【愛知】「週4日でバイトしても学費が足りず祖父まで働いている」「大雨でも自転車で通学」…経済的理由の退学者救って 私立高生訴え★2at NEWSPLUS
【愛知】「週4日でバイトしても学費が足りず祖父まで働いている」「大雨でも自転車で通学」…経済的理由の退学者救って 私立高生訴え★2 - 暇つぶし2ch967:名無しさん@九周年
09/05/05 20:20:07 gCGCFFbVO
>>963
じゃあ何にも分かってない関係者だなw

968:名無しさん@九周年
09/05/05 20:20:13 vHpEfnZr0
>>952
俺は定期代を小遣いにしてやるといわれて自転車通学にした。
途中からくれなくなったが……。

969:名無しさん@九周年
09/05/05 20:20:27 sqzidUCtO
義務教育って役に立たないんだな

970:名無しさん@九周年
09/05/05 20:20:46 t8/O0Si3O
>>949
何故、私立?
本当に金銭的負担を心配したのなら公立だろ
親に甘えるな!


971:名無しさん@九周年
09/05/05 20:21:07 LmeYV3vj0
>>961
何とか工業とか水産とかじゃなければ多分最底辺私立より上。

972:名無しさん@九周年
09/05/05 20:21:10 6KFO046s0
>>961
そこ逝くくらいなら中卒の方がましというレベルだぞ。公立底辺は・・・(愛知の話な)
だいたい、愛知の公立は2校も受けられる。

973:名無しさん@九周年
09/05/05 20:21:10 U/tt3xoX0
なんで貧乏なのに無理して私立いくん?

974:名無しさん@九周年
09/05/05 20:21:19 +zDNgtEb0
ここで、うだうだ言ってる人たちの時の状況と現在の金融恐慌とじゃ
条件が違いすぎますな
君らは、お気楽な立場だったのさ
家族が苦労して進学させたのにもかかわらず、1の高校生に文句しか言えないレベル
親の苦労が本当にわかっているならば、1の彼らに、文句は言えないのさ

975:名無しさん@九周年
09/05/05 20:21:34 c8lkXCDhO
>>964
私立1、公立2で三つも受けられるのか?
高専入れたら四つかよ

976:名無しさん@九周年
09/05/05 20:21:37 Ctej/bow0
>>961
公立の底辺落ちた奴が私立行くのは珍しい事ではない

977:名無しさん@九周年
09/05/05 20:21:56 YwCpMqhQ0
>>964
本当に本当に羨ましいです。
1校しか受けられない上田舎だったので250点満点で200点以上でぎりなとこと
100点取れれば余裕で入れるとこの2択でしたよ。
200点でギリだったし私立行く余裕なかったから後者の馬鹿公立行ったよ。
・・・友人には恵まれて楽しかったから良いけどさ。

978:名無しさん@九周年
09/05/05 20:21:59 3C0tRW8FO
>>970
私立高校在学中に失踪したんじゃね?
私立→公立への転校って条件はないのかね?

979:名無しさん@九周年
09/05/05 20:22:08 orZoJ20a0
>>961
愛知には最底辺私立黄柳野高校があります

980:名無しさん@九周年
09/05/05 20:22:15 Z2+6Ho6R0
>>964
愛知羨ましいな

981:名無しさん@九周年
09/05/05 20:22:15 BaiRa3qwO
これは世界的な不況とは関係ないだろ。


982:名無しさん@九周年
09/05/05 20:22:22 XwauAIBd0
愛知で私立行く奴は馬鹿

983:名無しさん@九周年
09/05/05 20:22:25 xkjFaz6z0
>>959
そんなこと分かってるし
主財源とか一言もいってないし

984:名無しさん@九周年
09/05/05 20:22:36 UojSZeif0
>>969
当たり前だろ
企業は大学すら信用して無いよ
だから変に色付いた人より自分たちで教育できる真っサラな新卒を取りたがるのさ

985:名無しさん@九周年
09/05/05 20:22:57 BwoiN3SU0
>>968
俺も着服が当然の様にばれてくれなくなったw

986:名無しさん@九周年
09/05/05 20:22:59 lCB6Zn/N0
なにこれ?自分だけが不幸ってこと?


987:学校関係者
09/05/05 20:22:59 4r7U5m1b0
>>965
はい、どうぞ。
URLリンク(up2.viploader.net)

988:名無しさん@九周年
09/05/05 20:23:14 3DlcvOp60
>>948
国が低金利で貸すとか面倒くさいだろ
高校くらい人並みに勉強して公立に行きゃいいだろ
別に無理にとは言わない
イヤなら行かなきゃいい

989:名無しさん@九周年
09/05/05 20:23:44 KGct9GxZ0
公立行けって言ってるけど、ここ最近で潰れた会社とか多いから
自営業者の子供とかなんじゃねーの?

編入とかもありだろ。

990:名無しさん@九周年
09/05/05 20:24:14 crqTpxuj0
>>984
そのくせ、大卒からしか採らないんだなw

991:名無しさん@九周年
09/05/05 20:24:16 G9PnsY+d0
まず学校の仲間たちにカンパでも募れよ。
止むを得ず国にたかるんならせめて公立いけよ。

992:名無しさん@九周年
09/05/05 20:24:26 Ctej/bow0
>>975
私立は確か3つまで受けられる

993:名無しさん@九周年
09/05/05 20:24:49 Lt6oPsL80
私立もピンキリ
スパルタ学園から男塾まで。

994:名無しさん@九周年
09/05/05 20:24:59 FU4lzMVcO
だから私立にいかざるを得ない状況だってあるだろよ。公立に落ちて、二次募集もない。で、滑り止めの私立に行くしかないと。俺の田舎は公立入試制度が硬直してたからかもしれんが

995:名無しさん@九周年
09/05/05 20:25:01 supPVV0r0
>>987
視野が狭いんだね
都道府県によっては状況ちがうよw

996:名無しさん@九周年
09/05/05 20:25:07 2OMuekVHO
進学諦めろってこった

997:名無しさん@九周年
09/05/05 20:25:30 SeDkRDpcO
公立いけよ甘えるな。

998:学校関係者
09/05/05 20:25:41 4r7U5m1b0
>>995
>>1読むと全国から集まっているというし。

999:名無しさん@九周年
09/05/05 20:25:42 6KFO046s0
この流れなら言える

受験校でうんこ流さなかったの僕です。ごめんなさい。

1000:名無しさん@九周年
09/05/05 20:25:53 DFAkTjOD0
>>989
そもそもそういう金を貯金してない時点でダメだと思わないか?
逝かせたいってのならそういう計画して貯めてきゃいいじゃん。
15年も前から解ってる事だぜ?

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch