09/05/07 13:19:59 gl9yePYPO
思えばアレジも髭もじゃもじゃで
やたら目がデカくて中東人みたいな毛むくじゃらオヤジだったなぁ。
体臭が凄そうな感じの。
982:名無しさん@九周年
09/05/07 17:31:28 G52t0zRH0
日本食の不健康さをアピールして海外から全ての日本食を撤退させようw
983:名無しさん@九周年
09/05/07 18:31:27 2Sc0Uxu20
>>980
特にフランスは移民の国だから北アフリカ出身だったりするんじゃないかな
アレジはイタリア系だよね
984:名無しさん@九周年
09/05/07 18:37:59 ynmvSDll0
>>982
アンチコック 乙
985:名無しさん@九周年
09/05/07 18:41:41 ynmvSDll0
>>983
場合にもよるが不足する炭鉱労働者等をイタリア等の外国人労働力に
もとめたことからイタリアも北アフリカもあまりかわらんというのが実情。
日本の炭鉱現場に朝鮮人労働力を利用したのと同じ構図。
986:名無しさん@九周年
09/05/07 19:06:29 52elVGZ/0
中国韓国は、目先の金にしか興味ないから
日本人みたいな職人気質を期待する方が無理
987:名無しさん@九周年
09/05/07 20:48:29 lYagdF8s0
日本の料理人は本場のとこに修行しに行ったりするけど
シナチョンは日本や日本食好きでもないのにテキトーに
カネだけのためにやっちゃうもんな。
988:名無しさん@九周年
09/05/07 22:51:44 wAP527OL0
>>985
フランスにとって北アフリカは、そのまま朝鮮相当でビンゴだろうよ。
大日本帝国時代、絶頂期の阪神工業地帯で、
近畿周辺出身→九州出身→朝鮮出身という人材供給になったのと同じ。
高度成長時代までは、労働者として入った九州出身者は結構厳しい目で見られていた。
だが、そもそもヨーロッパ人と中東人の差異はグラデーション状態で、
実の所、見た目はそんなに変わらない。
ノルディック(金髪碧眼)という、「ヨーロッパ半島」の端にしかない特殊な辺境形質が、
ここ300年くらい大手を振って「ヨーロッパ人らしい形質」とされてきただけ。
989:名無しさん@九周年
09/05/08 00:26:14 l0EN+STu0
>日本の料理人は本場のとこに修行しに行ったりするけど
日本の料理人でも修行しないやつもいるし
シナチョンでも修行するやつもいるだろ
一般化はできん
990:名無しさん@九周年
09/05/08 01:28:48 2mKwQfY50
>>989
99対1みたいな話に必死だなw
991:名無しさん@九周年
09/05/08 01:31:35 Hw8bIASD0
どこの主要都市でもチャイナタウンやイタリアンレストラン街はあるけど
ジャパレス街というのはあまり聞かないんだがな
992:名無しさん@九周年
09/05/08 01:42:11 2mKwQfY50
>>991
>イタリアンレストラン街
俺はマンハッタンくらいしか知らんが、他を教えて。
993:名無しさん@九周年
09/05/08 01:54:08 DQw+6xlr0
また中国か
994:名無しさん@九周年
09/05/08 03:46:02 YDs2d63C0
>>991
俺もNYのリトルイタリーしか知らね。
他って例えば? ヨーロッパとか南米とか?
995:名無しさん@九周年
09/05/08 03:56:58 7sVWEjIz0
ちゃんと日本料理店で修行した人なら、いいんだけどねぇ・・・
とはいえ日本の中華料理屋も結構いい加減だしな
996:名無しさん@九周年
09/05/08 03:59:33 2mKwQfY50
>>995
最後までこういうアホは尽きないなw
日本人が日本でやる分には、アレンジで良いんだ。
997:名無しさん@九周年
09/05/08 04:01:12 0QrrGYt/0
ぱりんこのおいしさは異常
998:名無しさん@九周年
09/05/08 04:14:46 l0EN+STu0
>>996
フランスでやるぶんにはナニ人だってOKでしょ
999:名無しさん@九周年
09/05/08 04:16:56 2mKwQfY50
>>998
アホか?
フランス人と日本人以外がフランスでやるから問題なんだよ。
中国人が、中国と日本でやる分には問題ない。
1000:名無しさん@九周年
09/05/08 04:18:13 78+16yfA0
1000なら日本人は死ね
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。