09/05/08 18:02:35 6nq1g5mB0
九条の会はDVと動物虐待を推奨します!
151:名無しさん@九周年
09/05/08 18:02:38 vHiuHuTDP
> 子どもが戦争に巻き込まれないよう
これは子供に限らない話だから判るんだけど、
> またゲーム感覚で戦争に慣れないよう
今の日本にゲーム感覚で戦争に慣れる環境あるか?
ゲームそのものがそれだって言うのなら、それは子供を舐めすぎだ。
152:名無しさん@九周年
09/05/08 18:02:40 wc5HVcou0
フェミニストや宗教観念でカタルにおいて
性犯罪者を多く排出している韓国は存在自体を否定されているのと同義だ
米やイギリスの男性は、なぜ性犯罪を起こすのか
日本人は、こんなにも危険な題材を上手く扱い問題を最小限に防いでいる
ここを研究すべきであって、犯罪抑止の触媒を禁止にする道理は存在し得ないだろう
犯罪者を出したいというのなら人権団体の存在こそが悪魔的だと言えるのでは
日本人は世界の男性の尊厳擁護としてHENTAIは悪ではない
欲求は常に存在する
その欲望をコントロールできない心に問題が有ると訴えるべき
153:名無しさん@九周年
09/05/08 18:03:12 93w4zSWJO
営業先から会社に戻るために電車を降りたら共産党が演説してました
9条がどうたらこうたら…
こんな時代に政治家やろうなんて奴はほんとに変な奴か二世三世議員しかいないわなぁ
154:名無しさん@九周年
09/05/08 18:03:29 Swdvnzun0
ガンダムOOなんかはよく描いてたと思うけどな。
戦争の悲痛さや新たな憎しみを生んでいくむなしさとかを
描きつつ、それでももがきながら登場人物たちがそれぞれ考えて行動を起こしてく。
主人公は罪とわかっていながら武力で戦争根絶を唱え
ヒロインは無抵抗主義で断固力を行使しない
最後までどちらも主張を崩さず相容れない主人公とヒロイン
どのキャラの主張が正しいとかじゃなく視聴者に考えることを
訴えてくよくできたアニメだったわ
155:名無しさん@九周年
09/05/08 18:03:43 AXIEmYrD0
家族を殴ってた男が戦争やめろ? 何かのギャグですか
156:名無しさん@九周年
09/05/08 18:03:43 tM8H9Hko0
儒教に修身、斉家、治国、平天下ってあるだろ
家庭を大事にしない人が世界平和なんて説得力無いよね
157:名無しさん@九周年
09/05/08 18:04:02 mzciwE1mO
いやあ…キモいな
158:名無しさん@九周年
09/05/08 18:04:16 f2rv3GI90
>>1
子供をキチガイに育てあげるつもりか?
159:名無しさん@九周年
09/05/08 18:04:29 x5nSNz0e0
>>144
写9じゃね
160:名無しさん@九周年
09/05/08 18:04:41 nFajhIVF0
普通の戦争ゲームなんて子供の教育には良くない。
夜に家で寝ていたら突然敵に襲われて、リアルで腕が一本なくなるようなゲームとかじゃないと駄目だよな。
161:名無しさん@九周年
09/05/08 18:04:54 hcax9VZF0
誤爆ってたw
162:名無しさん@九周年
09/05/08 18:05:33 UrdAsp9BO
嫁を暴力で押さえ付けるような大人にはならないようにな。
163:名無しさん@九周年
09/05/08 18:05:57 uduL/0uU0
>>148
確かに「武力の行使は放棄する」ってよくわからんな。
「リンゴは食べる」って言ってるようなもんだ。
164:名無しさん@九周年
09/05/08 18:06:27 t60XKxCC0
9条だけではなく、国民主権など憲法の全体を教えることが必要
都合の良い憲法の一部だけの内容なら、子供に思想活動を教えることなる
165:名無しさん@九周年
09/05/08 18:06:54 yA/AjPx00
ゲームばっかしてねえで俺らの本買えってこと?
166:名無しさん@九周年
09/05/08 18:07:39 3Yh9Dk8s0
>>127
お前、実際にFPSとかやったことないだろ。
ゲームクリアするまでに何十回、何百回と死ぬんだぞ。
とても万能感など感じられないよ。
167:名無しさん@九周年
09/05/08 18:07:57 N4/C2HE00
さっさと改訂しちまえと
168:名無しさん@九周年
09/05/08 18:08:23 f7eFtSex0
9条を使った世論誘導ゲームを実践中w
169:名無しさん@九周年
09/05/08 18:09:13 RUIfk66fO
戦争を簡単にさせない世論を作りたいなら、戦争が消耗戦であることをゲームからでも教えた方が内に暴力を向けるよりよほど良い。
もっとも怖いのが粗野で戦略もわからない奴が切れて闘争することだと思うんだが。
なあ、先生
170:名無しさん@九周年
09/05/08 18:09:19 yA/AjPx00
9条が改正されたら、護憲団体は改憲団体になるんだろうか。
固執しすぎじゃろ。
171:名無しさん@九周年
09/05/08 18:09:25 Q75El2stO
でゲームと子供に何の関係があるんですかね?
悪党はいつも弱いものを使って人を騙そうとするんだな
172:名無しさん@九周年
09/05/08 18:09:39 zn+U65oPO
毎度のワンパターンの論評だよな。俺が子供の頃からこの手のゲームに対する批評はあったよ。けど少なくとも俺の周りにゲームの影響を受けて戦争に慣れてると感じた奴は皆無だし、日本中そんな奴いたとしても特例だろ。ゲームをやったことがない人の批評だよな
173:名無しさん@九周年
09/05/08 18:09:45 YXtAWsqW0
戦争から子供を守る活動より、DVから家族を守る為の活動をしていった方がいいんじゃないのかね。
井上さんなら加害者側の視点からも見れるしね。被害者側の視点からは無理だろうけど。
174:名無しさん@九周年
09/05/08 18:12:06 f5pCK4j4O
9条崇拝信者て気持ち悪いな・・
175:名無しさん@九周年
09/05/08 18:12:32 yA/AjPx00
井上さんの家庭は、日々戦争だったろうに。
いや、一方的な殺戮か。
176:名無しさん@九周年
09/05/08 18:12:33 R8tW4O6Y0
子供が9条に洗脳されないようにしたほうが有益。
177:名無しさん@九周年
09/05/08 18:12:45 3Yh9Dk8s0
>>170
九条が一度、「軍隊を認める」と改定されたら
二度と現在の姿には戻らないことを奴等は理解しているのさ。
だから狂ったように改正に反対する。
>>172
むしろ世の中、何もやったことのない人間ほど
自分は何でもできると思い込んでいるものなのだがなあ。
178:名無しさん@九周年
09/05/08 18:13:14 HotuLK7Q0
家庭内暴力をふるい、平和を語るwww
179:名無しさん@九周年
09/05/08 18:13:54 FlSsGRww0
>>166
バカやろう
RPGやるんだよwwwwww
180:名無しさん@九周年
09/05/08 18:14:07 yLH81L9L0
>>172
人類は文字を使うようになり堕落した
↓
世界は老いた
↓
小説などを読むような若者がいては日本の未来は暗い
優秀な漢文を読む習慣はどこへいったのか
↓
戦前のような父親像が全体主義をすすめ、日本を戦争へと走らせた
↓
マンガなんて低学歴の読み物
↓
テレビに影響される子供達・一億総白知化
↓
ゲーム脳の恐怖
↓
ケータイが家族から会話を奪う
↓
ネットに侵される子供達
もう秋田、誰か補完して
181:名無しさん@九周年
09/05/08 18:14:34 BsQgMXqJ0
許せない暴力の反省ない井上ひさし発言2001.9.15号(雄作)
私は心を掻きむしられ、気分が重く沈んだ。
「肋骨と左の鎖骨にひびが入り、鼓膜は破れ、全身打撲。顔はぶよぶよのゴムまりのよう。
耳と鼻から血が吹き出て…」
元夫の暴力が吹き荒れたあとの自分を克明に描いた西館好子さん(当時・現在は代志子)の
『修羅の棲む家』(はまの出版)。その元夫の卑劣な発言を間近に聞いたからだ。
九月二日夕刻、日比谷野音。個人情報保護法案反対の集会の壇上に修羅、
井上ひさしがいた。私の胸は不快にざわめき、彼を見つめることができない。
過去の戦争の反省をしない日本の話題になり、口を開いた修羅。
「僕は突然離婚になり苦しんだ…。
彼女はまったく謝らない。
一言でも謝ったら許す気になるかもしれない」
私の心臓は背中に食い込み、顔から血の気が引いてゆく。
こともあろうに、数千の聴衆を前にアジアの戦争被害者を、自分に重ね合わせたのだ。
二五年間暴力にさらされた西館さんの悲しみを思うと、激しい怒りで全身の血が逆流した。
傷害罪で投獄もされず、社会的制裁も受けず、名声を保持し続ける修羅。
彼の筆を急がせるため「奥さん、二、三発殴られてもらえませんか」と懇願した編集者。
彼の人気を利用する出版社、大新聞、政党は、ドメスティック・バイオレンスに沈黙する。同書は、圧力で大手から出版できなかったという。
『修羅の棲む家』(はまの出版, 1998)
作家は直木賞を受賞してからさらに酷く妻を殴りだした
井上ひさし氏・好子夫妻離婚の原因は、夫からの度重なる暴力だった!
井上氏は直木賞を受賞してから、さらに酷く妻を殴りだした。
作家の家の壮絶で奇妙な日常が、いま初めて明かされる。本書は、家庭内暴力に耐え続ける女性たちへのメッセージでもある。
URLリンク(www.jca.apc.org)
182:名無しさん@九周年
09/05/08 18:14:35 HeXa7LKX0
>>148
英語の直訳だろうから原文読んだ方が分かりやすいな
183:名無しさん@九周年
09/05/08 18:14:37 nVJoWqEt0
洗脳は子供の時から
これ基本な
憲法九条は日本を禁治産者扱いするものなのだが
九条教徒にはそれがふさわしい
184:名無しさん@九周年
09/05/08 18:14:55 dT0yobS20
>>115
結論でてるじゃんw
185:名無しさん@九周年
09/05/08 18:14:55 OrGolTtoO
暴力を振るっていいのは女房だけ、ですか?
186:名無しさん@九周年
09/05/08 18:15:02 Fp2B384b0
子供が、授業中に憲法9条教に洗脳されないように
187:名無しさん@九周年
09/05/08 18:15:34 gQw4OSep0
九条信じすぎて話し合いでわかってもらえるって子供の方が余計怖いわ
占領された後チェチェンみたいに自爆テロしないといけない国になりそう
188:名無しさん@九周年
09/05/08 18:16:15 zCHwVHuLP
>>179
RPGだってさ、大勢の一般人がいて
なんか知らんが選ばれた力的なものがないと主人公にはなれないしねぇ
簡単に万能感とやらが手に入るゲームなんてないんじゃね
189:名無しさん@九周年
09/05/08 18:16:33 oWWFqqTZO
気持ち悪いよね
宗教と化した概念は自重を覚えるべきだ
190:名無しさん@九周年
09/05/08 18:17:11 RUIfk66fO
畳み掛けるなら、日本は昔、戦略と智謀に富んだ海軍は戦争よしとせず、闇雲な陸軍は好戦的だったとか。
戦争への無知が戦争を悲惨にさせる。
反戦じゃなく、もっと大局的な軍事バランスを教えるべき
191:名無しさん@九周年
09/05/08 18:17:11 M1JbxBxoP
>>166
万能感どころか、非力さや越えられない壁を感じて
嫌になる事の方が多いな。
192:名無しさん@九周年
09/05/08 18:17:46 OAwTivW90
「子供」じゃなくて「子ども」ね
はいはい
193:名無しさん@九周年
09/05/08 18:17:52 icZqzfpv0
家ではDV
外では猫殺し
人前では「戦争反対」
そしてそんな人間をもちあげ、崇拝する左翼と九条真理教信者たちw
194:名無しさん@九周年
09/05/08 18:18:30 yA/AjPx00
>>187
それが目的だろうな。
自分の暴力に屈する人間を量産したいってのが狙いでしょ。
195:名無しさん@九周年
09/05/08 18:19:04 ebVSQ3Vy0
>>59
同意。
FPSとかやれば一発で分かるよな。
本が売れない理由をゲームのせいにしてるんだろうな。
196:名無しさん@九周年
09/05/08 18:19:19 20NDlwIc0
奥さんはボロボロになったよね
この鬼畜のストレス発散という理由にもならない理由で
197:名無しさん@九周年
09/05/08 18:19:28 BKmt29hqO
嫁は殴るくせに偉そうだよな、この眼鏡
198:名無しさん@九周年
09/05/08 18:19:31 K6yLTtVU0
戦争ってのは相手がいなきゃ出来ないんだよ
平和ってのは日本一国だけで作れるもんじゃないんだよ
ホント馬鹿じゃないの?
199:名無しさん@九周年
09/05/08 18:20:48 yA/AjPx00
世界で日本以外の国は、嫁に暴力振るったり猫にガソリンかけて燃やすような国ばかり。
200:名無しさん@九周年
09/05/08 18:21:56 icZqzfpv0
誰か英語がわかる人、
ウィキペディア(英語)の「井上ひさし」の項に
DVと猫殺しの件を書いておいてプリーズ
URLリンク(en.wikipedia.org)
201:名無しさん@九周年
09/05/08 18:22:12 xRTFfP1P0
URLリンク(viploader.at-ninja.jp)
202:名無しさん@九周年
09/05/08 18:22:24 xuqtmA800
ゲームよりスポーツのほうが危険
203:名無しさん@九周年
09/05/08 18:22:46 MndauEhM0
まぁそうは言ってもCoD4やりまくるけどなw
204:名無しさん@九周年
09/05/08 18:22:52 4NJuvOxv0
>作家井上ひさしさんを招いて
井上ひさしって外では平和だの9条だの言ってるくせに、家では女房をボコボコにしてた
DV野郎だろ?
女殴って喜んでる変態に子供近づけたくないよ
205:名無しさん@九周年
09/05/08 18:23:36 mcUA29gy0
うちの子供は銃口を人に向けないしトリガーにも撃つまで手をかけない。
我ながら良い教育できてるな。
206:名無しさん@九周年
09/05/08 18:23:53 Dx+6RVyK0
柔道剣道は禁止、将棋も囲碁も禁止ですね。運動会は闘争心をかきたてるので
順位は付けません。
207:名無しさん@九周年
09/05/08 18:23:58 5YoDjuQR0
Gガンダムみたいに格闘技で勝負しないとな
208:名無しさん@九周年
09/05/08 18:24:22 fZfEzLi2O
ゲームやアニメの残虐表現はよくないとよく言われるが
反戦運動とかも戦争資料展示とか悲劇体験の話とか残虐表現じゃね?
209:名無しさん@九周年
09/05/08 18:25:08 v5mtS3HMO
俺は憲法九条は無くすべきではないと思うが、ゲームと現実ごっちゃにしてるこういう発言されるとだるくなる
210:名無しさん@九周年
09/05/08 18:26:30 zn+U65oPO
ゲームと慣れしたしんできた世代で、今まで自分のまわりの友人に、ゲームをして人を殺したくなったり戦争したいとの危ない思想をもってた奴いるか?ゲームを全面肯定はさすがにしないけど、何でゲームをからめるかね
211:名無しさん@九周年
09/05/08 18:27:19 hu+3UopIO
こいつらは東西冷戦のイデオロギー合戦に翻弄されてた背骨無しの馬鹿者に過ぎないんだよ。
身に纏ったイデオロギーを、いつの間にか自分の体そのものと思い込んでんだ。
進歩的文化人(笑)も結局は権威にすがる主体性の無い惨めな狐なんだよ。
それは有害でこそあれ、有益であることはないから、40年前の遺物は早く逝って下さい^^
212:名無しさん@九周年
09/05/08 18:28:08 CkgOu1tx0
ゲーム感覚で命を掛けれねーよ
漫画の主人公感覚にならないと
213:名無しさん@九周年
09/05/08 18:28:10 3Yh9Dk8s0
>>191
Far Cryには泣けた。STALKERも。
てか実銃を使う比較的リアル系な奴は厄介だよなあ。
気が付かないうちにスナイパーに撃たれて即死とか。
むしろ逆に、戦いはあっさり死ぬものだと思い知らされるよな。
214:名無しさん@九周年
09/05/08 18:28:34 c0cxUK+E0
DVは良くないね
215:名無しさん@九周年
09/05/08 18:29:02 yA/AjPx00
子供を戦争に巻き込まないためには、
世界中が束になっても敵わないような、超軍事国家にするしかない。
ゲーム感覚で子供をもてあそんでるのはおまえらのほうだ。
216:名無しさん@九周年
09/05/08 18:29:48 a0iCf6TNO
猫を殺して嫁を半殺しにしてこそ平和の尊さが分かるのです(キリッ
9条マンセー、中国と北朝鮮の綺麗な核マンセー
> 「動物を可愛がっておいでの皆さんからは叱られるかもしれないが、子どもの時分からずいぶん犬や猫を苛めてきた。
> (略)
> たとえば小学五年のとき、近所の猫を煮干し用雑魚(じゃこ)でおびきよせ、とっ捕えてやつの鼻の穴にわさびの塊を押し込んだことがある。
> 例(くだん)の猫はぎゃっ!と名状すべからざる悲鳴をあげて三十糎もとびあがり、
> 次の瞬間、時速百キロは優にあろうかと思われる速度で走り出し、そのまま行方不明になってしまった。
>(略)やはり近所の猫を雑魚でおびきよせて捕え、火の見櫓の天辺から落したのだ。猫はにゃんともいわずに即死した。
> (略)火の見櫓の高さは三十米はたっぷりあった。妖怪変化と仙人と鳥類以外は、これはだれでも即死する高さである。
> 高校時代、日向ぼっこをしていた猫にガソリンをかけ、マッチで火をつけたことがある(略)
217:名無しさん@九周年
09/05/08 18:30:39 GRjN+r9L0
>>144
井上ひさしは猫を焼き殺して遊んでました。
218:名無しさん@九周年
09/05/08 18:31:31 p/1VVgb10
こりゃあ運動会は中止だな。
行進あるし玉入れあるし騎馬戦あるし。
219:名無しさん@九周年
09/05/08 18:31:51 zXGMQ7ml0
平和平和っていいながらか弱い奥さんを殴ってストレス発散させてる鬼畜
220:名無しさん@九周年
09/05/08 18:31:55 vHiuHuTDP
>>210
業界自体が新しい部類で、かつマスゴミから目の敵にされてるジャンルだから
叩きやすいんだろうねぇ。
221:名無しさん@九周年
09/05/08 18:32:10 yA/AjPx00
戦争をなくすなんてでかいこと言わないで、
家庭内暴力をなくすことから始めたらどうだ?
222:名無しさん@九周年
09/05/08 18:32:22 0SFXoWwK0
自分で暴力性や残虐性を自覚しているから、戦争なんかになったら
理性を制御できなくなって、何をするかわからないから怖いんだろうな。
戦争が終わってから、私はこんな酷いことをしましたとか、戦争が悪いん
ですとか平気で証言できるのも、こういうタイプの人間だろうな。
223:名無しさん@九周年
09/05/08 18:32:28 zCHwVHuLP
>>216
マジキチだなw
224:名無しさん@九周年
09/05/08 18:33:24 CXgQ090X0
ゲーム感覚で家族を殴ってました。
225:名無しさん@九周年
09/05/08 18:33:26 GISWy/Ae0
ゲーム感覚で戦争頻繁にやらかしてる国教えて頂戴
226:名無しさん@九周年
09/05/08 18:33:27 LzFxEakL0
ゲーム感覚で 戦争に慣れないよう子供を実際に殺し合わせるか無差別に殺す会
227:名無しさん@九周年
09/05/08 18:34:38 lkmZlroY0
俺みたいなアホはゲームのおかげで戦争の悲惨さやらを学べたんだけどね
228:名無しさん@九周年
09/05/08 18:36:20 G5cy1GQ80
DV男のくせにwwwwwwwwwww
229:名無しさん@九周年
09/05/08 18:36:38 lL+Q/dc90
>井上ひさし
>>1
おまえがDVやら動物虐待やめろよwwwww
文春文庫1984年刊『巷談辞典』pp.309-310
>少年時代に行った猫にガソリンをかけて火をつけるなどの動物虐待をジョークを交えて告白している
230:名無しさん@九周年
09/05/08 18:37:06 05e6F4G60
文学作家ならわかると思うんだが、作り物をいくら体験したり読んだりしたところで
実体験の欠片程度しか伝わらんだろ…。
231:名無しさん@九周年
09/05/08 18:37:10 gfzckiH20
>>216
こういう連中はネコばっかだな
犬は噛み付くからやらないのか?
弱い者を苛めるやつが何を言っても説得力はないな
232:名無しさん@九周年
09/05/08 18:37:40 6nq1g5mB0
キャットキラー井上ひさし
233:名無しさん@九周年
09/05/08 18:37:50 v5mtS3HMO
伊集院光が言ってた
子供の頃まったく暴力とか振るわなかったいい先生もいるはずなのに、なんでヤンキー先生があんなに持ち上げられるのか分からない
という疑問と似たものを感じるな
234:名無しさん@九周年
09/05/08 18:38:33 CkSjizwBO
ゲーム感覚で戦争になれる
という言い回しに違和感を感じる
235:名無しさん@九周年
09/05/08 18:38:51 A3kIxDkM0
ゲーム感覚で戦争に慣れるってどういう状況だよwww
こいつらはゲームをどんなものだと思ってるんだ
236:名無しさん@九周年
09/05/08 18:39:15 /DIO1CqKO
ゲーム気分なんかでテメエの命懸けられるわけねえだろ
いくら積んだらロシアンルーレットやれるってんだ?
戦争なめんな
237:名無しさん@九周年
09/05/08 18:39:49 qwtsjpwOP
こいつらゲーム禁止法案を提案しそう。
238:名無しさん@九周年
09/05/08 18:40:06 yA/AjPx00
戦争ゲームをやって戦争に慣れるんじゃなくて、
戦争をゲームのようにやって戦争に慣れるって感じの意味だよな。
家庭内戦争をやって戦争に慣れろって意味なんだろうか。
239:名無しさん@九周年
09/05/08 18:41:08 //VYSWV80
いやー怖い世の中ですね、はははは
240:名無しさん@九周年
09/05/08 18:41:38 Qd9gGhWc0
なんだよ。また広島かよ。
もううんざりだよ・・・
広島のイメージこれ以上壊さないでくれ。
それにゲーム感覚で戦争慣れって、どんな土地柄なんだよw
理解できないじゃないかw
平和利権団体(体験者や語りべは除いて)やら右翼団体(政治結社の方ね)は、
もう広島に来るな!
241:名無しさん@九周年
09/05/08 18:42:58 xNoIeUh40
>>1
ああ、戦争しないようにDVする子供を量産する計画ですか。
242:名無しさん@九周年
09/05/08 18:43:12 auY9lzNe0
いやー俺らは30過ぎて
週末は迷彩服着てエアガンもってサバイバルゲーム
いわゆる戦争ゲームに興じてる大人だけど
実際イラクやアフガンで実戦やってる軍隊とかゲリラとか世界が違うの
わかってるけどな
BB弾でも当たり所悪かったら痛いし
実際の戦争なんかまっぴらですよ
休みの日は家にこもって独りでロリコンゲームしてる
オサーンと比べたら100倍ましな趣味
243:名無しさん@九周年
09/05/08 18:43:21 ZgL7DBJZO
洗脳九条教
まさにキチガイ
c⌒っ゚∀゚)っ うひょー
244:名無しさん@九周年
09/05/08 18:44:27 Z2yxsWgF0
>>242
最後の2行聞き捨てならねえなおぃ?
245:名無しさん@九周年
09/05/08 18:45:20 nFeMhY4+O
年齢を経た人ほどゲームと現実の区別が付かなくなるという例
246:名無しさん@九周年
09/05/08 18:45:44 v5mtS3HMO
>>238
そもそも間違ってるのは、ゲームをしたからって戦争をしたいと思うかってことなんだよな
剣道したからって人を斬りたいと思うのか?
空手をしたからって人を殴りたいと思うのか?
たとえやりたいと思っても、それは別な原因じゃないのかと
人間の精神を馬鹿にしている……いや、『自分以外の』人間の精神を馬鹿にしている考え方なんじゃなかろうか
247:名無しさん@九周年
09/05/08 18:46:05 Sh1b8XqNO
集団で争う気分を高める戦隊物の番組を無くせということですか
248:名無しさん@九周年
09/05/08 18:47:23 A3kIxDkM0
>>246
まあこういうおっさんに剣道や空手の例を出したら
剣道や空手はストレスを発散し健全な精神を養いますとか言うだろうなw
249:名無しさん@九周年
09/05/08 18:48:38 xNoIeUh40
>>248
ボクシングかじったDQNが人殴ったりするのが多いのはどうしてか聞きてえ
250:名無しさん@九周年
09/05/08 18:49:22 Z2yxsWgF0
俺の経験から言うと空手やった奴は大抵実際に技術を試したいという衝動を持っていたようだが
勿論飽きる程やっているルールの中での組み手ではなくね
251:名無しさん@九周年
09/05/08 18:49:47 v5mtS3HMO
>>248
健全な精神とか、文学者なら絶対使って欲しくない言葉だな
人間は愚かで醜いために美しいんだから
252:名無しさん@九周年
09/05/08 18:50:28 yA/AjPx00
日本が一方的に攻撃されるのは戦争じゃないんだろうな。こいつらにとっちゃ。
奥さんにとっちゃ毎日が戦争だったろうに。
253:名無しさん@九周年
09/05/08 18:50:33 Y7uLKbvXO
絶対絶命都市、原爆のシチュで作れよ
254:名無しさん@九周年
09/05/08 18:50:47 FlSsGRww0
>>188
大丈夫、購入して手元にあるゲームは、全部特別な自分になれる
255:名無しさん@九周年
09/05/08 18:50:58 9qRxHo4jO
なぜ高校野球の開会式と閉会式に分列行進をするのか
なぜ坊主頭がほめたたえられるのか考えてみようよ
前の戦争時代には高校野球が軍事教練の形式で行われていて
球場と戦場が一本道で繋がっていた
なぜか戦後もかたくなにそれを維持しようとしてきた
それを知りながら無視しているくせになにをいってるやら
256:名無しさん@九周年
09/05/08 18:51:50 5fQj9KXo0
歪んだ暴力の権化が非武装平和とか酷いギャグだ
257:名無しさん@九周年
09/05/08 18:51:56 Qd9gGhWc0
>>249
そう言えばDQNが相撲かじって人を突っ張ったって聞かないな
258:名無しさん@九周年
09/05/08 18:52:27 M1JbxBxoP
>>242
サバゲerがエロゲerよりマシとか言ってるなよw
どっちもキモオタで同類だよ。
世間の目は自分が思ってるよりずっと冷たく厳しいぞ。
259:名無しさん@九周年
09/05/08 18:52:51 zCHwVHuLP
>>255
DVやるような人は
自分の言う事を全面的に聞く人間は大好き何じゃないか
260:名無しさん@九周年
09/05/08 18:53:40 5fQj9KXo0
>>257
少し前に相撲かじったヤツが結婚詐欺とかなんとかしてたぞ
261:名無しさん@九周年
09/05/08 18:53:45 xNoIeUh40
>>257
話題にならないからじゃね?
相撲やってるとDQNに見られないってのもあるかもしれない。
実際はDQN多いし、大相撲は犯罪者だらけだし。
262:名無しさん@九周年
09/05/08 18:54:31 JPlADudk0
そんなに9条がすばらしいのなら早く海外行って9条教布教活動してこいよ。
263:名無しさん@九周年
09/05/08 18:54:34 NSJkUAnq0
動物を虐待しないとか家族を殴らないとかそういうが平和につながると思うんだ
264:名無しさん@九周年
09/05/08 18:55:20 n00vNCNt0
まーDV癖のある精神障害者が軍隊に紛れ込むと、駐留地でろくでもないことやらかすからなー
自分が軍隊に潜り込めてしまう可能性を自覚して反対してるんだろうから筋は通ってるw
265:名無しさん@九周年
09/05/08 18:55:40 Ir7RmRNWO
9団体って在日の工作なんだろ。
もう戦争はじまってるじゃん。
説得力ないぞ。
266:名無しさん@九周年
09/05/08 18:55:50 v5mtS3HMO
>>258
というか、サバゲの場合は現実に場所借りたり、いろいろイザコザがあって嫌われるのは理解できるが(ゴルフも同じくらい然るべきだと思う)
ゲーオタ、アニオタがキモいという理由だけで嫌われるのはよく分からんな
場所弁えないコスオタとか、回りに迷惑かける奴とかがいるからだろうか?
267:名無しさん@九周年
09/05/08 18:55:50 nKiMXbJN0
30~40年前の子供の遊びの定番と言えば「せんそうごっこ」だったわけだが・・・・・。
昭和30~40年代をやたらマンセーするじじいでも、当時の確実に「子供文化」といえた、
「せんそうごっこ」やら「せんかんやまとのひみつ」的戦記モノブームみたいなのを徹底的に
忌避して無かった事にしようとする偽善がまかりとおる状況は、ホントに気持ち悪い。
子供ってのは、残酷な事、怖い事、やってはいけないこと、そういうものを「遊び」を通じて
学んでいくものなんだよ。精神のバランスの取れた大人に成長するためにはそれらは必須
とも言える経験。しかるに、大人の価値観で「不道徳」に見えるからといって、子供の世界から
それらを完全に奪い去った時、そんな「完全管理されたお花畑」で育てられた子供が大人に
なったら、いったいどんな世の中になるというのか・・・・。
268:名無しさん@九周年
09/05/08 18:55:57 yA/AjPx00
DVキャットキラーがキモヲタより賞賛されるような日本じゃな
269:名無しさん@九周年
09/05/08 18:56:08 Qd9gGhWc0
>>260>>261
相撲にも居るんだなw
270:名無しさん@九周年
09/05/08 18:56:56 dLFwTMv40
カルトは子供を巻き込むのが本当に好きだな。
平和云々を訴える前に、大人が子供を人質にとるよううな卑怯なやり口を改めろ。
271:名無しさん@九周年
09/05/08 18:56:58 zn+U65oPO
改正派も護憲派も目的は日本の防衛や世界平和で同じなんだが、そうなると違いは手段になる。その目的を達成するために軍事力を持つのか、無防備状態がいいのかの比較だろ。さすがに最低限の力は持ってた方がいいのではないかと思うが、危険思想になるのかね?
272:名無しさん@九周年
09/05/08 18:58:04 AnnbIy6x0
何でゲームばっかり槍玉に挙げられるのか
業界が弱くて叩きやすいのか?
273:名無しさん@九周年
09/05/08 18:58:14 mceSpRyG0
こいつ自分が暴力的で残忍な人間であることを認めたくないんだよ
だから世界平和と宇宙とかに気を飛ばして自分が残虐な人間であることを忘れようとしている
274:名無しさん@九周年
09/05/08 18:58:17 yA/AjPx00
>>269
相撲なんてリンチ殺人の世界だかrな
275:名無しさん@九周年
09/05/08 18:58:24 AAIFFUJc0
窮状の会は妄想と現実の区別をつけたほうがいい
276:名無しさん@九周年
09/05/08 18:58:44 A3kIxDkM0
>>266
見た目がキモそうとか子供さらっていたずらしそうとか思われてるからじゃね?
277:名無しさん@九周年
09/05/08 18:59:14 v5mtS3HMO
9条は素晴らしいと俺は思うぜ
問題は実現可能かどうか
少なくとも今まで日本は外交とかひどかったわけで、別な部分で向上する部分があるんだから
まだ武力に頼るべきではないと思う
というか、武力で解決できる問題を抱えていないと思う
278:名無しさん@九周年
09/05/08 18:59:19 JIYf3tcV0
祖国は戦争ヤル気満々なのに日本で9条を叫ぶなよ
279:名無しさん@九周年
09/05/08 18:59:21 5tbQbdN1O
戦争よりまず家庭を平和にしろよDVオヤジ
280:名無しさん@九周年
09/05/08 18:59:36 5fQj9KXo0
>>269
そら居るだろw
○○だから大丈夫!!なんて本気で思ってるヤツなんて今時居ないぜw
281:名無しさん@九周年
09/05/08 19:00:09 xvVeQRNmP
>>1
読んでないけど本持ってる('A`)
こんな人だったのかよ
青葉繁れるって読んでおくべきなのか
こんな記事知っちゃったらとても冷静に読めそうにもないorz
282:名無しさん@九周年
09/05/08 19:00:17 Qd9gGhWc0
>>271
井上ひさしさんに殴られます。
>>272
彼らの作品キャラクターがゲームに登場して金を稼げたら叩かないでしょw
283:名無しさん@九周年
09/05/08 19:01:04 guOBYDHj0
予想通りのDVスレに
284:名無しさん@九周年
09/05/08 19:01:17 xNoIeUh40
>>277
武力に頼らない、軍事背景のない外交に意味はあるのか。
まずはそこから考えるんだ。
なぜアメリカや中国やロシアは発言力があるのかもあわせて考えることをお薦めする。
285:名無しさん@九周年
09/05/08 19:02:51 3Yh9Dk8s0
>>271
反戦主義者というのは狂信者だからねえ。
だいたい、まともに考えたら戦争反対などという結論にたどり着くはずない。
だから、反戦主義者はまともではないというのが結論。
「戦争反対」ではなく、「不要な戦争反対」なら話は別だけど。
286:名無しさん@九周年
09/05/08 19:03:01 cLjs97010
戦争のない世界にしようだけでいいんだよ
そこにクソくだらねえ個人的な偏見を交えたコメント言うからおかしくなる
戦争をなくしたいと思うのなら
まず自分を見つめなおすべきじゃねーのかね
ゲームって言葉だしていらねえイザコザ起こるし
言わなきゃいいのにな
287:名無しさん@九周年
09/05/08 19:03:02 Qd9gGhWc0
>>280
よりDQN率の低いもの考えてたが、やっぱそうなるよなw
288:名無しさん@九周年
09/05/08 19:03:10 JbzvENXt0
>>1みたいな脳みそが沸騰しやすい9条信者のほうが
いざとなると戦いが自分に利があると感じた瞬間から
戦闘モード直結
とにかく騒ぎたい、注目されたい、先導したい独裁者
289:名無しさん@九周年
09/05/08 19:03:31 IBfvTDiy0
小説感覚で家庭内暴力に慣れるのはオッケー。
290:名無しさん@九周年
09/05/08 19:03:33 nKiMXbJN0
>>277
たとえば、普通の人間ならキモイと思う振興宗教団体でも、個別具体的な「教義」自体は
極めて「イイこと」言ってるんだよなww
もちろん、カルトだって「良い事」言わないと信者集められないから、当然世間一般的に
「いい」と言われる美辞麗句並べて教義とするわけだけど、「9条」を取り巻く状況ってまったく
コレと同じ構造が見て取れる気がするw
個別具体的には「良い事」なんだけど、現実と照らし合わせると「一般人の感覚として」理想は
理想に過ぎない、と一歩引いちゃう、みたいなw
291:名無しさん@九周年
09/05/08 19:04:19 CKv8NtXD0
いうこと聞かない子供をボコボコにしそうだw
292:名無しさん@九周年
09/05/08 19:04:29 zCHwVHuLP
>>288
しかも叩かれ弱く、反論を封じ込めようとするから
粛清に走るw
293:名無しさん@九周年
09/05/08 19:04:50 bG/A/OBxO
大人ってほんとに子どもを馬鹿にするのが好きだよな
294:名無しさん@九周年
09/05/08 19:05:19 v5mtS3HMO
>>271
他人に暴力振るわれても絶対に暴力を振るわず、相手に平和を説いて共感を得るという生き方は、根本的な平和への道を歩んでいる
しかし殺されてしまう場合だってある
自分の信念のために死ねる奴はすごい奴だし、俺もそうなりたいと思う
ただし、国の方針として掲げるということは、他の人間にもそれをさせるということだ
つまり目の前で今殴られている知人に『抵抗すんな』と言うことだ
それができるのかということだ
俺は憲法九条が素晴らしいと思うし、できれば守っていってもらいたいと思うが
他人にそれを勧めることはできないな
295:名無しさん@九周年
09/05/08 19:06:11 cbO3VKkn0
全共闘に「珍走団」なみの恥ずかしいネーミングを
スレリンク(cafe50板)l50
296:名無しさん@九周年
09/05/08 19:06:38 zn+U65oPO
この作家が本当に妻をなぐったりしていたのであれば、それこそ軍事力を用いたと評価できるだろ。いかなる理由があろうとも軍事力は持つべきでないし、ましや行使したのであれば、そるは九条の精神に反するだろ。矛盾してることにきがつかないかね
297:名無しさん@九周年
09/05/08 19:06:41 Qd9gGhWc0
>>294
日本国民総ガンジー状態になれば可能ですね。
298:名無しさん@九周年
09/05/08 19:06:45 nKiMXbJN0
>>286
そうそうw
戦争ハンターイ! とか言ってるヤツに限って「争い」作るのは大好きだもんなw
「〇〇闘争」みたいに、「たたかう」「あらそう」って言葉使うの大好きだしw
たたかったり、あらそったり、他人の意見否定して相手の気分害して争いの空気
起こすから最終的には戦争に繋がるんだろうと(´・ω・`)
教条主義的反戦論者は、絶対に他人を不快にするような態度を取るべきでないし、
意見が違う相手の意見を頭ごなしに否定して「相手の気分を害する」ようなことして
「争い状態」をつくったらいかんよねw
299:名無しさん@九周年
09/05/08 19:07:59 9T3RQE6YO
国の借金や、医療・年金などの社会保障が危ういのに、これらがダメになったら九条どころではなくなるだろ。
身の回りに起こる事の優先順位がつけられないのは大変危険なこと。
安定の上での平和だ。戦争を起こさないという姿勢は大切だが、他に先に行動することはないのか?
あと、この人たちは『丸腰理論』が本当に通ると思っているんだろうか?
300:名無しさん@九周年
09/05/08 19:08:24 3Yh9Dk8s0
「戦争をなくすためには軍備が必要だ」
「反戦と非武装は相反する概念だ」
ということを理解しない連中だからな。
正気ならこんな連中にならない。
だから、信者は狂人だけ。
301:名無しさん@九周年
09/05/08 19:08:53 QiLHbO+W0
家庭内暴力とか配偶者暴力は推奨するの?w
302:名無しさん@九周年
09/05/08 19:10:23 W0oqeJDi0
猫殺しは言う事が違うな
303:名無しさん@九周年
09/05/08 19:10:38 Qd9gGhWc0
>>302
どっかの婦人会が抗議に行けばおもしろいなw
304:名無しさん@九周年
09/05/08 19:10:47 nKiMXbJN0
>>297
人類全体が「キリスト」やら「ブッダ」レベルの精神性になれば、「絶対平和共産主義理想人民国」
とか作れそうですよね><
だけど、現実的にソレ可能(´・ω・`)?みたいなところなんですねぇ。。
お花畑野郎は、自分が出来もしないくせに、他人には↑みたいな聖人になれと強制する的な
ロクデモナイ思想持ってるバカばっかりなんだよなぁ。
戦争絶対反対の平和主義を標榜するクセにすぐにカッときて、手出して相手をぶんなぐる映画
監督だとか作家だとかさぁw
305:名無しさん@九周年
09/05/08 19:11:02 v5mtS3HMO
>>297
確かに
ただ注意してほしいのは、ガンジーは非暴力だっただけで、言われているよう無抵抗だった訳ではない
塩の行進とか抵抗以外の何ものでもない
武力以外の効果的な方法を使っただけだ
だから俺は、俺より頭のいい国会議員とかいう奴等が集まってるんだから
いつの日か、武力によらない効果的な抵抗や、人の死なない交渉をしていってくれるんだと信じる
306:名無しさん@九周年
09/05/08 19:11:38 CKv8NtXD0
戦争ゲームなんかやっていると、
歯の出た怖いおじいちゃんが
ぶん殴りにきますよ、とかって
子供に言うかよwww
307:271
09/05/08 19:12:14 zn+U65oPO
294さんあなたが誠実の人であることはわかりました。まぁ自分とは考え方が異なりますが、九条の精神にもやはりそれなりの有意義さがあるのですね
308:名無しさん@九周年
09/05/08 19:12:30 KTHvVS3KO
>>285
反戦主義と一口に括らないでくれ
帰省してウチのばあちゃん94歳に話を聞いた時の
「戦争はもう無い。あんなバカな事は絶対にしちゃならない」
って言った時の顔は忘れない
ココの頭お花畑な9条信者と一緒にしたら、俺が許さん
309:名無しさん@九周年
09/05/08 19:12:44 9iBO1Rrp0
逆に物凄いリアルな戦争ゲームを作って遊戯を義務付ければいいと思う
310:名無しさん@九周年
09/05/08 19:12:53 O6U1njkc0
お金持ちの奇麗事
311:名無しさん@九周年
09/05/08 19:13:15 30XNTxqG0
井のつく苗字の奴いるだろ
李を日本で使われる井に変えてるんだよな
井のつく日本人も多いけど、芸能人やスポーツ選手だと在日の確立はかなり上がる
井上なんて苗字は朝鮮人の好む「上」もついてるから多いよな
312:名無しさん@九周年
09/05/08 19:14:10 xNoIeUh40
>>305
ボースの軍事力が背景にあったからこそできた非暴力不服従だと思っている。
313:名無しさん@九周年
09/05/08 19:14:30 Qd9gGhWc0
>>304
昔から東西問わず理想郷なんてもんがあるし・・・
実際、こんなお題目無理でしょw
個人で来るならいいけど、こういう人達って団体でしょ
たちが悪いよ。
314:名無しさん@九周年
09/05/08 19:15:31 nKiMXbJN0
>>308
ばーちゃんの気持ちは良くわかるが、
「主体的に起こさない」と思ってても「起こって」「巻き込まれたりする」可能性は排除出来ない。
これは信念の問題じゃなくて、自然災害とかと同じで、確率論なんだから、やっぱり「最低限の
備え」は必要だと思いますわ。
315:名無しさん@九周年
09/05/08 19:15:36 JABSyAPE0
九条パーンチ!
九条キーック!
九条クロー!
嫁さんフルボッコ
316:名無しさん@九周年
09/05/08 19:15:55 3Yh9Dk8s0
>>304
すべての人間を人体改造するとか
次の段階の人類に進化するとかしないと無理だろう。
ま、それでもおそらく無理とは思うけどね。
どうも古い世代の人間は
いつの日か世界から争いが絶えるとかいう幻想を捨てきれないらしい。
俺ははるか昔にそんな幻想を捨てた。
317:名無しさん@九周年
09/05/08 19:16:06 n00vNCNt0
>>309
靴磨きの子供が爆弾抱えてるゲームかw
318:名無しさん@九周年
09/05/08 19:16:14 v5mtS3HMO
>>312
ガンジーの方法は国際世論という大きな後ろ盾がなけりゃ、確かに実現しなかっただろうな
俺もそう思うよ
319:名無しさん@九周年
09/05/08 19:16:22 T6ULYup10
>>308
戦争がいやなのは大体みんなおなじなんだよ
そんなあたりまえのことは「反戦主義」とは言わないのでは?
いわゆる「反戦主義者」ってのはそこからどんどん論理が飛躍していくんだ。
320:名無しさん@九周年
09/05/08 19:17:45 4jT1533/0
むしろ9条が戦争を招き入れると思う
321:名無しさん@九周年
09/05/08 19:18:19 3Yh9Dk8s0
>>308
済まんが、俺はそういう考えを断固否定する。
なんといわれようが。
たとえあんたが怒ろうが、こちらも考えを変えることは出来ない。
322:名無しさん@九周年
09/05/08 19:18:32 n00vNCNt0
>>308
日本がまったく戦争しないで20世紀前半を乗り切れたとは思えませんがね
銃後のお前の祖母がのんきに「戦争は起こしちゃなんね」なんて抜かせるのも
戦争があったおかげかもしれないのに
323:名無しさん@九周年
09/05/08 19:18:53 LKaD948b0
ぬこ派が多い2chでぬこ殺しは致命的だな
常習犯だし
324:名無しさん@九周年
09/05/08 19:19:37 W61XCW9mO
よその国でやれよ。
自衛隊の装備じゃ、まとも外征できないんだから。
お前らの好きな中国は余裕でできるぜ?
325:名無しさん@九周年
09/05/08 19:19:51 nKiMXbJN0
>>309
実際、今のFPSレベルでもかなりリアルに戦場体験できるけど、ゲームでもこえええええええって
感じだしな(;´д`)。あれに、死体描写をリアルにしたらもうそれで完璧かと。
FPSみたいな初プレイでクリアとかまず不可能、「自分が」何百人も死んでようやくクリア出来るとか
いうようなゲームプレイすると、実際の戦場には絶対に行きたくないな、と思うw
「敵の弾には当たらん」と思い込むヤツは、逆に「戦場」をまったく想像出来ない、戦争ってものが
どういうものか想像すら出来ない、「戦争」を奪われた「お花畑」で育てられた人間が陥りそうな罠だと
思いまする。。
326:名無しさん@九周年
09/05/08 19:21:00 9M6EdF8P0
法律で戦争ゲームの難易度を規定しよう。
最近のはぬるいのあるだろ。
327:名無しさん@九周年
09/05/08 19:21:47 KTHvVS3KO
>>314
正に、ソコが重要だと俺も思うよ
回避できない場合に備える事は絶対必要
ちなみに俺は核抑止力推進派ね
その上で過去の経験から戦争回避に向かえば、ばーちゃんの言うとおり
「戦争は起きない」と思うんだ…
328:名無しさん@九周年
09/05/08 19:22:08 edU6Plzp0
まあ、でもあん時日本が戦争しなかったら日本は今頃チョン国みたいに分断されてたかもしれんしな
329:名無しさん@九周年
09/05/08 19:23:16 v5mtS3HMO
>>314
戦争は人が起こすものなんだから、その考えは間違ってるな
理不尽な巻き込まれ方をすることはあるかもしれないが、それはけして確率論なんかじゃない
330:名無しさん@九周年
09/05/08 19:23:21 xWTxlxVM0
ゲーム感覚って言う発想自体が子供達を馬鹿にしているし
戦争についても認識が甘すぎる
こいつらいっぺん自衛隊に体験入隊させた方が良い。
331:名無しさん@九周年
09/05/08 19:23:35 zQb11GNJ0
30年前、コイツ等はガンダムを散々叩いてくれた
絶対に忘れないし許さない
332:名無しさん@九周年
09/05/08 19:25:25 g4PzQZsa0
>>308
おまえさんの戦争反対の考えがどんなにすばらしかろうが、
戦争に対する対案を持っていない時点でおまえさんもお花畑。
333:名無しさん@九周年
09/05/08 19:25:25 SYPlcfMG0
なんか間違ってるよ
戦争ごっこくらい、やらせてもいいじゃん
334:名無しさん@九周年
09/05/08 19:25:37 GRjN+r9L0
>>327
> ちなみに俺は核抑止力推進派ね
MAD前提で外交する覚悟有る?
「数発持ってたら抑止力になる」とか甘いこと考えてない?
335:名無しさん@九周年
09/05/08 19:26:36 O+ETxWd6O
>325
昔、エアガン買ったとき言われた事を思い出した。
「プラスチックの弾でこれだけ痛い。
鉛弾だったらもっと痛い。
で、戦争についてどう思う?」
それ以来戦争はゲーム以外でしたくない。
336:名無しさん@九周年
09/05/08 19:26:56 Z7A4O9Z60
地雷を踏むのを覚悟で言うが、まぁ、井上ひさしといい、左翼系の
人間って不細工な男が多いよな。
つまり、雌から相手にされないから、、ってか、雌を獲得する競争に
敗北するから、自分を守るためにこんな主張をするんでないかいな?
動物、特に鳥なんかそうだけど、きらびやかな羽をもってるのは
ほとんど雄。その羽をつかって求婚する例がいっぱいあるけどな。
ま、人間なんて、井上ひさし程度の似非インテリで騙しとおせるのも
あるんだろうけどな。
337:名無しさん@九周年
09/05/08 19:27:49 KTHvVS3KO
>>322
言いたい事は判るし大体同じ意見だ
ただ「呑気に」は取り消せ
テメーは体験者から直接話を聞け
TVドラマじゃ無いんだよ
338:名無しさん@九周年
09/05/08 19:27:56 VDD/ii1r0
井上ひさしの話なんか聞かせて
ゲーム感覚で女房ぶん殴るようになったらどうすんだ
339:名無しさん@九周年
09/05/08 19:28:23 ZmX9tpP90
もしかすると世界中の人間がDVだったら世界平和になるかもしれんぞ。
家庭を顧みずに世界平和の事ばかり考えるようになるから。
340:名無しさん@九周年
09/05/08 19:29:30 9/DAQKVJ0
ゲームも餓鬼向けと18禁あんだろ?
ないならそーしろ
女子供向けのぬるいゲームなんて大人はやってらんねーんだよ
341:名無しさん@九周年
09/05/08 19:29:32 79ZqfQSxO
何とまぁ子供を馬鹿にした話か…。
342:名無しさん@九周年
09/05/08 19:30:01 Qd9gGhWc0
>>334
MAD前提だから核抑止力推進派って彼は宣言したんでないの?
>「数発持ってたら抑止力になる」とか甘いこと考えてない?
実際保有するようになれば中国と同数かそれ以上は必要だな
343:名無しさん@九周年
09/05/08 19:30:09 4NJuvOxv0
義務教育でサバゲでもやらせたらどうだ?
銃を持って撃ち合ったら、こうもあっさり死んでしまうのか、という事がよく判る。
344:名無しさん@九周年
09/05/08 19:31:39 nKiMXbJN0
>>1みたいに胡散臭いアカファシストが子供とかタテにとって奇麗事の上から目線で偉そうに反戦
語るような旧態依然とした反戦運動より、
こういうのプレイしたり見せたりして↓
URLリンク(www.nicovideo.jp)
「(´・ω・`)やぁ同志、戦場へようこそ。この弾はサービスだから遠慮なく持っていって欲しい。」
って言われた方が反戦への志を自主的に持てると思うの。
もっとも、「戦争に反対する」事が目的なのか、特定政治団体が平和云々を声高に主張する事で
団体と構成員に対する「何らかの権益」を得る事を目的としているのかによって、特定反戦団体的には
この意見は受け入れられないだろうがw
345:名無しさん@九周年
09/05/08 19:32:06 KTHvVS3KO
>>334
核武装論を出しただけで牽制になってる事実
戦争をするんじゃない、回避するんだよ?
効果無い訳がない
346:名無しさん@九周年
09/05/08 19:32:10 2lKNa1+qO
井上さんは見ず知らずの人は愛せても身内はボコボコに殴るお方。
しかも作家でありながら検閲、出版差し止めを平気でやるすごいきりきりじん
347:名無しさん@九周年
09/05/08 19:32:30 3Yh9Dk8s0
>>342
核爆弾数百発というところだろうな。
それくらいは必要だろう。もちろん運搬手段も。
348:名無しさん@九周年
09/05/08 19:32:54 n00vNCNt0
>>337
やなこった
悲劇を直接経験したにも関わらず
その根幹を根絶する考えに至らず
表面的な感情論に終始したお前の祖母は呑気だ
349:名無しさん@九周年
09/05/08 19:33:05 Th3wgGDJP
屁理屈言ってないで戦争自体をなくしてみろ。
できねぇなら引っ込んでろ、口先だけの無能者!
350:名無しさん@九周年
09/05/08 19:34:29 O6U1njkc0
25条あるのに何でホームレスが減らないんだ?
9条あるのに何で在日米軍のレイプが無くならないんだ?
351:☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6
09/05/08 19:36:40 4vb9DNrEO
(´^ω^`)y-~~ 無駄無駄無駄w
いくら子供を洗脳しようったって、時代の感覚まで遮断するなんざできっこないだろ
うちの娘なんて、小5でヘタな男の子よかバリバリのタカ派なぐらいだもんw
せっかく学年屈指の美人キャラなのに惜しいが、このままだと末は稲田朋美かキシリア・ザビかもな
子供の国際情勢への適応力は大人を上回るって事実を侮ってると、そのうち生徒から教壇で吊し上げ喰らう可能性も覚悟しといたがいいぞ☆
352:名無しさん@九周年
09/05/08 19:36:42 v5mtS3HMO
>>348
君は理解しないかもしれないが
感情の暴走を止めるのが理性なら
理性の暴走を止めるのも感情なのだよ
353:名無しさん@九周年
09/05/08 19:36:44 d7kiLTCB0
憲法9条を国民にも義務付けてやたらと攻撃的な左翼どもを取り締まってほしい。
354:名無しさん@九周年
09/05/08 19:36:54 sGvS8whQO
【社会】 「子供が、ゲーム感覚で変態に慣れないように」 子ども“毎日新聞の会”設立、井上ひさしさん招き6月に集い…広島
355:名無しさん@九周年
09/05/08 19:37:42 l8G7niQd0
DV男が、9条とは笑わせる
356:名無しさん@九周年
09/05/08 19:38:05 nKiMXbJN0
>>353
「国が個人の自由を縛るファシズムには断固反対だ!!!」とか言い出します( ^ω^ )
357:名無しさん@九周年
09/05/08 19:38:51 mL81Fx+RO
ああ、なんだ
DV野郎か
358:名無しさん@九周年
09/05/08 19:39:38 Qk43mUQtO
>>348
おいおい
言い過ぎだぞ
359:名無しさん@九周年
09/05/08 19:40:00 LLF6KDxJ0
井上に半殺しにされた奥さんが9条を守れって言ったなら
説得力があるけどな
360:名無しさん@九周年
09/05/08 19:40:04 n00vNCNt0
>>352
それは願望に基づく妄想だw
そんなものを理解する気はサラサラないね
少なくとも歴史にはそんなものが作用した形跡はない
361:名無しさん@九周年
09/05/08 19:40:37 icZqzfpv0
井上ひさしにとってはDVはゲームみたいなもんだっただろうなw
女房を殴ると 井上の快楽パラメーターが上昇し、執筆がはかどる。
しかし殴られれば女房の生命力パラメーターは落ちる。
決して生命力パラメーターが0にならないよう、しかし
自分の快楽は高いレベルで保てるよう 絶妙のバランスをたもちながら執筆活動をし
社会的ステータスを上げていくゲームだ。
ベストエンディングでは 殴られてボコボコに醜くなった古女房を離縁し
共産党幹部の娘の新妻をめでたくゲット!
九条真理教という新興宗教の教祖におさまり幸せに暮らせるぞ!
362:名無しさん@九周年
09/05/08 19:40:53 d7kiLTCB0
>>356
断固粉砕!共闘!撃破!
とかどんだけ好戦的なんだよあいつらって感じだよな。
デモで警官に石投げるのとか平気だし。自分らに賛同しない奴らは死ねばいいって思ってるよ絶対。怖い怖い。
363:名無しさん@九周年
09/05/08 19:41:05 Bkp03uPN0
むしろ9条ない方が戦争への危機意識を持つと思うんだ
9条あるから平和だとか寝言も言わなくなるだろうし
364:名無しさん@九周年
09/05/08 19:41:05 KTHvVS3KO
>>348
ならお前は何をしている?煽るだけの言には何の説得力もないぞ?
2chで能書き垂れてるお前は呑気な上に人の心も動かせないタダの無能だな
365:名無しさん@九周年
09/05/08 19:42:03 pRSo4IHo0
洗 脳 団 体 か ら 子 供 を 守 れ
366:名無しさん@九周年
09/05/08 19:42:53 n00vNCNt0
>>358
悪いが言い過ぎではない
ID:KTHvVS3KOが祖母の言葉なんか持ち出して
感情論に訴えるなんて卑劣なことするから、こうなるのさ
367:名無しさん@九周年
09/05/08 19:43:21 f3Wz6eI+O
9条の会のお陰で、実戦感覚を伴った戦争観を持つことができました。
政府は、左翼と呼ばれている危険分子を早く粛正したほうが良いと思います。
もう戦争は始まっているのです。
それを教えてくれた9条の会には、大変感謝しております。
368:名無しさん@九周年
09/05/08 19:43:24 nKiMXbJN0
>>362
実際、「身内」のはずなのに、「ほんとに些細な」意見の違いで殺し合いするしねあいつらw(内ゲバw)
「まぁまぁ」という許容とか寛容の心がない、どんだけ「ちーさい人間性」なのかと。
369:名無しさん@九周年
09/05/08 19:43:29 ZmX9tpP90
>>359
九条より奥さんを守る法律の方が必要だよなw
370:名無しさん@九周年
09/05/08 19:43:31 T6ULYup10
>>362
>死ねばいいって思ってる
というか、現に大勢の人を殺してきたんだよね
371:名無しさん@九周年
09/05/08 19:44:57 C06hyh6LO
9条信者と言う気違いが居るように、改憲派にも>>348のような気違いが居る
双方のまともな意見をちゃんと勉強した上で護憲・改憲の持論を持つべきだ
ネットが根拠っつーのが一番ヤバい
372:名無しさん@九周年
09/05/08 19:45:23 yDJ9r9hV0
うちの県がまたおかしなこと言い出して本当に申し訳ない
こうして小学校低学年から洗脳が始まります
373:名無しさん@九周年
09/05/08 19:46:48 JeuSUMuP0
ドラクエ好きだったけど
いまだにひのきの棒すら持ったことないぞ
鍋のふたは味噌汁作るのに使う
374:名無しさん@九周年
09/05/08 19:46:52 n00vNCNt0
>>364
そーやってレッテル貼りと感情論を垂れ流すだけのアホになに言われようと、俺の意見は変わらんw
祖母だの、感情だの能書きだの安っぽいレッテル操ってないで、最低限自分の言葉を語れ、小人
375:名無しさん@九周年
09/05/08 19:47:07 CjcNBDWQ0
>>370
ああいうタイプの人間は現実の中で己の理想をなるべくベストな形で実現させようとせず
無理矢理、理想の方を現実に合わせようとするからな
376:名無しさん@九周年
09/05/08 19:47:20 T6ULYup10
>>371
>ネットが根拠っつーのが一番ヤバい
媒体の問題じゃないでしょ。
377:名無しさん@九周年
09/05/08 19:48:55 KTHvVS3KO
>>366
お前、俺のIDで検索してレスとアンカー先読んで来いや
378:名無しさん@九周年
09/05/08 19:49:32 XQg3enzC0
近づくな!子供に!!
379:名無しさん@九周年
09/05/08 19:49:54 rrj6CUH/0
ゲーム感覚で「戦争放棄」とか薄っぺらなこと言うんじゃないよ。
380:名無しさん@九周年
09/05/08 19:50:10 n00vNCNt0
>>377
第一レスから「ばーちゃん」じゃねーかw
くだらねえ
381:名無しさん@九周年
09/05/08 19:50:18 3Yh9Dk8s0
>>352
理性の暴走とはどんなものか、具体例を挙げてみてくれるかな。
>>362
無政府主義者みたいなものだからな。
だが実際の左翼連中は、政府と本気で戦う気などないからますます性質が悪い。
>>368
奴等は、「自分の考えは絶対に正しい」と信じ込んでいる。
よって、自分と少しでも違う考えは「絶対悪」であり
法など無視して叩き潰していい、と思い込む狂信者なのさ。
382:名無しさん@九周年
09/05/08 19:50:20 T6ULYup10
>>377
NGしとけ
383:名無しさん@九周年
09/05/08 19:50:30 ZelmqftG0
中つ国の駒ですね
わかります
384:名無しさん@九周年
09/05/08 19:50:46 GRjN+r9L0
>>345
> 核武装論を出しただけで牽制になってる事実
その牽制はアメリカ議会の安保体制見直し論に対して効果を発揮したけど、実際の戦争を
本当に抑止したか?って言うと甚だ疑問。
俺が言ってるのは国家間の敵対関係が差し迫ってお互いの政府が国家目標の遂行と戦争
の損害を本気で天秤に掛けた時の話だよ。
例えば中国が敵になったとして、さらに(想定条件を緩和する意味で)中国が核を一発も
持っていなかったとしよう。
その時、日本が核ミサイルを数発持っていたとして、それが日中戦争の抑止に効くと本気で
思ってる?
日本人は核兵器を特別扱いしたがるけど、戦術面では半径数キロを耕す事しか出来ない
面制圧兵器に過ぎないんだよ。
385:名無しさん@九周年
09/05/08 19:52:05 VNNegYeY0
子供を宗教に巻き込む大人とか最低だな・・。
386:名無しさん@九周年
09/05/08 19:52:57 SYtOiSMq0
ゲームはゲームだろ。ゲームの中の戦争までなくせってか。
387:名無しさん@九周年
09/05/08 19:53:03 zn+U65oPO
うーん、今までの議論をみてやっぱいかに九条の精神が素晴らしいことをいってるかと評価ができたとしても、無防備は違うよな。何かこの議論は理想と現実のギャップのようなきがしますな。しかし、最低限は持っていいだろやっぱ
388:名無しさん@九周年
09/05/08 19:53:06 T6ULYup10
>>385
宗教ってのはそういうものだよね。
批判能力が乏しい内から刷り込んでいく。
389:名無しさん@九周年
09/05/08 19:53:39 eIWMMCjf0
これは言えてる。ネトウヨは自分がSLGのプレーヤーにでもなったつもりで
勇ましく語る。実際は肉の楯として扱われるのに。
390:名無しさん@九周年
09/05/08 19:54:17 3Yh9Dk8s0
>>387
俺は九条の精神が素晴らしいとまったく、かけらも思わないんだよねえ。
狂人の妄想としか思わない。
まあ結局、軍備は必要という結論は同じなんだけどな。
391:名無しさん@九周年
09/05/08 19:54:23 RLWnMoWvO
またサバゲーが迫害されてるの?
392:名無しさん@九周年
09/05/08 19:54:26 6Dn7al+f0
GHQの洗脳はいまだ解けず
393:名無しさん@九周年
09/05/08 19:54:50 9/DAQKVJ0
>>384
いらん事に突っ込むが
核は戦略兵器だぞ
戦術規模じゃない
爆撃機ですら戦略兵器だぞ
むろん戦略型潜水艦だって存在する
核が関わると戦術レベルの話じゃない戦略レベルだ
394:名無しさん@九周年
09/05/08 19:54:58 y4G7PQop0
日本でも性的犯罪が目立つのはゲーマーよりもスポーツマンです。
----
日本ではスポーツをやると性犯罪が起きます
京大 アメフト部 集団強姦(2006)
早稲田 スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数 不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治 置石・レイプ・大麻、応援団リーダー部 設立以来長年に渡って後輩を性的リンチして、リンチ被害者の自殺により、ようやくリーダー部を解散処分、その他色々
中央 女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜 野球部痴漢事件(2004)
帝京 ラグビー部レイプ
国士舘 サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日体大 アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ
西日本短大付属北九州市 硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
同志社 ラグビー部 集団でわいせつ目的略取(2007)、野球部 部員に暴行(2008)
日大 スキー部 1年生男子部員が強姦(ごうかん)致傷事件を起こした
東洋 陸上部 東武東上線の電車内で女子高校生の下半身を触ったとして逮捕
春日部共栄高 野球部 部員が女子に暴行
滝川高 野球部とフットサル仲間 仲間が被害者に性的いじめを行い、被害者が自殺
金沢高 野球部 部員強制わいせつで逮捕、大会辞退
桐生第一高 野球部 男子生徒は路上で、通りかかった同市の女子高生(16)に対し、手で口をふさぎ、体を触るなどのわいせつな行為をした、軟式野球部 女性に酒を飲ませ泥酔させ、女性に集団で暴行していた
大津高 サッカー部 部員が強制わいせつで逮捕
今市高 バレー部 同校バレー部の合宿所で、顧問が部員だった女子高生を無理やり抱きしめて布団の上に押し倒し、のしかかるなどの暴行を加え、わいせつな行為をした疑い
栃木県の元甲子園球児 元野球部 未成年少女に淫行
静岡県のサッカー選手 女子高生をレイプ
フィギュアコーチ 教え子の中学生に強姦や強制わいせつ
剣道の名門道場館長 合宿にきた女子大生2人をレイプ
395:名無しさん@九周年
09/05/08 19:55:03 aCXP5wjq0
そら亭主や息子達を戦争でどんどん取られた婆さん達は戦争が憎いんだろうけど、
戦争の放棄と防衛の放棄は別物だってのと、
防衛せずに占領されろという中に
半島民とか大陸民が混じってる現況が気持ち悪い
396:名無しさん@九周年
09/05/08 19:55:35 nKiMXbJN0
>>389
スレ全部に目通してネトウヨ云々ほざけ。
じゃなけりゃただのピエロ野郎だ。
397:名無しさん@九周年
09/05/08 19:55:35 Ldp2yZWr0
頑固に平和!
頑固にDV!
398:名無しさん@九周年
09/05/08 19:55:42 Qk43mUQtO
日本人は核だから持つのを躊躇うんだよね?
核以外に何か代わりの兵器になりそうなものないの?
399:名無しさん@九周年
09/05/08 19:56:54 C06hyh6LO
>>376
かなりある
例えばこの板でも何か祭りが起きると本当かどうかも解らんレスが
コピペされまくりしまいには事実であるかのようにまとめサイトに載る
コンビニのカスみたいな噂雑誌レベルの話ですら
ネット上の情報だと信じる奴が多い
典拠をあたろうとしない、情報を疑わず自分で確認しない
ネットの情報が実はとても曖昧なものだと言う前提を踏まえて無い奴が多過ぎる
400:名無しさん@九周年
09/05/08 19:57:09 /QMWTShqO
勝敗の決まる競争は全て戦争につながりますね
何故って戦争自体がゲームだから
401:名無しさん@九周年
09/05/08 19:57:46 9/DAQKVJ0
>>398
中性子爆弾とかお勧め
これも意外といける
402:名無しさん@九周年
09/05/08 19:58:09 6Dn7al+f0
>>391
オメー
ちっとはソース目ぇとおせや
カスが
403:名無しさん@九周年
09/05/08 19:58:23 n00vNCNt0
>>393
情報古いよ、それ
戦術と戦略の境は曖昧になり、さらに非対称戦や非正規戦闘が複雑に絡み合うのが現代の戦場
戦略○○と名の付くあらゆる兵装を取り揃えたアメリカ軍の現状を見ればわかるっしょ
404:名無しさん@九周年
09/05/08 19:58:35 ZJDZZMjP0
母校の恥
井上ひさし
405:名無しさん@九周年
09/05/08 19:58:44 aCXP5wjq0
>>401
放射能持ち込むな、カスが
気化爆弾にしとけ
406:名無しさん@九周年
09/05/08 19:59:42 +c2U39mw0
九条は侵略戦争は否定しているが防衛戦争は何も否定していない。
我々国民が全て自衛隊に所属して武器を手に自分とその家族を守るしかない!・・・・・・ん?
407:名無しさん@九周年
09/05/08 20:00:00 qY/AwDC+0
>>399
ニュース番組や大手新聞ですら平気で捏造・歪曲記事をさも事実であるかのように載せてる時代に何言ってるの?
408:名無しさん@九周年
09/05/08 20:00:13 SYtOiSMq0
あの・・・批判するなら北のミサイル発射実験や核実験にしてください。
409:名無しさん@九周年
09/05/08 20:00:22 T6ULYup10
>>399
>典拠をあたろうとしない、情報を疑わず自分で確認しない
これをちゃんとしようねっていうのは、どの媒体でも同じなんだよ。
410:名無しさん@九周年
09/05/08 20:00:44 C+rMJBQS0
>>400
将棋禁止
チェス禁止
おててつないでゴールですね
411:名無しさん@九周年
09/05/08 20:01:32 aCdiRMFs0
戦略核というが、
日本が相手なら平気で打ち込んできそうな気がする。
どうせ二回目だし。
412:名無しさん@九周年
09/05/08 20:01:57 w6/BPIVN0
井上ひさしの本を読むと
子供が、ゲーム感覚で妻を殴るようになるそうですね
413:名無しさん@九周年
09/05/08 20:02:05 7n7Zl1SN0
羽生善治みたいなのが戦争行ったらすごいんだろうな
414:名無しさん@九周年
09/05/08 20:02:13 1qNv8gjM0
ゲーム感覚って便利な言葉だね。
この言葉使えばみんな騙されると思ってる。
415:名無しさん@九周年
09/05/08 20:02:28 GRjN+r9L0
>>393
> 核が関わると戦術レベルの話じゃない戦略レベルだ
戦略級っていう言葉に惑わされてるのかもしれないけど、作戦の立案という段階
に至ってはあらゆる兵器が戦術上で扱われるんだよ。
416:名無しさん@九周年
09/05/08 20:02:38 xNoIeUh40
>>399
それって他の媒体でも同じだろ。
自分で取材したわけじゃないんだから、テレビや新聞の言ってることだって曖昧。
情報という概念そのものが曖昧で不確かっていうならともかくネット情報のみってのは
偏ってないかい?
記者クラブなんて作って企業から広告費受け取ってる連中の言うことが絶対的に
本当ってのはありえないだろ?
ネットも新聞もテレビも、他の媒体もぜんぶ曖昧で不確か。あとは自分の判断で
取捨選択すればいいだけ。
417:名無しさん@九周年
09/05/08 20:03:49 odk6oH3N0
さっさと憲法改正したらいいんだが、数十年自民党政権が続いても
出来てないわけで、10年後でも今のようなアホな論争が続いてるんだろうな。
418:名無しさん@九周年
09/05/08 20:03:52 UCKECRMd0
そうやってゲームを悪者みたいに引き合いにだすんじゃねーよタコ
419:名無しさん@九周年
09/05/08 20:03:54 b4iplKytO
残念ながら戦争をゲーム感覚で受け止めているのは大人の方で、
ゲームと事実を分け隔てて子供に説明出来ない。
ザバイバルゲーム場の建設問題でも女の子が泣くなんてありえない話た。
その子の両親は間違った説明をし、間違った知識を植え付けてしまっている。
何かに頼るのではなく、まず親が間違いのない知識を持つべきだと思う。
420:名無しさん@九周年
09/05/08 20:05:43 w6/BPIVN0
>>411
世界中の核保有国がためらいなく射爆場的に撃ち込んでくるよ
ワイフビーターひさしみたいなやつのせいで
日本は世界中から馬鹿にされているから
421:名無しさん@九周年
09/05/08 20:06:15 Jc/Whp5f0
ゲーム感覚じゃ済まされないからこそ
現実と向き合わなきゃならん
嫌だからと言って目を背けることは何ら意味を持たない
まずは9条を客観的にリアルに認識することだ
422:名無しさん@九周年
09/05/08 20:06:51 g4PzQZsa0
>>381
>理性の暴走とはどんなものか
横からなんだけど、
たとえば、第二次世界大戦の原爆製造とか。
大量殺戮という命題から→高性能爆弾→原爆。ってのは
理性的に考えれば矛盾はない。しかし、それを実際に
やるかどうかは人道的という感情の判断。
ってことじゃないのかな。
423:名無しさん@九周年
09/05/08 20:07:15 ZOIpWSzg0
あーん?またゲーム規制の話か。
ゲームの所為で井上庇の本が売れなくて困ってんのか?
424:名無しさん@九周年
09/05/08 20:08:15 CjcNBDWQ0
>>417
何が起こるか分からない世の中ですから、もしかすると
日本でクーデターが起きて、現憲法が放棄されて新憲法が発布されるかも
しれない
その際、九条儲の反応をみてみたい
425:名無しさん@九周年
09/05/08 20:08:23 3Yh9Dk8s0
>>420
だからこそ日本は核武装しなければならんな。
426:名無しさん@九周年
09/05/08 20:09:28 9/DAQKVJ0
>>415
ICBMとかを戦術兵器と捉えてるの?
すまんが戦術と戦略の違いを享受願えないか?
427:名無しさん@九周年
09/05/08 20:10:04 YZCzn0idO
ゲームが悪だってのか?最近のゲームはよく出来ててストーリー上で倫理観を養うことも出来る。凝り固まった大人の戯言だろ?視野が狭すぎる。
428:名無しさん@九周年
09/05/08 20:10:47 prfPs6QPO
こんなん作らなくても、2次と3次を混ぜないように育てればいいんじゃね?
429:名無しさん@九周年
09/05/08 20:11:56 WUKKR51g0
おいおいアメリカはゲーム慣れした奴は
躊躇いなく人を撃てるから軍人として重宝すると
言っているのに、こいつら次の戦争に勝つ気あるのかよ。
430:名無しさん@九周年
09/05/08 20:12:05 aCdiRMFs0
戦術と戦略の違いはwikiが無駄に詳しい
よくあれだけ書けるなと。
431:名無しさん@九周年
09/05/08 20:12:39 c2nGP4r50
大丈夫だよ。
戦争を始める権利を持ってるお偉いさんは
ゲームなんてしないから。
432:名無しさん@九周年
09/05/08 20:13:30 Opln3loU0
九条教も妄想と現実が区別できない連中だよな、ゲーム脳やエロ規制と一緒でw
建前で悪と認定してしまえばこの世から抹消出来るとか現実見えてない妄想で行動する辺りw
自主的な宣言として全く意味が無いとまでは言わんけど。
433:名無しさん@九周年
09/05/08 20:14:28 C06hyh6LO
>>416
情報を得るまでのプロセスがだいぶ違うだろ
テレビや新聞をあれ程馬鹿にしてる奴らが
何故ネットの情報だと簡単に鵜呑みにするか不思議だ
ネットだと情報得るのが簡単なんだよ、物凄くな
適当に意見が纏められたブログや日記を見て自分がその知識を得た気になってしまう
この時点で読んだネット上の文章が、特に政治が絡むとかなり執筆者の思想によって
文献の内容がスポイルされてる事に気付いてない奴が多すぎる
そして自分に都合の良い意見を集め、他の論を見もせずに排斥する
この流れがメチャクチャしやすいんだよネットは
人が集まりやすい、クリック1つで幾らでも人の論が読めるから
434:名無しさん@九周年
09/05/08 20:14:50 9/DAQKVJ0
良く耳にする核って言葉は局地核でなく
戦略核、大陸間弾道ミサイルの事を指すと思っていたが
435:名無しさん@九周年
09/05/08 20:14:50 n00vNCNt0
>>432
他者に対する疑念つーのは自分がやるであろうことの延長だからな
436:名無しさん@九周年
09/05/08 20:15:45 3Yh9Dk8s0
>>433
テレビ新聞もネットも、信憑性は同じくらいだと認識していれば問題ないし
この辺の人間はたいていそう思っているだろうよ。
437:名無しさん@九周年
09/05/08 20:16:05 m4A9kaQB0
やれやれ・・・
人を撃つのに躊躇無いのは確かに重宝するが、下手に「殺すこと」に集中するのは良くない。
前線を崩すのにはむしろ「怪我」程度の方が都合が良い。
兵士は「死んでしまった」奴には構おうとしないが、「怪我」した場合は「衛生兵」召喚や緊急処置を行おうとする。
438:名無しさん@九周年
09/05/08 20:16:32 GRjN+r9L0
戦略・戦術というのは固定された概念ではないよ。
対象となる事象の時間的・空間的スケールによって動的に変化する。
国家指導者からすれば核は外交のカードになるし、参謀本部の作戦会議室では
戦力配分を計画する上での拘束条件の一つとなる。
現場の指揮官からすれば戦術目標遂行のための一要素に過ぎない。
439:名無しさん@九周年
09/05/08 20:17:23 n00vNCNt0
>>434
核一発で東京クラスの都市が綺麗さっぱり消滅すると思ってるだろw
水爆実験で長門含め多数の艦船が生き残ったことはご存知?
440:名無しさん@九周年
09/05/08 20:17:27 W4YpGWLN0
井上ひさしwwww
441:名無しさん@九周年
09/05/08 20:18:07 Qboyr3+70
核武装して核戦争に備えるなら、まあ、徴兵制もコミで検討しなきゃ
ウソだな。また、アメリカがどういう理由でならそれを許すかと考え
ることも。
442:名無しさん@九周年
09/05/08 20:18:11 VbZd+bjx0
>>1
子供が将来、妻や夫を殴りまくるような成長をとげるワケか。w
443:名無しさん@九周年
09/05/08 20:18:35 Opln3loU0
>>433
結局の所、自分のリテラシ能力に全く自信がないと言うか普通に意識すらしてないから嘘
吐かれると信じちゃって困る→騙した奴は徹底的に攻撃(但し姿の見える非匿名のみ)って
習性なんじゃね?w
444:名無しさん@九周年
09/05/08 20:19:14 YXtAWsqW0
この手の団体って絶対自分が安全な所でしか主張しないよな。
中国か北朝鮮にでも行って核廃絶を訴えてくれば、世界平和に一歩近付くかもよ?
445:名無しさん@九周年
09/05/08 20:19:24 jouQ1gDV0
いつまでww2引っ張ってんだ、爺どもは。
戦争被害者の自分に陶酔してるだけだろ。
446:名無しさん@九周年
09/05/08 20:20:09 S2i37yQ+P
DV・動物虐待犯がこんなことを言ったところで何の説得力もないわな
447:名無しさん@九周年
09/05/08 20:20:53 SYtOiSMq0
言っちゃ悪いが今の糞おもしろくないドラマ、テレビなんかよりもよっぽどゲームのほうがおもしろい。
448:名無しさん@九周年
09/05/08 20:21:19 W4YpGWLN0
>>439
URLリンク(www.carloslabs.com)
まぁ、2,3発で瀕死に出来るだろうな
449:名無しさん@九周年
09/05/08 20:21:23 9/DAQKVJ0
>>439
んなもん知ってるっての
核を首都に落とせば一発で1000の戦術的敗北をチャラにする
国の指導者を狙えば高確率で即死させる事ができる
つまり他国を一撃で敗北に貶める、長期的に戦術行動に移る事ができなくなる可能性がある事から
戦略兵器と言ってんだが
450:名無しさん@九周年
09/05/08 20:21:28 T6ULYup10
>>433
なんつうか、あんたの感想でしかないよな。
>何故ネットの情報だと簡単に鵜呑みにするか不思議だ
>文献の内容がスポイルされてる事に気付いてない奴が多すぎる
とか、他の媒体と比較して本当にそうなの?
情報にアクセスしやすくなったのは確かだと思うけど、
それが「選り好み」のしやすさにどうつながるのかが分からない。
451:名無しさん@九周年
09/05/08 20:21:43 im/TXZAFO
井上ひさし先生ですか。
世界平和を唱えるのは、家庭内平和を達成してからどうぞ。
そのままでは、平和運動そのものが偽善活動と見られ兼ねませんよ?
452:名無しさん@九周年
09/05/08 20:21:56 zCHwVHuLP
>>441
核兵器の管理なんて職業軍人にしかできんから徴兵制とはまた別の問題だな
核戦争に備えるという意味では数は関係なくなるから、さらに徴兵の意味がなくなる
アメへの返答は北の核に対抗でインパの関係と同じくアメも引くしかなかろう
453:名無しさん@九周年
09/05/08 20:23:00 GEtjCpwr0
自分の子が殺されそうになったら
ママンだって武器を取るぜ
454:名無しさん@九周年
09/05/08 20:23:10 eIWMMCjf0
戦争ゲームの感覚でもの考えるから、イラクやアフガンで泥沼にはまる。
455:名無しさん@九周年
09/05/08 20:23:47 /Oc3Rjd9O
年寄りの苦労自慢はもういいよ
456:名無しさん@九周年
09/05/08 20:24:24 cwpGVxWq0
この人を論客に呼んで、憲法と戦争について論戦してほしいですね。
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
457:名無しさん@九周年
09/05/08 20:24:52 SYtOiSMq0
戦争ゲームからはいろいろ学べるし、考えさせられるぞ。
458:名無しさん@九周年
09/05/08 20:25:03 C06hyh6LO
>>436
勿論それだったら良いんだが、>>432見てそれ言えるか?
>>432のようなレスをする奴は半分ネタのつもりだろうが
言い換えれば半分それを自分で信じてる上に
ああ言うレスをする以上、今後まともに護憲派の論を読む事は無いだろう
そして>>432のようなレスを繰り返し書く事で他者に
「護憲派はダサく、気違いの集まりでマイノリティだ」
と言う先入観を植え付ける一端を担う訳だ
459:名無しさん@九周年
09/05/08 20:25:55 vcKt8nswO
ゲームイコール悪とかそんな考えだから年寄りは嫌われるんだよ
460:名無しさん@九周年
09/05/08 20:26:17 W4YpGWLN0
もしかしてこれは、戦ヴァルのことを言っているのでは(ry
461:名無しさん@九周年
09/05/08 20:26:24 5e3MMqwBO
>>457
激しく同意
462:名無しさん@九周年
09/05/08 20:27:24 HDG5gfF10
とりあえず、ご自分の家庭から平和にしてはどうですか?
463:名無しさん@九周年
09/05/08 20:28:36 Qboyr3+70
>>452
核武装は、ただそれで終わりであるなら別に徴兵なんかいらない。核兵器の
管理であれば専門の軍人がやるのだろう。
問題は核武装するってことは、つまり「オレ、軍事国家だぜっ。ケンカなら
いつでも買うぜ」と宣言しちゃうわけなんだから、「実際に長期的な戦争が
開始されたらもたない」体制でいるうちに叩こう、という風に考える国もあ
ろうということ。つまり、すぐさまでないにせよ、いざというとき稼動可能
な徴兵・訓練システムがないと「長期化しただけで負ける」ことになる。
アメリカ問題については「核発射の指揮権はアメリカに残せよw」を要件に
するだろうなと。日本の核兵器所有について、もっとも容易に妨害できる国
ったらアメリカなんだしね。
464:名無しさん@九周年
09/05/08 20:28:54 ybkwR82yO
家庭の平和を守れない人間が世界平和ねえ…
ご立派ですこと
465:名無しさん@九周年
09/05/08 20:28:56 VnrtzPN60
九条教の下部組織の設立宣言?(;´Д`)
466:名無しさん@九周年
09/05/08 20:29:35 C06hyh6LO
>>443
こう言う煽動されたがってる奴らを見ると
中世の魔女狩りがマジで馬鹿に出来んと思うわ
467:名無しさん@九周年
09/05/08 20:29:52 U0AOPZNW0
ゲーム感覚で戦争を語るようにしたくないなら、尚更きちんと戦争について教える必要があるだろうが。
現実逃避してどうするんだよ。
468:名無しさん@九周年
09/05/08 20:30:07 SYtOiSMq0
戦争系ゲーム=悪、戦争美化の構図はやめてください。
469:名無しさん@九周年
09/05/08 20:30:34 5aAJ/GxJ0
ゲーム感覚で戦争の疑似体験したほうが平和ボケしないでいいと思う
みんな幻想水滸伝をやろうぜ
470:名無しさん@九周年
09/05/08 20:30:43 06I+c7E80
こいつらは綺麗事ばかり 悲惨な地獄絵図となった広島を舐めているのか
二度と攻撃されないようにあらゆる手段がとれる国になること
それが現実的な平和への道だ 無抵抗でやられろと言うことか ふざけんな
471:名無しさん@九周年
09/05/08 20:30:45 v3FpiBzs0
>>1
ゲーム感覚で戦争を挑発してくる北朝鮮に言えよ。
472:名無しさん@九周年
09/05/08 20:31:33 C2u/nLHx0
戦争を放棄しても戦争のない世界にはなりません。
チベットはどうなりましたか? こういう洗脳はよろしくないね。
子供に「抵抗せずにさっさと死ね」と言ってるようなものです。
473:名無しさん@九周年
09/05/08 20:31:59 0AOKeaa10
だから、 ガ キ を 使 う な 。
何が戦争になれないようにだぁ?
てめえの国じゃ小学生にFPSさせて、おまけ日本に輸出してんじゃねえか、気違いもほどほどにシロよな
474:名無しさん@九周年
09/05/08 20:32:04 RDPU1Pkx0
子供の内から9条教の洗脳か。
9条だけで防衛賄えるなら苦労しないよ。
475:名無しさん@九周年
09/05/08 20:32:10 GRjN+r9L0
>>449
> 核を首都に落とせば一発で1000の戦術的敗北をチャラにする
そう言う状況に追い込まれてる時点で戦略的敗北なんだけどね。
476:名無しさん@九周年
09/05/08 20:32:35 Opln3loU0
>>458
先入観で語ってんのはお前じゃねぇかw
俺は戦争の放棄なんてのは相手が心底信じる訳が無いから極限定的な効力しかないのを
あたかも万能の様に語る連中を批判してるだけの話。
原因もプロセスも考えずに戦争が悪等と決め付けるだけじゃ人間間の争いは無くならないの
が現実だっつってんだよ。
アフォは自分のしたいように決め付ければそれで解決するとか思ってんのかも知れんけどw
477:名無しさん@九周年
09/05/08 20:32:41 eIWMMCjf0
>>469
米軍は伝説のオウガバトルやるべきだったな。
478:名無しさん@九周年
09/05/08 20:32:53 SYtOiSMq0
この爺さんこそ戦争の現実をわかっていない。それに戦争ゲームは平和ボケ解消にはいい。
479:名無しさん@九周年
09/05/08 20:33:25 qUZGWFDH0
ゲーム感覚で戦争するって1国の主くらいにならんと無理だろ(´・ω・`)
480:名無しさん@九周年
09/05/08 20:33:36 fvRChNwvO
>>458
サンプルを一つとりあげたところで、全体の傾向に有意な差があるとはいえないぞ。
481:名無しさん@九周年
09/05/08 20:33:40 qY/AwDC+0
>>463
長期戦とか、何十年前の戦争するつもりだよ。
現代の戦争は様々な技術が飛躍的に向上してるから数週間で終わる。
それに核兵器は、あくまで外交カードの1枚に過ぎない。
482:名無しさん@九周年
09/05/08 20:34:12 ucm7US3z0
家族や動物を虐待していた人には全く不釣合いな集まりですね
483:名無しさん@九周年
09/05/08 20:34:24 ybkwR82yO
>>34
女の子を殴ってたんじゃない?
484:名無しさん@九周年
09/05/08 20:34:27 zCHwVHuLP
>>458
君には信じられないかもしれないけど、ほんの4.5年前まで状況は逆だったんだよ
それをネットの世界だけでもひっくり返したのは、保守派と呼ばれる論客が粘り強く説得したから
君がこの状況に憤慨してるなら、それと同じ様にきちんとした論で単純化してる人を論破するしかない
賛同者を増やすにはそれしかないんだよ。九条論者にかけてるのは相手と対話する能力だよ
>>463
訓練システムは同意するけど徴兵ってのは戦局が追い詰められないと
現代では余り意味をなさないかな。理由は兵器の専門性が高くなってるから
指揮権なぁ、それを握られると何の意味もないなw
幾らなんでもそれを譲歩する改憲派は居ないだろうな
「発射時は連絡・協議する」ぐらいじゃない
485:名無しさん@九周年
09/05/08 20:35:14 9/DAQKVJ0
>>475
だけどひっくり返せるだろ?
486:名無しさん@九周年
09/05/08 20:35:28 UiJJQqx/0
この人DVで有名になんなかったっけ?
奥さんの肋骨折って暴露本かかれたよね?
487:名無しさん@九周年
09/05/08 20:35:39 eIWMMCjf0
9条だけで防衛できるなんて誰も言ってない。
自衛隊、日米同盟、九条の三つがあって初めて平和を維持できる。
九条はツールなんだよ。
488:名無しさん@九周年
09/05/08 20:35:41 uyJpKja20
>>1
DVに動物虐待ですか。ゲーム脳()笑って怖いですねw
489:名無しさん@九周年
09/05/08 20:35:44 tlzth2F+0
個人の平和から程遠い人間が何言ってんだかw
490:名無しさん@九周年
09/05/08 20:36:57 F4D0p4fRO
井上ひさしさんへ
奥さんが無抵抗だからボコボコに殴りつづけたんですよね?
491:名無しさん@九周年
09/05/08 20:37:30 ZYyIyC1y0
FPSやろうぜ!
492:名無しさん@九周年
09/05/08 20:37:50 yA/AjPx00
きるぞねやろうず!
493:名無しさん@九周年
09/05/08 20:37:59 KjlG4vHw0
井上ひさしなんかリアル丹下段平で子供が泣き出しちゃうんじゃね?
494:名無しさん@九周年
09/05/08 20:38:31 bxlVa68a0
9条感覚で戦争を語らないで欲しい
495:名無しさん@九周年
09/05/08 20:38:34 SYtOiSMq0
いい良作な戦争ゲームはいっぱいあるぞ。
496:名無しさん@九周年
09/05/08 20:39:26 Qboyr3+70
>>481
数週間で終わる保障がどこにあるんだい。交戦が仮想されるのは、幸か
不幸か日本よりずーっと前から軍事国家をやっていて、いざという時の
総動員訓練を(どこまでうまくいくかはあれであるにせよ)、延々やって
いて、という国だよ。
それに「核兵器は外交カード」で済むと考えているのは、核武装した日
本の側の見方に過ぎない。ある種の「口実」に使われることだってある。
徴兵システムは、いざという時に稼動するように下敷きくらい作ってお
かなきゃならんと思うぞ。いやしくも小国が軍事国家化するのだから。
497:名無しさん@九周年
09/05/08 20:40:09 eIWMMCjf0
>>481
おっと、イラク戦争のときとまったく同じ言い分っすね。
まるで進歩ないっすね。
498:名無しさん@九周年
09/05/08 20:40:19 ivSlIZ30O
アニメの大半は禁止だな!
ガンダム、エヴァはじめ似たようなアニメは駄目です。
499:名無しさん@九周年
09/05/08 20:40:59 5aAJ/GxJ0
俺はCIV4の高レベルプレイヤーの動画見てから9条ヤベエって思うようになった
500:名無しさん@九周年
09/05/08 20:41:20 5S8+t5f10
ゲームで戦争に慣れるもクソもないだろうに
こういうこと言ってる連中の頭のほうが心配になる
501:名無しさん@九周年
09/05/08 20:41:30 n00vNCNt0
>>449
ああ、ご存知だったw
一番分かりやすい例だと思ったが
指導者一人狙うならそれは純粋に戦術レベルだし
首都機能なんて、戦争状態に突入したら戦術行動に殆ど関係ないんだが
2次大戦みたいに兵器工場フル稼働の物量戦煮時代じゃないよ?
502:名無しさん@九周年
09/05/08 20:41:38 C06hyh6LO
>>476
無防備都市とか言うのには私も笑ったがね
無防備マンとか何してんだろうか、今www
ただあの書き込みで護憲派全体を駄目だと思い込んでしまう奴が多いんだよ
まともな・・・
もういいや、疲れた
所詮は便所の落書きだよな、この単語を免罪符に今やそれなりの影響力を持つ
掲示板へ書き込む事への責任を放棄してる奴が多いって事なんだ
503:名無しさん@九周年
09/05/08 20:41:59 9/DAQKVJ0
>>499
説得力あるな
あんなもんなのかもしれん
オソロシア
504:名無しさん@九周年
09/05/08 20:42:12 QCff+cb70
井上ひさしも昔書いてたものは面白かったんだけどねえ…
505:名無しさん@九周年
09/05/08 20:42:18 GRjN+r9L0
>>485
無理。
数発の核弾頭では敵側の冗長化された指揮系統を全て潰すのは不可能。
戦後の賠償金額を上積みするだけだよ。
506:名無しさん@九周年
09/05/08 20:43:18 ivSlIZ30O
将棋は禁止とします。
507:名無しさん@九周年
09/05/08 20:43:38 eIWMMCjf0
徴兵≠国民皆兵
国民皆兵みたいな不経済なもの現代でやるわけないと考えてる花園右翼の皆さん、
徴兵は失業した貴方方、大学行きたいと思ってる貴方、医療保険に加入していたい
と思う貴方を狙うでしょう。
508:名無しさん@九周年
09/05/08 20:43:44 fy+2UoOe0
この人の奥さんってこのままじゃ殺されると逃げ出したんだよね。
猫殺しの前科のある井上さんなら九条の会に相応しい人物だと思います。
他にも九条のメンバーってDVの人が結構いるね。
509:名無しさん@九周年
09/05/08 20:44:04 VoruhM7X0
て事は、ガンダムも戦隊物も仮面ライダーも全部禁止だな
大人が観たら「戦争って悲惨だな」って思うかもしれないけど
子供が観たところで「ガンダムかっけー」「ライダーかっけー」としか思わないもの
510:名無しさん@九周年
09/05/08 20:44:53 fvRChNwvO
>>502
結局おまえの個人的な「印象」でしか話してないじゃん
511:名無しさん@九周年
09/05/08 20:45:20 c4SnESfbO
ゲーム感覚とスナック感覚、どっちがヤバイ?
512:名無しさん@九周年
09/05/08 20:45:49 yA/AjPx00
バーバイエッツイエッツリエー
513:名無しさん@九周年
09/05/08 20:45:49 e4j/c7IO0
>>79
石田ビルの4階は何処に繋がって居るんだろうか?
514:名無しさん@九周年
09/05/08 20:45:55 YGk6cgSh0
9条信者よ、
中国の軍拡、核兵器について言うことはないか。
515:名無しさん@九周年
09/05/08 20:46:06 9/DAQKVJ0
>>501
>2次大戦みたいに兵器工場フル稼働の物量戦煮時代じゃないよ?
なんで?
どんな戦争に何の?
516:名無しさん@九周年
09/05/08 20:46:59 ko3m802Z0
ゲ ー ム 感 覚 で 動 物 を 虐 待 し た 若 き 日 の 井 上
======================================================================
ゲ ー ム 感 覚 で 奥 さ ん を ボ コ っ た 中 年 の 井 上
======================================================================
ゲ ー ム 感 覚 で (似非) 平 和 主 義 者 を 気 取 る 老 人 の 井 上
==============================================================================
517:名無しさん@九周年
09/05/08 20:47:51 RlcD3FY00
こいつらゲーム脳か!
518:名無しさん@九周年
09/05/08 20:48:05 hjJpZv6V0
現実とゲームの区別がつくよう教育した方がいいんじゃね
最近はなんとかちゃんねるとか変な情報氾濫してるし
519:名無しさん@九周年
09/05/08 20:48:07 n00vNCNt0
>>507
自国の独立に必要な兵力が志願制で間に合わないなら当然だろ?
人員不足で防衛放棄?寝言?
せかいせいふくをもくろむあくのしどうしゃがむいみなへいりょくかくだいを
おしすすめるためにひんじゃをねらうとでも?
520:名無しさん@九周年
09/05/08 20:48:54 CjcNBDWQ0
DVの上に、動物虐待した奴が、世界平和を語るとは
モンティパイソンのスケッチか何かですか?
521:名無しさん@九周年
09/05/08 20:49:38 qEmKTnTj0
戦争なんて今や武器飛ばすのが戦争じゃないからな
経済戦争こそが現代の戦争形態
競り負けたら国内で死者が出まくるんだ、こんなもん競争とは呼ばない
こいつらは単に戦争の認識が甘すぎる、ただの金持ちの道楽だ
こういう連中がミサイルの戦争をする人間になる
こんな奴らから子どもに学ばせることは何もない
522:名無しさん@九周年
09/05/08 20:49:48 9/DAQKVJ0
>>505
首都限定で話を進めてみたが主要拠点全部ターゲットだよ
ICBMが分散するのは知ってんだろ?
523:名無しさん@九周年
09/05/08 20:51:19 GRjN+r9L0
>>522
いつの間にか日本がMIRVまで保有する話になってない?
それなら1000も戦術的失敗を重ねる前に最初からMADやれば?
524:名無しさん@九周年
09/05/08 20:51:23 n00vNCNt0
>>515
現代兵器を駆使した大国同士の正面戦闘は殆ど起きてないからアレだが
湾岸戦争(一回目のほうね)の開戦数週間が多少参考になるかも
525:名無しさん@九周年
09/05/08 20:52:47 9/DAQKVJ0
>>523
だから戦略兵器って最初からいってんだけど
526:名無しさん@九周年
09/05/08 20:53:05 qY/AwDC+0
>>496
何ヶ月も何年も続くという根拠も無いだろ。
だいたい徴兵で集めたって、的にしかなんねーよ。
527:名無しさん@九周年
09/05/08 20:53:21 9/DAQKVJ0
>>524
赤子の手を捻る様なものだもの
なんの参考にもならん
528:名無しさん@九周年
09/05/08 20:54:07 Qboyr3+70
ま、せめて「徴兵システム」と「核攻撃に対応するための救護訓練の義務付け」
くらいは国民に納得させなきゃ、戦争なんかできないと思う。
さらに「A国と戦闘して疲弊した我が国に、突如B国が宣戦布告」という悪夢の
シナリオを日本は(ソ連により)経験済みなんだから、疲弊なんかしている暇は
ないのでありましてw。
国家総動員制度じみたものも、ないよりゃあった方がよいと思います。
529:名無しさん@九周年
09/05/08 20:57:03 yA/AjPx00
嫁をボコボコにするようなものだもの
530:名無しさん@九周年
09/05/08 20:57:39 ko3m802Z0
もはや色々バレてしまった井上が世界平和を叫ぶ様な事は
連続強姦魔が慰安婦問題で国を責めている様なレベルの滑稽さであり
説 得 力 ゼ ロ なんだが。
正直しゃしゃり出て来ず黙って隠居すりゃいいのに。
531:名無しさん@九周年
09/05/08 20:59:06 HH2hDOQYO
九条の会の会員たち、九条だけで米や中国、北朝鮮の脅威から直ちに日本を救ってください!
民間の交流うんぬんじゃなく中共、北の労働党等を何とかしろよ!
532:名無しさん@九周年
09/05/08 20:59:10 yBRyi4Yo0
世界平和の前に家庭平和を考えた方がいいんじゃね。
533:名無しさん@九周年
09/05/08 20:59:11 1wMFNswj0
戦争になれるなんて、兵士でもありっこないよ。
戦争に至る道筋に慣れることならあるだろうがな。
誰かと意見をぶつけてるその状態。
それがすでに戦争の芽である。
534:名無しさん@九周年
09/05/08 20:59:23 n00vNCNt0
>>525
両国を草木一本も生えないレベルまで破壊しつくす想定のMADなんて戦略とは呼べないよw
戦略レベルで使おうとするとM非現実的なMADに行き着いちゃうし、
限定使用を想定すると、単に威力のでかいバクダンになって純戦術的にしか使えない。
核つーのは「戦術的な使用が出来ない不思議な兵器」なんだよ物凄く逆説的だけどね。
まぁそもそも「戦略」つー概念自体が消えつつあるけど
535:名無しさん@九周年
09/05/08 20:59:44 Qboyr3+70
>>526
地震対策と同じで「国防」というのは「想定される中で最悪のシナリオ」を
考慮して作らなきゃならんはずのものだろう。
「大丈夫、何かあってもすぐ終わる終わるw」なんていうのではちゃんとした
国防策じゃないと思うなw。冗談みたいなものだ。
536:名無しさん@九周年
09/05/08 21:00:19 cV3iLUgg0
でも左翼は自分の闘争には
積極的に子供を巻き込んで利用するよ
537:名無しさん@九周年
09/05/08 21:02:27 zCHwVHuLP
>>535
現代戦じゃ意味無いから必要ないんだけどね
歩兵同士の大規模な陸戦とかもう起きないと思うよ
538:名無しさん@九周年
09/05/08 21:04:32 qY/AwDC+0
>>535
また第二次世界大戦みたいなのをしたいの?
国土がマルコゲになるまで戦いたいの?
お前一体いつの時代の人間だよw
上陸されたらさっさと降伏するに決まってるだろ。
世界の経済が無茶苦茶になるわ。
539:名無しさん@九周年
09/05/08 21:05:07 9iT+CWjf0
>>105
狂人のマネをする者はすなわち狂人なのだ
スレリンク(newsplus板:724番)
724 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/01/10(土) 18:41:50 ID:hucQt5eB0
たとえ漫画やアニメであろうとも、その中で児童への虐待が行われてるのは事実
日本の漫画やアニメは、そのほかにも平然と憲法9条に違反してるではないか
540:名無しさん@九周年
09/05/08 21:05:45 9/DAQKVJ0
>>534
叩き潰すのは主要拠点だけど
敵国の草木一本まで焼き尽くすのは無理だろうな、勿体無いし
核を使えば戦局を大きく変える可能性がある事を否定する事はできんだろ
核持ち国家間で有事になれば核を先に使ったモン勝ちになる可能性も否定できない
人道的にどうなんだと異論もあるかもしれんが、やってみなきゃわからんぞ
541:名無しさん@九周年
09/05/08 21:06:16 q7gJnquGO
>>536
左翼ってホントにガキ利用するよな
偽カルデロンのりことか、サバゲー反対の為に自分のガキ泣かしたり、
法的な立ち退き無視して芋を処分される様を子供連れて見に来たりな
542:名無しさん@九周年
09/05/08 21:06:56 0rqZXY7m0
>>538
>上陸されたらさっさと降伏するに決まってるだろ。
そしてその侵略国の国民になって、その国の次の軍事行動に加担する
わけですね。ありがとうございますwww
543:名無しさん@九周年
09/05/08 21:08:20 9/DAQKVJ0
2次大戦のような戦争にはならんとか
大規模な歩兵同士の戦闘はないとか
一体どんな戦争になるの?
で、何したら勝ちなん?
544:名無しさん@九周年
09/05/08 21:09:40 n00vNCNt0
>>540
>核を使えば戦局を大きく変える可能性がある事を否定する事はできんだろ
悪いが全否定させてもらうわw
現代戦つーモノをもうチョットまなんでくだしあ
545:名無しさん@九周年
09/05/08 21:09:53 zCHwVHuLP
>>543
大量破壊兵器で相手の抵抗力を壊滅してから歩兵投入だろ
その大量破壊兵器をどうにかしないと、人が幾ら居ても無駄
546:名無しさん@九周年
09/05/08 21:10:14 B70tX49u0
9条の無い外国はどうなってるんだ
エジプトとかブルガリアとか戦争してるのかな?
してないよね。9条ないのに何故だろう・・
あ!オレ気づいちゃったかも
もしかして9条、関係ないんじゃ・・
547:名無しさん@九周年
09/05/08 21:11:11 yA/AjPx00
9条があっても嫁さんは旦那の暴力を防げません
548:名無しさん@九周年
09/05/08 21:11:20 pAf/nVRg0
>>ギョロメデッパ
まずは家庭内暴力を収めてから抜かせwwww
549:名無しさん@九周年
09/05/08 21:11:26 9/DAQKVJ0
>>545
かわってねーじゃん
550:名無しさん@九周年
09/05/08 21:11:33 fvRChNwvO
>>544
自分で説明しないと、「逃げた」ととられかねないぞ
551:名無しさん@九周年
09/05/08 21:11:54 9/DAQKVJ0
>>544
理由なく否定するのは簡単だよな
別にどーでもいいけど
552:名無しさん@九周年
09/05/08 21:12:25 qY/AwDC+0
>>542
だから攻め込まれないように張子の虎(イージス艦とかMDとか)をせっせと作ってるんだろうが。
553:名無しさん@九周年
09/05/08 21:12:43 zCHwVHuLP
>>549
どの時点から変わってないと言ってるの?
554:名無しさん@九周年
09/05/08 21:13:00 9/DAQKVJ0
>>553
2次大戦
555:名無しさん@九周年
09/05/08 21:13:34 n00vNCNt0
>>550
現代戦の基礎から手取り足取り教えるの?
じゃーいーよ「逃げた」で
降参、降参
556:名無しさん@九周年
09/05/08 21:13:48 9/DAQKVJ0
>>550
「逃げた」と捉えたよ
557:名無しさん@九周年
09/05/08 21:14:05 9/DAQKVJ0
>>555
はい、おつかれさん
558:名無しさん@九周年
09/05/08 21:14:20 +6U1VUGx0
>>543
核を「どーん!」すりゃ勝ち。
559:名無しさん@九周年
09/05/08 21:14:23 hytWbgCs0
心に愛が無かったら 只のゲームさ 戦いも
じばーん じばーん 人は誰でもー♪
560:名無しさん@九周年
09/05/08 21:14:25 0rqZXY7m0
>>552
浸透戦術って知っている?少数のコマンド部隊で後方に回り込まれたら
どうするんだよ?
561:名無しさん@九周年
09/05/08 21:15:08 zCHwVHuLP
>>554
あの頃に気化爆弾とかステルス戦闘機とか
トマホークとかバンカーバスターとかあったか?
破壊の規模がでかくなりすぎて、単純な人の数では計算できないんだよ
562:名無しさん@九周年
09/05/08 21:15:26 9/DAQKVJ0
>>558
そう思うんだが、なぜか反対意見がちらほら
ま、「逃げた」けど
563:名無しさん@九周年
09/05/08 21:15:57 d9jxVEp/0
ゲーム感覚で戦争に慣れると思っている状態はかなり危ない脳。
9条脳とでも言っておく。
564:名無しさん@九周年
09/05/08 21:16:01 n00vNCNt0
>>557
うん、ごくろうさん♪
戦場に核ぶち込んでAOK!
そのとーりでございまっさ