09/05/08 22:09:10 y4G7PQop0
>>666
だからといって、たとえばアマゾンや小売りが勝手に自主規制したり、
会場がイベントへの貸し出しを拒否したりするようになったらどうしようもないだろ。
過激な部分は目につかないようにゾーニングを見直しつつ、主張するべきところは主張する。
譲歩なしに主張してると、ほかのジャンルごと社会から認められなくなるかもしれない
とは思わないか?
どこの世界でも声が大きくて人数集めて金持ってるやつが強い。
真っ向勝負は正しいかも知れんが勝ち目はないぞ。
現にレイプレイは引っ込んでるっぽいだろ。
ポケモンのパカパカの時も対応早かっただろ?