09/05/03 16:57:16 4UQNR0OkP BE:3527339999-BRZ(10001)
またくまスレか
3:名無しさん@九周年
09/05/03 16:57:30 XVcf+y0KO
クマー
4:名無しさん@九周年
09/05/03 16:58:03 Xg0+zjXM0
街頭宣伝始まった模様です
URLリンク(www.nicovideo.jp)
5:名無しさん@九周年
09/05/03 16:59:28 uJv3Ez140
北朝鮮へ飛ばされなくてよかったな
6:名無しさん@九周年
09/05/03 17:03:42 40eMfyDp0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> おい!ニュース見たか?!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∩___∩ ∩____∩ いやお前だろ?
| ノ u ヽ / u u └| ∩____∩
/ ● ● | お前か? | ● ● ヽ/ u └|
| u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● ヽ 誰だ?
彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u |
/ __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ
(___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
7:名無しさん@九周年
09/05/03 17:04:28 5plLoEzW0
クマ「そこで、山菜とるなー!」
8:名無しさん@九周年
09/05/03 17:04:44 qBVCuFsr0
//
/ / パカ
//⌒)∩__∩
/.| .| ノ ヽ
/ | | ● ● |
/ | 彡 ( _●_) ミ 出番ニダ・・ いや・・・出番クマー
/ | ヽ |∪| /_
// │ ヽノ \/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
9:名無しさん@九周年
09/05/03 17:05:15 b5MMT85Y0
>現場は、あづま総合運動公園から南西に数キロ進んだ山間部
これは持ち山なのだろうか?そうじゃ無ければ盗掘爺死ねだな
10:名無しさん@九周年
09/05/03 17:05:31 k9DwGgjD0
クマを殲滅せよ!!
11:名無しさん@九周年
09/05/03 17:06:05 z6q9iG/SO
福島市ってそんな田舎なの?
12:名無しさん@九周年
09/05/03 17:06:26 yLcMDB4X0
アナロ熊のせいだなwww
13:名無しさん@九周年
09/05/03 17:08:19 tRgRqeDX0
祟りじゃアナロ熊の祟りじゃ
14:名無しさん@九周年
09/05/03 17:08:38 nOxeo5E8O
相手が熊だと重傷っていってもすごくグロいことになってそう…
15:名無しさん@九周年
09/05/03 17:09:45 z0VtJw4O0
よく、山菜とかタケノコ獲りに山に入ってくやついるけど、自分の土地なの?
俺んち、竹やぶもってるけど、タケノコだけ勝手に抜き取られていく
本気で迷惑なんだが・・・・
16:名無しさん@九周年
09/05/03 17:10:35 S+SeMNmO0
やっぱ山行くときはスパイク付の靴を履くべきだ
17:名無しさん@九周年
09/05/03 17:11:53 2jqEeanO0
なぁ、これから福島に行くんだが、クマにあったらどうすりゃ良いんだ?
18:名無しさん@九周年
09/05/03 17:12:49 X5osveXa0
>>11
市町村合併する以前は山間部の村だったとこなんじゃねーの?
19:名無しさん@九周年
09/05/03 17:24:39 MeVhGzKq0
>>17
ヌンチャクで倒せ。
俺の職場の同僚の知人は、それでクマを殴り殺したと言い張ってるらしいw
20:名無しさん@九周年
09/05/03 17:25:30 21VvhM2P0
「ワダスのでぇじな人に何をする!」と、
スパイク付き地下足袋で蹴り飛ばしてくれる嫁はいなかったのか?
21:名無しさん@九周年
09/05/03 17:27:56 i1gKkV2mO
報復の連鎖
22:名無しさん@九周年
09/05/03 17:35:51 gw4Dd6K6O
アナログマに襲われたか?
これは、家のテレビを地デジに交換した事で、アナログマが怒ったのか?
それとも、何時までもアナログにせず地デジに交換しろとの、アナログマの怒りなのか?
23:名無しさん@九周年
09/05/03 17:38:09 K4C4fzYP0
AA貼って
24:名無しさん@九周年
09/05/03 17:38:14 QA9Onorv0
淫乱テディベア
25:名無しさん@九周年
09/05/03 17:40:12 wCT0qDjT0
>>18
ここは平成の大合併とは関係ないよ。昔から福島市。
佐原地区は普通に熊が出る。
空気も空も水もきれいなとこ。
でも住みたいとは思わないw
26:名無しさん@九周年
09/05/03 17:41:16 VLux0SraO
クマーのAAであふれてると思ったのに
違ったお
27:名無しさん@九周年
09/05/03 17:44:22 mzL949mW0
よく、クマを柔道技で撃退!
とかニュースになってるけど、体長2mのヒグマなら
逃げるしかない(逃げられなかったら死ぬ)、
1mそこそこのツキノワグマならナタで切り殺せるんじゃないのか?
山に行くならナタかマシェットくらい持っていくだろJK。
28:名無しさん@九周年
09/05/03 17:50:56 PZZCy8+P0
山菜取りって、怖い職業だな。
死体見つけるか、クマに襲われるか。
29:名無しさん@九周年
09/05/03 17:53:50 7a0lU/740
ツキノワグマってのはもともと肉食獣で、雑食に変化していった動物なんだよ
なめてかかると胃袋の中だぜ
30:名無しさん@九周年
09/05/03 17:56:49 waNtFEWt0
>>15
自分の土地のわけねーじゃん
キノコとか山菜取りとかタケノコ取りとか
観光地っぽい所とか、ちょっと田舎の山とか、気にせず普通に入山して取るだろ
日本ってそういう伝統みたいなとこあるじゃん
土地の神様の恩恵は民草が平等に受け取る、みたいなさ
嫌なら取るな入るな通報するって看板でも立てれば?
31:名無しさん@九周年
09/05/03 17:56:52 FneWiNgcP
ま た オ マ イ ラ の 仕 業 か
32:名無しさん@九周年
09/05/03 17:57:28 ftzgrDrP0
ねこでも本気出したらえらい目に遭わされる
33:名無しさん@九周年
09/05/03 17:58:19 ghyk8qgrO
福島は中心地から2㌔くらいで山があるクソ田舎
34:名無しさん@九周年
09/05/03 18:02:36 KGFLyU090
ツキノワグマなんてタヌキをちょっと大きくした程度だろ
大げさな
35:名無しさん@九周年
09/05/03 18:11:57 7a0lU/740
>>34
手足が短いってだけで胴の長さと重量なら人間以上だよ
150キロクラスのツキノワは若いヒグマくらいのでかさはある
36:名無しさん@九周年
09/05/03 18:12:41 NwpXYjIU0
>>27
熊を甘く見すぎ。
1mサイズなら勝てるなんて相手じゃない。
根本的にパワーの質が違う。
いかに刺激せずに逃げられるかだけ考えるべき
37:名無しさん@九周年
09/05/03 18:23:55 sEcnuwPM0
クマの生態に詳しい下北野生生物研究所(むつ市)の森所長は「本来、
クマは沢沿いで山菜を食べている時期。山菜採りは野生動物の餌を
横取りすることにもなる。山に入る人は、クマのすみかであると認識して
もらいたい」と注意を促す。
38:名無しさん@九周年
09/05/03 18:28:50 1nbrN2ZQ0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
39:名無しさん@九周年
09/05/03 18:31:25 uJv3Ez140
>>30
と泥棒が申しております
40:名無しさん@九周年
09/05/03 18:33:18 k58rEfoHO
山菜取りに行く人って
どんなとこでも入っていくからな
遭難して死ぬ人も毎年多数だしな
たかだか野草にどんだけ食い意地はってんだ思うわ
41:名無しさん@九周年
09/05/03 18:35:44 3r2Bl5xC0
山菜ってそんなに美味いのかね
アクが多いって感じだが
42:名無しさん@九周年
09/05/03 18:37:13 sEcnuwPM0
>>40
救助はすべて血税。
北海道警航空隊によると昨年一年間だけでも山菜採りの遭難救助にのべ61回、
出動しています。そして6月、7月の最盛期には21名を救出しています。(そのうち、5名は死亡)
もちろん、山菜採り遭難者への捜索・救助は同航空隊のみならず地上隊として、地元の所轄警察、
消防隊等々多くの人間が参加します。
43:名無しさん@九周年
09/05/03 18:41:20 ZCzKfQCl0
クマスレと聞いて
44:名無しさん@九周年
09/05/03 18:45:31 HGs4G/9R0
p
/ ̄ ̄` ̄ ̄\
p |______|
p / ̄ ̄` ̄ ̄\ ∩___∩
/ ̄ ̄` ̄ ̄\|______| | ノ ヽ
p |______| ∩___∩ / ● ● |
/ ̄ ̄` ̄ ̄\ ∩___∩ | ノ ヽ | ( _●_) ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|______| | ノ ヽ / ● ● |彡、 |∪| ミ <クマ━(゚∀゚)━!!!!
∩___∩ / ● ● || ( _●_) ミ ヽノ / \_____
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\,____,/.\,____,/.\,____,/\,____,/
45:名無しさん@九周年
09/05/03 19:09:02 AvPjMruA0
クマからすりゃ冬眠あけで腹減ってるところへ向こうからやってくる、
春の定番料理「生肉の山菜添え」だからな。そりゃ襲うさ
46:名無しさん@九周年
09/05/03 20:17:08 KfgTsPjR0
マス大山なら勝てた!
47:名無しさん@九周年
09/05/03 22:16:30 /cfXdwKj0
山菜採りには猟銃持参が必要という教訓かね
熊との遭遇はめったにないとしても一度目で死にかねないからな
48:名無しさん@九周年
09/05/03 22:18:55 SVbJoenYO
ちょっと山菜取りに行ってくる
49:名無しさん@九周年
09/05/03 22:19:03 iFDPr4s30
熊に遭遇したら蜂蜜をなげればいいんじゃね?
その間に逃げる
50:名無しさん@九周年
09/05/03 22:20:04 wmPdWdXrO
人肉は不味いクマー
51:名無しさん@九周年
09/05/03 22:24:11 JtwoPx2U0
猟友会さまお願いします
52:名無しさん@九周年
09/05/03 22:27:56 10hez0E30
>>47
今は狩猟期間じゃないので、猟銃を持って山へ行ったら銃刀法違反で捕まるかと。
熊の駆除はまた別の許可だからなあ。
53:名無しさん@九周年
09/05/03 22:28:02 H0zI45cWO
>>47
スパイク足袋でケンカキックがツヲイ!
54:名無しさん@九周年
09/05/03 22:29:57 T1StAD13O
69歳w
meshi UMA!
55:名無しさん@九周年
09/05/03 22:30:00 wmPdWdXrO
マジレスするとだな。
ツキノワグマは本来は人を怖れて気配を感じると逃げるのが基本。
が、怖がりであるがゆえに、前触れなく人に出くわしてしまって驚いてしまうと
先制攻撃に出てしまうんだな、これが。
だから山に入るときはあらかじめ熊避けの鈴を鳴らしながら歩くか
携帯用のラジオが有効だと言われている。それか、人数が複数なら常に話しながら歩く。
こちらの存在を遠くから熊に知らせてやれば、察知した熊のほうが逃げるんだよ。
山菜取りでよく熊の被害に合うのは、口もきかずに夢中で山菜を探しながら登山道を逸れて
獣道なんかに入り込んでしまうから、熊も急にテリトリーに入られてびっくりするためかと。
56:名無しさん@九周年
09/05/03 22:32:48 PU7/hpD4O
実弾射撃訓練中の陸自部隊の前に現れて蜂の巣にされた熊がいた
57:名無しさん@九周年
09/05/04 00:36:11 DMASJmA90
∩___∩
| ノ ノ ヽ、 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ だってお腹がすいてたんだもん・・・
彡、 /⌒)(⌒ヽ/
./ / / \ ヽ
l ノ `ー‐'
58:名無しさん@九周年
09/05/04 08:38:10 SfBGJdHW0
>>1
記者さんクマスレありがとうヾ(^(エ)^)ノシ
59:名無しさん@九周年
09/05/04 09:45:34 YBDcmdUv0
クマなんか絶滅すれば良いのにw
60:名無しさん@九周年
09/05/04 10:02:37 7J94TSnUO
爆竹がかなり効果あるみたいだな
音もそうだけど火薬の匂いを嫌うらしいね
61:名無しさん@九周年
09/05/04 10:05:12 QPoQsZep0
場所を地図で確認したけど
この爺さんはこの山の地主なのか?
里山っていうのはたいがいが地主さんがいる私有林だから
山菜採り・・・っていうより山菜盗みが表現として適切かもしれない事例
62:名無しさん@九周年
09/05/04 10:05:13 Y7YcRVuEO
>>59
安心しろ
お前の来世はクマで確定な
63:名無しさん@九周年
09/05/04 10:08:13 yB7pMvhUO
グリズリーマンの音声はかなりキツい…
64:名無しさん@九周年
09/05/04 10:11:59 2KhHdCFA0
山くらい動物の楽園にすべき
65:名無しさん@九周年
09/05/04 10:20:37 SfBGJdHW0
ここまでロバくんなし( ´・(ェ)・)クマ…
66:名無しさん@九周年
09/05/04 10:30:43 DMASJmA90
+ +
∩_∩ + ロバくん待つクマ
(0゚・(ェ)・) ドキドキ クマクマ
(0゚つ旦O +
と__)__) +
67:名無しさん@九周年
09/05/04 10:34:52 UXf7Uye80
クマスレではよくクマ>人間って考える奴がいるんだよな
キチガイシーシェパードとかわらねぇ
68:名無しさん@九周年
09/05/04 10:35:40 A+6AGc8y0
酒のつまみは山菜と・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
曰
∩_∩ | |
_ ( ) ノ_丶
¢ | / \ ||熊||
/ / ̄ノ _ .| ||殺||
ヽ二´ ノ.| |ノ ||し.||
 ̄|| ̄ ̄| | ̄ ̄`~~ ̄|| ̄
|| ̄ ̄( ○ )  ̄ ̄ ̄ ||
|| (⌒⌒⌒⌒⌒) ||
69:名無しさん@九周年
09/05/04 11:45:29 CSQqvouIO
熊さんは、何処に住めばいいの?
70:名無しさん@九周年
09/05/04 12:02:21 H2KOcYEb0
隣の国で人でも食ってろ
71:名無しさん@九周年
09/05/04 12:07:11 Z45m4GR/O
クマの縄張りに勝手に入ったんだから、自業自得。
72:名無しさん@九周年
09/05/04 12:11:12 JRsh9vTB0
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <話は聞かせてもらったクマー!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
73:名無しさん@九周年
09/05/04 12:12:37 Qp8tOgMR0
アナログマが調子乗りすぎたのが原因
全国民は直ちに地デジに対応すべし
74:名無しさん@九周年
09/05/04 12:16:14 TLfOo/o20
唐辛子スプレーもっていけばOK
75:名無しさん@九周年
09/05/04 12:18:35 u4EGZ9y90
∧_∧ クマニダ
<=(゚・(ェ)・)
(0゚つ旦O
と__)__)
76:名無しさん@九周年
09/05/04 12:18:43 Z8LAIRbh0
不謹慎だが、この手のニュースでは爺さんがクマを撃退するというニュースがデフォだから
俺の中では爺さんってのは化け物みたいに強いという最強伝説になっていたんだが、
普通の人もいるんだよね
77:名無しさん@九周年
09/05/04 12:29:59 SEuLCA4U0
∩____∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
(( | ( _●_) ミ )) 山菜ウマー!
彡 ( _ィ ⌒ヽ_)\ バリボリバリ
/ ____|ヽ●/| > )
(______) 無 (_/
| /) 職 |ヽ.
| /| | . 男 | |
| / | | 性 | |
∪ (( (,,,)\ \\)
\ \\
ヽ_,,,),,,) ))
78:名無しさん@九周年
09/05/04 12:56:15 ZjUFsUQj0
石川県のクマといい 最近のクマは目に余るものがあるな
即刻逮捕すべき
79:名無しさん@九周年
09/05/04 13:37:35 90xSnho9O
むやみに山に入るなよ、もう。心配でたまらん。
80:名無しさん@九周年
09/05/04 14:16:29 +z2BGo9w0
山にクマがいるのは当たり前。
天産物採取目当てならそれぐらいのリスクは持て。
変な駆除で猟友会を喜ばすことはしないほうがいい。
山菜採り(盗りの可能性もあるんじゃね)に夢中になって登山道を逸れて
獣道なんかに入り込んでしまったのならなおさらだ。
81:名無しさん@九周年
09/05/04 14:21:36 Cfi7Eu/d0
ひどい話だ。年金貰ってタダメシ食らってるのに、さらにクマの食べ物まで横取りしようとは。
どれだけ強欲なんだ。
82:名無しさん@九周年
09/05/04 14:23:03 zw+pZNIBO
邂逅の森読んだ方がいいよ
83:名無しさん@九周年
09/05/04 14:35:31 uDVL+KRc0
>>80
地方自治体が許可さえ出さなければ、熊の駆除はできないよ。市町村長が覚悟を決めればいいだけ。
ところで、何で最近は「熊」じゃなくて「クマ」とカタカナ表記するのかな?マスコミは漢字の使用頻度を
減らしたいとか?
84:名無しさん@九周年
09/05/04 14:59:54 SfBGJdHW0
>>83
熊って書いたらこわい(´^(エ)^)クマー
85:名無しさん@九周年
09/05/04 15:02:16 HjtRgmUb0
アナロ熊ネガキャンキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
86:名無しさん@九周年
09/05/04 15:02:53 /rfFDR5+0
ツキノヒグマとか居そうだよな福島と岩手のあたり
87:名無しさん@九周年
09/05/04 15:09:02 /BjLlhhCO
赤兜がアップをはじめたようです
88:名無しさん@九周年
09/05/04 15:12:58 uzv5CpRYO
ハイブリッドもアップを始めたな
89:名無しさん@九周年
09/05/04 15:15:37 xqm3pyAa0
またプロの山菜盗りか。
遭難とかも起こすしただただ迷惑。
90:名無しさん@九周年
09/05/04 15:16:02 GfWEj0Wk0
┼╂┼
∩_┃_∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ 俺じゃないクマー
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´,> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
91:名無しさん@九周年
09/05/04 15:24:51 hep1uhyV0
そりゃ、住処と食料荒らされたらクマだって怒るよ。
クマも家庭もってりゃ、家族の飯の調達しなくちゃいけないし。
92:名無しさん@九周年
09/05/04 15:29:58 MUrcdG+x0
クマは非常に獰猛で危険な動物です
>>90こういったAAに騙されてはいけません
ただの獣です(´・ω・`)
93:名無しさん@九周年
09/05/04 15:41:55 GfWEj0Wk0
┼╂┼
┃
__, -- ┻ --、__
(_,' ',_)
l ● ● l
i (_ ● _) i 俺のどこが獰猛なんだよ
ノ' ヽT ノ ',
/,, -ー 、 , -‐ 、 ただのアナロ熊だよ
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー- -ー;'"
l l
94:名無しさん@九周年
09/05/04 15:48:02 +z2BGo9w0
>>83
ところがググレば福島では自業自得への変な駆除が通常行われているようだ。
95:名無しさん@九周年
09/05/04 15:56:30 +z2BGo9w0
どうせ、撃ちたい椰子らの声に押されてこの子グマも駆除するんじゃね?
>山菜採りで子グマに襲われけが 会津美里町
>2009.5.3 18:42
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
96:名無しさん@九周年
09/05/04 15:57:52 RBobdkJIO
さっさと熊狩りすればいいのに
97:名無しさん@九周年
09/05/04 16:55:21 gdcRrlkE0
月の輪熊で死ぬことはないよね。
98:名無しさん@九周年
09/05/04 16:56:23 Cfi7Eu/d0
勝てないこともないが負けることのほうが多いだろう。
99:名無しさん@九周年
09/05/04 16:57:30 8h2+pOb40
山菜だってクマ喰いたいだろ
100:名無しさん@九周年
09/05/04 17:04:49 bFSRuG4Z0
/\
/ \
/ \
/ 熊出没注意 \
/ ∩___∩ \
/ / \ /ヽ \
/ / ● ● ヽ \
\ ミ /(_●_)\ ミ /
\ 彡、 |WW| 、`彡 /
\ |WW| / 字が読めないけど、怖い動物がいるんだって。
\ ヽノ / きっとクマなんか一呑みクマ
\ / 怖いクマー
\ / ゙゙̄`∩
\/ノ ヽ, ヽ
| |● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
| | (_●_) ミノ ヽ ヾつ
| | ヽノ ノ● ● i
| {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
| | ヽ / ヽノ ,ノ
101:名無しさん@九周年
09/05/04 17:05:57 wsSqJFsRP
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <山菜泥棒を発見したクマー!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
102:名無しさん@九周年
09/05/04 17:09:00 Bzv+YVL5O
無罪
103:名無しさん@九周年
09/05/04 17:18:19 SeELodHJO
なんかデジャブなんだけど・・・
104:名無しさん@九周年
09/05/04 17:18:59 AN/XRCP50
,. -─‐- 、 __
/ _. -‐ '' ´ ̄ ` ヽ
/´ ,. -─‐-、、 )
/ /ノ ヽ .../ ノルマなのでこらえてつかあさい
/ / ● ●|/
ヽ、 彡 ( _●_) ミ
ゝ.,__ ヽノ ノ
/⌒ \/ ..⌒丶
/./⌒ヽ }。 ヽ
(⌒つ■_.) {。 i }
105:名無しさん@九周年
09/05/04 17:37:28 PPg55S3B0
このジイさん地デジ買ったんだろ
106:名無しさん@九周年
09/05/04 18:04:51 kF+lSZfl0
クマスレは今日も平和だクマ
107:名無しさん@九周年
09/05/04 18:15:33 awnCvsYg0
山菜採らなくても死ぬことはないだろうし
108:名無しさん@九周年
09/05/04 18:20:51 H1UCG37C0
なぜ選挙前のこの時期に……
国策襲撃ではなかろうか
109:名無しさん@九周年
09/05/04 19:10:18 PPg55S3B0
実は犯人はクマ!
110:名無しさん@九周年
09/05/04 20:31:47 SR8aOjuS0
┼╂┼
┃
__, -- ┻ --、__
(_,' ',_)
l ● ● l
i (_ ● _) i クマってとんでもないね
/ 地 (\ 絶滅させるべきだよね
/| デ || |
| | [クマ]||u.|
| | || |
(| |○
|\ω/}
| | |
|u. | |
| |u.|
(_ (__|
111:名無しさん@九周年
09/05/04 21:10:49 uDVL+KRc0
>>94
鳥や獣の駆除は地方自治体が許可しないとできない決まりだから、その「変な駆除」にも許可が出ていると思われ。
まあ、「野生動物保護が最優先だ、住民や農作物に被害が出ても絶対に許可しない」なんて言える市町村長はまず
いないだろうし。
112:名無しさん@九周年
09/05/05 01:21:54 ILm4hnLt0
>住民や農作物に被害が出ても
山菜採りや盗りが踏み込む山中や獣道部分に住民等がいるのが
福島県なのですねw
113:名無しさん@九周年
09/05/05 01:30:17 5HvMYmtZ0
>>112
何かおかしいと思うなら、ここでじゃなくて当該地方自治体に電凸でもすればいいんじゃね?
114:名無しさん@九周年
09/05/05 07:07:38 3XBd+dRM0
殺るか殺られるか(`・(ェ)・)クマ
115:名無しさん@九周年
09/05/05 07:11:06 V2jVaPUcO
シャトゥーン
116:名無しさん@九周年
09/05/05 07:16:42 X5a47BM/O
>>112
お前流石に常識なくね?
山間部にも田畑住居あるのは小学生でも知ってるぞ
117:名無しさん@九周年
09/05/05 07:35:37 vMtwWgzqO
また人間を仕留められなかったのか、最近のプーさんはパンチが弱いな
ただ人間の爺さんがパワフル過ぎるだけかもしれんが
118:名無しさん@九周年
09/05/05 07:48:05 4ThVTlyK0
冬眠明けはへろへろなんよ
119:名無しさん@九周年
09/05/05 07:51:01 R4o2r4/t0
日本とアメリカがお互い偽善ぶってる理由。
URLリンク(www.drc-jpn.org)
120:名無しさん@九周年
09/05/05 15:39:21 PzwUdg870
>>37
>>55
あらかたそんなとごだろう。
これで猟友会入山なら食べ物や領域を荒らされたクマや生態系にしてみれば
理不尽クマー
121:ロバくん ◆puL.ROBA..
09/05/05 22:56:12 N/HKN6Ta0
〇_〇 ダ
( ・(エ)・)っ ァ
( つキ / ァ
( | (⌒)`) ァ
(´ ´し'⌒^ミ `)`):
122:名無しさん@九周年
09/05/06 00:34:41 4bnRNKPL0
>>121
ロバくんだ~~ヽ(^(エ)^)ノ
123:ロバくん ◆puL.ROBA..
09/05/06 03:30:05 EHnf+iyQ0
>122
|ェ)・)ノシ
124:名無しさん@九周年
09/05/06 05:58:18 kWU9Os+jO
うるい食いたい
125:名無しさん@九周年
09/05/06 06:00:14 0O3zwmko0
昔じいちゃんが熊に襲われたことがあって、
持っていたカマを顔面にクリーンヒットさせたんだが、
刃が欠けて熊はノーダメージだったらしい。
126:名無しさん@九周年
09/05/06 06:07:50 wTuIuete0
今北
AAだけ流し読みしたから寝る
127:名無しさん@九周年
09/05/06 06:52:40 PwFaXZa1O
>>125 そのクマ、メタリックボディだったの?
128:名無しさん@九周年
09/05/06 06:54:09 kIyj7oa70
>>121
転売乞食のロバくんは死んでください♪
129:名無しさん@九周年
09/05/06 07:13:14 lp//iT1A0
r、----、
/゙ ``ヽミ\
/=、 ィ==、 ,}:::ヽ
f゙ ィッl‐l ィェ ト、 }`:::::::i .
弋__ノ _ヽ_ノ `!::::::リ
{ `__^ー'、 ..:: レ゙^lヽ
l '´⌒`ヽ` : : ::{_ノ
'、゙、 __ ソ .: : : イ`
( ^p^ ) ヽ , イ
._) ( / /
./ . `、 / /
/,r| ‐、__/
[.| | .| }
{_} | i"
/"ヽ-、 .|
| .| ヽ .|
│ \ _| ..‐┼‐
. | | |/⌒ヽ. ‐┼‐
レ ノ| 丿 (_
130:名無しさん@九周年
09/05/06 07:24:27 SBsD48I90
>>15
大地は日本人みんなのものだよ。
勝手に占有すんな。
131:名無しさん@九周年
09/05/06 07:34:28 Ifw5sUhb0
______
/:\.____\
|: ̄\ (∩・(ェ)・)\
|: |: ̄ ̄ U ̄:| くキィ・・・
_____
/...... .. .../
||::: ∩_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄\ ( ・(ェ)・)< クマー!
| |: ̄U U ̄:|\_____________
______
| \ __\
| |: ̄ ̄ ̄ ̄:| くバタン!
132:名無しさん@九周年
09/05/06 09:08:17 av6kGtak0
この前、動物園でヒグマを見た。
ヒグマの爪って先が丸くて全然威力なさそうじゃん。
なんかがっかりだった。
133:名無しさん@九周年
09/05/06 09:14:17 lp//iT1A0
17:30 我々にクマが追いつく。
河原がやられたようである。
オレの5m横、位置は草場のガケを下ってハイ松地帯に入ってから20m下の地点。
それからオレもやられると思って、ハイ松を横にまく。するとガケの上であったので、ガケの中間点で息をひそめていると、竹末さんが声をからして鳥取大WVに助けを求めた。オレの位置からは下の様子は、全然わからなかった。
クマの音が聞こえただけである。
仕方がないから、今夜はここでしんほうしようと10~15分ぐらいじっとしていた。
竹末さんがなにか大声で言ってた、全然聞きとれず、クマの位置がわからず。
それから、オレは、テントをのぞいてみると、ガケの方へ2~3カ所たき火をしていたので、下のテントにかくまってもらおうとガケを下る。
5分ぐらい下って、下を見ると20メートルさきにクマがいた。
オレを見つけると、かけ上ってきたので、一目散に逃げ、少しガケの上に登る。
まだ追っかけてくるので、30cmぐらいの石を投げる。
失敗である。
ますますはい上がってくるので、16cmぐらいの石を鼻を目がけて投げる。
当たった。それからクマは10m上方へ後さがりする。
腰をおろして、オレをにらんでいた。
オレはもう食われてしまうと思って、右手の草地の尾根をつたって下まで一目散に、逃げることを決め逃げる。
前、後、横へところび、それでもふりかえらず、前のテントめがけて、やっとのことでテントの中に転がりこむ。
しかし、誰もいなかった。
しまった、と思ったが、もう手遅れである。
中にシュラフがあったので、すぐ一つを取り出し、中に入りこみ、大きな息を調整する。
もうこのころは、あたりは暗くなっていた。
しばらくすると、なぜかシュラフに入っていると、安心感がでてきて落ちついた。
それからみんなのことを考えたが、こうなったからには仕方がない。
昨夜も寝ていなかったから、このまま寝ることにするが、風の音や草が、いやに気になって眠れない。
明日ここを出て沢を下るか、このまま救助隊を待つか、考える。
しかし、どちらをとっていいかわからないので、鳥取大WVが無事報告して、救助隊がくることを、祈って寝る。
134:名無しさん@九周年
09/05/06 09:17:22 lp//iT1A0
27日 4:00 目が覚める。
外のことが、気になるが、恐ろしいので、8時までテントの中にいることにする。
テントの中を見まわすと、キャンパンがあったので中を見ると、御飯があった。
これで少しホッとする。上の方は、ガスがかかっているので、少し気持悪い。
もう5:20である。ま
た、クマが出そうな予感がするので、またシュラフにもぐり込む。
ああ、早く博多に帰りたい
7:00 沢を下ることにする。にぎりめしをつくって、テントの中にあったシャツやクツ下をかりる。テントを出て見ると、5m上に、やはりクマがいた。とても出られないので、このままテントの中にいる。
3:00頃まで・・・・(判読不能)
他のメンバーは、もう下山したのか。鳥取大WVは連絡してくれたのか。
いつ、助けに来るのか。すべて、不安でおそろしい・・・
またガスが濃くなって・・・・
135:名無しさん@九周年
09/05/06 09:17:53 6fWengYhO
>>130
残念
日本の土地は朝鮮人のもの
136:名無しさん@九周年
09/05/06 09:24:46 Sx9KnBg40
ヒグマドンか
137:名無しさん@九周年
09/05/06 23:25:48 No4iXiE70
>>132
動物園のクマは爪が切ってあったり、コンクリ床で磨耗したりしてる
野生のはこんな感じ
URLリンク(www.sportsmanhill.com)
URLリンク(www.sportsmanhill.com)
138:名無しさん@九周年
09/05/06 23:28:52 ScyMxQ0wO
山菜採りは熊のいない四国か九州にしとけ
139:名無しさん@九周年
09/05/06 23:34:05 ScyMxQ0wO
すまん
四国にはツキノワグマがまだ居るみたいだ
140:名無しさん@九周年
09/05/06 23:57:04 Dd6m8zPw0
ツキノワグマーに腕を噛まれると骨が折れるのかぁ
141:名無しさん@九周年
09/05/06 23:59:11 8cls+t/A0
>>137
こええええ
まさに鉤爪だなこれで攻撃されりゃ肉がえぐられる訳だ
142:名無しさん@九周年
09/05/07 00:44:43 pslzK7400
>139
以下はコピペ
四国のツキノワグマは乱獲がたたり、禁猟後20年を優に超えた現在も
十数頭から数十頭しか生息していないといわれていますが、11月15日配信の
高知新聞によると今年9月、母グマと子グマニ頭を高知県須崎市のNPO法人四国
自然史科学研究センターが撮影しました。
貴重な四国の親子グマの最新画像ともども同記事画像をご覧ください。
URLリンク(www.ecology.sakura.ne.jp)
143:名無しさん@九周年
09/05/07 10:24:58 WX9XqrW80
>>137
それおしゃれでスカルプつけただけ(*^(エ)^)クマ
144:名無しさん@九周年
09/05/07 23:51:25 WhhYuDEh0
>>141
肉も勿論だが、人体の強度では骨ごと持っていかれるよ。
牧場の家畜が襲われた事例とかでは、牛や馬でもヒグマに殴られると首や背骨が折れたりするようだし。
145:名無しさん@九周年
09/05/07 23:56:05 NBuQR/4WO
ワラビ採り殺人思い出した
146:名無しさん@九周年
09/05/08 09:06:16 wZV4rJua0
山に来る時はクマに一声かけてほしい(・(ェ)・`)クマー
147:名無しさん@九周年
09/05/08 13:21:29 NGQU79Ac0
>>83
学術方面だとカタカナ表記が大勢だからじゃね?