【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★9at NEWSPLUS
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★9 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@九周年
09/05/07 00:40:32 Go78iIEa0
>>880
自ら知財作家を名乗ってるのに?wwww

901:ロップイヤーφ ★
09/05/07 00:40:33 P
(・ω・)

ちょっぴり眼が覚めた。

902:名無しさん@九周年
09/05/07 00:40:47 w6V/Ri1s0
>>887
中村って子、本当にカスト頭だったの?
本当だとしたら、カストに講師頼む連中もイカレポンチだなw

903:名無しさん@九周年
09/05/07 00:40:53 JPEpax3Z0
釣り擁護の俺が言うのも何だが
ID:MKASrGha0は光るものを持っている
がんばれw

904:名無しさん@九周年
09/05/07 00:41:01 KJePpPE90
スペースマウンテンと名付けられた施設に搭乗したが、
全く宇宙には出られなかったと考える。
又、ビッグサンダーマウンテンと称する施設に搭乗したが、
大きな山を感じさせる体験、雷を体験する事実は無かった。
ウリの夢こわした。謝罪と賠償を(ry

905:名無しさん@九周年
09/05/07 00:41:01 VbojEIJx0
>>896

逃げられたよりも面白いんだけどw

906:名無しさん@九周年
09/05/07 00:41:02 D2Emm8A90
>>888
だいたい1時台のうちに1000ならオッケーだったような

907:名無しさん@九周年
09/05/07 00:41:02 GT9Yia240
注:2ちゃんねるは匿名ではありません。
これだけ散々パクられてますのに2ちゃんは匿名とか言う人ってまだ20世紀の人?w

908:名無しさん@九周年
09/05/07 00:41:13 caeh+8mi0
>>847
サンクの編集も「やったもん勝ち♪」てな感覚で突っ走った可能性があると
踏んでるんだが、GSSVがこんな調子だと彼一人に罪を全部押しつけて
逃げ切ることも簡単だよな。
俺がGSSVの人なら、出版前のサンクとのやりとりを正直に(と言っても当然
GSSV視点になるし、言えないこともあるだろうが)告白しておいた方が後々
身を守れると考えるんだが……。
彼はやらんだろうなあ。

909:名無しさん@九周年
09/05/07 00:41:17 dAM68eKc0
>>901
お、ナイスタイミング。アイシテルw
あと15分くらいで1000いくぜw

910:名無しさん@九周年
09/05/07 00:41:20 d6lnSQAa0
>>849
TDL在職中の経歴について詐称があったそうじゃん
講演の経験もどうだかねえ?

つうか、あんな支離滅裂なタワゴトを吐いてる奴に、依頼があるとは思えん

911:名無しさん@九周年
09/05/07 00:41:20 mtc+yiQtO
>>894
家宝にして下さい、それだけの価値がある本です

912:匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ
09/05/07 00:41:29 RxNtvM780
記者は>>1その他記事以外で出てくるなよ

913:名無しさん@九周年
09/05/07 00:41:53 BS7fKPrKO
盗用は認めなくても、書店や出版社や読者とかにお騒がせしてすみません。
みたいな態度があるのが普通だと思う。
それがすぐに読売叩き、焼身自殺騒ぎ。だから叩かれる。

914:ロップイヤーφ ★
09/05/07 00:41:54 P
>>888

2時半!

915:名無しさん@九周年
09/05/07 00:42:02 8I14oebK0
>>901
予想以上のスピード消化です。。。
申し訳ない。

916:名無しさん@九周年
09/05/07 00:42:05 jV3+mx8z0
>>854
続けててもSV止まりじゃないの
そして、俺って実はグレートグランドスラムスーパーバイザーと呼ばれてるんだとか
言ってるはず

917:名無しさん@九周年
09/05/07 00:42:12 Go78iIEa0
>>885
まあ大多数の人間が10年勤めても主任かせいぜい係長くらいだぜ。
ナカムーも大多数の一人って程度なだけで、別にそれを持って揶揄することはないと思う。


と万年主任の俺が言ってみるw

918:名無しさん@九周年
09/05/07 00:42:20 RvoTimic0
>>856
中村はサンクチュアリ出版を訴えるかもしれないけど、盗作で回収だから
印税を支払う義務はない。裁判所は、両者が盗作の共犯関係にあったことを
認定した上で、どちらからどちらへの支払いも認めない。
(出版社が回収で受けた損害について、中村に損害賠償請求することも
許さない。ということ)

919:名無しさん@九周年
09/05/07 00:42:22 g/7BP3lrP
改変してでも売る気満々だった出版社が、一気にトーンダウン。回収しますって。
事後承諾作戦で突っぱねる中村との約束を破り、相談も無く決定。
これがどういう事か、中村はわかってるハズ。

読売新聞もかなり取材している節があり、記事を読み返してみると、中村の
経歴もうたがっている。 出版社&著者を暴いてゆく順序があるのだが、出版社が
回収を決めたことで、著作権侵害(盗用)を認めたわけで、とりあえずの区切りはついた。

中村が、読売の記事に対して捏造の証拠を持っているとかましているが、実際そんな
ものがあれば、この手の揉め事であれば言わないでしょ。本当小者だな。

まー今日、色々な動きがあるから、匿名ネット族の俺にとっては、楽しみだ。

920:名無しさん@九周年
09/05/07 00:42:26 1RKiiYYe0
中村さんの賢いところはギリギリ訴えられない範囲で暴れてるところ

921:名無しさん@九周年
09/05/07 00:42:42 pSTMTqH60
>>894
着払い返品がベスト
あわよくば返金してもらえる
レシートいるらしいけど無視していいよ

922:ロップイヤーφ ★
09/05/07 00:42:45 P
>>909

トン!

923:名無しさん@九周年
09/05/07 00:42:47 xEtePWG1O
>>854
クビになったんだよ

243 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 04:21:58 ID:TS/1MW/6P
OLCの某嘱託社員の知り合いに話を聞いてみた

Q.中村の運営部時代はどうだったのですか?
A.あいつは運営部には在籍してないよ
Q.では中村が公開している経歴だと運営部のゲスリレにいたとか
A.ないない
Q.ではどこに?
A.中途入社時は財務、加賀美に嫌われてカストに飛んだんだよ
Q.では退職時はカスト?
A.そう、当時上司だった同僚から愚痴を良く聞いたよ
Q.退職の理由は?
A.会社の方針に逆らったから辞めさせた
Q.解雇ですか?
A.本来は懲戒解雇でも良かったんだろうけどね、彼のためを思って依願退職にしたんだよ
Q.今回の件についてどう思いますか?
A.あいつならやってもおかしくないよ
Q.退職時の役職は?
A.当時のスーパーバイザーⅡかな
Q.今で言うと?
A.マネージャーの下かな
Q.ちなみに再雇用される可能性は?
A.評定がZだから、準社員でも無理だよ

以上お酒の席でさりげなく聞いた内容でした

924:名無しさん@九周年
09/05/07 00:42:54 W2ZjUbrR0
>>887
もしそれが本当なら今回の無断盗用問題は起きるべくして起きたという感じだな。


925:名無しさん@九周年
09/05/07 00:42:55 mpJQZrQM0
>>912
そんなひどいこと言わないで上げて。
思いやりマインドもとうよ。

926:名無しさん@九周年
09/05/07 00:43:02 w6V/Ri1s0
ロップの中の人も大変だな・・・

927:名無しさん@九周年
09/05/07 00:43:16 Tjy2FXmm0
>>901
★10ってSVレベルで言うとどれくらいかな

928:名無しさん@九周年
09/05/07 00:43:30 Md84CzS00
>>920
賢くないのは、ブログを更新する必要も無いのにひたすら頑張ってるところ。

929:名無しさん@九周年
09/05/07 00:43:37 nIcvqFDQO
ディズニートイレって何?

930:名無しさん@九周年
09/05/07 00:43:44 E2zXgFf30
>>904
エガワりすぎだぞ

931:名無しさん@九周年
09/05/07 00:43:45 rLBdgejj0
>>814
つ詭弁のガイドライン

932:名無しさん@九周年
09/05/07 00:43:45 DN8M9aep0
>>906>>914

ありがとー
頑張らなくても余裕で行きそうだね

933:名無しさん@九周年
09/05/07 00:43:51 A9p+IoJL0
中村が賢いってのは新説だな

934:名無しさん@九周年
09/05/07 00:43:52 qvtI8L3N0
>>767
> 著者は読んでいないと言っているし

仮に同文集をご本人が直接読んでいないとしても、
同文集から本文を編集者が引用した部分を著書で使用し、ご本人が
コメントを添えていますよね?
その段階で不正使用を黙認していることになりますが。

> 話し合えば円満に解決可能だった問題だよ。
> 読売が大きく報じたので、ディズニー側も困っているはずだよ

ディズニー本社はどうか知りませんが、オリエンタルランド社は
読売報道前(同書発行直後)にすでに著者と出版社宛に
配達証明文書を送付しているとのこと。
同社の意向はそこに記された通りだと思う。

935:名無しさん@九周年
09/05/07 00:44:22 DjfchAln0
著作権侵害だけじゃなくて、捏造も含んでると思うんだけど。
こういう本って、内容の信頼性は問われないのかな?

936:名無しさん@九周年
09/05/07 00:44:28 7FGZzY+o0
>>844
やっぱ鬼女の出番だな。

937:名無しさん@九周年
09/05/07 00:44:40 6p3hpbwL0
はーとディスクに毛が生えてそうな奴だ

938:名無しさん@九周年
09/05/07 00:44:47 JPEpax3Z0
>>927
まだまだグランドスラムには程遠い。
何か、別の記事でないかなぁ~
でも、出たときにはマスコミが遠慮して
N氏とかになってたりして。責任能力あやしそうだからw

939:名無しさん@九周年
09/05/07 00:44:49 hslkew9r0
>>920
いや、とっくにレッドゾーンぶっちぎった詐欺師ですが

940:名無しさん@九周年
09/05/07 00:44:50 i197g2oA0
そもそもナカムーさんは戦う相手を間違ってるよな
このまま行くと責任は全部貴方、金は全部サンクのものになりますよw

941:名無しさん@九周年
09/05/07 00:45:00 GT9Yia240
>>920
OLCは出るが”ディズニー”とかブログで絶対でないしね。ディズニーを敵に回して
アメリカからディズニーマフィアがやってきたら命が危ないのはよくご存知


942:名無しさん@九周年
09/05/07 00:45:01 Ifgmmu2G0
明日はどっちだ!!

943:名無しさん@九周年
09/05/07 00:45:11 qFd83hi/0
>>901
さすがロップタンw
あとはばぐちゃんが頑張ってくれるよw

944:名無しさん@九周年
09/05/07 00:45:18 MKASrGha0
>>935
中村氏が自信を持って取り上げる話を選定してますので
大丈夫です、安心してください。

945:名無しさん@九周年
09/05/07 00:45:25 dSadfwCg0
>改変してでも売る気満々だった出版社が、一気にトーンダウン。

刑事告発を告げられた気がする。
あの小さな親切運動は警察とガッチリ手を繋いで運動やってるからね。
ホームページ見るとイベント会場が警察署になってるのが証拠。

946:名無しさん@九周年
09/05/07 00:45:55 Gp/Wamm8O

中村の場合「引用上のミス」と主張してるが、では訂正するのかというと実の所は‥

「事後承諾を快く受ける事が出来ませんでした」

と来る。

ところで「匿名ネット族」なる珍語は矢野穂積の創作なんだがね?

そんなモノに定義など有るか?

そんなモノが存在すると思ってる側だから、喜々として使うんじゃねぇの?w



947:匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ
09/05/07 00:45:55 RxNtvM780
普通に考えりゃ出版社側のチェック体制の問題なのにな。
中村某がブログで頑張ってるから一人悪者にされてる。

出版社側が「こんなの出版できない」と言っておけば済んだ話。

948:名無しさん@九周年
09/05/07 00:46:07 O0HSa08q0
>>902
「スーパーバイザー」なんてたいそうな肩書きがついてるからねぇ。
実体知らなけりゃすごいと思っちゃうでしょw


949:名無しさん@九周年
09/05/07 00:46:23 8I14oebK0
会社の方針に逆らってやめたのに、「ぼくちんOLCのGSSVだからなんでもできる!」って理論がわかんね。

950:名無しさん@九周年
09/05/07 00:46:30 lNh9f6otO
>>869
本当にそうだね。
キチガイ著者はもとより、サンクチュアリは版元としての役割は、
単に企画とまいてるだけというか、
本来担うべき役割をすっとばしすぎだよ。
だから、サンクチュアリはこのインチキ本の売上金は、
この原稿の本来の著作権者を判別して、
それぞれの権利者にある程度均等に著作権料を分配し、
余った残りの全額を本当のほうのユニセフに寄付しろ!と言いたい。
その上で、このインチキ本は、とっとと全部引き上げてから廃棄をして、
中村くんごと、もう二度とこの世にはびこらないように、
絶版、完全に封印しろ!と言いたい。

951:名無しさん@九周年
09/05/07 00:46:40 6a7DZudh0
ロップかわいいよロップ

       /     \
     /  ─    ─\
     /   ⌒  ⌒ \     ハハッワロス
     |  ,ノ(、_, )ヽ|
      \    トェェェイ  /   
       / _ ヽニソ, く


952:名無しさん@九周年
09/05/07 00:46:54 w6V/Ri1s0




   中 村 流 サ ー ビ ス の 復 旧 っ て


     吉 原 炎 上 以 上 の 業 火 で

   

         焼 き 尽 く さ れ る こ と  で す か ?  

953:名無しさん@九周年
09/05/07 00:47:06 JpTX5hys0
>>947
サンクチュアリ出版は評判悪いとこだから、チェック体制なんかしてないからなー

954:名無しさん@九周年
09/05/07 00:47:06 dAM68eKc0
>>935
シンデレラ城ではないサービス、マニュアルにない対応、みたいなので修正加えたりしてたみたいだね
てか、その時点で「本当にあった話」でも「語り継いだ話」でもない
まあ、法的な問題はないだろうが(本当にあった怖い話、なんかもそうでしょ)
誇大広告、虚偽広告で倫理的にどうなのって感じじゃね
特に「感動」を売りにしてる商品だけにね

これがはじめから「小説」だったら此処まで売れたかって部分もあるし

955:名無しさん@九周年
09/05/07 00:47:17 fS9lGprZ0
>>935
「ディズニーランドで本当にあった心温まる話」として売ってたのはまずいかもね。

956:名無しさん@九周年
09/05/07 00:47:20 Af3IlNx60
>>944
今の流れでその言葉は、皮肉にしか聞こえないぞ?

957:名無しさん@九周年
09/05/07 00:47:21 Md84CzS00
>>935
「スタッフの間で語り継いだ」という宣伝文句が嘘なんだから、
それを「ネットで拾った」とすると、内容の信憑性が一気に落ちるんだよね。

もちろんネットに上がってる話の全てが虚構だってわけでもないんだけど、
簡単には裏づけ調査が出来ないからさ。

>>947
中村氏もPHPに断られた時点で諦めれば良かったのに。

958:名無しさん@九周年
09/05/07 00:47:28 +CYjDDanO
>>901
あぁ、ロップたん愛してる!
って何回言っただろ、俺。

>>912
仮眠から目覚めてくれたロップたんに何を言う

959:名無しさん@九周年
09/05/07 00:47:31 Tna7PRmi0
ていうか優しくするために背丈低く作りましたなんて
言われても、車椅子の中のひとである自分からしたら
腹立たしいことこの上ない

いいから普通の背丈に戻せよ

960:名無しさん@九周年
09/05/07 00:47:41 a0ixSDFV0
>>947
それは中村の自業自得

961:名無しさん@九周年
09/05/07 00:47:42 JPEpax3Z0
>>945
ほら、社長がそれっぽいし
上部団体からの圧力かもよ
「目立って、デコに目つけられんじゃねーよ」とかw

962:名無しさん@九周年
09/05/07 00:47:48 BS7fKPrKO
著作権に詳しくない市議がついてたから残念だったね

963:匿名ネット烏族
09/05/07 00:47:55 2tRR6mal0
>>947
これからニュー即+の名無しは匿名ネット族になる予感

964:名無しさん@九周年
09/05/07 00:47:56 D2Emm8A90
既に"匿名ネット族"で検索しても3,160件もヒットする始末
今年の流行語大賞あるで!

965:名無しさん@九周年
09/05/07 00:47:57 UNbaAYECO
大元が回収しているなかで
天皇皇后両陛下や憲法第9条まで持ち出してだだこねている姿は見ていて痛々しい

すごいぜマサルさん

966:名無しさん@九周年
09/05/07 00:48:03 qFd83hi/0
>>947
規模の割に発行点数の多い小規模出版社ではよくある話ではあるね
そういう会社ではぶっちゃけ編集も素人だからw

967:名無しさん@九周年
09/05/07 00:48:09 BrVlooPN0
>>919
権利問題がややこしくなっても、著作権利者に拒否られたエピソード差し替えで
訴え出られそうに無いエピソードにして売るって手も有った

でも盗用が広く知られて店頭の売行きが一気に落ちたんだろうな
それでもう売れないと判断して手を引いた
34万部くらい売れたらしいし潮時と判断したんだろう

968:名無しさん@九周年
09/05/07 00:48:15 Gp/Wamm8O
>>901

なにやら1時までに消費しちまいそうだぜ?w

ポチッと準備してちょ!www



969:名無しさん@九周年
09/05/07 00:48:26 E2zXgFf30
>>947
無茶いうなよ。
出版社側も商売。今まで発売された莫大な書籍、一から洗って校閲する時間なんてないよ。

970:名無しさん@九周年
09/05/07 00:48:38 aaT4a4so0
スーパー「バイザー」東村山店ですが、諸事情により閉店する運びとなりました。

971:名無しさん@九周年
09/05/07 00:48:42 teZO9aurO
てか出版社が一番迷惑してるよな?

972:名無しさん@九周年
09/05/07 00:48:53 A9p+IoJL0
サンクチュアリ出版様はディズニーランドと同様に「量より質」を重んじる出版社です
。年間12冊以上出版しないことでも、書店様から高い評価を受けています。

URLリンク(gpscompany.blogdehp.ne.jp)


そうなの???

973:名無しさん@九周年
09/05/07 00:48:55 v+oASNoC0
>>923と、↓が、今の所ナカムーが辞めた理由として出ている情報

スレリンク(ms板:146番)
146 名前:可愛い奥様 投稿日:2009/05/05(火) 02:39:09 ID:0r6cZZfSP
>>140

中村については数年前から怪しいといわれていて、そのとき聞いた退職理由は
会社に内緒で、接客セミナーの講師バイトを度々やっていて、その接客方法は
会社のマニュアルを使っており、それが会社にばれて会社から注意を受けたが無視。
コレが原因で別会社に飛ばされたが、講師というビジネスで食っていけると思い退社。

ソース無しなので信憑性が薄いですが、大学で学んだ経済学などの影響もあり、
旅行の添乗員では満足できず、当時より、本家ディズニーの経営は興味があり、
東京ディズニーランド開設にあたり、社員募集をしていて応募、合格。
それなりに倍率があったから、真性バカでは無いとも聞きました。

 ただ、独立前後に、きな臭い連中と連みおかしな方向へ走り始めたとも言われていました。

中村保護っぽい私の書き込みを、中村関係者とは言わないでください。ただし、この話をしたのが、
当時、もっとまともだった匿名ネット族の中村本人乙!だったのかも知れませんね。


974:名無しさん@九周年
09/05/07 00:49:16 pSTMTqH60
>>971
出版社もゴミなんだってな
キチガイそろいらしい

975:名無しさん@九周年
09/05/07 00:49:17 xlETThFu0
>>959
ちょっと小柄だな、くらいで普通サイズのにしか見えないんだけどねえ。

976:名無しさん@九周年
09/05/07 00:49:20 ouretn+30
>>950
何かコミケに意気揚々とサークル登録してきそうなんだがw

977:名無しさん@九周年
09/05/07 00:49:29 mtc+yiQtO
>>957
結局は
「スタッフ=匿名ネット族」にならんか?

978:名無しさん@九周年
09/05/07 00:49:30 Tjy2FXmm0
匿名ネット族 に一致する日本語のページ 約 277,000 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)

979:名無しさん@九周年
09/05/07 00:49:31 MKASrGha0
>>947
そうそう、期待過剰の副題も酷いよな。

>967
そんな売れたんですかぁ
ユニセフにもいっぱい寄付できそうですね。
良い世界になると思います。

980:名無しさん@九周年
09/05/07 00:49:57 DN8M9aep0
>>972
選りすぐった本が盗作本かよwww

981:名無しさん@九周年
09/05/07 00:50:18 mpJQZrQM0
>>963
名付け親が著作権侵害だ!!
って訴訟おこされるんじゃね?

982:ロップイヤーφ ★
09/05/07 00:50:20 0
いや、だからもう許してやれよ。
(中略)



って眠いし!!!!

983:名無しさん@九周年
09/05/07 00:50:20 2tRR6mal0
>>964
それでまた本を書くとw

今度は自分の考えた言葉だと権利を強烈に主張してきそうだ

984:匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ
09/05/07 00:50:41 RxNtvM780
ちょっと、このコテは俺がもらったぞ?

985:名無しさん@九周年
09/05/07 00:50:45 MuBt8Wjy0
          __               ,....-─-、
       /::::::::::::::::::::ヽ、            /:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
      ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/   /        ⌒ ヽ¬-'´
          ̄ /:::::::::::::::::l      /⌒ヽ         l:|
           l::::::::::::::::::l      .l     l  /⌒'l  l:l
           l::::::::::::::::::l     l _  l   l   l  l:l
           l::;, -ー 、::l       |l´::::l l   レヽ l .l:l( "''''''::::.
           /     ヽ     l::::::ノ,,,,,,---'''''''"""" ヽヽ   ゛゛:ヽ.
          l       _          "  ・       . \::.   丿
            l    ̄|                ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
            ヽ    ヽ      ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``  
             \    \、          /  /
              >. .、_、 ヽ.ー-....____/  /
              ヽ: : : : :ヽ  ヽ ̄ヽ丶//.イ
                 ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
               l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l

986:名無しさん@九周年
09/05/07 00:50:48 KvgnwINF0
1000なら中村自己破産。

987:名無しさん@九周年
09/05/07 00:51:02 teZO9aurO
>>974
そうなのかwww

988:名無しさん@九周年
09/05/07 00:51:02 z/VYyD2p0
>>880
あのー、いちおう知財作家を自称しているお方だよ?
著書も一冊あるしね。
出版社の担当のだってついているわけだから、
「引用の作法は詳しくなかった」なんてのは言い訳にならないよ。

989:名無しさん@九周年
09/05/07 00:51:03 2p2LcQ2iO
いるいるw
自己評価が異様に高い輩w

990:名無しさん@九周年
09/05/07 00:51:20 dSadfwCg0
天皇から九条の後は国連の事でも持ち出すのかな。
もう一気に銀河征服の夢を語っても誰も驚かないよ、中村さん。

991:名無しさん@九周年
09/05/07 00:51:22 aaT4a4so0
1000なら東村山にスーパーを開店

992:名無しさん@九周年
09/05/07 00:51:29 ouretn+30
>>982
乙です。

993:名無しさん@九周年
09/05/07 00:51:43 awNW6bgj0
>>982
ごめんね、あと一つだけ頼むわ

994:名無しさん@九周年
09/05/07 00:51:45 FyPd3grk0
1000ならロップたん激しく乙だ!

995:名無しさん@九周年
09/05/07 00:51:56 Burn8YQj0
1000なら逮捕

996:名無しさん@九周年
09/05/07 00:52:03 JPEpax3Z0
万国の匿名ネット族よ。
我々が失うものはPCに突き刺さっている鎖しかない。
一致団結するのだ!

あ、無線の人はネット族じゃないからね。

997:名無しさん@九周年
09/05/07 00:52:07 Btoy8Nu20
1000


998:名無しさん@九周年
09/05/07 00:52:11 BS7fKPrKO
ゲリラ豪雨も大丈夫

999:名無しさん@九周年
09/05/07 00:52:12 GT9Yia240
1000なら匿名ネット族をワシが商標登録

1000:名無しさん@九周年
09/05/07 00:52:13 PZDpacmY0
1000なら中村が次の燃料を矢継ぎ早に投下する

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch