【健康】男性も切実! 「頻尿」「残尿感」などの排尿の悩み 50代以上の2割が支障 前立腺がんなどの可能性もat NEWSPLUS
【健康】男性も切実! 「頻尿」「残尿感」などの排尿の悩み 50代以上の2割が支障 前立腺がんなどの可能性も - 暇つぶし2ch1:おっおにぎりがほしいんだなφ ★
09/05/08 09:06:54 0
過活動膀胱(ぼうこう)など中高年女性の排尿問題に注目が集まる一方で、
男性の排尿障害を識別するガイドラインが策定された。
膀胱と尿道の間に前立腺という器官がある分、男性の排尿問題は女性より複雑。
50歳以上では2割が症状を抱えているという。症状には前立腺がんが潜む可能性もあり、
専門医は適切な診療を呼びかける。

 ◆ガイドライン策定
「下部尿路の症状があって、何らかの形で困っている人は、50歳以上のおよそ2割。
うち治療を受けているのは1割か2割しかいないとみられる」
こう指摘するのは、東大医学部泌尿器科教授の本間之夫(ゆきお)さん(56)。
日本排尿機能学会が昨年9月に発表した「男性下部尿路症状診療ガイドライン」の
作成委員長を務めた。

下部尿路とは膀胱から尿道までの総称で、男性は前立腺が加わる。
「つまりはおしっこの問題だが、その症状は一言で片付くものではなく、
整理すると尿が近い、出にくい、膀胱が痛いなど25種類の症状に分類される」という。

このうちガイドラインが特に重要とする症状は、(1)昼間頻尿(2)夜間頻尿
(3)尿意切迫感(我慢できないほどの尿意)(4)切迫性尿失禁(我慢できず漏れる)
(5)腹圧性尿失禁(力んだときに漏れる)(6)尿勢低下(出が悪い)
(7)腹圧排尿(力まないと出ない)(8)残尿感(9)膀胱(下腹部)痛(10)尿道痛-だ。
>>2へつづく


ソース:産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch