【JASRAC】ジャスラックが、公正取引委員会の命令に対して、取り消しを求める審判を請求するat NEWSPLUS
【JASRAC】ジャスラックが、公正取引委員会の命令に対して、取り消しを求める審判を請求する - 暇つぶし2ch255:名無しさん@九周年
09/05/03 20:36:14 piwtVLbL0
>>252

 公取の指摘には、

   包括契約に比べて個別契約が異様に高いので、 より、競争を阻害している

と指摘されてるのに、お前は価格の問題を無視して、個別契約とか書いてるアホウだったのかよw


それから、 全曲報告の義務についてはどうなんだ、カスラック工作員 ID:4I41hKjp0


256:名無しさん@九周年
09/05/03 20:38:29 eXQq7OwS0
>>254
> 一般の人はネット割引とか知らないと思うよ
> なんでJASRACの事詳しいの?W

そう書いてあるから


URLリンク(www.jasrac.or.jp)

257:名無しさん@九周年
09/05/03 20:39:11 3y1yQSxb0
カスラックは文化庁という国の機関のお墨付きをもらっていると思っているが
どっこい,公正取引委員会という準司法機関から違法だと指摘された
文化庁に泣きついても,公取がだめと言えばだめだし,そのままだと検察に独禁法違反で告発されて
刑事事件になるだけ
罰金額は高額になるし,著作権者多数からの損害賠償請求訴訟されるし

258:名無しさん@九周年
09/05/03 20:40:58 4I41hKjp0
>>255
> 公取の指摘には、
> 包括契約に比べて個別契約が異様に高いので、 より、競争を阻害している

それ、包括契約にすべきか個別契約にすべきか、という俺のレスの真偽に影響を与えることじゃないけど。

一方お前は、「カスラックの個別契約なんてダメ 」(228)と言っておきながら、
その前に「個別契約を包括契約並に安くしないとダメなんだよw 」(>>214)と言っている。

お前自身明らかに矛盾したことを言っている。

259:名無しさん@九周年
09/05/03 20:41:01 eXQq7OwS0
>>257
そうだよ、裁判する利点なんかまるでない。

260:名無しさん@九周年
09/05/03 20:41:19 Q2sA26cL0
カスラックって、必要なの?


261:名無しさん@九周年
09/05/03 20:41:59 Q0HyxtRw0
結局カスラックは自分の利益を守ってるだけで、
著作権者も使用者も完全に無視なんだよな。
潰れろカスラック。

262:名無しさん@九周年
09/05/03 20:42:22 piwtVLbL0
>>258
真偽に影響を与えることだよw
包括契約もダメなら個別契約もダメ、っていうのが正しいだろw

ちなみに、俺は何にも矛盾してないよ

263:名無しさん@九周年
09/05/03 20:42:29 ru/gJrVT0
公取の人は常に独占禁止法に触れているネタを探しているので
俺がジャスラックの話をしたのはどれくらい前だったか。

264:名無しさん@九周年
09/05/03 20:43:52 3y1yQSxb0
カスラックも大変だね
一審は東京地裁,最終審は知的財産裁判所しかないから

最高裁まで行かないから,二審で終結だから

265:名無しさん@九周年
09/05/03 20:44:16 Jl1iDm0r0
>>260
不要
むしろ、積極的に排除するべき
カスラックの存在が日本のコンテンツ事情を破壊した原因の一つ
証拠に最近の状況を調査すると理解できる

266:名無しさん@九周年
09/05/03 20:45:58 4I41hKjp0
>>262
だったら、それを論理的に説明してみろよ。

俺は包括契約→個別契約といってるだけ。
一方お前は、俺が触れてない値段を理由に反論し始めた。
だから、俺はその理由じゃ俺の主張は否定できないといったまで。

そして、お前は、「カスラックの個別契約なんてダメ 」(>>228)と言っておきながら、
その前のレスで既に「個別契約を包括契約並に安くしないとダメなんだよw 」(>>214)と
「個別契約」を前提とした発言を言っている。
このことも説明してみな。

267:名無しさん@九周年
09/05/03 20:46:02 eXQq7OwS0
>>264
裁判所のお墨付きを貰う為に控訴したんでしょw

これで、テレビ局が何を言おうと、堂々と包括的契約は止めることができる。

268:名無しさん@九周年
09/05/03 20:48:16 4I41hKjp0
>>264
>一審は東京地裁,最終審は知的財産裁判所しかないから

一審は省略。二審は東京高裁 最終審は最高裁。

269:名無しさん@九周年
09/05/03 20:49:35 piwtVLbL0
>>266
オマエが、公取の指摘してる重要な問題に触れてない時点で反論有効で、オマエの意見は完全否定されるよw

それから、カスラックの個別契約が今とまったく違うものになったのなら、別の議論になるわな、ってだけw
何も矛盾してないわなw


オマエも、時間かせぎやってんなよ、カスラック工作員 ID:4I41hKjp0


270:名無しさん@九周年
09/05/03 20:50:33 H/Yx2AmT0
カスラック、法を遵守するつもりゼロかよw

裁判やって負ければ良いさ

文化庁のバックだけじゃ、勝てないだろwww

271:名無しさん@九周年
09/05/03 20:50:35 piwtVLbL0
カスラック工作員 ID:4I41hKjp0


189 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/05/03(日) 19:49:00 ID:4I41hKjp0
>>179
カスを叩くのに大量コピペの投下は必要ない。返って逆効果。
今回の独占禁止法に抵触する問題と関係ないことをコピペして
2ちゃん世論を操作するのは卑怯なことだ。


268 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/05/03(日) 20:48:16 ID:4I41hKjp0
>>264
>一審は東京地裁,最終審は知的財産裁判所しかないから

一審は省略。二審は東京高裁 最終審は最高裁。


272:名無しさん@九周年
09/05/03 20:50:52 3y1yQSxb0
>>268
すまん,間違った
独禁法違反だから
一審は東京地裁,二審は東京高裁,最終審が最高裁だったわ
独禁法の一審が東京地裁になったんだよね

273:名無しさん@九周年
09/05/03 20:51:08 piwtVLbL0


 公益法人 だから、利益ゼロでお願いねw
 天下りの理事に役員報酬3千万も出しちゃだめよ、 ジャスラックさんw


  つい最近だよ、 ジャスラック理事長の 役員報酬 年間 3565万円 www
 公益法人 ジャスラック wwwwww





274:名無しさん@九周年
09/05/03 20:52:47 lNzh5Db60
JASRACに公正な取引は無理だからこの請求をしたんだろうな

275:名無しさん@九周年
09/05/03 20:53:08 piwtVLbL0
カスラック工作員

 ID:h0n4h0z10
 ID:NQAxf0hl0
 ID:wD0/iNwNP
 ID:4I41hKjp0
 ID:it0EDoP30

  カスラック工作員の主張の特徴:

 ● 今回の問題だけに限ってレスしなければならない。それ以外のカスラックの悪行を書くことは 「卑怯」 だ 
   
 ● 全曲リストアップになるとニコニコやようつべは死ぬ   (別に死なないんだけどねw)

 ● 今回の問題は、エイベやイーライセンスが苦情を言ってるだけ  (公取が 排除勧告 したんだけどねw)

 ● カスラックに一定額払っていれば、カスラックの楽曲が使えるんだからいいじゃないか (よくねーよw)

 ● 文句あるなら、カスラックのバカ高い個別契約をするべきだ (そもそもそんなに高いのがおかしいんだよw)

 ● 全曲リストアップは放送局や利用者側に義務がある (アホか。金取るんだから自分で調べろ、カスラック!w)



276:( ̄ー ̄)ニヤリッ@ubuntu ◆dTQkcZeb9M
09/05/03 20:54:26 aCVcPRyz0
>>273
>  公益法人 だから、利益ゼロでお願いねw
>
>   つい最近だよ、 ジャスラック理事長の 役員報酬 年間 3565万円 www
マジかYo!!
カスラック追い詰めるには、こっちから攻めるのも有りだな。

277:名無しさん@九周年
09/05/03 20:54:29 4I41hKjp0
例え話はあまり得意じゃないが、

俺の意見→ カレーを美味しくさせるには一晩寝かせるべき。

バカの指摘→ カレーを美味しくさせるにはハチミツを入れないとダメだ。

俺の意見 → は?

バカの指摘→ だから一晩寝かしたカレーをだけじゃダメで、ハチミツを入れるんだって。

俺の意見→ はちみつを入れろという理由で「一晩寝かすべき」という俺のレスは反論できない。
 
バカの指摘→あqwせdrftgyふじこlp; ←意味不明

278:名無しさん@九周年
09/05/03 20:55:22 MZgWtCGy0
カスラックを合法的につぶす方法と教えてくれ

279:名無しさん@九周年
09/05/03 20:55:45 ewSzkcLm0
そもそも包括契約じゃ、カスラックに作品を委託してる著作権者に対して、
委託を受けた業者として義務を全う出来ないよね。
著作権者よりTV局のが大事って言ってるようなもん。

280:名無しさん@九周年
09/05/03 20:56:19 68bkU02HO
カスラックは調子に乗りすぎだと思います。

281:名無しさん@九周年
09/05/03 20:56:38 O2wvEw25O
>>277
笑ってしまったw

282:名無しさん@九周年
09/05/03 20:56:53 3y1yQSxb0
会社犯罪は怖いからね
任務違背,図利加害行為があると,商法の特別背任罪というものがある
一般論だけど

283:名無しさん@九周年
09/05/03 20:57:15 4pWy6h060
おもしれーからもっとやれ

284:名無しさん@九周年
09/05/03 20:57:20 e3pPxQqo0
>>278
お前が、カスラックの理事長になればいい。


285:名無しさん@九周年
09/05/03 20:58:51 Dd1c3U2P0
著作権ゴロ集団カスラックの滅亡のカウントダウンが始まりました
楽しみですねぇ☆ワクテカですねぇ☆


286:名無しさん@九周年
09/05/03 21:01:22 JwpkLMZb0
>>277
で、お前時給何百円よ

287:名無しさん@九周年
09/05/03 21:02:46 y+CoFsqYO
Bカスも潰せよな

288:名無しさん@九周年
09/05/03 21:04:21 H8vY+wjf0
Bカスは当然だし
テンコピも潰せ

289:名無しさん@九周年
09/05/03 21:06:34 YiLD4LqeO
なwwwにwww様www

290:名無しさん@九周年
09/05/03 21:07:13 e3pPxQqo0
>>287-288
いっそ日本が潰れれば解決なんじゃないかい?
おまいらの敵はこんなにいるぞ
URLリンク(www.culturefirst.jp)

by憲法記念日

291:名無しさん@九周年
09/05/03 21:07:13 24l01k69O
ジャンクラック強すぎでしょ

292:名無しさん@九周年
09/05/03 21:08:00 pQSqA7RN0
例えばアーティストがCD出して、JASRACに登録しなかったらどうなるの?
と言うか、何でJASRACに登録する必要が有るの?

293:名無しさん@九周年
09/05/03 21:10:47 3y1yQSxb0
行政面での裁判    カスラックが公取に審判請求→請求却下→行政訴訟第一審東京地裁→第二審東京高裁→最終審最高裁

刑事事件としての裁判  独占禁止法違反により捜索→東京地検に告発→特捜部の強制捜査→公判請求→第一審東京地裁→第二審東京高裁→最終審最高裁

民事事件としての裁判  著作権者→財産保全請求→東京地裁→特別抗告→財産保全命令→本訴第一審東京地裁→第二審東京高裁→最終審最高裁

公益法人としのての解散  文化庁による解散命令→行政不服審査法による異議申し立て→行政事件訴訟法第一審東京地裁→第二審東京高裁→最終審最高裁

294:名無しさん@九周年
09/05/03 21:11:34 NSmbRi7i0
>>292
自分で許諾の処理やら、使用状況の監視やら、集金まで出来るのなら
別に信託する必要は無い

あと音楽出版社も通せないから広報も販売も流通も全部自分でやる事になる

295:名無しさん@九周年
09/05/03 21:12:32 NNfz1mCj0
法律を盾に、あぶく銭稼いでんだから
都合が悪い法律でも守れ、糞野郎。

296:名無しさん@九周年
09/05/03 21:13:47 ewSzkcLm0
>>292
信託するしないは自由。
こんな例もあるけど、稀だね。普通は事務所に入ったら自動的に契約する流れ。
URLリンク(www.cyzo.com)

297:名無しさん@九周年
09/05/03 21:13:48 4I41hKjp0
>>292
登録すると、ヤクザが客から料金を徴収し(その課程で上前を撥ねる)、泥棒にもガチで追い込みをかける。
それが自分でやると、客から料金を徴収するのも大変だし、泥棒に追い込みをかけるのも大変。

298:( ̄ー ̄)ニヤリッ@ubuntu ◆dTQkcZeb9M
09/05/03 21:14:13 aCVcPRyz0
>>294
> あと音楽出版社も通せないから広報も販売も流通も全部自分でやる事になる
カスラックに信託しないと、音楽出版社通せないっつーのは違法にならんのかね?

299:名無しさん@九周年
09/05/03 21:15:06 pQSqA7RN0
>>294
なるほど。

じゃあ皆でネット販売すれば良いのにね。
振り込み確認したら送りますって。

300:名無しさん@九周年
09/05/03 21:15:23 ZI5qJMoX0
URLリンク(urasoku.blog106.fc2.com)

301:名無しさん@九周年
09/05/03 21:23:44 V999JeoeO
>>298
今やネット販売すればカスラックの支配が及ばないと思うが?

302:( ̄ー ̄)ニヤリッ@ubuntu ◆dTQkcZeb9M
09/05/03 21:26:30 aCVcPRyz0
>>301
そーゆー問題じゃなくて・・・
カスを通さないと出版社と直接契約出来ないっつーコトに違法性は無いのかと?

303:名無しさん@九周年
09/05/03 21:26:47 mzGFPPHT0
>>301
ダータうpされまくりのネットじゃもうからんですわ。

304:名無しさん@九周年
09/05/03 21:27:31 4I41hKjp0
>>293
> 一審は東京地裁,二審は東京高裁,最終審が最高裁だったわ
> 独禁法の一審が東京地裁になったんだよね

そういやスルーしてた。違う。一審は省略され、審決に不服の際は審決取消訴訟を東京高裁に提起する。

>>293で恥じかかせてゴメン

305:名無しさん@九周年
09/05/03 21:27:34 NSmbRi7i0
>>298
それは音楽出版社(レコード会社)側の都合だからね
自分の会社に所属して、沢山のお金が欲しいから会社の意に反して
音楽出版社にも登録しません、でも広報や流通販売はやって貰います
何て事を認める会社があれば見てみたい

306:名無しさん@九周年
09/05/03 21:28:46 eXQq7OwS0
>>303
> ダータうpされまくりのネットじゃもうからんですわ。

ネットは凄い儲かっとりますがなw
CDなんか見放す気満々だしw

URLリンク(www.jasrac.or.jp)

307:名無しさん@九周年
09/05/03 21:29:46 eJCBAyBh0
カスラックはグッドウィルと似た道を行くのではないか?

308:名無しさん@九周年
09/05/03 21:30:25 NSmbRi7i0
>>302
逆だ
ジャスラックを通さないと音楽出版社と契約出来ないのでは無く、
レコード会社(事務所)に所属すれば自動的に音楽出版社と契約して、
音楽出版社はJASRACに登録するって仕組みだよ

309:名無しさん@九周年
09/05/03 21:30:28 jqIqNNoO0
─―┬─―┬┬─―┬―
      |   . ||     |
      |∧∧  |コンコン |
      |(    )シ .<JASRACの者ですが著作権使用料とぬるぽお願いします。
      ||  |  ||      |
――┴|  |―┴┴――┴―
     ノ∪∪

310:名無しさん@九周年
09/05/03 21:31:50 bIeyT++G0
人間は著作権侵害をする可能性がありますから
一人、年間10万円ずつ著作権使用税を徴収します。

311:名無しさん@九周年
09/05/03 21:31:51 4I41hKjp0
まぁ、一番搾取するのは音楽出版社だから、アーティストは搾取される割合が少ない音楽出版社を選ぶ事が肝要。
または自分で音楽出版社を作るってのもアリだけど。(w)

312:名無しさん@九周年
09/05/03 21:32:38 NSmbRi7i0
>>303
着うたのうりあげは既にCDを超えてる筈

313:名無しさん@九周年
09/05/03 21:33:16 e3pPxQqo0
2009年1月27日
社団法人 日本音楽著作権協会
社団法人 日本芸能実演家団体協議会
社団法人 日本レコード協会
社団法人 日本音楽事業者協会
社団法人 音楽出版社協会
社団法人 音楽制作者連盟
日本音楽作家団体協議会

去る2008年12月19日から3日間にわたり、株式会社ドワンゴの協力を得て、
ニコニコ動画内のニコ割アンケートの場を借りて、私的録音録画の実態調査
及び私的録音録画補償金制度に関する意識調査を実施しました。

特に興味深い結果は以下のとおりです。

私的録音に用いる主なメディアがパソコンである人が60.2%。
音楽をデジタル録音する理由は他のメディアで聴くためである人が49.9%。
パソコン等ハードディスクに300曲を超える音楽をコピーしている人が42.6%。
ハードディスク内蔵型レコーダーについては、68.0%の人は100GB以上の大容量機器を用いて映像を録画している。
パソコンや携帯音楽プレイヤー等に私的録音録画補償金を支払うべき、という人が63.7%(額にもよる、を含む)。



314:名無しさん@九周年
09/05/03 21:41:49 EEehrxEQ0
そりゃ私的独占と見なされちゃ協会の存続自体危うくなりかねないもんなw

315:名無しさん@九周年
09/05/03 21:46:50 +8kWwpP00
かすらっく登録しないとカラオケに出来ないっての独占禁止法違反じゃネーノ?

316:名無しさん@九周年
09/05/03 21:46:54 eXQq7OwS0
>>313
「パソコンののHD」じゃなくて「パソコン」と書いてあるのがミソ、
ダウンロード販売だと「自宅のHDに商品をコピーされる」から、何を持って私的利用とするかがとても曖昧

その件は、面倒なので CULTURE FIRST にスルーしたみたいだねw

317:名無しさん@九周年
09/05/03 21:48:08 hvvOyg3n0
まあ独占禁止法にウルサイ先進国の諸外国では
有り得ない団体だよな・・日本の天下り組織も叩かれだしたんだから
民間も 必要悪な組織は叩かれて当然だろ

318:名無しさん@九周年
09/05/03 21:49:45 NSmbRi7i0
>>311
末端のアーティストに行く金が少ないのは音楽出版社が原因であるのに
この辺をJASRACのせいと勘違いしてる奴が多いよなあ

全曲報告が実現しても放送局側の意識が変らん限りJASRACの独占が
終る事はないだろうし、逆に分配の偏重が進みそうな気がするが

今まで包括のおかげで幾ばくかの金を得ていたアーティストにも
全く金が行かないという事も起こるだろうね

319:名無しさん@九周年
09/05/03 21:50:24 Fay0IVD00
ジャスラックのせいで、街角から音楽が無くなり、
店に入れば、その店オリジナルの騒音に近い
BGM(例えばドンキ)しか流れなくなった。

320:名無しさん@九周年
09/05/03 21:51:01 eXQq7OwS0
>>317
ゲイツ様がいらっしゃるw

彼も独禁法くらっだが、のらりくらりと回避なさったw

321:名無しさん@九周年
09/05/03 21:51:47 f5NB3H0N0
ジャスラックのせいでDATやMDは泣かず飛ばずでオーディオメーカーも虫の息。

322:名無しさん@九周年
09/05/03 21:53:53 eXQq7OwS0
>>318
コピペ投下しとく?

CDの利益分配:

1枚3,000円のCDが売れた場合 (注:この場合は、歌詞カード込みの話)

1枚3,000円のCDが売れたときのJASRACの取り分
URLリンク(www.rippingyard.com)

音楽著作権料(6%:180円)← JASRACへの支払い分も含む(支払い分の約10%がJASRACの取り分)
原盤権料(12~16%:380~480円)← レコード会社
流通(45%:1,350円) ← 販売も含む(卸や小売の儲けも含む)
レーベル(33~37%:990~1,110円)← プレス費用

323:名無しさん@九周年
09/05/03 21:54:39 j24loI4PO
なんか官僚制の悪い部分だけが集まった組織だな…
ジャスラックは。

324:名無しさん@九周年
09/05/03 21:57:09 f5NB3H0N0
音楽以外の著作物の著作権者は一括した管理をされてないのにどうやって印税を得るの?

325:名無しさん@九周年
09/05/03 21:58:22 9Q43QT5u0
盗人猛々しい

326:名無しさん@九周年
09/05/03 21:59:36 SvOLjgM60
放送の全曲リストアップは、1-2億円投資すればそう言う自動監視ロボットを作れる。
簡単だし、技術も確立しています。既にアメリカでは常識となっていますね。

年に1日だけの全曲監視日で、分配の比率が決められ、その日にのみJASRACの
お偉いさんの曲が増えるという噂も根強いですから(ry

327:名無しさん@九周年
09/05/03 22:00:01 4I41hKjp0
>>322
支払い分の約10%がJASRACの取り分 = 『18円』 を入れた方がベター


328:名無しさん@九周年
09/05/03 22:02:13 eXQq7OwS0
>>327
「音楽著作権料」の中に出版社(レコード会社)への分配も含まれてる訳だから酷い話だな。

329:名無しさん@九周年
09/05/03 22:02:42 P0kqKa3qO
みんなで訴訟しまくろう。

330:名無しさん@九周年
09/05/03 22:05:19 NSmbRi7i0
>>328
無条件で40-50%持って行くからな
他の部分も入れたら二重にも三重にも取ってる

331:名無しさん@九周年
09/05/03 22:12:18 rop5QsUJ0
昔、うちの高校の文化祭で出演した、コピーバンド達の演奏にも
カスラックが来て何を何曲演奏したか調査して、使用料を取り立てていったなあ。

文化祭で、金取ってライブやっていたわけじゃないんだから
高校生から金取るなよ。


332:名無しさん@九周年
09/05/03 22:14:30 L5Gq28I40
TVの放送番組の制作時に書類は必ずあるだろうが、そこに使用曲を載せるだけで済む。
というかすでに昔からやってるんじゃないの?
プロデューサーがその場のノリで選んだ曲使って記録にも残さないとか?ありえん。

あとはTV局の事務方がその日の使用曲リストをまとめてジャスラックに提出。
ジャスラックが徴収。これだけの話だ。包括契約にする必要はない。

ジャスラックが包括契約を嫌がるのは、実際の楽曲使用数がガラス張りになってしまうから。
ここの会計は完全に闇だから。身内に金を回すための利権団体。

333:名無しさん@九周年
09/05/03 22:14:31 eXQq7OwS0
>>330
取り合えず、作為的に加筆w


CDの利益分配:

1枚3,000円のCDが売れた場合 (注:この場合は、歌詞カード込みの話)

1枚3,000円のCDが売れたときのJASRACの取り分
URLリンク(www.rippingyard.com)

音楽著作権料(6%:180円)←JASRACへの支払い分も含む(支払い分の約10% 18円がJASRACの取り分)
原盤権料(12~16%:380~480円)← レコード会社 ←(実は、一番儲けてる)
流通(45%:1,350円) ← 販売も含む(卸や小売の儲けも含む)
レーベル(33~37%:990~1,110円)← プレス費用(CD製作)

※ 音楽著作権料には、レコード会社への分配も含まれている

334:名無しさん@九周年
09/05/03 22:15:01 +8kWwpP00
>>331
こういう普通の文化祭とかで演奏するのだといくらくらいとられるんだ

335:名無しさん@九周年
09/05/03 22:17:34 eXQq7OwS0
>>334
書いてあるから読んだら?

URLリンク(www.jasrac.or.jp)

336:名無しさん@九周年
09/05/03 22:17:51 PuTnl2JY0
>>331
高校生の分際で入場料とったんか?

>>334
ふつうは0円
URLリンク(www.jasrac.or.jp)

337:名無しさん@九周年
09/05/03 22:22:43 SvOLjgM60
>>328 出版社への分配というのは正確じゃなくて、事務処理手数料ということだと思います。
JASRACが「著作権者個人への支払い事務」を放棄して、事務作業を出版社に丸投げしているから、
「手数料」がJASRACで引かれ、出版社で引かれで、結局60%くらいしか著作権者に届かない。

20-30年前に結構曲書いてたものだが、今でも複数の出版社から3ヶ月に一度数百円ずつ振込が
ありますw こういう奴に対しては15%の手数料ではとても足りませんね・・・
っていうか、そんな金額、律儀に振り込まなくていいからw

338:名無しさん@九周年
09/05/03 22:28:35 eXQq7OwS0
振り込み手数料のほうが多そうですねw

339:名無しさん@九周年
09/05/03 22:41:09 iBh4c6Cx0
公正取引委員会にダメだしされてる団体が
適正な著作権利用とかw

340:名無しさん@九周年
09/05/03 22:44:16 fQRXVBbA0
おい なにゆうたんや! きたのまこと!

がんばれよ! きたのまこと!


ばーにんぐ!

まあてきや商売だかんな・・・

341:名無しさん@九周年
09/05/03 22:47:45 piwtVLbL0
>>318
>末端のアーティストに行く金が少ないのは音楽出版社が原因であるのに
>この辺をJASRACのせいと勘違いしてる奴が多いよなあ


ええ、カスラックのせいだよ


使用料の差
 
  個別契約 >>>>> 包括契約

あれ? 同じ著作権料なのになんでそんなに金額が違うの?w

この差分は、カスラックのフトコロに入ってるからだよねw




342:名無しさん@九周年
09/05/03 22:51:00 eXQq7OwS0
>>341
音楽出版社が原因なんだろ?w

343:名無しさん@九周年
09/05/03 22:52:11 piwtVLbL0
本日のカスラック工作員

 ID:eXQq7OwS0
 ID:NSmbRi7i0
 ID:4I41hKjp0

 ID:h0n4h0z10
 ID:NQAxf0hl0
 ID:wD0/iNwNP
 ID:it0EDoP30

  カスラック工作員の主張の特徴:

 ● 今回の問題だけに限ってレスしなければならない。それ以外のカスラックの悪行を書くことは 「卑怯」 だ 
   
 ● 全曲リストアップになるとニコニコやようつべは死ぬ   (別に死なないんだけどねw)

 ● 今回の問題は、エイベやイーライセンスが苦情を言ってるだけ  (公取が 排除勧告 したんだけどねw)

 ● カスラックに一定額払っていれば、カスラックの楽曲が使えるんだからいいじゃないか (よくねーよw)

 ● 文句あるなら、カスラックのバカ高い個別契約をするべきだ (そもそもそんなに高いのがおかしいんだよw)

 ● 全曲リストアップは放送局や利用者側に義務がある (アホか。金取るんだから自分で調べろ、カスラック!w)

 ● 権利者に行く金が少ないのはカスラックのせいじゃない、音楽出版社のせいだ

      (どの曲使われてるか調べないで金取ってるお前が言うなw
          しかも包括契約と個別契約で金額違いすぎるがその差額はカスラックのフトコロだろw)

 ● カスラックについてのウソ情報に惑わされてる (オマエが工作してニセ情報流してんだろうがw)

344:名無しさん@九周年
09/05/03 22:53:51 iBh4c6Cx0
>>331
へえそんな薄汚いことやってんだ

>高校生のアマ演奏から徴収

345:名無しさん@九周年
09/05/03 22:54:04 J+bUE1qVO
カスざまあwwwww

346:名無しさん@九周年
09/05/03 22:54:09 eXQq7OwS0
>>343
> 権利者に行く金が少ないのはカスラックのせいじゃない、音楽出版社のせいだ

そのとおりじゃんw


CDの利益分配:

1枚3,000円のCDが売れた場合 (注:この場合は、歌詞カード込みの話)

1枚3,000円のCDが売れたときのJASRACの取り分
URLリンク(www.rippingyard.com)

音楽著作権料(6%:180円)←JASRACへの支払い分も含む(支払い分の約10% 18円がJASRACの取り分)
原盤権料(12~16%:380~480円)← レコード会社 ←(実は、一番儲けてる)
流通(45%:1,350円) ← 販売も含む(卸や小売の儲けも含む)
レーベル(33~37%:990~1,110円)← プレス費用(CD製作)

※ 音楽著作権料には、レコード会社への分配も含まれている

347:名無しさん@九周年
09/05/03 22:54:52 piwtVLbL0
>>342
>音楽出版社が原因なんだろ?

違うよ、カスラック工作員  ID:eXQq7OwS0 

カスラックの徴収法

  (1) 一日に A,B,Cの 3曲が100回ずつ流れて、 包括契約で 100万円 

  (2) 一日に Aだけが100回流れて 包括契約で 100万円

  (3) 一日に Aだけが100回流れて  個別契約 で 400万円


だったら、(1)-(3) で Aの分の金額はぜんぜん違う www
ところが、 Aの曲の使用回数も時間も同じだw 

だから、(1)-(3) では、Aの権利者に同じ金額が払われる wwww

さて、 差額分はどこに行く?ww    →  カスラックのフトコロ w



348:名無しさん@九周年
09/05/03 22:55:10 ZbhfYy840
公正取引委員会全面支持

349:名無しさん@九周年
09/05/03 22:55:42 fQRXVBbA0
レコードといえば、散髪屋よろしく再販価格で
つまりは均一料金で、問屋よろしく間に入ってさえいれば
定期収入が入り込んでくるような昔と現状の格差がありすぎて、
甘えるんじゃねえと言いたくなる。
芸能人や弱小プロが依存するしかない事を逆手にとった超古典的ハゲ親父的組織


カスラック

その印象だけが強くなる。
もう そんな 組織には応援する気はbないのよ・・

350:名無しさん@九周年
09/05/03 22:56:18 eXQq7OwS0
>>347
そのとおりじゃんw


CDの利益分配:

1枚3,000円のCDが売れた場合 (注:この場合は、歌詞カード込みの話)

1枚3,000円のCDが売れたときのJASRACの取り分
URLリンク(www.rippingyard.com)

音楽著作権料(6%:180円)←JASRACへの支払い分も含む(支払い分の約10% 18円がJASRACの取り分)
原盤権料(12~16%:380~480円)← レコード会社 ←(実は、一番儲けてる)
流通(45%:1,350円) ← 販売も含む(卸や小売の儲けも含む)
レーベル(33~37%:990~1,110円)← プレス費用(CD製作)

※ 音楽著作権料には、レコード会社への分配も含まれている

351:名無しさん@九周年
09/05/03 22:57:06 piwtVLbL0
>>346
>> 権利者に行く金が少ないのはカスラックのせいじゃない、音楽出版社のせいだ

>そのとおりじゃんw


その通りじゃないよw  >>347 を読めw


著作権料は、一般に、CDよりも二次使用分のほうがはるかに大きいからねw



権利者に行く金が少ないのは音楽出版社だけのせいじゃない

カスラックも重罪 w




352:名無しさん@九周年
09/05/03 22:58:08 piwtVLbL0
>>350
いくらCDの内訳なんかコピペしてもムダw

著作権料は、一般に、CDよりも二次使用分のほうがはるかに大きいからねw



権利者に行く金が少ないのは音楽出版社だけのせいじゃない、カスラックも重罪 w



カスラックの徴収法

  (1) 一日に A,B,Cの 3曲が100回ずつ流れて、 包括契約で 100万円 

  (2) 一日に Aだけが100回流れて 包括契約で 100万円

  (3) 一日に Aだけが100回流れて  個別契約 で 400万円


だったら、(1)-(3) で Aの分の金額はぜんぜん違う www
ところが、 Aの曲の使用回数も時間も同じだw 

だから、(1)-(3) では、Aの権利者に同じ金額が払われる wwww

さて、 差額分はどこに行く?ww    →  カスラックのフトコロ w


353:名無しさん@九周年
09/05/03 22:58:21 piwtVLbL0
本日のカスラック工作員

 ID:eXQq7OwS0
 ID:NSmbRi7i0
 ID:4I41hKjp0

 ID:h0n4h0z10
 ID:NQAxf0hl0
 ID:wD0/iNwNP
 ID:it0EDoP30

  カスラック工作員の主張の特徴:

 ● 今回の問題だけに限ってレスしなければならない。それ以外のカスラックの悪行を書くことは 「卑怯」 だ 
   
 ● 全曲リストアップになるとニコニコやようつべは死ぬ   (別に死なないんだけどねw)

 ● 今回の問題は、エイベやイーライセンスが苦情を言ってるだけ  (公取が 排除勧告 したんだけどねw)

 ● カスラックに一定額払っていれば、カスラックの楽曲が使えるんだからいいじゃないか (よくねーよw)

 ● 文句あるなら、カスラックのバカ高い個別契約をするべきだ (そもそもそんなに高いのがおかしいんだよw)

 ● 全曲リストアップは放送局や利用者側に義務がある (アホか。金取るんだから自分で調べろ、カスラック!w)

 ● 権利者に行く金が少ないのはカスラックのせいじゃない、音楽出版社のせいだ

      (どの曲使われてるか調べないで金取ってるお前が言うなw
          しかも包括契約と個別契約で金額違いすぎるがその差額はカスラックのフトコロだろw)

 ● カスラックについてのウソ情報に惑わされてる (オマエが工作してニセ情報流してんだろうがw)

354:名無しさん@九周年
09/05/03 22:58:44 iBh4c6Cx0
>レーベル(33~37%:990~1,110円)← プレス費用(CD製作)

コレが無いわw
海外のCD価格じゃん

世界で一番高いだろ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

355:名無しさん@九周年
09/05/03 22:58:51 eXQq7OwS0
>>351
>   (1) 一日に A,B,Cの 3曲が100回ずつ流れて、 包括契約で 100万円 

包括契約で 100万円 とか何処から出してきたんだw

356:名無しさん@九周年
09/05/03 22:59:28 YcSNLVY/0
>>350
> レーベル(33~37%:990~1,110円)← プレス費用(CD製作)

高くね?

357:名無しさん@九周年
09/05/03 22:59:46 4I41hKjp0
ID:piwtVLbL0
  ↑
ID抽出してみると、あらビックリ(笑)

358:名無しさん@九周年
09/05/03 22:59:51 /zQh05QdO
ジャスラックってどのくらいぼったくってるの?

359:名無しさん@九周年
09/05/03 23:00:04 piwtVLbL0
>>355


 包括契約は定額。

 わかりやすく1日あたりにして、100万円にしただけだよw


よくわかるだろう、カスラックがピンハネする  ”手数料”  とやらが、いかにめちゃくちゃだかw



360:名無しさん@九周年
09/05/03 23:00:27 piwtVLbL0
>>357

ID:4I41hKjp0

   ↑
ID抽出してみると、あらビックリ(笑)


  カスラック工作員w


361:名無しさん@九周年
09/05/03 23:01:52 Hu5OVw6P0

カスラックは要らない子

362:名無しさん@九周年
09/05/03 23:02:50 eXQq7OwS0
>>359
> わかりやすく1日あたりにして、100万円にしただけだよw

じゃ、これはお前の妄想だなw >>351

363:名無しさん@九周年
09/05/03 23:03:31 WSGUs4HkO
>>350>>357
sageんな カス

364:名無しさん@九周年
09/05/03 23:03:33 Ktod0V0X0
日本著作権協会による陰謀で、JASRACに公取の命令が出た。

365:名無しさん@九周年
09/05/03 23:04:13 4I41hKjp0
>>360
俺は、ID抽出されても、何の不具合もない。

だが、オマエはそうじゃない。

ほれ、おまえは>>266に反論するところがあるだろ?

分り易く説明すると、これな。
 俺の意見→ カレーを美味しくさせるには一晩寝かせるべき。
 おまえの指摘→ カレーを美味しくさせるにはハチミツを入れないとダメだ。
 俺の意見 → は?
 おまえ指摘→ だから一晩寝かしただけじゃダメで、ハチミツを入れるんだって。
 俺の意見→ はちみつを入れろという理由で「一晩寝かすべき」という俺のレスは反論できない。
 おまえ指摘→あqwせdrftgyふじこlp; ←意味不明


どうみても、おまえのバカさは異常。

366:名無しさん@九周年
09/05/03 23:04:29 SvOLjgM60
> 原盤権料(12~16%:380~480円)← レコード会社 ←(実は、一番儲けてる)

敢えてレコード会社を擁護しておきますが、原盤権ってのは最低1,000万円の
原盤制作費用を負担するギャンブル投資の見返りなので、アルバムが25,000枚
売れなければ赤字ってことです。
オリコンランキング最高位10位程度で「届くか届かないか」という枚数だってことを考えると、
ノーリスクの著作権料と比べても、極めて妥当、いや、むしろ少ないと言っても
良い程度の分配だと思いますが。。。

367:名無しさん@九周年
09/05/03 23:04:59 piwtVLbL0
>>362

妄想じゃないよw

 ・包括契約は、使用した中身に関わらず定額 (公取が指摘してるとおり)

 ・個別契約は包括契約に比べて著しく高い (公取が指摘してるとおり)


の二つの条件があれば、金額にかかわらず成り立つことw


100万とかなんとかで、いくら噛み付いてもムダだよ、カスラック工作員 ID:eXQq7OwS0


368:名無しさん@九周年
09/05/03 23:05:29 fQRXVBbA0
ま、昔からこの手の業界は チンピラヤクザな世界だから

あまり踏み込まない方がいいんだろうな。

レコード大賞、カラオケ大賞・・・古語だねもう・・

369:名無しさん@九周年
09/05/03 23:06:50 piwtVLbL0
>>365

とっくに反論してるぞ?w

 >俺の意見→ はちみつを入れろという理由で「一晩寝かすべき」という俺のレスは反論できない。
 >おまえ指摘→あqwせdrftgyふじこlp; ←意味不明

意味不明じゃなくて >>269 の通り、論理的にオマエは敗北してます、カスラック工作員ID:4I41hKjp0

 w




370:名無しさん@九周年
09/05/03 23:07:07 NSmbRi7i0
>だから、(1)-(3) では、Aの権利者に同じ金額が払われる wwww
そもそもこれが嘘っぱちだよな
全曲報告になり400万円分の曲が演奏されれば400万円分-手数料が
権利者に行くだろう
差額もなんも手数料商売なんだからな

371:名無しさん@九周年
09/05/03 23:08:13 eXQq7OwS0
>>367
> ・包括契約は、使用した中身に関わらず定額 (公取が指摘してるとおり)
> ・個別契約は包括契約に比べて著しく高い (公取が指摘してるとおり)

じゃ、個別契約したほうがJASRACは儲かるのに、何で裁判まで起こしてゴネてるんだ?w

372:名無しさん@九周年
09/05/03 23:09:03 piwtVLbL0
>>370

 >そもそもこれが嘘っぱちだよな
 >全曲報告になり400万円分の曲が演奏されれば400万円分-手数料が
 >権利者に行くだろう
 >差額もなんも手数料商売なんだからな


ほほう、 カスラック工作員 ID:NSmbRi7i0 さんよ、

それじゃあ、 「包括契約」 の場合は、 著しく低い金額しか権利者に行ってないってことかい ?ww


やっぱり、権利者に金がいかないのは、カスラックのせいだったなw






373:名無しさん@九周年
09/05/03 23:10:32 piwtVLbL0
>>371

>じゃ、個別契約したほうがJASRACは儲かるのに、何で裁判まで起こしてゴネてるんだ?w


ちがうちがう。

 カスラック曲をぜんぜん使わなくても 金がとれる  「包括契約」 

 が儲かるんだよw


しかも、権利者に金がいかないw  それは >>370 >>372 の通りw

374:名無しさん@九周年
09/05/03 23:10:33 NSmbRi7i0
>>366
著作権料(6%)からもほぼ無条件で音楽出版社が半分持って行くんだけど
これが適正だと思う?
個人的には多くても10~20パーセント程度、理想は10%以下と思うんだけど

375:名無しさん@九周年
09/05/03 23:11:59 piwtVLbL0
>>374

>著作権料(6%)からもほぼ無条件で音楽出版社が半分持って行くんだけど
>これが適正だと思う?

それも無条件じゃないよw

 こういうデマを流してるのも カスラック工作員  ID:NSmbRi7i0 。


だいたい、CDの内訳より、二次使用のほうが問題なんだw



カスラックの徴収法

  (1) 一日に A,B,Cの 3曲が100回ずつ流れて、 包括契約で 100万円 

  (2) 一日に Aだけが100回流れて 包括契約で 100万円

  (3) 一日に Aだけが100回流れて  個別契約 で 400万円


だったら、(1)-(3) で Aの分の金額はぜんぜん違う www
ところが、 Aの曲の使用回数も時間も同じだw 

だから、(1)-(3) では、Aの権利者に同じ金額が払われる wwww

さて、 差額分はどこに行く?ww    →  カスラックのフトコロ w



376:名無しさん@九周年
09/05/03 23:12:21 eXQq7OwS0
>>373
> カスラック曲をぜんぜん使わなくても 金がとれる  「包括契約」 

そんなことしたら、著作権法で放送局が訴えられますw

377:名無しさん@九周年
09/05/03 23:12:30 piwtVLbL0
本日のカスラック工作員

 ID:eXQq7OwS0
 ID:NSmbRi7i0
 ID:4I41hKjp0

 ID:h0n4h0z10
 ID:NQAxf0hl0
 ID:wD0/iNwNP
 ID:it0EDoP30

  カスラック工作員の主張の特徴:

 ● 今回の問題だけに限ってレスしなければならない。それ以外のカスラックの悪行を書くことは 「卑怯」 だ 
   
 ● 全曲リストアップになるとニコニコやようつべは死ぬ   (別に死なないんだけどねw)

 ● 今回の問題は、エイベやイーライセンスが苦情を言ってるだけ  (公取が 排除勧告 したんだけどねw)

 ● カスラックに一定額払っていれば、カスラックの楽曲が使えるんだからいいじゃないか (よくねーよw)

 ● 文句あるなら、カスラックのバカ高い個別契約をするべきだ (そもそもそんなに高いのがおかしいんだよw)

 ● 全曲リストアップは放送局や利用者側に義務がある (アホか。金取るんだから自分で調べろ、カスラック!w)

 ● 権利者に行く金が少ないのはカスラックのせいじゃない、音楽出版社のせいだ

      (どの曲使われてるか調べないで金取ってるお前が言うなw
          しかも包括契約と個別契約で金額違いすぎるがその差額はカスラックのフトコロだろw)

 ● カスラックについてのウソ情報に惑わされてる (オマエが工作してニセ情報流してんだろうがw)


378:名無しさん@九周年
09/05/03 23:12:41 4I41hKjp0
>>369
>とっくに反論してるぞ?w
そう思うのなら、おまえは論理で考えられないバカってことだ。

>オマエが、公取の指摘してる重要な問題に触れてない時点で反論有効で、オマエの意見は完全否定されるよw

これ自体が「反論として成立してない」と俺は『論理的に』、しかも『例えまでいれて』説明しているのにお前ときたら、、、、


俺は包括契約→個別契約といってるだけ。
一方お前は、俺が触れてない値段を理由に反論し始めた。
だから、俺はその理由じゃ俺の主張は否定できないといったまで。

そして、お前は、「カスラックの個別契約なんてダメ 」(>>228)と言っておきながら、
その前のレスで既に「個別契約を包括契約並に安くしないとダメなんだよw 」(>>214)と
「個別契約」を前提とした発言を言っている。

分り易く説明すると、これな。
 俺の意見→ カレーを美味しくさせるには一晩寝かせるべき。
 おまえの指摘→ カレーを美味しくさせるにはハチミツを入れないとダメだ。
 俺の意見 → は?
 おまえ指摘→ だから一晩寝かしただけじゃダメで、ハチミツを入れるんだって。
 俺の意見→ はちみつを入れろという理由で「一晩寝かすべき」という俺のレスは反論できない。
 おまえ指摘→あqwせdrftgyふじこlp; ←意味不明

どうみても、おまえのバカさは異常。


379:名無しさん@九周年
09/05/03 23:13:42 piwtVLbL0
>>376
>そんなことしたら、著作権法で放送局が訴えられますw

放送局じゃなくて、カスラックだよw


 使用している中身が判明してないのに 定額だけを カスラックが徴収する 

 これが包括契約

  公取が 問題だ と指摘してるとおりねw


380:名無しさん@九周年
09/05/03 23:15:26 Uuo3lIQz0
国民投票で 
「公正でピンハネしない、透明な会計の」新しい著作権管理団体設立の是非を
全有権者に問ってもらいたい

つか、文化庁はカスラックをいったん解体すべき



381:名無しさん@九周年
09/05/03 23:16:18 piwtVLbL0
>>378
反論として成立するよw

だいたい、カレーのたとえなんて関係ない。

 おまえの意見→ おまえのカレーを美味しくさせるには一晩寝かせるべき。
 俺のの指摘→ 俺のカレーはすでに一晩寝かせたものだけど? バカじゃねーの?

 おまえ → すでに一晩寝かせたなんて情報は俺にはない!  おまえは反論してない!


ww

382:名無しさん@九周年
09/05/03 23:16:43 eXQq7OwS0
>>379
> 使用している中身が判明してないのに 定額だけを カスラックが徴収する 

お前の話だと、「個別契約は包括契約に比べて著しく高い」となってるんだけどw

 ・包括契約は、使用した中身に関わらず定額 (公取が指摘してるとおり)

 ・個別契約は包括契約に比べて著しく高い (公取が指摘してるとおり)

383:名無しさん@九周年
09/05/03 23:16:56 LnyL6/yV0
豆知識

カレーにゴボウを入れるとうまい。

384:名無しさん@九周年
09/05/03 23:17:21 vsFkHDLZP
カスラックって徴収したクソ高い著作権料をちゃんと著作者に払ってんの?
自分の懐に納めて終わりだろ

385:名無しさん@九周年
09/05/03 23:17:39 piwtVLbL0
>>382
だから?w

だから、どうしたんだ、カスラック工作員  ID:eXQq7OwS0


386:名無しさん@九周年
09/05/03 23:19:01 eXQq7OwS0
>>385
公取が指摘してるのは、包括よりも、個別のほうが一杯取れますよJASRACさん

と言ってるわけ。

387:名無しさん@九周年
09/05/03 23:19:38 piwtVLbL0
>>386
だから?w

だから、どうしたんだ、カスラック工作員  ID:eXQq7OwS0

388:名無しさん@九周年
09/05/03 23:20:23 4I41hKjp0
>>381
おまえ、本当にすくいようがないバカだな。

> おまえの意見→ おまえのカレーを美味しくさせるには一晩寝かせるべき。
「個別契約を包括契約並に安くしないとダメなんだよw 」)(>>214

> 俺の指摘→ 俺のカレーはすでに一晩寝かせたものだけど? バカじゃねーの?
「カスラックの個別契約なんてダメ 」(>>228

どうみても、お前矛盾したこと言ってるぞ。


389:名無しさん@九周年
09/05/03 23:21:22 eXQq7OwS0
>>387
> 使用している中身が判明してないのに 定額だけを カスラックが徴収する 

お前の話だと、「個別契約は包括契約に比べて著しく高い」となってるんだけどw

公取が指摘してるのは、包括よりも、個別のほうが一杯取れますよJASRACさんと言ってるわけ。
じゃ、個別契約したほうがJASRACは儲かるのに、何で裁判まで起こしてゴネてるんだ?w


 ・包括契約は、使用した中身に関わらず定額 (公取が指摘してるとおり)
 ・個別契約は包括契約に比べて著しく高い (公取が指摘してるとおり)

390:名無しさん@九周年
09/05/03 23:22:34 4I41hKjp0
>>388 自己レスちょっと違ったな。

>おまえの意見→ おまえのカレーを美味しくさせるには一晩寝かせるべき。
カスは個別契約で曲ごとに料金を徴収するべき。 (>>189

>俺の指摘→ 俺のカレーはすでに一晩寝かせたものだけど? バカじゃねーの?
「カスラックの個別契約なんてダメ 」(>>228

どうみても、お前矛盾したこと言ってるぞ。



391:名無しさん@九周年
09/05/03 23:23:05 piwtVLbL0
>>388
ぜんぜん矛盾してないww

「カスラックの個別契約がバカ高くて、それも今回の問題になっている」 という情報を知らずに

テキトーなこと書いてたお前が、 俺に指摘されて間違ってたってだけw

 おまえ:  「おまえのカレーをおいしくするのは一晩寝かさなきゃだめだよ」

 俺の指摘:  俺のカレーはすでに一晩寝かしたものだけど?バカじゃねーの?w
           だから一晩寝かさなくてもいいよなw

 おまえ:  そんな情報はない!おまえのは反論になってない!


wwww  
         
 



392:名無しさん@九周年
09/05/03 23:24:02 LnyL6/yV0
ほっともっとのカレーもうまいよな。

393:名無しさん@九周年
09/05/03 23:24:42 piwtVLbL0
>>389

>公取が指摘してるのは、包括よりも、個別のほうが一杯取れますよJASRACさんと言ってるわけ。

 ああ、そうだよw


>じゃ、個別契約したほうがJASRACは儲かるのに、


ここが違う。

上の行から下の行にうつるときに違うんだよw




ジャスラックが儲かるのは 手数料収入 だからな?w

著作権料をキチンと取るより、 「曲使ってなくても金だけ取る」 包括契約 のほうが儲かるかもしれんぞ?w




394:名無しさん@九周年
09/05/03 23:25:18 5BTGxLWE0
カレーのルーは何もしないのが一番
寝かせるのは別ね

395:名無しさん@九周年
09/05/03 23:25:47 piwtVLbL0
本日のカスラック工作員

 ID:eXQq7OwS0
 ID:NSmbRi7i0
 ID:4I41hKjp0

 ID:h0n4h0z10
 ID:NQAxf0hl0
 ID:wD0/iNwNP
 ID:it0EDoP30

  カスラック工作員の主張の特徴:

 ● 今回の問題だけに限ってレスしなければならない。それ以外のカスラックの悪行を書くことは 「卑怯」 だ 
   
 ● 全曲リストアップになるとニコニコやようつべは死ぬ   (別に死なないんだけどねw)

 ● 今回の問題は、エイベやイーライセンスが苦情を言ってるだけ  (公取が 排除勧告 したんだけどねw)

 ● カスラックに一定額払っていれば、カスラックの楽曲が使えるんだからいいじゃないか (よくねーよw)

 ● 文句あるなら、カスラックのバカ高い個別契約をするべきだ (そもそもそんなに高いのがおかしいんだよw)

 ● 全曲リストアップは放送局や利用者側に義務がある (アホか。金取るんだから自分で調べろ、カスラック!w)

 ● 権利者に行く金が少ないのはカスラックのせいじゃない、音楽出版社のせいだ

      (どの曲使われてるか調べないで金取ってるお前が言うなw
          しかも包括契約と個別契約で金額違いすぎるがその差額はカスラックのフトコロだろw)

 ● カスラックについてのウソ情報に惑わされてる (オマエが工作してニセ情報流してんだろうがw)

396:名無しさん@九周年
09/05/03 23:27:03 2EvuiAVC0
いいから早く潰れろ

397:名無しさん@九周年
09/05/03 23:27:04 piwtVLbL0


 公益法人 だから、利益ゼロでお願いねw
 天下りの理事に役員報酬3千万も出しちゃだめよ、 ジャスラックさんw


  つい最近だよ、 ジャスラック理事長の 役員報酬 年間 3565万円 www
 公益法人 ジャスラック wwwwww






398:名無しさん@九周年
09/05/03 23:27:10 4I41hKjp0
>>391
知らずに、というか、俺は前提としていない。
なのに、お前は前提としていない事を持ち出して反論し始めた。
つまり、お前は反論じゃなく、異論を反論として使っただけで、俺のレスを否定する事はできない。


ほれ、この矛盾を説明してみろよ。

>おまえの意見→ おまえのカレーを美味しくさせるには一晩寝かせるべき。
カスは個別契約で曲ごとに料金を徴収するべき。 (>>189

>俺の指摘→ 俺のカレーはすでに一晩寝かせたものだけど? バカじゃねーの?
「カスラックの個別契約なんてダメ 」(>>228)と言ってるのだから、
「俺のカレーは一晩寝かせでない」とお前は言っている。

399:名無しさん@九周年
09/05/03 23:27:45 eXQq7OwS0
>>393
> 著作権料をキチンと取るより、 「曲使ってなくても金だけ取る」 包括契約 のほうが儲かるかもしれんぞ?w

使ってない曲ってどれくらいあるの?
使ってる曲ってどれくらいあるの?

400:名無しさん@九周年
09/05/03 23:27:54 llpBBfy/0
カスらっくは解体
これまでのボッタ請求は、お詫び料入れて5倍返し
まともに著作権料ヲ管理したいなら、
まともな組織にして再立ち上げ

 以上
  終

401:名無しさん@九周年
09/05/03 23:28:51 piwtVLbL0
>>398
>知らずに、というか、俺は前提としていない。

その時点で間違ってるってことだなw

誤った前提からは誤った結論が出てくる。

結論の誤りを指摘されるのは当然であるw



終了wwww



402:名無しさん@九周年
09/05/03 23:29:55 piwtVLbL0
>>399
何質問してんの?w

それがわからねーから 公取 が文句言ってんだろよw

だから、包括契約のほうが儲かるかもしれんよ、となw





403:名無しさん@九周年
09/05/03 23:29:59 eXQq7OwS0
>>401
> 著作権料をキチンと取るより、 「曲使ってなくても金だけ取る」 包括契約 のほうが儲かるかもしれんぞ?w

使ってない曲ってどれくらいあるの?
使ってる曲ってどれくらいあるの?

404:名無しさん@九周年
09/05/03 23:30:05 rztp06ts0
公取委がマイルドな「不公正な取引方法」じゃなくて
あえて「私的独占」でいこうって話だから、かなり違法性が強いと踏んでるということ

著作権管理団体に競争が働くようになるまで時間はかかるだろうが
少なくともこの件で問題なしという結論になることはまずないだろうな

405:名無しさん@九周年
09/05/03 23:31:09 piwtVLbL0
>>403
どこにレスしてんだよwww

ID:eXQq7OwS0 と  ID:4I41hKjp0 は同じ人物か?w




406:名無しさん@九周年
09/05/03 23:32:26 eXQq7OwS0
>>402
> 使用している中身が判明してないのに 定額だけを カスラックが徴収する 

お前の話だと、「個別契約は包括契約に比べて著しく高い」となってるんだけどw

公取が指摘してるのは、包括よりも、個別のほうが一杯取れますよJASRACさんと言ってるわけ。
じゃ、個別契約したほうがJASRACは儲かるのに、何で裁判まで起こしてゴネてるんだ?w


 ・包括契約は、使用した中身に関わらず定額 (公取が指摘してるとおり)
 ・個別契約は包括契約に比べて著しく高い (公取が指摘してるとおり)


> 著作権料をキチンと取るより、 「曲使ってなくても金だけ取る」 包括契約 のほうが儲かるかもしれんぞ?w

↑じゃ、これはお前の妄想ということで良いのか?w

407:名無しさん@九周年
09/05/03 23:33:10 IDePUyJaO
馬鹿だなぁw
おとなしく言うこと聞いてりゃいいのに
この件で、ジャスラックに疑問符がわいた人が更に増えたと思うけどw

408:名無しさん@九周年
09/05/03 23:33:13 4I41hKjp0
それと、一番大事なこと。
個別契約が高いと言う問題点について。

個別契約が高いから放送局が包括契約に走っているというのだから、
個別契約が高いことを辞めれば包括契約を否定する原因が1つなくなるといっているだけで、
けっして個別契約を強制した際に、個別契約がが高くても何の問題もない。


(3) JASRACとすべての放送事業者は,JASRACの使用料規程に準拠
して放送等使用料の徴収方法を規定する利用許諾に関する契約を締結してい
るところ,JASRACの使用料規程においては放送事業者から放送等使用
料を徴収する方法として個別徴収も規定されているものの,放送事業者が個
別徴収の方法を選択する場合には,1曲1回の利用ごとにJASRACから
放送等利用に係る管理楽曲の利用許諾を受けなければならず,かつ,JAS
RACが使用料規程において設定している1曲1回の利用に係る放送等使用
料が高額であるため本件包括徴収の方法による場合に比して放送事業者がJ
ASRACに支払わなければならない放送等使用料の総額が著しく高くなる
ことから,すべての放送事業者は,JASRACとの間で,放送等使用料を
徴収する方法について本件包括徴収とする契約を締結している。
www.jftc.go.jp/pressrelease/09.february/090227.pdf




409:名無しさん@九周年
09/05/03 23:33:49 piwtVLbL0
>>406
すでに反論されて崩壊してる部分を何度もコピペすんなよ、カスラック工作員 ID:eXQq7OwS0

>公取が指摘してるのは、包括よりも、個別のほうが一杯取れますよJASRACさんと言ってるわけ。

そうだが?

>じゃ、個別契約したほうがJASRACは儲かるのに

そうとは限らないが?w



410:名無しさん@九周年
09/05/03 23:35:39 eXQq7OwS0
>>408
さっきから、それを指摘してるんだけど ID:piwtVLbL0 が逃げるんだよ

411:名無しさん@九周年
09/05/03 23:35:54 piwtVLbL0
>>408
>個別契約が高いと言う問題点について。


●カスラックの徴収法

  (1) 一日に A,B,Cの 3曲が100回ずつ流れて、 包括契約で 100万円 

  (2) 一日に Aだけが100回流れて 包括契約で 100万円

  (3) 一日に Aだけが100回流れて  個別契約 で 400万円


だったら、(1)-(3) で Aの分の金額はぜんぜん違う www
ところが、 Aの曲の使用回数も時間も同じだw 

 ●だから、(1)-(3) では、Aの権利者に同じ金額が払われる wwww

 その場合、差額分はどこに行く?ww    →  カスラックのフトコロ w


 ●同じ金額じゃないなら、包括契約のときは、権利者に金がぜんぜん行かないwwwww

   
あれれれ? ww
  

412:名無しさん@九周年
09/05/03 23:36:55 4I41hKjp0
>>408
つまり、俺のレスである「カスは個別契約で曲ごとに料金を徴収するべき。 」には
個別契約が高いことは何の問題もない。前提として成立しないのだから。


413:名無しさん@九周年
09/05/03 23:37:27 piwtVLbL0
>>408

 >個別契約が高いから放送局が包括契約に走っているというのだから、
 >個別契約が高いことを辞めれば包括契約を否定する原因が1つなくなるといっているだけで、
 >けっして個別契約を強制した際に、個別契約がが高くても何の問題もない。


こんなわけのわかんない文章に同意してる  カスラック工作員 ID:eXQq7OwS0

 >けっして個別契約を強制した際に、個別契約がが高くても何の問題もない。
 >けっして個別契約を強制した際に、個別契約がが高くても何の問題もない。
 >けっして個別契約を強制した際に、個別契約がが高くても何の問題もない。
 >けっして個別契約を強制した際に、個別契約がが高くても何の問題もない。


www


410 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/05/03(日) 23:35:39 ID:eXQq7OwS0
>>408
さっきから、それを指摘してるんだけど ID:piwtVLbL0 が逃げるんだよ


414:名無しさん@九周年
09/05/03 23:37:51 eXQq7OwS0
>>409
>じゃ、個別契約したほうがJASRACは儲かるのに

そうとは限らないが?w ← お前の意見だろw お前の妄想が確定しましたw

415:名無しさん@九周年
09/05/03 23:39:41 piwtVLbL0
>>412

 >つまり、俺のレスである「カスは個別契約で曲ごとに料金を徴収するべき。 」には
 >個別契約が高いことは何の問題もない。前提として成立しないのだから。


前提として、個別契約が高いと公取から指摘されてるわけですが?w

現実から逃避して  「前提として成立しない」 なんて妄言はかないようにね、カスラック工作員 ID:4I41hKjp0


www

誤った前提からは誤った結論が出てくる。

結論の誤りを指摘されるのは当然であるw



終了wwww






416:名無しさん@九周年
09/05/03 23:39:44 4I41hKjp0
>>413
>  >個別契約が高いから放送局が包括契約に走っているというのだから、
>  >個別契約が高いことを辞めれば包括契約を否定する原因が1つなくなるといっているだけで、
>  >けっして個別契約を強制した際に、個別契約がが高くても何の問題もない。
>
> こんなわけのわかんない文章に同意してる  カスラック工作員 ID:eXQq7OwS0

お前、↓にかいてある公正取引委員会の文章を理解できないのか?

(3) JASRACとすべての放送事業者は,JASRACの使用料規程に準拠
して放送等使用料の徴収方法を規定する利用許諾に関する契約を締結してい
るところ,JASRACの使用料規程においては放送事業者から放送等使用
料を徴収する方法として個別徴収も規定されているものの,放送事業者が個
別徴収の方法を選択する場合には,1曲1回の利用ごとにJASRACから
放送等利用に係る管理楽曲の利用許諾を受けなければならず,かつ,JAS
RACが使用料規程において設定している1曲1回の利用に係る放送等使用
料が高額であるため本件包括徴収の方法による場合に比して放送事業者がJ
ASRACに支払わなければならない放送等使用料の総額が著しく高くなる
ことから,すべての放送事業者は,JASRACとの間で,放送等使用料を
徴収する方法について本件包括徴収とする契約を締結している。
www.jftc.go.jp/pressrelease/09.february/090227.pdf


417:名無しさん@九周年
09/05/03 23:40:40 SvOLjgM60
>>374 私も年間収入5000円ほどの権利者ですがw、私の場合は出版社に引かれるのは
(正確には記憶していませんが) 「15%程度の事務手数料」だけだったはずです。
少なくとも契約上は「事務手数料としてxx%を引いた額を支払う」となっていると思うの
ですが、50%ってのは考えられないですよね。。。
「手数料」以外に、天引きの名目は考えつきません。

いずれにせよ「25,000枚売らなければ赤字」というハードルは、現状では決して低くないと
思いますので、これ以上損益分岐点をあげるのことには到底賛成できません。
誰の責任かということは横に置いて、レコード会社が儲からなければ日本の音楽は終わる、という
現実は避けて通れないと思います。今では単なる音楽愛好家の意見ですが。。。

418:名無しさん@九周年
09/05/03 23:40:52 0Af1rNqD0
包括契約でもいいし、そうじゃない契約でもいい・・・はずなのに
なんでジャスラックは包括契約にこだわるんだろうね?
手間が掛かるなら、その分の手間賃を権利者に請求すればいいだけなのに。

419:名無しさん@九周年
09/05/03 23:41:15 piwtVLbL0
>>414
>そうとは限らないが?w ← お前の意見だろw お前の妄想が確定しましたw


違うよww

 個別契約が高いから、カスラックが儲かるはずだ

がオマエの妄想w


カスラックが儲かるのは 「手数料」 だぞ?w  「著作権料」 じゃないぞ?


著作権料をキチンと取るより、 「曲使ってなくても金だけ取る」 包括契約 のほうが儲かるかもしれんぞ?w


420:名無しさん@九周年
09/05/03 23:42:06 eXQq7OwS0
>>419
> 使用している中身が判明してないのに 定額だけを カスラックが徴収する 

お前の話だと、「個別契約は包括契約に比べて著しく高い」となってるんだけどw

公取が指摘してるのは、包括よりも、個別のほうが一杯取れますよJASRACさんと言ってるわけ。
じゃ、個別契約したほうがJASRACは儲かるのに、何で裁判まで起こしてゴネてるんだ?w


 ・包括契約は、使用した中身に関わらず定額 (公取が指摘してるとおり)
 ・個別契約は包括契約に比べて著しく高い (公取が指摘してるとおり)




個別契約したほうがJASRACは儲かる ← 公取の意見

そうとは限らない ← お前の意見

421:名無しさん@九周年
09/05/03 23:42:56 piwtVLbL0
>>416
公取の文章は理解できるが、

 >けっして個別契約を強制した際に、個別契約がが高くても何の問題もない。
 >けっして個別契約を強制した際に、個別契約がが高くても何の問題もない。
 >けっして個別契約を強制した際に、個別契約がが高くても何の問題もない。
 >けっして個別契約を強制した際に、個別契約がが高くても何の問題もない。
 >けっして個別契約を強制した際に、個別契約がが高くても何の問題もない。

カスラック工作員  ID:4I41hKjp0 のこんな文章は日本語じゃねーよw

オマエって朝鮮人かなんか?w



422:名無しさん@九周年
09/05/03 23:43:08 Uuo3lIQz0
文化庁がまともなら

不透明な会計しか公表できないような、著作権団体は解体勧告すべきだろ

漢字検定よりどんぶり勘定の包括契約を許して、いったいどう釈明するつもりだよ

423:名無しさん@九周年
09/05/03 23:44:02 piwtVLbL0
>>420
>個別契約したほうがJASRACは儲かる ← 公取の意見


公取はそんなこと言ってないw

個別契約のほうが金額が高いと言ってるだけw

カスラックの手数料収入が増えます、なんてどこにも書いてありませんw




424:名無しさん@九周年
09/05/03 23:44:22 piwtVLbL0
本日のカスラック工作員

 ID:eXQq7OwS0
 ID:NSmbRi7i0
 ID:4I41hKjp0

 ID:h0n4h0z10
 ID:NQAxf0hl0
 ID:wD0/iNwNP
 ID:it0EDoP30

  カスラック工作員の主張の特徴:

 ● 今回の問題だけに限ってレスしなければならない。それ以外のカスラックの悪行を書くことは 「卑怯」 だ 
   
 ● 全曲リストアップになるとニコニコやようつべは死ぬ   (別に死なないんだけどねw)

 ● 今回の問題は、エイベやイーライセンスが苦情を言ってるだけ  (公取が 排除勧告 したんだけどねw)

 ● カスラックに一定額払っていれば、カスラックの楽曲が使えるんだからいいじゃないか (よくねーよw)

 ● 文句あるなら、カスラックのバカ高い個別契約をするべきだ (そもそもそんなに高いのがおかしいんだよw)

 ● 全曲リストアップは放送局や利用者側に義務がある (アホか。金取るんだから自分で調べろ、カスラック!w)

 ● 権利者に行く金が少ないのはカスラックのせいじゃない、音楽出版社のせいだ

      (どの曲使われてるか調べないで金取ってるお前が言うなw
          しかも包括契約と個別契約で金額違いすぎるがその差額はカスラックのフトコロだろw)

 ● カスラックについてのウソ情報に惑わされてる (オマエが工作してニセ情報流してんだろうがw)


425:名無しさん@九周年
09/05/03 23:44:42 piwtVLbL0

●カスラックの徴収法

  (1) 一日に A,B,Cの 3曲が100回ずつ流れて、 包括契約で 100万円 

  (2) 一日に Aだけが100回流れて 包括契約で 100万円

  (3) 一日に Aだけが100回流れて  個別契約 で 400万円


だったら、(1)-(3) で Aの分の金額はぜんぜん違う www
ところが、 Aの曲の使用回数も時間も同じだw 

 ●だから、(1)-(3) では、Aの権利者に同じ金額が払われる wwww

 その場合、差額分はどこに行く?ww    →  カスラックのフトコロ w


 ●同じ金額じゃないなら、包括契約のときは、権利者に金がぜんぜん行かないwwwww

   
あれれれ? ww


426:名無しさん@九周年
09/05/03 23:45:04 5BTGxLWE0
個別契約にすると、困るひとがいっぱいいるんじゃないの?

427:名無しさん@九周年
09/05/03 23:45:50 rztp06ts0
よくわからん煽り合いだなぁ
要するに、公取委は個別契約と包括契約の契約条件をいじって
新規参入を排除、競争を実質的に制限していると考えている

で、JASRACはそれには正当な理由がある(のかどうか知らんが)
と反論している

そんだけの話じゃないのか

428:名無しさん@九周年
09/05/03 23:47:15 4I41hKjp0
>>415
> 前提として、個別契約が高いと公取から指摘されてるわけですが?w

そう高いね。だから放送局は包括契約に逃げている。
包括契約を認めている状態で個別契約を高くすることはダメってこと。

個別契約にしたら、そこで競争が生じるから、高くてもかまわない。
放送局は安い方の曲を管理しているところの曲を使うから。


だから、「カスは個別契約で曲ごとに料金を徴収するべき。 」と言う俺の発言には
将来の個別契約が現在と同じであろうがなかろうが、全く関係ない、前提にないと言っている。

ここまで言ってもまだわからないのなら、もうなに言っても無駄だな。

429:名無しさん@九周年
09/05/03 23:47:26 jG5rWOy7O
カスラックは何処まで行ってもカスなんだなww

430:名無しさん@九周年
09/05/03 23:47:52 piwtVLbL0
>>427

そんなに限定した話にしなくてもいいんだよw

カスラックの包括契約そのものに問題がある。中身がわからない云々、個別契約のほうが
異様に高い云々w

たまたま今回は独禁法がらみだったというだけw

431:名無しさん@九周年
09/05/03 23:49:26 YFf7hnU/O
てか、さっさと国が著作権管理しろって

432:名無しさん@九周年
09/05/03 23:50:11 eXQq7OwS0
>>423
どっちだよw

423 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/03(日) 23:44:02 ID:piwtVLbL0
>>420
>個別契約したほうがJASRACは儲かる ← 公取の意見


公取はそんなこと言ってないw

個別契約のほうが金額が高いと言ってるだけw


409 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/03(日) 23:33:49 ID:piwtVLbL0
>>406
すでに反論されて崩壊してる部分を何度もコピペすんなよ、カスラック工作員 ID:eXQq7OwS0

>公取が指摘してるのは、包括よりも、個別のほうが一杯取れますよJASRACさんと言ってるわけ。

そうだが?

433:名無しさん@九周年
09/05/03 23:50:55 piwtVLbL0
>>428
>個別契約にしたら、そこで競争が生じるから、高くてもかまわない。
>放送局は安い方の曲を管理しているところの曲を使うから。


ぜんぜん違う。

個別契約のほうが異様に高いということは、どこかに著作権料が適切に払われてない
実態がある、ということだろ?

だから、今のカスラックの個別契約そのものがダメかもしれんわけよw
カスラックは公益法人で、著作権料の代行徴収団体だ。

競争で安いほうが選ばれればいい、とかいう問題じゃあないんだよw


 やっぱり、

誤った前提からは誤った結論が出てくる。
 
 結論の誤りを指摘されるのは当然であるw


だよなw



434:名無しさん@九周年
09/05/03 23:52:22 eXQq7OwS0
>>433

JASRAC やる気満々なんですけどw
URLリンク(www.jasrac.or.jp)

435:名無しさん@九周年
09/05/03 23:52:26 rztp06ts0
>>430
かなりざっくりした話にしたつもりだが
(というか、私的独占の競争制限効果の認定は周辺事情もかなり考慮する)

どのへんが限定なん?

436:名無しさん@九周年
09/05/03 23:52:28 piwtVLbL0
>>432
どっちも矛盾してないが?

カスラックが一杯金を取れる、とか、個別契約のほうが金額が高い、とかいうことと、

 カスラックの手数料収入が増える

ということとは別だよw


 著作権料をキチンと取るより、 「曲使ってなくても金だけ取る」 包括契約 のほうが儲かるかもしれんぞ?w


437:名無しさん@九周年
09/05/03 23:53:12 4I41hKjp0
>>421
>公取の文章は理解できるが、

公取委の文章は理解できるなら

> そう高いね。だから放送局は包括契約に逃げている。
> 包括契約を認めている状態で個別契約を高くすることはダメってこと。
>
> 個別契約にしたら、そこで競争が生じるから、高くてもかまわない。
> 放送局は安い方の曲を管理しているところの曲を使うから。

> けっして 個別契約を強制した際に、個別契約が高くても何の問題も ない。

> だから、「カスは個別契約で曲ごとに料金を徴収するべき。 」と言う俺の発言には
> 将来の個別契約が現在と同じであろうがなかろうが、全く関係ない、前提にないと言っている。

の論理を理解できるはずだ。

>>433
> 個別契約のほうが異様に高いということは、どこかに著作権料が適切に払われてない
> 実態がある、ということだろ?
なに、その妄想。公取委はそんなこと言ってないけど。



438:名無しさん@九周年
09/05/03 23:53:59 piwtVLbL0
>>434

 なにがやる気マンマンなの?w

 そもそも個別の場合に金額が跳ね上がる時点で、 「差額がある」 ということw
 個別が異様に高いのは公取が指摘してるとおりだよねw


●カスラックの徴収法

  (1) 一日に A,B,Cの 3曲が100回ずつ流れて、 包括契約で 100万円 

  (2) 一日に Aだけが100回流れて 包括契約で 100万円

  (3) 一日に Aだけが100回流れて  個別契約 で 400万円


だったら、(1)-(3) で Aの分の金額はぜんぜん違う www
ところが、 Aの曲の使用回数も時間も同じだw 

 ●だから、(1)-(3) では、Aの権利者に同じ金額が払われる wwww

 その場合、差額分はどこに行く?ww    →  カスラックのフトコロ w


 ●同じ金額じゃないなら、包括契約のときは、権利者に金がぜんぜん行かないwwwww

   
あれれれ? ww



439:名無しさん@九周年
09/05/03 23:56:04 piwtVLbL0
>>437
ぜんぜん論理になってないよw

公取は独占禁止法についてしか言ってないだけで、

そもそも、同じ楽曲について個別と包括で金額が違うこと自体がおかしいわけ。


それなのに、「カスラックの個別契約をするべきだ」 なんて言ってるお前が間違ってるわけね


440:名無しさん@九周年
09/05/03 23:57:27 eXQq7OwS0
>>438
JASRAC やる気満々なんですけどw
URLリンク(www.jasrac.or.jp)


放送

1 放送使用料が分配されるまで

全曲報告とは、文字通り、放送した全ての曲目をご報告いただく方式です。
一方、サンプリング報告とは、統計学に基づき、一部のサンプルによって全体を推定するもので、
放送の視聴率調査などで一般的に行われているものです。現在は上図の要領で、民放各社から、
13週(四半期)のうち1週分の全曲報告をサンプルとして報告いただいています。

これまでは放送局にCD・レコードによって放送した大量の曲目を全て報告いただくことは、物理的に困難でした。
このため、CD・レコードによって放送した分に限ってサンプリング報告を実施してきました。
しかし、最新の技術を利用することにより全曲報告が以前に比べ少ない労力で可能になりつつあります。
すでにNHKや民放テレビキー局、FMラジオ局を中心とした放送局では全曲報告が開始されています。

このようにして報告いただいた楽曲の全てを分配対象として、曲ごとに分配額を計算し、
分配明細書(クリックでイメージをご覧いただけます)と共に権利者に分配しています。

441:名無しさん@九周年
09/05/03 23:58:38 4I41hKjp0
>>439
なってないと思うのは、お前が頭悪いから。
お前は自分のバカを他人に責任転嫁している。




442:名無しさん@九周年
09/05/03 23:59:53 piwtVLbL0

それにさあ、>>434 に言っとくけど、

 放送局などに対する包括契約って、広告収入の何% とかでしょ?w

  Aの曲を100回かけても、1000回かけても、同じ金額 w
  広告収入と、曲の使用回数なんて関係ありませんから~


 飲食店などに対しては、「床面積」「座席数」 とかで  包括契約

  でも、「床面積」「座席数」 なんて使用回数に関係ありませんから~w
  しかも収入あろうとなかろうと一括徴収w


こんなのを テキトーに分配  することと、 個別に曲の使用時間に応じて金を取ることの整合性が

図れるわけがないじゃんw


つまりやってることが最初から違法 ww

 
  
 


443:名無しさん@九周年
09/05/04 00:00:26 arZqMPBv0
民間団体に任せたら、好き勝手にやって
ピンハネしてましたって話だろ

さっさと解体して、文部科学省直轄にしろって

444:名無しさん@九周年
09/05/04 00:01:13 jplJ7bjF0
>>1
(゚д゚)ハァ?

445:名無しさん@九周年
09/05/04 00:01:16 glapc+sv0
>>439
> そもそも、同じ楽曲について個別と包括で金額が違うこと自体がおかしいわけ。

いいや、公取委はそんなこと言ってない。

違うことから「放送局は包括契約に逃げている。 」結果参入障壁が生じている
ことを問題視しているだけ。

(3) JASRACとすべての放送事業者は,JASRACの使用料規程に準拠
して放送等使用料の徴収方法を規定する利用許諾に関する契約を締結してい
るところ,JASRACの使用料規程においては放送事業者から放送等使用
料を徴収する方法として個別徴収も規定されているものの,放送事業者が個
別徴収の方法を選択する場合には,1曲1回の利用ごとにJASRACから
放送等利用に係る管理楽曲の利用許諾を受けなければならず,かつ,JAS
RACが使用料規程において設定している1曲1回の利用に係る放送等使用
料が高額であるため本件包括徴収の方法による場合に比して放送事業者がJ
ASRACに支払わなければならない放送等使用料の総額が著しく高くなる
ことから,すべての放送事業者は,JASRACとの間で,放送等使用料を
徴収する方法について本件包括徴収とする契約を締結している。
www.jftc.go.jp/pressrelease/09.february/090227.pdf


446:名無しさん@九周年
09/05/04 00:01:45 Jz0gKtRS0
楽曲の使用料>>>電波使用料

447:名無しさん@九周年
09/05/04 00:02:02 hUe9elkCO
あー、漢字検定みたいな感じなのか

448:名無しさん@九周年
09/05/04 00:02:12 vSC0A1pb0
>>440

 だからぜんぜんやる気マンマンになってないってw

   分配方法 すら いい加減だが、

   そもそもの徴収方法 自体が ダメだよねw >>442 の通り。


 個別契約の場合に徴収される 著作権料 と

 包括契約の場合に徴収される 著作権料 に差がありすぎww
  

権利者は、 使用時間や使用回数に関係なく、 カスラック側から勝手な金を支払われてる、ってことになるよなw


 

449:名無しさん@九周年
09/05/04 00:03:30 FN7HGHsQO
さっさと解散しろ

450:名無しさん@九周年
09/05/04 00:03:37 vSC0A1pb0
>>445

言ってるよ。

オマエは (3) だけ出してるが、 全部の文章があるんだぞ?

 「使用頻度に関わらず一定額を徴収することが問題だ」

といってるわけ。 公取だから独占禁止法がらみのことだけどねw


451:名無しさん@九周年
09/05/04 00:05:28 QIT3Cd8O0
>>442
ひょっとしたら、お前、
公正取引委員会に対する審判請求の内容知らんのでは?


公正取引委員会に対する審判請求について
URLリンク(www.jasrac.or.jp)

3. 今回の命令は、放送事業者の協力が得られない限り、当協会単独では実行不可能な内容です。

仮に、放送事業者が放送番組で利用した音楽著作物の明細をすべて当協会に報告すること(放送曲目の全曲報告)ができるとすれば、
放送番組において利用された音楽著作物の総数に占める当協会の管理著作物の割合を放送使用料に反映させることも不可能ではありません。

放送曲目の全曲報告については、昨年4月の立入検査よりはるか以前の平成15年から放送事業者との間で具体的な協議を行っており、

現在、NHKや民放キー局を中心とした一部の放送事業者において既に実施され、
残りの放送事業者においても実現に向けた取組が進められています。

実現までにはなお時間を要するものと予測されますが、放送事業者の理解と協力を得ながら対応していきたいと考えています。

このように、関係者が自発的に努力を続けているさなかに、
具体的方策も時間的猶予も明確にされないまま排除措置命令が出されました。

452:名無しさん@九周年
09/05/04 00:05:59 vSC0A1pb0
>>443
>民間団体に任せたら、好き勝手にやって
>ピンハネしてましたって話だろ

>さっさと解体して、文部科学省直轄にしろって


またこんなカスラック工作員がww


 カスラックは元々国の組織で、天下りの温床だったからこんな風になっちゃったんだよw


だから、 カスラックを細かく分割して、 完全民間組織にするのがやるべきことだよ


453:名無しさん@九周年
09/05/04 00:06:22 glapc+sv0
>>450
> 「使用頻度に関わらず一定額を徴収することが問題だ」

だから、なにを言いたい?
それ、個別徴収したときの値段が高いことと、全く関係がないけど。


454:名無しさん@九周年
09/05/04 00:07:50 vSC0A1pb0
>>451

 カラオケなんてすでに電子化されてて、どの曲がどれくらい使用されたか統計とれて

 毎週全国ランキングが出てくるくらいなのに、


  未だに床面積とかで 定額取ってる ジャスラック が何の言い訳してるわけ?w


 放送局だって、使用曲なんてIT化されてるわけだが?w

   
 

455:名無しさん@九周年
09/05/04 00:08:10 5wJHK2gk0
カレーが食いたくなってきた

456:名無しさん@九周年
09/05/04 00:08:45 vSC0A1pb0
>>453
>だから、なにを言いたい?

それがわからないなら、公取の文書が読めてないってことだろ、カスラック工作員 ID:glapc+sv0


ww


457:名無しさん@九周年
09/05/04 00:09:15 vSC0A1pb0
●カスラックの徴収法

  (1) 一日に A,B,Cの 3曲が100回ずつ流れて、 包括契約で 100万円 

  (2) 一日に Aだけが100回流れて 包括契約で 100万円

  (3) 一日に Aだけが100回流れて  個別契約 で 400万円


だったら、(1)-(3) で Aの分の金額はぜんぜん違う www
ところが、 Aの曲の使用回数も時間も同じだw 

 ●だから、(1)-(3) では、Aの権利者に同じ金額が払われる wwww

 その場合、差額分はどこに行く?ww    →  カスラックのフトコロ w


 ●同じ金額じゃないなら、包括契約のときは、権利者に金がぜんぜん行かないwwwww

   
あれれれ? ww


458:名無しさん@九周年
09/05/04 00:09:36 QIT3Cd8O0
>>454
いや、お前、凄く勘違いしてると思うが、JASRACはちょっと時間をくれと言ってるわけで・・・

「ヤダ!」とゴネてるわけじゃないんだが・・・

459:名無しさん@九周年
09/05/04 00:09:38 hQGMTjcx0
天下り利権犯罪者組織

460:名無しさん@九周年
09/05/04 00:09:41 glapc+sv0
>>456
ちゃんと俺は指摘してるぞ、
『それ、個別徴収したときの値段が高いことと、全く関係がないけど』



461:名無しさん@九周年
09/05/04 00:10:01 vSC0A1pb0
本日のカスラック工作員

 ID:eXQq7OwS0
 ID:NSmbRi7i0
 ID:4I41hKjp0

 ID:h0n4h0z10
 ID:NQAxf0hl0
 ID:wD0/iNwNP
 ID:it0EDoP30

  カスラック工作員の主張の特徴:

 ● 今回の問題だけに限ってレスしなければならない。それ以外のカスラックの悪行を書くことは 「卑怯」 だ 
   
 ● 全曲リストアップになるとニコニコやようつべは死ぬ   (別に死なないんだけどねw)

 ● 今回の問題は、エイベやイーライセンスが苦情を言ってるだけ  (公取が 排除勧告 したんだけどねw)

 ● カスラックに一定額払っていれば、カスラックの楽曲が使えるんだからいいじゃないか (よくねーよw)

 ● 文句あるなら、カスラックのバカ高い個別契約をするべきだ (そもそもそんなに高いのがおかしいんだよw)

 ● 全曲リストアップは放送局や利用者側に義務がある (アホか。金取るんだから自分で調べろ、カスラック!w)

 ● 権利者に行く金が少ないのはカスラックのせいじゃない、音楽出版社のせいだ

      (どの曲使われてるか調べないで金取ってるお前が言うなw
          しかも包括契約と個別契約で金額違いすぎるがその差額はカスラックのフトコロだろw)

 ● カスラックについてのウソ情報に惑わされてる (オマエが工作してニセ情報流してんだろうがw)

462:名無しさん@九周年
09/05/04 00:10:09 4NXzuvBm0
カスラック=著作権ヤクザ

463:名無しさん@九周年
09/05/04 00:10:36 WnzDerH20
権利者が包括の中に自分の楽曲を入れないで欲しい場合に、拒否できるなら包括があってもいいんじゃないの?

464:名無しさん@九周年
09/05/04 00:10:41 /l11FBtY0
ID:vSC0A1pb0以外は、部外者・通りすがりの人も含めて、全員カス工作員として認定されてます。

ではひきつづきどうぞ。



465:名無しさん@九周年
09/05/04 00:10:56 8qVr3iIXO
何組か喧嘩してる(´・ω・`)

466:名無しさん@九周年
09/05/04 00:11:03 jZmaiIpz0
公取委が動くときって確証があるから動くんだろ?特捜検察と同じで。
カスラックってわざわざ更に世間の心象悪くして何がしたいんだよ。

467:名無しさん@九周年
09/05/04 00:11:29 vSC0A1pb0
>>460
関係あるだろよw

中身がわかんないのに一定額をとって権利者に渡していること
個別徴収すると極端に高いこと

この整合性がとれないから、そもそもカスラックの個別徴収もおかしいわけだろ?w



468:名無しさん@九周年
09/05/04 00:13:39 /l11FBtY0
注意)
ID:vSC0A1pb0 と意見が合わない人・同調してくれない人

反カスラックであっても、カスラック工作員となります。
スレを読む人は結構、混乱しますのでお気をつけください。


469:名無しさん@九周年
09/05/04 00:13:56 glapc+sv0
>>467
現在は個別契約は高い。だから放送局は包括契約に逃げている。
だから公取委は包括契約を認めている状態で個別契約を高くすることはダメと 指摘している。

個別契約にしたら、そこで競争が生じるから、高くてもかまわない。
放送局は安い方の曲を管理しているところの曲を使うから。

それを公取委が指図することなどできない。

だから、「カスは個別契約で曲ごとに料金を徴収するべき。 」>>189と言う俺の発言には
将来の個別契約が現在と同じであろうがなかろうが、全く関係ない、前提にないと言っている。

それと、公取委が「使用頻度に関わらず一定額を徴収することが問題だ」と言おうと、
「カスは個別契約で曲ごとに料金を徴収するべき。 」>>189と俺は言っているのだから
包括契約が問題であると指摘しても、何の反論にもならない。
おれは包括契約が問題だからこそ、個別契約にすべきといっているのだから。

470:名無しさん@九周年
09/05/04 00:14:03 vSC0A1pb0


 しかもよ、カラオケや大きな放送局みたいに、

 使用した曲とその回数、使用時間等が全部IT化・データベース化されてるならば、

  権利者情報のデータベースと対象して、自動的に、権利者に直接使用料を支払えばいいわけw


 カスラックなんていう団体が間に入って 「手数料でございます」 なんてピンハネする必要ないわけよw


 カスラックが 全曲報告 や 個別徴収のみ を嫌うのは、 こういう事態になることを恐れてるからだよなw


でも、もうカスラックなんていう中間団体はいらないんだよw

471:名無しさん@九周年
09/05/04 00:14:17 l15I8QJI0
>>454
カラオケは徴収方法が包括(店舗面積)なだけで
分配は曲ごとに行われてるんだが?
URLリンク(210.174.127.169)

472:名無しさん@九周年
09/05/04 00:14:54 vSC0A1pb0

カスラック工作員 ID:/l11FBtY0 が必死だなw



473:名無しさん@九周年
09/05/04 00:16:18 glapc+sv0
>>472
>>468

474:名無しさん@九周年
09/05/04 00:17:00 vSC0A1pb0
>>471
>カラオケは徴収方法が包括(店舗面積)なだけで
>分配は曲ごとに行われてるんだが?


 一括徴収したものを、 カスラックが勝手に 曲ごと に分配してるだけでしょw

 だいたい、そのソース、ぜんぜん関係ないじゃんw


 カスラック工作員  ID:l15I8QJI0


 そもそも、個別徴収の場合と違うということは、権利者に支払われる金額も違っちゃうということだよw

 同じ使用形態なのにねw



475:名無しさん@九周年
09/05/04 00:17:00 QIT3Cd8O0
>>470
放送局がそれやらんから話がこじれてるんだろうがw

476:名無しさん@九周年
09/05/04 00:17:25 WnzDerH20
包括契約というのは、要はワゴンセールみたいなもので、
その枠じゃなきゃ売れそうに無い楽曲って認識でいいの?

477:名無しさん@九周年
09/05/04 00:17:29 vSC0A1pb0
>>475

 放送局のせいじゃなくて、カスラックのせいなんだよw



478:名無しさん@九周年
09/05/04 00:18:39 NvXFUinfO
もうこれアホみたいに煽り合ってる二人がカスラック工作員だろ
最近は手が込んでるわ

479:名無しさん@九周年
09/05/04 00:18:39 glapc+sv0
もう一度書くか

>オマエが、公取の指摘してる重要な問題に触れてない時点で反論有効で、オマエの意見は完全否定されるよw

これ自体が「反論として成立してない」と俺は『論理的に』、しかも『例えまでいれて』説明しているのにお前ときたら、、、、


俺は包括契約→個別契約といってるだけ。
一方お前は、俺が触れてない値段を理由に反論し始めた。
だから、俺はその理由じゃ俺の主張は否定できないといったまで。

そして、お前は、「カスラックの個別契約なんてダメ 」(>>228)と言っておきながら、
その前のレスで既に「個別契約を包括契約並に安くしないとダメなんだよw 」(>>214)と
「個別契約」を前提とした発言を言っている。

分り易く説明すると、これな。
 俺の意見→ カレーを美味しくさせるには一晩寝かせるべき。
 おまえの指摘→ カレーを美味しくさせるにはハチミツを入れないとダメだ。
 俺の意見 → は?
 おまえ指摘→ だから一晩寝かしただけじゃダメで、ハチミツを入れるんだって。
 俺の意見→ はちみつを入れろという理由で「一晩寝かすべき」という俺のレスは反論できない。
 おまえ指摘→あqwせdrftgyふじこlp; ←意味不明

どうみても、おまえのバカさは異常。

480:名無しさん@九周年
09/05/04 00:18:50 4NXzuvBm0
みかじめ料

481:名無しさん@九周年
09/05/04 00:19:05 v4XXGsUE0
vSC0A1pb0は自分以外は敵だと思ってるのか

glapc+sv0は
「最終的には全部個別契約のほうがより競争原理が働きやすい」
と言ってるだけで、現状が問題と考えてる点では共通
vSC0A1pb0の主張と根本的な対立はないと思うんだがな

482:名無しさん@九周年
09/05/04 00:19:06 moAm6Ncm0
>>472
>>471のいうとおり。

お前はコピペ貼るだけで何にもわかっていない。

483:名無しさん@九周年
09/05/04 00:19:09 Lskq/xzC0
包括契約自体が問題なのではなくて、その算定方法が他の事業者に対して
不公正であることが問題なんだけどな。

記者もしっかり勉強して書いてもらいたい。

484:名無しさん@九周年
09/05/04 00:19:43 QIT3Cd8O0
>>477
凄く勘違いしてると思うが、JASRACはちょっと時間をくれと言ってるわけで・・・


公正取引委員会に対する審判請求

3. 今回の命令は、放送事業者の協力が得られない限り、当協会単独では実行不可能な内容です。

仮に、放送事業者が放送番組で利用した音楽著作物の明細をすべて当協会に報告すること(放送曲目の全曲報告)ができるとすれば、
放送番組において利用された音楽著作物の総数に占める当協会の管理著作物の割合を放送使用料に反映させることも不可能ではありません。

放送曲目の全曲報告については、昨年4月の立入検査よりはるか以前の平成15年から放送事業者との間で具体的な協議を行っており、
現在、NHKや民放キー局を中心とした一部の放送事業者において既に実施され、残りの放送事業者においても実現に向けた取組が進められています。

実現までにはなお時間を要するものと予測されますが、放送事業者の理解と協力を得ながら対応していきたいと考えています。

このように、関係者が自発的に努力を続けているさなかに、
具体的方策も時間的猶予も明確にされないまま排除措置命令が出されました。

485:名無しさん@九周年
09/05/04 00:20:19 vSC0A1pb0
>>469

>だから、「カスは個別契約で曲ごとに料金を徴収するべき。 」>>189と言う俺の発言には
>将来の個別契約が現在と同じであろうがなかろうが、全く関係ない、前提にないと言っている。


だから、の前が、現在の話を前提にしてるじゃんかw
将来の個別契約の形態が違えば議論もできないっしょw


ところが、現在の現実は、 個別契約が異様に高く手、包括契約と比べておかしいわけ。

現在の情報を 「前提」 にしながら、そういう情報だけ 「前提から抜いて」 るから
オマエは間違ってるわけよw

わかった?w

  誤った前提からは誤った結論しか出てこない
 
  結論の誤りを指摘されるのは当然である   >  ID:glapc+sv0


終了だなw


486:名無しさん@九周年
09/05/04 00:21:15 glapc+sv0
>>485
もう、支離滅裂だな、お前。

487:名無しさん@九周年
09/05/04 00:22:09 vSC0A1pb0
>>479

何度書いても同じ。

オマエは前提条件として、情報が抜けていたんだよ

 
 おまえ:  「おまえのカレーをおいしくすには、一晩寝かさなきゃだめだ」

 俺: 俺のカレーはすでに一晩寝かしたものだけど? バカじゃね?

 おまえ:  そんな情報は聞いてない!! おまえのは反論になってない!

ってだけw

 

488:名無しさん@九周年
09/05/04 00:22:12 jZmaiIpz0
無駄に改行が多い、チラ裏いってこい

489:名無しさん@九周年
09/05/04 00:23:06 /l11FBtY0
>>488
そんな事書くと、カスラック工作員にされちゃうぞー

490:名無しさん@九周年
09/05/04 00:23:33 vSC0A1pb0
>>486
支離滅裂なのはオマエだよw

 「現在の状況は前提に関係ない」 とかいいながら、現在の状況をもとに 「だから」 とか書いてる ID:glapc+sv0

ところが、オマエは「現在の状況」のうち、一部の情報しか使ってなかったわけ。



491:名無しさん@九周年
09/05/04 00:23:38 BK8AwuTA0
とりあえず、うちの母が作るカレーはマジでうまい。

492:名無しさん@九周年
09/05/04 00:23:47 SX57ZotE0
公取と国税のプライドの高さは異常。
文化庁だのなんちゃら法人だのを本当にカスとしか思っていない。

「逆らったのが気に食わん」という展開なら、公取の本気が見られるかもしれない。

493:名無しさん@九周年
09/05/04 00:24:33 g5NAR6x/O
カスラック

494:名無しさん@九周年
09/05/04 00:24:46 VotsgO9I0
>>487
下手クソな例えしてねーで、論理的に話せよハゲ。

495:名無しさん@九周年
09/05/04 00:25:00 vSC0A1pb0
>>483

 >包括契約自体が問題なのではなくて、その算定方法が他の事業者に対して
 >不公正であることが問題なんだけどな。

ちがう。

包括契約というもの自体が、 「使用頻度によらず一定額を取る」という方式。

そのもの自体が、他の事業者の新規参入を阻む、といってるわけよ


つまり、  「包括契約自体が問題」 





496:名無しさん@九周年
09/05/04 00:25:16 Lskq/xzC0
>>484
昨年4月からでももう1年経つし、協議をはじめたのも平成15年と相当前の話。
しかも規制緩和がされたのはもっと前だし、当然着手すべき問題だったはず。

独占状態が解消されて10年近いのに、まだ方策が具体化していないというのは
説得力が無いわな。

497:名無しさん@九周年
09/05/04 00:26:00 QIT3Cd8O0
>>495
凄く勘違いしてると思うが、JASRACはちょっと時間をくれと言ってるわけで・・・


公正取引委員会に対する審判請求

3. 今回の命令は、放送事業者の協力が得られない限り、当協会単独では実行不可能な内容です。

仮に、放送事業者が放送番組で利用した音楽著作物の明細をすべて当協会に報告すること(放送曲目の全曲報告)ができるとすれば、
放送番組において利用された音楽著作物の総数に占める当協会の管理著作物の割合を放送使用料に反映させることも不可能ではありません。

放送曲目の全曲報告については、昨年4月の立入検査よりはるか以前の平成15年から放送事業者との間で具体的な協議を行っており、
現在、NHKや民放キー局を中心とした一部の放送事業者において既に実施され、残りの放送事業者においても実現に向けた取組が進められています。

実現までにはなお時間を要するものと予測されますが、放送事業者の理解と協力を得ながら対応していきたいと考えています。

このように、関係者が自発的に努力を続けているさなかに、
具体的方策も時間的猶予も明確にされないまま排除措置命令が出されました。

498:名無しさん@九周年
09/05/04 00:26:12 glapc+sv0
>>485
> ところが、現在の現実は、 個別契約が異様に高く手、包括契約と比べておかしいわけ。
おまえ、バカってレベルじゃねーな。

「カスは個別契約で曲ごとに料金を徴収するべき。 」>>189と言う俺の発言は『未来』のことを言ってる。

しかし、それについて、お前は現在の事を持ち出して反論した。そこが問題。反論として成立してない。

だから、俺は↓こういったんだ。 

これ自体が「反論として成立してない」と俺は『論理的に』、しかも『例えまでいれて』説明しているのにお前ときたら、、、、

俺は包括契約→個別契約といってるだけ。
一方お前は、俺が触れてない値段を理由に反論し始めた。
だから、俺はその理由じゃ俺の主張は否定できないといったまで。

そして、お前は、「カスラックの個別契約なんてダメ 」(>>228)と言っておきながら、
その前のレスで既に「個別契約を包括契約並に安くしないとダメなんだよw 」(>>214)と
「個別契約」を前提とした発言を言っている。

分り易く説明すると、これな。
 俺の意見→ カレーを美味しくさせるには一晩寝かせるべき。
 おまえの指摘→ カレーを美味しくさせるにはハチミツを入れないとダメだ。
 俺の意見 → は?
 おまえ指摘→ だから一晩寝かしただけじゃダメで、ハチミツを入れるんだって。
 俺の意見→ はちみつを入れろという理由で「一晩寝かすべき」という俺のレスは反論できない。
 おまえ指摘→あqwせdrftgyふじこlp; ←意味不明

どうみても、おまえのバカさは異常。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch