09/05/03 16:10:55 Jikxx2KDO
>>498
ダメっていうか
クルマの挙動を楽しみたいなら、軽くてコンパクトじゃないとって話
所謂スポーツ・カーは軽くてバランスが良くてコンパクトじゃないと
俺のショップのメカニックも、トヨタ・エンジンとローバー・エンジンのロータスには
明らかに違いがあると言ってるよ
800キロくらいの軽量ポルシェに乗りたいな・・
安全性の問題で、なかなかクリアできないんだろうけど
まぁ 近くにカート場があれば、そこで運転を楽しむって手もあるが
俺は普段使いのクルマにも、それを求めるから
516:名無しさん@九周年
09/05/03 16:20:09 Aqn667hTO
やっぱりミッドシップのGT1が欲しいね
できればガソリンタンクが前置きでない97年型で外装は96年型が理想
アートスポーツに値段ASKで売ってるが
エンツォよりお高いんだろ~ね~
517:名無しさん@九周年
09/05/03 16:32:43 7Wb+42R00
一番高いのモッテコイオヤジ用です
518:名無しさん@九周年
09/05/03 16:33:08 ewxTg1mf0
おまいらには発言権のないニュース
519:名無しさん@九周年
09/05/03 16:39:56 DOLfgUxN0
>>480
俺も俺も
かれこれ30年近くになるわ。みんな1/24ばっかだけど
520:名無しさん@九周年
09/05/03 16:44:21 wZdZS2WXP
オーナーの何%がサーキット行くんだろうね
521:名無しさん@九周年
09/05/03 16:48:11 7oL23WxK0
>498 両方買えよw
522:名無しさん@九周年
09/05/03 16:53:38 ITpcM16t0
アドレスV125の方が乗って楽しいし便利。
523:名無しさん@九周年
09/05/03 16:56:57 HNPeBid00
スレの前半はオナーがちらほらいたのに、貧乏人ばかりになっちまったな
524:名無しさん@九周年
09/05/03 16:59:58 qUTG7Fh80
HONNDA NS-X はまだかよ?
525:名無しさん@九周年
09/05/03 17:02:16 qUTG7Fh80
HONDA NS-X はマダー?
526:名無しさん@九周年
09/05/03 17:06:57 kpurMWCI0
>>524-525
その話は無くなりましたが?
527:名無しさん@九周年
09/05/03 17:13:07 7Wb+42R00
おとうちゃん、こんな乗り心地悪い、へんな柵(ロールケージ)のあるクルマより、
4ドアのが良かったんちゃう
4ドア売ってたやん
なんでこんなん買うたんやおとうちゃん
528:名無しさん@九周年
09/05/03 17:26:32 LUSv76F80
>>527
ロールケージなんてないですが?
529:名無しさん@九周年
09/05/03 17:30:05 7Wb+42R00
そうなんだ
中途半端なクルマだな
530:名無しさん@九周年
09/05/03 17:31:41 F+doGjPVO
やはりみてくれ重視だなw
乗ってて楽しかろうが速かろうが、格好悪けりゃ乗りたくないw
そんだけw
531:名無しさん@九周年
09/05/03 17:42:21 LUSv76F80
>>528
911GT3RSにはつく
532:名無しさん@九周年
09/05/03 17:43:04 qqYFpytr0
>>90 >>309
'88ならいいな~
らしさがしっかり残ってる
533:名無しさん@九周年
09/05/03 17:53:07 iclNkAM/0
>>365
かっこいと思うよ!
534:名無しさん@九周年
09/05/03 17:53:09 RKedNxlX0
7人乗れるの?
シートはフルフラットに出来る?
535:名無しさん@九周年
09/05/03 17:57:46 xby3n87+0
ちょっくらポルシェジャパンまで1台注文しに行ってくる
536:名無しさん@九周年
09/05/03 18:00:48 /o+ocAQm0
>>365
これは格好良すぎる
URLリンク(tohoho9taro.up.seesaa.net)
537:名無しさん@九周年
09/05/03 18:02:10 qUTG7Fh80
ヘリなら渋滞一切関係なく熱海までたったの30分
538:名無しさん@九周年
09/05/03 18:28:12 rUb3lr/XO
環境だのエコカーだのが
もてはやされる時代に、叩かれるの覚悟で、グループB時代のデルタS4みたいなモンスターマシーンを売るメーカーがあってもイイと思う(´・ω・`)
539:名無しさん@九周年
09/05/03 18:32:07 R34SEXfH0
ここまで、早瀬左近無しか・・・
540:名無しさん@九周年
09/05/03 18:35:37 Jikxx2KDO
>>536
格好いいのねぇ。。
これの新品があるなら1000万でも買う
541:名無しさん@九周年
09/05/03 18:38:09 fdRQzWat0
>>235
>デートの時、ポルシェとか派手な外車で迎えに来られたら引くのは自分だけ?
>乗るとすごく怖いから、スポーツカーは嫌だ
デートはSUVとか車高高めでゆったり系デスよね、そうですよね。
>スピードの出せない日本で、スポーツカー乗る意味って何?
別に速く移動するためにスポーツカーに乗ってる訳じゃないです。
若い男性はスピード出すと脳内麻薬が分泌されて快感を感じるのです、逆に中高年でスポーツカー好きな人は脳が若いと言えます。
無駄だと思うかもしれませんが、女性が必要以上にファッションに拘ってお買い物するのと近いかもしれません。
542:( ̄ー ̄)ニヤリッ@ubuntu ◆dTQkcZeb9M
09/05/03 18:48:19 aCVcPRyz0
>>539
> ここまで、早瀬左近無しか・・・
ひかりTV入れてたら、ビデオでサーキットの狼のネタ番組やってるYo!!
543:名無しさん@九周年
09/05/03 18:55:32 fdRQzWat0
>>453
ケイターハム最高!て事ですか?
544:名無しさん@九周年
09/05/03 19:06:28 3J+90dm+0
新しいランボルギーニ・ミウラマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
545:名無しさん@九周年
09/05/03 19:11:31 9uXNxgjTO
まず家買って
年収一億越えたら考える
やっぱ高級車はカッコイイな
盗難が不安だけど
546:名無しさん@九周年
09/05/03 19:11:59 g3YEw9WA0
>>393
GT3RSもある
547:名無しさん@九周年
09/05/03 19:18:28 SpS3HIVB0
でもハイパワー車は本当楽しいぞ。五感に響く。男なら分かる。
買えないけど。
548:名無しさん@九周年
09/05/03 19:21:13 bV9Etu7b0
>>546
GT3RSは現在生産されてません
549:名無しさん@九周年
09/05/03 19:25:41 bV9Etu7b0
つーか、911GT3の1712万でビビってるようじゃ甘いなw
911GT2は、どーんと 2 6 4 2 万だ
財布の中身を気にして生活する奴には縁がない世界だw
550:名無しさん@九周年
09/05/03 19:26:33 7trfLF/F0
自動車取得税に100万近く持っていかれる。
これがお役人様のあんなことやこんなことに使われるわけです。
551:名無しさん@九周年
09/05/03 19:28:37 Mxhvc4ag0
>>8
FIT(先代の7速の)
FunCargo(先代のステアマチックの)
552:名無しさん@九周年
09/05/03 19:31:03 PbBbcmON0
Sタイヤ、ローターの消耗にバルタイ調整代考えりゃ、
購入金額に考え込んでちゃ厳しいだろうね。
553:名無しさん@九周年
09/05/03 19:31:51 bV9Etu7b0
GT2とGT3の走りはここで見ることができるよ
URLリンク(response.jp)
554:名無しさん@九周年
09/05/03 19:32:25 WF8ljYya0
SP1が出るまで待った方がいいな。
555:名無しさん@九周年
09/05/03 19:32:52 aJ89pi/t0
>>4
同等価格の別の動産を持っていないと単なる貧乏人の負け惜しみ
にしかならないよ
556:名無しさん@九周年
09/05/03 19:33:45 9uXNxgjTO
まぁこのくらいなら
貯金下ろせば一括でかえるけどな
おれはちっちゃいのが好きだから
排気量はいらない
1300~1500くらいの高級小型車がいい
一人旅好きだからそのくらいが動きやすい
557:名無しさん@九周年
09/05/03 19:34:14 QxvYv3i5O
今の世の中高くても性能が良いモノは売れる。
金持ちは凄い金持ってるからな。
558:名無しさん@九周年
09/05/03 19:35:32 32wFUEyw0
プアマンズだからGT-R買うわ
559:名無しさん@九周年
09/05/03 19:36:20 SclEdKhQ0
>>515
つ914-6
560:名無しさん@九周年
09/05/03 19:37:28 DFGJqhOQ0
あと20~30年したら内燃機関エンジンなんて絶滅してるだろうからな
メーカーも今のうちに最高の物を作っておこうとおもうのかな。
561:名無しさん@九周年
09/05/03 19:39:33 Mpk+Hx+f0
ハイエースより荷物積める?
562:名無しさん@九周年
09/05/03 19:40:23 RVfaFFsSO
今時、マニュアルのスーパースポーツも無いだろ。
563:名無しさん@九周年
09/05/03 19:40:32 QyM6ueSS0
>>557
高くても性能が良い、ではなく、高ければ性能はどうでもよい、だろう
564:名無しさん@九周年
09/05/03 19:40:33 yYI8SmnR0
コンビニ行く用に買ってやるか
565:名無しさん@九周年
09/05/03 19:41:14 m4H+TAZj0
>>561
ハイエースより夢がたくさん詰まってる。
566:名無しさん@九周年
09/05/03 19:41:50 Jf9tm0glO
4ドアのやつはどうなの?
567:名無しさん@九周年
09/05/03 19:42:21 Mpk+Hx+f0
>>565
夢か
落とし物を探す機能も付いてるかな
568:名無しさん@九周年
09/05/03 19:42:29 Pnhf1HvzO
この排気量自然吸気六気筒でこのパワーはすごい
569:名無しさん@九周年
09/05/03 19:42:35 bV9Etu7b0
>>563
そう思いたい気持ちはわからんではないが、性能もいいんだよw
570:名無しさん@九周年
09/05/03 19:43:44 N7YLiuUv0
ポルシェいいなぁ。GT3欲しいわぁ。
久しぶりにマニュアルでブイブイ言わせたいなぁ。
カイエンとか、ボクスターとかの中途半端は要らないなぁ。
SUVならやっぱ、本場のフルサイズじゃないと。
空冷と水冷の911を2台所有。
妄想なら、いくらでも所有できるぜ♪
571:名無しさん@九周年
09/05/03 19:43:46 60ejLRHC0
ポルシェのハイブリット
URLリンク(combat1.sakura.ne.jp)
加速性能とかオーバースペックに関して、税金をかけるとか、
座席あたりの排気量とか制限しても良いんじゃないのか。
572:名無しさん@九周年
09/05/03 19:44:08 fGk3pwO10
>>501
刀でぶっちぎるのがお前の使命
573:名無しさん@九周年
09/05/03 19:44:54 iqluhpF8O
こないだフェラーリカリフォルニアオーダーしたばっかなんだよなぉ
ポルシェもちょっと欲しい
574:名無しさん@九周年
09/05/03 19:46:28 PeCncH6FO
日本車でも3.6L水平対向エンジンが載った車が出るんだよなw
次期レガシィ・・・
水平対向好きとしては興味が尽きないなぁ
575:名無しさん@九周年
09/05/03 19:47:48 Mpk+Hx+f0
>>573
カリフォルニアって馬鹿っぽい響きよね
フェラーリってアメリカ車も作るの?
BMWがアメリカンバイク作ってるようなもんかな?
576:名無しさん@九周年
09/05/03 19:49:01 Yt0jN9qMO
デカ尻女め
ぶっちぎってやる
577:名無しさん@九周年
09/05/03 19:49:25 0voJz6H00
>>559
-6の付いてないほうならビートル用のボアアップエンジン積んで911エンジンより排気量が上になるそうな
578:名無しさん@九周年
09/05/03 19:51:22 wvyLgRjU0
>>23
よく知らんけどポルシェってパッドじゃなくてキャリパーごと交換するのか?
579:名無しさん@九周年
09/05/03 19:52:12 qqYFpytr0
>>540
転売屋、乙www
580:名無しさん@九周年
09/05/03 19:54:10 bV9Etu7b0
日本人を含む何人かの一般人が助手席に座り、テストコースを周回。
GT3の驚異的な性能を目の当たりにして、それぞれが見せる反応が楽しい。
URLリンク(www.youtube.com)
581:名無しさん@九周年
09/05/03 19:54:37 nXWM4DzX0
>>572
_
.、r'三っ彡彡彡 _
_r'`r‘'・シァ彡彡彡__∠-‐"⌒ミー、_
,-、 ‘ー゙三"ニ=ミ彡 _/∠_て_ _r、  ̄ミ
,r',;へ.`y'"~ _∠/ _⊆ニ;;;`ヽ、  ̄_) ノ_ ミ
〃フ~' ゙( /~⊂ニ彡;;;;;;;ヾ.  ̄三  ̄\_ミ
. ̄ /二ニ(⊂二ニ~;:-:;;;;_L_ 三 _ ,,
} f~' \ ̄ミ三ー'_|_|」⊥ゞ.⊆工__ 彡j ,r "
〃フ  ̄`ー"~ _`フフ_二ニへ\_/彡_,-、
.  ̄ /,二下ャ─" `ヽへ.__.ゞ-"
582:名無しさん@九周年
09/05/03 19:56:17 O/xZormMO
VW空売りしたいな
583:名無しさん@九周年
09/05/03 19:56:17 zdjqSaVE0
PSM付けても、直線以外で踏む客はいないんだよなぁ
584:名無しさん@九周年
09/05/03 19:56:25 qqYFpytr0
>>578
ブレーキディスクがカーボン製じゃないか?
カーボンディスクとパッドの交換でその値段だと思われる。
585:名無しさん@九周年
09/05/03 19:57:21 DxacE+l/0
>>580
動画見てないがすげえな
ランエボやインプやGT-Rとか簡単に周回遅れにしちゃう?
586:( ̄ー ̄)ニヤリッ@ubuntu ◆dTQkcZeb9M
09/05/03 19:57:22 aCVcPRyz0
>>501
> 大型二輪免許しかない俺はどうすれば…orz
つ【隼】
587:名無しさん@九周年
09/05/03 19:58:52 Mpk+Hx+f0
>>584
遠い昔にカーボンは高温にならないと効かないって聞いた記憶が
記憶違いなのか最先端のは違うのか
588:名無しさん@九周年
09/05/03 19:59:12 bV9Etu7b0
一般人を乗せてコースインした911GT2
3.6リットル水平対向6ツインターボ(530ps、69.3kgm)を搭載する最強の911だ。
GT2は『911ターボ』よりもパワフルなエンジンを搭載。
さらに、駆動方式は4WDではなくRR、トランスミッションは6速MTのみという、乗り手を選ぶ911でもある
ポルシェのプロドライバーによってその性能はフルに引き出され、見事なドリフトでテストコースを駆け抜ける。
この後、出現する『カイエン』がドリフト走行するのはご愛嬌だが、カイエンは優れたオフロード性能も披露する。
URLリンク(www.youtube.com)
589:名無しさん@九周年
09/05/03 19:59:56 LxBaxlVU0
>>573
その二台は方向性がまったく違うと思うぞ
一方は女の子を横に乗せても終始ニコニコしてる車
もう一方は走り出した瞬間から無言になる車
590:名無しさん@九周年
09/05/03 20:03:25 bV9Etu7b0
『911GT3カップ』
911GT3をベースに開発されたワンメイクレース専用車で、3.6リットル水平対向6(420ps)を搭載。
大型リアウイングやPCCB(ポルシェ・セラミック・コンポジット・ブレーキ)など、レースで勝つためのアイテムが奢られる。
テストコースで見せる911GT3カップの走りは、まさにレーシングカーそのもの。
6速シーケンシャルのギアをシフトするたびに、シートに体が押し付けられるような加速感を見せつける。
軽量化のために内装材は省かれており、エンジン音や排気音がダイレクトに伝わる様子もよくわかる。
URLリンク(www.youtube.com)
591:名無しさん@九周年
09/05/03 20:04:40 qqYFpytr0
>>553 >>580
素人さん横に乗せてきゃぁきゃぁ言わせて・・・どこがすごいの?
592:名無しさん@九周年
09/05/03 20:05:35 qcZKKRIk0
M3買ったばかりの俺には関係ない話だな
593:名無しさん@九周年
09/05/03 20:06:58 qqYFpytr0
>>590
カップ=ワンメイクだってわかってる?
594:名無しさん@九周年
09/05/03 20:07:46 h6aaKK520
これで燃費が30km/lとかならすごいんだけどなあ
595:名無しさん@九周年
09/05/03 20:08:00 CGrsoLIp0
安いな
色違いで3台買うか
596:名無しさん@九周年
09/05/03 20:08:37 bV9Etu7b0
>>593
何をカリカリして突っかかってるんだよ?w
>>590にワンメイクレース専用車ってちゃんと書いてあるでしょ?w
597:名無しさん@九周年
09/05/03 20:11:50 F8LDqj4i0
>6速マニュアルで左ハンドル
俺は絶対に運転できないな。
598:名無しさん@九周年
09/05/03 20:13:40 qqYFpytr0
>>596
一人で火病ってるヒトに冷や水浴びせてるだけw
自分で書いた文章も読めないの?
> 大型リアウイングやPCCB(ポルシェ・セラミック・コンポジット・ブレーキ)など、レースで勝つためのアイテムが奢られる。
参加車両全部に付けてる装備品を「レースで勝つためのアイテム」と表現する幸せなおつむを
生暖かく笑ってるだけだよw
599:名無しさん@九周年
09/05/03 20:13:59 Jikxx2KDO
>>559
> つ914-6
懐かしいのう
昔小学生だった頃、ガソリンスタンドでこの車に遭遇したわ
あの鮮やかな黄緑色は格好よかった
今でも脳裏に焼き付いてるわ
でも、今だと状態の良い個体は少なそうだな
600:名無しさん@九周年
09/05/03 20:16:23 qqYFpytr0
>>596
どこの受け売りか知らないけれど、比較対象もなく「驚異的な性能を」とか
真顔で書いてるんだろうなと思ってコーヒー噴いたじゃないかwww
601:名無しさん@九周年
09/05/03 20:17:53 bV9Etu7b0
>>598
何でそんなにカリカリしてんの?w
ここに書いてあるとおりで、おれが書いたわけじゃないんでw
URLリンク(response.jp)
602:名無しさん@九周年
09/05/03 20:18:53 H5lGJXR/0
>590
「レースで勝つためのアイテム」満載だけどワンメイクってのが微妙に違和感ある・・・
603:名無しさん@九周年
09/05/03 20:19:02 bV9Etu7b0
>>600
ポルシェに何か嫌な思い出でもおありのようでw
604:名無しさん@九周年
09/05/03 20:23:37 qqYFpytr0
>>603
ポルシェが作る車には、ここんとこ食指が動かないからどうでもいいww
605:名無しさん@九周年
09/05/03 20:23:43 +3Bg5S3h0
こういう間の抜けた車を買うヤツが世界を滅ぼす
今すぐ革命によって駆逐され尽くされなければならない
606:名無しさん@九周年
09/05/03 20:24:15 ptsURpBF0
>>598はポルシェの性能に嫉妬してる国産オナーでしょうね
一人で火病ってるのはこいつw
607:名無しさん@九周年
09/05/03 20:24:22 Q0HyxtRw0
5年で8日しか働かなくていい、公務員の車だなw
608:名無しさん@九周年
09/05/03 20:25:53 8RwCR+i0O
値段に見合う、性能有るのか疑問だ
609:名無しさん@九周年
09/05/03 20:26:12 ptsURpBF0
>>598
ニッチョンGTRとは人気もブランドも性能もダンチですなあ
610:名無しさん@九周年
09/05/03 20:28:44 8RwCR+i0O
とりあえず、トップギアの性能試験待ちだな
611:名無しさん@九周年
09/05/03 20:28:56 nC3q3qUq0
自然吸気でこの性能は凄いな
外車の電気仕掛けは全然信用出来ないけど
612:名無しさん@九周年
09/05/03 20:30:01 PbBbcmON0
>>605
スポーツカー買う香具師=メンシェビキ
実用車買う香具師=ボルシェビキですね?
わかります。
613:名無しさん@九周年
09/05/03 20:31:23 dyvvcPDB0
真のボクサーサウンドがこの値段で聞けるんですね。
614:名無しさん@九周年
09/05/03 20:32:47 62coNXD10
>>598
男の嫉妬はみっともないな
615:名無しさん@九周年
09/05/03 20:38:30 fdRQzWat0
>>605
金持ち嫌いなら北朝鮮にでも引っ越せよ。
でも将軍さまはRXー7持ってるけどね。
616:名無しさん@九周年
09/05/03 20:40:57 hZsEgVTF0
>>598
人気者がいると聞いて飛んできますた
617:名無しさん@九周年
09/05/03 20:41:59 Jikxx2KDO
>>579
は?
普通のクルマ好きだよ
知り合いのトヨタのエンジニアに聞いたら
今の技術なら、1000万定価なら余裕で73カレラ新品で再現して販売できるらしいよ
現在のクルマは、最初の設計・開発費・製造ライン確保の初期投資回収するには、かなりの台数売らないといかんらしが
単なるレプリカなら下手したら、73カレラ新品が500万とかね
でもね、現実には難しいらしい
現在の安全基準に照らして作ると1.5倍くらい太らせないといけなくなる
つまり車重は重くなる
新たに設計するから、莫大な投資の回収が必要となる
フォードGT40の新品みた?
ローラ・シャシーのオリジナルよりかなり太ってたのは それが原因
現在の安全基準をクリアしつつ、コンパクトに軽くするのは至難の業なのよ
618:名無しさん@九周年
09/05/03 20:42:02 NDBcD1lE0
CTR3かった
40年ローン
619:( ̄ー ̄)ニヤリッ@ubuntu ◆dTQkcZeb9M
09/05/03 20:44:15 aCVcPRyz0
>>618
> 40年ローン
ある意味、そーやって一生付き合えるクルマが有るってのは幸せなのかもしれん。
620:名無しさん@九周年
09/05/03 20:46:15 62coNXD10
>>598
一人で火病ったあげく、総叩き状態ですねw
621:名無しさん@九周年
09/05/03 20:46:54 Ey+UebGtO
ポルセ
622:名無しさん@九周年
09/05/03 20:49:02 HQlyM6Wr0
右ハンドルはあるか?
623:名無しさん@九周年
09/05/03 20:49:03 wC77WxxWO
GT2のほうがかっこ良くないか?
624:名無しさん@九周年
09/05/03 20:49:05 qANmuhZdO
ポルシェは50年乗り続けられる車だから安いみたいな特集やってたな
嘘だろうけど
625:名無しさん@九周年
09/05/03 20:51:06 wQ//JeqKO
諸経費込みで2千万円…デリヘル嬢と週一でやっても10年遊べるなw
626:名無しさん@九周年
09/05/03 20:51:34 XHNIw3sHO
ちょっくらトイザらス逝ってくるわノシ
627:名無しさん@九周年
09/05/03 20:57:44 uMdGbmB10
>>590
このサーキットはポルシェの敷地内にあるポルシェの私設サーキットだよね
F1が開催できそうだよな
628:名無しさん@九周年
09/05/03 21:03:54 L8zigf7yO
この値段出すなら俺はふそうのスーパーグレート買うぜ
629:名無しさん@九周年
09/05/03 21:20:00 jVswabDo0
ほしい
630:名無しさん@九周年
09/05/03 21:27:24 H5lGJXR/0
>624
乗り手が先にくたばるのかw
631:名無しさん@九周年
09/05/03 21:37:52 bRnXuFPiO
ポルシェでもこのクラス買う人は桁外れな金持ちの方が遊びに買うんです。実用性は求めないんです。最終的にポルシェなんです。この価格で安いと仰るんです。あ、親戚が凄いんで…因みに奥さんのお買物用にベントレーです。
632:名無しさん@九周年
09/05/03 21:38:14 u5wNQ15Q0
ケイマン海苔だがGT2にあこがれる
633:名無しさん@九周年
09/05/03 21:41:51 Su2bHdpXO
ポルシェなんでださいな
おれなんてトヨタのBMW以外買ったことない
エアバッグとか付いてるし
634:名無しさん@九周年
09/05/03 21:44:15 LfxC6J3E0
GT2とGT3はどっちが強いというか
格が上なのだ?
違いがよくわからん
635:名無しさん@九周年
09/05/03 21:44:53 XruPauUa0
ID:qqYFpytr0hはジェレミー・クラークソン
636:名無しさん@九周年
09/05/03 21:46:31 RgcFAaHmO
>>631
主人はロールスロイスのクーペ?に乗ってるが、奥さんは日産のマーチって人がいる。
637:名無しさん@九周年
09/05/03 21:53:46 7Y1Lt69LO
(´・ω・`) きっと凸オフや実況に居る白のGT3乗りくんも買い換えるんだろう。。。
(´・ω・`) 今頃湾岸線でMM往復中かな。。。
638:名無しさん@九周年
09/05/03 21:58:23 1SvVSlrX0
ポルシェ党とフェラーリ党の違いは何
639:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
09/05/03 21:59:41 iTfL6G940
( ´ⅴ`)ノ<ブラックバードの次期愛機か。
でも奴の好みからはGT2かもしれないがなククク
640:名無しさん@九周年
09/05/03 22:09:05 Btpn0VtG0
アメリカで1千万以下で買えるのに、日本では1700万w
日本の消費者も、ずいぶんと舐められたもんだな。
641:名無しさん@九周年
09/05/03 22:10:02 BVcjBO5WO
イタ公の雑な手作りで大量生産してる車より明らかに性能悪いのにな…
修理に一回百万かかるのに雨漏りすんだから。笑
ただ希少性ってのは一番の価値と考える金持ちはいるからな
限定生産の富裕層相手の商売は不況の影響も受けないだろうな
642:名無しさん@九周年
09/05/03 22:13:55 HVzKrq650
>>634
GT2はツインターボの加給器付き
GT3は自然吸気
馬力がでかいのはGT2
車両価格もGT2が高い
だが、加給器付きはレギュレーション上、レースに出ることができないことが多いので、
レーシングカーイメージの強い自然吸気のGT3の方が玄人受けする
643:名無しさん@九周年
09/05/03 22:16:10 qANmuhZdO
ポルシェは金持ちがアウトバーンやアウトストラーダを高速で移動して時間を作るための車だから実用車だとかあったな
でもそれならGTRでいいだろ
644:名無しさん@九周年
09/05/03 22:18:35 zbNkwB0t0
やっぱ6気筒かよ。いまいち萌えねーな。
色々犠牲にしても超高回転エンジンが良い。
645:名無しさん@九周年
09/05/03 22:21:38 HVzKrq650
>>580
日本人女性に萌えw
646:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
09/05/03 22:28:31 iTfL6G940
>>644
( ´ⅴ`)ノ<フラット6だと回転数には限界がある。
647:名無しさん@九周年
09/05/03 22:30:11 gzcbCUDEO
入り込みミラー2。
スネ夫、ポルシェを自慢するのはいいが、ジャイアンに貸すのはまずいだろよ。
ポルシェがボロボロ。
うぃ。
648:名無しさん@九周年
09/05/03 22:38:22 wbYCK/SXO
カイエンターボが欲しい
URLリンク(www.porsche.com)
649:名無しさん@九周年
09/05/03 22:43:58 hZsEgVTF0
とても買ぃえん
650:名無しさん@九周年
09/05/03 22:45:45 wbYCK/SXO
ボクスターSもいいよ
URLリンク(www.porsche.com)
651:名無しさん@九周年
09/05/03 22:48:16 B0QXFsQz0
この価格でMT買うってのがいいな
使い切れない性能をもてあますんだろうが・・・
652:名無しさん@九周年
09/05/03 22:49:11 59oUAc2wO
外車は維持費に金がかかっていかん。
金気にするような奴は外車に乗らんか。
653:名無しさん@九周年
09/05/03 22:49:56 H1Hm3EEI0
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
654:名無しさん@九周年
09/05/03 22:50:50 /o+ocAQm0
>>598がフルボッコときいてとんできました
655:名無しさん@九周年
09/05/03 22:52:05 jeEO/Xw70
>>28
イギリス仕様なんて右ハンドルのスーカーパー沢山有るのに
日本だと左だけだったりするんだよな。不思議。
656:名無しさん@九周年
09/05/03 22:52:05 wbYCK/SXO
>>652ポルシェは部品少ないし、故障も少ないから維持しやすいよ
657:名無しさん@九周年
09/05/03 22:56:17 HVzKrq650
>>598
一人で勝手に切れてるのはおたくw
ポルシェの人気が気に入らないのかな
658:名無しさん@九周年
09/05/03 22:56:58 /o+ocAQm0
>>655
ペダルレイアウトやブレーキの取り回しの関係だと思うが、販売店があまり入れたがらないね。
希望すればセミATなら右は選べると思ったなあ。。。あ、GT3はむりか。
659:名無しさん@九周年
09/05/03 22:59:13 ic3VLIeiO
首都圏では常に2速
660:名無しさん@九周年
09/05/03 23:05:36 KXVlvYeNO
早く納車しないかな
661:名無しさん@九周年
09/05/03 23:06:18 b0PKQi1uO
中古のカレラ2を、4年持ってた。
エンジンオイルは純正じゃなく、ずっと日石で通した。
10wー30の方がオイルが軟らかく、加速が良かったからだ。
正規代理店が高いのか、車検が馬鹿みたいに無意味に高かったので、検切れと同時にステップワゴンに変えた。
662:名無しさん@九周年
09/05/03 23:06:30 73hdCeyV0
ポルシェってどうしても高級感が無い。 なんかダサい。
663:名無しさん@九周年
09/05/03 23:08:45 2d6QpMVRO
>>628
大型っていくらすんの?
664:名無しさん@九周年
09/05/03 23:09:53 YXbOqE+F0
6気筒ていいよな(V6を除く)
665:名無しさん@九周年
09/05/03 23:11:44 uxgvAE+/O
スバルより凄いの?
666:名無しさん@九周年
09/05/03 23:13:02 u1XKdQH50
やっぱバイクだろ。
オレのSR-400以上にかっこよくて渋いものはこの世にないんだぜ?
667:名無しさん@九周年
09/05/03 23:14:24 w0ILDvhw0
ニッポンには、スバルがある。
668:名無しさん@九周年
09/05/03 23:16:10 3J+90dm+0
>>649
669:名無しさん@九周年
09/05/03 23:16:49 ClhlB8I/0
負け惜しみ鹿内
670:名無しさん@九周年
09/05/03 23:17:33 B0ZYNIDj0
NAで435ってすげぇな
671:名無しさん@九周年
09/05/03 23:19:30 fdRQzWat0
>>666
お前の貧乏自慢を読んで寂しい気持ちになった!どうしてくれますか!
672:名無しさん@九周年
09/05/03 23:20:22 MiO6Kl8J0
カネなんてものは要するにメモリやディスクと同じで、 あればあるだけ使い、 無ければ無いでどうにかなるのである。
673:名無しさん@九周年
09/05/03 23:22:02 u5wNQ15Q0
RS4の速さにはのけぞったわw
ケイマンS MTは乗っていて愉しい
674:名無しさん@九周年
09/05/03 23:22:20 B0QXFsQz0
ポルシェ盲信者は、ヒョーロンカからの妙な入れ知恵でバイアスかかってそう
ポルシェなら間違いない!みたいな
675:名無しさん@九周年
09/05/03 23:27:30 w0ILDvhw0
あの緑色に萌えるなぁ…
最近、あういう緑色のクルマって
あんまり見かけないよなぁ~
676:名無しさん@九周年
09/05/03 23:33:15 wbYCK/SXO
ポルシェ〉アウディ〉BMW〉MB
マツダ〉ニッサン〉スバル〉トヨタ
677:名無しさん@九周年
09/05/03 23:36:03 y2eFcjaz0
>>676
正解
678:名無しさん@九周年
09/05/03 23:38:48 b0nd+waB0
ID:iUfdH34d0
679:名無しさん@九周年
09/05/03 23:39:28 u5wNQ15Q0
URLリンク(sscc.blog.so-net.ne.jp)
<緑の911 かっこよすぎ
680:名無しさん@九周年
09/05/03 23:42:37 u5wNQ15Q0
>>679
吉田氏のNewGT3印譜
URLリンク(takumi-yoshida901.way-nifty.com)
681:名無しさん@九周年
09/05/03 23:44:01 R1LD7ZXc0
>1712万円~
ダイヤモンドとポルシェはオラ関係ない
682:名無しさん@九周年
09/05/03 23:47:05 wbYCK/SXO
トヨタ、大衆車
ホンダ、ミニバン
三菱、炎上
スバル、ダサい
マツダ、かっこいい
683:名無しさん@九周年
09/05/03 23:47:27 YG4sfwnZO
海燕
684:名無しさん@九周年
09/05/03 23:51:02 uN6t2ojo0
911ってなんかテロが起こりそう
685:名無しさん@九周年
09/05/03 23:54:42 ziz+t/XX0
どうせ日本にだけボッタクリ価格で出してるんだろ
686:名無しさん@九周年
09/05/03 23:59:36 /3qMdsCl0
>>685
中国じゃパナメーラターボが3000万円over
687:名無しさん@九周年
09/05/04 00:16:03 Me+T6hXy0
>>590
ポルシェデザインカラーの911GT3カップカー、かっこいい
日産GTRも好きだが、レースカーとしては使い物にならないのでやっぱポルシェはすごい
688:名無しさん@九周年
09/05/04 00:47:41 E/8fK9CS0
湾岸ミッドナイトはいつまで964でひっぱるんだ
そろそろGT3に代えろよ
医者なんだから楽勝だろ
689:名無しさん@九周年
09/05/04 01:20:10 gO7wbGZFO
>>688
GT2でない?島せんせーのお好みは
690:名無しさん@九周年
09/05/04 02:06:17 MixCrWRZ0
USA MSRP $ 112,200.00
GBR GBP £ 81,914.00 incl. VAT
691:名無しさん@九周年
09/05/04 02:11:03 ZBlkRkIvO
とりあえず予約した
692:名無しさん@九周年
09/05/04 02:20:44 XwhI1n6S0
ポルシェ博士の理想はどこに行ったんだ。
水冷V型12気筒ディーゼル+モーター 計1200馬力のポルシェHVを開発しろ。
693:名無しさん@九周年
09/05/04 02:41:04 YFYfT6qDO
あのリアクションしょぼい、出川もポルシェオーナーだぞ。
お前ら、一緒で本当にいいのか?
694:名無しさん@九周年
09/05/04 02:42:25 l1rMUke10
ロータスヨーロッパでいいです
ダメならディノでもストラトスでもいいです。
695:名無しさん@九周年
09/05/04 03:22:49 heNu/c4m0
>>693
そんな理由で購入を控える奴が居るとでも?
テレビ脳w
696:名無しさん@九周年
09/05/04 03:33:40 dZjAKrmK0
>>515
ラディカルとか良さそうだよね。
公道で鈴鹿RSとか乗れるようなもんだから。
697:名無しさん@九周年
09/05/04 03:35:59 dZjAKrmK0
>>235
足が太いのにピンヒール履くのと一緒>>256
698:名無しさん@九周年
09/05/04 03:41:29 zwqXFgxOO
安いな
699:名無しさん@九周年
09/05/04 04:01:32 kIp7JqyJ0
こういう車を乗り回せるって、羨ましいな。
ま、バイクをOKして貰ってるから、ヨメに文句は言えんが。
700:名無しさん@九周年
09/05/04 04:09:42 063VQReA0
>>688
湾岸はとっくに終わったよ
701:名無しさん@九周年
09/05/04 04:21:34 vAaOI6u40
>>28
俺も外車は詳しくないが、左ハンドルを右に変えると
ブレーキとかの取り回しが変わって、反応鈍くなったりするらしい
最近のヤツだったらそうでもないと思うけど
昔のゴルフ右Hに乗ったら、製品として完成してないくらい反応が悪かったw
まぁベンツなんかは見栄で左にしてる人も多い気がするけど
702:名無しさん@九周年
09/05/04 04:23:52 uHcK8nBnO
汚ないぞ!ピーターソン!!
703:名無しさん@九周年
09/05/04 04:26:14 smmqLi170
おまいらも
牛丼大盛、3566杯を我慢すれば買えるぞ!!
704:名無しさん@九周年
09/05/04 04:26:28 9hW7/4Zg0
質問 「あの車どう思う?」
彼女の反応
・ポルシェ・・・「カエルじゃん」
・クラウン・・・「なんかいいと思う」
・インプレッサ・・・「ブサイクだし嫌な感じがする」
・レクサス・・・「レクサスよりあの車(マーク2)のほうがいい」
・ランボルギーニ・・・「ゴキブリみたいでヤダ」
・ベンツS600・・・「あれはいいよね。ベンツでしょ?」
705:名無しさん@九周年
09/05/04 04:35:07 9k5Yc3sV0
水冷になって興味失せたよ(空冷は二台乗り継いだ)
言ってしまえばエンジン後ろに積んだレガシークーペみたいなもんだな
>>699
ただの出来の悪いクルマだよ。>911
空冷時代はそれをカバーして余りある個性があったが
水冷化した今、エンジンをリアに積む必然性すら失われて
リスキーなレイアウトだけが残ったw とんでもない話だww
706:名無しさん@九周年
09/05/04 04:35:42 6lXg+Vs0O
インプもRRだよな
707:名無しさん@九周年
09/05/04 04:40:04 Ub3M9qiI0
>>704
スープラもゴキブリ扱いだぜ
たしかに黒いとゴキブリっぽいけどなw
708:名無しさん@九周年
09/05/04 04:42:12 9k5Yc3sV0
>>704
ベンツも所有したが、女性にはおおむね不人気だった。
ミラジーノみたいなのが良いんだとさ。
709:名無しさん@九周年
09/05/04 04:43:02 GhxL8gE50
URLリンク(www.mjnet.co.jp)
俺はこの車が好きだ。
710:名無しさん@九周年
09/05/04 06:09:15 v+KbotT30
湾岸ミッドナイトスレになってると思ったんだけど...
711:名無しさん@九周年
09/05/04 07:10:10 /xd/LIAW0
>>704
その娘のセンスだろw
712:名無しさん@九周年
09/05/04 07:37:31 KXZhbm2r0
黒いCR-Xは男の目で見てもゴキブリぽかったな。
713:名無しさん@九周年
09/05/04 07:50:04 bVWskvc50
ひと昔前の縦目以外はポルシェと認識出来ない
714:名無しさん@九周年
09/05/04 07:51:19 16XJbPYsO
>>703
毎日牛丼喰ったとしてたった1日1杯を10年間我慢すればいいのなら俺も、と一瞬でも甘い夢を見させてくれて本当にありがとうございました。
715:名無しさん@九周年
09/05/04 07:52:29 gxuKjDcQO
>>704 お前自身がわかってないと思う。ランボルギーニってひとくくりにされてもなあ…
716:名無しさん@九周年
09/05/04 07:54:52 MtElNQMS0
レンタルで充分
717:名無しさん@九周年
09/05/04 07:55:07 l1rMUke10
>>712
黒のセラはまるみがあってな
718:名無しさん@九周年
09/05/04 07:57:59 2i8BTrgY0
カイエンださすぎ
719:名無しさん@九周年
09/05/04 07:59:11 qEvdx5anO
これのワンボックスが出たら買う
720:名無しさん@九周年
09/05/04 08:02:49 jqOtnkKs0
空冷以外はポルシェにあらず
721:名無しさん@九周年
09/05/04 08:06:37 aJXRRnTU0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
722:名無しさん@九周年
09/05/04 08:12:08 8aNCgnbzO
あらいいですわね
723:名無しさん@九周年
09/05/04 08:15:31 jo8zdKuq0
どれ、ヨーロッパの別荘に一台買うか。
724:名無しさん@九周年
09/05/04 08:15:34 jARsE4iYO
値段に見合ってない
725:名無しさん@九周年
09/05/04 08:19:10 aJXRRnTU0
URLリンク(www.youtube.com)
726:名無しさん@九周年
09/05/04 08:19:55 nWn3CTpl0
今ポルシェと言えばコレ。
走り屋では有名な群馬サイクルスポーツセンターで走行会して
自慢のポルシェを自爆全損。
保険会社騙して乗り換えをブログで報告。
【Third Man】ポルシェ ケイマン 13台目【Cool】
スレリンク(auto板:841-番)
727:名無しさん@九周年
09/05/04 08:25:07 VRrkOx7i0
>>587
レース用のフルカーボンはそうだけど、市街地用のは
大丈夫なようになっているみたい。
728:名無しさん@九周年
09/05/04 08:30:13 kWUlwm1oO
お前等には関係の無い車やろ
GT3は国際ライセンス無いと買えないしな
729:名無しさん@九周年
09/05/04 08:37:55 ub91bYajO
中古で普通の911カレラ買ったからいい。
730:名無しさん@九周年
09/05/04 08:41:45 wgJ4r4phO
アウディR8は妹(18)にやってこっち乗るか
731:名無しさん@九周年
09/05/04 08:54:10 Iy1WSebr0
>>706
そう。四駆ではない
732:名無しさん@九周年
09/05/04 08:55:32 zC9pG4k4O
プレステ3の話しじゃないんダヨ
733:名無しさん@九周年
09/05/04 09:01:44 GhxL8gE50
これって、アベック乗りだよな?
後ろ席ないよな。 じゃぁ買うのヤメだ。
734:名無しさん@九周年
09/05/04 09:32:41 e1pWm2E80
2座だけど、1人乗りだと思う。
735:( ̄ー ̄)ニヤリッ@ubuntu ◆dTQkcZeb9M
09/05/04 09:47:29 gj4WMttF0
車馬鹿は、こーゆー車を見るとワケもなく嬉しくなってしまうから痛い。
漏れは、ポルシェよりはラディカルみたいに変態度高い方が好きだがw
736:名無しさん@九周年
09/05/04 09:55:06 DGGd2cMsO
中古で94万円のランエボの方が速そうだな。
737:名無しさん@九周年
09/05/04 09:56:58 KXZhbm2r0
>>717
セラは羽まであるし、そのものじゃん!