【社会】解雇なのに"自己都合の退職届"書かせる 名古屋の人材派遣業会社 支援の労働組合「卑劣なやり方」at NEWSPLUS
【社会】解雇なのに"自己都合の退職届"書かせる 名古屋の人材派遣業会社 支援の労働組合「卑劣なやり方」 - 暇つぶし2ch271:名無しさん@九周年
09/05/02 18:25:12 SrHRCVu60
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。


272:名無しさん@九周年
09/05/02 18:25:32 4bKMGVzc0
ご挨拶

Message From The Top
若者は、「おもしろい仕事がしたい!」とよく言います。
でもそれは、「おもしろく働ける環境で仕事をしたい」という事ではないだろうか。

最近、外資系企業に転職を希望する人が後を絶たない、と聞きます。
「年齢不問の実力主義」 「仕事の責任範囲が明確」
上司との関係はビジネスライクでゴマすりの必要がない。
根回しや形式だけの会議に時間をとられることがなく、仕事が終わったらさっさとオフィスを後にして自分の時間を大事にできる。などと、外資系企業の職場環境は語られていますが、神話の部分が多い様です。そんなにいいことづくめではないのです。


働く環境は日系も外資系もどっちもどっちです。
それより職場の良し悪しを大きく左右するのは、いっしょに働く仲間です。
陰で支えてくれ、部下の成長を我がことのように喜んでくれる上司。
よきライバルとして刺激を与えてくれる同僚。
はつらつとして、向学心に燃える後輩。
そのような人たちに囲まれていれば、たとえどんなにつらい仕事でも笑顔でこなせます。


肉体的な疲労は一晩寝れば回復しますが、精神的な疲労は寝てもお酒を飲んでもなかなか回復するものではありません。私たちは、おもしろおかしく仕事が出来る職場環境を目指してクライアントとコミュニケーションを密にし、一心同体で事業展開を図って参ります。





丸全流通サービス株式会社
代表取締役社長 小林 勝利



273:名無しさん@九周年
09/05/02 18:27:00 dCKnMdSN0
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

①富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
②富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
③上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
④格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
⑤低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
⑤コストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。

274:名無しさん@九周年
09/05/02 18:27:23 8gRXVkkp0
ああ、J-PROUDなんかも似たようなことやっとったわ。

275:名無しさん@九周年
09/05/02 18:28:09 TMtbmqe80
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

276:名無しさん@九周年
09/05/02 18:29:18 ogT2+SrO0
>>253
何の職種?

277:名無しさん@九周年
09/05/02 18:29:21 +iQWYK9Z0
イノベーションとやらは大学でやればいいだろ
経営者様も能力があるんだから大学教授ぐらい成れるよね??

278:名無しさん@九周年
09/05/02 18:29:25 seGJuw5g0
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。

  ↑
なんて言ってた奴がこれですよ。
             ↓

「明日からおれは失業者だよ。下手したら、ホームレスになる。どうするんだ」

279:名無しさん@九周年
09/05/02 18:30:31 05fyaejg0
>>278
そりゃタダのコピペだろうが

280:名無しさん@九周年
09/05/02 18:31:57 /MNbQ6HWO
>>267
じゃあ先ずはあんたが入隊しないとな。
同族嫌悪乙。

281:名無しさん@九周年
09/05/02 18:32:31 C+/ZFjQS0
「俺は自由に生きたいし、会社に縛られるリーマンなんかになりたくないねw
お前ら上司や客にぺこぺこ頭下げてプライドは無ねえの?w
俺は収入は社蓄のリーマンより低いけど、サビ残もないから時給に換算したらいいんじゃないのw?
は?職が無くなる?馬鹿じゃねえのw日本から職が無くなる訳無いじゃんw
いざとなればコンビニのバイトでも何でもあるよw
それよりお前ら会社潰れないように努力しろよw
せっかくプライドかなぐり捨てて奉公しても会社倒産したらお前らもフリーターだぜw」

  ↑
なんて言ってた奴がこれですよ。
             ↓

「明日からおれは失業者だよ。下手したら、ホームレスになる。どうするんだ」

282:名無しさん@九周年
09/05/02 18:34:17 PFn0AyWZO
昔なら「天誅!」となってもおかしくないな。自衛隊に決起する勇気のある指揮官はいないか?

283:名無しさん@九周年
09/05/02 18:34:49 3/iZphkp0
支援の団体は共産党系だな。さすが頼りになる。

284:名無しさん@九周年
09/05/02 18:34:49 hX8C+/uZ0
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

  ↑
なんて言ってた奴がこれですよ。
             ↓

「明日からおれは失業者だよ。下手したら、ホームレスになる。どうするんだ」

285:名無しさん@九周年
09/05/02 18:35:36 W6lkLo8cO
俺は会社辞める時に「次の職が決まるまで辛かろう」と言われ、自己都合なのに解雇にした
ハロワ行ったら解雇なら失業保険が来月から出ると言われ、上司の気遣いに涙した

辞めた会社は半年前に潰れたけどな

286:名無しさん@九周年
09/05/02 18:38:10 QaKxtgsFO
派遣会社も頭使えよ。
一ヶ月以上前に通告なら解雇予告手当は払わなくていいんだから。
そうすれば失業保険はすぐ給付されるし、揉めることもなかったのに。

287:名無しさん@九周年
09/05/02 18:40:02 MG59Fi1VO
キヤノンが支払った派遣一人頭40万は何処に行ったんだ?w


288:名無しさん@九周年
09/05/02 18:41:49 BmL2qYwO0
またキヤノンか

289:中国人
09/05/02 19:33:23 EgrHL/+3O
自民党さんアリガト
>>284さんアリガト
橋の下で寝てネ

中国人優秀
どんどんビザ発給して下さい♪

キャノンさんアリガト♪
日本人20代と30代前半だけ使えばいいよ♪
年取ったら橋の下ネ
(笑)
中国人は帰国して御殿ネ

290:名無しさん@九周年
09/05/02 19:41:44 MOyeB/Me0
このスレを見ると民主民主で埋め尽くされてるが
こんな地方企業に至るまで○○党系だとかいう情報は常識なのか?

291:名無しさん@九周年
09/05/02 19:42:16 qhK42b3kO
ミンスのデパート

292:名無しさん@九周年
09/05/02 19:45:07 ju3WZZPV0
パイオニア:グループ全体で正社員5800人、派遣社員4000人削減
URLリンク(www.bloomberg.com)

東芝:非正社員3900人を追加削減-立て直しへ公的支援も排除せず(3)
URLリンク(www.bloomberg.com)
非正社員は前期に約4500人を削減した。

帝人が非正規を2500人削減 業績悪化、国内と海外で
URLリンク(www.47news.jp)

構造改革で従業員5000人カットへ=富士フイルム<4901.T>
URLリンク(jp.reuters.com)



先週今週だけでも凄まじい解雇のアナウンスがなされてる
共産党の推し進める、製造派遣ゼロ運動は着実に成果をだしつつあるのだ

293:名無しさん@九周年
09/05/02 19:46:55 L2nmrkAs0
責任も果たせない企業はさっさと潰しちゃえよ

294:名無しさん@九周年
09/05/02 19:49:35 pR5pK9dh0
潰してしまえよ

295:名無しさん@九周年
09/05/02 19:55:41 VBXU6iyQO
だがアホウ政権は卑劣な行為が当たり前に行われている業界でも、なぜか何もしようとはしない。





296:名無しさん@九周年
09/05/02 20:00:22 zlBcD1AZ0
選挙の時、事務所の手伝いとして部長と派遣社員が、イス並べにいくアウトソーシング企業よりましだよw

297:名無しさん@九周年
09/05/02 20:01:58 ALn3n3/K0
解雇は評判につながるとはいえ悪質だな
じゃあ解雇するなよって話でさ。

298:名無しさん@九周年
09/05/02 20:02:21 X4vzGd4I0
>>1

蟹工船 蟹工船
蟹工船 蟹工船
蟹工船 蟹工船
蟹工船 蟹工船
蟹工船 蟹工船
蟹工船 蟹工船
蟹工船 蟹工船
蟹工船 蟹工船


299:名無しさん@九周年
09/05/02 20:04:57 X4vzGd4I0
>>2

新風 新風 新風 新風 新風 新風 新風 新風 新風
新風 新風 新風 新風 新風 新風 新風 新風 新風
新風 新風 新風 新風 新風 新風 新風 新風 新風
新風 新風 新風 新風 新風 新風 新風 新風 新風
新風 新風 新風 新風 新風 新風 新風 新風 新風
新風 新風 新風 新風 新風 新風 新風 新風 新風
新風 新風 新風 新風 新風 新風 新風 新風 新風


     乙



300:名無しさん@九周年
09/05/02 20:05:28 dN3X54MDO
これは優しさだろ?

解雇より自主退職の方が就職に有利だしね

301:名無しさん@九周年
09/05/02 20:14:00 AodUZ/0R0
>>300
工作員うそつくな


302:名無しさん@九周年
09/05/02 20:14:25 rJygf/0P0
>>300
それって本当なのか?
「自己都合の方がいいでしょ」って会社はよく言うけど、
実際のところはあまり変わらないというよ。
うまく辞めさせるための口実にしか過ぎない。

303:名無しさん@九周年
09/05/02 20:18:40 uvXAEpiE0
自主退職よりも会社都合での解雇のほうが就職に便利だよ。
会社にとっては自主退職のほうがあとで揉めないので都合がいい。
最近のキャノンカメラは組み立てが雑で故障が多いって知っていますか?買うならニコンにしろ

304:名無しさん@九周年
09/05/02 20:19:24 zlBcD1AZ0
>>302
能力があれば、君は残れと言われるからな。
解雇はあまりいいイメージないな。

305:名無しさん@九周年
09/05/02 20:21:32 gj2WlciB0
実質解雇を自己都合退職にしたがる会社が多いのはよく知られていて、
職安行くと分かるけど、解雇か自主都合かは自己申告できるし必ず確認がある。


306:名無しさん@九周年
09/05/02 20:22:13 smtBQKl1O
あげ

307:名無しさん@九周年
09/05/02 20:22:14 fpqs21EaO
解雇の種類によるだろ。
明らかに工作員がいるな。

308:名無しさん@九周年
09/05/02 20:31:22 rJygf/0P0
>>304
部署ごとつぶされたら、能力のあるなし関係ないよ…。

309:名無しさん@九周年
09/05/02 20:39:53 BdXLxfAh0
>>281
2001年からにちゃん見てるけど
派遣まんせーのスレなんぞみたことない
最近作られたコピペ真に受けるなよ

310:名無しさん@九周年
09/05/02 20:40:42 wPYJzMsa0
便所キャノンのすることなんてこんなもんだろww

311:名無しさん@九周年
09/05/02 21:22:42 haElmsBt0
技師と人夫。そこには、監督する者と従属する者という関係以外に、根本的に異なった
世界に住む者の違和感がひそんでいる。それは、一言にしていえば、技師は生命の危険
にさらされることは少いが、人夫は、より多く傷つき死ぬということである。
若い千早や成田が、八名の人夫たちの体を散乱させた事故直後におびえきった目をして
落ち着かなかったのは、かれらも、そうした事情を無意識のうちに知り始めたからに違
いない。死ぬのは、技師たちではなく人夫たちだということに気づいたからなのだろう。
そうした一種のうしろめたさに似たおびえは、技師たちに共通したもので、技師の一人
である工事長の根津も決して例外ではないはずだった。

ただ、かれら技師たちにとって唯一の救いは、人夫たちが、技師たちとの間にひそんで
いる矛盾に関心をもとうとしていないらしいということなのだ。工事には死はつきもの
だという長い間培われてきた諦めが、かれらの眠りをよびさまさないでいるのだ。
根津は、そういった人夫たちの習性化した態度に、巧みにつけ込んでいるのかもしれな
い。かれは、決して人夫たちの前でひるみやおびえをみせようとはしない。荒い言葉を
かけ、鋭い目を光らせ、豪放な笑い声を上げる。それは、いつしか身にしみついたもの
になっていて、第三者の目には不自然な印象はあたえない。しかし、人夫たちにも、ふ
と眠りからさめかける一瞬がある。それは、人身事故が起こった直後なのだ。

三台のトロッコに積まれた肉塊を見つめるかれらの眼には、悲しみとも憤りともつかぬ
切迫した光が湧き上がっていた。それは、わずかなきっかけさえ与えられれば容易に怒
りとなって噴き上がり、同僚たちに死を強いた技師たちや会社の経営者たちにはげしい
批判を向ける可能性を十分にはらんでいた。
が、そうした事態を予測したのか、根津は肉塊を抱いた。血に染まり雨に打たれて根津
は、ただ一人で無言のまま遺体の処理をしつづけた。人夫たちの危うい感情を巧みに一
変させた行為。それは、素朴な人夫たちの心理を知り尽くした根津の演技だと言うのだ
ろうか。

―吉村昭「高熱隧道」より

312:名無しさん@九周年
09/05/02 21:42:58 34WbkE2dO
雇用のリスクが存在しない経営手法をとる経営者が誉め讃えられる時代だからな。
はっきり言って誰が社長をやっても利益を出せますよ。


313:名無しさん@九周年
09/05/02 22:31:00 AvULRyAB0
URLリンク(www.mapion.co.jp)

314:名無しさん@九周年
09/05/02 22:36:25 z3ZXxdly0
グループ会社 丸全昭和運輸
URLリンク(ja.wikipedia.org)
2007年 - 下請け代金約5,300万円を不正に減額していたとして、下請法違反で公正取引委員会から勧告を受ける。

315:名無しさん@九周年
09/05/02 22:37:51 ypRovzlBO
こういうのなくすには政権交代しかない

316:名無しさん@九周年
09/05/02 22:38:06 qzNRTuW/0
鬼か。派遣会社イラネ

317:名無しさん@九周年
09/05/02 22:52:19 A2o3wSpS0
俺の知り合い、会社から解雇するって言われて、印刷された退職届に今ここでサインしろって言われたらしい。
退職届にサインしないなら、慰労金も支払わない。
お前が会議室を許可を取らずに使用したのは、会社資産の不正使用だから、弁護士に通報する、
とか密室で脅迫されたらしい。

で、席に戻ったら、パソコンをロックされてて、ダンボールが置かれていて、「あと1時間で出てけ」って
言われたって。
3月のこと。

これって、会社名出していいのかな?



318:名無しさん@九周年
09/05/02 22:59:51 de/n7Fhn0
こんな事なんて昔からあったじゃないか。今頃言い出すのは
逆に卑怯の様な気がする。解雇される方が一番悪いんだからね。

319:名無しさん@九周年
09/05/02 23:01:44 m5EQatPN0
スレとあまり関係ないけど、

 懲 戒 免 職 と 爽 快 メ ン ト ス は 似 て い る。

320:名無しさん@九周年
09/05/02 23:09:07 9vXIGjpii
前半の方に自民工作族が多数で必死w

321:名無しさん@九周年
09/05/02 23:13:16 m5EQatPN0
あれ?派遣法改正に積極的なの自民じゃなかった?
ミンスなんか言ってたっけ?? 
小沢の息子派遣なのに何にも策無しじゃなかった?
連合も付いてるのに。 無能な党だね。

322:名無しさん@九周年
09/05/02 23:14:50 06dKNNT5O
↑ (#@Д@ ) < おうおうおうおうおぉぉぉぉ

つか外人が主体だから労基署に飛び込めないのか

323:名無しさん@九周年
09/05/02 23:14:52 ozuhpfGC0
>>256
おまいさんには受験数学という立派なスキルがあるじゃないか。
塾講師とか、家庭教師とかやってみたらどう?

324:名無しさん@九周年
09/05/02 23:15:13 F1UaSv4X0
まーた団塊社長の犯行か

325:名無しさん@九周年
09/05/02 23:40:51 E20OzC2V0
>>317
釣りかもしれんが・・・GO!

326:名無しさん@九周年
09/05/02 23:53:07 BG5fGG9sO
>>317
是非出してくれ

327:名無しさん@九周年
09/05/02 23:56:05 vTtiao5f0
愛知ってこんなのばっかり・・・

328:名無しさん@九周年
09/05/02 23:58:20 EUiOZnYJ0
社長→公開処刑(東京ドームで火あぶりの刑)
専務→打ち首獄門(東京駅の山手線ホームで晒し首)
常務→島流し(北朝鮮で強制労働)
ヒラ取締役→島流し(ソマリア沖で海賊と対決)

このくらいの刑が待ってれば、必死になるだろうな。

329:名無しさん@九周年
09/05/02 23:59:42 rJygf/0P0
>>318
>解雇される方が一番悪いんだからね。

んなわけねえだろ。

330:名無しさん@九周年
09/05/03 00:02:57 VaZqP7pf0
社会保険加入していると会社が負担を嫌がって月末の数日前で退職届の手続きするよね
本当に最悪だよ

331:名無しさん@九周年
09/05/03 00:03:26 Oa8V7zq5O
解雇ではなく自主退社にしたのは優しさかもよ?
解雇だと再就職の時不利になるからさ。


332:名無しさん@九周年
09/05/03 00:16:41 M6Mtpd9QO
>>331
んなこたぁない

333:名無しさん@九周年
09/05/03 00:17:52 x75gBtwEO
>>331
どう悪くなるのですか?
具体例を教えてください


334:名無しさん@九周年
09/05/03 00:27:51 TSmdBgNL0
>>331
会社から解雇を言い渡されても、次の企業にもっていく履歴書には「自己都合により退職」と書くだろ。

335:名無しさん@九周年
09/05/03 00:31:07 jZhhPt2K0
【裁判】 「マツダが好きだ。ものづくりの喜びを教えてくれたし、マツダで働くプライドもあった」 元派遣16人が苦渋の地位確認提訴
スレリンク(newsplus板)l50

336:名無しさん@九周年
09/05/03 00:37:28 U1uhOueK0
>>295
おい、朝日る!オマエらが金だして助けやれよ!

337:名無しさん@九周年
09/05/03 00:37:53 DQvXF1Wm0
>>2-6,8,9,11,12,13,14,17
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'㍉,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r

338:名無しさん@九周年
09/05/03 00:39:38 Rke0TZ8BO
愛知県の派遣会社はピンからキリまでありますね。
入社早々に、カゼで休んだだけで寮から叩きだされた人もいますよ。
まさに『鬼』なんですよね。

339:名無しさん@九周年
09/05/03 00:42:13 afqYyftM0
>>337
お前がなw

340:名無しさん@九周年
09/05/03 00:55:57 yLO+oMp00
よく犯罪者が元○○の社員
とかになるのと同じか

341:名無しさん@九周年
09/05/03 00:56:50 ZfdZh0ETO
団交で企業にたかる蝿がなにをぬかす

342:名無しさん@九周年
09/05/03 01:17:52 UzYLWpJb0
キヤノンの製品は買わない。ただそれだけ。

343:名無しさん@九周年
09/05/03 01:41:00 MGUGsbZ40
無能経営者の欲に溺れた豚の痛々しさ、ここに極まれりだな
ここまで来ると自業自得としか言いようが無い
解雇するまでに苦境になり、経営が行き詰るのも自業自得と言えよう

344:名無しさん@九周年
09/05/03 02:36:45 AjmQKmsL0
特捜がキャノン大分の事件を捜査にかかったって話どうなったんだよ
結局もみ消し成功かよ・・・

345:中国人
09/05/03 02:43:09 Vow+p1GmO
捜査は形だけネ
自民党さんは官僚の手下
企業を本気で捜査なんてしないネ
ビザ発給アリガト♪
中国人優秀ネ
日本人の派遣なんて選挙行かない馬鹿ばかりネ
行政は指一本動かさ無いネ
当たり前ネ

346:名無しさん@九周年
09/05/03 02:46:45 ZYJEDYmIO
解雇なのに、自己都合と書かせるのは
最低な経営者だな


347:名無しさん@九周年
09/05/03 02:51:34 hoKgYltU0
>会社が解雇通告したのに、
>自己都合で辞める内容の「退職届」を書かせていた

逆のケースならあったんだけどな

348:名無しさん@九周年
09/05/03 03:01:23 ywmD/fJF0

小泉デタラメ改革&竹中の骨太の売国の成果きたwwwwwwwwwwwwwwwwww
利己主義、拝金主義、功利主義で人心荒廃100年安心大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙         ミミ彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  私に投票したのだから自己責任だ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、 ニューワールドオーダー

349:名無しさん@九周年
09/05/03 03:32:09 3VW6D9rB0
派遣なんて、人不足のときの一時的な補充。
それを長い期間安定して努められると思っている人間がアホ。
やなら正社員になれる職業を選ぶべき。
建築の職人、農業、林業、漁業働く場はたくさんある。
手に職をつける。自分の技術を磨くこと。
「人のせいにする人間は進歩しない。」

350:名無しさん@九周年
09/05/03 03:40:43 uFmffPrj0
>>349
お前が派遣の身でそう言ってるのなら感心するが
逆の立場だった場合「クソ野郎」と呼びたいな。

351:名無しさん@九周年
09/05/03 03:41:43 MPytdGBJO
名古屋らしい事件だな

352:名無しさん@九周年
09/05/03 04:07:49 a3v8EPb70
スレ最初の方凄い事になってんのなw
しかし、流石は糞ヤクザだな~派遣業者は。

353:名無しさん@九周年
09/05/03 04:39:21 FKitFNk60
ここまでのまとめ

127 名前:名無しさん@九周年 sage 投稿日:2009/05/02(土) 12:53:19 ID:JNPLy5il0
なんか民主党と関係あるかのようなレスが大量にあったので、>>2-6,8,9,11,12,13,14,17
気になって調べてみた。

民主党と関係あるのは丸善だよな?

マルゼンロジスティックスって、丸全昭和運輸って会社のグループ企業みたいなんだが・・・・
ソース URLリンク(www.maruzenshowa.co.jp)
会社沿革見る限り、この丸全昭和運輸グループは丸善とは全く関係ないみたいだし、
選挙が近いのか?

一応言っておくがミンスには投票しない。自民公明にも投票しない。

354:名無しさん@九周年
09/05/03 04:52:32 pyqRGJtj0
法律上から言えば派遣先の仕事が部分的に無くなった位ではすぐ解雇とは出来ないし
ましてそれを自己都合の退職にしてしまうなどは言語道断だが派遣業者の財政基盤は
スカスカだから解雇にしろ自己都合退職にしろ辞めて貰わないと即倒産だ。倒産すれば
天下公認の解雇になり結果は同じ。電話1本机1個でできる派遣会社を禁止するかまたは
派遣会社には普通の会社とは別に解雇の容易な特殊な雇用関係を認めるかだ。

355:名無しさん@九周年
09/05/03 04:56:00 FHQpa1L80
>>354
倒産の責任を労働者も負担しろって話ですか?

356:名無しさん@九周年
09/05/03 04:56:24 hzKuSMfc0
キヤノンは毎度ブラックだな

357:名無しさん@九周年
09/05/03 04:57:00 0a8vdIVJ0
このスレの上の方の民主か民主だ民主やってカキコなんだよw
あからさますぎて気持ち悪いな
自民工作員もっとうまくやれよ、気持ち悪いぞ

358:名無しさん@九周年
09/05/03 04:59:11 SMJYy2040
・・・・・しかし、もし自分なら「解雇」扱いにしないで
「自主退職」にしてもらった方が有り難いと思うがな。
次の転職のとき厄介だろ。じゃないと。書類の段階で落とされる。

・・・・・・・・・・・・・もしかして、再就職する気ゼロなのか?

359:名無しさん@九周年
09/05/03 05:00:41 0a8vdIVJ0
>>358
そういう時代じゃないし、
そうやって自己都合に持っていくのが会社の常套手段
いまどき会社都合なんてめずらしくもない

360:名無しさん@九周年
09/05/03 05:01:57 FKitFNk60
>>358
会社都合により退職って書けばいいべ。

361:中国人優秀
09/05/03 05:47:21 Vow+p1GmO
ホントある
あんなのと一緒になりたくないある。
ごめんある。
自民党の政治家はビザを発給するからアリガトだけど、
自民党信者はキモいネ

362:名無しさん@九周年
09/05/03 06:36:18 FKitFNk60
やってて楽しいアルか?ソレ?w

363:中国人
09/05/03 06:46:13 Vow+p1GmO
>>362
楽しいあるよ♪
どう?
おまいも楽しいあるないか?

364:名無しさん@九周年
09/05/03 06:55:30 J8XElER20
キヤノンはどこまで阿漕なんだよw

365:名無しさん@九周年
09/05/03 07:43:56 A41+3wfyO
>>363 あるのかないのかどっちなんだ?

366:名無しさん@九周年
09/05/03 07:49:17 P83WJY6h0
>>295

阿呆政権が駄目度と言うなら、君の推すミンス党の偉いさんやポッポに素晴らしい対案や対抗案考えてもらえば良いんじゃないw


無理だろうけどw

367:名無しさん@九周年
09/05/03 07:54:09 NcrQZ1xu0
民主党系列の会社だもんな~

ネトウヨって体制側の犬=VANKのことだよね~

【韓国】サイバー外交使節団「VANK」への政府支援、李大統領が予算配分を直接指示~ツルのひと声で増額決定[10/25]
スレリンク(news4plus板)

工作員と言えば民主党だよね~

【ネット】マルチ議連のwikipedia記事「改ざん」「白紙化」 衆議院アドレスから★4
スレリンク(newsplus板)

【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
URLリンク(www.maido3.com)


368:名無しさん@九周年
09/05/03 07:55:22 P83WJY6h0
>>299

又朝日るか!

>>300

知障ですか?
「会社都合」による解雇だろ、これ、懲戒解雇でないでしょ、これ。

朝日記者ってこう言う当たり前のことも知らない優雅な貴族階級なんですね、分かります。


369:名無しさん@九周年
09/05/03 07:59:14 ln1oUzKyO
こんなの繊維紡績産業では当たり前。

370:名無しさん@九周年
09/05/03 08:01:11 P83WJY6h0
>>304
>>281
朝悲惨も連休中も工作やるんですな、割り増し賃金て付くんですか?w


>>309
まあまあ、連中は工作員だからねえ、知ってて書き込みしてるんだから。
もっとも会社都合の解雇と自主退職を全く理解しない優雅な貴族並の待遇を有する解雇って文字の存在しない朝日新聞社員様だからねw

371:名無しさん@九周年
09/05/03 08:04:12 F70OkxT50
>>2-6

ちょwwwスレが立ったとたん一分も経たずに(>>2に至ってはわずか十数秒w)、速攻、条件反射なアンチ民主波状連続攻撃レスwwww


おまいらどんだけ四六時中、虎視眈々と張り付いてるんだよwwww


日頃、自民(与党)、民主(野党)両陣営問わず、お互いにことあるごとに工作員認定レスし合ってて、傍から見ると呆れちゃうわけだが、
こうもあからさまな条件反射の集中砲火レス見せ付けられると、
これはもういかんともしがたく、工作員認定もやむなしといわざるを得ないなw(ノ∀`) アチャー



おまいらさw、どんだけやっつけ仕事なのか知らんけど、
そういうのは、もう少しうまくやったほうがいいと思うんだぜw(・∀・)ニヤニヤ

372:名無しさん@九周年
09/05/03 08:04:31 0a8vdIVJ0
朝日朝日言ってる人は頭がおかしいのかw

373:名無しさん@九周年
09/05/03 08:07:23 P83WJY6h0
>>315
>>320
>>331
朝悲惨w


>>318
解雇って言ってもねえw
懲戒解雇と会社都合解雇と違うって言うことにまだ気付かないお馬鹿記者もw

>>337
アンタも必死だな、ミンスか朝日るか知らんが。

374:名無しさん@九周年
09/05/03 08:10:31 D5r3MkdZO
キヤノンとお手洗いはどうコメントするんだ

375:名無しさん@九周年
09/05/03 08:10:34 P83WJY6h0
>>357
オマエもなw

376:名無しさん@九周年
09/05/03 08:15:37 P83WJY6h0
>>361
>>363
>>371
朝日新聞!

>>371
だから、アンタの様な書き込みが朝日新聞からの書き込みそのものだって気が付かなきゃねw

377:名無しさん@九周年
09/05/03 08:16:50 L8HeKUQn0
子会社に汚いことさせてシラ切ってる企業の製品は
買うな使うな関わるな

378:名無しさん@九周年
09/05/03 08:29:50 P83WJY6h0
>>372
オマエがなw

379:名無しさん@九周年
09/05/03 08:59:11 /90yP/Fi0
しかし人間のやることかね、なあ派遣社員のみなさん
あんたらが働いた金を右から左に動かすだけでこいつらメシが食えちまう
こんな楽な仕事はないね
それに比べてあんたらどうかね?危険な現場で汗水たらしてクタクタになってさ
挙句、必要なくなったからポイってな
あっちゃならねえだろ、こんなことまかり通っていいはずがあるか?なあ?
あんたらが働いた金だ、あんたらで取り返せ
やり方ならいくらでもある

380:名無しさん@九周年
09/05/03 09:01:02 KSXfFp4x0
トップが御手洗だと末端も同じ思考だなw

派遣業を選んだ奴も悪いが、この超パワハラは違法

381:名無しさん@九周年
09/05/03 09:43:15 F70OkxT50
>>376
なぁ、そんな無内容なワンパターンレスしかできなくてむなしくないのか?
自分の無能さを晒すだけだから、まともにレスできないならレスしないほうがおまいのためだと思うぞw

>だから、アンタの様な書き込みが朝日新聞からの書き込みそのものだって気が付かなきゃねw

なにを根拠に言ってるんだ?w
おまいはレス内容だけで、朝日新聞からの書き込みだとIPを調べもせずに断言できるエスパーでつか?w(・∀・)

382:名無しさん@九周年
09/05/03 09:48:53 3L6FTEqgO
うちなんか会社都合→自主都合→懲戒解雇とか変えられてたのがいたぞ

383:名無しさん@九周年
09/05/03 09:55:23 pLMUQaYg0
これ民主批判は絶対間違いって訳ではないが
民主は既に問題を起こした企業側にたかってるだけ
共産は労働者側にたかってる訳ではないが 最終的においしい
その違いだけだよ

問題に目を瞑って揉み消すなんて役人文化の極東アジアでは普通杉
政権なんて何処に変わっても同じだ

384:名無しさん@九周年
09/05/03 09:58:34 kZxpqs0V0
面倒な事を派遣会社に押しつけてのうのうとしてるキャノンが嫌いになった。

385:名無しさん@九周年
09/05/03 09:59:11 jUpl4+jHO
これは酷すぎるな
俺もうキャノンの製品買わねー

386:名無しさん@九周年
09/05/03 09:59:15 UZcVick/0
2ch的には「自民は正義」ってのが圧倒的多数派なわけだな。

387:名無しさん@九周年
09/05/03 10:03:22 pLMUQaYg0
>>386みたいに話を捻じ曲げる奴が色々駄目にする
自民だって悪い所を上げれば暇がない

この情報時代は 政党で語るのは終わり というのが俺の持論

ここまで情報が出るようになった今なら 党から個人へ注目が移るはず
俺は10年後を楽しみにしている

388:名無しさん@九周年
09/05/03 10:04:55 b/tze8RY0
>>300

いまだにこういう嘘つく人事がいるから困る。

少なくとも今のご時勢、派遣社員にとっては会社都合解雇は履歴書上不利にはならない。
それ以上に失業給付の給付制限3ヶ月がかかるほうが圧倒的に不利。

389:名無しさん@九周年
09/05/03 10:15:32 AwbxHa030
派遣先のせいにしようと「キャノン」と書いている奴のIDが毎回違う件について。

390:名無しさん@九周年
09/05/03 10:19:51 6s+pxGjT0
使用される側を選んだ自己責任。
なぜ使用する側にならなかったのか。

労働基準法も必要ない。
労働者を選んだのは自分の意思なんだから、契約自由の原則に反する同法は憲法違反。
使用者と労働者が自由に契約を交わせるようにすべき。

391:名無しさん@九周年
09/05/03 10:20:38 qwrhfcEzO
同じような経験があるんだが…。

392:名無しさん@九周年
09/05/03 10:58:21 Ul/f9zZtO
これ特別な事例なのか。兄貴は三年前に勤めてたパチ屋でこれやられてたぞ

393:名無しさん@九周年
09/05/03 11:02:30 1Mxuh5Xs0
今この会社の株価どうなってる?つぶれそう?
ってかわかるの連休明けか・・・

394:名無しさん@九周年
09/05/03 11:14:32 A/Y9ySB30
便所氏ね

395:名無しさん@九周年
09/05/03 11:17:00 j42S4QwgP
>>2-10
自民党工作員って凄いなw

396:名無しさん@九周年
09/05/03 11:22:31 lM5gFU3k0
キヤノン 利益剰余金2.9兆円

雇用維持の体力は十分

 キヤノンは三十日、一―三月期連結決算を発表しました。それによると、三月末の利益剰余金は
約二兆九千億円となりました。御手洗冨士夫会長が日本経団連会長を務める同社は、「非正社員切
り」の先頭に立ってきました。雇用を維持する体力は十分あることが、改めて分かったことで、同
社の社会的責任が問われます。

 同決算によると、キヤノンは一年前と比べ減収減益となっているものの、本業のもうけである営
業利益は二百億円、純利益(最終利益)は百七十七億円を確保しています。内部留保の一部である
利益剰余金は、二兆八千八百一億円で、一年前の水準(二兆九千三百三億円)をほぼ維持しています。

 二〇〇九年の年間見通しについても、「徹底した経費削減の実行」などで営業利益千八百億円、
純利益千百億円を予想しています。

 キヤノンは一―三月期の決算概要で、日本では外需の落ち込みや在庫調整、設備投資抑制によ
り、「実体経済の悪化が顕著」としています。日本のトップ企業が「非正社員切り」を競い合うこ
とは、雇用破壊と所得低迷を加速させ、さらなる「実体経済の悪化」を招き、企業収益にもはねか
える悪循環を招くだけです。

397:名無しさん@九周年
09/05/03 11:27:42 wguH6jfU0
ふつう事業の許認可ってのは本社・支社・事業所・工場それぞれ個別に行うもんだが、
派遣会社に関しては規制緩和つって本社で一括して許可申請するようになってる。
そのせいでどっか一支社がやらかすと全部死ぬっていう。
グッドウィルなんてそれで許可取り消されて死んだ。

398:名無しさん@九周年
09/05/03 11:33:22 GhOvSnd10
>>355
経営者の負担が無くなる訳だけどね。

399:名無しさん@九周年
09/05/03 11:33:25 2vRrJ8h80
URLリンク(www.maruzen-ryutsu.com)

吹いたw



400:名無しさん@九周年
09/05/03 11:33:30 AJ13nB+u0
どこも似たようなもんだろ。俺もトヨタカローラ○○辞めた時は退職届け書かされたよ。

401:名無しさん@九周年
09/05/03 11:37:03 GhOvSnd10
>>399
>肉体的な疲労は一晩寝れば回復しますが

この発言が恐ろしすぎる・・・w

日が変わるまでサビ残させても、
次の日は回復してるから働け!!!
という発想なんだろうな。

でもって、過労死する前にクビにするww

402:名無しさん@九周年
09/05/03 12:18:33 OolmFSYe0
どう見てもキヤノンじゃなくて派遣業者が悪いのに、キヤノンの所為とか言っちゃってる奴って何なんだ?
キヤノンは生活支援金を出したのだろう?他よりは幾らかマシではないか。

そしてそれを自主退職しない限り配らないとマルゼンが言ったのだろう?悪いのはマルゼンではないか。

403:名無しさん@九周年
09/05/03 12:38:20 qsy4fHDY0
>>387
同意

自分は比例区を無くしたほうがいいと思う
「~党」みたいに組み分けしないで選挙した方が
民意を反映できると馬鹿なりに考える

404:名無しさん@九周年
09/05/03 12:44:10 DQUanfq50
企業倫理なんて糞くらえ
って企業増えてきたね
社畜に未来はないってことか

405:名無しさん@九周年
09/05/03 12:45:17 IQXx46DA0
雇用情勢、急激な悪化 3月の失業者67万人増、失業率4.8%に

 雇用情勢が急激に悪化している。総務省が1日発表した3月の完全失業率
(季節調整値)は4.8%と前月比0.4ポイント上昇。失業者数は前年より67万人
増え、増加幅としては過去最高に並ぶ高水準となった。
厚生労働省によると、3月は解雇などによる正社員の離職も2万人を超え、
雇用不安は深刻さを増している。一方で総務省が発表した3月の全国消費
者物価指数(CPI、2005年=100)は生鮮食品を除く総合で1年半ぶりのマイ
ナスとなり、デフレ懸念も強まってきた。
 失業率は15歳以上の働く意思のある人のうち全く職についていない人の比率。
同率が4.8%に乗せたのは04年8月以来。

>>完全失業者数は335万人と前年同月比67万人増え、5カ月連続の増加となった。

 単月での悪化幅は0.5ポイント上昇した1967年3月以来の大きさ。
業績不振企業が非正規社員だけでなく、正規社員の雇用調整にまで踏み込む
ようになり、雇用の悪化スピードが加速している。
URLリンク(markets.nikkei.co.jp)


      
平成21年4月1日現在 埼玉県推計人口
4月1日現在の推計人口です。

総計  Total    世帯数 2,899,109     ←世帯数で約290万戸
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)



>>全国で失業した世帯主335万人。 埼玉県の総世帯数約 290万戸

【おい、さいたま新都心方面の池沼ストーカー、お前らにこの意味が理解できるか?】

406:名無しさん@九周年
09/05/03 12:47:25 IQXx46DA0
埼玉県で 24時間集団ストーカーしてれば生活資金を貰える身分って・・




県の民生、区役所は無駄金垂れ流さず、いい加減こいつらの生活保護切れよw



ツウか、こいつらに支出金の返還請求するか、被害者をお手軽利用している


当該役人のポケットマネーから出せw





役人は利己目的で税金使って病人に労働させるなw

407:名無しさん@九周年
09/05/03 12:48:12 Xfr+OOvBO
甘えんじゃないよ。働けよ。

408:名無しさん@九周年
09/05/03 12:50:41 IQXx46DA0
地方公務員は 税金 で 生かされているw





それだけの存在w

409:名無しさん@九周年
09/05/03 12:54:43 IQXx46DA0
その地方公務員が 税金(民生や各種の利権) を


使って、税金支出目的を差し替えてはまずいだろw



公務員はそんな立場にないだろw

410:名無しさん@九周年
09/05/03 12:59:16 IQXx46DA0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 生活保護申請を受領してやるから
    |      |r┬-|    |     国(与党)の役に立つ為に俺の支配下に入れ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´         民生課 ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____    役人は自分のポケットマネーで雇えよ
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておw
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

411:名無しさん@九周年
09/05/03 13:02:37 IQXx46DA0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 役人は税金を私的な利用してるのか?
  |     ` ⌒´ノ 
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \





   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  税金使わず身銭使えよ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \   国(俺) の役に立て
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \


412:名無しさん@九周年
09/05/03 13:04:45 z0nyN24cO
>>408
税金払って無いオマエらヒキニートに、そんなん言われる筋合い無いわ。
税金払ってからモノ言えや。

413:名無しさん@九周年
09/05/03 13:04:47 IQXx46DA0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  税金使って集団ストーカーって
. |     (__人__) どう考えてもおかしいだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ  常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  | あんたもそう思うだろ?
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

414:名無しさん@九周年
09/05/03 13:07:21 J3PMw4630
昔からあるよな
相談でもいっつも上位にあるな

415:名無しさん@九周年
09/05/03 13:07:36 IQXx46DA0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)       日本で暮らしていて 
. |     (__人__)      税金を取られない事はありえないだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ  
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  |  >>412 あんた土方(準公務員)だろ?
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

416:名無しさん@九周年
09/05/03 13:09:26 sRaj5hEU0
愛知の民主は腐りきってる

417:名無しさん@九周年
09/05/03 13:10:06 IQXx46DA0
          ____
       / _ノ  ヽ_\
.     / (ー)  (ー)\
    l^l^ln  ⌒(__人__)⌒ \  さて、公共事業の入札に行ってくるか・・
    ヽ   L   |r┬-|    | 
     ゝ  ノ  `ー‐'   /
   /   /          \
  /   /      土建屋  \
. /    /         -一'''''''ー-、.
人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____
       /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\    
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \   俺ら、税金で喰ってる準公務員だからwwww
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /
      >         <
     ( |   土建屋/ )
      `|       /'
         |   r  /
       ヽ  ヽ/   
        >__ノ;:::......

418:名無しさん@九周年
09/05/03 13:12:39 fSF05xga0
俺の友達も去年、会社都合での解雇なのに
「自己都合退職ということで退職届出せ」
と言われたと、俺に泣きついてきた。
労働監督署にチクらせたら、一発で問題解決。

よくわからない組合に取り込まれるぐらいなら
まず最初に監督署に行くのが良い。
問題のある派遣業者相手には、監督署は頼りになるぞ。

419:名無しさん@九周年
09/05/03 13:13:22 y4tNPRb60
>>2-17
自民工作員乙
 
 
 
 
  

 
 
 
  
 
 
 
 
 
 


420:名無しさん@九周年
09/05/03 13:14:05 5yHoZm5U0
まだこんなことやってんのか。


421:名無しさん@九周年
09/05/03 13:20:29 IQXx46DA0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)       
. |     (__人__)   牧口会長が土建屋相手の金貸しやってたから
  |     ` ⌒´ノ  
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  |   信者に土方(準公務員)が多いんだろ?
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


422:名無しさん@九周年
09/05/03 13:21:03 Xidjl2290
俺も似たような目にあったな。
依願退職だったのにクビ扱いされていた。
(依願退職だと上司の審査が下がるからだったそうな)

423:名無しさん@九周年
09/05/03 13:21:52 lb9yorVy0
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
  夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
  精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
 ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。

424:名無しさん@九周年
09/05/03 13:23:18 IQXx46DA0
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ニコニコ
          役所にいくお     ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニコニコ
       ニコニコ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;   役所にいくお
ニコニコ         /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ            ニコニコ
        ___   .(/ ̄ ̄ ̄\( ^ω^(^ω^(^ω^/ ̄ ̄ ̄\    .___
      /      \/        \./  ̄ ̄ ̄\. /         \ ./      \
   /          \. ⌒   ⌒ /          \  ⌒   ⌒ ./        \
  /   ⌒   ⌒   \(__人__)/   ⌒   ⌒   \. (__人__)/    ⌒   ⌒   \
  |      (__人__)    |     |      (__人__)     |       |.       (__人__)    .|
  \             /     .\             /      \            /
   役所にいくお                   役所にいくお



         ____
       /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\    
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \   平日の役所は俺らでいっぱいだからwwww
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /
      >         <
     ( |   土建屋/ )
      `|       /'
         |   r  /
       ヽ  ヽ/   
        >__ノ;:::......


425:名無しさん@九周年
09/05/03 13:28:45 OPYquXxP0
>>422
おまえ、それはいい会社だろ
クビ扱いだと6か月分の失業手当がもらえるんだぞ
そして会社は面倒な手続きと信用が低下するんだ

426:名無しさん@九周年
09/05/03 13:30:03 IQXx46DA0
雇用情勢、急激な悪化 3月の失業者67万人増、失業率4.8%に

 雇用情勢が急激に悪化している。総務省が1日発表した3月の完全失業率
(季節調整値)は4.8%と前月比0.4ポイント上昇。失業者数は前年より67万人
増え、増加幅としては過去最高に並ぶ高水準となった。
厚生労働省によると、3月は解雇などによる正社員の離職も2万人を超え、
雇用不安は深刻さを増している。一方で総務省が発表した3月の全国消費
者物価指数(CPI、2005年=100)は生鮮食品を除く総合で1年半ぶりのマイ
ナスとなり、デフレ懸念も強まってきた。
 失業率は15歳以上の働く意思のある人のうち全く職についていない人の比率。
同率が4.8%に乗せたのは04年8月以来。

>>完全失業者数は335万人と前年同月比67万人増え、5カ月連続の増加となった。

 単月での悪化幅は0.5ポイント上昇した1967年3月以来の大きさ。
業績不振企業が非正規社員だけでなく、正規社員の雇用調整にまで踏み込む
ようになり、雇用の悪化スピードが加速している。
URLリンク(markets.nikkei.co.jp)


      
平成21年4月1日現在 埼玉県推計人口
4月1日現在の推計人口です。

総計  Total    世帯数 2,899,109     ←世帯数で約290万戸
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)



>>全国で失業した世帯主335万人。 埼玉県の総世帯数約 290万戸

【おい、さいたま新都心方面の池沼ストーカー、お前らにこの意味が理解できるか?】

427:名無しさん@九周年
09/05/03 13:30:12 /yQeNytlO
>>419
彼女がほしいから俺も自民工作員認定してくれ

428:名無しさん@九周年
09/05/03 13:33:39 IQXx46DA0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  情報弱者は黙ってろ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ >>412
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |  税金払ってからモノ言えや。
               \_   ` ⌒´    /
                /          \

429:名無しさん@九周年
09/05/03 13:35:51 fD9gCG8A0
>>390
じゃあお前が法律改正する側になればいいわけだよね?

430:名無しさん@九周年
09/05/03 13:41:47 IQXx46DA0
          ____        国の為に動かしてやるよ
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 国(俺)の言う事を聞けば保護申請を
    |      |r┬-|    |      受領してやるよ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´         民生課 ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、   絶対生活保護受給者は俺の奴隷だ
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \    民生課      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

431:名無しさん@九周年
09/05/03 13:45:36 biONdLC7O
以前同業だったが、これは相当悪質。
潰すべきだ。

432:名無しさん@九周年
09/05/03 13:58:34 45J0JNOFO
トラスト○ックも同じだったよ

433:名無しさん@九周年
09/05/03 14:19:38 kT+4FzWk0
>>386
朝日る!

434:名無しさん@九周年
09/05/03 14:34:44 kT+4FzWk0
>>395
また朝日る!

435:名無しさん@九周年
09/05/03 15:53:34 MCGqMYSlO
労組が連合系なら明るみにも出てこないまま労働者が抹殺されてた案件じゃね?


436:名無しさん@九周年
09/05/03 15:57:17 MCGqMYSlO
>>390
だな。
請負契約締結なら労基法も行政指導も関係ない。
民事に持ち込むしかないな。
すき家ゼンショーは最強ww

437:名無しさん@九周年
09/05/03 16:00:29 M6Mtpd9QO
いっつも疑問に思うんだけどさ、拒絶し続けたらどうなるの?
もしそこで露骨なパワハラとか発生したら絶対勝てるぞ

438:名無しさん@九周年
09/05/03 16:06:12 DAqQ5in10
中間搾取だけを目的にした会社が多すぎるからな。

自民でも民主でも、どっちも変わらん。

439:名無しさん@九周年
09/05/03 16:19:25 lMwxjk+v0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
URLリンク(www.shinyusha.co.jp)

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた

440:名無しさん@九周年
09/05/03 16:26:00 sx4M5KAh0
自民工作員は見苦しいな
散々労働者搾取しておいて、問題が露呈すると民主云々の言い訳
人として恥ずかしくないの?

441:名無しさん@九周年
09/05/03 16:36:26 cVrvkT5M0
ほんと、派遣会社ってクズばっかだな。誰か、派遣会社との心温まる
エピソード持ってる人いないの?

442:名無しさん@九周年
09/05/03 16:50:09 7nxvf8dB0
>>418
労基署に最初に駆け込んで
いきなりお上に言うなんて、会社の面子も考えろ!」
と総務が激怒。

言った言わないの論争になり、結局自己都合で押し切られた友人がいるが…。


ところで会社都合だと受給期間が必ず180日ってわけじゃないよね?
雇用保険をかけた期間が短いと180日出ないんじゃ?

443:名無しさん@九周年
09/05/03 18:04:45 EPmrFplt0
受給期間は1年(例外で+30日と+60日あるけど殆どの人は考えなくていい)

給付日数は年数によるね。
解雇だと90~330まで様々。

1年未満の人の解雇なら何歳でも90日でそ

444:名無しさん@九周年
09/05/03 18:09:27 EPmrFplt0
年数と年齢ね。

自己都合は普通の人は年齢関係ナサスだよね。
多分外国人のパートの人達はほとんどが90日なんじゃね

445:名無しさん@九周年
09/05/03 18:12:04 7nxvf8dB0
受給期間と給付日数を混同してました。

446:名無しさん@九周年
09/05/03 18:46:44 cVrvkT5M0
そういや以前、NHK教育テレビで自殺特集をやってたんだが、
「50代の派遣社員のおっさんが借金問題で自殺を考えていたが、
ダメ元で最後に派遣会社の社長に相談。社長は親身になって相談に
乗ってくれ、借金問題の相談機関を紹介してくれ、無事解決した。
ところがその数ヵ月後、相談に乗ってくれていた社長が首を吊って
自殺した」という笑えない話だったw

447:名無しさん@九周年
09/05/03 19:10:28 jWWMOOOl0
127 名前:名無しさん@九周年 sage 投稿日:2009/05/02(土) 12:53:19 ID:JNPLy5il0
なんか民主党と関係あるかのようなレスが大量にあったので、>>2-6,8,9,11,12,13,14,17
気になって調べてみた。

民主党と関係あるのは丸善だよな?

マルゼンロジスティックスって、丸全昭和運輸って会社のグループ企業みたいなんだが・・・・
ソース URLリンク(www.maruzenshowa.co.jp)
会社沿革見る限り、この丸全昭和運輸グループは丸善とは全く関係ないみたいだし、
選挙が近いのか?

一応言っておくがミンスには投票しない。自民公明にも投票しない。




448:名無しさん@九周年
09/05/03 19:27:46 mFumV4SZ0
>>442
公益通報者保護制度があるので、労基署に駆け込んだことを理由にしたあらゆる不利益扱いは禁止されるので大丈夫


449:名無しさん@九周年
09/05/03 19:48:44 cndeeMVNO
>>446
くわしく

450:名無しさん@九周年
09/05/03 19:56:22 o9WMn/te0
民主党が大事にしているのは韓国籍と同和とジェンダー運動家だけですから。

451:名無しさん@九周年
09/05/03 20:12:48 R1V7hu/l0
民主党の本質がよく分かるわ
ホント屑だな

452:名無しさん@九周年
09/05/03 20:21:51 /nZ/ybap0
人の形をしていれば全てが人間ってわけではない。  
人の形をしていても猿や人形や派遣や日雇いだったりする             
それら全てに人権だのなんだの言ってたら日本の国際競争力が低下するだろう?
全国民に基本的人権を保障する現行憲法は無理がありすぎる

         ______________
        / _____________\へ
       / /          \.\
     / /             .\.\
    | /                ヽ .|
     |ノノ                | /
    ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
    /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |
    |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/
    ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ
     /      )(   )(      |
     |         ^ ||^        .|
     |       ノ-==-ヽ      |
     丶               /
       ヽ ヽ       /   /
         ヽ _-----_ /

御手洗 冨士夫(みたらい ふじお、1935年 - 200X年)
キヤノン会長
日本経済団体連合会会長
東京オリンピック招致委員会理事

453:名無しさん@九周年
09/05/03 20:27:28 d2dszt6g0
>>448
でもそんなのかんけーねー!

454:名無しさん@九周年
09/05/03 20:31:18 C5UhyaO20
こんなの日本では極あたりまえの労働慣行だろ。
問題にする奴らはプロ市民かアカの売国奴だけ。

455:名無しさん@九周年
09/05/03 20:58:51 7I9VvWZE0
安心のファシズム/斎藤貴男

階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。
だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。
構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。

456:名無しさん@九周年
09/05/03 21:04:24 PtbPGUKE0
>>358
おれは「整理解雇」で退職したが、次の会社から総務に問い合わせが来たら
円満退職と回答する条件をつけたぞ。こちらも会社の悪口は言わない交換条
件で。

457:名無しさん@九周年
09/05/03 22:10:11 d2dszt6g0
>>456
そもそも喋ったら個人情報保護法に引っかかるが

458:名無しさん@九周年
09/05/03 22:29:44 mWztBCwQ0
スレリンク(utu板)
未来の為にpパワハラのある場所を報告しろ!!!

459:名無しさん@九周年
09/05/03 22:39:02 yVNA/Kce0
離職理由が解雇だと次就職するとき不利益だよ

460:名無しさん@九周年
09/05/03 22:44:37 u1XKdQH50
>>459
派遣先の会社による。
未曾有の大不況の前の感覚だよ。君は。
元日産の派遣の前でそれ言ってみ?
奴ら気が立ってるから「常識知らずめ!」と言いながら殺してくれるかもよ??

461:名無しさん@九周年
09/05/04 00:38:55 YHDA1Qw2O
>>441
工場(派遣先)から社会保険が義務づけられ経営が苦しくなった派遣会社があったが
従業員の給料を下げることが出来ずに倒産してしまった話ならある。
NHKで見た。場所は愛知県。
暖まる話でもないかw

462:名無しさん@九周年
09/05/04 01:13:46 tOOgb/+30
>>425
>クビ扱いだと6か月分の失業手当がもらえるんだぞ

年齢と雇用保険の賭け期間で決まるから、
不用意なことは言わないように。

自分もそれで騙されたから、、、。

463:中国人優秀
09/05/04 06:12:09 EPHIfdXQO
自民党さんアリガト
もっとどんどんビザ発給してネ
若い中国人を日本に入れるある。
日本の企業は人手不足を解消ネ♪
企業から自民党に献金♪
三者全得ネ
派遣は使い捨て
廃棄物ネ

464:名無しさん@九周年
09/05/04 06:20:49 hYScJODYO
マルゼンの工作員がタップリ湧いているスレはここですねW



465:名無しさん@九周年
09/05/04 06:33:58 /riVlz9pO
こんなクソ会社は潰れちまえ!

466:名無しさん@九周年
09/05/04 06:54:05 ZBrzwNI+0
>>1
ミンスwwwwww

467:名無しさん@九周年
09/05/04 06:59:41 G+Pzk8CW0
キヤノンのブラック性がどんどん出てくるな。
これからも王国をいじできるんだろうかこの会社・・


468:名無しさん@九周年
09/05/04 07:05:20 CJBwNOkk0
「有給分は買い取るから2月末日退職で」
と言われて退職願を提出。4月になって
「もう退職願を受理しているから有給分は払わない」
といわれたオレ涙目。
ちゃんと調べればよかった…orz

469:名無しさん@九周年
09/05/04 07:10:29 EkfdapTL0
自己都合の理由で辞めると、雇用保険の支給の条件が
不利になるくらいだから、すぐ働くつもりなら、別に拘る必要なし。

違法だけど、雇用保険に加入してないなら、そもそもどうでもいい。

470:名無しさん@九周年
09/05/04 07:43:15 zzkF5NS50
社員=お客様
という意識を忘れた会社はひとつ残らず潰れろ

471:名無しさん@九周年
09/05/04 07:50:26 PklIcKgK0
>>459
嘘書くんじゃねえ
会社都合の場合は従業員に責任はない


472:阿呆総理
09/05/04 08:21:24 EPHIfdXQO
どうせ選挙に行かない
派遣なんて
どうなってもいい!
(笑)プッ♪♪♪♪

473:名無しさん@九周年
09/05/04 08:22:13 rUllJC1t0

 有給休暇買取なんて有るんだ

   俺の勤務先は、かなり大きな有名企業だったが、有給休暇は毎年21日支給されたが忙しくて3~4日とれれば上出来だった

   余剰の有給休暇は3年間分権利が保存され (63日分)  ← 休暇には使えないが、療養病欠・講習会参加とかに振替可能
   それでも取れない分は10年分、仮保存され(210日分) ← これはさすがに休暇には使えないが、長期療養病欠とかと交換できた

   まあ俺も 273日分は保存されてたが (有給休暇として使えるのは最新の21日分のみ)

   退職時には、この21日分すら 買取なんか無かったが・・・



474:名無しさん@九周年
09/05/04 08:36:34 ak0P6QlJ0
>>473
有給休暇買取の口約束で退職日を早めにしても、言を左右にして未消化休暇代金を払わない。
又は、残年休で休んでから退職との口約束で、日付空白の退職届を出させ、直ちに退職発令の例あり。
だましはブラック企業の常套手段かも。

しかし、こうも考えられます。
当初は、上司も本当に休暇買取や残年休で休んで退職発令の積もりが、上の段階、鶴の一声で逆転したかも。

475:名無しさん@九周年
09/05/04 08:51:56 5nGA33160
>441
派遣会社って言えば一応らしく聞こえるけど、所詮は口入屋、人足師、タコ屋、周旋師だぞw



476:名無しさん@九周年
09/05/04 09:31:56 teMsMyX2O
>>473
できないよ
昔はできたみたいだが
あとその講習参加だの病気療養だのはウチは勤務扱い&別枠で病気休暇にするのが普通。あんまり長引くと休職扱いになるけど

477:阿呆総理
09/05/04 09:42:23 EPHIfdXQO
派遣もリーマンも
生かさずコロさず。
30後半になったらポイ

若い韓国中国フィリピン人さんいらっしゃい
労働力、期待してます♪♪♪

478:名無しさん@九周年
09/05/04 09:43:43 nJK9/6Sx0
御手洗 冨士夫(みたらい ふじお、1935年 - 2009年 5月20日ぐらいで終わらせてやろうか)


479:名無しさん@九周年
09/05/04 09:45:27 SOsovRPf0
こんなん書けって言われてハイハイと書く奴も相当のアホ

480:名無しさん@九周年
09/05/04 09:46:21 SIPstPs00
この会社って自民だろ。民主のせいにしようとするなよw

481:名無しさん@九周年
09/05/04 09:50:12 FYas6F9b0
>>478
お前やばいだろw

482:名無しさん@九周年
09/05/04 09:51:13 uF9bPdwNO
>>478
通報しない

483:名無しさん@九周年
09/05/04 09:56:06 U6PgRsdd0
俺もこれ書くように迫られたけど、
拒否して労働基準監督署に通報したら一発だったよ。
雇用保険が下りる時間が先に伸びるから、
自己都合での退職届けは自分の意思以外では書かない方がいい。

484:名無しさん@九周年
09/05/04 09:57:01 PIBelSJm0
>>478
通報し....
見なかったことにしよう

485:名無しさん@九周年
09/05/04 10:26:20 nJK9/6Sx0
もう御手洗は必要ないな、死んでもらった方がいい
あのデブは

486:名無しさん@九周年
09/05/04 10:36:11 H3HC3K/Z0
脅かしてこういうのを書かせたら、会社には利益になり本人には
不利益になるんだから、恐喝罪ではないか?

487:名無しさん@九周年
09/05/04 10:40:26 eVk8CCWL0
またキヤノンの差し金か
極悪企業キヤノン
御手洗史ね

488:名無しさん@九周年
09/05/04 10:40:55 ZjqIqDlu0
マジ!ここ民主系の企業なの?
やっぱ民主に政権はやれねーな

489:名無しさん@九周年
09/05/04 13:30:45 /Rvs6iOYO
そこで、共産党ですよ!

490:名無しさん@九周年
09/05/04 13:40:38 dsV5p8p2O
経団連の重鎮までもが不正行為に手を染めたか。日本終わったな。

491:名無しさん@九周年
09/05/04 13:41:47 nJK9/6Sx0
【車】ポルシェジャパン、新型「911 GT3」の予約受注を開始。1712万円~

スレリンク(newsplus板)l50




492:名無しさん@九周年
09/05/04 13:44:22 UwMODB3J0
>>書かせた理由はあるが、回答は控えたい

あほかw

493:名無しさん@九周年
09/05/04 13:44:55 AYgG5mI80
日本人は自分の国の文化知らない人多いよね。



494:名無しさん@九周年
09/05/04 13:52:57 iVB/FgCRO
企業コンプライアンスの崩壊

495:名無しさん@九周年
09/05/04 14:00:36 kxjJbI/LO
廃止にすれば良いのに!

496:名無しさん@九周年
09/05/04 14:08:19 iS1DopAh0
>>1
民主党wwwww

497:名無しさん@九周年
09/05/04 16:30:30 vaVrSeqt0
>>473
有給休暇は、法律で決められた日数があり
その日数を超える分は買い取ってもOK

その日数以内の分は買い取りはNG、違法行為となります

ブラックな派遣会社が、
法定基準日数以上の有給を指定してるとは思えないんだが…

498:名無しさん@九周年
09/05/04 20:56:20 Lv1MygzL0
法定基準日数ごまかすならなんぼでもありそうな悪寒。


499:名無しさん@九周年
09/05/04 23:07:31 YHDA1Qw2O
愛知県の派遣会社も、かなりつぶれたみたいだねー

500:名無しさん@九周年
09/05/04 23:13:02 bbDM1qyU0
名古屋のTICも退職を強要しておいて、自己都合の退職届を書かせてたな。

501:名無しさん@九周年
09/05/04 23:18:32 UgysZ7/90
これぞ名古屋クオリティ

502:名無しさん@九周年
09/05/04 23:26:26 q/+LrnVj0
これはさすがに卑劣

503:名無しさん@九周年
09/05/05 01:22:45 +pnoSFrv0
ロジユニバースの馬主と関連ある会社?

504:阿呆総理
09/05/05 07:30:47 rv1pGYD2O
35過ぎた派遣はホームレスに落ちろ
韓国中国フィリピン人の若い皆さん、ようこそ!
馬鹿な日本人が乞食やってますよ~
笑いましょう♪
派遣は選挙行かね~し、どうなってもいいや♪
派遣は人に非ず

505:名無しさん@九周年
09/05/05 08:03:40 1Sf7d/090
あんまり解雇が多いと労基署やハロワから何か言われるんでしょ確か。
あと一ヶ月間に30人以上解雇する場合はハロワに届出ないといけないし、
再就職援助の計画とか提出しないといけないとか。
自己都合にしちまえばそんなの関係ないしね。

506:名無しさん@九周年
09/05/05 08:20:55 SgPleQQB0
> 「退職届」を書かせたことについて、マルゼンは「書かせた理由はあるが、回答は控えたい」としている。

すいません、言ってることの意味が良く理解できない。
そもそも間接的な退職勧告はあっても、退職届そのものを「書かせる」ことは労働基準法に立派に抵触しているのだが。
書くのを強要している時点で回答を控えるも糞も無いんだよ。
所詮、手配師は痴れ者のやる仕事というところか。

507:名無しさん@九周年
09/05/05 08:21:55 SOYbgC8r0
偽装請負
偽装退職

508:名無しさん@九周年
09/05/05 08:24:00 2DiqTsEm0
>>1
んなもん、トヨタでは当たり前だ!!

509:名無しさん@九周年
09/05/05 09:16:27 4eyXixfNO
>>506
派遣は労働者とすら思われていないから

510:名無しさん@九周年
09/05/05 09:32:05 qCOv1N8A0
昔は自己都合でも会社都合にしてくれて、すぐに失業保険が
でるようにしてくれたりしていたんだけどねぇ・・・

511:名無しさん@九周年
09/05/05 10:35:28 /JEqdDpf0
>>510
優しい会社だな。会社都合の方が次の仕事が早く見つかるというメリットもあるね。

512:名無しさん@九周年
09/05/05 10:39:16 NMRZYtcc0
会社都合での退社が多いと労働局から会社にクレームが入るんだよね
それのせいでこういった「違法」行為が推進されてる、
で、違法を摘発するのは労働局だ、もちろん摘発しない
なぜなら、そういう風に仕向けてるのは自分らだから

信じられない国だよ

513:名無しさん@九周年
09/05/05 10:45:02 y/UPYF47O
>>504
在日は半島にお帰りください^^^^^^^^^

514:名無しさん@九周年
09/05/05 16:48:06 t8MPkg8XO
今テレ朝で名古屋の炊き出しやってる。

515:名無しさん@九周年
09/05/05 16:51:17 t8MPkg8XO
派遣切られた30代の男がホムレスの生活に甘んじてるー
炊き出しが天国って…


516:名無しさん@九周年
09/05/05 17:09:31 +gP2acesO
>499
あっさり潰れすぎ
派遣先から48万でてるのに手取り14万しか渡してない会社とか多いわけで
絶対資金プールあるはずだけどね

517:名無しさん@九周年
09/05/06 01:34:35 pCgHB6wT0
「年越し派遣村」後の生活保護、入りやすく出やすい合理的な制度設計を(1)
URLリンク(www.toyokeizai.net)

518:阿呆総理
09/05/06 09:22:48 bjoF+9xiO
30過ぎた派遣なんて
日本に要らないなぁ…
若い中国人を入国させる方がいいなぁ…
なんか問題ある?

519:名無しさん@九周年
09/05/06 09:24:30 QWe2zkd90
国民を搾取する自民党の指導・保護の下こういう行動がまかりとおってるんだよな。

520:名無しさん@九周年
09/05/06 10:23:56 /EyKjHvJ0
☆★☆世界長者番付2007☆★☆

129位 孫正義(ソフトバンク)       
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内溥(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金

521:阿呆総理
09/05/06 10:34:41 bjoF+9xiO
使い捨ての派遣は
ホームレスに落ちてくだはい。
つーか。
公園行って縄使いな!
鉄道は止めなさい、社会の迷惑!

522:名無しさん@九周年
09/05/06 10:37:15 Zj2w2cXn0
なんかニートくせぇのがいるなw

523:名無しさん@九周年
09/05/06 10:39:50 6WMLpg0AO
>>1
愛知県じゃ極々普通な事ですね^^
特に、製造、運送、サービス、では当たり前以上に当たり前^^


524:名無しさん@九周年
09/05/06 12:39:23 bPCmlg/F0
御手洗の死が必要だな。

525:名無しさん@九周年
09/05/06 12:47:53 SH8VKNfo0
便所の会社は至る所で摩擦を起こしてるな
こんな会社は徹底的に不買をする事だ

526:名無しさん@九周年
09/05/06 14:19:28 DQ3oYiwq0
企業倫理関連ニュースのまとめ(仮) @ ウィキ


人材派遣業:解雇なのに「退職届」…名古屋の会社
URLリンク(www29.atwiki.jp)


ブラック企業関連のニュースをwikiで集めてます。

527:名無しさん@九周年
09/05/06 14:21:46 DQ3oYiwq0
age

528:名無しさん@九周年
09/05/06 14:59:02 zstyKQ7n0
客に噛みつく頓珍漢な事より
こんなことを取り上げるべきなんじゃないかね

529:名無しさん@九周年
09/05/06 15:02:14 X2WXAfoRO
>>1
正当な理由なら言えるよね?ね?

530:名無しさん@九周年
09/05/06 15:05:37 HPYPvlcA0
こんなことは昔からたくさんあるよ。
別に驚くことじゃない。なにをいまさら、だ。

531:名無しさん@九周年
09/05/06 15:07:50 gX/IrRt90
名古屋と言えば、どこの派遣か知らないが一度人手が足りなくて雇ったことがある。
まともなのが多かったが一部、酷いのがいた。夜中出勤してるのにクライアントに対しておじさん暇そうね(キャハ 親父からベンツ貰ったよ とかぬかしてんの
当然即解約。あの人どうしてるかなぁ

532:名無しさん@九周年
09/05/06 15:54:11 0K5lOzLr0
雇用を守るってのは、こういう事を追求し正していくことなんじゃないのかねぇ?
こういうことは知らん顔で、雇用主でなくお客様にたかる行為にはご熱心のようだが。

なんかおかしくね?

533:名無しさん@九周年
09/05/06 16:10:12 pM4s9rP80
> 「退職届」を書かせたことについて、マルゼンは「書かせた理由はあるが、回答は控えたい」としている。

そりゃ、理由はあるだろうな。
理由はなW
もっとも理由の如何に関わらず、書かせるにあたって強要はまずいことは確かだろ。

534:元AOC 日本電気硝子高月事業所
09/05/06 16:23:47 n/ovjzy70
俺も書かされたなぁ・・・・・・

請負・委託業務名目で「派遣元に提出しないといけないんで・・・」って理由で。



535:名無しさん@九周年
09/05/06 16:34:08 iEuuuMlL0
業績不振による会社都合で解雇って書いてあっても
面接先企業の人事担当者は白い目で見るからな

その企業にとって要らない人が先に解雇されるわけだからな
いい人材を先に解雇するわけ無い

536:名無しさん@九周年
09/05/06 16:36:54 iEuuuMlL0
>>512
労基は法律を緩めた政府自民党のせいと言い張るよ

537:名無しさん@九周年
09/05/06 16:42:06 pM4s9rP80

>>535
いや、それはうがちすぎ。
会社都合だから、白い目で見られることはあまりないでしょ。
企業が嫌がるのは、(会社都合、自己都合に限らず)点々と職を変えている奴。

538:名無しさん@九周年
09/05/06 16:48:15 3e+bf4ysO
私も去年会社都合解雇なのに退職届書かされそうになり労基局に相談しに行ったよ
労基局に言われたとうり社長宛に『○○人事部長に退職届を書くよういわれたが会社都合解雇なので書きません』
と内容証明で送った、離職票を1ヶ月も出さない嫌がらせさせられたのでハローワークに忠告の電話してもらった。

あの会社潰れればいい

539:名無しさん@九周年
09/05/06 17:09:29 pM4s9rP80

そういえば
離職票の退職理由の記入欄も、
昔と比べて、やたら派遣の項目が増えているな。


540:名無しさん@九周年
09/05/06 17:17:04 VlezhIvn0
なぁ、おまいらは労働基準法守らない会社はどう思う?
守ってないところも多いが労働者の権利のほうが守られてるとかありえるのか?
守られてても権利行使しない奴のがおおいんちゃうか?

このスレだとクソ経営者がなんか吠えてるから覗いてみて
スレリンク(venture板)l50

541:桜
09/05/06 17:17:34 wt1onHlkO
10年前に派遣で働いてた時、期間満了前に辞めたのに、期間満了金25万と給料20万銀行に振り込まれてた

542:名無しさん@九周年
09/05/06 17:21:39 HhQ+m8Wf0
規制したらしたで、今度は辞めるまで徹底的に追い込むだけだと思うが。

543:名無しさん@九周年
09/05/06 17:25:29 O9rI8AG80
>>535
自己都合は「正当な理由なく自己の都合によって退職した場合」つまり、自分勝手な人間。
会社都合は会社の危機の時に率先して犠牲になってくれた方。

お前が人事だったらどちらを優先する?

544:名無しさん@九周年
09/05/06 17:32:20 Wbl4bHAe0
>>543
その時の景気動向による。
不況による解雇続出時は、会社都合による解雇でもさして悪評価にはならない。
好況時においては、会社都合による解雇は実質懲戒解雇に近い場合も考えられる。

545:名無しさん@九周年
09/05/06 19:32:53 7EMFrzwI0
【イギリス】サッチャリズム:功罪めぐり否定派と肯定派が議論
スレリンク(newsplus板)l50

546:名無しさん@九周年
09/05/06 22:51:41 wO+Xydfr0
★派遣業者の役員ってどんな人?★
-- 派遣業者の儲けはヤミ社会へ入り国力は下がる --

●労働者派遣法違反で暴力団組長ら3人を逮捕
URLリンク(www.tv-sdt.co.jp)
●自宅で覚せい剤使用の人材派遣業の役員ら2人逮捕/郡山
URLリンク(www.kfb.co.jp)
●派遣会社役員の男を葬式妨害容疑で逮捕 その半年前にも傷害容疑で逮捕されていた
URLリンク(www.asahi.com)
●人材派遣業経営の暴力団組員3人を、傷害や逮捕監禁の疑いで逮捕
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
--------
●2006年の記事より
>今年の経済白書は、15~34歳の非正規雇用者約360万人が、正社員でないことで失う所得は年6.2兆円と試算した。
>国内総生産(GDP)の1.2%にあたり、今後も年約1%分ずつ失い続ける。
>請負労働者は、非製造業も含めると、200万人を超えるともいわれる。
URLリンク(www.asahi.com)

↓この年6.2兆円が、派遣業者役員の懐に入っている。

人材派遣:売り上げ過去最高、6兆4000億円余り・平成19年度…4年前の2.7倍に増(NHK)
NHK ONLINE 2008年1月18日
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
--------
●友人の会計士から聞いた話しだ。
ソフトウェア開発部に人材を送る場合、一人当たり100~200万円派遣先企業が支払う。
そこから派遣業者がピンハネし、実際に派遣労働者に入る賃金はおよそ15~50万円。
日雇いの場合も大体七割方持って逝かれるらしい。
ちなみに派遣企業は半島系が大半なんだって。


547:名無しさん@九周年
09/05/06 22:54:17 wO+Xydfr0
>>516
> >499
> あっさり潰れすぎ
> 派遣先から48万でてるのに手取り14万しか渡してない会社とか多いわけで
> 絶対資金プールあるはずだけどね

潰れたんじゃなくて、店じまいをしただけ。

普通の企業だったら、設備の売却、土地の売却、固定資産の売り払いをして、
従業員の退職金の世話とか、ありとあらゆる後片付けをしなければいけないが、
派遣業者は、、「最近儲からなくなったなあ、そろそろ店閉めるか」、で、どっかへトンズラするだけ。
派遣業者は、自分とこの社員を面倒見る気はさらさらないからな。


派遣業者みたいなヤクザな商売を野ざらしにしたのは、どこの誰の責任だ?

548:名無しさん@九周年
09/05/06 22:58:08 wO+Xydfr0
●都内の男性(32)は、グッドウィル廃業時に派遣社員から直接雇用になった。
月収は派遣時代の15万~18万円から約35万円に増えたが、
「今までこんなにマージンを取られていたと思うと腹が立つ」と話す。
URLリンク(job.yomiuri.co.jp)

●派遣業者に不当解雇された派遣女性が労働審判申し立て 大分地裁
スレリンク(newsplus板:30番)

●トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。(2chソース)

●中国でさえ、派遣企業が保険料分の給与の46%も上乗せして負担してくれるのに(´・ω・`)
URLリンク(www.jassa.jp)
日本の派遣は、世界最低レベルの奴隷制度で間違いないなw

●良心的な求人を紹介する機関:CIATE(国外就労者情報援護センター)
ハローワーク(公共職業安定所)を通じて求人を紹介。手数料なし。社会保険あり。
でも、日系ブラジル人向け。「日本の派遣業者はいいかげん」
URLリンク(www.nikkeyshimbun.com.br)
 ( ↑ これ、日経新聞以外のマスゴミは全く触れようともしない。)

●アメリカの会社で働いてました。アメリカは社会保険は派遣会社ではなく
派遣労働者個人が支払します。それより良いのは、働いて半年後に正社員にしなくては
けいないという法律。日本みたいに3年後だったら、もう一通り働いた後なので
会社は次の人を3年雇えばいいけど、アメリカの場合は仕事をやっと憶えたころ
なので、会社は半年で解雇するのは損なので、ほとんど正社員になれます。
アメリカで正社員になれば健康保険は100%会社持ちで、社会保障費などは
折半です。それに40歳以上の人を解雇して、その代わりに40歳以下の人を
雇用するのは違法です。アメリカ的にどんどん解雇するとか日本では言われて
ますが、アメリカは個人を守るセーフィー・ネットが充実しています。

549:名無しさん@九周年
09/05/06 22:59:57 2XFscNQI0
人材派遣会社?
ただの広告の紙切れに闇金がくっついたようなもんだよ

550:名無しさん@九周年
09/05/06 23:00:38 g1BapQBk0
      5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9  ← 今ここ
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

      6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 .10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

      7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 .10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25  ← ここまで祝日無し
26 27 28 29 30 31

551:名無しさん@九周年
09/05/06 23:00:39 wO+Xydfr0
ひどすぎ!!

991 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/18(水) 13:12:48
漏れは5年位前にこの会社(日○)の派遣で東京から東広島に行ったんだけど、
東京で面接と軽い手先の器用さを測るテストみたいのして「合格です」って言われたから荷物まとめて、
新幹線で東広島まで行ったら手取り22万ぐらいって以外はほとんど説明もなく、
現地に行ってから寮費6万と光熱費がかかる事を知らされて、この時点で気にいらない人は帰って下さいって言われたんだけど、
東京から広島まで行って帰りの交通費が出るわけでもないから納得せざるを得なくて働く事にした。
これで1日目は終わり。2日目は東京でテストに合格して働きにきてるのになぜか2次面接が行われて
その結果数十人中ほとんどが不合格…
次に言われたのが「奄美大島に行くならそっちで雇ってあげてもいいですよ」だってさ。
やり方があまりにもおかしいから責任者と話しさせろって言ったら
いままでいた人の良さそうな責任者は出てこないですげえ強そうな坊主の男が登場。
なんとか文句言ってみたものなんの意味もなく奄美なんか行くのも嫌だしあっさり退社。
明日までに寮から出て下さいって言われて出たけどどうしていいかわからず広島の労働基準監督所に行ったんだけど
「どうにもなりません」って…その後なんとか生きて東京戻ったけどやり方がありえなさすぎ。
他にも俺と同じような目にあった人いっぱいいるはず。

552:名無しさん@九周年
09/05/06 23:01:09 OmrlE+9j0
正社員を全員クビにしても、派遣社員の地位は守るべきだと思う。
安い賃金で働いてきた派遣のお陰で業績伸びたんだから、当然だろ。


553:名無しさん@九周年
09/05/06 23:02:34 VhBrY1LU0
極悪非道な人材派遣業「マルゼンロジスティックス」(名古屋市中村区)

を非難するスレはここですか?

554:名無しさん@九周年
09/05/06 23:03:44 wO+Xydfr0
>>317
> 俺の知り合い、会社から解雇するって言われて、印刷された退職届に今ここでサインしろって言われたらしい。
> 退職届にサインしないなら、慰労金も支払わない。
> お前が会議室を許可を取らずに使用したのは、会社資産の不正使用だから、弁護士に通報する、
> とか密室で脅迫されたらしい。
>
> で、席に戻ったら、パソコンをロックされてて、ダンボールが置かれていて、「あと1時間で出てけ」って
> 言われたって。
> 3月のこと。
>
> これって、会社名出していいのかな?

事実だったら、会社名くらい出しても良いだろう。
事実じゃないならば、止めておけ。


555:名無しさん@九周年
09/05/06 23:06:41 wO+Xydfr0
★みんなでデータを集めようぜ!--派遣業界の実態★

●某メーカの人事ですけど、ソフトウェア技術者の場合
PM = 6000円前後(時給)、SE = 5000前後、PG = 4000前後
が派遣会社に支払われてますね。ちなみに、簡単なサーバ管理とかテスターだと3000ぐらい。
ヘルプデスクで2500、事務が2000ですね。
個人的には、実際働いてくれてる派遣労働者に還元してあげてくれと思う。国の経済的にもその方が良いでしょ。

●PGで派遣いを依頼したら時給8,000円だったよ。(←派遣先から派遣業者に支払う金)
残業もあるので日給8万も派遣元業者に取られた。2ヶ月で打ち切らざるをえなかった。
●プロジェクトリーダーをやってた時の給料は25万だったが、
派遣先から派遣業者には1人月200万(親しくなったオーナー会社に訊いた)。
●IT業界で月150万で、派遣された俺には手取り社会保障含めて45万だった
65%搾取だったんだけど?考えたら腹が立つ!

●専門卒新人プログラマとして派遣されてたとき
派遣先上司に1月90万扱いと聞かされた。50万もピンハネされてた?

●技術系だと、派遣を一人雇うのに月額150万超も良くある。ピンハネ率は不明。
(俺の知ってる範囲だと、派遣業者の請求は月額65万~190万くらい。)

●俺様がアメリカでアメリカの派遣会社から派遣されてた時は
企業が派遣会社に払う金が月1万4000ドルで俺が貰う額が1万1000ドルだった。
諸経費入れると派遣会社の取り分は10%程度だ
日本の派遣会社は諸経費入れても50%以上ははねてる。これを搾取と言わないでなんというか

●FAQ: プログラマー(SE)の給料はいくら?(手取りで)
派遣SE…毎日定時で月60万
零細SE…月300時間~400時間働いて20万 (大手SEなら当然もっともらってます。)
とかだよ。 (SE職は企業によって人件費が全然違う、、、という例です。)

●某殺人犯:2008年春にマンションで殺人事件を犯した某派遣プログラマ - 月収50万円

556:名無しさん@九周年
09/05/06 23:11:10 ZWhzB28+O
もぉ~廃止にするしかないよ~!

557:名無しさん@九周年
09/05/06 23:13:50 6jeGXcNn0
派遣会社はゴミ

558:名無しさん@九周年
09/05/06 23:16:45 qPk9dcHH0
やり過ぎw

559:名無しさん@九周年
09/05/06 23:17:24 U0jkASpE0
派遣じゃないけど、おれも上司から遠回しに退職しろしろ言われてるよ。

560:名無しさん@九周年
09/05/06 23:20:02 rsJwxs1QO
ゴミに雇われて捨てられた人達は蛆ですか?

561:名無しさん@九周年
09/05/06 23:23:03 JkeXH3W5O
またキヤノンですか。

562:名無しさん@九周年
09/05/06 23:26:02 D36JpyhJ0
違うかも知れんが、
解雇されると、退職金ってでるのか?
失業手当が出るのは遅くなるのかも知れんが
退職金がでるなら、解雇されるより退職扱いのほうが良くね?

563:名無しさん@九周年
09/05/06 23:26:06 eEcLvQx/0
またキャノンかw
カメラ興味ねーけど不買でもするかな

564:名無しさん@九周年
09/05/07 00:06:42 HmPORyJf0
まーたキヤノンがらみか
ブラック企業にも程があるわ

565:名無しさん@九周年
09/05/07 02:04:47 Vb9Ce0bN0
またキヤノンか

566:名無しさん@九周年
09/05/07 02:17:45 R6mQlmwiO
Oh!高木工業

567:ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
09/05/07 02:24:26 bUjNdFKI0
こんなのがニュースになるなんて。
派遣では当たり前のこと。
知らなかったやつは小泉のやったことを知らなさすぎ。

>>562
出ないよ。

568:名無しさん@九周年
09/05/07 02:26:44 N4yt71t+O
以前 洞爺湖のサ〇パ〇スで人員整理時に
出勤をみるみる 減らされ週一とかにされて
自主退職させられたのを思い出した・・・

ハロワに相談しに行ったら【この地域の唯一の大企業だから 我慢してね】と言われたよ
ちなみに交通費が出ない癖に 食べもしない飯代も 勝手にひかれるし

雇用や労働対策 ちゃんとして欲しいわぁ

569:名無しさん@九周年
09/05/07 02:43:14 lJll4fdh0
>>506
退職届を書かせるのって、労働基準法違反なの???

570:阿呆総理
09/05/07 04:58:17 FfKqFXzZO
ゴミはジタバタしないで、ホームレスやってろ!
30過ぎた派遣なんて
日本に必要ない。
若い中国人優秀!
どんどんビザ発給するさ!
企業は喜んでくださる
(笑)プッ♪♪♪

571:名無しさん@九周年
09/05/07 08:54:23 j4+KndSs0
>>562
出る。
普通は自己都の退職金 < 解雇の退職金
勤続5年だと金額にして2倍くらい違う
勤続年数が長くなるに連れて金額の差は拡大する

ただし懲戒解雇だけは別

572:名無しさん@九周年
09/05/07 09:28:49 /FqVulEd0
せめて理由は説明すべきじゃないかと思うんだが

573:名無しさん@九周年
09/05/07 09:35:38 SQ406neIO
>>569
書かせることは違法ではないよ。
今回の経緯では違法に繋がる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch