【新型インフル】思わぬ余波…会社から出社及ばずGW延長!?at NEWSPLUS
【新型インフル】思わぬ余波…会社から出社及ばずGW延長!? - 暇つぶし2ch367:名無しさん@九周年
09/05/10 17:04:52 4+hbj9TuO
国内で発生したから、明日から社員全員自宅待機だろ?

368:名無しさん@九周年
09/05/10 17:06:31 qU9ya2Qh0
そりゃ名前出たら困るもん必死だよね。

369:名無しさん@九周年
09/05/10 17:30:21 XaNnas2VO
公務員は海外渡航届け出さずに海外旅行したのが発覚したら処分対象。

370:名無しさん@九周年
09/05/10 17:50:35 EzOxRxG90
>>364
朝鮮半島なんかに行く時点でもうダメだろ、その新入社員。
情弱だもん。

371:名無しさん@九周年
09/05/10 18:26:36 ZzEZ479Z0
高齢者ってスペイン風邪後の変異株の抗体を持っていて
今回のウィルスがそれに対しても有効なんじゃぁないかな?

372:名無しさん@九周年
09/05/10 18:55:04 WgtFaXTWO
出世コースオワタは痛いな

373:名無しさん@九周年
09/05/10 19:07:01 myFtoSoK0
まぁ、対応に「やりすぎ」はないからなぁ

ちなみに、うちは「やりすぎ」な会社のようだけれど、
SARSの時に作られた危機管理マニュアル上では、
フェーズ6で、国内感染者でたら自動的に社員の半分が休みになるぞ

正確にいうと、全ての部と課の人員の半分が交代で休みになる
今は、フェーズ5なんで、5分の1が休みになってる
この期間だけは、災害対策としてマニュアル上では、
課長は、部長決裁の代理ができたりする。

まぁ、かかっちまった時に仕事がとまるのを防ぐための
リスクヘッジだな

「ブラック」や「零細」ではない企業では普通かもしれない
うちは上場しているわけでもないが資本金が200億超えてる会社なんで。


374:名無しさん@九周年
09/05/10 20:16:29 ccEP3d7J0
>373
すごいな。
半分ずつ休めば、社内感染が起きても全滅しないって仕組みか。
「(感染したために)出社できる人数が少なくなっても事業を続けられるように」
って言うのは聞くけれど。
それだけ対策していると、海外に遊びにいってしまうような奴は大顰蹙なんだろうな。
備蓄とかも推奨されてるの?

375:名無しさん@九周年
09/05/10 23:39:57 TyOBlhcw0
>>1
当たり前だろ。4月以降懸念されてたのに海外観光旅行?
リスク管理能力ゼロと見られても仕方ない。

376:名無しさん@九周年
09/05/10 23:53:10 dhQ4HDoU0

新型インフルエンザ・パンデミック対策まとめ
URLリンク(www23.atwiki.jp)

2009 H1N1 flu outbreak Wiki
URLリンク(en.wikipedia.org)
情報がまとまっている。

URLリンク(flutracker.rhizalabs.com)

377:名無しさん@九周年
09/05/10 23:58:17 TyOBlhcw0
>>321
食品(とくに弁当関係)で保菌者に作業されたら
爆発的に感染者が広まるからな。
むしろそれだけ過敏になっているならぜひとも企業名を晒してくれ。
おまえさんとこの弁当なら安心して食える!

378:名無しさん@九周年
09/05/11 00:09:14 WXUC1Wsoi
ハワイはどうなん
連休中行った人多かったでしょ

379:名無しさん@九周年
09/05/11 00:11:55 QtZboBoC0
ウチも上場している大手食品卸だが、外務省から渡航延期勧告が出た段階で
ゴールデンウィークや長期休暇などで勧告を振り切って娯楽目的での海外旅行をし、
それ由来(成田、関西、中部の各国際線空港内感染を含む)で感染した場合は
例外なく懲戒解雇するってお達しが来たよ。
それには新婚旅行や勤続30年での特別休暇も含むそうだ。
また、同居する家族の海外旅行が由来での感染も解雇事由にするとの事(懲戒か諭旨解雇かは明記せず)

ただし、国内感染(レジャーなども含む)の場合や、海外出張や不測の事態での海外渡航での感染の場合は、
一定期間出社を控えてもらい治療に専念してもらう。
その間の給与は満額、一定額の見舞金、賞与査定には一切影響しないとの添え書きはあった。



380:名無しさん@九周年
09/05/11 00:29:54 rfmwUMQG0
ウチの会社(電機)はメキシコ以外に行った人は帰国後3日間、
メキシコに行った人は帰国後10日間、自宅待機だお。
ちなみに給料は100%出る。

381:名無しさん@九周年
09/05/11 00:31:13 3gzOVkS/0
>「おれ の出世は終わった」とまで落ち込んだという。
なんつーか こういう人って 会社が全てなのかね?
会社が倒産でもしたらどうするんだろう・・
40過ぎたらどんな災難で失職しても、家族を食う算段を
考えておかねばならん。
速い人は30代から副業やったり妻名義で会社起こしたりして
会社依存度を下げる努力をしている


382:名無しさん@九周年
09/05/11 00:32:44 swBSWJZN0
こんな時期に海外行くような自己中はリストラ対象だな。
感染していようがいまいがどれだけ周りに迷惑がかかるか、想像力のかけらもない。

383:名無しさん@九周年
09/05/11 00:33:30 t4Z7Xm8d0
新型でワクチンは無いんだろうけど、毒性は弱いみたいだから落ち着けよ。

384:名無しさん@九周年
09/05/11 00:50:21 3gzOVkS/0
航空機の乗員CAは足止め対象にならないのかな?

なるとしたら、航空会社にとっても大災難だな。

385:名無しさん@九周年
09/05/11 00:53:32 KVq8WSKHO
>>383
落ち着いてはいるだろ
暴動が起きてるわけじゃあるまいし

386:名無しさん@九周年
09/05/11 00:55:42 Ztr8tM6m0
>>379
渡航延期今でも出てないだろ

387:名無しさん@九周年
09/05/11 00:56:46 X0LmuEcw0
>>379
そのぐらいの対応は必要だな。

それでもなお海外旅行に行く奴は脳にウジが湧いてる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch