09/05/02 17:08:30 Q5ZJyzzf0
>>934
4月30日
10時 高校生 診療を受ける。1次簡易検査 陽性反応
20時 2次検査 遺伝子検査 解析不能
(後に分かったことだが、遺伝子検査用の検体を、簡易検査用の検体とは
別に採取していなかったのが原因。通常、この段階で解析可能。市のミス)
23時半 市が2度の検査の結果と3度目の検査の途中段階の状況を厚生労働省に報告。
同日中 市が疑い例についての、4月30日付マスコミ向け報道資料を作成。
5月1日
0時40分 3度目の検査結果、解析不能→マスコミ報道、異常に加熱。
この状態で、大臣が記者会見する以上にベターな行動って何だ?