09/05/08 00:44:37 rJEUSWUrO
疑い症例なんてもんは集積報告で十分。
例えば「東京都で疑わしい1名」って報道する事に何の意味がある?
東京都民に何か出来るのか?
あまりにも漠然とし過ぎて、何の対策も取りようがないし、
誰が接触したかなんて到底分からんし、
単に恐怖感を煽るだけで何の意味も無いでしょ。
934:名無しさん@九周年
09/05/08 00:55:11 7G9uTDaO0
なんだゲンダイか
935:名無しさん@九周年
09/05/08 01:02:17 vlkwsf+JO
感染してるかもしれんババァが地下鉄乗ってたりの対策を考えて欲しいぞ
936:名無しさん@九周年
09/05/08 01:06:52 GgzVG0cA0
>>933
>例えば「東京都で疑わしい1名」って報道する事に何の意味がある?
少なくともマスクをするくらいの予防はできるし
対岸の火ではないことを再認識させることができる。
また個々に緊張感を持つことが今後また新種のインフルが流行したときのいい予行練習にもなる。
937:名無しさん@九周年
09/05/08 01:15:06 GDKvUKUUO
入ってきたら 大騒ぎするくせに
舛添ガンガレ
938:名無しさん@九周年
09/05/08 01:23:01 2mKwQfY50
>>937
入ってきても大騒ぎにならないようにやるのが危機管理だ。
939:名無しさん@九周年
09/05/08 01:23:42 GFlfc+7JP
なんで現代の記事はこんなに気持ち悪いんだろう
940:名無しさん@九周年
09/05/08 01:24:11 965mTCMsO
>>933
>>936も言っているが、やっぱりニュースになる度に自分自身に注意を喚起できるし、マスク、うがい、手洗いをもっと頑張らなきゃ、って気にさせられるから利点があるわけで、
狼少年とは自分は思わない。役に立ってる。
941:名無しさん@九周年
09/05/08 01:29:20 L43dLE3RO
舛添さんって東大を首席で卒業したって本人が言い張ってるみたい
権威主義者じゃないけど、まともな頭してる人なら、この人のことはちょっと、批判しづらい
942:名無しさん@九周年
09/05/08 01:32:23 Xf3+WxOM0
緊急事態には初動が大事なんだよ
何もしなければしないで叩くんだろ?
書いてることがリストラされそうな協調性のないサラリーマンだな
こんなものに値段つけて売って情けないよ思わないの?
943:名無しさん@九周年
09/05/08 01:33:13 Phiqr0vB0
どう見ても騒いでるのはマスゴミだよね
944:名無しさん@九周年
09/05/08 01:33:46 Ej8pwgvh0
風邪だからマスク買いたいのに、どこ行っても売り切れ。
もう勘弁してくれよ・・・
945:名無しさん@九周年
09/05/08 02:29:21 Jr02eP8z0
でも今の態勢をいつまで続けるんだ??????
未来永劫続けるのか??????
発症する人がいなくなっても、新型のウイルスが地球からいなくなったわけじゃないし、
ワクチンが出来たって、ワクチンは感染しないようにしてくれるワケじゃないんだから、感染はするぞ????
946:名無しさん@九周年
09/05/08 02:36:35 965mTCMsO
>>945
未来永劫なわけ無いだろ、少なくとも世界的に下火になるまでだろ
フェーズが上がるのではなく下がり始めたら検査体制も縮小させていくんじゃないか?
947:名無しさん@九周年
09/05/08 03:34:58 kyrN7wbfO
ゲンダイの社長以下関係者全員に
A型ウイルス植え付けてやれよ
そして自社ビルに隔離だ
これだけで社会の害悪が一つ減る
948:名無しさん@九周年
09/05/08 04:01:39 Jr02eP8z0
>>946
ならどっちみち感染するんじゃん(笑)
949:名無しさん@九周年
09/05/08 04:23:11 3C26Epsq0
国民の生命・健康を守るのが仕事だろ、厚労省。
結果発表するのは当然のこと。
WHOみたいにのらりくらりだから感染者増えたんだろ。
950:名無しさん@九周年
09/05/08 04:51:46 b79YCQN80
で、事情通って誰よ
951:名無しさん@九周年
09/05/08 05:01:29 eZFzy/MT0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) ハイハイ ヒュンダイヒュンダイ
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
952:名無しさん@九周年
09/05/08 05:07:12 G80IdGJBO
仮に民主党政権になったら紙面どうなんのかねw
底辺サラリーマンのガス抜きと風俗情報紙というスタンスは変わらないのかな
953:名無しさん@九周年
09/05/08 05:17:40 H1cLnkUKO
新型ウイルスに対していい加減な対応されるほうが怖いわ
今でも手抜き検査してる不安がよぎるのに
でもうちの親父は国は無駄に騒ぎすぎとか言いやがる
親戚にしても自分は大丈夫とか言ってるし
日本が嫌いなのは別にいいけど、
自ら禍をもたらして足引っ張るのはやめてくれよ
954:名無しさん@九周年
09/05/08 05:18:55 2mKwQfY50
>>953
長文なのに、句読点がないなw
955:名無しさん@九周年
09/05/08 06:43:40 ZNuo6RujO
>>952
次の目標は傀儡である民主を打倒して中国様に政権を禅譲すべく記事を書く
956:名無しさん@九周年
09/05/08 06:48:51 lQbKFOIPO
薬害エイズの時はかっこよかったけど、
所詮は己の頭皮環境すら保てない男だからなぁ
957:名無しさん@九周年
09/05/08 06:51:31 JqsZvFjB0
> しかし、結果は陰性だった。
まるで、男子高校生が陽性だった方が良かったかのような物言いやね
958:名無しさん@九周年
09/05/08 08:28:12 chdgMAYHi
>>922
外には狼に喰い殺されてる人が居るわけだが
959:名無しさん@九周年
09/05/08 08:44:11 2mKwQfY50
>>958
「一人たりとも」ってかw
不可能への挑戦だな。
960:名無しさん@九周年
09/05/08 08:47:42 urvrOHmX0
ゲンダイってことは逆読みして特に問題ないってことかw
ツンデレ記事とかやめて欲しいw
961:名無しさん@九周年
09/05/08 09:02:38 F5TLp4gPO
パフォーマンスの時はイキイキしてるよな。
あんな浮かれた、ハゲのおっさん、まあ見る事ないぞ。
962:名無しさん@九周年
09/05/08 14:29:14 yOkTPc3X0
ゲンダイが叩くならまったく問題ナシですな、
しかも他のマスコミがまったく追従しない
963:名無しさん@九周年
09/05/08 14:30:46 0eBlBut70
ゲンダイソースってスレタイでわかるようになってきたぞ
964:名無しさん@九周年
09/05/08 14:31:51 Xd2hHG6h0
舛添以外に、頭の良い官僚に言う事聞かせられる政治家ってドンだけ居るんだ?
俺がやれって言ってるんだ!!!とか怒鳴る事しか出来ない奴が大半だろ?
ネクストダメンズは、吊るし上げしか出来ないし。
965:名無しさん@九周年
09/05/08 14:33:21 FBDZ6FzYO
>>963
まぁ【ゲンダイ】ってあるしな
966:名無しさん@九周年
09/05/08 14:35:58 R4VbboXs0
ゲンダイは記事のレベルを購買層に合わせてやらないと 買ってくれないからな
967:名無しさん@九周年
09/05/08 14:36:16 9pOfUvDx0
またヒュンダイか
968:名無しさん@九周年
09/05/08 21:19:13 Jr02eP8z0
新型インフル検疫態勢の縮小も 厚労省、見直しを検討へ
厚生労働省は8日、新型インフルエンザの水際対策として空港などで行っている検疫について、
状況に応じて人員縮小を含めた態勢見直しを検討する方針を固めた。
岡部信彦・国立感染症研究所感染症情報センター長は8日、都内で会見し、
個人的見解と断った上で「近い将来、ウイルスが国内に侵入するのはほとんど不可避。
医療機関は疲弊しており、感染者が出た場合に十分対応できない可能性もある」と指摘。
その上で「水際対策は、全国で検査態勢を整える時間を稼ぐなど一定の成果があった。
各地の医療機関から検疫強化のために集めた人員を、医療機関に戻す準備を始めるべきだ」と話した。
URLリンク(www.47news.jp)
969:名無しさん@九周年
09/05/08 21:28:14 c3QmOI/E0
日本へのウィルスの上陸は不可避だから、
検疫体制を縮小して、日本へ上陸した場合の体制へ切り替えましょうだって
>新型インフル検疫態勢の縮小も 厚労省、見直しを検討へ
>
>厚生労働省は8日、新型インフルエンザの水際対策として空港などで行っている検疫について、
>状況に応じて人員縮小を含めた態勢見直しを検討する方針を固めた。
>
>岡部信彦・国立感染症研究所感染症情報センター長は8日、都内で会見し、
>個人的見解と断った上で「近い将来、ウイルスが国内に侵入するのはほとんど不可避。
>医療機関は疲弊しており、感染者が出た場合に十分対応できない可能性もある」と指摘。
>
>その上で「水際対策は、全国で検査態勢を整える時間を稼ぐなど一定の成果があった。
>各地の医療機関から検疫強化のために集めた人員を、医療機関に戻す準備を始めるべきだ」と話した。
>
>URLリンク(www.47news.jp)
970:名無しさん@九周年
09/05/08 21:28:39 Jr02eP8z0
舛添、戦い方が間違っているって、怒られちったな(笑)
971:名無しさん@九周年
09/05/08 21:30:11 /TwvdbTw0
在日の巣窟(すくつ)と聞いて
972:名無しさん@九周年
09/05/08 21:32:47 uBUEPLUH0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
成田着米旅客機の乗客2人、新型インフルの疑い
厚生労働省は8日夜、成田空港に同日午後4時40分頃に到着した
米デトロイト発のノースウエスト航空機の機内検疫で、
大阪府内の40歳代男性と同行の10歳代の少年が発熱などの症状を訴え、
簡易検査の結果、いずれもA型インフルエンザの陽性反応が出たと発表した。
新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の可能性があるため、
同空港の検疫所で詳しい遺伝子検査を進めている。
973:名無しさん@九周年
09/05/08 21:39:35 y5co3JSe0
>(政界事情通)
よくもまあ恥ずかしげもなくこんなこことかけるな
こんな引用がアリならなんでもアリじゃないか
所詮マスコミなんてこんなもんか
974:名無しさん@九周年
09/05/08 21:47:55 zPYXa0+nO
初っぱなに大噴火したお陰でその後のコミュニケーションが円滑だった件。
975:名無しさん@九周年
09/05/08 22:12:28 AomqQM1dO
まぁ叩きも度がすぎると逆効果だしね
すごく努力してきた人ってのは確かかも
ぞーちょう(なぜか変換できない)も慢心も
えてして初心を忘れた頃に陥り易い罠だが
やはり大臣には今一度、初心を思い出して貰い
めいせきなる頭脳と判断力をもって
ろくでもない官僚達に、立ち向かってほしい
そう、切に願う
976:名無しさん@九周年
09/05/08 23:52:22 b79YCQN80
>>963
>>965
wwww
977:名無しさん@九周年
09/05/08 23:54:37 E8VGvy8x0
笑わせるなあ ゲンダイw
お前らがいる方が日本ダメになるってみんな思ってるよ
危機意識のないヒュンダイは半島にでもいっとけや まじで
978:名無しさん@九周年
09/05/08 23:56:20 9A3jjrhb0
所詮マスは東大脳
偉そうにあたり散らしてる官僚の親分、禿ちゃびん
979:名無しさん@九周年
09/05/09 09:23:55 ARkScTvTO
出ちゃいますたね
980:名無しさん@九周年
09/05/09 10:54:49 pbRsa4NC0
日本初の新型インフルエンザ感染者確認で
ゲンダイがどう叩くのか今から楽しみw
981:名無しさん@九周年
09/05/09 11:09:18 ARkScTvTO
叩きなんぞで済むかw日本オワタた アホが
982:名無しさん@九周年
09/05/09 11:14:00 7U7bOgsA0
冗談抜きで
月曜日の出勤はブラディーマンディーじゃねーか。。。
政府は出勤時間をずらせとか広報しないんか。。
満員電車なんて、ウィルス増殖装置じゃねーか。
東京駅に行く途中で、誰かが出血して倒れたりしたら、すげーぞ。。
ついたとたんに、「新型ウィルスでたおぞおおお」の声とともに
どおおおおおと人間が逃げ惑い 大パニック。
月曜日だけで感染者 300人くらいでるんぢゃね?
月曜日に感染した患者が来週あたりかぜと勘違いしたまま市販の薬のみつづけ
気づいたときには体が動かず、死亡。
再来週には死者50人。
983:名無しさん@九周年
09/05/09 11:15:25 qfiTyLCaO
ソースがヒュンダイとかw
バカかお前はw
984:名無しさん@九周年
09/05/09 11:18:06 qSSpp/+R0
中田市長はボケてんのかと思ったら、こればかりは正しかったようだ。
枡添のからまわり
985:名無しさん@九周年
09/05/09 11:19:11 gD9BD/Eo0
感染者出たか
986:名無しさん@九周年
09/05/09 11:30:34 7rTo0LnO0
ゲンダイは中共の手先なんですか?
987:名無しさん@九周年
09/05/09 11:32:42 yC9zgFUq0
水際で発見してるじゃないかw
っていうか、木曜あたりに、いつまでこんな過剰な入国検査をするつもりだとか言って
政府を叩いてたオヅラとかは月曜になんて言うかね。
あ、いつも通りに掌返して、「俺の言ったとおりだった」とか言い出すかw
988:名無しさん@九周年
09/05/09 11:36:27 46XvHEQy0
生え際で捕まえたのはいいけど
一人が自己申告だったおかげで周囲の人間を取り逃がした
989:名無しさん@九周年
09/05/09 11:36:42 b+r5Gx5P0
桝添頑張ってるよなぁ。
一旦、国内に入ってしまったら、毎日の通勤ラッシュが恐怖だぜ。
990:名無しさん@九周年
09/05/09 11:38:26 tCWcVWVi0
>>982
死者出るまでマスク着用率なんて30%がいい所じゃね?
日本人なんてその程度だろ。
991:名無しさん@九周年
09/05/09 11:40:31 46XvHEQy0
どうせ自主申告の学生の周りも、大半は学生だったんだろうから
寝屋川高校まるまる10日隔離でいいよ
992:名無しさん@九周年
09/05/09 11:40:57 5xyANgY6O
タミフル効くって言っても、1~2日熱下がるの早いだけだし、10代使えないし、日本1号死亡者は誰かな~?
993:名無しさん@九周年
09/05/09 11:41:29 y3j4JvZ10
だいたい相談窓口が
24時間対応してない時点でどうかしてる
中途半端なものはいらいない119があればいい
無駄な金使うなや
994:aaa
09/05/09 11:41:54 0ZbAxMCa0
県知事は、煙草のことでは評価してたのに、
今回のこの発言はかなりがっかりだな。
疑いがあったり、白だったり、を淡々と伝えただけなのに、
誰が騒いだというんだ。
995:名無しさん@九周年
09/05/09 11:42:49 bozCezYx0
リアルで感染者が出た今、この記事の説得力の無さは異常
あと、弱毒性は決して軽傷ってことじゃないぞ。アホだろ
996:名無しさん@九周年
09/05/09 11:42:51 ARkScTvTO
水際については発症してるのに限るからな
全く無意味とは言わないが、やらないよりはマシくらいだろ
検疫スルーしたであろう感染者への対応
医療関係への無知から来る発言は、確実にマイナスポイント
997:名無しさん@九周年
09/05/09 12:14:35 uDI+8UZ+0
カナダで新型インフルに感染した集団は、
4月24日~今月8日に寝屋川市が補助する国際交流事業
●寝屋川高校
●東寝屋川高校
(H20~北かわち皐が丘高校)
●西寝屋川高校 39
各校10名(引率教員は各校2名ほど)で構成され、オンタリオ州のオークビル市を訪問
★外務省から「感染危険情報」が5月1日に発出されていたが、なぜ滞在を強行したのか
★大阪府教育委員会と文部科学省ははなぜ滞在を強行させたのか
★滞在を強行させるにあたって、「感染防止策の徹底」(マスクや手洗い、人の集まる所
へ行かない等)や徹底状況の管理、健康状態の管理を大阪府教育委員会と文部科学省
はさせていたのか
★発熱等の症状が出ている生徒が多かったのに、なぜ搭乗を強行したのか
★発熱等の症状が出ている生徒を医療機関に受診させたのか
★カナダのオンタリオ州では感染者が急増、カナダでは死者も出た。
隣接するアメリカ・イリノイ州はアメリカでもっとも感染者が爆発している危険地帯。
引率教員は6名もいて、ちゃんと情報を把握していたのか?
★生徒は別々のホームステイをしたが、各家庭の感染状況や生徒の健康状態をちゃんと把握していたのか?
大阪府教育委員会と文部科学省が滞在を強行させた
こりゃ重大な責任問題だな
998:_
09/05/09 12:17:18 5tMhLlze0
舛添やめろ
医薬品規制し、国民や自由な経済活動を妨げるな
インフルをこんなヤツに任せられない
999:名無しさん@九周年
09/05/09 12:18:18 0mG9P+TO0
>>1
【新型インフル】感染の男子生徒1人、機外で発症→留め置き間に合わず、近くの乗客が検疫をすり抜けて入国
スレリンク(newsplus板)
1000:名無しさん@九周年
09/05/09 12:20:48 0b002SnsO
1000ならパンデミック
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。