【政治】 麻生首相「子供2人で義務は果たした」→義務という言葉は不適切だと思うので撤回します★3at NEWSPLUS
【政治】 麻生首相「子供2人で義務は果たした」→義務という言葉は不適切だと思うので撤回します★3 - 暇つぶし2ch1:擬古牛φ ★
09/05/08 06:40:53 0

★麻生首相「子供2人で義務」→すぐに撤回

 麻生太郎首相は7日の衆院予算委員会で、少子化問題に関する見解を述べた際
「43で結婚してちゃんと子どもは2人産んだから義務は果たしたことになる」と答弁し、
その後「義務」との表現は「不適切」と発言を撤回した。

 首相は民主党の西村智奈美氏との論戦で「子どもを産んだらいい、
楽しいという話をあまりこの国は聞かない。『大変だ』ばかりだ」と指摘。
首相自身については「娘が20になったし、上のも23になったから
今は見ていて楽しい」と親としての喜びを語っていた。

 ただ、その後「産みたいと思っても産めない、肉体的な理由で産めないとか
いろいろな理由がある。義務という言葉は不適切だと思うので撤回します」と述べた。

日刊スポーツ URLリンク(www.nikkansports.com)

★首相「2人産んだから義務果たした」…直後に撤回
 衆院予算委員会は7日、麻生首相と全閣僚が出席して、2009年度補正予算案に対する基本的質疑を行った。
 首相は「(事業を)単年度ではなく、複数年度にしたところなど、これまでといろいろ違っている」と、
景気刺激効果が大きいと訴えた。与謝野財務相は09年度税収見通しに関し、「必ず落ちると直感的に考えている。
(減額幅は)現時点で確度のある見積もりは困難だ」と語った。
 一方、首相は少子化対策に関連し、「私は43歳で結婚してちゃんと子どもは2人産んだから、
最低限の義務を果たしたことになるのかもしれない」と述べた。子育てしやすい環境の重要性を
強調する文脈で語ったものだが、その後、「肉体的理由で産めない人もいると思うので、
『義務』というのは不適切だ」と、発言を撤回した。
 民主党の菅代表代行、西村智奈美氏の質問に答えた。

讀賣新聞 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
前スレ スレリンク(newsplus板)
★1の立った日時 2009/05/07(木) 19:50:35


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch