【東京】 「力貸すのが人情だ」 三宅島で開催されるバイクイベントのポスター 都交通局が掲示を断る 石原知事の一喝で一転、掲示を検討at NEWSPLUS
【東京】 「力貸すのが人情だ」 三宅島で開催されるバイクイベントのポスター 都交通局が掲示を断る 石原知事の一喝で一転、掲示を検討 - 暇つぶし2ch106:名無しさん@九周年
09/05/02 17:05:05 SrHRCVu60
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。

107:名無しさん@九周年
09/05/02 17:07:51 Vg33x2kF0
>>45
犯罪者と比較するなよ

108:名無しさん@九周年
09/05/02 17:10:26 roy5DDnv0
また下をいびって人気取りか。ワンパターン極まりないな。

109:名無しさん@九周年
09/05/02 17:16:19 y/QwZscj0
>>99
そーゆー風に詰め寄ると、全部ノーになるよ。

110:名無しさん@九周年
09/05/02 17:18:28 9thYYvPV0
( ^ω^)鶴の一声っていうんだお

111:名無しさん@九周年
09/05/02 17:18:50 y/QwZscj0
>>103
つーか、都営地下鉄のポスタースペースなんか、がら空きだと思うが・・・
貼る場所が本当にないなら、改札付近に臨時立て看板くらい作ればいいのに w


何れにせよ、知事怒らせた担当も、その上長も、未来は暗いなー

112:名無しさん@九周年
09/05/02 17:26:10 xUtBg69x0
美少女アニメの舞台が三宅島なら確実に復興するだろ。

113:名無しさん@九周年
09/05/02 17:31:05 9f1n44WQ0
取り敢えず、最初に「調整が難しい」と答えた交通局担当者には責任を取らせるように。
当たり前だが公務員的な責任の取り方ではなく、民間企業、或いは江戸幕府並みで。

やる気の無い奴は淘汰されるということを公務員どもに思い知らせるべし。

114:名無しさん@九周年
09/05/02 17:36:44 B+HiBBR70
>>111
タダで貼らせるスペースは無い!っていう理由だったりしてね

115:名無しさん@九周年
09/05/02 17:38:27 Fa0QtNDbO
ねえ、なんでこんなにも馬鹿でアホで害悪な石原を支持する奴が多いのか本気で分からないんだけど。
超右寄り鷹派でなんとなくかっこいい、みたいに思われてんの?
こいつが何か言ったりやったりするたびにムカムカイライラするんだけど。
お前は何よりもまず新銀行の赤字の責任を取れよ、って。お前が道楽で使い込んだ都民の税金返せよ、って。
支持してんのはみんな非・都民か?

116:名無しさん@九周年
09/05/02 17:41:37 xLzF7zQc0
おかしいですね役人の仕事は法の下にあるのであって
人情に左右されていては法治国家の名が泣きますよ
不法移民が良い例じゃないですか

117:名無しさん@九周年
09/05/02 17:45:01 eOWY9A5E0
>>105
何人死ねば人が集まるようになるかな?

118:名無しさん@九周年
09/05/02 17:50:23 4xMM4tg+0
>>4
ボキャ天ですか?

119:名無しさん@九周年
09/05/02 17:52:29 wKswB6M60
床だとか便器だとか天井だとか
貼るところはいくらでもあるだろうが。
ちゃんと仕事しろ都交通

120:名無しさん@九周年
09/05/02 17:54:20 IasxZwYw0
前張り禁止。



121:名無しさん@九周年
09/05/02 17:59:43 kl9pbCo2O
>>119
床広告というのが既にあるので馬鹿にできない

122:名無しさん@九周年
09/05/02 18:01:08 bpbwJP45O
都営地下鉄なんか無駄なスペースたくさんあるじゃん。

ほら、第三文明とか潮とか





ん、新聞の集金でも来たかな

123:名無しさん@九周年
09/05/02 18:09:41 y/QwZscj0
これ、>>1 にある新任の総務局担当者の背後を読めなかった、
都交通局担当者がまぬけって話だよな。
しかも去年は貼ってやってるんじゃん。
なんで嫌がらせみたいに「難しい」なんて回答したんだろう。
新任が若かったとか、毛が多かったのかな・・・ w

124:名無しさん@九周年
09/05/02 18:09:43 /apcqL5V0
こんな屑の様なヤツを
有難がる馬鹿ウヨ

125:名無しさん@九周年
09/05/02 18:12:14 Ui8sktPO0
ついでに担当者の背中にもポスター貼っとけ

126:名無しさん@九周年
09/05/02 18:17:23 VVMofjQC0
力貸すから返してね

127:名無しさん@九周年
09/05/02 18:19:51 fpyolykm0
以前バイクレース誘致とか言ってたからなぁ>石原

石原は大江戸線とかのネーミングとか、いろいろとうまいよな。
本業は何やってるか知らないが、作家とかコピーライターが向いてそう。

128:名無しさん@九周年
09/05/02 18:24:38 eOWY9A5E0
>>127
いや、だからコレ、その誘致した「へっぽこマン島レースもどき」のポスターでそ

129:名無しさん@九周年
09/05/02 18:54:45 EzyMPfTk0
岩城こういちに多額の出場料?とにかく金払ってて叩かれたやつでしょ
この人帰化してんの?
税金からこの人に払われた大金が将軍様に流れてるとかないよね?

130:名無しさん@九周年
09/05/02 19:05:42 OQPkTSAa0
>>4
ツボったwww

131:名無しさん@九周年
09/05/02 19:13:00 aLC2DHSH0
だんだん都政を私物化してきたな

132:名無しさん@九周年
09/05/02 19:15:19 DG7rvmibP
また岩城滉一にギャラ1000万円払うの?

133:名無しさん@九周年
09/05/02 19:20:42 zlzjLYMrO
有料の広告スペースを無料で貸せって言ってるんだろ?
都営地下鉄って赤字じゃなかったか?

134:名無しさん@九周年
09/05/02 19:20:58 qXURGhaMO
>>4
なんかじわじわとくるものがあるw

135:名無しさん@九周年
09/05/02 19:23:08 5Ap0/tnx0
新銀行東京の大失敗を印象を薄くするために五輪だプレイベントだと
税金使い放題で、石原も楽しそうだな。



>>129
岩城はまだ帰化してないだろ?東京都が村に交付した補助金の中から
三宅島スポーツ振興会が出演料として1千万円の出演料を支払ったこと
がばれて三宅島のイベントには絶対に行かない。

136:名無しさん@九周年
09/05/02 19:33:44 dNIy3uUe0
石原さんはバイク好きなのか、昔ライダーだったのか、
バイクに好意的だからね。
そういえば以前、「ツーリングGOGO」だったかな、バイク雑誌のインタビュー記事に載ってたな。

137:名無しさん@九周年
09/05/02 19:33:52 jy9+MGSkO
リアル島民の俺が通りますよ。
島民の大半はイベントに否定的です。たった3日の糞イベントに予算が2億以上。参加者は暇潰しにきた島民とイベントスタッフばかり。経済効果はほぼゼロ。やりたがってるのは民宿経営者と予算にたかるうさん臭いイベンターだけ。
三宅に金使うんなら生活インフラを整備してくれ。
話はそれからだ。

138:名無しさん@九周年
09/05/02 19:38:33 6dxQTnjH0
そんなもん石原が記者会見やテレビに出るときに
宣伝したいイベントの広告をプリントしたTシャツでも着ればいいんじゃね?

139:名無しさん@九周年
09/05/02 19:58:19 +mBv4FqT0
石原もレースに出てトップでゴールしろよ    天国へのゴールテープを

140:名無しさん@九周年
09/05/02 20:04:06 a2VYY5WQ0
なんで石原は三宅島にこだわってるのかね。
>>137
島民は本当に反対なの?
どうも信用できないなぁ。

141:名無しさん@九周年
09/05/02 20:22:27 qNG3T5CK0
年寄りと障害者にも人情を見せておくれよ、石原よ。

142:名無しさん@九周年
09/05/02 22:32:29 zeqqZThD0
 両者は無理。
子供だけで良い。


143:名無しさん@九周年
09/05/02 22:36:57 aLC2DHSH0
ああ、あの三宅島がバイクの残骸と死体だらけになるイベントね。

144:名無しさん@九周年
09/05/02 22:38:02 NtDxtqm0O
>>136
バイクに好意的な人間がバイク乗りを危険に晒すようなイベントをやるなんて無茶苦茶だな

145:名無しさん@九周年
09/05/02 22:40:48 MnU11PXy0
>>137
島民にも、バイク(レース)業界にも、駄目出しされてるようじゃ
失敗確定だなぁ。新銀行やら失敗が目立ってきたか。
オリンピックも胡散臭いなぁ。

146:名無しさん@九周年
09/05/02 22:42:25 j2Yv1xOg0
>>144
イベントでバイクに乗るライダーは全員、バイクに好意的だと思うぜ。


147:名無しさん@九周年
09/05/02 22:43:26 31sC6c970
俺は会社の社屋管理の係に居たことがあるが、
一般の人も出入りするような場所だと、あまりポスター貼り付けの許可出せないんだよね
全部OKにすると、大切なお知らせ系のポスターを貼る時に、別のを剥がさなきゃいけないし、
「ポスターだらけで汚いさすがブラック企業きたない」とかクレーム付くんだよ
(ブラック企業じゃないが)

だから、断っただけで批判するのは止めて欲しいでつ。

148:名無しさん@九周年
09/05/02 22:43:42 LCjyIDJT0
>>45
反対するのが当然だろう、ボケが臍噛んで氏ね

149:名無しさん@九周年
09/05/02 22:44:46 mlekMwdN0
老害になってきてるね

150:名無しさん@九周年
09/05/02 22:49:13 NtDxtqm0O
>>146
俺は石原の事言ってるんだけど?

151:名無しさん@九周年
09/05/02 22:54:31 ToYSZjaw0
>>147
>>1読んだ?
管轄違い、民間で言えば支店違いのようなものだが。
総務局と交通局。
しかも前年は掲示してたのに、今年は断るって態度。

152:名無しさん@九周年
09/05/02 22:57:27 RPUmzTvu0
>>4
評価だ、評価してやる

153:名無しさん@九周年
09/05/02 23:00:58 zaxpaRNd0
糞広告代理店にボッタくられて終わりだね。
>>137が真理だろうな。

154:名無しさん@九周年
09/05/02 23:03:19 Wc0K3B1K0
>>13
剥がすことはない。
重ねて貼れば良いだけ。

155:名無しさん@九周年
09/05/02 23:03:45 1PLt2YaA0
なんでこんな細かい事まで知事が決定する必要があるの?
独裁ですか?

156:名無しさん@九周年
09/05/02 23:04:43 LAHBxDscO
>>137
インフラ整備って重要だよな

157:名無しさん@九周年
09/05/02 23:05:23 cts1GGxTO
>>141
年寄りと障害者に耐久レースでもやらせるか?

158:名無しさん@九周年
09/05/02 23:07:08 YIjpzKRI0
>>137
危ないところに住んで日本中に迷惑をかけてるくせに偉そうな。

159:名無しさん@九周年
09/05/02 23:10:41 pt3xlklw0
三宅島復興のため、バイクレースをと視察に訪れたマン島で石原に協力を約束していた日本人ライダー事故で亡くなった。
志半ばで逝ってしまったライダーのことを思うと何とかしてイベントを根づかしたいと熱い気持ちがあるんだよ。。

160:名無しさん@九周年
09/05/02 23:11:49 nB/WrYTB0
左遷決定

161:名無しさん@九周年
09/05/02 23:15:46 hRSsjhHuO
恫喝するのが人情ってゆうのがヤクザみたいで引くわ

162:名無しさん@九周年
09/05/02 23:16:16 cRYgphW80
三宅島の連中は援助慣れし過ぎててすげー態度でかいよ

163:名無しさん@九周年
09/05/02 23:17:33 QpFqu6+AO
反石原は噴火で強制疎開まであった三宅島の復興事業は特別扱い不要って総意とされかねない。

これは反石原でも知事として当然の対応と評価する人も多いと思う。



164:名無しさん@九周年
09/05/02 23:22:41 a+dm/RRh0
>>13
いいアイデアだな。
あとチン太郎のポスターの上に重ねればいいよ。

165:名無しさん@九周年
09/05/02 23:40:57 cRYgphW80
石原叩いているのって基本的に朝日とか創価とかの連中でしょ

166:名無しさん@九周年
09/05/02 23:47:03 vmFrmbKt0
んだろうね。

結果は付いて来てるよね。閣下にどんどん頑張ってもらいたい。

167:名無しさん@九周年
09/05/02 23:50:56 rTdYpNYG0
おいおい、こういうまともな質問する記者って、誰?

もう、会社単位じゃなくて、記者単位で評価していこうぜ。

168:名無しさん@九周年
09/05/03 00:11:43 0YGxkSiG0
>>158
お前みたいなクズでも生きていられる日本って素晴らしいと思うよ。

169:名無しさん@九周年
09/05/03 01:24:03 87i0+H9W0
そんなに復興させたいんなら、三宅島でオリンピックやればいいんじゃないの?

170:名無しさん@九周年
09/05/03 01:32:54 b2EZyGn70
>>168
山古志村でもいたけど鯉がどうのべこがどうのと危険な村にいたじじいとか台風の時に防波堤に見物に行く婆とか増水した用水路を見回りに行くやつらがいるのが許せない。
どれだけこいつらのために郵便や宅配や電話や道路や電線や無線や消防や警察や自衛隊のコストがかかってると思ってるんだ。
生活保護でもなんでもくれてやるから田舎に住むな、と言いたい。
多摩ニュータウンあたりに廃墟みたいな公団マンションがたくさんあるから底に移り住んでおとなしく暮らせ。
これからは都市計画のトレンドは「コンパクト・シティ」。
田舎に無駄なインフラを食って税金をどぶに捨てるのはもうやめにしませんか、という前向きなコンセプトだよ。

171:名無しさん@九周年
09/05/03 09:11:00 pvrt5z0i0
>>170

村上龍の小説に似たようなちがうようなシチュエーションの物があったかな?

そんなことが個人の意志を無視してできるんなら、日本中のニートや不登校児はとっくにタコ部屋送りだよなw
「ネットと食い物は用意してやる! おまいら一生ここで暮らせw」 とかね。
なんて前向きなコンセプトでしょうw

172:名無しさん@九周年
09/05/03 10:22:04 b2EZyGn70
>>171
毛主席の下放の都市バージョンだね。
ますます現実味のある政策だな。

173:名無しさん@九周年
09/05/03 10:34:54 0YGxkSiG0
>>170
彼らが居るおかげで日本の田畑がなくならずに済んでるんだが。

ほんと、現実の都合のいい部分しか見ないんだよな。

174:名無しさん@九周年
09/05/05 05:23:52 eHtbHL370
この状況・・・
前淳はあっちでどうおもってるのかなぁ。

175:名無しさん@九周年
09/05/05 05:26:37 7U0HmQn40
東京は人情で政治をやるところなのか
怖い自治体だ

176:名無しさん@九周年
09/05/05 05:26:37 WlN4jiHL0
恫喝っすか
すぐ弱気になってマバタキばっかしよるくせに

177:名無しさん@九周年
09/05/05 05:28:05 kguq1zuu0
東京五輪のキャンペーンも同じ調子でやってんだろうな
すごい数のポスターやら何やら貼ってあるもんな

178:名無しさん@九周年
09/05/05 05:29:22 8eJwRGyk0
公務員と、糞2ちゃねらー。

他人を阻害する事を主とし、人助けなど、もっとも羞じるべき行為と、
自認する人々。

179:名無しさん@九周年
09/05/05 06:07:14 3YnVYVfw0
>>178
「公務員」ではなく「交通局の職員」と書かないと、、、。

所詮、乗り物は「電車」と「バス」だけの人だから。

180:名無しさん@九周年
09/05/05 06:15:44 DvQqCsa30
しかし石原を叩く馬鹿の多い事w

181:名無しさん@九周年
09/05/05 07:49:56 WmRNsnw+O
何もしなかった青島より全然いいと思うんだけどなあ

182:名無しさん@九周年
09/05/05 08:03:54 noiz7RxWP
>>181
商売の世界では、下手な商売して損失を出すよりは、鼻クソほじってた方がマシ。

183:名無しさん@九周年
09/05/05 08:22:44 qyBlaExo0
>>151
局制度の場合、支店どころか関連会社ぐらい違うんだけど。
知事本局が親会社だとしたら、他の局はそれぞれ別籍の子会社。
予算も別だし、局ごとに人事や総務もあるし。

184:名無しさん@九周年
09/05/05 23:38:09 6G9A/qmrO
都交通局は民営化


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch