【愛知】「ビールはねえのか?」 名古屋・河村たかし市長、動物園を視察at NEWSPLUS
【愛知】「ビールはねえのか?」 名古屋・河村たかし市長、動物園を視察 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
09/05/04 20:56:13 QdyXOd9E0
中川(酒)

3:名無しさん@九周年
09/05/04 20:56:48 1/V8VmA/P
2げt

4:名無しさん@九周年
09/05/04 20:57:23 nWn3CTpl0
柄の悪い市長だがや。

5:名無しさん@九周年
09/05/04 20:57:35 34icz4Rp0
いや、子供がいっぱいいる場所で真昼間からビール飲んでる姿見せるなよ

6:名無しさん@九周年
09/05/04 20:57:58 2YW8N8IFO
うわー

7:名無しさん@九周年
09/05/04 20:58:06 vMxPPbs50

       ,     -=-::.
      /       \:\
     .|           ミ:::|
     ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
    .||(●)| ̄|、(●)|─/ヽ
     |ヽ二/  \二/   ∂
    /.  ハ - -ハ   |_/
    |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |  < 「メシウマ」を流行らせたのは、マスコミと朝日工作員ですよ
   . \、 ヽ二二/ヽ  / /
     /\i ___ /\
   _/((┃))_____i |_
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
URLリンク(gazou61.hp.infoseek.co.jp)

8:名無しさん@九周年
09/05/04 20:58:35 PJvGtymC0
個人的にはビールあったほうがいいと思うが

9:名無しさん@九周年
09/05/04 20:58:39 i22Cla+i0
>>5
むしろ酔っぱらいを檻に入れて子供たちに見せたらいい

10:名無しさん@九周年
09/05/04 20:58:41 k3dJsM4/0
動物園にビールぐらいあってもいいわな
そこまで規制されちゃたまったもんじゃない

11:名無しさん@九周年
09/05/04 20:58:48 g6GbmFQI0
みんな動物園に何で来てると思ってんだ?
大半はクルマなんですけど・・・。

12:名無しさん@九周年
09/05/04 20:58:55 APtpCj7C0
横浜市長との差が歴然

13:名無しさん@九周年
09/05/04 20:59:04 mFylzI1wO
お父さんの飲酒運転奨励はやめて!!(><;)

14:名無しさん@九周年
09/05/04 20:59:06 r7A6yaITP
なんで市議が同行してんだよ

15:名無しさん@九周年
09/05/04 20:59:13 Zw+JFY+j0
>>1
>「底なし沼にはまっているかも」


お風呂上がりのカロリ。噴きそうになったwww

16:名無しさん@九周年
09/05/04 20:59:51 nWn3CTpl0
>>11
地下鉄だよ。

17:名無しさん@九周年
09/05/04 20:59:52 y9S9Ts0p0
何なのこの馬鹿市長

18:名無しさん@九周年
09/05/04 21:00:05 1zitx6oJO
>>2

動物園で柵を乗り越えて…

19:名無しさん@九周年
09/05/04 21:00:53 Oy4zhCZl0
まあ商才はありそうだな

20:名無しさん@九周年
09/05/04 21:01:07 DGhCE+ck0
♪ビールはまだかぁ~

21:名無しさん@九周年
09/05/04 21:01:15 VZGuFVdc0
織田信長の再来だろ

22:名無しさん@九周年
09/05/04 21:01:22 JFIeuuGM0
動物園の植栽なんか、どうでもいいと思うけどな。
政治として話題にするほどのものでもないと思うけど。

23:名無しさん@九周年
09/05/04 21:01:22 kpC7c5Fd0
       ____
     /      \
   / ∧   ─ \
  /   ( l )   (●) \
  |    ∨(__人__)    |  砂糖はないのか?
  \     ` ⌒´    /

24:名無しさん@九周年
09/05/04 21:01:34 v6cz1cdmP
缶が問題ならジョッキか紙コップで出せばいいじゃない

25:名無しさん@九周年
09/05/04 21:01:35 vozCJpL+0

河村たかしは慰安婦否定、南京大虐殺否定の精神病右翼政治家

26:名無しさん@九周年
09/05/04 21:02:07 nWn3CTpl0
あんな銀杏の木なんか切り倒せばいいんだよ。

27:名無しさん@九周年
09/05/04 21:02:23 5XqNuyZF0
ビールくらい、いいんじゃね

28:八事住人
09/05/04 21:02:33 bs0joDpn0
>>16

いや、クルマだろ。

日赤前→八事の森ホテル前→左に曲がって山の中を通って星ヶ丘方面に抜ける道をよく使うんだが、

時間帯を間違えると凄い渋滞で死ねる。

29:名無しさん@九周年
09/05/04 21:02:35 nWn3CTpl0
>>25
病気はお前だろ。

30:名無しさん@九周年
09/05/04 21:02:35 qmTnZmM50
動物のにおいが臭いんだよなぁ 動物園って
別にビールくらい良いと思うけど 俺は臭い場所ではビール飲まないな・・・

31:名無しさん@九周年
09/05/04 21:02:42 DNZf9DY/0
ガムも販売禁止にして

32:名無しさん@九周年
09/05/04 21:02:45 UxZQKxSc0
動物園で酒販売したらDQNが宴会始めるだろうが

33:名無しさん@九周年
09/05/04 21:03:04 QTxsDnNy0
何でも自分の好みや感情で市の運営をしそうで怖いわ

34:名無しさん@九周年
09/05/04 21:03:12 mZ40vteZO
公務員の敵だから、またいつもの調子の叩き記事だな。

35:名無しさん@九周年
09/05/04 21:03:14 nsKSEwHs0
虎を檻に入れるべきだな

36:名無しさん@九周年
09/05/04 21:03:17 Uv+NcnBQ0
代々木の次は千駄ヶ谷だがや

37:名無しさん@九周年
09/05/04 21:03:17 iW/dTxiH0
わざわざ記事にするようなことか?

38: ◆GacHaPR1Us
09/05/04 21:03:35 laIf/p1H0
いかにも言いそうだ(wwww

39:名無しさん@九周年
09/05/04 21:04:07 PJvGtymC0
>>31
野田さんお疲れ様です

40:名無しさん@九周年
09/05/04 21:04:30 1zitx6oJO
>>11

地下鉄だろ
東山公園か星ヶ丘

41:名無しさん@九周年
09/05/04 21:04:36 cz2Va2pEO
今日のニュースで見たわコレw
やっぱり車で来る人もいるんだから、アルコール販売はやめろよw
最近出たノンアルコールビールなら推奨するが。


42:八事住人
09/05/04 21:04:47 bs0joDpn0
>>34

公務員の敵…というより、名古屋の恥。

地方税80万/年払ってる俺としては、もっと公共交通機関にカネを掛けて欲しい。



43:名無しさん@九周年
09/05/04 21:04:49 PJq1vXfA0
>>11
名古屋市内で地下鉄最寄の動植物園です。


44:名無しさん@九周年
09/05/04 21:05:25 SFbXKnCZ0
昔ここで焼酎持ち込んで花見やったなw
家族連れの冷たい視線が痛かったぜw

45:名無しさん@九周年
09/05/04 21:05:31 LM+7/udJO
相変わらず愉快なおっさんだな

46:名無しさん@九周年
09/05/04 21:05:33 B/9C1Vxi0
飲料メーカーから献金でも貰ったんですかwwwww

47:名無しさん@九周年
09/05/04 21:05:35 lMkO+n8AO
猿山の隣にでも、ビールを飲む人専用の檻を作ればいい


48:名無しさん@九周年
09/05/04 21:05:55 k3dJsM4/0
ああ、車で来てるって発想ね
それならダメだな


車持ってない俺は?
関係ないのにビール飲めないわけ?

49:名無しさん@九周年
09/05/04 21:06:11 b5mJa4or0
ビールぐらい飲めないんじゃあ、せっかくの休日に子供つれてわざわざ
お父さんは行きたくないなぁ

50:名無しさん@九周年
09/05/04 21:06:23 nWn3CTpl0
青山祐子はカメラを見つめるので、画面を介して俺と見つめ合うことになる。

51:名無しさん@九周年
09/05/04 21:06:29 tYcDsnXkO
飲んでそして全裸になる

52:名無しさん@九周年
09/05/04 21:06:34 9nEn2CzHO
ビールより何より飯が不味すぎるんだよ!

53:名無しさん@九周年
09/05/04 21:06:42 BKhLpPXW0
ビールあったら呑むつもりだったん?

54:名無しさん@九周年
09/05/04 21:07:02 hKDsoZ2w0
なるほど飲酒区域を設けて檻で囲うのですねわかります

55:八事住人
09/05/04 21:07:08 bs0joDpn0
あと、一応、動植物園は「学術研究機関」のはずだが…。

鶴舞図書館でビールは売ってないが。

56:名無しさん@九周年
09/05/04 21:07:18 Q88bbcyE0
子供利用を想定した施設にビールはないだろ

57:名無しさん@九周年
09/05/04 21:07:38 gsje2ssn0
あんだけ駐車場満パンになっとるのに酒出せはねーわ。

58:名無しさん@九周年
09/05/04 21:07:40 yzNxujNc0
むしろビール工場のなかに動物園をつくるべき

59: ◆GacHaPR1Us
09/05/04 21:08:05 laIf/p1H0
すげー、名古屋版エリツィンの誕生やがな
鳥山明とコラボすれば、外国からの客も望めるのにな、発想が貧弱すぎるわっしゃ。

60:名無しさん@九周年
09/05/04 21:08:06 KdjRhdBd0
愛知県知事じゃなくて名古屋市長だったのか。

61:名無しさん@九周年
09/05/04 21:08:12 VZivMh0K0
一応安全面には気を使ってるところだけど危険なとこであることには代わりがない
そんなとこで酒類販売推奨するってどんだけモラル低いんだよ

62:名無しさん@九周年
09/05/04 21:08:38 R4vmYr+U0
市議の数減らせよ、税金の寄生虫だろ視察旅行や政調費で飲み食い、海外ではボランティア並の給料の市議会議員もあるとか

63:名無しさん@九周年
09/05/04 21:08:53 b5mJa4or0
んなこと言ってるから入園者が増えないんだよ。
ビールぐらい売れよ、ゴルァ!

64:名無しさん@九周年
09/05/04 21:09:03 nWn3CTpl0
酔っぱらってライオンと喧嘩を始める奴がいるかも知れない。

65:名無しさん@九周年
09/05/04 21:09:13 K7tRB6AT0
どこ行っても酒酒酒な奴っているよな

66:名無しさん@九周年
09/05/04 21:09:17 Bd2pzwP80
さすが893まがいの市長
こんなん選んだ名古屋市民の民度が知れるわ。

67:名無しさん@九周年
09/05/04 21:09:17 5INxjgt90

この問題は運動会で酒を飲むか、飲まないかの延長。

俺は河村に賛成。花見と一緒。

68:名無しさん@九周年
09/05/04 21:09:19 IO7hCrIS0
混んでるGWに視察しなくてもいいのに。

69:名無しさん@九周年
09/05/04 21:09:31 0//8oziD0
ビールは大瓶しか認めない。

70:名無しさん@九周年
09/05/04 21:09:51 zoUMtvFZ0
クルマで来るお父さんに飲ませる酒でメシウマ状態!

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


71:名無しさん@九周年
09/05/04 21:10:05 HOuAJJ3c0
>>41

ノンアルコールは、売っているよ

72:名無しさん@九周年
09/05/04 21:10:07 L6l6rUEu0
>>11
自分がそうだから他人もそうってか?

73:名無しさん@九周年
09/05/04 21:10:10 ChugAJzvO
動物園に何しに行くんだよ。
別に行楽地でのビール販売には反対じゃ無いが、動物園はさすがに話が違うだろ。

74:くりの花
09/05/04 21:10:35 PjObPkubO
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
くっせえんだよ!!!!!

75:名無しさん@九周年
09/05/04 21:10:44 3CS5qX6h0
ビールが駄目ならワインを出せばいいじゃないがや

76:名無しさん@九周年
09/05/04 21:10:49 1c7B0liq0
>>25
思った程かまって貰えないねwww

77:名無しさん@九周年
09/05/04 21:10:53 Yr7gOnAIP
動物「裸で何が悪い」

78:名無しさん@九周年
09/05/04 21:11:04 5XqNuyZF0
車で来たからって、酒を飲む飲まないってのは
個人の責任にしたらどうだ

79:名無しさん@九周年
09/05/04 21:11:17 +NnUJYxLO
だぎゃwwwwwwwwwwwwwwwだぎゃwwwwwwwwwwwwwww

80:名無しさん@九周年
09/05/04 21:11:19 mFSu2+ueQ
地ビールを置けばいいじゃない。

で、お土産売場でケース配送。

81:名無しさん@九周年
09/05/04 21:12:03 rZH9OcHr0
何かにつけて下品さを逆にアピールしてるな。

82:名無しさん@九周年
09/05/04 21:12:06 4iz3nMaL0
想像以上に馬鹿だな。何でこの人選んだんだ?

83:名無しさん@九周年
09/05/04 21:12:14 J+PQIGLqO
運転してくる人だけビールをガマンさせなきゃならないし
アルコールを飲んで動物に物をなげたり柵を登ったりする奴いるだろうし
従業員も客も嫌がるよ

たちの悪い花見客や夜の川縁で花火やっている連中思い出してみいや

84:八事住人
09/05/04 21:12:36 bs0joDpn0
>>58

それ、いいなw 浩養園の横に造るといいかも。
Max Valueになっちゃったけど…。

>>62

市議の定員削減には賛成。まあ、無理だろうけど。

>>78

それが、あなた、「クルマで来てる客に酒類を提供した側」にも罰則が設けられたわけで…。

85:名無しさん@九周年
09/05/04 21:12:39 NKtKRTTrO
だぎゃwwwwwwwwwwwwwww
だぎゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

86:名無しさん@九周年
09/05/04 21:12:45 qNkmzdRP0
ビールないとか考えられないわ・・・。
この動物園以外でないところってあるの?

87:名無しさん@九周年
09/05/04 21:12:47 aBD8PwJD0
民度に合ったry

88:名無しさん@九周年
09/05/04 21:13:05 n7wq9Fl/0
入場料が比較的安いから酒のんで入り浸るひとがいるんじゃないの

89:71
09/05/04 21:13:09 HOuAJJ3c0
ノンアルコールビールでした。orz

90:名無しさん@九周年
09/05/04 21:13:38 NUBBSxRSP
アルコールゼロのビール置けってかw

91:名無しさん@九周年
09/05/04 21:13:45 f+5c/BdwO
ところでここは全面禁煙?
飲酒運転は駐車場で検問すれば、警察の金儲けにいいだろ

92:名無しさん@九周年
09/05/04 21:14:09 jxfebmkU0
さすが民主党・・・。
出身が卑しいとこんな自己中な発言が出るんだね。


93:名無しさん@九周年
09/05/04 21:14:28 LM+7/udJO
っていうか視察中ぽろっと冗談ぽく言っただけなのに
それがメイン発言であるかのように報道されんのなw

94:名無しさん@九周年
09/05/04 21:14:37 M5u41CYR0
基本的に昼間の施設である動物園には、常識的に言ってアルコールは不用だ
昼間っから飲みたきゃ、動物園になんて来るな。

95:名無しさん@九周年
09/05/04 21:15:00 1rHOVBml0
>>74 大都会東京では売ってるしなパンダビール

96:名無しさん@九周年
09/05/04 21:15:11 L2iV7doi0
市長「ビールを売らんかい。車に乗ったところで捕まえたら、罰金徴収できるやろうが。」

97:名無しさん@九周年
09/05/04 21:15:15 sr9Ghy910
①そのまんま
②森田
③河村

まさかそのまんまが一番まともとは・・・
大穴にも限度が

98: ◆GacHaPR1Us
09/05/04 21:15:20 laIf/p1H0
>>93
あのおっさんの場合シャレにならんじゃろと

99:名無しさん@九周年
09/05/04 21:15:34 bTIygJC4O


ワシの役割は道州制の導入だぎゃ~

在日様の為にも道州制はやらにゃ~いかん!!




100:名無しさん@九周年
09/05/04 21:15:35 qNkmzdRP0
>>94
こういう偏った馬鹿がいるから、問題になるんだな
じゃ、水以外置かなきゃいいじゃんww

101:名無しさん@九周年
09/05/04 21:15:44 HtC4ZGdiO
>>68
混んでる時の方が視察の意味があるかと
客の邪魔にならなければ

102:名無しさん@九周年
09/05/04 21:15:47 2K0KUmiA0
彼にとって動物園に関する政策で一番重要なのがこれか

103:名無しさん@九周年
09/05/04 21:15:55 iJop6mnc0

オイ!きゃーむらさん
それよか東山動植物園周辺に不法占拠・寄生する朝鮮部落は完全になくなったんやろーな?


104:名無しさん@九周年
09/05/04 21:16:20 En/ByISI0
ホッピーでいいんじゃね。

105:名無しさん@九周年
09/05/04 21:16:27 +p9/A+4Y0
名古屋の民度の低さは凄すぎる。なんでこんなの選んじゃったの。

106:名無しさん@九周年
09/05/04 21:16:54 dzplL79Z0
>>1
>マナーの悪い人が缶を投げるので、売れないことになっとる

缶が駄目なら紙コップでいいじゃん

107:名無しさん@九周年
09/05/04 21:17:26 KETz8YPA0
ビール売るのはもちろんいいと思うが
投げ捨ての問題も対処しろよな

108:名無しさん@九周年
09/05/04 21:17:40 wAzecyKT0
>>100
お前も偏ってるなぁ。意地っ張りというか。

109:名無しさん@九周年
09/05/04 21:18:39 Dw9dxDoz0
缶を投げる奴がおるでかんわ

110:名無しさん@九周年
09/05/04 21:19:22 57/Gbsmx0
    /::::::::::::::::::::::"ゝヽ   ヽ
    /::::::::::::::彡彡人  ヽヽヽ i
   /::::::彡彡彡'"" ゝミミミミ;;..|
  彡:::::彡          \ミ 
  彡::::/  ,,,ミミミ,,,... ..,,,ミミミ, || 
   ,彡|  .-==・=‐,  -=・=‐  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (〔y   'ー-‐'_) ('ー-‐‐' |   |
   ヽ,,,,     /(,、_,.) \・  |  <  仕事中だけど、ビールぐらい
    ヾ.|  (ヽ--------ノノ /    |  
     |\ 丶 ̄二二 ̄´ /       \_________
   _ /:|\\___..,,,,./\
 ''":/::::::::|  \_   _/ |::::::::::\



111:名無しさん@九周年
09/05/04 21:19:24 arZqMPBv0
動物園って、子供が圧倒的に多いんだから
ビールを入れる必要がないだろ

酔っぱらいの醜態を、わざわざ子供に晒すだけだ

112:名無しさん@九周年
09/05/04 21:19:47 TCr3pNaP0
アル中かよ

113:名無しさん@九周年
09/05/04 21:19:58 15/SrVN70
日本が誇る、完全アルコールフリー(0.00%)のキリンフリー
原材料:
 麦芽、食物繊維、果糖ブドウ糖液糖、ホップ、酸味料、香料、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(ビタミンC)、苦味料

ドイツが誇る、完全アルコールフリー(0.0%)のアインベッカー
原材料:
 麦芽、ホップ


114:名無しさん@九周年
09/05/04 21:20:15 788ad4puO
>>105
俺は黒田一択だったよ

115:名無しさん@九周年
09/05/04 21:20:40 0GtLYNKX0
酔っぱらいが動物に危害を加える恐れがあるので反対

116:名無しさん@九周年
09/05/04 21:20:46 Kg7cSRryO
上野なら電車で来る人のほうが多いからともかく
東山は車が多いしなあ

117:名無しさん@九周年
09/05/04 21:20:52 nWn3CTpl0
ライオンを放し飼いにするのも面白い。

118:名無しさん@九周年
09/05/04 21:20:59 HtC4ZGdiO
>>11
ガキの頃、東山に住んでたから歩いて行ってたよ

119:名無しさん@九周年
09/05/04 21:21:00 5XqNuyZF0
>>84
道交法も、そこまで罰則を設けなくてもいいと思うがな
飲酒運転はよくないが、個人の責任に帰するところに重きを置きたい


120:名無しさん@九周年
09/05/04 21:21:45 rD7Jz3dd0
子供にも動物にも危害が及ぶわ

121:名無しさん@九周年
09/05/04 21:23:00 UyUafu+U0
酒のんで理性を外して動物みるのがおつなんです

122:名無しさん@九周年
09/05/04 21:23:09 ysHHEWyq0
ここのゾウさんの遊び場が狭すぎて可哀想だ。
ノイローゼになって同じとこずっと往復してる。

123:名無しさん@九周年
09/05/04 21:23:32 evnJgSKq0
2歳の頃、レッサーパンダの前から5時間動かなかった俺が来ましたよ

124:名無しさん@九周年
09/05/04 21:23:42 YT6sDBs+O
ビールは酒に非ず!大人のジュースだろ。どんだけ飲んでも酔うことはない、てか、その前に腹痛くなるぜ。

125:名無しさん@九周年
09/05/04 21:24:00 znAHiPok0
>個人の責任に帰するところに重きを置きたい
それを尊重し続けた結果事故が多発。
だからこうなった訳で。

126:名無しさん@九周年
09/05/04 21:24:07 wAzecyKT0
子供を動物園につれてきて酒飲む人なんていないだろうから、
売っても売れないんじゃないの。

127:名無しさん@九周年
09/05/04 21:24:43 OmsMLQ3o0
てか、クーラーにビール入れて持っていけばいいだけの話だろ。

128:名無しさん@九周年
09/05/04 21:24:46 v6cz1cdmP
ドイツ人には水代わり

129:名無しさん@九周年
09/05/04 21:25:35 5KzMSCqa0
過去にビールを販売しててマナー悪い奴が缶を檻の中に投げるなりの迷惑行為が
発生したから中止って言うなら河村は馬鹿だろ。

つーかそう言う経緯あったのか無かったのか位調べて記事に書けよマスコミも。

130:名無しさん@九周年
09/05/04 21:26:04 kXZoFS1L0
これが麻生か中川だったらこれでもかと叩かれてたよね。

131:名無しさん@九周年
09/05/04 21:26:08 25qs6BxK0
酔っぱらって猛獣の檻にしがみついたり、
なんらかの事故がおきたらどうすんだ?
酔っぱらいは何するかわからんぞ

132:名無しさん@九周年
09/05/04 21:26:54 21BglBiJ0
名古屋の東山動植物園は、面積が広めで種類数はやたら多いんだけど、
展示は、旧式のものが多いんだよね

毎年何かしらいじっている上野動物園や生態環境展示で園内大改造をした大阪の天王寺動物園に比べると、
出遅れた感がある

だから天王寺みたいに東山も生態環境展示やろうぜ、ってことで再生計画を作ったんだけどね

生態環境展示ってのはこういう植物を多く配して生息地の環境を再現した展示方式
URLリンク(www.kukan.com)
URLリンク(www.tokagetarou.com)
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)

それと動物園で酒が規制されているのは、
悪酔いして動物に絡んで怒鳴ったり、石を投げたりする奴が出るから

133:名無しさん@九周年
09/05/04 21:27:07 X3+oy8I10
タバコも禁止なの?

134:名無しさん@九周年
09/05/04 21:27:13 M5u41CYR0
最近は、幼稚園や小学校の運動会でも「敷地内でのアルコール禁止」が多いよ

地元で有名な893の子が小学校に在籍してて毎年下っ端連中連れてシート広げてるんだけど、
そいつらでさえ、「南アルプスの天然水」のボトルに酒をこっそり入れてきて、コッソリ飲んでる
まわりにはバレバレなんだけど、禁止前はビール缶持ち込んで宴会してたから、その程度ならと黙認状態。

135:名無しさん@九周年
09/05/04 21:27:29 LTKzXLTW0
世の中色んな奴らが犇めき合って出来てるのよ。行儀の良いヤツ、頭良いヤツ、馬鹿、気違い。etc…
臭い物に蓋した所で、全部を全部隠し切れないし鼻の良いヤツは臭いを嗅ぎ付ける。
隠そうとせずに見せた上で、対処法を考えたり教えたりするのが本当の教育なんじゃねえの?

136:名無しさん@九周年
09/05/04 21:27:37 IcQG8HcN0
>>111
それも風景だ。
いいかげん打たれ弱いガキみたいな事言ってんなよw

137:名無しさん@九周年
09/05/04 21:27:39 8ATjTJAO0
>>43
市内で地下鉄なんか使う馬鹿はいない。
駅から歩いて5分。遠い。
普通クルマ。

138:名無しさん@九周年
09/05/04 21:29:09 fGmoGbM/0
>>129
過去に無くてもその可能性があるなら止めるべきだろう
見せる為の動物を危険にさらす方がバカだ

139:名無しさん@九周年
09/05/04 21:29:38 5/dv06Nm0
動物園という発想がもう時代に合わない。
自然公園に動物もいる感じにしないとだめだろ
問題は見せ方、レイアウトがすべてを決めるな。
安易なお役所仕事ではニューリニアルは成功しない。










140:名無しさん@九周年
09/05/04 21:29:42 J+PQIGLqO
周りを巻き込み暴言を吐く世間知らずの以前の糞店長を思い出した
愛知県だけのことはあるな…

141:名無しさん@九周年
09/05/04 21:30:01 o/Y3bInV0
動物園は動物を見に行く場所だ。酒飲んで暴れたいクズは川に飛び込んで真でくれ。

142:名無しさん@九周年
09/05/04 21:30:04 nWn3CTpl0
>>137
駅の出入り口から200メートルくらいある、駐車場まで30メートルはある。

凄い遠いな。

143:名無しさん@九周年
09/05/04 21:30:26 RqyOhh4eO
この人、知事の座を狙っています。

144:名無しさん@九周年
09/05/04 21:30:32 ju8a4HDH0
紙コップで売ればいいのにね
酒マナーを再教育する場にしては。

145:名無しさん@九周年
09/05/04 21:30:36 UENF7B6MO
ビールはにぁ~のか?が正解。

146:名無しさん@九周年
09/05/04 21:30:56 gB2E1QtX0
「ビールはねえのか」なんて、本当に言ったの?
名古屋弁だったら「ビールはなあきゃあ」なんだけど。
河村さんも、怪しい人だね。

147:名無しさん@九周年
09/05/04 21:31:08 WvjaJIdQ0
真人間は政治家なんてやってないもんな

148:名無しさん@九周年
09/05/04 21:31:10 M5u41CYR0
>>133
旭山動物園は園内喫煙禁止、喫煙は入園ゲート外で。
他の動物園も「決められた喫煙所以外は不可」が多いんじゃないの?

149:名無しさん@九周年
09/05/04 21:31:17 nWn3CTpl0
昔、被差別部落があったんだよ、今そこが駐車場になっている。

150:名無しさん@九周年
09/05/04 21:31:21 poBzTQOv0
国会議員から市長に当選して喜んでるって笑わせるな。
国会議員なら誰でも市長に当選できるだろう。
市長経験者で国会議員になるのは大変難しいだろうが。

151:名無しさん@九周年
09/05/04 21:32:11 oAAJecnVO
市長が何?昼間からビールだと?
ざけんじゃねー!!
ん?・・民主党?
なら仕方ないな。
サービス悪い動物園が悪い!



152:名無しさん@九周年
09/05/04 21:32:28 kx+jceVN0
愛知地球博のために、膨大な森林を切り開き、特定幹部の高額手当てで、本末転倒だった愛知だけはあるな

153:名無しさん@九周年
09/05/04 21:33:30 e8zIR1xy0
動物園ぐらい酒我慢しろや

154:名無しさん@九周年
09/05/04 21:33:46 +vrlON4YP
せっかく禁酒禁煙にしたのに戻したら馬鹿のせいで罪のない動物が死ぬことになるぞ。
ほんと,河村は無知。

155:名無しさん@九周年
09/05/04 21:33:55 fGmoGbM/0
>>!48
たばこの吸い殻が動物の飲料水に入る危険性考えたら禁止だろ

156:名無しさん@九周年
09/05/04 21:34:38 7SADShh10
>>1
酒を飲んでトラになって展示されるんですね。

動物なら全裸でOK

157:名無しさん@九周年
09/05/04 21:34:42 n8t/vbYH0
ビールの話題でこれだけ盛り上がるとは意外

158:名無しさん@九周年
09/05/04 21:34:47 1zitx6oJO
>>137

市外からのクルマと名古屋インター方面のクルマで渋滞だろ
名古屋市内なら普通に地下鉄

159:名無しさん@九周年
09/05/04 21:35:51 moLX5Gyu0
ビールぐらいというバカが多いが、そのビールが原因で何人死んでどのくらいの事故が起きてる?
酔っ払って死ぬのは勝手だが他人に迷惑かけんな。

160:名無しさん@九周年
09/05/04 21:35:59 zolCBN8R0
市長には像のションベンでも飲ませとけw

161:名無しさん@九周年
09/05/04 21:36:20 NZOEMQGwO
少しくらい右寄りの方が世の中うまくいく

162:名無しさん@九周年
09/05/04 21:36:25 /Fu9s0Vu0
たかしよ、どこでも酒飲めると思うなよ。
お里が知れるぞ。

163:名無しさん@九周年
09/05/04 21:36:42 mjQX0sJl0
民間のディズニーランドですら、自販機や屋台でアルコールは売ってない。
会員制レストラン以外ではアルコールは飲めない。

公立の動物園は、珍しい動物を保存して、学術研究に役立てるための施設であって、
単なる遊興娯楽施設なら、世界中から希少な動物をかき集めたりする必要はない。


164:名無しさん@九周年
09/05/04 21:36:47 2JqNbk6P0
麻生が言ってたらえらいことになりそうだな。

165:名無しさん@九周年
09/05/04 21:36:58 B+k+0Zl00
今タックルに出てるけど、こいつは駄目だな
名古屋市民の皆様ご愁傷様です、選んだ責任感じてね

166:名無しさん@九周年
09/05/04 21:37:00 9aWLhHq10
さっき姉上にドキャラッコエームとか叫びながら殴られた

167:名無しさん@九周年
09/05/04 21:37:10 M5u41CYR0
>>152
>愛・地球博
あぁ、あそこって当初、お弁当やペットボトルの持ち込みも不可だったよね


168:名無しさん@九周年
09/05/04 21:37:23 LOWkO/N+0
にゃごやじんだでね

169:名無しさん@九周年
09/05/04 21:37:48 MQ6mpJ4KO
今ではサービスエリアでも食べられない「クソ不味いファーストフード」が観光地料金で食べられるスポットです。

170:名無しさん@九周年
09/05/04 21:37:51 o4klpi2K0
結局就任以来、こいつ何もしていないじゃん。

名古屋市民はどうする気なの?
どうなってもいいけど、周りに頼んじゃねーぞ、てめーらの責任だから。

171:名無しさん@九周年
09/05/04 21:37:54 V8q5ApH80
紙コップにしてテイクアウトさせなきゃ良いだけじゃねえの?

172:名無しさん@九周年
09/05/04 21:37:59 NovP4Vyp0
子供と動物が主役の動物園でビールおkなら、子供にもビール解禁してやれよ

173:名無しさん@九周年
09/05/04 21:38:08 FMbo7h8oO
視察って事は公務中だよな?

公務で飲酒要求する奴が市長とはねぇ。

174:名無しさん@九周年
09/05/04 21:38:24 o5rT/OQw0
野球場みたいに、ビールを缶から紙コップにうつして販売すればいいのに

175:名無しさん@九周年
09/05/04 21:38:28 iJop6mnc0

その前に「名古屋デザイン博」もあったでよーw

176:名無しさん@九周年
09/05/04 21:38:31 Uikk11Q40
>>25
河村は左翼だよ。左翼だから日本人を大事にする

177:名無しさん@九周年
09/05/04 21:38:48 5J+CH0Rz0
紙コップでだせばいいが、動物園に酔っ払いはあぶねえな

虎がふえるぞ

178:名無しさん@九周年
09/05/04 21:38:49 aCkM0aXqO
>>162
だから名古屋だって

179:名無しさん@九周年
09/05/04 21:38:56 jO6qTZAC0
ホッピーにしとけ
プリンタ体0%だ

180:名無しさん@九周年
09/05/04 21:39:20 ZniQ9GA60
はいはい
リコールリコール

181:名無しさん@九周年
09/05/04 21:39:29 5INxjgt90

動物園でビールが飲めないってのはまずいね。
どんどん飲むようにしよう。

182:名無しさん@九周年
09/05/04 21:39:39 +ZVx3soQ0
×「ビールはねえのか?」

○「ビールはにゃあのか?」   by名古屋人

183:名無しさん@九周年
09/05/04 21:39:51 /JvhIPRTP
与太郎じゃねえのか?

184:名無しさん@九周年
09/05/04 21:40:00 CgtsaMjOO
名古屋市民がアホ

185:名無しさん@九周年
09/05/04 21:40:07 S8fssP6u0
動物園は知的レクリエーションの場だと思う。
ビールはあかんやろ・・・。
たかし自重。

186:名無しさん@九周年
09/05/04 21:40:16 OhvWSFGs0


すごく・・・名古屋っぽいです

187:名無しさん@九周年
09/05/04 21:40:29 7bxTB15SO
公営ギャンブル場もアルコール類の販売の是非に苦慮しているみたいだね。
特に、ほとんどの客が車で来る郊外型のところは。

188:名無しさん@九周年
09/05/04 21:40:31 8bI7wfVx0
「動物園には市営地下鉄で来てちょ」

とか一言付け加えてたら、もっと印象も変わっただろうに・・
これじゃ単なる酔っぱらいの戯言だわw

189:名無しさん@九周年
09/05/04 21:40:34 YT6sDBs+O
子供にジュース与えるなら大人はビールだろ。
おまえら親と観光した事もないのか?てか、ビールも飲めない親の貧乏小倅か?

190:名無しさん@九周年
09/05/04 21:41:14 L5elwVk5O
>>25
民主党推薦のゴミが右翼のわけないだろ


191:名無しさん@九周年
09/05/04 21:41:43 iXqTA8nGO
ネット朝日が沸いてますね(笑)

192:名無しさん@九周年
09/05/04 21:42:11 ZniQ9GA60
こううアフォな市長は
酔っ払ったところを
猛獣のオリに放り込んじゃえ

193:名無しさん@九周年
09/05/04 21:42:16 ENf4sXU10
動物園にビールはいらないだろう。

東京マッコリだったらいいが。

194:名無しさん@九周年
09/05/04 21:42:41 MYfjlw1m0
>>177
俺の地元の動物園にはヒトの檻がある

195:名無しさん@九周年
09/05/04 21:43:14 jrJ7djSf0
この人、裏ありすぎw

196:名無しさん@九周年
09/05/04 21:43:16 kXZoFS1L0
TVみてて下品な男だなあと思う。

197:名無しさん@九周年
09/05/04 21:43:46 +X4leTq80
ビールくらいあっても良さそうだが酔っ払って近づくと危ないしなw

198:名無しさん@九周年
09/05/04 21:43:58 jBjx/nosO
>>189
販売しない原因を改善しないとただのヤカラじゃん。

199:名無しさん@九周年
09/05/04 21:44:06 iGR3br8KO
視察だけでパフォーマンスとか、市長は大変だな。

200:名無しさん@九周年
09/05/04 21:44:12 7F/anJ420
どえりゃ~ケチくしゃ~でしょ~

201:名無しさん@九周年
09/05/04 21:44:21 b5mJa4or0
>>159
ハァ?
だったら車なんか売るな、乗るなってか?

202:名無しさん@九周年
09/05/04 21:44:35 JsRbTlSz0
競馬場ではビール売ってるが、空き缶やカップをパドックやコースに投げる奴はいない。

いや、いるかもしらんけど。

203:名無しさん@九周年
09/05/04 21:44:37 DI2aHTo70
>>178
なんだ 和やか

204:名無しさん@九周年
09/05/04 21:44:43 Uikk11Q40
子供がメインの施設だからアルコール無で禁煙で悪くないと思うけどな
子供の前で喫煙しながらビールなんて父親は死んだ方が良い

205:名無しさん@九周年
09/05/04 21:45:26 BhpZ4RvX0
単なる下品を型破りとか親しみが持てるとかでごまかすなよ

206:名無しさん@九周年
09/05/04 21:45:41 I2u++iPk0
普通に公務中でも酒飲んでそうだな

207:名無しさん@九周年
09/05/04 21:46:03 2MSVbcqoO
動物園って、ただのレジャー施設じゃなくて教育機関という側面もあるからなあ。


208:名無しさん@九周年
09/05/04 21:46:07 Uikk11Q40
>>197
そう言えば、ドイツだったかな?酔っ払って白クマの檻に
落ちたDQNが居たのってのは

209:名無しさん@九周年
09/05/04 21:46:29 Giw9UtDuO
土に帰るか動物が食える素材のカップを開発すりゃいいんだよ


210:名無しさん@九周年
09/05/04 21:46:33 x8AuU6ba0
まあ、たかしは余り好きではないが、若干規制緩和はあっても良いと思う。
杓子定規では景気はよくならない。

211:名無しさん@九周年
09/05/04 21:46:59 HlwxiJnV0
車で来る奴等も多いし売るべきじゃないよ酒類は。

212:名無しさん@九周年
09/05/04 21:46:59 CACHnNkO0
西の河村 東の森田

213:名無しさん@九周年
09/05/04 21:47:08 /v9LFNJj0
運転手としては同乗者が美味そうに飲んでる姿は拷問だな
これは禁止とした方がいい話だろ?

214:名無しさん@九周年
09/05/04 21:47:23 fhA8br/a0
動物園まで来てビール飲むなや

215:名無しさん@九周年
09/05/04 21:47:25 5INxjgt90
>>207

教育機関という側面があるから飲んでいいの。

216:名無しさん@九周年
09/05/04 21:47:36 iJop6mnc0

”創価学会が造ったキリンビール(三菱系)”なんて不味くて飲めるきゃーーw

名古屋人なら↓

217:名無しさん@九周年
09/05/04 21:48:19 bNw6cdNu0
さあ、自公が河村おろしのために何か工作しはじめるぞ。

218:名無しさん@九周年
09/05/04 21:48:21 B/9C1Vxi0
そんなにビールが飲みたいのか?
子供といるときぐらい酒飲まないで一緒に動物園楽しめよ。

219:名無しさん@九周年
09/05/04 21:48:35 VhiGA9kG0
猛獣が増えるからビールはダメだな

220:名無しさん@九周年
09/05/04 21:48:35 vz/jSWCi0
下品=庶民派とか思ってそうだな

221:名無しさん@九周年
09/05/04 21:48:39 HFymREx40
亀井静香は高速道路のSAでビール売ろうとしたんだから、動物園で売るのはまったくもって問題ないと思うが。
ただ、売らないで済むのならなお良い。

222:名無しさん@九周年
09/05/04 21:49:03 YT6sDBs+O
>>198
自己責任で済むだろ。
おまえの持論だと、包丁所持を規制するくらいバカげてるぞ?
禁酒法制定しなきゃだなwww


223:名無しさん@九周年
09/05/04 21:49:08 5XqNuyZF0
容器を紙コップとかにして、売ってもいいと思うがな
日本人は、罰則に縛られるのに慣れてしまってる

224:名無しさん@九周年
09/05/04 21:49:09 IUyJJLaQ0
禁酒法の制定が先!

225:名無しさん@九周年
09/05/04 21:49:41 JLXi6qQlO
俺はイクナイと思う








俺が動物にやりたくなってウズウズするから(*・ω・)

226:名無しさん@九周年
09/05/04 21:50:22 7D9L2hRt0
>>225
鹿とかビール大好きそうだよな

227:名無しさん@九周年
09/05/04 21:50:22 iGR3br8KO
つか民主支持の朝日らしからぬ記事だが、民主は河村氏をやはり疎んじてるのだろうか?

228:名無しさん@九周年
09/05/04 21:50:25 VZgNyE5a0
>>25
好感度が上昇した

229:名無しさん@九周年
09/05/04 21:50:36 on2jdiqy0
>>217
しないと思うよ。

230:名無しさん@九周年
09/05/04 21:51:36 nYiWOAHdP
動物園ってのは、動物にとっても人間にとっても、危険のある場所だろ。
アルコールは避けた方がいいし、実際にそういうトラブルがあったから、禁止に
なったんだろうに。
動物の檻にエサとか石とかなげこんだり、家族連れに絡んだりしたら、河村が責任
とるのかよ。

231:名無しさん@九周年
09/05/04 21:51:52 jBjx/nosO
>>222
マナー違反が理由なのに自己責任で済むわけないでしょ。
バカか、お前は?

232:名無しさん@九周年
09/05/04 21:51:53 iFUxoICPO
河村なら確かに言いそうなことだが、
やっぱり草弓剪の一軒もあって時期が時期だけにあほだなと…

233:名無しさん@九周年
09/05/04 21:52:10 nWn3CTpl0
酒も飲まずに動物見物出来るか!べらんめい。

234:名無しさん@九周年
09/05/04 21:52:29 u9fVsxv50
どこでもビールを飲めるようにするためには、公共交通機関の整備が不可欠。
飲酒運転を厳しく取り締まるだけでなく、同時に公共交通を充実させて誘導しないと、効果は出ない。

235:名無しさん@九周年
09/05/04 21:52:32 NUBBSxRSP
泥酔して全裸ででんぐり返しするオッサンでも展示する気か

236:名無しさん@九周年
09/05/04 21:52:53 hW0HtCrb0
とりあえず子どもが集まるところでは飲むなよ

237:名無しさん@九周年
09/05/04 21:53:23 aHPc5MNZ0
>>217
これが麻生や鳩(弟)の発言なら叩けたのに残念だよね。

238:名無しさん@九周年
09/05/04 21:53:59 OhvWSFGs0
こういうところはファミリーとか子供の団体とかが主なお客なんだよ。
「ビールはねえのか!」って大声上げるような団体には近づきたくない。
明るく楽しいムードぶち壊しです。帰ってください。

239:名無しさん@九周年
09/05/04 21:54:01 45jF8czHO
ビールはいらん。
人の多いGWに来る必要あったの?まあパフォーマンス的には最適なんだろうけど

240:名無しさん@九周年
09/05/04 21:54:20 JLXi6qQlO
>>226
そして何時しかビールの匂いを嗅ぎつけると突進してくるように(`・ω・´)b

241:名無しさん@九周年
09/05/04 21:54:40 5DNfx+440
別にいいんじゃね


俺はそもそも動物園に行く機会がない。

242:名無しさん@九周年
09/05/04 21:54:49 rvee/zJK0
最近飲むのを止めたら、全く飲む必要がなくなった。なんで俺様基準で必要なし。

243:名無しさん@九周年
09/05/04 21:55:07 NJtRBUCi0
一人ぼっちで動物園行く奴ってなんなの?

244:名無しさん@九周年
09/05/04 21:55:45 kVTRT6qh0
だよね

245:名無しさん@九周年
09/05/04 21:56:01 +uCGtlTU0
>>11
地下鉄も多いけど、車も多いな。休日は駐車場満車になる。

246:名無しさん@九周年
09/05/04 21:56:09 VZgNyE5a0
>>217
河村はそのうち寝返りそうだから叩かないw
こういう、売国と相容れない異分子がいるというのは実に都合がいい

247:名無しさん@九周年
09/05/04 21:57:05 77Vpy3pQ0
「タカシちゃんあれがライオンよ」
「じゃああれは」
「あれはねクマさんよ」
「じゃあママあのお顔の赤い・・」
「見ちゃいけません!」

248:名無しさん@九周年
09/05/04 21:57:43 ELfmRkPo0
>>103
俺は中区民でつ
東山には朝鮮民の不法占拠なんてあるの?
知らんかった
放置されてたなら、河村じゃなくて12年市長だった松原のせいだろ 

249:名無しさん@九周年
09/05/04 21:58:00 zYqzweaD0
ビール販売→酔っ払い発生→調子に乗って柵に登る
→堀に落ちて大けがor動物に食われる→「ビールを売った園が悪いニダ」
→訴訟でイメージダウン

なぜこの時期に、国策ビールではないか?

250:名無しさん@九周年
09/05/04 21:58:09 vxOuDUm1O
相変わらずブッサイクな顔だなw

まっ、政治は顔じゃない…
でもやっぱ人前に出す顔じゃない↓↓↓

251:名無しさん@九周年
09/05/04 21:58:11 fGmoGbM/0
>>222
自己責任はいいけど動物の体に合わないものを食わせたりして死なせたら賠償金払えるのか?
人間基準で考えると動物は簡単に死ねるし、犬や猫ほど賠償金は安く無いぞ

252:名無しさん@九周年
09/05/04 21:58:24 u9fVsxv50
動物園でビールを提供する変わりに、動物園の駐車場ぶっ潰せよ。
名古屋の脱マイカー政策(日本初)の旗印になる。

253:名無しさん@九周年
09/05/04 21:58:26 tAyak86t0
この記事↓見ると意外ととまともなことやってるね


河村市長、再生プラン撤回明言 東山動植物園を視察

河村たかし市長は3日、名古屋市千種区の東山動植物園を視察し、再生プランの白紙撤回を明言するとともに、
園内の歴史的な建造物の活用や保存を盛り込んだ条例を6月議会にも提案すると明らかにした。

再生プランは、市長がマニフェストで「いったん立ち止まって再検討する」と約束していた4大プロジェクトの一つ。
開園80周年となる2017年までに400億円を投じ、大規模な改修を進める。

視察は、歴史的な建造物が中心。現計画では、正門を入ってすぐの場所に戦前からある噴水や大木、並木通り
などが移築や伐採されるとの報告を受け、市長は「歴史的なものを全面的に生かした設計にするよう」変更を指示した。

市長は公約で「歴史建造物の活用」にも言及している。国の文化財登録制度では築50年以上の建物に減税などの
優遇施策があるが、条例は、建造物の保存が進むように、さらに優遇策の上乗せや、取り壊しの規制などを盛り込む考え。

連休中のこの日、園内は家族連れで大にぎわい。市長は、握手やサインの求めに気軽に応じていた。春の陽気の下、
1時間近く歩き回り、ともに視察した市議に「ビールでもどう?」。しかし園内は酒類の販売禁止と知らされ「信じられん」と
残念そうに話した。

254:名無しさん@九周年
09/05/04 21:59:17 caTT/kAY0
市長「おいビールがねえぞ!」
市議「ビール持ってこいオラ!」

市職員がビールを持ってくる

市長「なんだこの2本は!?」
市議「選手権試合しかでねぇぞ!」

255:名無しさん@九周年
09/05/04 21:59:39 jo8zdKuq0
なんだか人口5万人位の田舎町の話みたいだな。

256:名無しさん@九周年
09/05/04 21:59:45 RfSFp6Hf0
>>245
駐車場出口で検問やったら警察ウハウハだな

257:名無しさん@九周年
09/05/04 22:00:03 +7ButY7PO
河村…
東山でビールなんか売られたら面倒な方々の溜まり場になってだなあ…
あと車客の割合をだなあ…
テキトーぬかすのもほどほどにだなあ…

258:名無しさん@九周年
09/05/04 22:00:06 8VbNFka5O
>>243
純粋に動物好きで見に行ってるんだろ。
ほっといてやれよ。

259:名無しさん@九周年
09/05/04 22:00:10 ynqm0jFZ0
>マナーの悪い人が缶を投げるので、売れないことになっとる

何もかもガラ悪すぎワロタw

260:名無しさん@九周年
09/05/04 22:00:16 k3dJsM4/0
仕事で毎日疲れてよ、
たまの休みにどっか連れて行けだの簡単に言っちゃってくれてよ、
こっちは昼間で寝ていたいっちゅーのに、
動物園行ってよ、
シラフなんかでいられるかっつーの

でも愛する家族の為にお父さん頑張っちゃうぞ

261:名無しさん@九周年
09/05/04 22:00:27 YT6sDBs+O
>>231
全ての酒飲みがマナー違反になるのか?
おまえは世の中知らな過ぎるバカか。なら、酒場ででの飲酒も規制しなきゃならなくなる訳だ、帰途に何するか分からないからなぁ。
益々、禁酒法制定しなきゃだな。


262:名無しさん@九周年
09/05/04 22:00:28 VhiGA9kG0
娘はレスリング金メダリストなんだよな

263:名無しさん@九周年
09/05/04 22:00:32 pU6DfARp0
子供連れで賑わう動物園に、昼間っから酒飲むようなアル中は来ないでほしいんだけど。
そんなの解禁にしたら、確実に客層変わるよ?

264:名無しさん@九周年
09/05/04 22:00:38 E1L+0mhRO
名古屋みたいな車社会でビールを売るなんて飲酒運転の幇助だわ!
 たいがいにしときゃーて
それともトヨタをつぶしたいのかね?

265:名無しさん@九周年
09/05/04 22:00:52 iA3HHCKh0
視察なのでビールはあった方がいい。

266:名無しさん@九周年
09/05/04 22:01:09 qsKx6M1K0
もし、ビールがあったら、この市長、絶対自分の金はらわねーよな。

267:名無しさん@九周年
09/05/04 22:01:14 jaDa3BJO0
子供たちの多い動物園でビールですか?
貴方のモラルを疑いますよ

268:名無しさん@九周年
09/05/04 22:01:54 mVpofLWbO
酒飲んでストレス解消している親父(俺)にとって、ビールがあるかないかは死活問題。おっさん分かっとるやないかい。

269:名無しさん@九周年
09/05/04 22:01:56 5J+CH0Rz0
こんなときもあるよね

270:名無しさん@九周年
09/05/04 22:02:19 kjtQ+L+Y0
動物園は勉強する場だ

勘違いするんじゃねえよ、ああうざってえ

271:名無しさん@九周年
09/05/04 22:02:46 OSj63A6r0
>>5
> いや、子供がいっぱいいる場所で真昼間からビール飲んでる姿見せるなよ

別に、節度ある飲み方をできるなら飲んでも良いだろう。
車で来たら飲まないし、一杯のビールでも酔っ払って回りに迷惑をかけるならば
一滴も飲まないようにする。

大人なんだから、それくらい自分で判断できるはずだ、、、、。

でも、、日本は民度が低いから、自分の酔っ払いでの悪癖を
「ビールを売っている方が悪い」
とか平気で責任転嫁をする人が少なくないので、
やっぱ、ビール販売は控えた方がよさそうだ。

272:名無しさん@九周年
09/05/04 22:02:51 0GRPonefO
>>243
スケッチしにいくよ

273:名無しさん@九周年
09/05/04 22:02:54 HtC4ZGdiO
>>142
出口によっちゃ数十メートルだぞ
>>149
千種図書館の西側の駐車場だったな

274:名無しさん@九周年
09/05/04 22:03:20 zYqzweaD0
そもそも視察でビールってのがまずあれだな。

275:名無しさん@九周年
09/05/04 22:03:21 nBfMStnMO
名古屋には調度いいw

276:名無しさん@九周年
09/05/04 22:03:40 ZThlDqiX0
ビール出してもいいけど、缶は駄目だな。
動物に投げつける馬鹿が出そうだから。

277:名無しさん@九周年
09/05/04 22:03:45 VhiGA9kG0
草彅「いいじゃん、ビールくらい」

278:名無しさん@九周年
09/05/04 22:04:17 HgglUwsAO
しかし名古屋弁は難しいよね。
「名古屋だきゃあ」とかマジに言ってるからな。

279:名無しさん@九周年
09/05/04 22:04:24 iJop6mnc0

なにぃ?>>248さん あんた外様かねー?
おたくんとこの校区にだって「蛇行」とか「王子」とか
りーっぱな朝鮮部落あるでしょーにw

280:名無しさん@九周年
09/05/04 22:04:42 ZThlDqiX0
>>277
今度、裸になったら、檻に入れるぞ!w

281:名無しさん@九周年
09/05/04 22:04:49 nYiWOAHdP
意外かもしれんが、パチ屋ってのは、原則アルコール禁止だ。
ただでさえ興奮する場所で、酒を飲ますと、完全に理性のタガが外れるやつが
いるからだ。

また、動物ってのは、基本的に、そういう人間のイレギュラーな行動(大声とか
バタバタした動きとか、何かを投げたりとか)を嫌うからな。動物にとっても、
迷惑な話だろう。

282:名無しさん@九周年
09/05/04 22:04:49 5LXv4yfv0
昔は子供を連れた親父が、動物園や遊園地でビール飲むなんて普通だったアホと違うか

283:名無しさん@九周年
09/05/04 22:05:20 kjtQ+L+Y0
酔っ払うと刺激的になって動物にちょっかい出す奴も増えるし、
動物にアルコール飲ませる奴も出てくる

何か問題が起きた時には遅いんだぞ

ちょっとは想像力働かせろよバカ市長

284:名無しさん@九周年
09/05/04 22:05:26 nWn3CTpl0
>>103
平和公園の近くで農業やっている奴がいる。

285:名無しさん@九周年
09/05/04 22:05:27 qsKx6M1K0
ビールを園内で飲んでもいいけど、

「よっぱらい(オス)

生息地:日本」

って書いてある看板を首からかけるのを義務化しろよ。

286:名無しさん@九周年
09/05/04 22:06:02 v47OwYfO0
東コクバルさんのパフォーマンスと、この人のパフォーマンスはまるで違う。
知事と市長の差はあるが。
よほど51万票が自信の裏にあるんかね。

287:名無しさん@九周年
09/05/04 22:06:02 z1+KxTsnO
名古屋市民は民度低いな(笑)

288:名無しさん@九周年
09/05/04 22:06:51 OO1ioe9oO
公共の学ぶ場で飲酒は無いだろう

289:名無しさん@九周年
09/05/04 22:07:05 jBjx/nosO
>>261
いや、だからビールを販売するならするで、今まで販売しなかった原因を
解消してからでないとただの思いつきでしょ?
販売場所を制限するとかマナー違反に対する代案を出さずに
ふらっと動物園に行ってビールくらい飲ませろといわれたら
働いてる職員はたまらんわ。
お前、ハナから論点ずれてるよ。

290:名無しさん@九周年
09/05/04 22:07:25 RTJ4Lc8U0
英語で外人と話してるのがニュースでやってたな
名古屋弁が強烈すぎて英語が流ちょうなのが信じられん

291:名無しさん@九周年
09/05/04 22:07:59 k4lfDqEe0
>>25
いいこと教えてもらった。
しばらくは傍観者だが国政に帰ってきたら応援しようwww

292:名無しさん@九周年
09/05/04 22:08:11 C20OBrZN0
なんで動物園で酒飲む必要があるんだ?

293:名無しさん@九周年
09/05/04 22:08:21 zKRDvtCFO
チンピラ市長か

294:名無しさん@九周年
09/05/04 22:08:27 E1L+0mhRO
自分はええがや 
運転手付きでビール飲んでもええて
庶民はあかんがね!
みんな運転してくるんだしな
ほんとに庶民感覚あるんかて?


295:名無しさん@九周年
09/05/04 22:08:46 pU6DfARp0
>>271
>大人なんだから、それくらい自分で判断できるはずだ

皆がみなそんな大人ならアル中問題なんか起きないし、
自分では大丈夫と思っていても、周囲から見たら全く大丈夫じゃない、ってことはザラ。
草彅だって「裸になって何が悪い」ってのは、本人としては至極まともな理性的発言だったはず。
酔ってる間はね。

陽気で楽しい酔い方であろうが、無関係の人からみたらうるさい人。
本人は酔ってる自覚ないとしても、吐く息はくさいから近くの人は迷惑する。

酒飲みは好きだけど、飲む場所や飲むシチュエーションはわきまえるべきだと思う。

296:名無しさん@九周年
09/05/04 22:09:14 n8t/vbYH0
自分の給料800万まで下げて
職員で給料500万以上は給料数%カットだろ。
朝日の高給に批判がくるから公務員給料擁護するよ。朝日はね。

297:名無しさん@九周年
09/05/04 22:09:17 4YMg7cCYO
>>285
バカやろう!

よっぱらい(メス)を用意しないのは女性様差別だ!

298:名無しさん@九周年
09/05/04 22:09:49 uvGaSaDZ0
=30日= 午後0時30分 本庁舎3階の食堂で昼食。「おぉ、安いな」とチャーシューめんセット(470円)を注文。記者団に味の感想を問われ、「シンプルでいいね。でも、すし屋はねぇのか。国会はあるぞ」(中日新聞2009年5月1日朝刊 河村ウオッチ)

299:名無しさん@九周年
09/05/04 22:09:55 JLXi6qQlO
>>277
子供:ママ、あそこの檻で変な動物が鳴いてるよ

草 :シンゴーシンゴー!

母親:見ちゃいけません!

300:名無しさん@九周年
09/05/04 22:10:06 nsOlRaEJ0
缶ビールで売るから駄目なんだろ。
別の容器に移して売ればいいのに。

301:名無しさん@九周年
09/05/04 22:10:17 4oXpKatCO
俺もビールくらいはいいと思うがこれが中川(酒)の発言だったらどうせ鬼のように叩いてたんだろうな


302:名無しさん@九周年
09/05/04 22:11:03 jB2u2N9s0
>マナーの悪い人が缶を投げるので、売れないことになっとる

オマエだよオマエ

303:名無しさん@九周年
09/05/04 22:11:16 mVpofLWbO
いいちこをボトルで売れば問題ない。「ビールはないのか?」「ありません!」酒のみ→うま~!

304:名無しさん@九周年
09/05/04 22:11:50 ZThlDqiX0
ビールは、紙コップ(一応、大きめの)でいいだろう。野球場だってそうしてる。
酔っ払いのおっさんが、奇声を上げても動物たちは驚かないよ。
別種の服着た猿としか思わないだろうw

305:名無しさん@九周年
09/05/04 22:12:15 HgglUwsAO
人相の悪さだけなら小沢クラスだ。
あの面の皮の厚さと濁った目は典型的な名古屋人。
死刑囚顔というか犯罪者顔だよな

306:名無しさん@九周年
09/05/04 22:12:17 OhvWSFGs0
女「かわいーっ!わたしイワトビペンギン大好き」
男「うん」
酒「うぃ~す。仲いいねえ君たちってか。げふ。おいちゃんも若いk」
男「あっちへ行こう」
女「・・」

307:名無しさん@九周年
09/05/04 22:12:34 Airpatpc0
最近の遊園地はビール飲めないのか
何もそこまで縛る必要なないと思うがな

308:名無しさん@九周年
09/05/04 22:14:07 vdF5vnlb0
おまえら酒談義で熱くなり杉。冷えたビールでも飲んで頭冷やせ

河村たかしはビール飲みに行ったんじゃない。公約にしてた東山公園改築プロジェクト見直しの視察だろ。
暑い中歩き回ってたから同行の市議に、「ビールでも」って軽口叩いたのが格好のネタになった訳だ。

309:名無しさん@九周年
09/05/04 22:15:23 E6tOSt3m0
最近はべらんめえ口調が流行っているのか?
汚い日本語だこと。

310:名無しさん@九周年
09/05/04 22:15:39 NUBBSxRSP
>>297
つ金現子

311:名無しさん@九周年
09/05/04 22:15:43 yITcPR/b0
熱田神宮には草なぎの剣が奉納されていたという。
「シンゴー!シンゴー」

312:名無しさん@九周年
09/05/04 22:15:48 FrXhcdH30
NICONICO版

落語『マスゴミ』 前編 麻生たたき
URLリンク(www.nicovideo.jp)

落語『マスゴミ』 後編 盛者必衰
URLリンク(www.nicovideo.jp)


YOUTUBE版

落語『マスゴミ』 前編 麻生たたき 1/3
URLリンク(www.youtube.com)

落語『マスゴミ』 前編 麻生たたき 2/3
URLリンク(www.youtube.com)

落語『マスゴミ』 前編 麻生たたき 3/3
URLリンク(www.youtube.com)

落語『マスゴミ』 後編 盛者必衰 1/3
URLリンク(www.youtube.com)

落語『マスゴミ』 後編 盛者必衰 2/3
URLリンク(www.youtube.com)

落語『マスゴミ』 後編 盛者必衰 3/3
URLリンク(www.youtube.com)


313:名無しさん@九周年
09/05/04 22:16:18 jBjx/nosO
>>308
市長の視察中の発言って重いもんだと思うけど。

314:名無しさん@九周年
09/05/04 22:16:51 HgglUwsAO
河村たかしみたいなのがビール飲んで悪さするんだろうな。

315:名無しさん@九周年
09/05/04 22:16:58 9Ru4QVDf0
そもそも、動物園でビールを飲む所って食事する場所ぐらいだろ?
しかも子供連れの昼食ぐらいか。がまんしろよアル中どもが。

316:名無しさん@九周年
09/05/04 22:17:00 VHVufaAj0
動物園で酔っぱらいなんて見たくない。

317:名無しさん@九周年
09/05/04 22:17:36 FRBrOER70
いつまで持つか見物だな

318:名無しさん@九周年
09/05/04 22:17:37 iJop6mnc0
ちょー!>>305さん それを言うなら「同和顔」ちゅーねん 今は

319:名無しさん@九周年
09/05/04 22:17:53 giWJp6fQO
>>308

へたくそ

320:名無しさん@九周年
09/05/04 22:18:25 vjdBGfCqO
動物園とか遊園地みたいな施設で酒はダメだろ。
酒飲みの癖の悪さは、観光地では特に最悪。
つまんない、早くしろ、疲れた、サービスが悪い。
でも本人は正論を言ってるつもりだから質が悪い。
日本人は酔っ払いに甘過ぎる。

321:名無しさん@九周年
09/05/04 22:19:38 m1RCeNUNO
>>304
笑った。鼻からビール吹いたわ。(爆)

322:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
09/05/04 22:19:49 Ec9GvNhJ0
ビールの容器を食べれる容器にすればいい。
その分、ビール代に上乗せ。動物に投げても
食べれるの大丈夫qqq

323:名無しさん@九周年
09/05/04 22:19:50 DEtN3Dr/0
上野動物園ではビールを売ってるよ。
田舎の動物園じゃ酒は駄目なのか。

324:名無しさん@九周年
09/05/04 22:21:17 1ekak/W80
品がないのは土地柄なのか

325:名無しさん@九周年
09/05/04 22:21:38 mVpofLWbO
>>288
畜産に行け!
公共の学ぶ場?
はあ?

326:名無しさん@九周年
09/05/04 22:22:17 0qMKw1zH0
豪放・豪胆・俺大物

327:名無しさん@九周年
09/05/04 22:22:55 EZhtlBsE0
ケッタマシン

328:名無しさん@九周年
09/05/04 22:22:58 Ulfbg2yp0
飲酒運転につながるぜ名古屋なら

329:名無しさん@九周年
09/05/04 22:23:00 MOrDsFcH0
動物園は子供のための施設。
酔っぱらいのおっさんがたむろする場所ではない。
勘違いすんなミンス脳。

330:名無しさん@九周年
09/05/04 22:23:07 iJop6mnc0

ほーするとさぇーが
「東山公園」そのものを 名城さんとこの農学部の農場にしてさーぁ?
いっそ「名城大学獣医学部」でも創ってまやーえーのになぁー
名城さんお大尽やで!

331:名無しさん@九周年
09/05/04 22:23:18 ZiKrEcLs0
>>137
バカ発見
自分が車だから他人も同じはずだ
と決めつけるアホ
駅から徒歩5分が遠いなら、地下鉄でどこにも遊びに行けねーw

332:名無しさん@九周年
09/05/04 22:23:29 k370cwbW0
動物園って子供連れで昼間に来ることこだろ。ビールいるのか?
車で来るやつらが多いなら酒酔い運転が続出しそうだ。

333:名無しさん@九周年
09/05/04 22:24:25 Y/E6rhmI0
酒飲むバカって動物園に居るほんの数時間すらもアルコールを我慢できんのか?
アル中?

334:名無しさん@九周年
09/05/04 22:24:30 HtC4ZGdiO
>>331
ネタにマジレスカコワルイ

335:名無しさん@九周年
09/05/04 22:24:47 m1RCeNUNO
公共の場では、健康促進法の成立以降は特別に条令で認めない限り、
原則として禁酒・禁煙が決まり。

336:名無しさん@九周年
09/05/04 22:26:00 dGSnBQ8f0
>>308
テレビで見たけど冗談に聞こえなかったぞ。

なんかすごく自分勝手な人に見えたし、
人に敬語使わないのも異様にむかついた。

337:名無しさん@九周年
09/05/04 22:26:16 r+m6TeXD0
>>320
動物園と遊園地を一緒にするなよ。

遊園地でビールは良いと思うが、動物園はどちらかというと博物館だ。

しかし、収益性を考えるなら、あっても良いとは思う。


338:名無しさん@九周年
09/05/04 22:26:30 BDcPJTF30
ありますよ、って言って

1.こどもびぃる
2.園の動物の尿

どっちか出してやれ

339:名無しさん@九周年
09/05/04 22:26:56 a1zLu3iJ0
これはイメージ悪い
よっぱらいOKな動物園は行きたくない

340:名無しさん@九周年
09/05/04 22:27:17 OhvWSFGs0
母「はい、おむすび。手洗った?」
娘「何か後ろの人たちお酒くさい・・」
母「見ちゃ駄目よ。ここしか場所ないんだから少し我慢してね」

341:名無しさん@九周年
09/05/04 22:28:13 F8asqKDd0
タバコの次は酒だからしばらく我慢

342:名無しさん@九周年
09/05/04 22:28:32 29AvO3Ce0
>>119
個人の責任言うけど
被害者は誰の責任だろうが関係なく被害こうむって迷惑するわけだ
そういうの考えないのか?

343:名無しさん@九周年
09/05/04 22:28:46 r+m6TeXD0
ディズニーランドでも酒出してるのに、子供のいるところだからってのは通用しないだろ。
常識的に考えて・・・


344:名無しさん@九周年
09/05/04 22:28:55 tYcDsnXkO
ついでに市議会もビール呑みながら傍聴できるようにしなよ
議会なんて猿山みたいなもんなんだから

345:名無しさん@九周年
09/05/04 22:28:57 i5PXxBuAO
こいつの名古屋弁きもい

346:名無しさん@九周年
09/05/04 22:29:34 09AL+GEqP
日本人なら、このメンタリティに付いていけないだろうな。
上に出れば出るほど叩かれて終わるんじゃないかな。

347:名無しさん@九周年
09/05/04 22:29:44 kjtQ+L+Y0
>>343
遊園地と動物園は違うだろw

348:名無しさん@九周年
09/05/04 22:30:37 jBjx/nosO
>>343
ディズニーランドと動物園は違うから。

349:名無しさん@九周年
09/05/04 22:31:03 5FN0NKRg0
>>344
できることなら国会も酒飲みながら見物できるといいなぁ
下のほうにも飲んでるような奴がいるしw

350:名無しさん@九周年
09/05/04 22:31:32 xLDmJ4Dq0
動物園にホームレスが居るのを何度か目撃したんだが

351:名無しさん@九周年
09/05/04 22:32:00 u9fVsxv50
>>347

つ 日本モンキーパーク

ここではビール出してるのかな?

352:名無しさん@九周年
09/05/04 22:32:47 UZ4uyv+aO
観光地で、酒飲んで基地外になるやつは、
元から基地外。

どっちでもいいわ。
お前ら頭冷やせ。



353:名無しさん@九周年
09/05/04 22:33:08 CVBCJkaL0
まあ民主党上がりがどの程度できるか
お手並み拝見だな。

354:名無しさん@九周年
09/05/04 22:33:10 tYcDsnXkO
>>343
酒はシーの方だけだけどな

355:名無しさん@九周年
09/05/04 22:33:23 OSj63A6r0
吉野家とかでもビール売っているけど、吉野家で酔っ払って迷惑かけてるやつは見たこと無いぞ。

わきまえて飲むんだったら良いだろう。


356:名無しさん@九周年
09/05/04 22:34:00 QeXr5OkN0
酒ぐらい別にいいじゃんとおもってしまうんだが…

357:名無しさん@九周年
09/05/04 22:34:27 NPbulf2y0
ビールの是非は議論があってもいいと思うけど、市長からあえて問題提起
するようなことでもないと思う。そんなに飲みたいのか。


358:名無しさん@九周年
09/05/04 22:34:56 rbMtslwsO
廃れた動物園だったのに昨日やたら混んでたよ。近くを通っただけで人人人…

県外ナンバーまで居たから 何かあるんだろーな と思ったら河村かいw

359:名無しさん@九周年
09/05/04 22:34:56 OhvWSFGs0
えっと。これって視察=仕事?もしかして出張手当とか日当とか出るの。
それで酒を要求と。

いいのかこれ。

360:名無しさん@九周年
09/05/04 22:35:24 yBdTj3uuP
よくこんな下品が服着て歩いてるみたいな男を市長に選べるねぇ
帰化チョン多い愛知だからしょうがないのか

361:名無しさん@九周年
09/05/04 22:35:35 r+m6TeXD0
>>348
だから、「子供のいるところだから酒出すな」っていうレスに対してだよ!
通用しないだろ?

動物園は博物館だからってのもわかるし、動物がいるからってのもわかる。
ただ、それなら対処方法もあると思うがな。


362:名無しさん@九周年
09/05/04 22:35:36 jBjx/nosO
>>355
わきまえて飲めない奴がいたから禁止にしたの。
販売するなら対策とってからだろ。
だいたい吉野家の例を出されても。

363:名無しさん@九周年
09/05/04 22:35:42 wzClbzD70
小沢代表へ連休明けに辞任要求も 民主・蓮舫氏が指摘
URLリンク(www.47news.jp)

   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ    テンション上がってきた!!テンション上がってきた!!
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)


364:名無しさん@九周年
09/05/04 22:35:50 m1RCeNUNO
>>355
あんな殺伐とした場所で、酒飲むなんて…(ry

365:名無しさん@九周年
09/05/04 22:36:04 nYiWOAHdP
結局、河村には、酔っ払いが動物にどういう悪影響を与えるか、って視点が、
まったく欠落してるんだよ。あくまで人間同士の関係しか見てない。

調子に乗った酔っ払いが遊園地の遊具を蹴飛ばしても、遊具は整備員を襲っ
たりはしない。
でも、大型の動物に石でも投げ込んだら、興奮した動物が飼育員を襲っても、
不思議じゃない。小動物は、そこまではしないだろうが、警戒心が強いから、
ストレスで早死にするだろうな。

366:名無しさん@九周年
09/05/04 22:36:14 lIYHyx3u0
自民党支持者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金
・母親の命日に墓参り
・人の国の真上で実験
・娘の誕生日にステーキ←New!
※すべてテレビで放送された事実です

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない
国民は、絶対に麻生を許さない、絶対にだ!

367:名無しさん@九周年
09/05/04 22:37:26 ooVpsIYaO
>>355
吉野家って酒類の販売やめたんじゃなかったっけ?


368:名無しさん@九周年
09/05/04 22:37:33 uHmvjHm70
単にガラが悪いだけにしか見えない。

こいつ、国会議員で何を成したんだ?


369:名無しさん@九周年
09/05/04 22:37:52 OhvWSFGs0
>>361
あなたの常識では学校の運動会もビール可ですか。ちなみに法律では禁止してない
と思いますが。

370:名無しさん@九周年
09/05/04 22:37:59 S/E4VHj20
動物園に行ってもビールが飲みたい奴ってアル中だろ、

371:名無しさん@九周年
09/05/04 22:38:35 bJTLSy1n0
仕事中にお酒とか...

372:名無しさん@九周年
09/05/04 22:38:43 n8t/vbYH0
動物園で酔っ払うまで飲むとでも思ってるところがすごい

373:名無しさん@九周年
09/05/04 22:38:51 lIYHyx3u0
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ビールはねえのか。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        / ―  -\
 ミ ミ ミ /   (●) (●)       ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.      (__人__) \   /⌒)⌒)⌒)    ・・・・・・・・
| / / /      ` ⌒´   | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)           /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        / ― ― \
 ミ ミ ミ / (●) (●) \      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.   (__人__)   \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /    ` ⌒´     | (⌒)/ / / //    ・・・・・・・・・
| :::::::::::(⌒)           /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

374:名無しさん@九周年
09/05/04 22:39:41 IeTgUbI10
>>11
札幌のビール園にはでかい駐車場があるがや。
みんなビール飲むために車で行くんだがや。

375:名無しさん@九周年
09/05/04 22:40:25 u9fVsxv50
野外博物館 リトルワールドでは
ドイツ建築物でドイツビールが飲めることをウリの一つにしてるwww

376:名無しさん@九周年
09/05/04 22:40:27 MsRLOdSlO
>>355
俺は神戸ランプで大虎を見たことある





そっか、虎を展示するきなんだな

377:名無しさん@九周年
09/05/04 22:41:17 +SC0pBnb0
>>342
だから飲んだ本人の責任でいいんじゃないのか?
誰の責任だろうが関係ないと言うのなら。

378:名無しさん@九周年
09/05/04 22:41:30 LueAeR7c0
紙コップで売りゃいいじゃん
動物が檻に閉じ込められてるの見ると悲しくなるから、
酒でも飲まなきゃやってられん
まぁ動物園自体殆ど行くことないが
スイーツは好きだな、動物園

379:名無しさん@九周年
09/05/04 22:41:44 HsPRl1Po0
タバコはともかくビールくらいは問題ないだろう

380:名無しさん@九周年
09/05/04 22:42:18 04QqwIVf0
紙コップで売りゃいいんだろ?? 気の所為か?

381:名無しさん@九周年
09/05/04 22:43:22 YT6sDBs+O
>>289
うるせー!!園は税金で賄ってるんだよ。酒でも売らなきゃ廃園だ!!
少しは利益を追求しろ!黙ってても給与支給されると思うから、はい、酒販売廃止などど安易に決断できる。
園で酒を飲み暴れるキチガイは
0.1%。、その煩わしさを嫌う園側の対応は怠慢とみるべきだろうな。


382:名無しさん@九周年
09/05/04 22:44:13 m1RCeNUNO
>>374
札幌では「~だがや」なんて言葉はない。
偽道民、あらわる。

ビール園は自宅の近所だが、駐車場のゲート入り口に警備員が常駐していて、
酔って明らかな飲酒運転の車は移動拒否、警察に通報してるよ、分かった?

383:名無しさん@九周年
09/05/04 22:44:20 r+m6TeXD0
>>369
わかんねえやつだな。
博物館は教育の場だ、学校も同じ。
それでわからんか?

384:名無しさん@九周年
09/05/04 22:44:52 OhvWSFGs0
でも実際お昼からビール飲むのを我慢できない人なんてちょっとおかしいわ
ろくな人間でない事は確か

385:名無しさん@九周年
09/05/04 22:45:01 5XqNuyZF0
>>342
被害者が出るとかまで言ってない訳で
酒を提供する側にまで、罰則するのは酷かと言ってる

386:名無しさん@九周年
09/05/04 22:45:09 jBjx/nosO
>>377
販売側が法的に責任を問われる可能性があるから
販売を自粛してるんじゃん。


387:名無しさん@九周年
09/05/04 22:45:21 qemTzNVy0
あると色々トラブルになりかねないし、なくても別に困らない。
リスクが大きくてメリットが少ない。だったらもう面倒だし止めとこうぜ。

縮小均衡の萎縮する社会では、何事にもこの思考パターンが幅をきかせる。

388:名無しさん@九周年
09/05/04 22:46:19 b9YSiw4GO
公職の場で飲酒を希望する発言とかどこの庄屋様か田舎村長様かと


389:名無しさん@九周年
09/05/04 22:46:23 Z5frnlCV0
こいつアル中かよ


390:名無しさん@九周年
09/05/04 22:46:29 r+m6TeXD0
>>384
新幹線でも、よく酒臭い客はいるが、ろくな人間でないのかな?



391:名無しさん@九周年
09/05/04 22:47:00 u9fVsxv50
>>383
野外民族博物館 リトルワールドのドイツビールは無視ですか?
学校の団体も結構来るところだけど。
URLリンク(www.littleworld.jp)

392:名無しさん@九周年
09/05/04 22:47:50 PDj8iKAUO
>>366
333999


393:名無しさん@九周年
09/05/04 22:48:30 kjtQ+L+Y0
リターンよりリスクが大きすぎるだろ

酒売ってない事が疑問だっていう考えは想像力なさすぎ

394:名無しさん@九周年
09/05/04 22:48:41 u3AL6IYPO
>>384自分もそう思う

395:名無しさん@九周年
09/05/04 22:48:49 2+zCevtOO
動物園で酒飲んで暴れるってどんなやつよ

396:名無しさん@九周年
09/05/04 22:49:49 P2YrcJJa0
やっぱ大きな自治体の首長って相当な魔力があるんだな。
よくわかったw

397:名無しさん@九周年
09/05/04 22:49:53 aAn1dq13O
野球場みたいに紙コップで売ればいいよね

398:名無しさん@九周年
09/05/04 22:50:05 jBjx/nosO
>>381
酔っぱらい、乙
としか言えないわw
収益考えるならなおさらきちんとした販売方法を提案すべきだろ。

399:名無しさん@九周年
09/05/04 22:50:43 OhvWSFGs0
>>390
だいたい電車のような逃げ場の無い場所で、酒臭さと大声に付き合わされる経験
をすれば、大概にしとけよと思うだろう誰しも。
そういうマナーの悪さが放置されている現状では、酒飲みは非常に迷惑な存在である
ことは確か。他の先進国なら通報されるわ。

400:名無しさん@九周年
09/05/04 22:51:04 O8cBZrkE0
どこの馬鹿だよ、こいつを市長に選んだ奴は。

401:名無しさん@九周年
09/05/04 22:51:07 m1RCeNUNO
今は飲酒運転者どころか、その運転者に酒を提供した場所の代表責任者も罪を問われる時代。
札幌ビール園や旭山動物園とか、それを知ってるから飲酒運転にはかなりシビア。

下手すると営業停止だからね。

402:名将ヨシイエ
09/05/04 22:51:50 +QYdj2Fu0
>>4

名古屋らしいぞ

www

403:名無しさん@九周年
09/05/04 22:52:17 r+m6TeXD0
>>391
俺は、ビールを出すのに反対してるんじゃない。
子供のいるところだから、鮭を出すなという理論は矛盾してると先に書いてる。

反対派が、博物館や教育施設だからというなら、ある程度理解できると思っただけだ。

むしろ、休日に昼間の一杯のビールを楽しむ事は、人生が豊かである事だと思う。
こんなちょっとした一言の揚げ足取ってる奴は、人生経験が乏しいような気がする。


404:名無しさん@九周年
09/05/04 22:52:22 Qgne/6+I0
いや、飲酒運転の罰金に市税を加算したら名古屋市潤うぞ

405:名無しさん@九周年
09/05/04 22:55:07 kjtQ+L+Y0
子供とか関係ない

動物は生き物でデリケートだから、リスクのあるものは抑えるのが普通
もし何かトラブルがあった時、原因は酒だと判明してみろ

マスコミにフルボッコされるのが目に見えてる

406:名無しさん@九周年
09/05/04 22:55:23 jBjx/nosO
>>403
あの、子どもがいるからビールを販売しないとは
動物園側は言ってないのではないですか?
マナー違反をどう対処するかが問題なわけで。


407:名無しさん@九周年
09/05/04 22:55:45 qAm6wPQYO
なんか酔って猛獣の檻にダイブする奴とか、ついつい飲み過ぎて子供に醜態を晒す親とか出そう

408:名無しさん@九周年
09/05/04 22:56:40 Bh4Zr6zK0
>>343
ランドでは酒類は出していない。釣りか?

409:名無しさん@九周年
09/05/04 22:57:28 7WMiesOT0
なんか、皆のレスを読んでいると、ええ年こいたおっさんたちが、動物園で
ビール飲んで酔っ払っている様子を想像しているようだけど、それ自体が
間違ってる訳よ。

何が悲しくて、おっさんたちだけで、動物に行かなくっちゃならないわけ?
競馬場や、競輪場や、競艇場なら解るけどw

動物園に行く男って、家族と一緒か、デートしてる連中な訳よ。
家族サービスで、小さな子どもを一日中、肩車して歩きっぱなし。
真夏なら、尚更大変よ。
見終わったら、くたくたになってるお父さんに冷たいビールくらい飲ましたれ!
可哀相にw

410:名無しさん@九周年
09/05/04 22:57:37 YT6sDBs+O
>>398
集客商売なら何かとトラブルは発生すんだろ
酒飲みだけじゃなく真性のキチガイは世間にゴマンと居るぜ、おまえは見極められるのかよww


411:名無しさん@九周年
09/05/04 22:58:11 I20dOrmX0
そこで最近発売された完全ノンアルコールのビール味炭酸飲料ですよ

412:名無しさん@九周年
09/05/04 22:58:30 r+m6TeXD0
>>406
ちょっとは前のレス読んでくれよ。
そういう理論のレスに対して、俺がレスしただけだよ!


413:名無しさん@九周年
09/05/04 22:58:43 5usF/3F7O
民主関係者ってこんなのしかいないのか?

414:名無しさん@九周年
09/05/04 22:59:04 SqorA9FW0
動物園の動物たちが河村を見て
「おい、珍獣がきたぞ」

415:名無しさん@九周年
09/05/04 22:59:18 dGSnBQ8f0
子供の前で酔っぱらってだらしのない姿見せるなよ。
そこら中でだらしなく寝っ転がってた愛知博みたいになるぞ。

416:名無しさん@九周年
09/05/04 22:59:22 BYblnbLqi
勘弁してくれ
酔っ払いは問題起こすからな
死んでくれ

417:名無しさん@九周年
09/05/04 22:59:29 8WvTQ83j0
>>403
人生の豊かさと、休日の昼間からビールを飲む事は別に直接の関係はないんじゃないの
それが豊かさに繋がる人もいれば、マイナスに働く人もいるだろう

418:名無しさん@九周年
09/05/04 22:59:44 tYcDsnXkO
是非この勢いで飲酒運転もオッケーなして欲しい

419:名無しさん@九周年
09/05/04 22:59:44 E3QKA2kkO
言動が下品すぎだよこいつ
名古屋のイメージが悪くなる・・・

420:名無しさん@九周年
09/05/04 22:59:50 xY9oSHta0
こんなことで刷れ立てんな

421:名無しさん@九周年
09/05/04 23:00:04 mr4wckJN0
>>410
酒飲みが居なくなれば酔っ払いは居なくなる。簡単な引き算だが?
他の基地外は他の話で酒とは関係無い罠。話逸らすべからず。

422:名無しさん@九周年
09/05/04 23:00:09 kjtQ+L+Y0
>>409
見終わったら飲めばいいじゃん
イクスピアリみたいに、その動物園の近くにレストランくらいあるんだろ?

423:名無しさん@九周年
09/05/04 23:00:13 jBjx/nosO
>>412
読んだけどあなたの主張がよくわからない。

424:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/05/04 23:00:19 5DhpbNOC0
河村は嫌いだが、こういう乗りの市政は素直に評価していい気がする。

425:名無しさん@九周年
09/05/04 23:00:25 +SC0pBnb0
>>386
話の流れを見てくれ。
>>119
>道交法も、そこまで罰則を設けなくてもいいと思うがな
という話をしてるんだよ。

426:名無しさん@九周年
09/05/04 23:00:36 ehZ/q/Xc0
ビールなんて飲まなくても動物園は楽しめるだろ
どうしても飲みたければ園外で飲めば良いよ


427:名無しさん@九周年
09/05/04 23:00:41 etbhm6UCO
>>403
熊乙

428:名無しさん@九周年
09/05/04 23:01:16 iHtYyzuJ0
酔っ払いがクマの檻に入って死亡とか
黄金パターンだよなw

429:名無しさん@九周年
09/05/04 23:01:53 O8cBZrkE0
>>410
動物園は「子供連れ」がメインターゲットなんだから、
酒だす意味ないわな。しかも真昼間に。

430:名無しさん@九周年
09/05/04 23:02:06 XLWaFxTX0
議論のために、ネタを吹っかけるのはいいと思うよ。

431:名無しさん@九周年
09/05/04 23:02:25 Nbv+6EL80
この不況の中
家族連れが多い施設でこのような発言をするのは
公共人としての自覚が足りないのではないだろうか

432:名無しさん@九周年
09/05/04 23:02:33 cXs4rVcq0
もともとあったけど、マナーの悪い人が多すぎたから売らなくなったんじゃないか
あまり言いたくないけど、名古屋の動物園にくるのは日本人だけじゃないから・・・

433:名無しさん@九周年
09/05/04 23:03:00 BYblnbLqi
>>428
クマでも象でもパンダでも危ないよね
一応研究機関何だよ。知られてないけど。
酔っ払いは問題起こすからな死んでくれ

434:名無しさん@九周年
09/05/04 23:03:01 eCjwOYRm0
どこの動物園かとおもたらここか、サルばっかだな



435:名無しさん@九周年
09/05/04 23:03:10 OhvWSFGs0
>見終わったら、くたくたになってるお父さんに冷たいビールくらい飲ましたれ!
>可哀相にw

そんな状態でビール飲んだら足腰立たなくなって寝ちゃうだろ
麦茶でいいよ麦茶

436:名無しさん@九周年
09/05/04 23:03:47 Ou3UusqlO
園内にビアガーデン作れば、
サファリ気分で呑める。
案外流行るかもな。

437:名無しさん@九周年
09/05/04 23:04:13 D7kXha4o0
子供と動物園とか遊びに行くけど、ビール飲んでまったりする時間なんかねえなw
酒飲むのは家帰って子供寝かせてからじゃないと無理だわ

438:名無しさん@九周年
09/05/04 23:04:14 ZePG9l0A0
>>298
スシ屋はにゃーのかビールはにゃーのかと、このおっさん真面目に仕事する気あるんだか。

439:名無しさん@九周年
09/05/04 23:04:15 0rz/WPQ9O
>>12
それを言うなら愕然だろ

440:名無しさん@九周年
09/05/04 23:04:17 jBjx/nosO
>>410
あのね、売るなら売るで今まで売らなかった理由について
少しは言及したらどうかってこと。
酔っぱらいの不始末は市が面倒みるから大いに楽しんでくれっていうなら
まだわかるが、ただビールはないのか、ってバカだろ?

441:名無しさん@九周年
09/05/04 23:04:41 WY7oqC/g0
マナーの悪いやつでこんな規制があるんだな
ビールくらい飲めてもいいってのはもっともな話だ

442:名無しさん@九周年
09/05/04 23:04:46 ehZ/q/Xc0
ビール大好きな俺でもこの発想は無いわ
アル中市長を選んだ名古屋が可哀想だぜ


443:名無しさん@九周年
09/05/04 23:04:49 hYWNewtBO
横浜の中田といい、民主系の市長は、目つきが危ないのが多いなぁ
昔はシャブ議員とかいたし

目つきはともかく珍妙なパフォーマンスだけは何とかしてほしいな

444:名無しさん@九周年
09/05/04 23:05:04 4PXjyW/G0
> 「市長とは是々非々でやっていくつもりだが、これは是だ」と漏らした。

単なるイエスマンだろうにw

445:名無しさん@九周年
09/05/04 23:05:20 r+m6TeXD0
>>423
俺も君の主張はわからん。



446:名無しさん@九周年
09/05/04 23:05:43 OOLOIvGuP
ビールよりも言葉遣いの悪さが気になった

447:名無しさん@九周年
09/05/04 23:06:37 VlMcaRqXO
別に紙コップで生ビールならいいんじゃね?
お父さん大変なんだし

448:名無しさん@九周年
09/05/04 23:07:30 u9fVsxv50
>>440
>あのね、売るなら売るで今まで売らなかった理由について

そりゃ売らなかった理由は「臭い物に蓋」な役人的発想だろ。

449:名無しさん@九周年
09/05/04 23:07:40 Ou3UusqlO
首長しか直接選べないんだから、
選んだほうも批判するより、
協力してやれよ。

450:名無しさん@九周年
09/05/04 23:08:00 eCjwOYRm0
と、サルどもがキ~キ~言うとる

451:名無しさん@九周年
09/05/04 23:08:10 BYblnbLqi
>>430
内容がバカすぎる
県庁にビール置けって言うのと全く一緒
酔っ払いは問題起こすからな死んでくれ

452:名無しさん@九周年
09/05/04 23:08:45 mQddIGVt0
山形の水族館で、泥酔してアシカショーに乱入したチ●ピラがおったでかんわ。
アシカがPTSDで人間不信になってまったんだと。
スレリンク(newsplus板)

453:名無しさん@九周年
09/05/04 23:09:00 kjtQ+L+Y0
この口調はマイナスだよな



454:名無しさん@九周年
09/05/04 23:09:12 99HajwVn0
>>447
紙コップだと検尿っぽいねぃ

455:名無しさん@九周年
09/05/04 23:09:37 8vQVRV0+0
>>448
仮にも「公共施設」なんだがお前頭大丈夫?

456:名無しさん@九周年
09/05/04 23:10:04 OhvWSFGs0
東山動植物園の再生計画というごく真面目な視察だろ。
なんで昼間から酒飲みたいよ?
民主党はいい加減にしろよ。名古屋市民舐めてるだろ。

457:名無しさん@九周年
09/05/04 23:10:27 mJqZyx45O
ねぇ

458:名無しさん@九周年
09/05/04 23:10:30 YT6sDBs+O
>>421

>>410
> 酒飲みが居なくなれば酔っ払いは居なくなる。

おまえの言う、酒飲み=酔っ払いの定義を変えるべきだな。おまえは狭心症かよwww


459:名無しさん@九周年
09/05/04 23:10:59 Ou3UusqlO
>>451
うちの会社に、一杯飲み屋があったよ。
震災で無くなったけどw

460:名無しさん@九周年
09/05/04 23:11:25 OOLOIvGuP
まさかビール置いてたら視察中に飲むつもりなんじゃないだろうな?

461:名無しさん@九周年
09/05/04 23:11:49 BYblnbLqi
つーか動物園って研究学習施設と認識されてないのな
ガックリだ
酔っ払いは問題起こすからな死んでくれ
普通にさメーワクだ
何するかわからん
死んでくれ

462:名無しさん@九周年
09/05/04 23:12:09 u9fVsxv50
>>455
まず「公共施設=禁酒」という固定観念に固執するのがおかしい。
多分河村も感覚としてはそういうつもりだと思う。

463:名無しさん@九周年
09/05/04 23:12:12 B1UCMoQgO
てか、ビールが有る無いの問題じゃないだろ?

464:名無しさん@九周年
09/05/04 23:12:22 VDqEyx9uO
つか何しに来たんだエセ名古屋弁。ビールは園内で飲むなカス
名古屋の恥だこのクズ

465:名無しさん@九周年
09/05/04 23:12:28 jlhvJMjh0
ビールぐらい有っても別に良いと思うけどな

466:名無しさん@九周年
09/05/04 23:12:47 iNwPpk9X0
>>1
>隣にいた桜井市議が「ビール販売は、議会でも議論になった。
>マナーの悪い人が缶を投げるので、売れないことになっとる」と解説すると、
>河村氏は「堅いこと言わんで、もっとゆるやかに、ビールぐらい飲めてもええやろう」と話した。

ケンチャナヨ精神ってやつですか、民主党だし。

467:名無しさん@九周年
09/05/04 23:13:00 k/g2G+srO
旧広島市民球場→現マツダスタジアムは、ビール売ってるけど、別に問題ないぜ。
っつか、ビール売ってないとゲームが面白くないわ。まぁ、球場内のビールはけっこう割高だけどな。
たしかに売上は上がるとは思うわ。

468:名無しさん@九周年
09/05/04 23:13:21 gXFA2E0g0
庶民派が売りだもんな、こいつ

469:名無しさん@九周年
09/05/04 23:13:35 OOLOIvGuP
>>467
子供がメインの動物園とおっさんがメインの野球場は違うだろw

470:名無しさん@九周年
09/05/04 23:13:44 eO91nA29O
多分何も考えずに言ったんだろうけど
ビールを園内で提供すると自家用車より公共交通機関の利用を勧める事になる
他地域ならそれで良いが名古屋の場合TOYOTAから横槍入る

471:名無しさん@九周年
09/05/04 23:14:41 ehZ/q/Xc0
子供メインの動物園にマナーの悪いアル中が居たら迷惑だろ
当然タバコもダメだ



472:名無しさん@九周年
09/05/04 23:14:53 8vQVRV0+0
>>462
飲みたきゃ相応の場所で飲めよ

言ってることがニコ中と同じだぞ


473:名無しさん@九周年
09/05/04 23:15:22 5fDIhyok0
>>59
それはいい発想だけれども鳥山明の契約料が
名古屋市ごときの予算でだせるかと。
市のイベントじゃたまーに芸能人呼んでも旬の過ぎた2.5流ぐらいのしか
呼べないんだぜ?

474:名無しさん@九周年
09/05/04 23:15:23 r+m6TeXD0
>>461
君の論理もわかるが、日本の動物園は研究施設としては成功してるが、
収益をあげる娯楽施設としては失敗してるんだよ。

だから旭山動物園の成功が重要なんだ。
今後、存続していくためには娯楽施設としても成功させなきゃならん。
そういう課題を持っている現状ではアルコールの販売も悪くないと俺は思う。


475:名無しさん@九周年
09/05/04 23:15:32 4E2parIqO
飲酒してないから何も問題ないよ

476:名無しさん@九周年
09/05/04 23:15:36 2YW8N8IFO
地下鉄きてるけど、車で来る人多そうだしなあ

477:名無しさん@九周年
09/05/04 23:15:41 NRvSbmFd0
>>1
マスコミ独特の悪意に満ちた見出しだね。
朝日は小沢が同じことを言ったら同じように書くのかな。

478:名無しさん@九周年
09/05/04 23:15:50 rpw0SOkt0
ノンアルコールのビール飲料を売ればすべて解決?

479:名無しさん@九周年
09/05/04 23:16:12 SEJI6sf0O
ういろう置いてくれ

480:名無しさん@九周年
09/05/04 23:16:23 8q5p2crL0
>>470
動物園には名古屋の癖に駐車場がデフォで少ないからな・・・
あそこは公共交通機関で行くのが標準だから酒を出しても大丈夫

481:名無しさん@九周年
09/05/04 23:16:55 OhvWSFGs0
>出店も並ぶお祭りムードの中、河村氏は突然、「ビールはねえのか」と職員に尋ねると、


はい遊び半分です。真剣に改革を考えている人間が酒を飲もうというわけがない。
どっかの田舎の町議会議員が遊び半分で研修旅行行くのと同じです。
この人には何も期待できない。まったくの無駄です。

482:名無しさん@九周年
09/05/04 23:17:18 3miMbW6dO
おーい、あったら飲むのか?

483:名無しさん@九周年
09/05/04 23:17:27 7WMiesOT0
実は、俺は以前、名古屋市に2年ほど住んでいたが、名古屋市って極端なことやるんだよな。
地下鉄車内で、携帯電話の使用は確かにけしからんが、一部の使う奴らのために、
地下鉄構内の携帯電話中継器を全部撤去させた。
その結果、ホームで使えないし、緊急時、たとえば韓国のように地下鉄火災が発生しても
一般人は緊急通報できないんだよ。
あれは、やりすぎ。
これも、似たようなもの。

484:名無しさん@九周年
09/05/04 23:17:33 8vQVRV0+0
>>480
だから名古屋市の市バスは大赤字


485:名無しさん@九周年
09/05/04 23:18:04 jBjx/nosO
缶を投げる奴がいるから販売してないんだから
紙コップにして販売しろくらいのことは言えないのか?
とにかく前の体制に文句つけたいだけでしょ。

486:名無しさん@九周年
09/05/04 23:18:20 hYWNewtBO
中川酒には良い追い風だな、おい

酒飲んでる議員がいると国会をサボタージュした民主党出身とは思えないや

487:名無しさん@九周年
09/05/04 23:18:43 OOLOIvGuP
どこでも酒飲みたがる奴はアル中だよな

488:名無しさん@九周年
09/05/04 23:18:53 dlBCf1nT0
村上たかしかと思った

489:名無しさん@九周年
09/05/04 23:19:23 SQmWT5Jk0
出すならノンアルコール出せばいい。動物園は基本歩くんだから
昼間っからアルコール入れて歩き回ったらヘタすりゃ脱水症状になるぞ。

490:名無しさん@九周年
09/05/04 23:19:32 YT6sDBs+O
>>440

>>410
> あのね、売るなら売るで今まで売らなかった理由について
> 少しは言及したらどうかってこと。

バカか?売ってたんだがメンドイから止めたんだよ。ただだだ、メンドイだけの理由だろ。なんの具体案も考えないバカが下した結論だよ


491:名無しさん@九周年
09/05/04 23:19:35 SEJI6sf0O
ひつまぶし置いてくれ

492:名無しさん@九周年
09/05/04 23:19:42 o7YcTFIj0
>>477
河村はバリバリの民主だから朝日のお友達なんだが

493:名無しさん@九周年
09/05/04 23:20:41 8vQVRV0+0
>>483
wifiははいるんでiphoneなら
スカイプ→wifiのネット経由でいける

>>489
むしろ今だと酒飲んで地面で転ぶ→管理がなってないからだ→訴訟
のコンボが考えられるんでださないほうがいい


494:名無しさん@九周年
09/05/04 23:20:53 u9fVsxv50
>>455
>>472
知ってるだけでも、近くの市の公共施設である市役所のレストランで酒を提供してるがな。
URLリンク(www.aikyosangyo.co.jp)

ここの市役所はお前の頭ではキチガイ市役所認定か?


495:名無しさん@九周年
09/05/04 23:21:22 iNwPpk9X0
旭山の例をとって
「地ビールを売り出すみたいな、収益をあげるためには動物以外の何かが必要」
とか言えばよかったんだが、

>河村氏は「堅いこと言わんで、もっとゆるやかに、ビールぐらい飲めてもええやろう」と話した。
これだからなぁ…

496:名無しさん@九周年
09/05/04 23:22:06 3xunvwQN0
駐車場出口に飲酒検査所設置を条件に販売許可でおk

497:名無しさん@九周年
09/05/04 23:22:30 KUA64MRi0
まず、発言以前に
なぜ動物園に、このタイミングで視察にいったのかを知りたいな

498:名無しさん@九周年
09/05/04 23:22:54 jBjx/nosO
>>490
>>1を読め。
メンドイはお前の主観。

499:名無しさん@九周年
09/05/04 23:23:40 ohsviYrFO
ビール飲ませて肥えさせる牛がいるんだよ

500:名無しさん@九周年
09/05/04 23:23:44 kjtQ+L+Y0
「お父さんの疲れを癒すビールも置いたら気が利くと思うが、どうや?」

とか、もっと市長らしい視点が必要

501:名無しさん@九周年
09/05/04 23:23:45 q169W/Du0
動物園に来てなぜ酒が必要なのか

502:名無しさん@九周年
09/05/04 23:24:02 qUfoGKpMO
でも上野動物園で飲むビールはうまいんだよな。

503:名無しさん@九周年
09/05/04 23:24:50 8vQVRV0+0
>>494
そこ夜でしかもレストランだし
時と場所もわきまえないとか韓国人みたいだなw


504:名無しさん@九周年
09/05/04 23:25:12 jBjx/nosO
>>495
その発言に尽きます。
飲酒の是非は問題じゃない。

505:名無しさん@九周年
09/05/04 23:25:15 XLWaFxTX0
>>451
こういう議員などがいたら票を入れないようにしないとな。

議論する気ゼロとも取れる発言は、職務放棄と同等。

506:名無しさん@九周年
09/05/04 23:25:17 vjEWq8DA0
こういうパフォーマンスだけの軽薄短小低脳クズ野郎を
選んだ以上、名古屋市民は覚悟しろ。
別に党派はどうでもいいが、こいつはただのバカ。
ま、どちらかと言えば、民主党に多く存在するタイプだが。

507:名無しさん@九周年
09/05/04 23:25:30 4PXjyW/G0
動物園の帰りにビール飲めばいいじゃない。
どうしても動物園で飲みたいものなのか?

508:名無しさん@九周年
09/05/04 23:26:13 Quk0V2370
必ず使い捨てのコップで売るようにすればいいじゃん。

509:名無しさん@九周年
09/05/04 23:27:08 r+m6TeXD0
>>495
別に名古屋の人が違和感を感じてなければ、言葉遣いは良いんじゃないの?
国会議員じゃないんだし・・・。


510:名無しさん@九周年
09/05/04 23:27:14 OOLOIvGuP
>>494
市役所終了時間後のディナーのみじゃないか

511:名無しさん@九周年
09/05/04 23:27:38 QUPpxg/a0
がやがやうるさいだがや

512:名無しさん@九周年
09/05/04 23:27:44 oJqVuC5L0
子供つれて動物園に来てるのに、酔っぱらいが昼間っからうろうろしてたら
家族連れはいかないと思うよ。

513:名無しさん@九周年
09/05/04 23:27:50 TJsUdrOpO
>>9
トラの横に「大トラ」

いい見世物だねぇw

514:名無しさん@九周年
09/05/04 23:28:07 JSVVGgG4O
売る際に紙コップに移して売るとかあるだろうに

515:名無しさん@九周年
09/05/04 23:28:25 SAtpNT2E0
>>507
それを言い出したら、動物園の売店が不要になるぜw
ジュースは帰りに飲めばいい、食い物は帰りに食べればいい・・・

516:名無しさん@九周年
09/05/04 23:28:30 ++D1/9Og0
動物園でビールを飲む必要、あんの?

517:名無しさん@九周年
09/05/04 23:28:32 tYcDsnXkO
仮に紙コップにしても投げたりしたらダメだろ
要はあの地域は酒乱が多い、それだけのこと

518:名無しさん@九周年
09/05/04 23:28:55 4Sv/32wH0
ほんとにアル中どもはビール、ビールなんだよな。

ツーリングでSA入って、何はともあれビールビールって写真載せてたサイトが以前晒されてたなw

519:名無しさん@九周年
09/05/04 23:29:47 r+m6TeXD0
>>516
必要性が有るか無いかではなく、需要が有るか無いかだと思うが・・・。

収益性を上げなきゃならんのよ。ここに限らず動物園は。


520:名無しさん@九周年
09/05/04 23:29:53 OOLOIvGuP
>>515
帰りじゃおなか空くし喉渇くだろw
酒飲めなくて困るのはアル中だけだろw

521:名無しさん@九周年
09/05/04 23:29:57 31X5gu3cO
名古屋一の繁華街である『栄』は、
土日祝になると不思議なほど『フェラーリ』を見かけるのは何故なんだぜ?

522:名無しさん@九周年
09/05/04 23:30:37 XMoKmMTNO

動物園で酒って


檻でも入ってろ!

523:名無しさん@九周年
09/05/04 23:30:40 4PXjyW/G0
>>515
ジュースとかは動物園でどうしても飲みたいものだろ。
飲まなきゃ脱水症状になっちまうよ。
腹が減ったら食わなきゃならんし。
ビールもそうなのか?

524:名無しさん@九周年
09/05/04 23:30:55 CADZmu7qO
円山動物園で飲むビールは美味。


525:名無しさん@九周年
09/05/04 23:31:58 oJqVuC5L0
ビールなんか売る前にきちんと入場料とりゃいいんだよ。
中学生以下無料なんだよ。せめて半額ぐらい回収しないと。

526:名無しさん@九周年
09/05/04 23:32:01 Sgn34LYI0
ビール以前に東山は松原市長のままやってほしい

527:名無しさん@九周年
09/05/04 23:32:03 eIQfy9rc0
マイカーで来てるかどうかの確認はどうやるの?
そこクリアできるかと、何杯まで提供するのかをきめとかなきゃ。

528:名無しさん@九周年
09/05/04 23:32:16 XLWaFxTX0
>>523
ジュースって動物園で飲みたくならねーだろw
水とか茶派のやつを排除するのかw

529:名無しさん@九周年
09/05/04 23:32:42 OhvWSFGs0
公務の視察中に飲酒しようという民主党市長のレベルの高さにびびった

530:名無しさん@九周年
09/05/04 23:33:18 v31N4odDO
オレもビールは好きだが…

そもそも動物を見に来てるんだからアルコールはいらないないだろ


保護者できてるなら子供を引率する義務がある


家に帰ってから飲めって話しだろ



このジジィ
調子に乗ってズレて来たな

531:名無しさん@九周年
09/05/04 23:33:18 4PXjyW/G0
>>528
> ジュースとか
と書いたんだがもしかして読めなかった?

532:名無しさん@九周年
09/05/04 23:33:21 xphzbSgf0
なんか、1年保たずに失言とかで辞表出す羽目になりそうだな、この人。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch