp)
大手ゼネコンの大成建設(本社・東京)で十一年間、偽装請負で働かされ、
解雇されたのは違法だとして、都内の男性(40)が七日、同社に正社員化な
どを求め、東京地裁に提訴しました。製造業と並んで偽装請負が横行するゼネ
コン業界での告発として注目されます。
男性は、全労連・全国一般東京地本一般合同労働組合の組合員。
訴状などによると、男性は一九九七年五月から大成建設の建築設計業務に従
事。所属する下請けの設計会社がかわっても、大成建設の社員から日々の業務
や時間外労働などを指揮・命令され、報酬も時給で支払われました。二〇〇八
年十一月、派遣契約などへの切り替えを拒むと、「業務が終了した」との名目
で解雇されました。
大成建設との間には事実上の使用従属関係があり、「黙示の労働契約が成立
している」としています。
男性は〇三年には、二週間で計二百三十八時間もの時間外労働を強いられて
精神疾患にかかり、一年半の休業に追い込まれました。安全配慮義務違反とし
ています。
男性は昨年十一月に労組に相談し、加入。今年一月に東京労働局に偽装請負
を申告し、四月、同労働局は大成建設を是正指導しています。
952:名無しさん@九周年
09/05/09 00:59:34 EcjJ5i6J0
>>940
在日は半島に帰れとかいうネットのキチガイはさすがに右翼なの?
953:名無しさん@九周年
09/05/09 01:00:29 T1MdlbpQ0
中道とかリヴェラルとか言葉に踊らされてる馬鹿バッカだなw
954:名無しさん@九周年
09/05/09 01:00:30 blntf4yT0
>>921
なんか話が噛み合ってない気がする。
えーとね、新聞でもテレビでも雑誌でもいいんだけど、
自分の意見と違う記事や、主観に反するニュースに接し
たりするのって、俺は大事だと思うんだよね。
それって、自分が意識的に接することのできない情報だから。
でも、「自分と波長の合う個人ブログ」ばかりがソース
になったら、全然自分の認識が広がらないんですよ。
だって、気の合う友達としか付き合わないようなもんだからね。
意識的に「自分と全然意見の合わない情報ソースを選別できる人」
ばかりならいいんだろうけど、それは自分の嫌いな物を毎日食べる
ような行為だからね。実際には難しいと思う。
で、マスコミソースの情報って、よくも悪くも自分の主観や
好みと一致する情報ばかりじゃないからね。そこら辺がじつは
マスコミの効用なんだろうと俺は思うんだけど、みなさん自分
の好きな情報ばかりに接する方がいいらしいからねw
955:名無しさん@九周年
09/05/09 01:00:30 3jPX4Kry0
>>948 クソワロタwww 左翼社会バンザイwww
956:名無しさん@九周年
09/05/09 01:00:31 Un9cD3w40
原理研新聞にしたらいい。
957:名無しさん@九周年
09/05/09 01:00:47 HEw3/NXH0
記者クラブに入ってなくて唯一中華、朝鮮に媚びない新聞なのだが残念だ。
産経ネットで読んでますよ。
958:名無しさん@九周年
09/05/09 01:01:00 cYMs6g7c0
>>862からの続き
このグループも基本的には宗教が中心。真光だの神宮本庁だの色々な宗教の信者パワーを使って、
反統一の為に金丸を追い落としにかかり、最終的には捕まっちゃうわけね。
で、これはマズイってことで、小沢さんなどの勝共議員の生き残りの一部が党を出て新生党を作り、
政権交代 ということに成るわけです。
それに対抗しなきゃってことで、先の脱退グループは正式に日本会議なるものを成立させ、
自民党の中で 勢力を伸ばして行き、野党にも食い込んでいる。
一方統一は北朝鮮コネクションを利用してサヨクの皆さんを 引き抜き、
小沢さんグループと混ぜ合わせ今の民主党が出来るわけです。
つまり、大きな流れで言うと、今の政治状況は統一と反統一の争いなのです。
日本会議は今や3代続けて関係者 を首相にしたし、マッチーも日本会議議員。この世の春ですな。
因みにワタナベの親父さんのミッチーは思いっきり大物勝共議員。ワタナベも何かその繋がりがまだ生きてるかも。
チラ裏続く
959:名無しさん@九周年
09/05/09 01:01:16 fOeOvpCnO
日刊工業読め
960:名無しさん@九周年
09/05/09 01:01:51 sch7cRvjO
>>940
頭おかしいだろ、おまえ。
病院いけ
961:名無しさん@九周年
09/05/09 01:02:09 2lOfUBYu0
朝日新聞って、赤旗より権力批判できてないし、なんか中途半端なんだよね
で、日本の足を引っ張る捏造を垂れ流すし、日本人に対してメリットゼロなんだよね
962:名無しさん@九周年
09/05/09 01:03:19 MQ1itsSn0
>>948
お前、産経はかなり大人しい右だぞw 全然過激じゃない。
なんていうかな~
朝日とか毎日に対抗するんだったら、もっと右じゃないとアレなんだけど、
日本社会が左に染まりきってるから、産経すらネコ被ってるよ。
963:名無しさん@九周年
09/05/09 01:03:40 MeOIMvgC0
>>914
偏りはなくならないよ
今だって偏ってんだから
新聞にしろなんにしろ得られる情報は偏った情報であるという認識、
で、その上で多種多様な情報ソースを得ることが大事ってことだね
話戻すとその多種多様な情報ソースの一つにブロガーが参入してきたら面白いなって話
964:名無しさん@九周年
09/05/09 01:03:45 t3mTXdczO
>>891
人間て誰しも自分が世界の真ん中だって思うように出来てるんだよね。
個人に自分のずれや偏向は自覚できない。
あと個人のブログがナニを発信すんのよ。今日の弁当だの飼い犬自慢が精一杯だろが。
965:名無しさん@九周年
09/05/09 01:05:03 w25sXCWT0
>>961
そんなもんでしょ。だから、毎日のように昔の戦争ネタ。
よく飽きねーなあ、と感心するんだけどね。昔の戦争だったら、
今現在の権力構造を叩くのとは違って、やりたい放題にやっつけられる。
紙の兵隊相手に戦ってんのと一緒。
966:名無しさん@九周年
09/05/09 01:05:31 n0naffpU0
ああ、押し紙止めたのか。
いいことじゃないか。
967:名無しさん@九周年
09/05/09 01:05:39 YE9/lvpb0
>>925 新聞が世に生まれてからの批判名言
”皆が言ってるは自分が言ってる”
世論操作の基本批判する聴くと人は思いを巡らせ肯定的な質問をすると同じに反応する
テスト型脳ミソ特に高学歴の人間に....変節感差別意識..情動に操作でき
考える前に走査できる世論操作...
これから誰が何処の企業が世論操作の予算を獲得するのだろうか...
既得権が奪われた現れと思うとおもしろいかも。
968:名無しさん@九周年
09/05/09 01:05:50 YsxHZjul0
>>954
100%同じ意見のブログが存在するはずもないし、
「自分と全然意見の合わない情報ソースを選別できない人」はどこの情報ソースでも自分の意見はない人だよw
そういう人は、テレビで要ってたから、新聞で言ってたからでそれが100%になっちゃうひと。
つまり
「信じる人が巣食われた」 だけの話だ。
969:名無しさん@九周年
09/05/09 01:05:57 thYKkjKD0
ネット朝日新聞の工作員が多いスレって此処?
970:名無しさん@九周年
09/05/09 01:06:24 VrUDZ+1u0
新聞社は、記事を売るコンテンツ販売ではなく
情報伝達インフラ貸与で金を稼いでいたと、いい加減気づくべきだ
新聞を全ての面で上回る情報伝達インフラができた現在では
今までのように稼げるわけがない
いち早く記事を売るコンテンツ販売業に転身しないと先はないよ
971:名無しさん@九周年
09/05/09 01:06:34 MeOIMvgC0
>>964
記者が新聞や雑誌という媒体を通さずにブログという媒体を使って情報を発信するという流れになるんじゃないの
といってる
んな弁当や飼い犬のブログやってる人がどうこうって話じゃないがな
972:名無しさん@九周年
09/05/09 01:06:40 3Z/tN+xM0
自endさせようの会のコピペがうぜースレだなw
まだ安倍壷コピペやってんのかwwwwwwwww
973:名無しさん@九周年
09/05/09 01:09:16 t3mTXdczO
>>921は情報の取捨選択にあたって好きなものしか読まないのか?
情報は嫌いでも面倒くさくても摂取せにゃあ。個人の感情なんか関係ないよ~
974:名無しさん@九周年
09/05/09 01:09:35 WHvjr/ca0
>>968
ID:blntf4yT0は、
「情報の供給側の思想の偏りはまぁ置いといて、受け取る側はどうよ?情報収集や思想プロセスの好き嫌いしてない?」
って話をしてるんじゃないかと
975:名無しさん@九周年
09/05/09 01:09:53 FqpFWX6Q0
産経はうすっぺらいので、ペット用につかっている
おいらにゃあいらない。 分厚い日経取ってる。
中日新聞って中部ローカルだけど
ドラゴンズに、あんだけ金かけられるのだから
産経も関西ローカルで、やっていけるんだろうか。
976:名無しさん@九周年
09/05/09 01:10:22 Hp89/nEN0
>>698
warosu
ネトウヨさんたちは中国とか韓国応援すると日本のためになるかもよ
ネトウヨの法則利用して
977:名無しさん@九周年
09/05/09 01:11:14 JJ0a4CTv0
とりあえず憂国者の皆さんは
朝日叩きの急先鋒新聞救ってやるためにも購読してやれよ
まさかネットで記事だけは読むけど金は出せませんってか?
書き込み熱心なだけじゃ産経は救えませんよw
讀賣ではここまで朝日を叩いてくれないよ?
978:名無しさん@九周年
09/05/09 01:11:31 blntf4yT0
さっきも言ったけど、報道は「事実だけ」をい流せばいいと言っている人は
なにをもって「事実」と判断するの?
ためしに、自分で「事実だけ」を書いたつもりの記事を作って
それをなるべく多数の第3者に見せて(1000人くらい)、
それができているか意見を聞いたらいいと思う。たぶん、自分が
思っている「端的な事実」は他者にとっては「偏向」だったり
「脚色」だったり「ことば足らず」だったりするから。
979:名無しさん@九周年
09/05/09 01:11:35 jmcEpXzP0
確かに紙面の構成が一新されて「Editer」とかいうコラムが連載され始めた辺りから
内容が薄くなったような気がするな。読むのがあっという間で済むからいいけどw
980:名無しさん@九周年
09/05/09 01:11:37 Un9cD3w40
>>957
> 記者クラブに入ってなくて唯一中華、朝鮮に媚びない新聞なのだが残念だ。
こんなもの載せるなんて、すごいもんな。
・性のモラルの荒廃と深刻な青少年問題
・「純潔の尊さ」を強調
・世界平和に貢献する「統一運動」
→ 私たちは“国際合同結婚式”を応援します。
URLリンク(g002.garon.jp)
981:名無しさん@九周年
09/05/09 01:12:00 YsxHZjul0
>>974
人間は信じたいものは信じ、信じたくないものは信じないように出来てる。
だから 常に突っ込みながら情報を取捨っ選択する事が重要 になってくる。
「公平です。正義です。間違ってません。信じてください。」こういうツラしたとこが一番ヤバイ。
982:名無しさん@九周年
09/05/09 01:12:44 cYMs6g7c0
708 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/01/16(金) 02:46:31 ID:0Y8RRADD
チラ裏続き。(1)
で、統一とくっ付いている皆さんの一番の狙いは何かというと、これは北朝鮮復興利権。一般に、口利きの
キックバックは5%らしいので、莫大なカネが舞い込んでくることになる。統一は北朝鮮に人脈を持った窓口と
いうわけです。また、物資の殆どは中国産ということになるので、中国企業への口利きも重要に成って来る。
それで、前に北朝鮮がヤバイって時、みなさん中国詣でに必死に成っていたわけです。
ところが最近風向きが変わってきます。北朝鮮がなかなか崩壊しないんですな。
そもそも、復興ビジネスてえのは南北統一が大前提。韓国内部のサヨクのみなさん(これも統一)と
統一教会が食い込んだ北朝鮮現地の人脈が結託して初めて巨大な利権がうまれるんですから。
本当ならノムヒョンの時に統一されてるはずだったのに、大統領が統一に積極的でないアキヒロになった。
おまけに教祖がヘリコプター事故でどーなるか判らない。その上、安倍ちゃんやら麻生の旦那などの
日本会議議員が首相になっちゃったからもう大変w 復興利権は小沢さんが民主に合流した時の手土産
だったのに、それが空手形に成りかねない。
麻生の旦那も中国・ロシアと直接対話を始めた。これが進めばもう民主に利権は回ってこない。
ほら、最近民主党さんは少し中国離れしてるでしょ? あれは自分から離れているんじゃなくて切られているw
てなことで、民主党さんは必死で早期の政権交代を目指しているわけです。別に韓国の経済崩壊助けても、
大したカネは入ってこない。狙うは5%の巨大なキックバックなのです。
983:名無しさん@九周年
09/05/09 01:13:31 YE9/lvpb0
古来から在る迷信・誤信の方が新しい真実より、人受けがする。
誤信を救え危機だと言いたいのね。
984:名無しさん@九周年
09/05/09 01:13:47 jmcEpXzP0
ひなちゃんを退けて、あの超不条理ギャグのサラリくんを一面に持ってくれば
発行部数はV字回復間違いないw
985:名無しさん@九周年
09/05/09 01:14:14 2lOfUBYu0
記事を伝える点において、
新聞紙面には限りがあるが、
ネットは、ほぼ制限がない
新聞紙がネットに勝てるはずがない
あと、ブロガーは広告主の影響を受けない(これ最強)
986:名無しさん@九周年
09/05/09 01:14:31 t3mTXdczO
>>925
「事実の垂れ流し」が望ましいってあなたは言うけどさー、
垂れ流されてるのが事実かどうかは個人な好き嫌いで決めるんでしょ?
だったらそれだってブログ的な主観記事、一般的な新聞記事との違いはないじゃない。
987:名無しさん@九周年
09/05/09 01:14:35 YsxHZjul0
>>978
鳥越とオマニーの事例ってのも面白い話だったぜ?
988:名無しさん@九周年
09/05/09 01:15:09 8R3j9W+8O
産経はサラ金の広告ばっかりだからなあ
989:名無しさん@九周年
09/05/09 01:15:13 qJw9DIM10
>>960
おかしいのは君だよw
中韓が極右と言ってるからってまんま信じてる君が哀れだ
990:名無しさん@九周年
09/05/09 01:15:25 VrUDZ+1u0
>>974
そんなもの今に始まったわけではない
今までだって新聞1紙を選択し、興味のある記事だけを読み
1個しかないテレビで毎週決まった番組を見て、つまらなければチャンネルを変える
991:名無しさん@九周年
09/05/09 01:15:36 blntf4yT0
>>981
それはそうなんだけど、ツッコミを「自分自身」にも向け続けるのは
実際には難しいよ。「俺はできている」と思っている人も、実際に
はなかなかできていない。(もちろん俺も)
992:名無しさん@九周年
09/05/09 01:15:57 jmcEpXzP0
ブロガーって一般市民だろ?情報ソースはやっぱり既存のメディアから
得なければならないんだからその時点である程度のバイアスを受けるのは間違いないだろ。
993:名無しさん@九周年
09/05/09 01:16:33 KOdboJXK0
iPhoneがタダなら、新聞も無料にすればいいのに。
3Kといえば・・・
994:名無しさん@九周年
09/05/09 01:16:33 YN7+kx9t0
> ★1年で30万部も減った産経新聞の「非常事態」
当たり前だ!
995:名無しさん@九周年
09/05/09 01:16:37 cYMs6g7c0
708 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/01/16(金) 02:46:31 ID:0Y8RRADD
チラ裏続き。(2)
最近石原しんたろが「北朝鮮は中国に、、、」てなことを言ったでしょ? あの親父は日本会議のスポークスマンだし、
思いっきり気の弱いオッサンだから根拠無しにあんなことは言わない。日本会議てえのはアメリカと太いパイプ
を持ってる。恐らくアメリカ経由で中国による北朝鮮吸収、もしくは傀儡政権樹立というシナリオが入ってきた
んではあるまいか? おやおや、小沢先生涙目ですなw 韓国も内心ほっとしているでしょ。
もいっちょ不確定要素が例の西松建設。あれって金丸の佐川急便事件とだぶるんだよね。
あの形に従うなら、小沢さんがヤバくなったら、日本会議メンバー(前原)やら真光関係(日本会議の構成員、鳩)
なんかが抜け出して政党を作る形になりますなあ。
特に真光はちょっとノリノリです。アパは真光、ポッポも真光。タモやんもそうじゃないかな?
自民内部ではマッチー、ノビテルなんかが真光。このあたりがキャスティングボードをになうことになる。
ただ、基本的に日本会議の核は宗教組織なので、池田教とは相性が悪い。そうなると、創価が分裂して池田派
(はまよつ)と反池田派(神崎・冬柴)に分かれることも再編の条件の一つになるわなあ。
なかなか複雑でオモローですw
996:名無しさん@九周年
09/05/09 01:16:58 5lZPskXf0
おいネトウヨ買ってやれよw
あ、仕事が無いのか、ゴメンなw
997:名無しさん@九周年
09/05/09 01:17:04 NiOOUaix0
すげえなあ。
バカの一つ覚えみたいにネトウヨネトウヨの大合唱。
アサヒさんたち、よっぽど鬱憤がたまってるんだねwwwwwwww
998:名無しさん@九周年
09/05/09 01:17:08 WHvjr/ca0
>>978
事実を全部掲載するととんでもない量になるんだよな
紙媒体じゃ金がかかって仕方がないし、ネットに全文掲載とやらがあっても
大多数の人間はそりゃ見る気すらしないだろうよな、大多数の人間は要旨で精一杯だよ^o^;
なんか実務や現実的な問題を見ず理想ばっか書き散らしてる人間が多いよね
999:名無しさん@九周年
09/05/09 01:17:23 YE9/lvpb0
真実は其処に在る嘘は作られる
新聞は其処に在るのタダ書くの作った情報を書くの?
ビジネスなら其処に在るものは無価値作られた物こそ銭になるのでしょうか!
1000:名無しさん@九周年
09/05/09 01:17:24 XLF+luTr0
サンケイ、販売員が柄悪くて断った
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。