09/05/03 22:30:17 goeUOCxl0
村上龍の小説で似たようなタイトルのがあったな
限りなく黒に近いグレー
193:名無しさん@九周年
09/05/03 22:31:10 pltHi5pc0
社名 株式会社 よみうり文化センター
本社 〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1の1の3
資本金 100,000,000円= 出資:㈱読売新聞大阪本社50%、讀賣テレビ放送㈱50%
主な業務
◇ スイミングスクールの経営
◇ 文化健康教室等の企画並びに経営
◇ 文化ホールおよび付帯施設の運営管理
◇ 不動産の賃貸および管理
URLリンク(www.yomiuri-bc.co.jp)
194:名無しさん@九周年
09/05/03 22:31:45 W0r9VXCY0
何か腐りきってるな
195:名無しさん@九周年
09/05/03 22:31:45 Zwy3sSRs0
テレビ局って独占禁止法に抵触せんの?
196:名無しさん@九周年
09/05/03 22:32:39 EhZxUiye0
スレスレつうか、アウツ
197:名無しさん@九周年
09/05/03 22:32:57 jL5V+I/c0
放送法違反で殺せよTBS
198:名無しさん@九周年
09/05/03 22:33:45 y0fbCssjO
>>192
限りなく糖尿に近いイエロー
199:名無しさん@九周年
09/05/03 22:33:52 h7Zd+aM+O
>>>190別業態だから問題ないけど
!
200:名無しさん@九周年
09/05/03 22:34:20 0Ii+IC2X0
政治家さん達が、国会でこのネタを論争できないのは、
どうしてですか?
201:名無しさん@九周年
09/05/03 22:34:43 zEVi52JuO
免許制で殆ど独占状態なのに赤字とはこれいかに
202:名無しさん@九周年
09/05/03 22:35:03 q4ihHLxy0
まややもフリーになったことだし、tbsの必要性は皆無
203:名無しさん@九周年
09/05/03 22:35:16 vVT2gM+gO
その不動産物件が株に絡めば、インサイダー余裕だよな
204:名無しさん@九周年
09/05/03 22:35:38 RR8l2ICj0
ランク王国でTBSが発売してるDVDだけののランクやってたなw
自分らが出資してる映画の宣伝は、特番作ってまで宣伝してるし。
こういうことに鳩山は文句を言わないの。
205:名無しさん@九周年
09/05/03 22:35:39 yKHrv6sj0
インフラと権利を分離して一切の資本関係を認めるな。
テレビで放映するということ自体がコンテンツにとって
大きすぎるから、放送局有利のおかしな契約が成立して
製作会社を搾取する構造が出来るんだよ。
206:名無しさん@九周年
09/05/03 22:36:33 GOlTxvPd0
不動産利益を回してまで国民洗脳したいってか
207:名無しさん@九周年
09/05/03 22:36:45 grBr03+w0
>>201
人件費だろうね。
208:名無しさん@九周年
09/05/03 22:36:53 TJu3N3XoO
>>200
報道しないけどしてるかもしれないよ。
209:名無しさん@九周年
09/05/03 22:36:52 iv+1V2Ce0
TBSが持つ球団を番組と連動して宣伝する行為は?
210:名無しさん@九周年
09/05/03 22:37:48 vlyX5VlF0
さすが、違法でなければ何やってもいいと思っているところは違う。
それでも視聴率上がらないんだから笑えるw
211:名無しさん@九周年
09/05/03 22:37:49 pklDsrPD0
>>184>>186>>189
なるほど、制度はあるけど有名無実化してるのか。
どうにかならないもんかねー、まだまだTVの影響力が大きくて何も思いつかないわ
212:名無しさん@九周年
09/05/03 22:38:19 Uuo3lIQz0
マスゴミは、自社グループ系列 子会社の派遣奴隷売買業も完全黙秘だしな
ホントに腐ってる!
213:名無しさん@九周年
09/05/03 22:38:47 sSpNjohy0
新規参入規制で実質、役所並の優遇を受けているにもかかわらず
国家公務員のように給料が厳格に規定されておらず、そこだけ民間の扱い
そりゃ給料も鰻登りだわなw
俺?国家2種・勤続11年で手取りが21万だけど?
俺は仕方ないと思っている、何より赤字国債が凄い額だしね。
ただ、マスコミに公務員の給料高杉とか叩かれるとムカっとはする。
214:名無しさん@九周年
09/05/03 22:39:45 o5jcQhFa0
>>201
赤字なので税金免除、むしろ地デジのために税金つぎ込めというパフォーマンス
今のところ経営が苦しいとかじゃないよ
215:名無しさん@九周年
09/05/03 22:40:48 pltHi5pc0
財団法人 関西テレビ青少年育成事業団
関西テレビ放送は"気品と親しみのある放送を通じて国民の幸福と文化の向上に貢献する"ことを基本方針としています。
開局20周年記念事業の一環として昭和53年3月30日、文部省の許可を受けて、財団法人関西テレビ青少年育成事業団を
スタートしました。
現在日本のテレビ局では「青少年育成事業」を行っているのは関西テレビだけです。
社会経験が豊かで青少年育成や自然・環境に理解の深い方々に理事と評議員をお願いしています。
関西テレビからも社長をはじめ役員や局長も理事や評議員として参画し、より良い運営に努めています。
URLリンク(www.ktv.co.jp)
216:名無しさん@九周年
09/05/03 22:41:30 c0sJoai70
だったらフジでスポンサーの金で番組製品作って番組で宣伝して莫大な利益出している件も
問題だろ
217:名無しさん@九周年
09/05/03 22:47:20 8sDg8UOMO
>>213
手取りじゃなくて額面の月収が知りたい。
218:名無しさん@九周年
09/05/03 22:48:05 pltHi5pc0
株式会社 ビデオリサーチ
株主
株式会社東京放送 / 日本テレビ放送網株式会社 /
株式会社フジ・メディア・ホールディングス / 株式会社テレビ朝日 /
株式会社テレビ東京 / 株式会社毎日放送 / 朝日放送株式会社 /
讀賣テレビ放送株式会社 / 関西テレビ放送株式会社 / 中部日本放送株式会社 /
東海テレビ放送株式会社 / 名古屋テレビ放送株式会社 / 中京テレビ放送株式会社 /
アール・ケー・ビー毎日放送株式会社 / 九州朝日放送株式会社 /
株式会社テレビ西日本 / 株式会社福岡放送 / 北海道放送株式会社 /
札幌テレビ放送株式会社 / 北海道テレビ放送株式会社 / 北海道文化放送株式会社 /
東北放送株式会社 / 株式会社中国放送 / 東芝ソリューション株式会社 /
株式会社電通 / 株式会社博報堂 / 株式会社大広
URLリンク(www.videor.co.jp)
219:名無しさん@九周年
09/05/03 22:48:53 FM9YW/X60
2ならTBS大復活
220:名無しさん@九周年
09/05/03 22:49:23 NJGBf4Cl0
TBS株強制買取の額がいくらになるかは興味津々。
TBSも楽天も嫌いだけど。
221:名無しさん@九周年
09/05/03 22:51:05 xG4w6ArcO
みんなテレビ嫌いで叩いてるが
ぶっちゃけ他の業種の大企業のほうが比べ物にならないぐらい
おっと誰か来た
222:名無しさん@九周年
09/05/03 22:51:34 HvqLZNWe0
>>219
やる気ねぇw
223:名無しさん@九周年
09/05/03 22:53:04 2K8BLZuGO
つーか、日本には放送局は2つしかない。
NHKと電通放送局だ。NHK以外の放送局は電通の子会社みたいなもんだ。
つまり、どこもろくなもんじゃなぃので、テレビは買わないほうがいい。
224:名無しさん@九周年
09/05/03 22:53:19 NJGBf4Cl0
>>217
知り合いの
・偏差値50そこそこの公立大学卒
・国2
・転職のため2年ほど遅れて入庁
・36歳
・都市部勤務
が額面、41万円。各種手当て込み。手取りは30万ギリギリってところ。
225:名無しさん@九周年
09/05/03 22:53:59 UM6ShKzgO
違法じゃないが、企業倫理は完全無視だな
226:名無しさん@九周年
09/05/03 22:59:39 rDp3jKtm0
>>223
犬HKも電通と組んでるだろが
受信料取っておいてそういうことするから顰蹙買うのがまだ分かってないからな
もう池沼箱なんで見てないけど
227:名無しさん@九周年
09/05/03 22:59:50 pltHi5pc0
吉本興業
また戦前は、巨人軍を他社と共同で設立して草創期のプロ野球界を支え、戦後は日本プロレス協会を立ち上げて
力道山をスターにし、近年はスポーツ選手のマネジメントを数多く手がけるなど、スポーツ界とのつながりも深い。
元々は全国で寄席・劇場・映画館経営を手がける興行会社であり、戦前は松竹・東宝・吉本で三大興行資本と称された。
創業者の姓を採り「吉本」と名乗っているが、現在はオーナー経営ではない。
大株主には大成土地(10%弱の株をもつ筆頭株主で、創業家の吉本、林両家が40%ずつ、吉本興業が20%の株を持っている)、大成建設(大手ゼネコン大成建設とは無関係)、
三井住友銀行、 【朝日放送】、 【毎日放送】 などが名を連ねている。
URLリンク(r25.jp)
228:名無しさん@九周年
09/05/03 23:01:15 wkOYzzkU0
つまり弱点はそこなんだなw
229:名無しさん@九周年
09/05/03 23:04:54 ggo4JMrx0
お粗末な連中だ。地獄に堕ちろ
230:名無しさん@九周年
09/05/03 23:08:17 YLVHPSNgO
TBSの社員は、生きてて恥ずかしくないの?
まあ、恥ずかしいと思う気持ちが残っていれば会社を辞めてるよな。無駄な質問だった。
231:名無しさん@九周年
09/05/03 23:08:29 wkOYzzkU0
\ \ / /
\ /
\ _∥_ /
⊂ニニニニニニニニ⊃
∥ \ r∞ヘ / ∥
∥ (゚Д゚) ∥ <翼よ、あれがケツの火だ。
○ ((ミ@彡)) ○
/ `ー′ \
/ \
/ / \ \
232:名無しさん@九周年
09/05/03 23:09:18 et3ZYngm0
何がグレーだ、パチンコ同様真っ黒じゃないか
233:名無しさん@九周年
09/05/03 23:09:26 x8JuDAQF0
斜陽産業は哀れだね
その斜陽産業の中でも3流のTBSは、カス番組ばかりなのでかなり大変だろうな
234:名無しさん@九周年
09/05/03 23:12:02 HZWCunALO
ブランチの不動産紹介するやつももしかして・・・
235:名無しさん@九周年
09/05/03 23:12:28 LnyL6/yV0
このまま2011年にアナログ停波すれば、広告料金爆下げで終了
アナログ延長になれば、アナログ設備更新費用に莫大な金がかかり終了
完全に詰みました、ナムナム。
236:名無しさん@九周年
09/05/03 23:13:24 RoKxCUij0
T豚Sってもう報道番組無くしちゃえよ
ぜーんぶフィクションですって注釈つければ偏向報道って言われないしw
あ、NHKもねw
237:名無しさん@九周年
09/05/03 23:14:27 NJGBf4Cl0
>>236
じゃあ、ヤラセ報道の日本テレビ系列や朝日放送系列も加えてやってくれ。
って、報道してないフジテレビが一番まともになるっとオチかよw。
238:名無しさん@九周年
09/05/03 23:14:30 WW+0hIwN0
「赤に化かす赤坂サカス赤字咲かす」 これは早口言葉になるぞ
239:名無しさん@九周年
09/05/03 23:14:51 w21HP4gW0
停波でいいだろ
240:名無しさん@九周年
09/05/03 23:14:53 TA+nVky/0
タレントも、番組内で出版物やサイドビジネス等をタダで宣伝するのがあたりまえみたいになってるしな。
業界全体が腐りきってるんだよ。
いっぺん放送免許返上させて再編した方がいいよ。
241:名無しさん@九周年
09/05/03 23:15:42 ax5wBynh0
さっさとアナ波を停波してテレビ局が潰れて欲しいよ
もうイラネーよ
あんな内容じゃ、バカしか騙せないだろ
242:名無しさん@九周年
09/05/03 23:16:52 NJGBf4Cl0
>>239
竹内香苗の枯れっぷりがかわいくて仕方ないから、それは困る。
243:名無しさん@九周年
09/05/03 23:18:01 cnRhLDPH0
グレー?
真っ黒なことを誤魔化してんじゃねーよ
244:名無しさん@九周年
09/05/03 23:19:42 KRBA0ZgX0
ぼったくり商品をアナウンサーが絶賛しまくる
ディノスは完全アウトになるんじゃないの?
245:名無しさん@九周年
09/05/03 23:19:46 25r3kXmX0
>>1
キムチが金銭的に必死なんだろうなー
246:名無しさん@九周年
09/05/03 23:19:56 xCMTtTEMO
変態の親玉は早く潰れろ
247:名無しさん@九周年
09/05/03 23:20:45 g3YEw9WAO
そうかそうかそうかそうか、
テレビショッピングは違法なのか。
これはジャパネット潰しか?
BSデジタルの深夜はどうなっちまうんだ?
248:名無しさん@九周年
09/05/03 23:20:56 sjP0R+w3P
フジテレビのお台場なんとかいうイベントの宣伝とかもダメになってくる
249:名無しさん@九周年
09/05/03 23:23:23 RNTELOXc0
ドッカン
m ドッカン
=====) )) \|\| |/|/☆ 愚民向けに特化したメディアは不滅ですシカ
∧_∧ | |\ | | /~/| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |ヾヽ、_|_|_/ // ∧_∧ < ですよねー
「 ⌒ ̄ | \/ \/ (´Д` ) \___________
| /  ̄ / ● ●\ 「 \
| | | | || /\\
| | \ \ // へ//| | | |
| | | \_●/| /,へ \| | | |
| ∧ | / ∧__∧ \/ \ / ( )
| | | | / /| 地 |ヽ ヽ | |
/ / / / | | | デ. | | | | |
/ / / / | | .|. ジ .| | | | |
/ / / / ■ | カ |. ■ | |
250:名無しさん@九周年
09/05/03 23:24:06 aLzZN09U0
>タレントも、番組内で出版物やサイドビジネス等をタダで宣伝する
>のがあたりまえみたいになってるしな。
たむらけん、とか和田アキ子とか。
酷過ぎるわ。番組内で自分のクソ店の宣伝しやがる。
251:名無しさん@九周年
09/05/03 23:24:21 cx/qJYMb0
>>1
副業が儲かってんならそっちを本業にしろ。
放送免許は返還して局番はチャンネル桜にでも明け渡せ。
252:名無しさん@九周年
09/05/03 23:24:24 qpGZcVy60
護送船団で守られながらやりたい放題のテレビ局。
253:名無しさん@九周年
09/05/03 23:24:33 J3qb6c+kO
>>181
受信料の横流しか
254:名無しさん@九周年
09/05/03 23:25:20 xCMTtTEMO
>>1読んでないやつレス内容でバレバレだから
255:名無しさん@九周年
09/05/03 23:25:26 WjmgUj870
> 限りなくグレー
頭悪そうだなw
限りなくブラックっていいたかったんだろうな。
256:名無しさん@九周年
09/05/03 23:28:05 PvJ1Scc00
だめだなもう、絶望的だ
これからは番組制作会社が権力を握るよ
テレビ局は良質の作品を作る制作会社に頭をさげてお願いするようになるよ
かれらは、嫌ならネットで流しますと言えばいいんだから
TBSって典型的な親の不動産の遺産で生きてるダメ息子モードだろ
たかられるぞそのうち、テレビ局だから広告主とエセ制作会社がグルになって
テレビ局を詐欺にかけるな。
257:名無しさん@九周年
09/05/03 23:28:30 MNmgybtgO
>>247
ジャパネットは枠『買ってる』わけだが…
258:名無しさん@九周年
09/05/03 23:30:10 GD7fp4p90
DVD自体、
立場に物言わせて人の製作したもん分捕ってるんだが
259:213
09/05/03 23:32:19 sSpNjohy0
>>224
知り合いじゃなくて俺自身が国2だが、
33歳で東京勤務で額面28万で、手取21万だよ。
その知り合い、何かあるんじゃね。手当が凄いんだと思うよ。
うちは他の奴らの給料も似たようなもんなのだが。
大学の頃の連中のなかでは完全に負け組。給料言うとだれも
信じないけどな。
少しスレに合わせた話すると、俺の知り合いが高級時計店の店員なんだが、
テレビ局の大道具が良く買いに来るらしい。明らかに自分のために
買っているのに領収書を切らせるそうだ。
材料費で・・・
260:名無しさん@九周年
09/05/03 23:33:07 eXQq7OwS0
TBSが無くても誰も困らないからさっさと潰れろ
261:名無しさん@九周年
09/05/03 23:34:09 n4UdreaZ0
放送免許内容を細部まで詳しく見たら面白くなるだろうけど一般人は馬鹿だから無理
262:名無しさん@九周年
09/05/03 23:36:31 axS4tWnYO
TBSって何の番組やってる。
東京だと何チャン。
263:名無しさん@九周年
09/05/03 23:37:06 b5pRcg1YO
>>234
あると思います
264:名無しさん@九周年
09/05/03 23:38:11 WjmgUj870
>>262
そうだよ。
265:名無しさん@九周年
09/05/03 23:38:36 /cVc4EcVO
人殺し朝鮮放送局はさっさと廃業しろ。
266:名無しさん@九周年
09/05/03 23:38:49 Er2lM+Rx0
256は世間知らずですね。
267:名無しさん@九周年
09/05/03 23:38:51 9/e0sma/0
安住だけは信じる
268:名無しさん@九周年
09/05/03 23:40:30 HJZIQeKNO
大麻ジャニーズ
269:名無しさん@九周年
09/05/03 23:40:31 oGYsfIsK0
NHKは反日放送ながして優雅にやっているねええ
民営化して苦労を思い知れ!
270:名無しさん@九周年
09/05/03 23:41:11 axS4tWnYO
分かった。ぴったんこカンカンだな。ちょっとだけ見た事あるな。
何チャンだよ。
271:名無しさん@九周年
09/05/03 23:42:38 UG4O2XsyO
世界的にも有名な半導体製造機器のメーカーに東京エレクトロンって会社があるんだが、そこはTBSの100%完全子会社…リストラされた社員はそこに出向してるとか
韓国とかにも輸出してるがそこから情報が韓国に流出してんじゃねえかって俺はにらんでる。豆知識な
272:名無しさん@九周年
09/05/03 23:42:54 Apzs9xyP0
パチスロと消費者金融と創価系のCMばっかり
273:名無しさん@九周年
09/05/03 23:45:13 xf4U1yM30
>>271
100%子会社が上場しているわけないだろ。
出資比率は5%も無いぞ。
274:名無しさん@九周年
09/05/03 23:45:16 urp/67rh0
TV見なくなって久しい
275:名無しさん@九周年
09/05/03 23:46:05 vCrkg9gC0
>テレビ局が番組を使って自社製品を宣伝して売りはじめたら
もうとっくにやってるじゃん。。。
NHKなんか特に。。。
276:名無しさん@九周年
09/05/03 23:47:53 sxa0ofvi0
>>259
官舎の家賃は?
277:名無しさん@九周年
09/05/03 23:48:39 EzKN3YNB0
こんな記事を書いてると放送利権なんて無いと強弁するキチガイに息止めろって言われるよwww
278:名無しさん@九周年
09/05/03 23:49:33 CZS6yvCV0
プロ野球はズブズブじゃないか
高校野球も朝日新聞と私立高校の宣伝媒体だし
279:名無しさん@九周年
09/05/03 23:49:42 TNvNcb2Z0
いやスレスレじゃないだろ。違法だろ。
280:名無しさん@九周年
09/05/03 23:49:50 +THLf7fAO
親父に本当のこと教えてからはチャンネルがちょくちょくかわります
今日もモリタクとタモさん見てたのに、
モリタクが喋りだしたらかえられました
俺はマジ基地見て笑いたいのに…
281:名無しさん@九周年
09/05/03 23:53:31 1qjy6csf0
ネトホモショタ豚はやっぱ駄目だな
282:名無しさん@九周年
09/05/03 23:59:39 4K0EILo90
なんか、必死だなw マスコミw
283:名無しさん@九周年
09/05/04 00:03:17 X8i+17b20
サカスに限らずグレーゾーンは多いし、明らかに総務省は見逃している
黒なのにグレーの解釈するから連中がのさばるんだ
日本人は憲法論議も含め、どうもこういうグレーがお好きなようだ
テレビ番組としてテレビショッピングやってるローカル局なんて典型だろ
(ジャパネットではなく、テレビ局で販売を行うモノ)
テレビ局がモノ売るなんてどうかしてる
消えろ!
284:名無しさん@九周年
09/05/04 00:11:11 5J2mhnkRO
>>283
ローカルじゃなくフジテレビがやってるぞ
ディノスだったっけ?
285:名無しさん@九周年
09/05/04 00:14:46 ySowAzfAO
東京エレクトロンはフラットパネルの製造機器の国際シェアダントツだろ
サムスンとか使ってんだろうし。
本社もTBSのビル中にあるみたいだし。
TBSは家賃収入もあるな
286:名無しさん@九周年
09/05/04 00:15:39 VEAN36Zv0
「サカスさん」とかいう番組は完全にアウトだろ。
ちなみに、この前チラッと見たら韓国風の料理を作って食ってたな。
287:名無しさん@九周年
09/05/04 00:17:30 3m2v6n+h0
おまえらTBSばかり叩いてるけど
実際はフジとかのほうが偉そうで傲慢でむかつく奴らそろってるんだぞw
288:名無しさん@九周年
09/05/04 00:18:35 z+LTp6Ph0
映画の宣伝とかがスレスレと言うならまだしも、不動産はアウト。
広告に税金かければ全て解決
289:名無しさん@九周年
09/05/04 00:18:46 6AVpDGQ50
あー・・・
なんか奇妙だとは思っていたけど
やっぱこれヤバイのか。
ブランチサンジャポ他いろいろ使って
赤坂サカス宣伝しまくりで気持ち悪かった。
290:名無しさん@九周年
09/05/04 00:18:46 I01i2MphO
不動産に手を出したら末期
291:名無しさん@九周年
09/05/04 00:19:43 BK8AwuTA0
>>259
超勤手当が多いか、もしくは官舎じゃなくて
住居手当や通勤手当が結構たかいとか。
まあ、手当なんて人によって違うから全然あてにならん。
292:名無しさん@九周年
09/05/04 00:21:18 q9us2Dga0
限りなくグレー
293:名無しさん@九周年
09/05/04 00:22:34 wgb69+Vx0
産経新聞に連載されてた「象の背中」をテレ朝で
放送したのもそんな事情なのかな?
294:名無しさん@九周年
09/05/04 00:23:55 IcQG8HcN0
♪夢がある 心がある
あなたと私のマイホーム
TBSハウジング フォーユー
295:名無しさん@九周年
09/05/04 00:25:41 owZc2s870
URLリンク(ip.tosp.co.jp)
まーたTBSがやらかしたのか
変態放送局ってwww
296:名無しさん@九周年
09/05/04 00:25:46 KI2aMP4H0
番宣は自社宣伝だから番宣に使った時間分をCM料換算して国に納めろよ。
297:名無しさん@九周年
09/05/04 00:27:48 aU9AQYRF0
放送だけでやったら?
財閥でも築こうってんならあれだが
298:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
09/05/04 00:29:34 uJigqAa00 BE:176615227-2BP(246)
いや、違法だろ。
勝手な解釈すんな。T豚
299:名無しさん@九周年
09/05/04 00:31:17 OfEud4rv0
TBSは石川遼を押しまくってるけど、
ゴルフ場とかいっぱい持ってんの?
300:名無しさん@九周年
09/05/04 00:31:37 QGlv6jB40
社会のがん細胞反日左翼の巣食うTBSは亡くなったほうが社会が健全化する。
301:名無しさん@九周年
09/05/04 00:32:07 wnt9K7Rf0
限りなくグレーに近いブルー
302:名無しさん@九周年
09/05/04 00:32:42 fd00TFZv0
テレビショッピングにしてもちゃんと電通とか博報堂とか通して枠買って
無駄に代理店に中抜きされてればマシカモしてないけどね
303:名無しさん@九周年
09/05/04 00:33:11 9nEn2CzHO
まだグレーとか擁護チックな避難先を残してる時点で
日経もやっぱりゴミ箱の中のゴキブリなんだなと実感する。
304:名無しさん@九周年
09/05/04 00:34:54 YZ9Ii6LX0
>>299
ゴルフとパチンコは経営者が同じだったり近かったり……
305:名無しさん@九周年
09/05/04 00:35:53 qKYJ3r/+0
映画製作、DVDの販売、これらは別に良いんじゃなかろうか。
306:名無しさん@九周年
09/05/04 00:37:02 Pd93Xip70
テレビ局は映画作るな。
~製作委員会と名前がつく団体の映画は全てクソ。
307:名無しさん@九周年
09/05/04 00:37:30 z+LTp6Ph0
5秒のスポットだとか禁止な筈が局が入れればOKってのも酷い。
308:名無しさん@九周年
09/05/04 00:37:53 NxvMLqhVO
もう潰せよこんなテレビ局…
309:名無しさん@九周年
09/05/04 00:38:33 788ad4puO
これはおまいらに黒と叫ばせる意図だろ
釣られてますよ
310:名無しさん@九周年
09/05/04 00:38:51 IX5iiYR6O
こんな事してるから誰も観ないんだよ
311:名無しさん@九周年
09/05/04 00:39:02 Q1KJTq/7O
地デジカは近い将来、テレビ局を壊滅させたキャラクターとして語られるかもしれないw
312:名無しさん@九周年
09/05/04 00:39:23 YZ9Ii6LX0
>>306
TBSが参加してる映画
「日本沈没」
「感染列島」
「ベクシル(日本民族がほぼ全滅する)」
直球すぎて分かりやすい。
313:名無しさん@九周年
09/05/04 00:40:56 oU4rtT/40
公共の電波が聞いてあきれるよな
314:名無しさん@九周年
09/05/04 00:41:20 qU0gAv2u0
ますます、思った事がある
マスコミは放送外収益で赤字の放送部門を維持してでも
日本国民を洗脳したいようだなw
315:名無しさん@九周年
09/05/04 00:41:34 QyiMX1yI0
電波料を不釣合いなほどに安くしてるのは、公共性のためなのにね
こんなことなら自由化してしまえばいい
316:名無しさん@九周年
09/05/04 00:41:47 JOH8w5D5O
一般の企業は莫大な広告費を払うのに、タダ同然に自社の不動産広告を行っている反日放送局
317:名無しさん@九周年
09/05/04 00:42:32 6AVpDGQ50
>>299
マスコミはゴルフ場とかけっこう持ってそうだな。
テレビ局に限らず広告代理店とかも
318:名無しさん@九周年
09/05/04 00:43:41 l3FtlGJ3O
逆だな~TV局がのってない映画だと雑誌めくんないと
ダメじゃん。めんどくさいよ
319:名無しさん@九周年
09/05/04 00:43:54 6y3PpjSZ0
放送局ってのは天下り機関でもあるからな
320:名無しさん@九周年
09/05/04 00:44:05 259Uo1ak0
報道番組やバラエティーのセットの中に宣材をこれみよがしに置くんじゃねーよ。
規制しろクソテレビ局。
321:名無しさん@九周年
09/05/04 00:44:20 31Xk9v0Z0
韓国旅行(だけ)PRしてる責任は?
韓国で新型インフルの感染者出てもTBSはスルーだもんな
322:名無しさん@九周年
09/05/04 00:45:52 JJ6OV1Dv0
誰か>>318を翻訳してください。
323:名無しさん@九周年
09/05/04 00:45:58 pGYUj3iy0
>>1
> とはいえ、テレビ局は放送免許で守られた放送事業者。一般企業と比べて大きなアドバンテージを
> 持つ。それゆえ、他の業種を脅かすような行為は放送法で禁じられている。具体的には番組関連以外の
> 商品の販売や宣伝行為。テレビ局が番組を使って自社製品を宣伝して売りはじめたら、一般企業は
> 太刀打ちできないからだ。
昔から思ってたんだけど、読売巨人は・・OKなの
324:名無しさん@九周年
09/05/04 00:46:16 dmNFTu2bO
詳しいな。
325:名無しさん@九周年
09/05/04 00:47:42 QzULSbCY0
テレビは宗教
326:名無しさん@九周年
09/05/04 00:48:17 DM0J43GN0
テレビつまらないし
327:名無しさん@九周年
09/05/04 00:48:31 KM7QFIOw0
TBSにモラルという言葉存在しないからな
バレなきゃ、何をやってもいいどころか
バレたら、とりあえず謝っとけばいい
くらいにしか考えていない
328:名無しさん@九周年
09/05/04 00:49:43 p6s7FbjX0
広告って総放送時間が決められてんじゃなかったか
最近、情報バラエティのゲストと称して自局のドラマ・
映画の番宣、施設の宣伝なんかが多すぎる
329:名無しさん@九周年
09/05/04 00:50:10 tPwmZmDf0
またあ法曹の情状酌量でセーフか
330:名無しさん@九周年
09/05/04 00:51:56 WZeJ2bU00
ジャパネットピンチ!
331:名無しさん@九周年
09/05/04 00:53:09 baGNEBpEO
既得権で守られた日本の放送業界!認可制で総務省の管轄下にあり、電波使用料が信じられないほど安い。
TV局から電波使用料を欧米並みに徴収するだけで、
『消費税はいらなくなる』、といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める! 消費税の増税などはまったく不要になるのだ!!!
だが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げない。そういった世界の中で特殊な構造のTV業界。
社員の年収は日本のトップクラス。上場企業の中でトップは朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円とベスト3をTVキー局が独占。
許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに、社員も高給、厚遇を享受している。
332:名無しさん@九周年
09/05/04 00:54:26 HR/gMl1e0
あ、カサカサ、カスw
333:名無しさん@九周年
09/05/04 00:54:26 hQGMTjcx0
>>327
カルトの殺人に荷担するくらいだからなあ
モラルどころか犯罪放送局だし
334:名無しさん@九周年
09/05/04 00:54:26 som62TLj0
朝日放送はホテルとかも経営してたな
つぶれたけど
335:名無しさん@九周年
09/05/04 00:56:10 cirExXWtO
朝日とTBSの反日マスゴミは要らない
336:名無しさん@九周年
09/05/04 00:56:13 CHBIaPsW0
>>322
訳すとこんな感じ
以下翻訳
ぴりまれとんまそまれれもそれりまきちりれ
きはちりからかきれはむきのひむ
337:名無しさん@九周年
09/05/04 00:56:14 zYqzweaD0
フジもさりげなく海老名SAを宣伝してるしな。
338:名無しさん@九周年
09/05/04 00:57:11 1HdKmFa00
>>1の
URLリンク(up.mugitya.com)
が見れない。
339:名無しさん@九周年
09/05/04 00:57:45 xVb9t6ZhO
あれだけの帯域の電波をあれっぽっちの使用料で使う既得権があるのにも関わらず、
利益が出せないのは異常。
時代が時代なら切腹もん。
340:名無しさん@九周年
09/05/04 00:58:37 FxNRHe3N0
鉄道会社が不動産業やってるのはわかるけど、放送業界が何で不動産業やってんだ?
341:名無しさん@九周年
09/05/04 00:58:37 ogeDZlcU0
スレスレスレ
342:名無しさん@九周年
09/05/04 01:00:18 BjsM6wGk0
関係者をしょっぴけ
343:名無しさん@九周年
09/05/04 01:00:25 qU0gAv2u0
マスコミに自浄作用能力がまったく無いのは
マスコミという組織の問題よりもその組織を
構成している人間の方に問題があるということ
彼らは組織をスケープゴートに使って、好き勝手
やっている、何故なら未だかつて一般大衆からの
抗議活動で個人的に大きな損害を被った、テレビスタッフ
は一人もいないからだ、彼らテレビスタッフは個人的攻撃を
執拗に受けない限りは何も変わらないのだ、この精神構造は
昔いた、少年犯罪擁護はの左翼弁護士が始めて少年犯罪
の被害に家族が遭って、初めて少年犯罪批判派に転じたのに
等しい・・・故にマスコミを本当に変えたいと思うなら、組織共に
その放送に携わった、スタッフ個人を責めないといけない
344:名無しさん@九周年
09/05/04 01:00:52 ZCeyg6340
キー局やデカめの地方局が倒産するニュースを是非見たい。
ネットで。
345:名無しさん@九周年
09/05/04 01:01:28 BK8AwuTA0
>>323
巨人は日テレの持ち物じゃなくて、読売新聞の持ち物。
346:名無しさん@九周年
09/05/04 01:01:41 9VerkpThO
三権分立ってさ、権力を散させて一ヶ所だけが独裁的になる
のを防ぐ目的があったんだよな?
つまり自浄能力(モラル)がない。と判断されてるわけだ。
TVを長としていわゆるメディア(マスゴミ)ってさ、ある意味
司法行政立法よりも「影響力」だけなら上にあるわけじゃん?
やつらにモラルがあると思えん以上、マスゴミも分散化させる
のが妥当だよな^^
347:名無しさん@九周年
09/05/04 01:02:38 HR/gMl1e0
アカサカサカススレスレスレw
348:名無しさん@九周年
09/05/04 01:04:12 BK8AwuTA0
>>346
実際に、電波を持つ者と、コンテンツを作る者を別にすべきという議論は結構前からある。
349:名無しさん@九周年
09/05/04 01:04:33 GkUsgJ4LO
>>346
テレビ、新聞、ネット
それか
国営放送、一般のマスコミ、便所の落書き
位かね
350:名無しさん@九周年
09/05/04 01:06:22 q4uqUR2o0
末期
351:名無しさん@九周年
09/05/04 01:06:56 SeYCjoIZ0
赤サカ左翼
TBS
352:名無しさん@九周年
09/05/04 01:06:59 QY6ccxGg0
サカスなんて何にもない。
Bizタワーの中だって有楽町とかにできたビルの中とテナントほとんど一緒だし
大半がオフィスフロアだし。
せいぜい、季節ごとのイベントしてる時くらいしか見るもんない。
(見る価値があるかないかは別として)どうせ番組の宣伝グッズとかしか売ってないのにな。
しかも、街自体が土日は死んでるような活気のないところなのに
よく、あんなところに喜んで来るなーと、仕事で来てる自分は思う。
不動産会社はよっぽど儲かっているのか、名刺の裏書の会場はよく増えていく。
なんでテレビ局が不動産会社やってんのか謎だけど。
あ、でも今までアナウンサースクールがあったところ、アナウンサースクールなくなったんだけど。
移転したのかな。
353:名無しさん@九周年
09/05/04 01:07:00 1ixaKvo7O
>>1
ソースだれがどうスキャンしたんだ?
著作権アウト?
354:名無しさん@九周年
09/05/04 01:07:31 GuDBQlSv0
アウトじゃね?
公共の電波だし
355:名無しさん@九周年
09/05/04 01:07:51 jkAzzI/C0
電波使用料引き上げと広告税導入すべき
TVは世間が不況不況と煽りまくったんだから不況打開に協力しろやw
自称庶民の味方なんだろ?口ばっかじゃなく行動で示せよw
356:名無しさん@九周年
09/05/04 01:09:26 YZ9Ii6LX0
毎日系は不動産。
毎日新聞は名古屋駅前にビルを持ってる。
357:名無しさん@九周年
09/05/04 01:11:54 6y3PpjSZ0
公園で遊んでる娘の撮影したらアウトってことか
358:名無しさん@九周年
09/05/04 01:13:13 qonF3h+40
番組ってか、作品を作る制作会社ってのは、どうにでも生き残れるだろうが、
テレビってメディアは、もう、過去のものなんだろうなぁ。
無くても全く困らない。
方向性としては、ネットと融合して行くしか無いと思うよ。もう、十何年前から言われてるけど。
なかなかテレビメディアがプライドを捨てきれなくて実現化しなかったからねぇ。
もう、そんなことを言っていられる状況じゃないでしょうに。
359:名無しさん@九周年
09/05/04 01:15:06 EaRYkYieO
赤坂不動産㈱テレビ事業部
360:名無しさん@九周年
09/05/04 01:15:10 arZqMPBv0
もう、からくりが全部判ってきたから テレビなんか普通の正常な判断力がある成人なら誰も信じてないだろ
あとは、小学生~中学生、団塊世代を含めた年寄り達だけをターゲットにした番組作ったほうがいいよ
偏向報道番組やら、変な設定のDQNドラマ、出演者が半島人だらけの芸能マンセー番組やっても、無駄無駄
361:名無しさん@九周年
09/05/04 01:16:22 6RUxMYYW0
違法スレスレってもうヤクザとかそっち系じゃん
362:名無しさん@九周年
09/05/04 01:17:22 HusraSu50
マスコミは、リアル世界にPARコードを使おうとするから困る
363:名無しさん@九周年
09/05/04 01:19:42 ZNjQWhkz0
>>1
違法スレスレっつうか違法なんじゃ?
364:名無しさん@九周年
09/05/04 01:20:02 EGrbFWzY0
はっきり言って黒! 放送法違反です。
365:名無しさん@九周年
09/05/04 01:21:56 DaICLwpf0
悪事といったらTBS
366:名無しさん@九周年
09/05/04 01:22:28 IpxqwR9c0
これはかんやろ
367:名無しさん@九周年
09/05/04 01:25:45 EGrbFWzY0
|┃三 ガララララ
|┃
|┃ ≡ ∧_∧
____.|ミ\___<ヽ`∀´> 「赤坂サカス」
____.|ミ\___<ヽ`∀´> 「赤坂サカス」
____.|ミ\___<ヽ`∀´> 「赤坂サカス」!
____.|ミ\___<ヽ`∀´> 「赤坂サカス」
____.|ミ\___<ヽ`∀´> 「赤坂サカス」
|┃=___ \
|┃ ≡ ) TBS \ 今日も連呼するニダ!
368:名無しさん@九周年
09/05/04 01:27:07 1zitx6oJO
>>366
パンツくらいはけや
369:名無しさん@九周年
09/05/04 01:27:37 BjsM6wGk0
手前味噌で宣伝するのは違法か。
じゃあマスコミ出身議員を多数擁立している民主党を応援しているテレビは停波だな。
犯罪行為そのものじゃないか。
370:名無しさん@九周年
09/05/04 01:28:39 ma0AqXkk0
放送事業者の放送(特殊)持ち株会社は、一個人(法人)あたりの持ち株比率を制限できるでしょ。
これって放送や報道の自由に対する圧力や支配を取り除く為と言うのが建前だけれど、
この保護は、メディア(報道、出版)部分にのみに適用させるべきだと思う。
報道の自由を担保するためには、大規模な不動産や化学工場は本来不要なのであって、
放送持ち株会社の根拠法は、他の法人と比較して法の下の平等に反する違憲な法律だと思う。
371:名無しさん@九周年
09/05/04 01:28:47 B/9C1Vxi0
脱法・グレーゾーンなどと様々な報道し、非難しておきながら自分とこはこのやり方ですか。
372:名無しさん@九周年
09/05/04 01:32:19 BjsM6wGk0
忙しすぎてテレビ一切みてないからなぁw
なくなっても全然困らん。
芸能人が困るって?バカだなあテレビで一回ネタを披露したらもう過去のネタになっちまうんだぜ?
ライブやれよw 楽しいぞ?
373:名無しさん@九周年
09/05/04 01:34:59 JtRIL01YO
HTMLのカラーコードに例えると#010101くらいかな。
限りなくblack(#000000)なグレーってことで。
374:名無しさん@九周年
09/05/04 01:35:53 OO4ZR2Yw0
日テレなんか番組全部宣伝じゃないか
375:名無しさん@九周年
09/05/04 01:42:35 2V0vXuq0O
まだ糞みたいなテレビ見ているやつがいるのに驚きだわ
あんなゴミ以下の芸人が出てるテレビなんて吐き気がするわ。
376:名無しさん@九周年
09/05/04 01:48:26 bAYokGux0
TBS不要
377:名無しさん@九周年
09/05/04 01:49:37 GFRhio9sO
いやでもほとんどの人見てないからいいんじゃね
378:名無しさん@九周年
09/05/04 01:51:47 BjsM6wGk0
正直テレビ見てると貯まったエロビ見る時間なくなる。
時は金なりだよホント。
379:名無しさん@九周年
09/05/04 01:52:37 Bt6PGThY0
やってることはライブドアと一緒だな
株券を売り浴びせる一方で自作自演で材料出すとか
380:名無しさん@九周年
09/05/04 01:53:20 HWDc/liy0
この問題は、執拗に粘着して地道に火の粉を広げるべき重要案件。
この問題がムーブメントになって、週刊誌から国会に飛び火し、何らかの規制法案ができたら、はっきりいって、TBSは倒産するよw
381:名無しさん@九周年
09/05/04 01:53:58 sFg7JhEx0
生キャラメルをタレント仲間を使って宣伝しまくってるカスタレントと
吉本の若手の番組で自分の焼肉屋の宣伝してるゴミを逮捕すべきだな
382:名無しさん@九周年
09/05/04 01:54:32 t/847er20
使用料に見合った額の電波代を払わせる事からスタートだな。
383:名無しさん@九周年
09/05/04 01:55:21 m5TQignA0
スレスレじゃないだろ。
宣伝目的番組除いたらかなりプログラム減るくせに。
384:名無しさん@九周年
09/05/04 01:56:02 qJTISELs0
TV局が赤字とかww
どんだけ無能ぞろいなんだよwwwwwww
385:名無しさん@九周年
09/05/04 01:56:21 zLm0jEQE0
テレビには何も期待してないけど
不正行為は厳しく追及せんと。
あと電波使用料も携帯並みに払ってもらった方がいいんジャマイカ
386:名無しさん@九周年
09/05/04 01:56:42 qD1gZXeF0
ワイドショーやニュースの中でドラマや映画の宣伝するのもほどほどにして欲しい
法律的には問題ないのかもしれんが最近は過剰すぎてうざい
387:名無しさん@九周年
09/05/04 01:56:53 w1YDpdTr0
NHKも外国語講座のテキストを番組内で宣伝するのは違法だとか何とか聞いたな。
388:名無しさん@九周年
09/05/04 01:58:18 iKfa1FWM0
マスコミ全体がそうと言えばそうなんだが
その中でもTBSの奴らからは特に
『自信満々に自分達が正しいと思い込んでいる
“悪意や罪悪感無く悪を実行する奴”独特の異臭』
がプンプンして来て、何か物凄く不気味だし不愉快だし気持ち悪い。
こと自分達の落ち度に関しては
詭弁を駆使して必死で言い逃れをし
状況を正当化しようとする様は、まるで
≪ 俺 達 マ ス ゴ ミ 様 は 絶 対 正 し い 教 ≫
のカルト信者みたいだ・・・
「自分達の目的達成の為なら何をやっても許される」
「自分達は選ばれし人間であり、悪事を働いても例外」
とか、何の迷いも無く信じ切っている感じも
まさに厄介なタイプのカルト宗教の思想そのもの。
389:名無しさん@九周年
09/05/04 02:00:03 rIAX9aVK0
俺もこれはアウトだと思ってたんだよね。
外来種ネズミランドを宣伝するのとはわけが違うわけだから。
390:名無しさん@九周年
09/05/04 02:00:30 xY5WJ9TE0
TBSの赤坂サカス特集なんて、公共の電波でやることかよ?
フジのお台場シリーズにしてもNHKの特設にしても
391:名無しさん@九周年
09/05/04 02:01:06 4j+Tk+jWO
>>387
料理番組のテキストはどうなの?
392:名無しさん@九周年
09/05/04 02:02:00 clzztu6zO
日本のマスコミって先進国の中でダントツ低レベル(笑)
自動車だって電機だって建設だって
世界最高レベルなのにマスコミだけは
途上国にも劣るレベルってどうなの?
393:名無しさん@九周年
09/05/04 02:04:14 TeqBRpzc0
>>14
うん、その他テレビ局の施設やイベントの大宣伝から
地方局の自社キャラ事業の異様な宣伝などなど
あのあたりは違法だと思うよ。
完全に金儲けが目的で、数局だけに参入が許された特権と引き換えの公共性など
失われているからね。
てか、真っ黒でしょう。
394:名無しさん@九周年
09/05/04 02:05:17 HWDc/liy0
これはTBSのキャッシュフローに壊滅的ダメージを与えることのできる、実は相当にシビアな話題。
TBSの経営陣は、この話題が議論されることそのものを忌み嫌うはずだ。
今、ニュー速で論じられてること自体が、TBS首脳の背筋をうすら寒くさせてるかもしれない。
それ位、やつらにとってこの話題は触れてほしくない、「財務上のアキレス腱」のはず。
従って、執拗に執拗に論じ続けて、ブログ等に飛び火させないといけない。
執拗に執拗に続ければ、そのうち、探偵ファイル→週刊新潮→週刊文春と飛び火して、自民の保守派が論じ始める。
そこまで執拗粘着しよう。
395:名無しさん@九周年
09/05/04 02:05:49 3SxSSD/LO
っつうか、どこの局も我田引水の番宣大杉。
見てる側のうんざり感をわかっているのだろうか?わかってても一定の告知効果あるので止められないのかね。
最悪な例ひとつ。番組宣伝ではない行き過ぎなやつ。アッコにお任せという和田マンセー番組で、峰やらなんやらの腰ぎんちゃく配下に、和田が自分の店の宣伝で、7イレブン提携弁当販促。
ご丁寧にTBS社内7イレブン店を放送し和田弁当ドカンと山積の図。うまいうまいとわざとらしく小汚く食うカンニング竹山の図。
アホか!アソコまでいくとキモイの極み。
396:名無しさん@九周年
09/05/04 02:06:30 p6jxMCNG0
>>1
別にテレビに限らないんじゃないのかな。
日本の大企業全体が構造的にもうダメダメなんだよ。
397:名無しさん@九周年
09/05/04 02:06:48 sX772oPKO
放送免許を取り消しちゃえよ
398:名無しさん@九周年
09/05/04 02:07:21 20E1j69b0
TBSの社長の井上は日本人は馬鹿だから在日が教育してやるんだと言った
なりすまし日本人だろ。もろ電通だしキムチくせ~~よ。
399:名無しさん@九周年
09/05/04 02:08:10 sFg7JhEx0
有野課長とか言う奴もたいがいにしとけっつーの
番組1時間使って丸々番組ゲームソフトとDVDの宣伝してんじゃねーよカス
つーか、あいつは仕事としてゲームやってるだけで長時間ゲームやったらその分時給として
金もらってるのに感動をありがとうとかアホかとwwwwwwwwwwwwwwwww
あのクラスなら時給100万ぐらいもらってるんだよwwwwwwww
400:名無しさん@九周年
09/05/04 02:09:28 Z5Yk4q290
>>392
元が河原乞食だから。
賤業だし。
401:名無しさん@九周年
09/05/04 02:09:42 ulvr+Cm20
グレーゾーンなのは百も承知。なりふり構っていられないって感じか。
末期にきてるんだな~。GWで平日のお昼の番組を観たけどただ新聞読み上げてるだけだったのには驚いたよ。
あれはTV番組じゃないだろw
402:名無しさん@九周年
09/05/04 02:09:48 lAi3zHej0
電波は国民のものであってテレビ局のものではない。電波領域を借りているという自覚すらないテレビ局わがもの顔で自社の製品を宣伝しまくる。宣伝するなら他のスポンサーと同じCM料を払え
403:名無しさん@九周年
09/05/04 02:11:00 aoxOg2sJ0
考えてみればたしかに放送法違反だよな
404:名無しさん@九周年
09/05/04 02:12:12 JMhdwrlB0
これじゃ、NHKのこといえないよな。
405:名無しさん@九周年
09/05/04 02:12:17 bcGND8WB0
>>1
■TBS = Tokua Broadcasting System Television, Inc.
また
■■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■■■
.■■ ■■ ■■ ■■ ■■
.■■ ■■ ■■ ■■
.■■ ■■ ■■ ■■
.■■ ■■ ■■ ■■
.■■ ■■■■■■■ ■■
.■■ ■■ ■■ ■■
.■■ ■■ ■■ ■■
.■■ ■■ ■■ ■■
.■■ ■■ ■■ ■■ ■■
.■■ ■■■■■■■ ■■■■■■
か!!
406:名無しさん@九周年
09/05/04 02:12:51 fZXWylf20
おれがおもうに深夜エロ枠でアナル無修正
放送したらいいとおもう
肛門は性器ではないから
18歳未満の少女でもTVで肛門くらいなら
見せてももんだいはないとおもうよ
407:名無しさん@九周年
09/05/04 02:13:00 iERdssIH0
>>345
じゃあベイスターズだとダメなわけか
まあ全然中継しないけどw
408:名無しさん@九周年
09/05/04 02:18:26 4jWFp5UwO
これ前から疑問だった
特にTBSのサカス押しは一時期すごかったよ
恥知らずな局だ
409:名無しさん@九周年
09/05/04 02:20:05 4s9/zkbrO
延々と各マスコミの問題点を指摘し議論するような放送局を作ってほしい
もちろん地上波全国ネットで
報道機関の不正は報道でしか対抗できないんだよ
癒着防止のため利害が一致しえないような機構を作る必要があるが
410:名無しさん@九周年
09/05/04 02:20:09 BuJw6nM30
>>1 なるほど、放送法違反か。
汐留・台場は地名だが、赤坂サカスは物件名だもんな。しかもTBS所有。
公共の電波を使った同業他社への圧迫という判断もできるな
411:名無しさん@九周年
09/05/04 02:22:50 3SxSSD/LO
やれ広告だ不動産だ…、本来のジャーナリズムと関係希薄な事業で収益皮算用。それ前提に高給喰えるぞ~と浅はかな銭ゲバが巣くってるだけ。
本来のジャーナリズムはどこいった?危険な地域の報道は自社社員でなく外注フリーから金で買うだけ。配信抗弁で責任は負わず。あげくは危険地域へ行った椰子を自己責任でひとからげに叩く叩く。
バカな大衆は自己責任を支える自己判断能力が、バカな放送刷り込みでどんどんなくなってく。多勢に無勢の日本社会の形式だけが、自己責任の前提たる個人の尊重性を蔑ろにし、自己責任という名の集団主義の奴隷にさせられている。
412:名無しさん@九周年
09/05/04 02:22:59 lJ7OvaxzO
赤坂、麻布十番て朝鮮人街だったんだな、嫌韓流4読んで初めて知った
そしてTBSが赤坂にある理由、テレ朝が麻布十番にあった理由、
TBSがなぜ周辺に不動産持ってんのかが全て繋がった。
413:名無しさん@九周年
09/05/04 02:28:07 vYLFKUo+0
これは灰色というより黒でしょ。
厳罰を適用しなくちゃダメな行為だと思うよ。
414:名無しさん@九周年
09/05/04 02:29:13 makbol5M0
在日にとっては脱法行為なんて当たり前だから
415:名無しさん@九周年
09/05/04 02:38:57 /GtL7ZFbO
三木谷頑張れ
416:名無しさん@九周年
09/05/04 02:51:10 FbgPLcik0
放送外収入ではないが、今のNHKも酷いぞ。
半強制徴収をしておいて、地上波で別途料金の衛星放送CMの多いこと多いこと。
地上波は再放送ばかり、挙げ句衛星の番組を短く再編集して地上波を水増ししつつ衛星放送の宣伝。
公益性の高い番組編成に特化してかつオンデマンドで別料金などにせず過去の資産アーカイブスで地上波を固め。
アホ芸人の雑談番組とドラマをまとめて衛星にしてほしいよ。
417:名無しさん@九周年
09/05/04 02:53:53 baGNEBpEO
既得権で守られた日本の放送業界!認可制で総務省の管轄下にあり、電波使用料が信じられないほど安い。
TV局から電波使用料を欧米並みに徴収するだけで、
『消費税はいらなくなる』、といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める! 消費税の増税などはまったく不要になるのだ!!!
だが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げない。そういった世界の中で特殊な構造のTV業界。
社員の年収は日本のトップクラス。上場企業の中でトップは朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円とベスト3をTVキー局が独占。
許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに、社員も高給、厚遇を享受している。
418:名無しさん@九周年
09/05/04 02:55:21 Eubni+M+0
>>1
グレーでなく、クロということにして免許剥奪→営業停止→破防法にしてくれ
そうなれば日本中メシウマでピザが増える
419:名無しさん@九周年
09/05/04 02:55:51 X+2bU2RP0
◆ここがヘンだよ石川遼◆
中日クラウンズ三日目の石川遼
明らかにOBのボールがなぜかセーフに
暫定球を打つかどうかで
ティーグラウンドで足止めを食らった石川が セーフが
決まった途端持っていたドライバーを投げ飛ばした
詳しくは↓
スレリンク(mnewsplus板:206番)
スレリンク(mnewsplus板:219番)
スレリンク(mnewsplus板:239番)
420:名無しさん@九周年
09/05/04 02:56:56 xY5WJ9TE0
>>412
麻布十番、赤坂はヤクザと朝鮮人の町
地下鉄がなかなかなく、陸の孤島
麻布十番のヤクザ事務所の多さは半端ないっす
防弾ガラスの事務所が麻布商店街に並んでいるのにオサレな町と気取ってくる
地元民はスウェット上下か豹柄のスパッツ(15年以上前なので)多し
東麻布は韓国大使館だし テレ朝通りの先は中国大使館
昔は家賃安かったんだよな
421:名無しさん@九周年
09/05/04 02:58:46 dWl3BfGE0
赤坂なんて道端でエプロンつけたババアが朝鮮語で井戸端会議してるぜ。
もう在日一世二世ですらないんだよ。
正真正銘の朝鮮人が特定の街へ大挙して移住してきてんだよ。
422:名無しさん@九周年
09/05/04 02:58:56 gOSEV67R0
放送法で禁じられているなら
"限りなくグレー"じゃなくて、限りなく黒に近いグレーだろ
いや黒じゃん
423:名無しさん@九周年
09/05/04 02:59:12 IpxqwR9c0
>>392
悲しいかなマスコミはその国の民度表すって言うよね
俺も含めてやっと最近皆気付き始めた所でまだまだだよな
424:名無しさん@九周年
09/05/04 03:01:07 a6J25H2H0
>>1
漢字の読み間違いより悪質だと思うがマスゴミ的には違うんだろうなぁ
425:名無しさん@九周年
09/05/04 03:04:49 RlKOHFM90
そりゃそれをやれば儲かるのは当たり前だが、だからこそ「禁断の果実」であって、そこまで手をつけなければ
ならなくなったテレビ局の悲鳴だよ。
426:名無しさん@九周年
09/05/04 03:09:11 oAk2ehbkO
グーグルマップで赤坂周辺をキムチで検索してみ。
集まっているのわかるから。
ちなみに局前には広域ヤクザの本部ね
427:名無しさん@九周年
09/05/04 03:09:39 sonzJgMK0
もうテレビは何やっても
手遅れ
428:名無しさん@九周年
09/05/04 03:11:20 AyvHD0ys0
自らは脱法行為をしながら
よくもまぁ、他人を批判できるな、さすが報道のTBSw
429:名無しさん@九周年
09/05/04 03:13:00 JpM5e5vV0
限りなくグレーというよりも真っ黒くろすけなのでは?
T豚Sは停波でいいよ。
430:名無しさん@九周年
09/05/04 03:14:22 U2SOiDVhO
>>423
そうなんだよな。
国民がレベル低くて騙しやすいほうが多いとね。
431:名無しさん@九周年
09/05/04 03:22:38 A3M0DuUKO
TBSをみてるアホが絶滅するまでTBSは存続するよ
これが悲しい事実
432:名無しさん@九周年
09/05/04 03:22:59 AwJFet0qO
捏造やらヤラセやら違法宣伝やら、何度犯罪を犯せばTBSの免許取消になるんだ?
433:名無しさん@九周年
09/05/04 03:24:52 xY5WJ9TE0
>>432
こいつらマスコミは小出しにして、総務省が何も言わないのをいいことに好き勝手に出来ると
総務省が弱み握られてるとしか思えん
地デジで何かが変わればいいのに
434:名無しさん@九周年
09/05/04 03:26:17 YZ0eWuft0
>>423
日本の民度は高いよ。それは世界が評価してる。
マスゴミだけ屑なんだよ
日本のマスゴミを操ってるのが日本人じゃないから…
435:名無しさん@九周年
09/05/04 03:27:20 3YEPFZeJ0
もともとアウトだったけど放送業界がごねてぐグレーにさせたんじゃなったっけ
かなり前の事だから資料探すの時間かかるなぁ
436:名無しさん@九周年
09/05/04 03:27:40 JiC11FbSO
URLリンク(www.tbs.co.jp)
こういうような番組関連商品がこれからどんどん増えていくのかな
437:名無しさん@九周年
09/05/04 03:34:52 IcQG8HcN0
マスコミが民度を落として
その民度をマスコミが利用する
マスコミが民度を落として
その民度をマスコミが利用する
マスコミが民度を落として
その民度をマスコミが利用する
マスコミが民度を落として
その民度をマスコミが利用する
スパイラルw
ネットという出口が見つかってよかった。
438:名無しさん@九周年
09/05/04 03:36:09 FSy5sghv0
違法スレスレっつーか違法だろうよ
事業切り離せっつーの
439:名無しさん@九周年
09/05/04 03:36:31 f+zxG09+O
安倍の話題の報道の時に軍人写真パネルか何をわざとうつしたクズはここだっけ?
440:名無しさん@九周年
09/05/04 03:37:03 JCjx5b9S0
不労取得、本当に働かないことが大好きなやつらだなwww
441:名無しさん@九周年
09/05/04 03:42:47 4f1Gfdkf0
映画とか自社イベントの宣伝も同じだろ。
ふざけすぎ。
442:名無しさん@九周年
09/05/04 03:44:47 bRUsjJMJ0
TBSはもちろん、NHKもふくめて、日本のTV局の癖に、韓国のコンテンツを
やらた推すのはやめて欲しい。あいつら、日本や日本人のこと大嫌いじゃんか。
なんで使うのサ? これも賠償がわりなの?
443:名無しさん@九周年
09/05/04 03:44:56 QV/pYHEYO
もう2年も経つっけ?
444:名無しさん@九周年
09/05/04 03:46:18 409U9oaDO
ディノスはどうなるんだろう
445:名無しさん@九周年
09/05/04 03:49:54 vWcO4QIV0
てれとーショップはどうなる?
446:名無しさん@九周年
09/05/04 03:50:30 EPtzM+hw0
これ厳密に適用したら
番組と直接関係のないイベントなんかの宣伝を(CM枠以外で)やっちゃダメだろうし
局が制作にかんでる映画をプッシュするのもダメってことか
この問題はもっとつっこんでほしいな
447:名無しさん@九周年
09/05/04 03:53:14 dJuv9R1/0
規制の果実をさんざん享受しておきながら
その利益を自己のためだけに使うのはおかしいだろ
448:名無しさん@九周年
09/05/04 03:54:19 HWDc/liy0
>>446
まあギリギリ、放送そのものの宣伝なら文字通り”違法スレスレ”でセーフかもしらんが、
不動産なんてのは1000%クロだわな。
449:名無しさん@九周年
09/05/04 03:54:53 ZI5h1gJ50
TBSは死んだって誰かが言ってた
450:名無しさん@九周年
09/05/04 03:55:28 SA1ipvFG0
TBSハウジングは?
451:名無しさん@九周年
09/05/04 03:55:52 nicb2uXhO
アニメでオタクから巻き上げればいいじゃん
452:名無しさん@九周年
09/05/04 03:57:07 Q7HRfVP9O
スーパーブラック企業になりますね
453:名無しさん@九周年
09/05/04 03:57:32 YZ0eWuft0
NHKの歴史歪曲が良く判る動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
454:名無しさん@九周年
09/05/04 03:59:53 HWDc/liy0
ほんとロクでもない会社だよ。
なんでこんな奴らが面取にならないのか、理由を知りたいわ
455:名無しさん@九周年
09/05/04 04:03:05 NkhEhJyJ0
TBSは死んだって言った人は、ガンで先に死んじゃったね
456:名無しさん@九周年
09/05/04 04:03:59 sPS5Z1/N0
営利企業が利益を求めるのは当たり前
偏向報道だろうが宣伝だろうが釣られる馬鹿の視聴者が悪い
違法の判決が出たわけでもないのに騒ぐな愚民ども
って正直に言えばいいのにねぇ
457:名無しさん@九周年
09/05/04 04:08:16 MYzsyLBY0
TBSってこの手のマスゴミの中で一番酷いんじゃないの?
458:名無しさん@九周年
09/05/04 04:10:22 nicb2uXhO
どうせならパチンコ台製造会社を買収してアニメを即パチンコ化
ガンダム種、00
戦国BASARA
コードギアス
マクロスF
怪物王女
黒執事
CLANNAD
ここら辺なら今すぐ出来るだろ
エウレカも即パチンコにしたしな
ローゼンやハガレンは作者の許可が降りなさそうだが、うる星やつらのように原作は原作、アニメはアニメで無理矢理パチンコ化しちまえ!
やっちまえTBS!
オタクからどんどん金を巻き上げろー!
459:名無しさん@九周年
09/05/04 04:12:44 uSRGplR00
>>1
もう少し具体的に説明してほしいんだが。
>赤坂サカスのオープンは06年3月。不動産をTBSが保有しており、その点がフジにとってのお台場、
>日テレにとっての汐留とは違う。
不動産の所有権の有無がどう関係するんだ?
赤坂サカス自体を不動産物件として売り出してる宣伝をしてたわけ?
それなら赤坂サカスという不動産自体を保有してるという特異性から、TBSを”特に問題視する”ことは妥当だが、
そうではなく、観光名所となるように宣伝してるとか言うことを言ってるのであれば、
不動産の所有権の有無に関わらず、汐留だろうがお台場だろうが、その地域を宣伝することによって、
人が集まり、結果、テレビ局の関連グッズの売り上げアップにも?がるわけだから、同様に問題だろ。
にもかかわらず、TBSだけを槍玉に挙げるあたり、なにか思想的な偏向を疑わざるを得ない記事だなw(・∀・)
460:名無しさん@九周年
09/05/04 04:13:48 CYJH9s9fO
>>449&>>455
TBSは死んだ発言の前にこんなことがあった。
1993年公開の映画「高校教師」の主題歌は森田童子の「たとえばぼくが死んだら」だった。
この「たとえばぼくが死んだら」をアルファベット3文字で略すと、何とTBS!
さらに1994年のTBS系ドラマ「人間・失格」は、当初は「人間失格」で、それは太宰治の小説とは無関係だったので、
後に人間と失格の間に「・」を付け、さらに前述の「たとえばぼくが死んだら」をサブタイトルに付けてしまった・・・。
それは「人間・失格」の主題歌ではなかったのに・・・。
こんなことをしたからその後TBSはその呪いが取り付かれたままなんだな。
TBSの人達は当時このことに気付いてた人がいたのかな?
461:名無しさん@九周年
09/05/04 04:16:43 riPV/Z6OO
朝から晩までずっとやってたなこの番組
462:名無しさん@九周年
09/05/04 04:16:50 nicb2uXhO
アニメも人気が出たら途中で打ち切り、続きはDVDで商法!
けいおん!でやっちまえ!
アホみたいにCDもどんどん出してしまえ!
463:名無しさん@九周年
09/05/04 04:19:11 xhU2uZxo0
日経BP社では「限りなくグレー」という表記は校正で直されないのかな?
「限りなく黒に近いグレー」とかいうならわかるが…
TBSのことより、そっちが気になった。
464:名無しさん@九周年
09/05/04 04:21:22 Bvode+lOO
もう早朝なんて通販番組しかやってない。明らかに末期症状w
465:名無しさん@九周年
09/05/04 04:22:08 5sbBaUOkO
普通の会社なら不調の時には自らの行動を反省し
どこに原因があるか突き止めて対応するとこなんだろうな
マスゴミは新聞もテレビも取らない見ない奴らが馬鹿だからとかいいだす始末
自らを省みることはまずしない
自分達の金を維持するためなら外国にもすがる
売国奴という言葉はあるが本当に金が動くところは始めて見た感じがする
466:名無しさん@九周年
09/05/04 04:22:47 3FPBsNfrO
コマーシャルを蔑ろにしてる構成の番組も多すぎ、スポンサーつかないのも当たり前。
やたらと続けて入れたり、焦らして期待感をもたせるための演出のひとつだったり金出すだけ無駄。
それを不景気のせいにだけしといて、自分達の宣伝に特化していくのなら、電波の私的利用として使用料を高くしろ。
467:名無しさん@九周年
09/05/04 04:26:29 Xft6XXoB0
【映像分析】NHK「JAPANデビュー」OPに組み込まれた作為[桜 H21/5/2]
URLリンク(www.youtube.com)
日本の台湾統治は神業 「ニューヨークタイムズ紙は大絶賛していた」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この番組では水島氏によるNHKの悪質なサブリミナルの詳細な解説があります。
どうするNHK!?情報戦争正面戦
URLリンク(www.youtube.com)
468:名無しさん@九周年
09/05/04 04:37:08 V8yVe4Ec0
つか、番組内で宣伝するときはちゃんと広告費とれや
一般企業は金払って宣伝してもらってるのに
なんで、腐れ芸能人とかは出演料もらってなおかつただで宣伝してるんだよ
放送倫理ってのはないのか?視ねよマスゴミくたばれ芸NO界
469:名無しさん@九周年
09/05/04 04:38:18 BTHO79OyO
自社製作の映画を電波に乗せて宣伝してる時点で
すでにアウトじゃん。
470:名無しさん@九周年
09/05/04 04:42:19 MeoRdbpm0
BPO 2009年2月に視聴者から寄せられた意見
URLリンク(www.bpo.gr.jp)
最近、北海道で酪農を営んでいるタレントが頻繁にバラエティー番組に出演しているが、
本人も番組中、自社で発売している商品の宣伝発言を繰り返しており、
彼が経営している牧場が番組のスポンサーでもないのに、どうしてそこまで牧場の宣伝をするのか。
これでは一社独占のパブリシティの様にしか思えない。
ロケ企画の出演のようにしているだけに不愉快である。
このような、番組の名を借りた宣伝行為の濫用は、規制なり警告なりすべきだと思う。
471:名無しさん@九周年
09/05/04 04:46:18 888GYdMp0
通販は禁止しろよ
472:名無しさん@九周年
09/05/04 04:55:27 kPcYU4c+0
ダブスタって言葉があるけど、こいつらは何重なんだろうな~って思うよ。
473:名無しさん@九周年
09/05/04 05:00:10 9Qc2F+u30
TBS停波したらアニオタが泣くだろ
474:名無しさん@九周年
09/05/04 05:00:47 Gq0dXmem0
ま、でも「サカスさん」とやらは系列局からそっぽを向かれているみたいだから、
「赤坂サカス」の商品価値が上がらず却ってT豚Sの足かせになりそうだから良いんじゃないの?
サカスさん-非ネット局
URLリンク(ja.wikipedia.org)
※南日本放送は放送開始1ヶ月でネット打ち切り、水戸黄門の再放送へ切り替え
475:名無しさん@九周年
09/05/04 05:03:18 2wS1FBGdO
朝日、TBSの平均年収、またTOP10入りだね
民放なのにおかしくね?
476:名無しさん@九周年
09/05/04 05:07:00 Tz+gzIn50
>>37
>テレビ局とスポンサーが共同開発しますた!
これかw
URLリンク(www.nissinfoods.co.jp)
汐留らーめんたて型
汐留進麺
ズームイン!!SUPER、日清食品共同開発商品
「ズームイン!!SUPER」から生まれたラーメン店「汐留らーめん」の限定
新メニューの味を再現。鶏と豚をベース特製オイルで仕上げる香味白湯ラーメン。
477:名無しさん@九周年
09/05/04 05:07:57 2wS1FBGdO
あとキャラメルの宣伝はもういいだろ
個人が稼ぎ過ぎても金は回らん
あの脂ぎった牧場どうにかしろ
478:名無しさん@九周年
09/05/04 05:09:18 W3J/x8gN0
フジ系のイベントとか、
読売の巨人とかも一緒じゃん
自社イベントという意味で。
479:名無しさん@九周年
09/05/04 05:15:42 g2QJz4rqO
日テレの通販で売ってる商品は自社買い上げの直接販売だから、これもグレーか?
480:名無しさん@九周年
09/05/04 05:15:56 kw/w+nMD0
グレーじゃなくて真っ黒だろう。
TBSとかいう不動産屋が電波で宣伝してるんだ。免許を返還させろよ。総務省
481:名無しさん@九周年
09/05/04 05:20:25 ZcYc632L0
完全に違法、なんでプロ市民はこういう問題は地検に告発しないんだろうねw
482:名無しさん@九周年
09/05/04 05:23:34 ASjCj1F8O
>>1記事元は日経エンタのテレビ証券ってやつか。
時たま、クリーンヒットがあるんだよな。
前はイエロージャーナリズムがすぎるって報ステ批判してたし。
483:名無しさん@九周年
09/05/04 05:27:18 Ix5j1b8nO
>>285
今の業績見てみ
484:名無しさん@九周年
09/05/04 07:14:35 H0Neif8y0
ちょっとこれとは違うかもしれないけど、
「北の国から」は
倉本聰が中学高校で同級生、
現在も友人である西武・堤義明のリゾート開発を
バックアップするために作った。
倉本は堤の証券取引法違反での裁判で、自らすすんで弁護側証人になった。
これ豆知識な
485:名無しさん@九周年
09/05/04 07:34:34 31bk5kQx0
今や、テレビは貧乏人の娯楽だもんな
あんなのに広告を出す企業もアホw
486:名無しさん@九周年
09/05/04 07:43:56 qx/TyF5O0
TBS「浅草・ふくまる旅館」 視聴率と朝鮮の関係
第1話 2007/10/8 大吉親子の秘密 横田与志 脇田時三 10.7%
第2話 2007/10/15 大吉、涙の子別れ 水谷龍二 脇田時三 11.5%
第3話 2007/10/22 大吉の信じる心 土屋保文 村田忍 11.0%
第4話 2007/10/29 大吉、遂に再婚! 水谷龍二 村田忍 11.6%
第5話 2007/11/5 十年前の予約客 平林幸恵 池澤辰也 11.8%
第6話 2007/11/12 夫婦のふゆ花火 横田与志 池澤辰也 12.2%
第7話 2007/11/19 こんにちは赤ちゃん 横田与志 村田忍 10.3%
第8話 2007/11/26 モンスターペアレント 土屋保文 村田忍 9.1%
第9話 2007/12/3 韓流スターと済州島で! 金子成人 池澤辰也 7.2% ←注目
第10話 2007/12/10 百瀬夫婦に救世主 横田与志 池澤辰也 9.7%
最終話 2007/12/17 大吉の涙あふれる息子の晴れ姿 横田与志 脇田時三 10.4%
韓国への利益誘導の為、無理矢理入れた韓国ロケの回に最低視聴率を記録
このようにTBSは韓国、在日にお金が流れるなら視聴率や日本人の国民感情などどうでも良いのです
487:名無しさん@九周年
09/05/04 07:48:55 Uzrxe9N00
URLリンク(sacas.net)
赤坂サカスすごいなTBSの社屋も売り込んでるし
バナーにTBSショッピング
これどうみてもTBSの自作自演宣伝じゃん
488:名無しさん@九周年
09/05/04 07:51:33 QfpTvNUU0
民放BSなんて朝から深夜までずっと通販だぞ
489:名無しさん@九周年
09/05/04 08:03:20 4G4nXSD90
汐留カップラーメンを自社の番組で取り上げてたのを見たがそれも違法だったのか
490:名無しさん@九周年
09/05/04 08:25:01 ECnci21eO
>>481
自分でしたらいいんじゃね?
491:名無しさん@九周年
09/05/04 08:26:02 U27FAvaf0
違法だろ。即刻免許剥奪しろ
492:名無しさん@九周年
09/05/04 08:28:59 PxfxC3bS0
規制緩和路線って変更なしでしょ、それにキッカケはーっチャンチャンフジテレビw
493:名無しさん@九周年
09/05/04 08:30:40 /FhrCmmr0
数人でやったビラ配りをニュースにするくらいなら、
昨日の在日外国人参政権反対の全国デモを報道しろよな
まともな放送ができるようになってから、放送外収入とやらをやれよ
494:名無しさん@九周年
09/05/04 08:30:59 hZ4zVxNo0
もう公害レベルだよなCMの顔ぶれ見ると
495:名無しさん@九周年
09/05/04 08:31:24 dSyk3Y4IO
いい加減この反日違法放送局から放送免許剥奪しろよ
496:名無しさん@九周年
09/05/04 08:41:36 Un/+vZ7a0
>>1
この論理は難しいだろ
鉄道会社の駅ビル事業も駄目になってしまうぞ
497:名無しさん@九周年
09/05/04 08:50:13 tx/3xBA60
毎日新聞などは結構きついのかもな。
498:名無しさん@九周年
09/05/04 08:56:06 GtwanBR80
頼むから地方局全部潰してくれ、1局10億以上の金払ってるのに
仕事なにもして無いだろ
NHKを20くらいに分割して、その地域だけの放送すればいいだろ
民放キー局だって無駄に金使わずにすむし
499:名無しさん@九周年
09/05/04 09:03:29 x+jyGln20
>>498
俺の住んでる青森の地域は県外から出る
フジ系余剰電波にもありつけない最悪地域。
TVも実況する分には楽しいからネックになってるな。
芸能人のギャラを庶民レベルに下げれば
民放をNHK芸能チャンネル1つに絞るとか
結構アリかもしれないな。
500:名無しさん@九周年
09/05/04 09:22:11 eAEjf6ea0
【テレビ】ABC朝日放送「ムーブ!」来年3月末で終了…辛口の論客を数多く起用、硬派の報道番組として人気を博す
スレリンク(mnewsplus板)
【テレビ】「感情だけ訴える過激発言も」民放連・広瀬会長、一部番組の報道を批判…奥田トヨタ相談役のテレビ報道批判を受けて
スレリンク(mnewsplus板)
【社会】 奥田・トヨタ相談役「マスコミの厚労省叩きは異常。報復しようかと。スポンサー引くとか」…厚生労働省懇談会★14
スレリンク(newsplus板)
【マスコミ】「朝日の異変」 創業以来の赤字も [08/11/18]
スレリンク(bizplus板)
【テレビ】「突風が吹き荒れている」日テレ・テレ東30数年ぶり赤字に転落、CM収入落ち込みで民放キー局の純利益が大幅に減少★2
スレリンク(mnewsplus板)
【テレビ】新番組が低視聴率…“ギャラ返還疑惑”で迷走する関口宏[ゲンダイ]
スレリンク(mnewsplus板)
【テレビ】日テレ系朝の情報番組「スッキリ!!」揺れる司会者人選問題…加藤浩次後任人事は陣内智則決定から白紙に[11/26]
スレリンク(mnewsplus板)
【テレビ】日テレ系「おもいッきりイイTV」来年3月打ち切り?みのもんたの高額ギャラが原因と東スポ[11/27]
スレリンク(mnewsplus板)
【テレビ】TBSが大ナタ!来春改編で「ピンポン!」「2時っチャオ!」昼ドラ「愛の劇場」が終了
スレリンク(mnewsplus板)
【テレビ】TBS、夕方のニュース番組「イブニング・ファイブ」が来年3月で終了…「NEWS23」も番組名変更・放送時間短縮検討
スレリンク(mnewsplus板)
501:名無しさん@九周年
09/05/04 09:27:28 UJRSZ1Iw0
>>496
JRは放送法に引っ掛かる放送局を持ってるのかよ?
502:名無しさん@九周年
09/05/04 09:30:53 ZFOK0ZZc0
スレスレTBSってコレからは呼ぼう
503:名無しさん@九周年
09/05/04 09:40:26 Un/+vZ7a0
>>501
公共性の高い企業が、自分達の優越的な地位を使った商売をしたらいかん、って言うからさ
と思ったら放送法で禁止されてんのね、こら駄目だわTBS
504:名無しさん@九周年
09/05/04 09:42:58 ZFOK0ZZc0
視聴率は改変でスレスレどころか完全にアウトじゃなかったっけ?
505:名無しさん@九周年
09/05/04 09:47:19 UJRSZ1Iw0
>>503
それはいろいろ既に言われてるでしょ?
メトロの表参道とかエキナカとか・・・。
石原君が税金取るって言ってたっけな。
それに引き換えこいつらは宣伝費タダで
商売しようとしてるから問題蟻なわけだね。
とっとと免許剥奪してしまえ>総務省
506:名無しさん@九周年
09/05/04 09:48:46 /o4Phat50
局内に日本人がいないからね。
507:名無しさん@九周年
09/05/04 09:52:51 HWDc/liy0
TBSの不動産収益に規制をかけられれば、奴らのキャッシュフローに壊滅的ダメージを与えられる。
日本人としてこの問題には、執拗に食い下がり世に問を題提起していこう。
完璧に違法なのだから、情報が露出されさえすればよい。
そうすれば、ほっておいてもムーブメントになる
508:名無しさん@九周年
09/05/04 09:54:32 vl30V4GZ0
朝鮮テレビは最悪だ
509:名無しさん@九周年
09/05/04 09:54:32 cCjWlp1u0
格安の電波使用料って、国から補助金貰ってるに等しいんだから、
不動産なんかに投資できるだけの収益が上がってるのなら国民に還元すべきだろ。
510:名無しさん@九周年
09/05/04 09:54:41 9nEn2CzHO
>>505
石原は放送局については何か言及してないの?
全国に毒を撒き散らす源の知事としてさ
511:名無しさん@九周年
09/05/04 09:57:32 /D8W3wHEO
東京不動産放送
512:名無しさん@九周年
09/05/04 09:58:09 TNVpCiM10
家電製品製造メーカーにお願いします。
CMがうざくてたまりません。
そこで、CM放送中だけ音声が止まって、自分が好きな静止画か又はビデオを流せる
テレビを販売してください。
そのテレビの拡販には、テレビCMは使わず電車中つりか、雑誌、ネットを使ってね!
513:名無しさん@九周年
09/05/04 09:58:44 Cj/1HA2vO
TBSはなかなか優良な納税額だから、どんどん宣伝すればいい<石原慎太郎
514:名無しさん@九周年
09/05/04 09:59:38 iJop6mnc0
Q.「"TBS不動産"の経営破綻まで あと残り何日?」
TBSの逆日歩って今いくらですか?
”逆日歩に売りなし”で自分ウマー!
515:名無しさん@九周年
09/05/04 10:00:47 fJMdEmHw0
×限りなくグレー
○限りなくクロに近いグレー
516:名無しさん@九周年
09/05/04 10:01:04 7y1Ep4Mf0
さすがにコレは制限されてしかるべきだろうね
免許返却すりゃ好きにしていいと思うけど
517:名無しさん@九周年
09/05/04 10:02:13 ydLE8vZB0
自社の番宣金払えよ。
公共の電波を私物化してんじゃねーぞ。
その枠を一般企業が使えば、広告収入はいって税金も払うんだろ?
仕入れ商品を自家消費して申告しなきゃあ、脱税だぞ。完全な違法行為だ。
518:名無しさん@九周年
09/05/04 10:02:24 UJRSZ1Iw0
>>510
どうなんだろうね?自分のとこで放送局に出資してるけど。
キー局云々とは一言も聞いたことはないなぁ。
>>513
ソースは?
519:名無しさん@九周年
09/05/04 10:03:48 zhjbXmud0
確かに地価誘導にして見えない
TBSのサカス報道
520:名無しさん@九周年
09/05/04 10:06:09 bcJiDIQR0
グレーか黒かは置いておいて
>テレビ局が番組を使って自社製品を宣伝して売りはじめたら、一般企業は
>太刀打ちできないからだ。
今やTVコマーシャルの影響はそんなにはないだろ
521:名無しさん@九周年
09/05/04 10:06:49 uKvmtaGY0
既得権益だから、やりたい放題だしねえ。
政治家・官僚ともにずぶずぶの関係だから
庶民がどれだけ反発してもしょうがない。
できることは、テレビを見ないことだけだ。
522:名無しさん@九周年
09/05/04 10:06:53 hK5VGX2l0
民放は日テレテレ朝テレ東の3局で良い
523:名無しさん@九周年
09/05/04 10:08:01 WFiMfFi90
不動産部門を別会社にして、そこから広告料を取れば
いいだけの話なんだけど、それは出来ないんだろうなwww
524:名無しさん@九周年
09/05/04 10:08:03 klG6iTzb0
>>512
現実には、圧力がかかって、CMカット機能が削除される方向に動いているんだよね。
CMなんか、朝鮮玉入れ、金で買えるモ*ドセレクションを自慢する怪しい自称健康食品、
ファブ*ーズみたいに人を臭気恐怖症に陥れ、脅して金儲けをする、こんな下劣な企業ばっかり。
8~90年代に蒔かれた拝金主義の種が、いっせいに発芽して育ってきたという気がする。
マスコミという聖域の下で、悪党どもが跳梁跋扈。なんとかならんものかね。
525:名無しさん@九周年
09/05/04 10:08:49 rh0LiKm30
で、本業以外がこけると
一気に崖を転がり落ちると
526:名無しさん@九周年
09/05/04 10:09:12 JX1YgQ5XO
>>496
放送局は有限資源を独占的に使ってるから問題なんだよ。
527:名無しさん@九周年
09/05/04 10:09:24 4StaSZXM0
TV局は新聞とも提携してるから
日テレは読売、TBSは毎日、フジは産経、朝日は朝日
おまけに記者クラブ制で新規参入が困難になってる現状だ
政治家がこの問題に突っ込めば、新聞テレビを通じて総バッシング
そうなれば選挙にも影響与えるだろうし
ネット上では、昔から指摘されてきたが、改善される見通しは未だに無い
日本でのマスコミバッシングはできない。仕組上そう出来上がっている。
528:名無しさん@九周年
09/05/04 10:09:42 aZ77jQs70
>>37
地方局はいろいろやってる
倒壊テレビ
ぴーかん(死体水問題で誤報流した番組)
番組内で弁当の企画立ち上げ→サークルKで販売
メ~テレ
どですか げりらっぱ
番組名冠した弁当販売
529:名無しさん@九周年
09/05/04 10:09:57 Rgfo1x4F0
自社のための宣伝をすると一般企業が太刀打ちできないってのもあるが
これだけマスゴミの信用がなくて笑われる、苦情が出る状況なら
宣伝するほどドツボにはまる。それは想定されてないんだろうが。
やればやるほど、あーこの局営業力ねーな。人気ねーな。って笑われるし
またバカなことやってんなイラネ。としか思われないw
530:名無しさん@九周年
09/05/04 10:17:53 R4vmYr+U0
お台場のイベントもえげつないくらい自分の局で宣伝してるよ、あれこそ他の行楽地にとっては不公平だよ
531:名無しさん@九周年
09/05/04 10:19:43 7y1Ep4Mf0
地権者が違えばそれはそれで逃げになるけど、コイツはなぁ
532:名無しさん@九周年
09/05/04 10:26:21 k9dmWFKX0
国から放送免許もらってんだからデモのひとつもやられたらTBSアウトだよ。
最近のクレーマーなめてたら億単位で利益とぶで。
533:名無しさん@九周年
09/05/04 10:30:28 kSCv274V0
>>529
むしろ偏向報道が異議をとなえる人達からではなくて、
TBSとかフジの煽りを食らった企業から
テレビ局に対して免許剥奪のお願い
みたいな運動が起きてくるといいんだけどなぁ。
534:名無しさん@九周年
09/05/04 10:31:03 2CqQWEC00
社名変更:TBS real estate(TBSre)
535:名無しさん@九周年
09/05/04 10:33:00 wAzecyKT0
大丈夫、TBSは視聴率低いから他の業種を脅かさない。
536:名無しさん@九周年
09/05/04 10:39:10 kSCv274V0
うほっ なんか日本語が微妙に変だw
537:名無しさん@九周年
09/05/04 10:39:34 xMwe46G80
TV局が高利貸しのCM始めたときは驚いたっけなあ
とうとう誇りを捨てて金の力に転んだかと
次にパチンコのCM始めたときには別に驚きは無かったけれど
「ああ、TV業界も終わったんだな」と思った
深夜のラジオは宗教団体のCMだらけだし
この国の放送業界は事実上終了してる
ほとんどの健全な日本人にとって関係の無い、宗教や金貸しやパチンコのような
最底辺産業からしか金が入ってこない事実をTV局は考えたほうがいい
TV局もその程度の物だと思われてるんだぜ?
538:名無しさん@九周年
09/05/04 10:39:45 zTyLVpRuP
スキャンしてまでスレ立てちゃっていいの?
539:名無しさん@九周年
09/05/04 10:41:28 JCSJF5eDO
>>530
お台場冒険王だっけか?
540:名無しさん@九周年
09/05/04 10:44:43 HWDc/liy0
TBSにとって、この問題以上に触れてほしくない話題無いと断言できるよ。
奴らの生命維持装置だから。
541:名無しさん@九周年
09/05/04 10:47:37 8F96+XNRP
これ違法だろ・・・
誰か訴えれば確実に勝てるんじゃね?
放送免許を悪用してるだけ
542:名無しさん@九周年
09/05/04 10:48:05 EEhl+x4XO
テレビ局に海外並の電波使用料払わせるだけで消費税は上げなくて良くなる。
それだけ儲ける事が許されている。閉鎖的かつ守られた利権業界。
543:名無しさん@九周年
09/05/04 10:53:17 HWDc/liy0
>>537
TBSとテレ朝のパチ・サラ依存度は凄まじいものがあるよなw
文字通り、朝から晩までパチ・サラ・パチ・サラ・保険屋・パチ・・・・・
544:名無しさん@九周年
09/05/04 10:53:58 qxahL5FA0
>>537
テレビ東京はかなり昔からサラ金のCMをやってたけどね
武○士がサンバ風のCMをやってたころから
「えいっさい~!」
545:名無しさん@九周年
09/05/04 10:54:07 Iky/WxqI0
> とはいえ、テレビ局は放送免許で守られた放送事業者。一般企業と比べて大きなアドバンテージを
>持つ。それゆえ、他の業種を脅かすような行為は放送法で禁じられている。
放送法にそんなことは一言も書かれていないんだが。
546:名無しさん@九周年
09/05/04 10:55:47 7y1Ep4Mf0
>>537
自主規制とかメディアとしてどうなの?と思われる点もあったが、一定の理解と納得を得られてたのが瓦解し本性をあらわした瞬間だったもんな。
547:名無しさん@九周年
09/05/04 10:56:05 T1Hy99an0
ガノタ的にはSEEDやOOがTBS製作なら格好の叩きの材料になるのに、
MBSってところが非常に残念だ。
548:名無しさん@九周年
09/05/04 11:00:07 nLrtAYrXO
テレビ利権にてこ入れするって政治家がホントにいるならマジで支持するわ
549:名無しさん@九周年
09/05/04 11:02:50 TJsUdrOpO
>>512
HDDレコならCM時に「30秒スキップ」ボタンを2~3回押せば簡単にCM飛ばせるよw
550:名無しさん@九周年
09/05/04 11:06:18 2R4ZCRmU0
テレビをつければお笑い芸人がばかやってるし
電波法を完全になめてるよな
こんなテレビ局は早くつぶれてください
551:名無しさん@九周年
09/05/04 11:06:30 bcJiDIQR0
>>512
ハードディスクに録画すべし
552:名無しさん@九周年
09/05/04 11:09:00 JABT+S/R0
テレビがあぐらかく時代は終わったんだろ?
せいぜいガンバレや
553:名無しさん@九周年
09/05/04 11:09:38 pq7kzJaI0
免許取り消せよ
554:名無しさん@九周年
09/05/04 11:15:46 El5HU67i0
各国の電波利用料およびオークションによる収入、そのうち放送局に掛かる金額を以下に示す。
* 米国
o 電波利用料収入約240億円、オークション収入年平均4,600億円。
o 放送局の免許も、原則オークションの対象。
* 英国
o 電波利用料収入約213億円、オークション収入年平均2,250億円
o 放送局に対する電波利用料は減額。代わりに放送事業免許料約538億円を徴収。放送局に対する特別措置を勘案して、総額は840億円となる。
* フランス
o 電波利用料収入約94億円、第三世代携帯電話免許料年平均約113億円+売上げの1%
o 放送局に対する電波利用料は免除。代わりに映画産業等の支援のための目的税等約380億円を徴収。
* 韓国
o 電波利用料収入約200億円、出損金による収入約250億円
o 放送局に対する電波利用料は免除。代わりに広告収入の一部約350億円を徴収し、放送発展基金に充当
* 日本
o 電波利用料収入653.2億円(平成19年度)。うち8割を携帯電話会社が負担。
o 周波数帯のうちUHF帯の9割をテレビ放送、1割を携帯電話会社が利用。
ところが放送局に対する電波利用料はわずか7億円。アナアナ変換対策にかかる「暫定追加」電波料30億円。
合計たったの38億円
まず記者クラブをやめて中小メディアも入れて自由競争しろや
記者クラブやめて政治屋や官僚や警察の言いなりの情報を垂れ流すなや
サラ金やパチンコや原発の広告で稼ぐのをやめろや、恥ずかしくないのか!
TV局は売り上げに見合う電波使用料を払えや
新聞社は国有地を激安で払い下げてもらってるが妥当な金を払えや
新聞社はカルテル価格をやめろや、憲法違反だろ!
555:名無しさん@九周年
09/05/04 11:17:14 HWDc/liy0
そもそも、躍起になって放送外収入事業に取り組んでる時点で、保護対象から外すべきだと思うだが。。
556:名無しさん@九周年
09/05/04 11:20:16 kQv5IXU00
>>407
CSでわざわざ、ニュースバード潰して中継してるよ。
野球中継見たくないから、CS契約してる人も大勢いるだろうにな。
557:名無しさん@九周年
09/05/04 11:21:09 JABT+S/R0
ブヨブヨに太った昭和の既得権益者のひとつであるテレビ局
ネットがもう一回り成長すると必ず淘汰されるよ
ネットがテレビを飲み込む日は必ず来る
せいぜい既得権にしがみつけ
558:名無しさん@九周年
09/05/04 11:24:31 NUl7z8WT0
嘘の健康情報流したり、デタラメな裏金情報をやったり
挙句、売国や個人を追い詰めるような真似をするマスゴミはもういりません。
559:名無しさん@九周年
09/05/04 11:25:22 CIFEvE0/0
公共の電波を私物利権化してるんだから、報復としてガンガン電波使用料
上げればいいだけの話なのに、マスゴミと癒着して手をつけようとしない
糞政治屋と役人ども。
560:名無しさん@九周年
09/05/04 11:27:36 LaYMhKRAO
TBSは潰れていい
朝日とNHKも
561:名無しさん@九周年
09/05/04 11:31:50 YcAS7Eg20
これ以外にも、北海道の馬鹿タレントを頻繁に取り上げ、
キャラメルバカ売れを演出して、宣伝料を稼ぐのも問題だろ。
↓こんなんも、同じだろ。
05/04(月) 前10:53 >> 前11:30 ABCテレビ
叶恭子の挑戦…究極の保湿化粧品開発
562:menup2008-ipbf2903hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
09/05/04 11:32:09 6ZSUJ13M0
tst
563:名無しさん@九周年
09/05/04 11:32:28 NWi/jZIl0
稼いで納税してくれるのは国民にプラス。
補助金寄越せとか言い出したら、フザケんじゃねーよと思うけど。
564:名無しさん@九周年
09/05/04 11:32:45 4+2RwnYu0
放送法なんて、なんの効力も無い法律引っ張り出されてもな…
テレビ局側は遵守する気なんてさらさらないでしょ。
565:名無しさん@九周年
09/05/04 11:33:44 TmhyvDkk0
TBUS TROASA HA
TEIHADE II
566:名無しさん@九周年
09/05/04 11:34:41 QE41fMxj0
TBSみたいなロクでもないテレビ局はとっとと廃業しろ
567:名無しさん@九周年
09/05/04 11:38:58 6e8niB6MO
毎日変態新聞子会社は
東京都営雑司ヶ谷霊園の墓地内で墓石に手をつき立ちバック挿入モノを撮影。
デラデラというアダルトDVDの販売してましたよねー!
あ、毎日新聞社本社ビル内でも撮影してましたっけね?
568:名無しさん@九周年
09/05/04 11:39:48 u+vTCeq4O
ウジテレビは合法ってやつだ。まともとかじゃくて、合法ドラッグと同じ意味合いだ。
あんな馬鹿みたいなイベントを常に電波を使って宣伝している時点でアウトだろ。
TBSは借地でやれば良かったんだよと嫌みを言ってみる。
569:名無しさん@九周年
09/05/04 11:41:00 0ZeMGgEoO
>>558
捏造あるある脱税三昧糞馬鹿増ゴミ
負辞惨刑だね
570:名無しさん@九周年
09/05/04 11:41:00 ZFOK0ZZc0
ガンダムのやっていないTBSなんて
571:名無しさん@九周年
09/05/04 11:42:49 HBE3u2dUO
小沢の10億円分の不動産も赤坂付近だよな?
怪しい‥
572:名無しさん@九周年
09/05/04 11:43:18 zhjbXmud0
>>568
また変な言葉作り出したな。朝○
573:名無しさん@九周年
09/05/04 11:44:16 1LL5eepe0
自社製作のドラマや映画をさも当然の権利みたいな顔して
大量宣伝するのもやめてほしいな。
普通の会社が公共の電波を使ってあそこまで自社製品を宣伝するとなると
いったいいくらかかると思ってるんだ。
それをただで宣伝してるんだからふてえ連中だよ、テレビ局ってのは。
574:名無しさん@九周年
09/05/04 11:47:29 pG+UHd2o0
いいんじゃない。お手盛りCMでもなんでも、どんどんやったらいいよ。
そういう行為がどれだけ軽蔑を招き、どれだけテレビそのものの信頼を低下させて、
結果としてどれほど深刻なテレビ離れを招いているか、
中の人は全然気付いてないんだから、奴らが自滅する事なら、なんだって応援するよ。
やれやれ。もっとやれ。どんどんやれ。
575:123456m
09/05/04 11:50:24 CRLR+ujx0
毎日変態新聞子会社はつぶすべき
TBSみるやつは非国民
576:名無しさん@九周年
09/05/04 11:50:57 9nEn2CzHO
>>548
てこ入れしたらいかんだろw
メスを入れるならわかるが
577:名無しさん@九周年
09/05/04 11:54:11 09xPNyCvO
ジャニーズを排除しないと
578:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
09/05/04 11:55:47 Ec9GvNhJ0
自社宣伝は国に宣伝費払えよqqqqqqqqq
579:名無しさん@九周年
09/05/04 11:56:12 6e8niB6MO
反日マスコミの真実2009
って、読み応えあるよ!
580:名無しさん@九周年
09/05/04 11:57:27 zhjbXmud0
スポンサーで自分が金出した番組で TBSの宣伝に使われていることを怒らないのか?
知らないのか。よし知らせよう
581:名無しさん@九周年
09/05/04 11:58:40 iMQpG6w1O
T豚S>違法スレスレだから、ギリギリセーフwww
582:名無しさん@九周年
09/05/04 11:59:32 6g+rwEgh0
催眠術(さいみんじゅつ)ギャンブル・ パチンコ
_ _ _
/三ー\ __________________ /三ー\ __________________ /三ー\ __________________
/ノ:::三(@)\___皿_____|| /ノ:::三(@)\___皿_____|| ./ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. || .|:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: || |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
\::::::\`ェェェノ:::::/::893::U::: || \::::::\`ェェェノ:::::/::931::U::: || .\::::::\`ェェェノ:::::/::072::U::: ||
\ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..|| \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..|| \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
/ ̄ \\:::ー:::/::|| / ̄ \\:::ー:::/::|| / ̄ \\:::ー:::/::||
/ フ /ヽ ヽ=======◎ / フ /ヽ ヽ=======◎ / フ /ヽ ヽ=======◎
パチンカーの特徴
●知能が低い (収支を冷静に計算できない)
●幼稚 (いい歳こいた大人が、アニメの台とか・・・)
●自制心がない (自らをコントロールできず、依存症)
●騙されやすい (絶え間ない玉の流れと、画面の目まぐるしい変化で、催眠状態に)
583:名無しさん@九周年
09/05/04 12:00:30 VCOhLoC00
法律が多くなると、脱法するやつも増えるな。
コンプライアンスなんていうが、
脱法企業からすれば、法に触れなきゃ、何でもやるぜっていう宣言だ。
584:名無しさん@九周年
09/05/04 12:01:03 xW68H5X0O
まずはテレビと新聞の完全分割から始めようか!
585:名無しさん@九周年
09/05/04 12:02:11 kz30Jt4JO
TBS必死だな
視聴率一桁の記録更新といい、そろそろマジで潰れるんじゃね?
ストまでやってるし絵に書いたような末期だろ
586:名無しさん@九周年
09/05/04 12:02:56 PuNb04sfO
TBSのスポンサーも共犯として逮捕しろ!!!
587:名無しさん@九周年
09/05/04 12:04:21 bhmdYBXq0
こんなにスレが伸びないほど、人気無いんだからいいんじゃないの?
むしろ宣伝効果の無さを顧客に指摘されんようにな
588:名無しさん@九周年
09/05/04 12:04:42 Cwqr3WLe0
免許剥奪しろよ
589:名無しさん@九周年
09/05/04 12:05:03 Q4Mhecau0
赤坂はキムチくせえよ
国税はしっかりチェックしろよ
590:名無しさん@九周年
09/05/04 12:05:24 5KzMSCqa0
サカスさんなんて銘打った番組なんて完全アウトだろ。
591:名無しさん@九周年
09/05/04 12:08:10 lAi8xqF40
亀だが
>>67
また
俺は
みん
どう
…民同?
592:名無しさん@九周年
09/05/04 12:08:11 +HXk6voi0
テレビを未だに見る奴なんかいるのかwwwwwwww
時間のムダだろ
見てるバカとか頭悪そう
593:名無しさん@九周年
09/05/04 12:09:33 zhjbXmud0
>>592
バラエティーや特集は面白いけどニュースは見る価値無いよね。必ず偏った報道だし
594:名無しさん@九周年
09/05/04 12:10:35 ahIgyXwz0
>>571
やたらに焼肉屋だらけで、すっかりコリアンタウンな赤坂。
プチエンジェル事件の赤坂。
595:名無しさん@九周年
09/05/04 12:11:26 QZyAMf2iO
朝鮮ヤクザに絡め取られた企業の末路哀れってとこなのかな
596:名無しさん@九周年
09/05/04 12:12:01 zhjbXmud0
>>594
TBSも赤坂
小沢の不動産も赤坂
何か共通性を感じるなw
597:名無しさん@九周年
09/05/04 12:12:58 JqdaFrk30
実際潰れるとどうなるの?
チャンネル合わせても映らなくなるのかな?
働いてた人は皆路頭?
598:名無しさん@九周年
09/05/04 12:13:45 9nEn2CzHO
>>592
へぇ~、見てもないのに内容わかるんだ、へぇ~
お前は超能力者かよハゲ死ねよ
599:名無しさん@九周年
09/05/04 12:17:05 iFewQOVN0
>>41
本当に「キムチの赤」って言ってんだな
愛国心もここまで来れば立派だよ
だから早く帰れよ
奴らに加担してる日本人よ、恥を知れ
600:名無しさん@九周年
09/05/04 12:21:24 LSuICcOl0
パチンコなんて実質TBSの資金源その物じゃん
601:名無しさん@九周年
09/05/04 12:26:14 vp+kFeoYO
安住が、忌野セイシロウさんってアナウンスしたらしいじゃね
早く路頭に迷えよ、キムチの片棒担ぎやがって!
602:名無しさん@九周年
09/05/04 12:28:03 YnckL+CC0
>>41
関連の、TBSは変わりますってドミノ倒し40秒でSTOP
ってのもワロタw
603:名無しさん@九周年
09/05/04 12:32:54 YtNNWQGE0
はやく潰れろ、視聴率all一桁のTBSwwww
604:名無しさん@九周年
09/05/04 12:35:48 h0SkXRv40
> 赤坂サカスのオープンは06年3月。不動産をTBSが保有しており、その点がフジにとってのお台場、
>日テレにとっての汐留とは違う。
出来た時期に限らず、どれもダメだろ
605:名無しさん@九周年
09/05/04 12:38:34 BuSOXQM10
違法スレスレが持つ不動産物件宣伝・・T豚S
URLリンク(tidokinawa.ti-da.net)
606:名無しさん@九周年
09/05/04 12:38:37 JJldTjs30
これって真っ黒だろ
いい加減放送免許取り上げろよ
607:名無しさん@九周年
09/05/04 12:45:09 Xfx0QamE0
これは免許はく奪すべきだな。
法治国家ではなくなってしまう。
608:名無しさん@九周年
09/05/04 12:48:42 qZljekH20
広告税の導入だなw
最低でも、テレビ局などの発信者側がアピールしたものには
税金をドンドンかけてくれ
609:名無しさん@九周年
09/05/04 12:49:28 Hc8Stqvf0
>>604
え?
610:名無しさん@九周年
09/05/04 12:53:54 EMJDL0Cs0
TBSは、テレビ辞めた方が儲かるんじゃないの?
無能社員を切ってさ
TBSは、コネ入社の馬鹿しかいないイメージがある
611:名無しさん@九周年
09/05/04 12:54:07 qFPPNBXA0
赤坂サカスに落ちる金がTBSに流れるならかえってわかりやすいだろ
お台場に落ちた金はどこに流れるんだ? おまいらの大嫌いな電通とかだろ
612:名無しさん@九周年
09/05/04 12:55:13 qQdy3o8qO
>>598
局員お疲れさまです
613:名無しさん@九周年
09/05/04 12:55:40 Xfx0QamE0
>>608
広告税の導入は当然。
でもTBSからは取らないよ。 犯罪組織だからダイレクトに潰すべきw
614:名無しさん@九周年
09/05/04 12:59:28 JwcWhYI40
>>41,599
見たw
全員赤なんだな、コリア代表かよw
615:名無しさん@九周年
09/05/04 13:00:30 WQlzSjPV0
これ取り締まるのは公正取引委員会か?
616:名無しさん@九周年
09/05/04 13:02:08 MXIxGgMq0
犯罪会社がそんなこと守るわけないじゃん
617:名無しさん@九周年
09/05/04 13:02:53 ATQSjPjI0
TBSが持つ不動産物件を番組と連動して宣伝する行為
ふ~ん。そんなことやってるのか。
618:名無しさん@九周年
09/05/04 13:03:13 bRUsjJMJ0
放送局を占領。―戦争の基本ですね。
619:名無しさん@九周年
09/05/04 13:03:54 iG3SQBq+O
>>615
いいえ、公安です
今年の流行語大賞は『国策操作』です
620:名無しさん@九周年
09/05/04 13:04:18 n3YDTpKY0
姑息な商売してねーでさっさと潰れちゃいなよ
621:名無しさん@九周年
09/05/04 13:07:09 bguM4XKf0
赤坂に893が集まってるのもTBSの影響があるのかもな
622:名無しさん@九周年
09/05/04 13:07:49 HWDc/liy0
徐々に盛り上がってきてるなw
新聞の押し紙同様、この問題も徐々に国民に定着し、ある日国会で議論される日が来る。
そうすれば、TBSは以降目立った自社イベントの広告を打てなくなる。
下手すると規制入って、事業そのものの運営まで行えなくなる可能性が出てくるから。
さすれば、奴らの生命線である不動産からのキャッシュフローが低下するわけで、確実に奴らの体力を奪うことができる
623:名無しさん@九周年
09/05/04 13:08:14 NNLY1jEZ0
あかさかさかすって
言い辛い
朝鮮語って難しいねー
624:名無しさん@九周年
09/05/04 13:10:33 6R9iONG/0
放送外収入が、一定の割合を超えたら放送免許を剥奪すればいい。
だって、放送局じゃないじゃないか、そんなの。放送局をやりたい別の法人に割り当てればいい。
625:名無しさん@九周年
09/05/04 13:14:41 4jZq4DPJ0
テレビ業界って、すっかり斜陽だもんな
アナ波停波がトドメを刺すだろうな
昭和時代の糞メディアもようやく終わりか
新聞もすっかり見捨てられてるし
記事が偏向して古い上、広告までキモイし、エコにも逆行
環境に最悪な新聞なんかをまだ購読してるバカの頭の中見てみたいよ
紙、石油、インクのムダ使いでエコの敵の新聞を金払ってまで見るバカの気が知れないよ
626:名無しさん@九周年
09/05/04 13:17:46 di765GTdO
毎週日曜日にやってるあれだな。やっぱりそういう裏があったか!
何か違和感あったんだよね。
627:名無しさん@九周年
09/05/04 13:17:53 bRUsjJMJ0
ネットや共同通信等から記事を買ったり、借りパクして
ニュース番組を作っている段階で、もうテレビ局は終っている。
某ワイドショーなんて、新聞の一面をそのまま紹介してるコーナーとかあるし。
628:名無しさん@九周年
09/05/04 13:18:08 VC7qac6I0
フジだって同じ事してるだろう
電通から数百億円の賄賂
629:名無しさん@九周年
09/05/04 13:18:48 nKzOvQgEO
>>621
昭和じゃあるまいし今時あかさかに住みたがるのは
一部の訳ありの人たちだろうな。
630:名無しさん@九周年
09/05/04 13:21:06 jXu1Sxb60
TV局が赤字って自業自得だろ。先ず、ニュース報道がまったくにダメダメだ。
23時代のニュースが、芸能とかスポーツとか、20年前の朝のワイドショーと同じになって
しまい、見ていても社会情勢や国際情勢がちっともわからない。加えて、報道が政治偏向して
てダメダメだろ。
報道ってのは、事実を事実として伝えて、その善し悪しや対応方法は受け取った側である視聴者
や国民が判断するものだ。確かに複雑で専門性がある問題はニュース解説で視点とかの提示をす
るのはわかるが、その視点ってのが偏向しているし、そもそも事実を報道していない。
これではニュースとしての価値がないのだから、地上派ニュースなんか視聴しても意味がない。
こんなんだったらNHKBSでやってるBBCなどの各国のニュースやCSでCNNやABCの
ニュースを見るね。ドラマだって同じだ。CSのFOXチャンネル、AXNなどのドラマの方が
質が高い。バラエティーなどもバカ芸人の低俗な内輪話に終始しており、何らの興味もわかない。
スポーツ中継だって野球・サッカー・ゴルフ・バレー以外のスポーツは日本に存在していないが
如きだ。最後に一言。韓流ドラマや韓国人歌手は見たくない。ヤツラを出演させるな。
631:名無しさん@九周年
09/05/04 13:25:26 Vx/1t22GO
王さまのブランチだかで、不動産の値段当てるクイズやってるが、あれも手持ちの宣伝なのか?
632:名無しさん@九周年
09/05/04 13:27:01 pCZCXgOL0
TBSはカスだけど、
それを支えているCM提供企業のほうがもっとカス。
633:名無しさん@九周年
09/05/04 13:27:08 L2GQIKUP0
>>1
訂正よろしく。
× 赤坂サカスのオープンは06年3月。
○ 赤坂サカスのオープンは08年3月。
634:名無しさん@九周年
09/05/04 13:27:50 QCprRhBv0
ニュースでアナが感想言ってる時点でダメ
635:名無しさん@九周年
09/05/04 13:29:18 bRUsjJMJ0
>>634
まったくそう思う。アナや解説者、コメンテータ(どんな職業だ)の
感想や意見なんていらねぇよ。俺たちは俺たちの頭で考える。
636:名無しさん@九周年
09/05/04 13:29:39 cCjWlp1u0
>>632
免許を与えてる総務省の官僚もカスだし、
その総務省やマスコミに何も言えない政治家もカス。
637:名無しさん@九周年
09/05/04 13:29:43 MtS1NUSiO
T豚Sがえげつないのは誰もが知ってるわwww
典型的なのがドリフだろ!
「全員集合」のDVD発売で版権、著作権は全てT豚Sの丸儲けw
加藤 茶がインタビューで
TBS批判をした事は有名だろ!
「あんなにね?TBSの為に尽くして来たのに、このちょっとしたね?
視聴率下がった位で番組はないだろ!」
638:名無しさん@九周年
09/05/04 13:29:52 pCZCXgOL0
ここに書き込みしてるヤツだって、
自分が勤めている企業がTBSの番組にCM出したりしてんだろ。
そんな企業に勤めてるヤツには叩く資格がないと思うんだけど
639:名無しさん@九周年
09/05/04 13:29:52 CrNUq5dr0
>>41
きめぇwww