09/05/06 13:24:11 Lnmoxnrh0
行政パニック…舛添厚労相“勇み足”
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
> 横浜市の説明によると、市保健所健康安全部と厚労省の結核感染課との間で、
>検査結果に一定のメドがついた段階で国と市がそろって会見することを確認。
>まさにその時、テレビで「横浜市で男子生徒に感染の疑い」とする速報が流れた。
>市にとっては“不意打ち”で「市民やマスコミから問い合わせの電話が殺到し、回線がパンク状態になった」という。
> 「一刻も早く国民に知らせた方がいい」との舛添氏の強い気持ちで実施された会見だったが、
>バトルの原因は舛添氏の“フライング”だったようだ。
【新型インフル】横浜市の中田市長、舛添厚労相に「まず大臣自身が落ち着いた方がいい」 不快感示す★6
スレリンク(newsplus板)l50
【新型インフル】 「最終検査結果が出てないのに、国の行政が一方的に騒いでパニックに」…神奈川県知事、舛添厚労相を厳しく批判★4
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】舛添厚労相 ワクチン製造、豚インフルを優先 季節性インフルワクチンの製造は一時停止、今冬十分な供給できない可能性高まる
スレリンク(newsplus板)l50
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコ発の便の女性が検疫ゲート突破★6
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】フェーズ5、発動…一方、成田空港では検疫官の不足で入国者全員に「本来の対策」を実施できず
スレリンク(newsplus板)l50
【赤旗】 「自民・公明政権の無責任な姿勢があらためて問われています」 ~検疫官が足りない 全国にわずか358人
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】厚生年金記録改ざん問題 これまで公表の6万9000件にとどまらず28万9000件に
スレリンク(newsplus板)