【調査】 「首相にふさわしいのは?」 小泉・舛添・麻生の順、小沢メダル圏外…読売調べat NEWSPLUS
【調査】 「首相にふさわしいのは?」 小泉・舛添・麻生の順、小沢メダル圏外…読売調べ - 暇つぶし2ch148:名無しさん@九周年
09/05/05 01:05:54 UI+mCddlO
>>131
本来無罪だろうと売国度は日本にとって死刑に値するだろ
今でも無罪と思ってる日本人はほとんどいないだろ

149:名無しさん@九周年
09/05/05 01:05:55 8RMfWGFo0
>>122 >>125
もうやだこの国…
民主も自民もどっちもどっちかよ
お前ら次回の選挙は候補者の詳細をよく見て
真面目に日本のことを考えてる人に投票しろよな

150:名無しさん@九周年
09/05/05 01:06:24 zM6AbQcT0
舛添って(笑)
口だけパーフォーマンス野郎じゃないか
(1)国民年金、最後の一人まで調べます、 ウソ付け?何か変わったのか?
社会保険庁って民営化されたんだっけ? (口だけパーフォーマンスで何もしてない)
(2)社会保険庁の不正役人の首を切ります
一人でも 役人の首を切ったのかよ (口だけパーフォーマンスで何もしてない)
(3)救急車のたらいまわしはけしからん、東京都を厳重指導
ハッ、石原にお前が悪いといわれて、バカにされたが 何も反論無し
これも(口だけパーフォーマンスで何もしてない)
(4)豚インフル 横浜市長けしからん
中田氏はまず大臣は(いくらマスコミ向けパーフォーマンスのネタが無い)まず落ち着け
(口だけパーフォーマンスで何もしてない)


151:都合悪いリンクは速攻で寄生する営利メディア2ちゃんねる
09/05/05 01:06:53 0g3TDFHVO
民主に工作員雇うカネなんかねえよ

麻生本の宗教買いしたり平日日中麻生コールやったり

四六時中張り付いてる生活保護の帰化無職じゃねえんだよ

日の丸つけて日本人を強調(ふりを)する在日右翼
米兵に強姦されかかった(本番なし)女子中生にストーキング
して告訴を取り下げさせる、産経、世界日報、統一協会

A級戦犯から総理になり日米安保を締結した安倍祖父、岸信介
ブッシュ家と家族ぐるみの縁、統一協会教祖文鮮明が設立した
URLリンク(d.pic.to)
国際勝共連合、肌の色が同じで日本の国益を度外視できるのは
統一協会、在日エセ右翼、ヤクザ
【反共抜刀隊】
実際に、日米安保反対の世論を暴力で抑え込んだ時から現在も
日本の周辺外交を潰し、米国に利益誘導するために活動してる

[検索]岸信介 生涯

植民地を白人が直接支配すると当然反発がおきるため肌の色が
同じ、一見見分けがつかない少数民族や、裏切り者(売国奴)
アウトロー(ヤクザ、犯罪者)を使って間接的に支配する。
映画ホテルルワンダのツチ族など、これは〃一般的〃なやり方。


152:名無しさん@九周年
09/05/05 01:07:59 o2MCeL0o0
それでも自民党の負けだなw

小沢氏続投「納得せず」66%、内閣支持率は微増
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>一方、麻生内閣の支持率は24・3%(前回23・2%)とわずかに増えたが、
>不支持率も66・5%(同64・5%)に増えた。小沢氏続投への世論の不満が
>麻生政権の追い風になっているわけではなさそうだ。

> また、政党支持率は自民が27・2%(同31・0%)に減り、
>民主は24・2%(同21・2%)に増えた。次期衆院比例選での投票先は
>前回は31%で並んだが、今回は自民が28%に落ち込み、
>前回と同じだった民主31%との差は広がった。

153:名無しさん@九周年
09/05/05 01:08:04 NMjLk3M60
>>137
おい、キヨシ出すのはやめろよ

154:名無しさん@九周年
09/05/05 01:08:09 r//rb00R0

小泉を売国奴とか言ってるのは、基本日本人じゃないから・・・

155:名無しさん@九周年
09/05/05 01:09:05 2O+zqek+0
またマスゴミの情報操作か

156:名無しさん@九周年
09/05/05 01:09:32 qHz0KfJe0
>>143
なんか上杉隆(笑)が新潮だかで
「あれを書いたのはゴーストライターに決まってる。きっと曽我豪だろう」とか書いたのがソースらしいね。
まあ、そもそもソースになってない気もするけど…

157:名無しさん@九周年
09/05/05 01:09:52 jDBS9RnUO
バカの舛添が首相とかフザけてんの?

誰のせいで患者タライ回しされてたか知らないんだね。バカだね国民は。

158:名無しさん@九周年
09/05/05 01:10:00 7+4OQSFQ0
橋下がええな。

159:名無しさん@九周年
09/05/05 01:11:05 UI+mCddlO
>>154
売国奴じゃないとしたらブッシュのポチか
サミットでブッシュにひれ伏したらしいしな

160:名無しさん@九周年
09/05/05 01:11:11 8jywrD4rO
>>149

そいつらは、お前の隣や向かいに座って社内PCから書き込みやってるんだろ?

161:名無しさん@九周年
09/05/05 01:11:50 8RMfWGFo0
>>154
小林よしのりの中流絶滅でも読んどけ


162:名無しさん@九周年
09/05/05 01:12:06 Q40PM1Jd0

【FNN合同世論調査】首相にふさわしいトップは小泉氏

 25、26両日実施の産経FNN合同世論調査で、次期首相にふさわしい
政治家を聞いたところ、小泉純一郎元首相が前回から0・6ポイント伸ばして
11・7%でトップだった。

続いて舛添要一厚生労働相の10・6%(前回10・4%)で、1位と
2位は前回調査と変わらず、2ケタを超えたのもこの2人だけだった。

 小泉氏は昨年11月以降の6回の調査で、自民党議員の中では1位、
このうち5回は全体でもトップだ。小泉氏が進めた郵政民営化や構造改革には
批判が強まっているが、「小泉人気」に陰りはないようだ。

 3位は前回の7位から順位を上げた麻生太郎首相で、4・1ポイント増の
8・7%だった。民主党の小沢一郎代表への批判が、麻生首相への期待を
高める要因になっているとみられる。

 その小沢氏は、前回より0・6ポイント下げて5・2%。民主党議員の中でも、
岡田克也副代表の5・4%に次いで2位だった。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


産経の調査でも小泉はずっとトップですから


163:名無しさん@九周年
09/05/05 01:12:36 18fT0knR0
>>156
上杉隆(笑)は安倍辞任の麻生クーデター説の時も
「ソースは誰々から聞いた。俺はそれを伝えただけだから責任ない」だったからなwwwww

164:名無しさん@九周年
09/05/05 01:12:40 Q3QOVOW7P
>>148
じゃあ小沢と村山は死刑じゃ

165:名無しさん@九周年
09/05/05 01:12:53 xZ3UVQF70
読売かあ
正力、ナベツネがCIAのスパイだからな。


166:名無しさん@九周年
09/05/05 01:13:22 8jywrD4rO
岡田とか鳩が総理大臣になっている姿を想像すると笑いが込み上げる



167:名無しさん@九周年
09/05/05 01:14:37 1ig5tHQMP
>>166
笑えない事になりそうだけどな

168:名無しさん@九周年
09/05/05 01:14:49 YVH8wkVu0
新聞社の社長『近い将来の総理大臣』僕と目線が合致
URLリンク(post.messages.yahoo.co.jp)
巷で取り沙汰されている総理候補の実名を何人か上げて意見


169:名無しさん@九周年
09/05/05 01:14:53 XxwAhjFc0
愚民愚民愚民愚民愚民愚

170:名無しさん@九周年
09/05/05 01:14:55 dE7nrevJ0
>>145
で、早くソース出してよww

171:名無しさん@九周年
09/05/05 01:15:36 PfGJzsqBO
1ミクロンも信用出来ないマスゴミの世論調査だからな~。

172:名無しさん@九周年
09/05/05 01:16:05 ueYsR2N50
小泉はブレーン次第だろ
首相のときはケケに丸投げしたおかげであんなんになっちまったが

173:寝るけど反論できるものならしてみろ
09/05/05 01:16:21 0g3TDFHVO
電通読売フジのトップが有識者会議で政策に関わる異常

政府もマスコミ洗脳のウマミを知っているので、地デジ
端末普及に躍起だ。血税での配布まで検討している。

マスコミの手口は仕込みや都合のいい街頭インタビュー
に加えて、とにかく%、数字をだす。まるで国民投票の
結果とでも言わんばかりに。この数字が作為的なもので
ないと誰が証明できるのか?例えば、ものを買うときに
大抵の人は、価格コムなりの売れ筋上位のものから検討
するだろう。一番売れてるなら間違いないと。マスコミ
と検察の公正性について国民的な議論が必要だ。
●応用編
例えば、オリンピック『7割賛成ですよサムライ』とか
やられると反対しにくい空気が生まれる。ネガティブな
情報は出さないからなおさら。こうしてどうにでもなる
数字を盾に、押し切られたら一部の勢力のやりたい放題
になってしまう。邪魔な人間を辞任させるとか(笑)

【2016年夏季五輪】東京招致支持率、IOC調査は56% 招致委は70% 石原知事「IOCの調査、支持率見極められるか心細い」

174:名無しさん@九周年
09/05/05 01:16:29 zXvKoT5h0

舛添に投票しているのは創価

舛添は創価ロボットだから気をつけろ!



175:名無しさん@九周年
09/05/05 01:17:04 CsYK/BJ+O
小泉人気あるのか~
小泉がテレビにでるとリモコンで変えるが
地方だからか

176:名無しさん@九周年
09/05/05 01:17:22 8RMfWGFo0
>>160
俺は工作員でもなんでもない
ただ出されたソースを見てレスしただけだ
今まで汚沢やその他の売国議員に投票していた国民にも責任がある
まぁ一番の責任はマスゴミだと思うけど
だから次回の選挙はネットの力を使って国民に事実を広めるべき



177:名無しさん@九周年
09/05/05 01:17:41 p988EedG0
マスゾエはねえよ。人権擁護法案賛成派だぞ。
やっぱ安倍ちゃんだろ。この意見に反対するのは
バカか朝鮮人。異論は認めない

178:名無しさん@九周年
09/05/05 01:17:46 EGuPOb5F0
URLリンク(uploda.tv)

179:名無しさん@九周年
09/05/05 01:17:52 zVW7zOfd0
>>154
害人キタ━━(゚∀゚)━━!!

180:名無しさん@九周年
09/05/05 01:18:01 UI+mCddlO
>>164
小沢も村山も領土失ってないだろ
樺太と千島があればエネルギー問題、漁業問題がかなり解決していた
A級戦犯こそが本当の売国奴
こいつらに比べたら村山なんて罰金でもいいよ

181:名無しさん@九周年
09/05/05 01:18:29 heuFDcjX0
>>153

ヒッピーに捧ぐ見ながらだったから思わず書いちゃった
ごめんなさいです

しかしあの曲が見当たらないな
きみが~いくつ歳をとっても ぼくに~は何も関係ない~さ
てのが

182:名無しさん@九周年
09/05/05 01:19:04 dUrtgeFEO
山本一太がいつか首相になる日が来るのだろうか?あの顔で首相はちょっと勘弁して欲しいんだけど

183:名無しさん@九周年
09/05/05 01:19:18 Hf3GnbQB0
日本人がいかにミーハーかが知れるよね

184:名無しさん@九周年
09/05/05 01:19:34 qm/GDmEGO
政治情報弱者の見分け方

・公明党と創価学会の関係を知らない
・小泉の引退を知らない
・民主党に旧社会党議員がいることを知らない
・自衛隊を軍隊と明記するには9条を変えなきゃいけないことを知らない


他にある?

185:名無しさん@九周年
09/05/05 01:19:48 zM6AbQcT0
政治家もマスコミも 小泉叩きだが
国民はちゃんと見ているよね

枡添 ? マスコミパーフォーマンスの口だけ野郎で
何にもしない奴ね?
マスコミに踊らされる、バカ国民が多いね

186:名無しさん@九周年
09/05/05 01:19:53 8jywrD4rO
>>173
政府じゃなくて、在日企業、在日組織、中国関連組織、創価が主体

187:名無しさん@九周年
09/05/05 01:20:51 9F2E39gV0
アフガン・イラク戦争で兵士や無辜の民が被害を受けたことは誠に気の毒である。
しかし皮肉な事に、これら戦争の結果は日本国民にとっては良いことばかりだった。
北朝鮮をかなり封じ込める事に成功、パキスタン政府はイスラム原理主義的政治・軍事行動を
放棄し、印パ戦争の脅威は消えた。

その上、ブッシュ、ブレア政権は世論・マスコミに責められて過ちを認めたが、日本政府を
責める声はほとんど無い。
それもそのはず、小泉政権は出すぎた事はせずに補給と人道援助に徹した。
つまり最小の関与でかなりの成果を挙げたという結果が確定している。
これを日本国民に対する功労と言わずして何ぞや?

188:名無しさん@九周年
09/05/05 01:21:38 dE7nrevJ0
>>186
それって結局、公明党と民主党を支持している連中ばっかじゃん。

189:名無しさん@九周年
09/05/05 01:23:42 qzj3P5HB0
>>184
マスコミを信奉する

190:名無しさん@九周年
09/05/05 01:23:55 hulGYtws0

おいおい「該当なし」の項目が無いぞ

世論操作だろ、これ。
ハッキリ言って人材難だし、首相選びのシステムが
国民の意識から遥かにかけ離れたものであることに、
全く疑問を感じてない。
こういうボケた新聞に金払いたくない。

191:名無しさん@九周年
09/05/05 01:24:24 Af7grC840
いい加減理由もなく支持するの止めてくれないかな

192:名無しさん@九周年
09/05/05 01:25:14 8jywrD4rO
>>185
マスゴミは小泉を擁護していたよ
NHKでさえ、おかしな屁理屈で小泉を持ち上げていた

193:名無しさん@九周年
09/05/05 01:25:24 qqwTws8EO
小泉はまあ百歩譲って分かるとしよう。
派手なパフォーマンスで記憶に残ってんだろうよ。

舛添て。
あのひと、まだなんもしてないじゃん。

194:名無しさん@九周年
09/05/05 01:25:27 o2MCeL0o0
新報道2001調査結果
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
【問1】さっそくですが、あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 20.2%(↓) 国民新党 0.2%(↑)
民主党 26.2%(↓) 新党日本 0.2%(↑)
公明党 3.4%(↓) 無所属・その他 0.4%
共産党 3.4%(↑) 棄権する 1.2%
社民党 0.4%(↓) まだきめていない 44.4%

内閣支持29%に回復 小沢代表「辞任を」65%
URLリンク(www.47news.jp)
> 一方、次期衆院選比例代表の投票先は自民党30・8%に対し、
>民主党37・9%と、前回から引き続き民主がリード。
>政党支持率は自民29・4%、民主29・7%で、前回逆転された民主党が
>わずかながら再逆転した。

> 政府が経済危機対策として国会に提出した14兆円規模の2009年度補正予算案は、
>「評価しない」が計55・0%に上り、「評価する」は計38・6%にとどまった。

【マスコミ】読売・渡辺会長「福田首相はもっとユーモアのセンスを持った方がいい」 自民党四役と会談
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 森元首相、青木幹雄氏、山崎拓氏、読売の渡辺恒雄氏、日テレの氏家斉一郎氏…日本料理屋で会談
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 「予算成立後に解散・総選挙」 極秘会談で…森元首相、青木幹雄氏、山崎拓氏、読売の渡辺恒雄氏、日テレの氏家斉一郎氏
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 「麻生首相では選挙にならない」 森元首相・山崎拓氏・青木幹雄氏・読売の渡辺恒雄氏・日テレの氏家斉一郎氏ら、料理店で会談
スレリンク(newsplus板)l50


195:名無しさん@九周年
09/05/05 01:25:43 Map2HAIH0
>>1
まままままままままままままままままままますぞえ?

196:名無しさん@九周年
09/05/05 01:25:59 Lr+v6pso0
>>189
全く同意
「テレビに出てる人が言ってたから」ってのがマジで最悪

197:名無しさん@九周年
09/05/05 01:26:26 PVq6Xrh90
>>191
理由はよく載ってるぞ。
「指導力がある」←常にTOP!!
層化かよと思うわ・・・。

198:名無しさん@九周年
09/05/05 01:26:55 r5QEVJ+3P
麻生倍増キター!!!!
カスゴミ涙目wwww

199:名無しさん@九周年
09/05/05 01:27:02 BYfV0A+m0
>>184
・どんな世論調査がなされていないか、に関心がない

200:名無しさん@九周年
09/05/05 01:27:13 BLmZMBr30
今麻生が辞任する夢を見て起きたけど
やっぱり夢か…
つまらん

201:名無しさん@九周年
09/05/05 01:28:18 p988EedG0
>>196
田中真紀子が一時期、この手のアンケートで上位にいたことを思い出した

202:名無しさん@九周年
09/05/05 01:28:45 2ySaILUqO
小泉www
どんなけマゾなんだよwww

203:名無しさん@九周年
09/05/05 01:30:32 egqvlZRf0
年金問題も解決できないMさんが総理大臣?

国民が納得しないでしょう!

204:---------------------------v----------------
09/05/05 01:32:00 WCNqFQmD0

      /⌒´ ̄`ヽ、
     /        ヽ´\
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ 
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ~   /?  /::::::::::::::::::::::::
  /:::| ?\__,/?  ?/::::::::::::::::::::::::::::

205:名無しさん@九周年
09/05/05 01:32:34 8RMfWGFo0
>>203
なぜかみのもんたと古舘で脳内変換された

206:名無しさん@九周年
09/05/05 01:32:51 wNWcoN260
麻生はともかく小泉とか舛添はねーよ

207:名無しさん@九周年
09/05/05 01:33:02 RNJeio9/0
はぁ~小泉?ってか?

208:名無しさん@九周年
09/05/05 01:33:13 BAOi/80fO
>>1
もうね、小泉しか知らない人に聞いちゃダメだよ

209:名無しさん@九周年
09/05/05 01:34:02 P3ZtZEVZ0
首相に求められてるものが政策や思想でなく、カリスマ性と実行力にあるって事だな。

210:名無しさん@九周年
09/05/05 01:34:09 lsXyt0p40
増す添えすげ。
麻生よりはいいとおもう。
あと、小泉かぁ。
まぁ、だれが首相でも自民党じゃやることは同じ。

211:名無しさん@九周年
09/05/05 01:36:44 8jywrD4rO
第二次麻生内閣だな

212:名無しさん@九周年
09/05/05 01:36:47 IY9JjAk2O
小泉とか絶対にあり得ないんだけどwww

213:名無しさん@九周年
09/05/05 01:37:22 +mf6sO2W0
桝添は未知数過ぎる

214:名無しさん@九周年
09/05/05 01:38:41 If7G0Ubj0
次期首相と目されるミスタークリーン(笑)こと
ミスター死体水の岡田は何位?

215:名無しさん@九周年
09/05/05 01:39:05 VwkUsya5O
>>206
ねーよって程じゃ無いが・・・・ねーなw

216:名無しさん@九周年
09/05/05 01:39:44 egqvlZRf0
官僚に操られているマスゾエが総理大臣に相応しいかね?


217:名無しさん@九周年
09/05/05 01:39:53 NFLlzKQ10
なんで舛添なんだろう

218:名無しさん@九周年
09/05/05 01:41:22 8RMfWGFo0
工作員が消えてつまんない

219:名無しさん@九周年
09/05/05 01:42:01 YZxiLdOq0
もう岡田さんしかいないだろう

220:名無しさん@九周年
09/05/05 01:42:40 wW9JWuVM0
いまだに小泉って日本人て馬鹿なんだ

221:名無しさん@九周年
09/05/05 01:42:42 fmEk3F+MO
安倍晋三に一票
彼は本物の愛国家

222:名無しさん@九周年
09/05/05 01:43:15 3MCgjO7c0
小泉と小泉子飼いの売国奴が5人も入ってる時点で、日本オワタ

223:名無しさん@九周年
09/05/05 01:43:52 CsYK/BJ+O
マスゾエは怖いというより未知だ
動かすタイプというより動かされるタイプにみえるんだか
人権の件といい上にたつと危険かな?
小泉は論外

224:名無しさん@九周年
09/05/05 01:44:28 /NOzmAJsO
民主は無党派層に人気ないんだなぁ

225:名無しさん@九周年
09/05/05 01:44:54 nJhVChNa0
小泉と舛添って選んでるのはたぶんテレビの見過ぎだろう。将来この国はそのまんま東とか芸能人が1位になりそうだな。

226:名無しさん@九周年
09/05/05 01:48:01 BYfV0A+m0
酒を抜いた中川(酒)

227:名無しさん@九周年
09/05/05 01:49:52 dE7nrevJ0
見事なまでに、小泉の事と書いている奴にアンカーが無い件

228:名無しさん@九周年
09/05/05 01:50:17 9GFQeyyEO
麻生続投でいいんじゃない?
動向をもう少し見たい。

229:名無しさん@九周年
09/05/05 01:50:54 8RMfWGFo0
民主支持してる人は民主党のどこがいいと思っているの?

230:名無しさん@九周年
09/05/05 01:52:13 ugcdpdwl0
小泉てw総白痴完了かよ

231:名無しさん@九周年
09/05/05 01:54:14 +cV/vNg50
てか、天下り先で高い給与も受け、のうのうとしてる奴らが
いなくなって税金が有意義に使われるような世の中になって
ほしいんだけど、どこに入れればいいの?

232:名無しさん@九周年
09/05/05 01:54:21 MwpHEndm0
>>1を見ると麻生総理が退任後は、誰も内閣総理大臣にならないような気がしてきた

233:名無しさん@九周年
09/05/05 01:54:29 8missJo+0
>>227
ブサヨ相手にしても仕方あるまい?

234:名無しさん@九周年
09/05/05 01:57:46 dE7nrevJ0
>>233
あいつら、不自然だと思わないのかな?
もうさ、どう見ても工作員です。って、ばらしているに等しいのに。

235:名無しさん@九周年
09/05/05 01:57:56 OmcVbfzx0
バカサヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


チョン嘗糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ネトアサ脱肛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ギガワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

236:名無しさん@九周年
09/05/05 01:59:08 8RMfWGFo0
>>234
どっかに「工作員のガイドライン」とかあるんじゃねえのwwwwww

237:名無しさん@九周年
09/05/05 01:59:46 zXvKoT5h0
まともな日本人なら
小泉のことが憎くて憎くてたまらないはずだが

そうかそういうことだったのか
そうかそうか



238:名無しさん@九周年
09/05/05 02:00:10 BlniCnqi0
まーだ小泉とか言ってる馬鹿がいるのか

239:名無しさん@九周年
09/05/05 02:03:24 dE7nrevJ0
>>236
俺独自の民主党工作員の基準だけど
・アンカーを付けない
・流れ読まずにひたすらコピペ
最後が結構重要で
・民主党という言葉を絶対に書き込まない

これでだいたい工作員か便乗している連中かが区別できる気がする。

240:名無しさん@九周年
09/05/05 02:03:30 /+5Fcvy5O
自民41.3%
民主17.3%

ミンス人材いねえええ(笑)(笑)(笑)(笑)

つか鳩山兄、名前もでねえええ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

241:名無しさん@九周年
09/05/05 02:03:35 9bKaske4P
売米小泉万歳なんて死にそうな老人だけだろ

242:名無しさん@九周年
09/05/05 02:04:17 8WJmPn8x0
小泉って売国奴だったの?
中国韓国との関係メチャクチャにしたから愛国者だと思ってたんだけど

今思うとマスコミが愛国者をプッシュするのはおかしいな・・・

243:名無しさん@九周年
09/05/05 02:04:48 pwDz8euT0
日本の政界には救世主は現れないね

244:名無しさん@九周年
09/05/05 02:04:58 NbldFwRh0
まだ小泉の名があがるとは終わっとる民度だなww
よっぽどマゾなのか我が国民は・・・

245:名無しさん@九周年
09/05/05 02:06:33 ieB/h2C8O
小沢って元々自民党で金丸みたいな自民のドンの元でしっかりと金権体質を受け継いだ悪い意味での典型的自民政治家なのに
何で野党の星みたいに担がれてんのか、凄い不思議
自民もカルトとつるんでるし現状では与野党とも何も期待できない

246:名無しさん@九周年
09/05/05 02:07:09 o2MCeL0o0
【衆院選】自民党神奈川県連、11区に小泉進次郎氏を擁立 「ほかに希望者がいなかった。人物本位で選んだ」
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】小泉進次郎氏「(世襲)批判はしっかり受け止め、はねのけたい」「人間を分かってもらうために自分の力でやるべきだと思ってる」
スレリンク(newsplus板)l50
【小泉元首相引退】 後継に次男・進次郎氏(27)指名で、「がっかり」「アンタも普通の人だったのか」の声★3
スレリンク(newsplus板)l50


247:名無しさん@九周年
09/05/05 02:08:59 2DSDQge20
ここにもいるアンチ小泉を発狂死させて息の根を止めるためだけに
彼にはもう一度首相になってもらいたい。面白いだろうなあw

248:名無しさん@九周年
09/05/05 02:10:34 TMD8Y8e+0
本命は安倍ちゃんだが経済危機担当首相ということで現行の麻生さんだな。


249:名無しさん@九周年
09/05/05 02:13:55 p988EedG0
なんだかんだ言って麻生はしぶとかった。以前ちょっと流行った言葉で言えば
鈍感力という点では安倍さんより上だ。小沢の場合は、居座りの恥知らずだと思うが。

250:名無しさん@九周年
09/05/05 02:14:44 p0rjitos0
舛添はなんやかんや言っても仕事してるからなあ

251:名無しさん@九周年
09/05/05 02:15:31 o2MCeL0o0
【社会】厚生年金記録改ざん問題 これまで公表の6万9000件にとどまらず28万9000件に
スレリンク(newsplus板)


252:名無しさん@九周年
09/05/05 02:17:04 1BlrXeAwO
>>65
同感
自民党の下じゃ官僚に首輪付けられて舛添は思うように動けない
小沢政権の官僚上等の中で働かせたい

253:名無しさん@九周年
09/05/05 02:17:24 lQIZKk2yO
小泉なんかあり得ん

254:名無しさん@九周年
09/05/05 02:17:51 lsXyt0p40
小沢については誤解してる。
もともと、総理の椅子にも代表の椅子にもこだわる人じゃない。
実際、過去も民主の代表には消極的だった。知ってると思うけど。
だから、今引かないのは、本当に政権交代したいから。
今、民主から小沢が抜けたら、ただでさえ頼りないのにもっと頼りなくなる。

255:名無しさん@九周年
09/05/05 02:18:07 p988EedG0
>>250
でも総理になるには、衆院で鞍替えしないといけないからなあ。
どうせなら福岡一区でドラゴンと勝負して頂きたいwww
そこで勝利して、代議士となったら、総理候補の資格あるよ

256:名無しさん@九周年
09/05/05 02:18:25 BlniCnqi0
>>250
例えば?
つか舛添えはマイナス要素が多すぎて評価できん

257:名無しさん@九周年
09/05/05 02:19:25 mwt87Bg60
石破はランク外なんだ

258:名無しさん@九周年
09/05/05 02:21:56 BYfV0A+m0
舛添は打たれ弱そうだからだめ。麻生はここまでタフだとは思わなかった。
安倍はがっかり。福田はなんでかなぁ・・

259:名無しさん@九周年
09/05/05 02:24:11 RycxE/a00
>>256
枡添の政治家・大臣としてのマイナス評価とは?
具体的に聞きたい。


260:名無しさん@九周年
09/05/05 02:25:05 kLliQ8PY0
えなり君か爆笑問題の太田でいいよ。

261:名無しさん@九周年
09/05/05 02:26:10 92cXJP3JP
つーかおれたちの麻生な人も普通に小泉に批判的じゃねーの
なんせ麻生さんは郵政民営化には賛成ではなかったし
いまなんか小さな政府とか完全無視してばらまきまくってるじゃん?

262:名無しさん@九周年
09/05/05 02:28:29 1BlrXeAwO
>>256
社保庁の尻拭い
だいたい厚労省なんて今問題が吹き出して他の省の三倍大変だろ
労働問題
年金
食品や薬品やインフルエンザ

263:名無しさん@九周年
09/05/05 02:30:11 RvQ5/DNo0
test

264:名無しさん@九周年
09/05/05 02:30:20 lsXyt0p40
>>261
國際30丁枠とか、完全無視だものな。
今年って40兆ぐらいだべ

265:名無しさん@九周年
09/05/05 02:31:07 ieB/h2C8O
>>261
小泉は麻生をネチネチ攻撃してるしな
二人掛け持ち信者の奴なんているの?

266:名無しさん@九周年
09/05/05 02:31:17 1BlrXeAwO
麻生がタフ?
官僚と教団の言いなりで総理でも何でもねえだろ!!

267:名無しさん@九周年
09/05/05 02:32:30 /+5Fcvy5O
>>255
同和利権の世襲政治家、松本龍か。
オレの地元で渡辺ヨシミぶっ殺して欲しいな。栃木3区は渡辺支持者というより保守、自民支持者ばかりだから舛添なら勝てるな。

268:名無しさん@九周年
09/05/05 02:35:59 J8DmSHy/0
>>180
領土領土って言ってるけど、なんていう漫画の受け売り?

269:名無しさん@九周年
09/05/05 02:36:46 OmcVbfzx0
>>261
ネオクラシカル・エコノミックスがとうの昔に崩壊してんのにまだ均衡財政にこだわりますか?
あほですか?

270:名無しさん@九周年
09/05/05 02:36:52 TbJAFHrL0
個人的には大阪の橋下になってもらいたいな。
こういう調査で小泉が未だに1位になるのは面白いね。
マスコミが必死に小泉を諸悪の根源のように言ったところで全然伝わってないのな。

271:名無しさん@九周年
09/05/05 02:39:10 YxCzrKYb0
舛添?何かの間違いじゃないの?

272:名無しさん@九周年
09/05/05 02:40:45 92cXJP3JP
>>269
だから小泉こそが新自由主義者だったわけだが
麻生さんはそれから決別したんだろ?
総務大臣だったときも郵政民営化にブレーキかける役割だったしな

小泉なんか支持できねーじゃん?

273:名無しさん@九周年
09/05/05 02:42:26 OmcVbfzx0
>>272
いや、あほですかというのはあなたに言うのは筋違いでしたごめんなさい。
いまだに小泉にこだわってる奴に言いたかったのです。

274:名無しさん@九周年
09/05/05 02:43:39 fAecrsrjO
中田市長に喧嘩を売ってダメ出し食らってる舛添に国は任せられない。

275:名無しさん@九周年
09/05/05 02:45:15 TFn+AgNQ0
橋元か中田でいいよ

276:名無しさん@九周年
09/05/05 02:46:00 e6sKmuXs0
終戦直後婆さんはアメリカ軍に乱暴されたしな神社の境内で、
拳銃を持たない警察官を朝鮮人に殴り殺させて
朝鮮人を殺した日本人の戸籍にすり替え役所という役所の女性をレイプして
クチ止めして共産主義者にアメリカ兵は正しい民主主義と言わせて
刑務所での日本人共産主義者と朝鮮人に。

朝鮮人は進駐軍のアメリカ兵のレイプ手伝いさ。
今でも同じ。
朝鮮人は日本にいるだけで侵略者。アメリカの代理人。
駅前に住んでいるだけで。駅前で商売しているだけで

277:名無しさん@九周年
09/05/05 02:46:11 iCkFYwq2O
世論調査に応えてる人って単純単細胞すぎるw

これが日本人の現実か・・・

278:名無しさん@九周年
09/05/05 02:46:34 4/HGgDHd0
この期に及んで小沢を支持してるバカって何なの?

279:名無しさん@九周年
09/05/05 02:46:45 qa/j5UJpP
単純な人物評でいくと
亀井→小沢→麻生


280:名無しさん@九周年
09/05/05 02:47:50 wkTSFT4s0
この国には改革が必要だと、やはり解っている人には解っているのだな
給付金で景気回復なんて馬鹿か
二千円札で景気回復、地域振興券で景気回復。それと同じレベルだ。馬鹿すぎてあきれる
痛みに耐えろと正直に宣言した小泉はあの時代でのベストを尽くした。だから人気があるのだ
自民党の改革者といえば小泉。そう、伝説の首相として、後世まで語り継がれるであろう


281:名無しさん@九周年
09/05/05 02:48:54 6HCxFlsk0
石原って誰が言ってるんだよ

282:名無しさん@九周年
09/05/05 02:49:28 OmcVbfzx0
財政規律は必要だけど、単年度均衡を目指すのはバカげてる。景気循環がある以上、
循環の一サイクルで財政が均衡すればいいのだ。もっともそれをするには、不況時に
拡大してしまった予算を景気加熱時に引き締めるために、官僚の抵抗を排除して
きっちり予算減らしもできなければならない。そのために政治主導は必要だといえる。

283:名無しさん@九周年
09/05/05 02:49:38 NZMkXUa30
橋下でおk

284:名無しさん@九周年
09/05/05 02:50:32 MT2du9ojO
小泉って日本ダメにした張本人だろ
読売の調査はあてにならないことがIOCによってバレたからな

285:名無しさん@九周年
09/05/05 02:51:20 qa/j5UJpP
小泉純一郎のやったこと。金融関連
金融再生プログラム
・自己資本比率規制(BIS規制)
・ペイオフ完全実施
・時価会計と減損会計の導入
・DCF方式という資産査定方法の変更
①公共投資はGDPの増加に寄与していない
②銀行に不良債権があるから貸し出しが伸びず、デフレが長引いている。だから、不良債権処理を加速すべきだ
③供給過剰なので、供給サイドを削減する政策をとるべきだ
④主要先進国の水準も参考としつつ、公共投資の対GDP比率を中期的に引き下げていく必要がある

支持者の当時のご意見
①「政府の債務」は全額返済すべきである
②日本は「小さい政府」を目指す。だから財政支出も削減すべきだ
③赤字国債を発行すれば、いずれ増税になる(増税しないと赤字国債を削減できない)
④財政赤字の削減には、財政支出の削減と増税以外に道はない
⑤国の財政赤字は家計の赤字と同じである。収入を上回る支出は削減すべきだ。国債残高を子供に引き継がせてはならない
⑥このままいけば日本はアルゼンチンのようになる
⑦これからは高齢化社会になる。だから国債の発行は抑えるべきである
⑧新規国債の発行額を金額で「○○円まで」とすべきだ
⑨粗債務だけの残高をみて、「日本の財政は破綻状態だ」

286:名無しさん@九周年
09/05/05 02:55:11 p988EedG0
面倒くさいから、もう天皇陛下による親政を復活させようぜ!
反対したら朝敵か逆賊として、討伐すればいい。

287:名無しさん@九周年
09/05/05 02:56:14 7RmtFJ3e0
日本人の最大の問題は閉塞感に耐えれない事
先の大戦も閉塞感を打破してくれる存在を求めて
二大政党制にしてみたり、果ては軍部の暴走に対して
最初は批判的でなかったりした。
日本人は兎に角閉塞感に弱いのだ、そこでただ何かを
変えれば良いと思って政治を変革してしまう、しかしそれは
国民の思慮が足らない故に、大きな過ちをなる可能性が高い
今の小泉氏への変てこな支持だって、小泉ならこの閉塞感を
打つ破ってくれると思う、短絡的な発想から来るものなのだろう


288:名無しさん@九周年
09/05/05 03:00:03 6qBg9JrH0
>>287
むしろ他国との協調が一番下手糞なのが日本人だろ


289:名無しさん@九周年
09/05/05 03:01:57 nM5MKZG30
小泉だけはマジ勘弁

290:名無しさん@九周年
09/05/05 03:02:31 KJflBO7DO
読売は小沢叩きの急先鋒、

291:名無しさん@九周年
09/05/05 03:02:33 C7Rc9/730
イヤン・バ菅のバカ菅が7位って世界が滅ぶぞ

292:名無しさん@九周年
09/05/05 03:04:35 qa/j5UJpP
>>282
財政規律指標は、「純債務残高を名目GDPで割った比率」とし、一定期間でこの比率が低下するようにする。
などがいい。財政均衡などというのは自分の財布しか見てこなかった人が言う科白ですな。

293:名無しさん@九周年
09/05/05 03:09:29 DNN0xTENO
舛添は信用出来ない
世論しだいで右にも左にもなるから

294:名無しさん@九周年
09/05/05 03:13:17 d9YJ4GGD0
ネオリベの権化・小泉なんか絶対に駄目だろ。
緊縮増税路線の与謝野とともに不況の元凶じゃないか。
まだ反小泉路線の麻生のほうがいいわ。

295:名無しさん@九周年
09/05/05 03:14:31 KyE3hze30
↓そこでみずぽんの出番

296:名無しさん@九周年
09/05/05 03:15:15 tufobXVw0
>>293
東大政治の助教授という経歴からして保守とは言えないだろうな
英米系の経験的合理主義者でしょう
だからあまり歴史や伝統には関心がない
コリアやシナとの対話重視だと思うよ
右に左にというより真ん中左よりである意味一貫している

297:名無しさん@九周年
09/05/05 03:16:43 8NUEUycl0
まあ、次から次へ問題が出るなか舛添はがんばってると思うよ
みんなそんな気持ちになるのはわかる

298:名無しさん@九周年
09/05/05 03:16:44 7RmtFJ3e0
>>288
日本人が他国との協調が出来ないのは
外国に文化に協調という概念が乏しいから
日本人はどういう風に外国と協調すれば良いか
解らないし、どういうコミュニケーションを取れば
良いかも良く解ってない、なんせ日本人は協調という
概念を進化させすぎた、一番良い例が以心伝心、
空気を読め、外国人にはこの二つの意味が解らない



299:名無しさん@九周年
09/05/05 03:19:20 yTNflBy00
舛添だけは無理

火病起こして中田市長にあっさり返り討ち喰らうノータリンだもの
政策以前に人間として終わってる

300:名無しさん@九周年
09/05/05 03:23:32 xjNlRFpi0
小泉復活希望
今ほど改革が必要なときもないだろうに

301:名無しさん@九周年
09/05/05 03:25:15 D8hzAz0uO
有権者が小泉支持が多数を占めてるかぎり日本は変わらない。

本当、国民て馬鹿だよな。世襲だってちゃんと判断できる有権者なら規制なんかしなくていいんだが、浅はかで馬鹿だから規制せざるおえない。

302:名無しさん@九周年
09/05/05 03:26:15 I2HjtciH0
麻生さんしかいねえな

303:名無しさん@九周年
09/05/05 03:27:18 L1mF4mLBO
>>293
すぐに国民の声が反映されるってとらえかたは?

304:名無しさん@九周年
09/05/05 03:28:20 9XodVwXtO
必ず次の小泉が現れる!

305:名無しさん@九周年
09/05/05 03:28:37 mKf9iO8h0
>>1
ウソつくな。ナベツネはいい加減、もはや国民をコントロールできないことを理解した方がいい。
年寄りの最大の問題は、変化に対応することはおろか、理解すらできない事だ。

マスコミが嫌がっているものが正解だ。つまり麻生でよい。

306:名無しさん@九周年
09/05/05 03:31:52 ZHUJeM+pO
舛添はナベツネのお気に入りらしいからねえ

307:名無しさん@九周年
09/05/05 03:33:18 iIebXL5V0
調査方式が一部しか明らかにされていない世論調査に何の意味もない
小泉てw今時どんな情弱だよw

308:名無しさん@九周年
09/05/05 03:34:25 ZthHbN6N0
厚生省が今グダグダになっているその原因を作った時代の大臣がみんな
民主党に居るからな。

309:名無しさん@九周年
09/05/05 03:36:36 qa/j5UJpP
麻生首相は積極財政主義を崩しかけているから信用できません

310:名無しさん@九周年
09/05/05 03:37:22 iIebXL5V0
小泉と答えた馬鹿の顔全員晒せよ

311:名無しさん@九周年
09/05/05 03:37:32 0qMfsbv60
お前ら首相誰ならいいわけ?

312:名無しさん@九周年
09/05/05 03:38:02 OmBXr0Oe0
小泉って今の格差社会生んだ戦犯じゃんw

313:名無しさん@九周年
09/05/05 03:38:52 yTNflBy00
ああ、戦犯って言葉の意味がよくわかってない人がまだおるのね

314:名無しさん@九周年
09/05/05 03:38:53 kNYkwHLN0
>>312
多くはそー思ってないってことだよ。
ま、このアンケートをどこまで信じるかによるけどなw

315:名無しさん@九周年
09/05/05 03:39:47 ZHUJeM+pO
小泉だけはもう勘弁して欲しい
日本を滅茶苦茶にした奴だろあれは

316:名無しさん@九周年
09/05/05 03:41:53 CE3orib/0
>>1
>首相に最もふさわしい国会議員のトップは小泉元首相14・8%

サヨ涙目w


317:名無しさん@九周年
09/05/05 03:42:13 b0lsVyZy0
小沢(笑

318:名無しさん@九周年
09/05/05 03:43:29 /+5Fcvy5O
麻生長期政権でいいよ

319:名無しさん@九周年
09/05/05 03:43:49 xqyy1wZ50
>>318
賛成

320:名無しさん@九周年
09/05/05 03:44:03 Lt6oPsL80
いまだに小沢の名前が挙ってくる不思議。

321:名無しさん@九周年
09/05/05 03:44:10 VwkUsya5O
>>311
(とりあえずは)麻生。
  ↑ここ大事。

322:名無しさん@九周年
09/05/05 03:45:46 sqkwKlPT0
それにしても民主は顔がいないね
上から20人くらい離党すればいのに

323:名無しさん@九周年
09/05/05 03:49:14 qa/j5UJpP
俺たちの麻生!も良いが、経済対策が不十分だということも言ってほしいな
就任直後は景気対策、積極財政を謳ってたから支持したが最近はちょっとひどいわ

324:名無しさん@九周年
09/05/05 03:50:03 5tuqJdnsO
とにかく、麻生なんてのは国民から信任された首相ではなく
自民党の選挙対策として総理総裁に選ばれただけなのだから
早く解散総選挙をして民意を問うべし!

325:名無しさん@九周年
09/05/05 03:50:59 AXvr9VWo0

公明党の太田代表に関する世論調査は、全面的に自粛・禁止されています。

   by マスゴミ全社

326:名無しさん@九周年
09/05/05 03:51:19 kNYkwHLN0
>>324
日本にはそういった制度はないからねぇ
国民投票による大統領制には賛成するけどね

327:名無しさん@九周年
09/05/05 03:51:34 nTlRHuUA0
小泉って・・ねぇよ、ねぇ

328:名無しさん@九周年
09/05/05 03:52:42 RycxE/a00
>>301
碌に日本語の文章も書けない者が、上から目線で国民を馬鹿呼ばわり。
二世議員の何がどう悪いのか言ってごらんよ、お馬鹿さん。

329:名無しさん@九周年
09/05/05 03:53:07 50pe7HNZ0

官僚の高笑いが聞こえてきそう、、、



330:名無しさん@九周年
09/05/05 03:53:12 ZHUJeM+pO
小泉と同じくらいバラマキ麻生も嫌だな

331:名無しさん@九周年
09/05/05 03:54:07 yTNflBy00
>>326
大統領制に賛成ということは天皇廃位論者ですね。
逝ってください

332:名無しさん@九周年
09/05/05 03:54:10 Lt6oPsL80
民意とやらに権力が左右されまくるのは危ないと思う。
日本には間接民主制が適している。

333:名無しさん@九周年
09/05/05 03:55:43 +HRXRNDG0
メダルて…首相選びはオリンピックかい!
さすがゴミ売り 脳ミソまで筋肉がつまってるな

334:名無しさん@九周年
09/05/05 03:56:31 eXMqT1kY0
小泉に対抗しうる駒が居ないからな。名前が挙がるのは仕方ない。

335:名無しさん@九周年
09/05/05 03:57:27 KbSCAtAcO
無党派層で麻生1%ww



336:名無しさん@九周年
09/05/05 03:57:40 kNYkwHLN0
>>331
オマイさんはどこの独裁国家の方ですか?
あぁ中共とか北チョンがそんな感じやねー

337:名無しさん@九周年
09/05/05 03:58:29 Nzt0/FpNO
小泉って…派遣は自分たちを苦しめてるのが小泉なのに馬鹿なの?
>>328
貧困の再生産がなされるから
基本的に世襲は良くない
富めるものは富み貧困は拡大される
それに日本は実質60年間政権交代がなされていない
自民党の3分の2が世襲
異常としか言い様がない
それで世の中が好景気ならいい
もしくは不景気でも人々が幸せならいい
しかし先進国でトップレベルの自殺率
不幸と言わずなんという?
ともかく60年間同じ党が支配してきたわけだ
その結果が国民が自殺する国なわけだ
政権交代は必須

338:名無しさん@九周年
09/05/05 03:59:33 D3+LhJfZO
相変わらず鳩とクダは‥

339:名無しさん@九周年
09/05/05 04:00:14 qm/GDmEGO
大統領とか韓国みたいになったらひどいと思うから嫌だなあ

340:名無しさん@九周年
09/05/05 04:03:04 WY0EgxYY0
なんで小泉の名があがるんだろうな

バカな主婦共は元凶が小泉政策にあるとなぜ分からんのだろうね

341:名無しさん@九周年
09/05/05 04:04:53 Nzt0/FpNO
60年間自民党は長きにわたり王朝を築いてきた
その結果がこれだ。この未来の無い国だ
民主なら共産なら社会ならもっとひどいというのは空論で自民党の言い訳でしかない。
自民党に60年間政権を持たせその結果がこれなのだから。
少なくとも解散という責任をとらず野党を批判するのは大きな間違いだ。

解散し民意を問うことだ。
そして国民は小泉なんかに騙されないよう学べ。
一党独裁が60年間なんて異常なんだぞ!

342:名無しさん@九周年
09/05/05 04:07:02 rzhrykeY0
枡添がんばってるもんな
でも帰化人じゃなかったかな
違った?
別に愛国心があれば出目なんてどうでもいいがね

343:名無しさん@九周年
09/05/05 04:07:31 5QVl50Ok0
マス添えはすげー頑張ってるな
でもすげーやつれたな・・・・
やっぱ大臣って激務なんだな

344:名無しさん@九周年
09/05/05 04:07:57 xqyy1wZ50
>>337
それが今の日本を作っているんだ。
民主なんて、有象無象が政権取ったら
朝令暮改の政策で国が目茶苦茶になるわ。
外交なんて最悪だろ。

民主が政権とって、自殺が減るなんて屁理屈
良く思いつくな。

345:名無しさん@九周年
09/05/05 04:08:02 p988EedG0
>>314
格差格差って日本の格差なんて全然たいしたことねえよ。
マスゴミか掲示板の工作員に煽られたバカなのか、工作員そのものかは知らないが
恥をかくから自重しろwww

346:名無しさん@九周年
09/05/05 04:08:11 eXMqT1kY0
いや、ちゃんと選挙もあったし社会党は連立与党になって総理も出したじゃん。
60年間のほとんど負け続ける野党がおかしい。普通勝てるだろそんだけやりゃあ。

347:名無しさん@九周年
09/05/05 04:09:00 3dBVRA28O
今回の豚インフルエンザ騒動でマスゾエがマスコミ批判から逃れられて安全地帯に居られる理由が解らない。
水際作戦の不手際・・・っていうか全力を挙げて対処していないのは従来の大臣だったら槍玉に上げられているはず。
なにせ帰国者全員をサーモグラフィでチェック出来てないのだから。
追跡調査も甘ければ神奈川の件でも何も動かなかった。
学校の閉鎖に関わる補償なんてことも口を塞いだままで地元(学校側)に丸投げ。
これから似たケースが起こったら、どうするの?
施設封鎖に二の足踏むケースが出て対処が遅れたら、どうするの?
患者が出ても居ないのに検査キットを作り上げた中国当局を批判しろとまでは言わないが素早く判別出来る検査キットの情報は仕入れられないのか?
などと批判出来ることは多すぎるのにマスコミは沈黙。
なんでだろ?
マスコミ操縦が上手いの?
それとも在日寄りの姿勢が歓迎されてるの?



348:名無しさん@九周年
09/05/05 04:10:02 kNYkwHLN0
>>345
んなん俺に言われても困るがな。
>>312でも言ってやれw

349:名無しさん@九周年
09/05/05 04:10:19 p988EedG0
>>337
金持ちをビンボーにしても、ビンボー人は金持ちにはならねえっていう話
なんだよ。ミンス工作員くん。

350:名無しさん@九周年
09/05/05 04:10:27 nqwayMUf0
小泉とか言っちゃう馬鹿は小泉の何がいいの?

351:名無しさん@九周年
09/05/05 04:10:27 5QVl50Ok0
誰が総理大臣になろうが
結局有権者が選挙いかねえで文句垂れてるだけだから
まともな人材がでてこないんだよ
お前らどうせここでああだこうだいってるだけだろ?
なんつっても日本の有権者のうち四割は総選挙で有効投票ができないクズだからな

352:名無しさん@九周年
09/05/05 04:10:33 Nzt0/FpNO
>>344
今の日本を作った責任は自民党にある
責任を一旦は取らねばならない
まだ絶対王朝自民党!とぬかしてる国民は馬鹿以下だな
60年間一党独裁を許し3分の2が世襲で自分たちも自分たちの子供も死ぬまで奴隷のように
自民党議員にこき使われるのにまだ目が覚めず本当に馬鹿だ

353:名無しさん@九周年
09/05/05 04:11:16 xqyy1wZ50
>>341
自民より良いっていう理屈を説明せよ。

354:名無しさん@九周年
09/05/05 04:11:57 Pyy0M4lD0
>>340
君みたいな負け組だけだと思うな。
東京は勝ち組の比率が多く、小泉支持者は多いよ。

田舎者や負け組には納得いかないだろうけど
小泉と仲の悪い読売でさえ、こういうデーターを出しているんだから
間違いないよ。

355:名無しさん@九周年
09/05/05 04:12:29 p988EedG0
>>348
ごめ、素でレスアンカー間違えたORZ
悔しいからもうねる

356:名無しさん@九周年
09/05/05 04:12:49 yTNflBy00
>>336
大統領は対外的には元首の地位にある。
わが国に大統領制を取り入れるということは、事実上元首の地位にある天皇陛下の地位を奪うということだ。
その辺の機微がわからないようじゃ、日本国民たる資格はないよ。

357:名無しさん@九周年
09/05/05 04:13:28 RycxE/a00
>>337
> 貧困の再生産がなされるから
> 基本的に世襲は良くない
議員世襲によって、貧困の再生産がなされる根拠が示されていない。
そもそも、世襲議員という言葉そのものが恣意的であって、選ぶのは有権者であり、
議員の地位が世襲によって禅譲されるわけではない。

政権交代、政権交代と言うが、
政権交代によって政治なり社会が改善される根拠が示されていない。
野党第一党の民主党を見る限り、政権交代のリスクは見えても、メリットが見えない。



358:名無しさん@九周年
09/05/05 04:13:43 5QVl50Ok0
責任は有権者にあるんだよ
世襲が嫌らなら落とせばよかった
できないで世襲議員のほうが旨味が多いと感じた有権者のほうが賢く力があったから
世襲が続いてんだよ
お前らは世襲は問題だといいながら世襲ではない議員に対してもああだこうだ文句をつけて投票しない
そりゃ地盤のある世襲議員がいつまでも強いのは当たり前
世襲が悪いんじゃあない
有権者があほだからさ

359:名無しさん@九周年
09/05/05 04:14:31 nqwayMUf0
>>354
勝ち組とは?

360:名無しさん@九周年
09/05/05 04:14:43 Nzt0/FpNO
>>353
だからダメなんだ
考えてみろ
60年間ほぼ一党独裁
いわばかつての大名と同じなんだよ今の自民党は
親から子へ議員は世襲する
おまえの子供は一生貧困であえぐ

361:名無しさん@九周年
09/05/05 04:15:34 5rKLjQDL0
小泉さん、まだ人気あるんだね。
本人は、やる気ないみたいだけど。

362:名無しさん@九周年
09/05/05 04:16:31 xqyy1wZ50
>>352
あなたが日本人なら、あなたもその馬鹿以下だが?
日本人ならね。

>>360
だ・か・ら・  説明になっていないのですよ。
説得する気がある?

363:名無しさん@九周年
09/05/05 04:16:47 3dBVRA28O
>>337
>ともかく60年間同じ党が支配してきたわけだ

してないから。
あんた日本人じゃないなら黙ってろよ。
「実質的にも」違うから。
それ言い出すと小沢・鳩山・岡田は自民党出身だから民主党に政権を譲る意味もなくなるの。

ちなみに小泉の派遣緩和はいま以上の恐ろしい失業率状態を救ったんだよ。
仕事が、正社員募集がなんにも無かった時代だから派遣を緩和したの。
あんた日本人じゃないだろ?そういう事も知らないなんてさ。
もちろんセーフティネット張る前に辞めた小泉や以後の内閣はこの件で責められても仕方ないが・・・派遣緩和そのものを否定しても意味がない。

364:名無しさん@九周年
09/05/05 04:16:51 DN6jjd5r0
古代ローマでも中国でも20年も政権運営すれば

少なくとも一つや二つ後世に残るような偉大な功績を

残すのが普通なんだが、戦後70年も日本を支配しながら

やったことは官僚の野放図な権限拡大と国家の財源の

私的流用の垂れ流し

365:名無しさん@九周年
09/05/05 04:16:51 kNYkwHLN0
>>356
現行法が有効である以上、陛下を蔑ろにしようとは思わんがね。
それと主張は別問題だね。
俺に言わせりゃ現行に対して、何ら疑問も抱かず唯々諾々と
従ってるオマイさんに、生きてる資格はないね。

366:名無しさん@九周年
09/05/05 04:16:57 yTNflBy00
>>359
他人の意見を小馬鹿にしない人。
あなたの対極にいる人。

367:名無しさん@九周年
09/05/05 04:17:52 Nzt0/FpNO
>>357
メリットが無いなら世襲は起きない
甘い汁を吸えるメリットがあるから安易な世襲が起きる
看板も鞄もない庶民は議員には簡単になれはしないのが現実だ
そういう体制を変えねばならない
>>358
世襲が悪いからだ
責任は議員側にある

368:名無しさん@九周年
09/05/05 04:18:41 CdCT0TPe0

なんだって? 年金とインフルでキョドってたマスゾエが候補??

おいおい~ それだけはやめてくれよ~

369:名無しさん@九周年
09/05/05 04:18:57 HI2HaeKu0
民主は小沢の次がジャスコとかw弾いなさ杉だろ


370:名無しさん@九周年
09/05/05 04:19:38 WBb4OLV0O
つまり、小沢と麻生は大差無いわけか

371:名無しさん@九周年
09/05/05 04:19:54 oRhRB+anO
>>352
今の日本ねぇ…
たった60年で日本をここまでの大国に押し上げるということ
いってるの?
それとも、ここより北朝鮮の方がいいとか?
またそれは国民の力で自民党の力ではないといいたい?

どちらにしろ、そういういいかたするなら、
功罪両方を取り上げるべきだなw

372:名無しさん@九周年
09/05/05 04:19:57 5QVl50Ok0
そりゃあるだろう
解散ひとつとってもあれだけ有言実行した奴はあんまいないよ
国民はいちいち内容なんかみてないから
パフォーマンスとして受ける行動をしたほうが印象がよくなる
だから小泉は今でも人気がある
マス添えだってそうじゃん
介護法案をなんとしてもやるって大臣になって
あれだけ結果出した大臣そういないだろ
竹中だって2ちゃんじゃぼろくそ言われてるけど
一般にアンケートとったら恐らく人気あるだろうよ
上と同じ理由でな

373:名無しさん@九周年
09/05/05 04:20:46 xqyy1wZ50
>>364
あなたは、戦後の状態から今のこの日本の状態までに
導いてきたのは、無視か?
奇跡と言われた時代もあったんだよ。知らないのだろうけど。

374:名無しさん@九周年
09/05/05 04:21:08 Nzt0/FpNO
>>371
議員も官僚も公務員も世襲
たまに一般人が入っても学閥だらけ
良い大学に行くには金がいる
貧困は再生産される
その国を作ったのが自民党

先進国最高の自殺率日本
それが今の日本だよ

375:名無しさん@九周年
09/05/05 04:21:13 fFuFHgnS0
イオン岡田がランクに入っていることのほうが気持ち悪いな
どんだけ利権まみれなんだか

376:名無しさん@九周年
09/05/05 04:22:00 yTNflBy00
>>365
現行制度に不満を持たない人に生きてる資格がない?
国民のほとんどは大統領制なんて望んでないと思うがね。

だから「首相公選制」といって、皇室とのバランスに配慮した言葉があるんだよ。
主張することは結構だが、先人の意見も検討したうえで主張することをお勧めします。

377:名無しさん@九周年
09/05/05 04:22:07 5QVl50Ok0
>>367
なんの責任?
親が政治家だったからその子は遠慮しろってか
世襲が悪いって言ってる奴は脳みそ腐ってんのかね
それのどこが民主主義?

378:名無しさん@九周年
09/05/05 04:22:16 RycxE/a00
>>360
話にならない。
肝心なところを誤魔化している。
自民党より民主党だという根拠を問われて、自民党を批判する。
根拠を示さずに、冒頭から罵倒して押し切ろうという稚拙な力押しも気に入らない。
対話しようという誠実さに欠ける。


379:名無しさん@九周年
09/05/05 04:23:51 HI2HaeKu0
>>374
学閥に関しては世界中に有ると思うけど

380:名無しさん@九周年
09/05/05 04:24:12 lsXyt0p40
>>378
自民党じゃ誰がなったってやることは同じなんだよ。
派遣対象拡大し、消費税はあがり、国債も増え続けるよ。
国債増やして公共事業するくせに、金がないと税金は上げるんだよ。
そういう党。

381:名無しさん@九周年
09/05/05 04:24:52 Nzt0/FpNO
>>373
その時代は終わった
イタリアだってドイツだって復興した
ドイツは特に分断されたが復興した
だが日本のように国民は絶望して死んではいない
人々が自分で自分の命をたつなんてよほど未来に絶望しないと出来ない
>>377
大名制がそんなに好きかね?
どMか?

382:名無しさん@九周年
09/05/05 04:25:01 xqyy1wZ50
>>374
その主観的な見方の根拠を示して欲しいな。

その短絡思考は、普通の社会人として無能を

意味するぞ。

383:名無しさん@九周年
09/05/05 04:25:10 5QVl50Ok0
だから嫌なら世襲議員を落とせばいいんだよ
そんな問題なことならみんなも同調してくれるよ
簡単なことだろ
なんで落とせないの?

384:名無しさん@九周年
09/05/05 04:25:49 kNYkwHLN0
>>376
大部分が望んでるかどうかなんて何か関係あるのか?
オマイさんも何も考えずに、右向け右で生きてる人かい?

385:名無しさん@九周年
09/05/05 04:26:02 wGDWnm2+O
小泉さんがトップって時点で、どんなバカを対象にした調査か判るだろ


386:名無しさん@九周年
09/05/05 04:27:21 5QVl50Ok0
>>381
は?論点のすり替えですか?
世襲した議員の責任を言ってみろって
なんの責任があるんだよ
親が政治家だと子になんの責任があるんだよ
大名制とかどMとか、あんた何言ってんの?

387:名無しさん@九周年
09/05/05 04:27:27 y9stWvZ50
小泉の支持者って何なの?
いまだに多いのに驚くわ

388:名無しさん@九周年
09/05/05 04:28:00 xqyy1wZ50
>>381
じゃあ、ソースか何かで証明して下さいね。

389:名無しさん@九周年
09/05/05 04:28:12 CntMckh0O
>>122
パチンコも在日利権も小沢がつくったものだろ
数字の裏をちゃんと見ろ

390:名無しさん@九周年
09/05/05 04:28:28 Nzt0/FpNO
>>382
たとえば東大入学者のほとんどは富裕層という現実がある
貧困層も入学させるために君ならどうする?
>>383
貧困は貧困を呼ぶ
貧困で学がないと意見すら持てない
そして支配される
かつての日本がそうだった

391:名無しさん@九周年
09/05/05 04:28:35 yTNflBy00
>>383
選挙公報すら読まない奴が「世襲禁止!」なんて言ってもねえ。
ひどいのになると投票すらしないのに批判してそう。
多様な人材を国会に送りやすくするための方策は必要だろうけど、
世襲禁止なんて制度設計以前に選挙で落とせば済む話だわね。

菅の息子を落としたように。

392:名無しさん@九周年
09/05/05 04:29:13 9FVtyONp0
>>373
そんなものはもう過去のことだ
おまえの考えでいくと今後も自民党以外はもう政権取れないってことじゃん
どんなに国民を苦しめる政策を出しても過去にいいことしたから受け入れる
つまり選挙も必要ない民主主義ではない国を望んでるんだなおまえは

393:名無しさん@九周年
09/05/05 04:30:00 RycxE/a00
>>367
政治を根本的に勘違いしているのではないか。
政治とは社会の利害関係の調整である。
まさにメリットがあるからこそ、民意は二世議員を選ぶのである。

> 看板も鞄もない庶民は議員には簡単になれはしないのが現実だ
> そういう体制を変えねばならない
看板も鞄もない庶民が簡単に政治家になれない事にどのような社会的デメリットがあるのか。
逆に簡単に政治家になれるとしたら、どのようなメリットがあるのか。

あなたの言う事は根拠に乏しく、なんとは無しの印象と決め付けばかりが目立つ。
それこそ愚衆政治ではないのか。

394:名無しさん@九周年
09/05/05 04:30:01 P49xjLc40
素朴な疑問で。
舛添さんってどこが良いの? 舛添さん支持の人、いたら教えて!
 
(昨日のTVタックル見ただけだと、
 舛添さんって「単に官僚の言いなりなヤツ」
 ってイメージになっちゃうんだけど…)。


395:名無しさん@九周年
09/05/05 04:30:32 5QVl50Ok0
>>390
選挙権は有権者なら等しく持っている
意見すらもてないんではなく自分で考えてないだけ
それを他人のせいにするな
自分で考えない、できるのに投票もしない
それで結果に文句だけ言う
あほか
寝言は寝て言え

396:名無しさん@九周年
09/05/05 04:30:41 pEp56eYb0
>>381
ほぉw ドイツには自殺がないのか?
あと日本の自殺率は長期的に見て横ばい
また韓国は日本よりも自殺率は高く、ロシアに至ってはほぼ日本の2倍?
おまえ自分がそんなに不幸なら死ねよ。おまえが不幸なのは
おまえのせいだし、劣等遺伝子はこの世からなくなったほうがいいw


397:名無しさん@九周年
09/05/05 04:30:52 wlCMen+cO
小沢が4位に入ってるのが不思議
犯罪者は早く逮捕されろよ。っつーか辞任しろよ

398:名無しさん@九周年
09/05/05 04:30:55 KbSCAtAcO
>>357
また自民バカの世襲容認だよww
現閣僚が与謝野と桝添以外が全員世襲議員という事に何の違和感も感じないバカ
自民永久与党でいいと言ってるバカ
こんなバカがいるから自民は世襲にホイホイ公認だすんだわw

399:名無しさん@九周年
09/05/05 04:31:36 yTNflBy00
>>384
>大部分が望んでるかどうかなんて何か関係あるのか?

民主国家ってそういうものじゃないんですか?
俺はイヤだから法律には従わない!と言って通じるもんでもないと思う。

とりあえず首相公選と大統領制の根本的な相違についてはきっちり調べておいてね。
知るはいっときの恥、知らぬは一生の恥というじゃないか

400:名無しさん@九周年
09/05/05 04:31:44 Nzt0/FpNO
自民党支持者は「自己責任」論者だからなw
ずっと世襲が続けば良いと思ってるんだろ。
世襲議員が増えてる現実に目をそむけ続けてな。

401:名無しさん@九周年
09/05/05 04:31:48 xqyy1wZ50
>>390
それも、本当にそうだなと証明できるの?
ほとんどとは、数値でいくら?

貧困者を入学させるのではなく、入学試験に
受かった人が入れるものだよ?
考え方の根本がおかしいよ。

402:名無しさん@九周年
09/05/05 04:32:00 ZHUJeM+pO
地盤(後援会)・看板(知名度)・カバン(選挙資金)
の3バンだっけか、世襲が強い理由って

403:名無しさん@九周年
09/05/05 04:32:12 pEp56eYb0
>>392
おまえが不幸なのはおまえのせいだよ。だって俺ふこうじゃないんもんw

404:名無しさん@九周年
09/05/05 04:32:26 p0rjitos0
ミンスの言い分
小泉は実質引退したようなものだから小沢さんは実質銅メダル
銅は金に同じと書くゆえに、金メダルも同然

405:名無しさん@九周年
09/05/05 04:32:34 h5RsM7xW0
憲法マンセー

406:名無しさん@九周年
09/05/05 04:33:04 JKxBWk2l0
世襲がダメなんじゃなくて小泉がダメなんじゃバカ

407:名無しさん@九周年
09/05/05 04:33:23 CntMckh0O
>>401
金がないと予備校にも通えないし、参考書も買えない。
子育ては投資なんだよ。

408:名無しさん@九周年
09/05/05 04:33:34 AU/HIhebO
>>398

小沢も鳩も世襲じゃなかったっけ?

409:名無しさん@九周年
09/05/05 04:33:35 5QVl50Ok0
>>402
投票率が低いからだよ
浮動票が一致団結して動いたら世襲議員なんか簡単に落とせるぞ
でもしないんだよ

410:名無しさん@九周年
09/05/05 04:34:00 9FVtyONp0
>>403
おまえが幸か不幸かなんてどうでもいいだよ俺にとっては

411:名無しさん@九周年
09/05/05 04:34:31 Nzt0/FpNO
>>401
それではダメなんだよ
福祉とはそういうものではない
東大に貧困層が入学するには。これについて考えたまえ
ヒントは新卒

412:名無しさん@九周年
09/05/05 04:34:42 Jysgd7ph0
舛添はないわ

413:名無しさん@九周年
09/05/05 04:34:43 eXMqT1kY0
>>398
違和感ないの当たり前だよ。担ぐ側も担がれる側もメリットが多いから、自然と増えてきたもんだからね。
規制するのは構わないが、現状があることには相応の理由があっての事だという認識は持つほうがいいと思うよ。

414:名無しさん@九周年
09/05/05 04:34:50 RycxE/a00
>>380
> 派遣対象拡大し、消費税はあがり、国債も増え続けるよ。

民主党が与党になったって、消費税は上がるし国際だって増える。
おまけに年金は破綻するだろう。
民主党が政権を掌握したからといって、そうした経済問題がそうそう解決するとは思えない。

解決すると言うのなら、
あなたが嘘をついているか、またはあなたが騙されているとしか思えない。

415:名無しさん@九周年
09/05/05 04:35:57 6IVrKKha0
アメリカ万歳のゴミ売りの調査だし。

416:名無しさん@九周年
09/05/05 04:36:00 dfs/lUAZO
これだけ酷い結果が出てるのにまだ小泉選ぶってどれだけ無知にも程がある

417:名無しさん@九周年
09/05/05 04:36:07 yTNflBy00
>>409
自民党は組織票だけでなく無党派層からも支持されるようになるべきだ、というのが小泉の主張だったね。
そうすれば一部の声の大きい人の意見だけが通ることもなくなる。
その分、国民ひとりひとりの判断力が大切になってくるわけだが

418:名無しさん@九周年
09/05/05 04:36:25 xqyy1wZ50
>>400
世襲とか世襲じゃないとかどうでもいいけど、

政治とは、ぽっと出の関係もない新人が効果

だせるほど甘くなんじゃないの。世襲、世襲て

あなたの頭の構造を疑うわ。

419:名無しさん@九周年
09/05/05 04:36:39 pEp56eYb0
>>374
自殺率が低い国はプロテスタント国(なぜかカトリック国じゃない)が多い
これは昔から。日本は昔から自殺率が高い。おまえアホすぎ
日本はロシアの2分の1で韓国よりも自殺率は低い。
ほんと情弱だなw 自殺しろよ。誰もとめんしw

420:名無しさん@九周年
09/05/05 04:37:35 Nzt0/FpNO
60年間一党独裁
貧困も自己責任
格差が拡大し大学に行けないどころか高校にすら行けない児童が増える一方で
自民党議員の3分の2が世襲
世襲に明確な理由はない

421:名無しさん@九周年
09/05/05 04:38:15 pEp56eYb0
>>410
だから死ねば?おまえのせいだし。政治のせいなら俺も不幸なはず。
おまえの能力不足だろ?おまえが生き残るには「人類として」劣等なんだよ

422:名無しさん@九周年
09/05/05 04:39:28 xqyy1wZ50
>>407
それは、自由主義、資本主義ではあたりまえ。

>>407
論点がずれてきているね?福祉の話か?

423:名無しさん@九周年
09/05/05 04:40:37 Nzt0/FpNO
外国人参政権に賛成議案:自民党>他党
外国人労働者受け入れ議案:自民党>他党
世襲議員数:自民党>他党

これでもあなたはまだ自民党を支持しますか?

424:名無しさん@九周年
09/05/05 04:40:47 AU/HIhebO
>>420

一党独裁って…
公明と連立してるじゃん
あと細川内閣とか忘れるな

425:名無しさん@九周年
09/05/05 04:41:07 rbdF9SUF0
公立中学の再編成とかも、遅いのは自民党の文教族の成せるわざだから。
広島に牛田中学という所なんて生徒数が200人ぐらいで
さすがに自転車通学で隣の学区に通わせろという話やね。

少子化に応じた中学以上の学校数や私立校の補助金もほんとアタマ痛いわ。

426:名無しさん@九周年
09/05/05 04:41:24 ROzm/OxJO
小泉てw

427:名無しさん@九周年
09/05/05 04:41:56 xqyy1wZ50
>>420
いい加減、屁理屈言ってないで、

民主で良くなる、理屈を説明せよ。

428:名無しさん@九周年
09/05/05 04:42:01 0nlQP1OjO
橋下

429:名無しさん@九周年
09/05/05 04:42:20 o2MCeL0o0
【調査】麻生内閣筋率30.0%(-) 次の解散総選挙で争点は?経済対策51.0%…新報道2001
スレリンク(newsplus板)
【問4】「世襲制限」についてあなたはどう思いますか。
世襲議員でも問題ない 25.8%
世襲立候補は禁止すべき 8.8%
何らかの制限をすべき 60.2%
(その他・わからない) 5.2%

【衆院選】自民党神奈川県連、11区に小泉進次郎氏を擁立 「ほかに希望者がいなかった。人物本位で選んだ」
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】小泉進次郎氏「(世襲)批判はしっかり受け止め、はねのけたい」「人間を分かってもらうために自分の力でやるべきだと思ってる」
スレリンク(newsplus板)l50
【小泉元首相引退】 後継に次男・進次郎氏(27)指名で、「がっかり」「アンタも普通の人だったのか」の声★3
スレリンク(newsplus板)l50

【調査】 国会議員の世襲、「避けるべき」48%・「問題ない」44%…毎日新聞調べ
スレリンク(newsplus板)l50
>毎日新聞は、父母または祖父母が国会議員だった場合を世襲と定義している。
>それによると、衆参両院の世襲議員は自民党で120人を超えるのに対し、民主党は20人台に
>とどまっている。同党は党の内規で世襲を制限することを検討している。


430:名無しさん@九周年
09/05/05 04:42:44 RycxE/a00
>>420
言っている事が破綻している。

> 格差が拡大し大学に行けないどころか高校にすら行けない児童が増える一方で
> 自民党議員の3分の2が世襲
日本の社会で貧富の差が拡大しているのかどうか、世界の他の社会と比べてどうか。
私見としては、日本の社会格差は世界の他の社会に比すれば少ないと思うが-
根拠が示されていない。

そして、では仮に社会に格差があって、また貧困があったとして、自民党の議員に
二世三世が多い事になんの関連性があるのか。
「世襲議員」を倒せば、貧富の差がなくなるのとでも言うのか。

431:名無しさん@九周年
09/05/05 04:44:28 5QVl50Ok0
>>420
だからそういう日本にしたのは有権者だってなんで理解できないのかね
いまだに4割は有効投票を投じない糞有権者
そいつらが悪いんだよ
そいつらはゴミ
立候補者は6割のパイを争うだけでいい
これなら地盤のある世襲が勝ちやすいの当たり前
でもこれは世襲が悪いんじゃあない
勝ちやすくしてるのが選挙に行かない有権者なんだから

432:名無しさん@九周年
09/05/05 04:44:31 pEp56eYb0
>>423
ダウト

URLリンク(www.geocities.jp)

433:名無しさん@九周年
09/05/05 04:44:37 Nzt0/FpNO
>>424
そうだった!
自民党は政教分離「すら」できてなかったなw
あなたの子供は世襲議員に奴隷のように搾取され
外国人労働者受け入れにより同じ賃金でこき使われる
機会は均等ではない
だが「自己責任」と言われ格差は広がる
一党独裁政権は続き未来に絶望した国民の発言力は落ちる

434:名無しさん@九周年
09/05/05 04:45:17 KbSCAtAcO
>>402
親父の威光(地元への貢献度)で後援会に政治資金団体をそっくりそのまま引き継ぎ
そして党の公認も世継ぎなら難なくもらえ、地元と党の全面バックアップ体制スタート
そんな地盤の地域に政治家を志す一般の人は、付け入る隙なんてありませんw


435:名無しさん@九周年
09/05/05 04:45:55 ZHUJeM+pO
>>401
2005年調査の東大生の保護者の平均年収は約1038万円だよ

436:名無しさん@九周年
09/05/05 04:46:50 XvIyDhcjO
小泉とマスゾエはないわ…
この2人を選んだ人は選挙に毎回は行ってない非国民だと思う。


437:名無しさん@九周年
09/05/05 04:46:55 pEp56eYb0
世襲なんてケネディ一家とかも世襲だし、世界で珍しくもない

438:名無しさん@九周年
09/05/05 04:47:31 9FVtyONp0
>>421
おまえは政治に関係なく幸ならば自民じゃなくてもいいじゃん
それなのになんで自民がいいの?

439:名無しさん@九周年
09/05/05 04:47:54 xqyy1wZ50
民主党になれば、ID:Nzt0/FpNOさんのような対話も拒否する
独裁になりそうですね。

反日議員も大勢いるし、魑魅魍魎も政党です。

440:名無しさん@九周年
09/05/05 04:48:03 5lMz8eAG0
キチガイ団塊左翼によるもの


これでは特アの思いのまま


団塊は根絶やしにするべき

公営安楽死施設に放り込め、建設を!

441:名無しさん@九周年
09/05/05 04:48:27 AU/HIhebO
>>433

一党独裁は間違いって認めるんだよね?

442:名無しさん@九周年
09/05/05 04:49:17 Nzt0/FpNO
>>434-435
自民党支持者さんは投票率さえあがれば莫大な選挙資金を一般人が簡単に稼げ議員になれるとおっしゃる
なおかつ年収1000万円が「平均」だとおっしゃるんだよw

443:名無しさん@九周年
09/05/05 04:49:25 yTNflBy00
>>435
50人の学級で平均点50点のテストがありました。

さて50人全員50点とったと思いますか?
25人が100点で、25人が0点である可能性もありませんか?

444:名無しさん@九周年
09/05/05 04:49:33 RycxE/a00
格差格差、世襲世襲、政権交代政権交代と、お題目のように繰り返すばかりで
反論反証が全くないな。

別に戦っているわけではない。
主張するのは良いが、その主張の根拠を聞きたいと言っているだけだ。
悲しい事に政権交代を主張する人々は根拠に乏しく、
印象でばかりモノを言っているように見受ける。
しかもそれは、このスレに限った事ではないように感じる。


445:名無しさん@九周年
09/05/05 04:51:04 /nZ7zH2x0
野見隆明に一票

446:名無しさん@九周年
09/05/05 04:51:25 Nzt0/FpNO
自民党支持者さんたちの意見によると年収1000万円は「平均」らしい
すばらしいですね日本はw
なおかつ60年間一党独裁政権が「当然」だとおっしゃる
莫大な選挙資金も稼げて「当然」だとおっしゃる

447:名無しさん@九周年
09/05/05 04:51:43 xqyy1wZ50
>>435
それの何が問題なのでしょうか?
年収の低い人が受験出来ないなら問題だけど、
出来るでしょ。公平性は保たれている。
何でも平等思想なんて社会は腐りますから。
共産主義がいい例。


448:名無しさん@九周年
09/05/05 04:51:56 y9stWvZ50
櫻井ねーさんが総理でいいよ

449:名無しさん@九周年
09/05/05 04:52:43 PbI1QbFIO
日本ほど格差のない国はないってw
出張で中国に行って、工場労働者を見てきたが、
日本の派遣労働者なんて楽なもんだぜw
俺も氷河期世代で超ブラック(外食チェーン)に最初に入って散々嫌な思いしたし、
小泉路線を全肯定はしないが、
護送船団で腐れきった連中を叩き直すのはよかったと思うぜ。
氷河期世代でも腐らずに頑張ってた奴はそれなりの仕事をしてる奴も少なくない。

450:名無しさん@九周年
09/05/05 04:53:04 rBZ50y5Z0
舛添は、移民推進派だったな

昔、朝生で、移民規制の西尾幹二を批判してた

451:名無しさん@九周年
09/05/05 04:53:49 /nZ7zH2x0
・・・ぜw


452:名無しさん@九周年
09/05/05 04:53:52 fQVNKDae0
小泉のやった戦後最悪の売国犯罪でも、
だいたい10%ぐらいは儲かって利害が一致する奴がいるってだけのことです
日本国籍保持者限定のアンケートってわけでもないんだし


453:名無しさん@九周年
09/05/05 04:53:57 Lt6oPsL80
小泉さんの構造改革は中途半端すぎた。
きりのいいところまで仕上げてから辞めるべきだったよ。

454:名無しさん@九周年
09/05/05 04:54:22 pEp56eYb0
>>438
少なくとも現行の政治で俺が幸福なのにおまえが不幸なのはおまえのせいといえるということ。
つまり「自民の政治」とおまえの幸不幸とは関係がないということだ。

自民がいいというのは、他の政党よりまだマシということ。
俺はそのマシということで自民を選んでる。幸不幸で政治は選んでいない
幸不幸は己の心にあるものだ。

455:名無しさん@九周年
09/05/05 04:54:36 rBrOq3U2O
>>446
羽田、村山、細川を忘れないであげてください。


456:名無しさん@九周年
09/05/05 04:55:01 NEGiQWTUO
まだ小泉言う白痴が居るのかよ…
理不尽な動機で人を刺す犯罪者がまだ欲しいのか
アホとしか言いようが無い

457:名無しさん@九周年
09/05/05 04:55:06 ZHUJeM+pO
>>443
可能性としてはあるかもしれませんがw
日本の大学で親の平均年収が一番高いのは東大ですよ
親の収入と子どもの学歴は比例してるのが現実です

458:名無しさん@九周年
09/05/05 04:55:37 eXMqT1kY0
この調査がどんなものかは知らないが、よりによって上位3名のうち
一人は引退を公言してる政治家、一人は現役総理ってのは人材不足にも程があるな。

459:名無しさん@九周年
09/05/05 04:56:14 5lMz8eAG0
自殺はするなよ
自爆にしとけ

460:名無しさん@九周年
09/05/05 04:56:45 RycxE/a00
>>446
自民党支持者?
あなたこそ、自民党の工作員じゃあないのかね?

あなたの言論を見て政権交代に希望を持ったり、
民主党を支持したいという気持ちには、とうていなれない。


461:名無しさん@九周年
09/05/05 04:56:48 xqyy1wZ50
>>446
>>435は違う意味で書いたと思うがね。

462:名無しさん@九周年
09/05/05 04:57:18 PbI1QbFIO
>外国人参政権に賛成議案:自民党>他党
自民にも一部居るし、公明は超積極的に推進してるが結果として止めてるのは自民。
>外国人労働者受け入れ議案:自民党>他党
少数派の中川シャブ一派だけ。
>世襲議員数:自民党>他党
世襲って言っても親の代とは選挙制度が違う。
保守系の世襲議員を消して帰化チョンシナを議員にしたいんですね、分かります。

463:名無しさん@九周年
09/05/05 04:58:35 y9stWvZ50
>>457
それで世襲反対なら、
「金持ちは東大の入試で高得点をとっても落とすべき」って理屈?

464:名無しさん@九周年
09/05/05 04:59:14 +gk/K/ds0
>>453
小泉の構造改革の正体は、結局一般国民に過重負担を強いる性質のものだから
当然ながら失敗政策だったわけで。

465:名無しさん@九周年
09/05/05 04:59:25 xqyy1wZ50
>>460
あなたの意見は分りやすいです。

466:名無しさん@九周年
09/05/05 04:59:26 pEp56eYb0
>>457
そりゃ東大はいるには努力が居るだろ。金持ちだからといってなれるわけではない。
あと本人の学問に関する素質も必要だな。

素質と努力の両方ある人間が幸せになるのは当たり前。
努力せずに幸せになろうとする方がバカだし、努力したものが幸せになれない
社会こそ不平等。

467:名無しさん@九周年
09/05/05 04:59:59 h6PBVA4PO
>>449>>454
勝ち組の意見をストレートに聞かされても一般人には説得力ないよ。

468:名無しさん@九周年
09/05/05 05:00:56 fQVNKDae0
>>453
辞めたというより逃げたということでしょう
公務員改革なんて元々やる気なかったし、完全にばれる前に禅譲でカッコよく
あのころのトンズラッぷりは神がかってたな
今、ネチネチと口出ししたり、息子を上げようとしたりしてるのが別人のようだ


469:名無しさん@九周年
09/05/05 05:01:34 /nZ7zH2x0
東大を受験しようというのは自意識過剰が大部分。

470:名無しさん@九周年
09/05/05 05:01:37 5lMz8eAG0
世帯年収1000万以上は入学金は5倍で税金3倍にしろ
貧乏人は無料、粉飾や脱税は認めない厳しく取り締まる、懲役10年
学位工場はその程度が処理が望ましい

471:名無しさん@九周年
09/05/05 05:01:50 EdrtJEfWO

日本人が損するのは当然、犯罪者でも朝鮮人はかわいそうだから特別待遇なんて言う党首を応援するのはなりすまし日本人?w



472:名無しさん@九周年
09/05/05 05:02:13 JKxBWk2l0
田中角栄型の無駄すぎるばら撒き集票目的社会主義からの決別は小泉の功績だが
その隙に小沢のゴミカス野郎が角栄手法で汚い集票で権力取ろうとしやがったんだよ

473:名無しさん@九周年
09/05/05 05:02:38 xqyy1wZ50
>>466
そう、公平と平等を理解していない人達の戯言ですね。

474:名無しさん@九周年
09/05/05 05:03:01 Jv/TlqzN0
なんだかんだ言っても小泉人気あるよなー

475:名無しさん@九周年
09/05/05 05:03:39 kl1vqI2bO
毎度毎度思うんだが小泉を首相にしたい奴ってそんなに多いのか?

476:名無しさん@九周年
09/05/05 05:04:27 /nZ7zH2x0
>>470
そうそう。
そして、年収1千万円以下の愚民には選挙権を与えるな!

477:名無しさん@九周年
09/05/05 05:04:38 TiuOSd/j0




だから、コイズミが
朝鮮人だって
何度言ったらわかるんだ
愚民どもめが!
いまだにコイズミなんて言ってる連中は
どこまで愚かなんだ






478:名無しさん@九周年
09/05/05 05:04:47 YW7gV8Ap0
こういう中身の無いアンケートやって何がしたいんだろうね。
各党が誰なら票集めに有利かを決めるのに参考にする以外になんの意味も無いな。

479:名無しさん@九周年
09/05/05 05:04:48 5lMz8eAG0
スイーツの人気投票だよ民度が低いことが確定した
もはや先進国でないを流行語にしよう

480:名無しさん@九周年
09/05/05 05:05:24 pEp56eYb0
>>467
勝ち組・負け組という言葉を作った奴がバカだし、そういう曖昧な分け方で
自分を負け組だと類別してしまう時点で自己暗示にかけて
自分を不幸にしていることに気づかないの?
何に勝った?何に負けた?で、あなたが個人として今すべきことは何?
自問しろ。

俺は勝ち組でも負け組でもなく「一般人」であり俺という「個人」だ。

481:名無しさん@九周年
09/05/05 05:06:44 7R96aIi9P
麻生より小沢が上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




























ネトウヨスルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

482:名無しさん@九周年
09/05/05 05:07:51 +gk/K/ds0
>>478
マスゴミの世論調査を鵜呑みにするでないw

483:名無しさん@九周年
09/05/05 05:07:52 ZHUJeM+pO
>>463
そんな事は言ってませんけどw
本来高い資質を持っているのにお金が無いせいで
十分な教育を受けられないのは問題じゃないかなあと
教育にはお金が沢山かかりますからね
無償の奨学金制度とかもっと充実させる必要はあるんじゃないですか

484:名無しさん@九周年
09/05/05 05:08:03 pEp56eYb0
>>481
はぁ???おまえ字読める?

485:名無しさん@九周年
09/05/05 05:10:13 VjfwPhOQ0
別に小泉の信者でもなんでもないが
このスレの小泉叩きが異常すぎて気持ち悪い。
工作員って本当にいるんかいな。

486:名無しさん@九周年
09/05/05 05:10:38 pEp56eYb0
>>483
貧乏人は東大に入れないのか?

487:名無しさん@九周年
09/05/05 05:11:31 /nZ7zH2x0
>>483
東大に行くのにそんなに金がかかると思えんのだが。
県立高校から塾もいかずに、東大受かるやつなんて結構いるぞ。
しかも、入学してからも、私大の半分以下の学費(理系の場合)。


488:名無しさん@九周年
09/05/05 05:12:49 nLo80mkv0
秘書が逮捕されてる小沢と同レベルの麻生って
やばすぎ。
こりゃあ選挙をやったら民主党が勝つな。

489:名無しさん@九周年
09/05/05 05:14:38 ak+5WZ+80
舛添が総理大臣なんてありえん、どうかんがえてもトップに立つ器じゃないだろ

490:名無しさん@九周年
09/05/05 05:15:26 5lMz8eAG0
このスレの殆んどは普段は左翼を匂わせる見識人だろうが
ネットでは真の自分を開放していいんだよ


さあネトウヨはみんな腸が煮えくり返っているぞ!!


洗脳教育の被害者はいまこそ立ち上がるとき、糾弾だ糾弾だ





491:名無しさん@九周年
09/05/05 05:16:58 pEp56eYb0
貧乏人でも東大に入れるし、金持ちだからといって東大に入れるわけではない。
つまり金以外の要素があるわけだ。個人の能力とか努力とかな。
努力するものが幸せになれる社会。それっていい社会じゃないの?
そしてその結果幸せになったような人間は努力の結果をしっているから、それを自分の
子に伝えることもできるし、その努力もできる人間だ。それだけのこと。

492:名無しさん@九周年
09/05/05 05:16:59 5LcUJRnh0
小泉は麻生の最大の敵だからな

493:名無しさん@九周年
09/05/05 05:17:53 RycxE/a00
小泉への支持の大方は、行政の長としての支持なのではないかと考える。
内外への対応において、小泉首相の対応のあれこれは「カッコよかった」と映ったのではないか。
また、政策として極端に新自由主義的な政策が当時の、米国ブッシュ政権という、
これまた新自由主義的な趨勢と見え、支持を集めたのではないだろうか。
小泉政権は時を得ていたのだろう。

結果としては、新自由主義、市場原理主義的に行き過ぎたという反省も出てきたのではないか。


494:名無しさん@九周年
09/05/05 05:20:27 yTNflBy00
>>457
だから、親の平均年収が高い=貧しい家庭の子が入れない
は成立しないんですよ。論拠にならん。

>>487のとおり公立校から予備校なしで合格する生徒は少なくないし、
東大側も一定の年収以下の家庭には学費免除の制度を設けています。
親の年収と子供の学歴が比例するのは統計的にみれば当然のことで、
それをアファーマティブアクションで修正しようとするのは行き過ぎでしょう。
要は学びたい者の機会を確保してやる、そのことが大切なのであって
数字なんかどうでもいいんです。

495:名無しさん@九周年
09/05/05 05:21:03 +gk/K/ds0
>>488
麻生の凄まじいバラマキは、後々日本に深刻なダメージを与えると思うね。

496:名無しさん@九周年
09/05/05 05:22:13 w4fLEb2d0
桝添かよ

497:名無しさん@九周年
09/05/05 05:23:08 3D9eiH150
古代ローマでも中国でも20年も政権運営すれば

少なくとも一つや二つ後世に残るような偉大な功績を

残すのが普通なんだが、戦後70年も日本を支配しながら

やったことは官僚の野放図な権限拡大と国家の財源の

私的流用の垂れ流し

498:名無しさん@九周年
09/05/05 05:23:20 yTNflBy00
>>493
選挙戦から「思いやりのある保守」を標榜して減税を実行したブッシュ政権が新自由主義ですか。
すこしくらい調べてから書きましょうや。

499:名無しさん@九周年
09/05/05 05:24:14 y9stWvZ50
>>483
うん、なんかスレ混同しちゃったみたい。世襲関係なかったw
たださあ、何を持って「高い資質」って言うねん、とは思うね。
奨学金制度を充実させるのは良いことだと思うけど、
経済格差が学歴に影響するのって、塾に通わせたりとか、
入試以前に質の高い教育を受けさせられないことに問題があるんじゃねーの

500:名無しさん@九周年
09/05/05 05:25:11 HJqkWde50
小泉のアメリカへの売国ぶりを報道したらすぐひっくりかえるのにな
マスゴミ早く潰せ

501:名無しさん@九周年
09/05/05 05:25:53 cZ7/nbal0
またヨミウリの情報操作か。小泉という政治屋を本当に総理にふさわしいなどと
考えるようでは、国民はまあ騙しやすいということで、政治屋どもにも
クソ官僚どもにもナめ切られて徳川家康が言った「百姓は生かさず殺さず」のような
ことにされる。
家康は「生かさず殺さず」と加減を考えていたが、クソ官僚どもやシロアリ政治屋らは
国民を殺してしまうことしか考えていないし、それに気づきもしない腐り切った汚物しか
頭の中に存在していない。これならいっそすべてをコンピュータにでも代えてしまう方が
まだマシだ。

502:名無しさん@九周年
09/05/05 05:26:27 pEp56eYb0
>>497
おまえくらいじゃねーか?w 日本に対してそんな感想持ってるの。
北朝鮮の方がすばらしいってか?

503:名無しさん@九周年
09/05/05 05:26:51 5LcUJRnh0
>>497
昔の自民党は、日本経済を成長させ国民を食わせた偉大な政党だよ
小泉(実は森元)以降の自民党は八方に国富を売り渡す売国政党だけど

504:名無しさん@九周年
09/05/05 05:27:21 5lMz8eAG0

東大卒業者は税金5倍払えよwwwwwwwwwwww

私立大は貧乏人から授業料とったら学長逮捕の法律作って潰せ

貧乏人が民事訴訟おこしたら慰謝料10倍とれる陪審員制度早くこい






505:名無しさん@九周年
09/05/05 05:29:02 HJqkWde50
>>485
経済対策をバラマキの一言で片づける人に、後々の経済がわかるのかねぇ

506:名無しさん@九周年
09/05/05 05:29:14 pEp56eYb0
>>499
公学校では、能力のたかいものも低いものも「平等に」扱ってるからな。
素質のあるものを優先で「不平等」にしたら解決するかもね

507:百鬼夜行
09/05/05 05:29:29 /vreKrTC0
マスゾエのおっさんなりそうだな。。


508:名無しさん@九周年
09/05/05 05:29:30 ZHUJeM+pO
>>494
「親の年収と子どもの学歴が統計的に比例するのは当然」
だと思う根拠はなんですか

509:名無しさん@九周年
09/05/05 05:29:42 p0vYawsF0
ナベツネが一番ふさわしいと思うよw

510:名無しさん@九周年
09/05/05 05:29:55 /nZ7zH2x0
>>504
金がないと、こういう思考になるのか。
くわばら、くわばら。

511:名無しさん@九周年
09/05/05 05:30:14 NyyGobni0
子鼠だけわないわ・・・

どうせ恩恵受けてる金持ちくらいしか支持してないだろ

512:名無しさん@九周年
09/05/05 05:31:17 HJqkWde50
>>505

>>495
へのレスだったわ

513:名無しさん@九周年
09/05/05 05:31:23 FE+VcfOAO
もうずっと小泉でいいよ

はっきりいって弱者は死ね
弱者(ニート、生活保護受給者)は日本の足引っ張りすぎ
在日も含めてみ一掃しろ

514:名無しさん@九周年
09/05/05 05:31:44 RycxE/a00
>>498
減税して企業に対して設備投資を優遇、自由貿易を推進したのは
新自由主義的といえないだろうか。

ブッシュ政権は保守主義で経済政策は新自由主義的、そう理解していたのだが。


515:名無しさん@九周年
09/05/05 05:31:46 Ql/E6wfMO
小泉はない。
ゆとり愚民教育に、女系天皇の皇室弱体化
これだけで、ありえないわ。
こいつはまるでGHQだろ

516:名無しさん@九周年
09/05/05 05:33:02 p0vYawsF0
>>513
お前みたいな知能弱者はどうすればいいのかなw


517:名無しさん@九周年
09/05/05 05:33:05 /nZ7zH2x0
>>508
親の年収が高い→親の学歴が高い→親が教育熱心→子供の学歴も上がる
とか?

518:名無しさん@九周年
09/05/05 05:33:14 vW08gSrA0
小泉が1位って、読売も勘弁してくれ。変態毎日、朝日、読売もう日本にまともなマスコミはないな。

519:名無しさん@九周年
09/05/05 05:33:15 qa/j5UJpP
>>512
同意。だけど麻生さんのばらまきって額は小さいし、真水少ないし来年度以降に繋がらないっぽいんだよね

520:名無しさん@九周年
09/05/05 05:35:00 U34iCo570
面接風景見せてほしいな

521:名無しさん@九周年
09/05/05 05:35:19 FE+VcfOAO
>>515
愚民教育は小泉前だし、女系は仕方なくて言ったことだろ
男が生まれないんじゃしょうがないだろ
しかも案出しレベルの話だし

522:名無しさん@九周年
09/05/05 05:35:42 y9stWvZ50
>>497
んで、中国の偉大な功績って何よ


523:名無しさん@九周年
09/05/05 05:35:52 6HpW8IViO
小泉は無いわ。
小沢のくらい無い。

524:名無しさん@九周年
09/05/05 05:37:50 RycxE/a00
よくバラマキと言うが、バラマキが必ずしも悪いわけではないよね。


525:名無しさん@九周年
09/05/05 05:38:29 qa/j5UJpP
>>521
小泉は道鏡と同じ

526:名無しさん@九周年
09/05/05 05:39:33 FE+VcfOAO
>>516
キミ弱者君?
能無しで怠け者は痛みに耐えられなくて死んじゃえよw

527:名無しさん@九周年
09/05/05 05:39:53 RoousAQu0
いやいや ただしいんじゃね

聞き方が 自民党と民主党を別々に聞いたかもな

528:名無しさん@九周年
09/05/05 05:40:19 xqyy1wZ50
>>524
そう、さっきの人もそうだけど物凄く定義と量が曖昧な内容でしか
しゃべらないから理解できない。

529:名無しさん@九周年
09/05/05 05:41:12 GYNbOOac0
また読売か

数字を操作してるはずだがな 小泉が出てくるわけがないんだ

530:名無しさん@九周年
09/05/05 05:42:05 zzO0h241O
麻生安倍中川一派が一番マシじゃね?

531:名無しさん@九周年
09/05/05 05:43:05 DYEdyU2j0
>>519
外国にゃ、実らないガンガン金突っ込んでるけどね。
主に中国に。

532:名無しさん@九周年
09/05/05 05:44:32 yTNflBy00
>>508
そりゃ年収が低ければ長く学校に行かせてやれないでしょう。
だから理屈として当然といったわけで、それが正しいと言ったつもりはない。
年収が低い家庭の子供の全員が猛烈な向学心に燃えて東大入学を希望すると思いますか?

533:名無しさん@九周年
09/05/05 05:45:18 aV+XsvZE0
>>515
ゆとり教育の転換点及び教育基本法の国会提出は小泉政権下ですが?

534:名無しさん@九周年
09/05/05 05:45:21 HJqkWde50
>>519
75兆円の経済対策は足りないかな?定額給付金だけをバラマキとみるかでちがってくるけど
今回の経済危機は前例がないから、額が足りないか大すぎかわからないんだよね。
ドイツは昔自動車産業に国で投資して、失業率大幅に落とせたし。
投資先の選択を誤らなければ、効果はあると思うけど。
低炭素産業に対して投資したのはどうかなと思った。
温暖化二酸化炭素犯人説信じてないから

535:名無しさん@九周年
09/05/05 05:45:57 qa/j5UJpP
>>524
そう、総需要(有効需要支出の総額)を増やすことで、生産能力の余裕を活用しようという政策姿勢がケインズ経済学。
ばらまきは政府支出の増額を揶揄する言葉だけど、総需要拡大のためには必要なもの


536:名無しさん@九周年
09/05/05 05:46:19 y9stWvZ50
>>531
麻生が中国に突っ込んだ金って何よ

537:名無しさん@九周年
09/05/05 05:46:45 p0vYawsF0
>>526
自分のこと言ってるのかw

538:名無しさん@九周年
09/05/05 05:47:13 ZHUJeM+pO
>>517
自分が言いたかったのはそれで
高所得の家に生まれた子と低所得の家に生まれた子との間では
「生まれながらの条件」で「公平な競争」が
出来ないんじゃないかなって事です
そのあたりをフォローする施策が必要ではないかと
無理矢理低所得の家の子を大学に入れろって事ではないです

539:名無しさん@九周年
09/05/05 05:48:26 OLHivtl5O
舛添…?舛添がふさわしい…?

540:名無しさん@九周年
09/05/05 05:48:45 RycxE/a00
>>528
スレに限ったことでもなく、マスコミでもそうなのだが、曖昧で印象ばかり、
レッテルのような言葉ばかりが飛び交っているように感じる。

どうも本当に印象だけの話なのではないのかと不安に思う。
バラマキと経済政策の差がわからないw
何がどうしたらバラマキだと言うのか。
では、バラマキはどう悪いのか。

541:名無しさん@九周年
09/05/05 05:49:02 y9stWvZ50
>>517>>538
は違うことを言ってると思うが。


542:名無しさん@九周年
09/05/05 05:49:52 JrEXSChmO
なんで橋下が入ってないんだ?

543:名無しさん@九周年
09/05/05 05:50:31 qa/j5UJpP
>>534
「真水」というものや、GDPの押し上げ効果などを見ると、麻生さんの経済対策は規模が小さい。
マイナス成長率6%(IMF)と言われているのに2%(内閣府)しか押し上げようとしない。つまり、政府はマイナス4%を目標に予算を組んだことになる。
試算は内閣府のものなのでさらに下方修正される可能性が高い。
全然足りないな~

544:名無しさん@九周年
09/05/05 05:50:43 t8MPkg8XO
全国の有権者って公務員?


ネズミが1位なんてあり得ねーわ

545:名無しさん@九周年
09/05/05 05:53:10 /nZ7zH2x0
>>538
そんなこと言ったら、歌舞伎役者の子供が幼少期から歌舞伎の稽古
を受けるのは公平な競争でないから施策が必要?

546:名無しさん@九周年
09/05/05 05:54:05 LqbETzT+0
まあ順当な結果だな
橋下が3位くらいなら完璧だった

それにしても小泉の偉業が理解できないチャネラーの多いこと多いこと
己らのレベルの低さを示してる


547:名無しさん@九周年
09/05/05 05:55:33 X5UC8IP70
>>545
2世議員てのは「歌舞伎役者の子」だと思ってるんだなw

548:名無しさん@九周年
09/05/05 05:56:11 xqyy1wZ50
>>543
GDP約500兆円に対して15兆円ですから3%程度です。
但し、これは純粋に寄与する分。この3兆円による効果
分は含んでいません。

549:名無しさん@九周年
09/05/05 05:57:54 ZHUJeM+pO
>>545
そういう特殊な伝統が続いている所は「例外」になるかもしれせんが
一般的な「教育の機会均等」は保障するべきだと思います

550:名無しさん@九周年
09/05/05 05:58:09 q12InwKt0
どうせ読売だろ?

551:名無しさん@九周年
09/05/05 05:58:21 xqyy1wZ50
間違いでした。

この”15”兆円による効果

でした。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch