09/05/06 13:43:42 Z02bWV/30
>>980
忘れろ
982:名無しさん@九周年
09/05/06 13:48:41 w7bKNVOb0
>>979
RC版は金取られない。期限付き
(というか好きな人か、開発関係者じゃないといれる価値もないが)
>>980
3年後にマシンごと買い換えればOk
983:名無しさん@九周年
09/05/06 13:56:58 wht3XMgi0
質問
64ビット版というのは
CPUは64ビットじゃなきゃいけないんですか?
984:名無しさん@九周年
09/05/06 14:05:03 RI7aSHiT0
>>983
Pentium 4 以降は大抵64bit拡張命令を実装中
985:名無しさん@九周年
09/05/06 14:05:56 Mg1qMaCJ0
>>975
> 古いPCに新しいOSという組み合わせの肯否な。
> > よく分からんが自分が使ってるのが置いてけぼりされるのが嫌なんじゃない?
> > みんな一斉にパソを買い替えるわけじゃないから。
> めんどくせぇぇw
おまえ何言ってるの、
>>956が
>>いらないいらないとか連呼してるやつってなんなの
要らない要らない言ってる奴って何のつもりで言ってんだって聞いてるから
さあ、よく分からんが自分が使ってるのが置いてけぼりされるのが嫌なんじゃない?
書いたんだが、自分が使ってるのってOS(XP)のことな、
上の応対と
>みんな一斉にパソを買い替えるわけじゃないから。
は何も関連しないが?どういう風に考えたらそう結論付いたんだ。
986:名無しさん@九周年
09/05/06 14:10:35 5HjTyZZu0
Windows2000のRC版はデフラグするとOSが死んだ
豆な
987:名無しさん@九周年
09/05/06 14:13:57 qT4ssZCkO
ぶっちゃけ新しいPCなんていらないだろ。
ヨウツベがちゃんと見られるくらいのスペックがあれば十分だろ。
988:名無しさん@九周年
09/05/06 14:14:49 Gv6PWUoaO
>>986
NT5だったのはβ版までだっけ?
989:名無しさん@九周年
09/05/06 14:14:59 CDSNzcPo0
>>985
うっざいなぁ。
だから自分で気づかないならいいって言ったろ。
俺の取り違いってことでいいよ、すまんかったな。
990:名無しさん@九周年
09/05/06 14:17:58 VWNawq5d0
導入した人、どう?使い心地は
991:名無しさん@九周年
09/05/06 14:19:05 o6e4tbOw0
いい加減フォルダに色付けられるようにしてよう。
992:名無しさん@九周年
09/05/06 14:19:21 0R28VMfY0
びす太、かわいそうな子。
993:名無しさん@九周年
09/05/06 14:20:09 ZDnz5nGv0
>>992
ぶす太は最初から必要とされてない子
994:名無しさん@九周年
09/05/06 14:20:37 vEmI2gXJ0
XPもそれほど良いOSじゃないんだけどね。
これだけXPに慣れた人が多いと、新OS普及はなかなか難しいだろうね。
995:名無しさん@九周年
09/05/06 14:21:26 6ocrKjtg0
つっか、OSのインストールISOで2GB超って根本的におかしいだろw
996:名無しさん@九周年
09/05/06 14:22:24 Mg1qMaCJ0
>>989
うっざいなぁって
なんか勘違いして先に文句つけてきたのはあんただろうに
>>俺の取り違いってことでいいよ
ってなら、オレの説明不足があらぬ誤解を与えてしまった、ってことでいいよ
ごめんね。
997:名無しさん@九周年
09/05/06 14:22:54 ciH06zds0
新OS売るためにXpのサポート終了?
モグリのサポート業者が現れるだろJK
998:名無しさん@九周年
09/05/06 14:23:23 zzAV6hANO
インスコするか…
999:名無しさん@九周年
09/05/06 14:24:19 LXtvaJdH0
7入れちゃって、動かなくなったソフトとか出そうなのでいらない。
1000:名無しさん@九周年
09/05/06 14:24:49 0R28VMfY0
1000ならxpサポート延長
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。