09/05/02 22:05:24 yNH3EwFW0
>>963
そういう細かい話をしてるんじゃなくて、制度のコンセプト・理念の話をしたいんだが。
ETC保有車を優遇すべきという論拠は?
国の方針に従ってるから、とかじゃなくて、
ETCの普及が世の中のためになる、という根拠はあるのか?
970:名無しさん@九周年
09/05/02 22:06:58 eVE1Qg9x0
単なるヤクザじゃないかw
971:名無しさん@九周年
09/05/02 22:09:26 mvRxujhb0
>>969
実際問題としてICの渋滞が緩和している
ETCの功績だよ・・・
対して有人ゲートは今でも無駄に場所を占有し続けている
972:名無しさん@九周年
09/05/02 22:09:59 LBOA6L/v0
>>969
おまいさんがゴールド免許を優遇せよとかとかわけのわからんことを言うからだ。
ETC保有者は国の方針に従っているだけでなく、犯罪捜査にも応用できる。
個人情報を国に提供しているからだ。
捜査に間接的にも協力すれば世の中のためにはならないのか?
973:名無しさん@九周年
09/05/02 22:12:34 6+WnejQJO
ばかなの?
朝日なの?
それとも在日なの?
974:名無しさん@九周年
09/05/02 22:14:09 ImbfQRgB0
中学生をだまして入会金を巻き上げるフリーウェイクラブ
975:名無しさん@九周年
09/05/02 22:15:48 9CiX0eP30
>>965
前段、それで提訴したら原告適格を指摘されてあっさり蹴倒されたりしないでしょうか。
976:名無しさん@九周年
09/05/02 22:16:12 NzWY0XAb0
>>965
具体的な損害が無いと原告の資格無しとかで門前払いされたりするんじゃないの?
この辺の判断は裁判所次第だろうけど、実際に○○円の損害といえば実際に審理
されやすいんじゃないかと思うけど。
慰謝料が出たら、それは訴訟を起こした本人が受け取っていいものでしょ。
(後を追って訴訟を起こすのもご自由に)
税金から支払われる点に関しては、あまたの失政や公務員不祥事とどうように
泣き寝入るしかないね。どれだけの損害が認められてどれだけの人が後を追うか
分からないけど、まあ、5000億の補填や数百億の天下り先への資金流出に比べたら
微々たるもんでしょう。
977:名無しさん@九周年
09/05/02 22:16:57 mvRxujhb0
普通に棄却でしょ
978:???
09/05/02 22:17:56 vbkmXzth0
こういうのって裁判に勝つ可能性を果たして弁護士と相談したのだろうか?(w
979:名無しさん@九周年
09/05/02 22:20:44 gva+CbznO
こいつは何を言っているんだ?
980:名無しさん@九周年
09/05/02 22:22:01 oCxpk0KTO
こんなジジイにはなりたくねえや
981:名無しさん@九周年
09/05/02 22:22:20 u+GekBu90
>>934
なんで、いち民間企業のキャンペーンを軌道に乗せるために、
税金を投入して特典を与えなきゃいけないんだ?
982:名無しさん@九周年
09/05/02 22:22:23 Eo4j+xG7O
不当も何も最初からETCだけって言ってなかったか?
983:名無しさん@九周年
09/05/02 22:22:57 NzWY0XAb0
>>972
えーと。
高速道路のゲートじゃナンバーの撮影やってるし、
一般道でもNシステムでプライバシー情報を集めまくってるし、
(その割には実際の凶悪事件解決には役立ってないようだが)
ETCなんてOFFにしとけば非搭載車と変わらないわけだけど。
犯罪捜査にも応用できるって理由を教えてくれるかな?
984:名無しさん@九周年
09/05/02 22:22:59 jkwqdmrm0
>>1
アホちゃうか?
985:名無しさん@九周年
09/05/02 22:25:04 6bAy0/e3O
残り短い人生、負けた裁判の事をウジウジ言うんだろうな
986:名無しさん@九周年
09/05/02 22:25:40 fP6uV5kj0
政府ETC側にとって、法に訴えられるのが最大の弱点だったはず。
「国の制度の公平性」について裁判所に判断を求めることは、ごく正当なことだろな。
987:名無しさん@九周年
09/05/02 22:27:36 0gVxFbHlO
普通に棄却だな
988:名無しさん@九周年
09/05/02 22:28:34 LBOA6L/v0
>>983
「今以上に個人特定ができるから」だ。わかんないかな。
クレジットカードからの方からも裏付けが出来るだろう。
本来はプリペイド式のETCなんてやりたくないんだよ。
携帯電話もプリペイドカード式も身分証明が義務づけられて下火になったし。
989:名無しさん@九周年
09/05/02 22:29:23 MHtK98FS0
>>975
明らかにETC装着者とETC非装着者で支払い料金が違うんだから
便護士がよっぽど馬鹿な訴状でも作らん限り原告不適格では蹴られんでしょう。
990:名無しさん@九周年
09/05/02 22:29:41 r6K9KmafP
どうせETCの団体に経団連の奥田さんがいるんだから、ポケットマネーで払ってやれよ。
991:名無しさん@九周年
09/05/02 22:30:12 oSMy1GqD0
>>1
どう考えても勝ち目無いと思うが。弁護士代無駄じゃね?
992:名無しさん@九周年
09/05/02 22:30:52 LBOA6L/v0
もっともプリペイド式の登録方式だからETCもバッチリ個人特定がされるだろうけどね。
犯罪に関係ない人間にとって、痛くもかゆくもない。
993:名無しさん@九周年
09/05/02 22:30:55 LAhfFJyNO
キチガイ老人がまだ生きていることに腹が立つ
994:名無しさん@九周年
09/05/02 22:34:01 LBOA6L/v0
>>983
ずばり言うが、犯罪とは無関係の車両を特定するためのnegative dateの提供と
思えば、犯罪捜査にも応用できるだろう。
Negative dataを提供する代わりに割り引くってのは別に問題にはならないと思うが。
995:名無しさん@九周年
09/05/02 22:34:30 fP6uV5kj0
認識が甘いな。
裁判所ほど社会的公平性についてはやかましいところはないぞ。
なんてたって法を扱っているからなw
996:名無しさん@九周年
09/05/02 22:34:32 rTmth0KOO
典型的な臭い玉塵だな
997:名無しさん@九周年
09/05/02 22:36:07 T3sfRjBKO
こういうじじいはいらないな
998:名無しさん@九周年
09/05/02 22:36:16 ZWPqBhhw0
何か変な臭いがするw
999:名無しさん@九周年
09/05/02 22:36:32 PcxvfrGq0
原 う 糞
康 る ビッ
実 さい チ
1000:名無しさん@九周年
09/05/02 22:36:52 1HKPMEXFO
万が一このおっさんが勝ったとしたら、今度は弁護費用について裁判を起こしそうだ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。