【裁判】 "高速道1000円というのに、ETCないと2990円取られた。金を返せ。150万円の慰謝料も払え"…男性、国を提訴★6at NEWSPLUS
【裁判】 "高速道1000円というのに、ETCないと2990円取られた。金を返せ。150万円の慰謝料も払え"…男性、国を提訴★6 - 暇つぶし2ch873:名無しさん@九周年
09/05/02 19:16:07 bwsGMnQI0
ETCだけが1000円という法律の根拠が希薄なんだよ。


874:名無しさん@九周年
09/05/02 19:17:45 uGugfkI+0
何でこんなの受理するの、馬鹿って言って追い返せよ。

875:名無しさん@九周年
09/05/02 19:19:43 70A0dYr00
 ██████████████■██████◣▂
▲█████◤▀  ▀▀▀░▓▓▓▀███████
◥████▀     .: .::░░░▓▓▓██████▌
 ███▀     .: .: ::░░░▓▓▓██████▌
  ▀█▼    .:░:: .:░▂▃▂▓▓▓◥██■█◤
    ◥▋ :▃▅▂:░ ▆█▀▀〓▓▓▓█◤▓ ◤
      ▐  ▃▲◣:: ▓▀◢◤■◥▓░▓▓▓ ▓▍
     ▎  ◢▀:  ▓▓◣▓░::░▓▓◢◤▌
      ┃  :░:  █▓█▓▓░:::░▓▓█◤  
         :▓:▂ █▓▀▓░▓▓█   
      ┃  ◢▆█▲█▆▅▓▓▓▓█◤█◣
       ▎  ▼◥◣〓▀▀■▓▓▓█◢██◣     千円くれよ!
       ◥◣ .:  ▆▓▓▓▓▓█◢█████◣
         ◥◣   ░▓▓█◤◢████▓█▓█◣
           ▲▀▓▓■▀ ◢███▓▓▓█▓▓▓▓
       ▂◢▓▋ ▂  ◢▓▓▀▓▓▓▓█▓▓▓░░▓

876:名無しさん@九周年
09/05/02 19:23:40 PyTGBO330
>>873
しかも、1000円と交通料金との差額は税金から補填だからな。
高速道路会社は笑いが止まらないだろうなw

877:名無しさん@九周年
09/05/02 19:26:57 oUEaTdN80
この老人は、もう一度お国のために戦おうというのか?
この老人に続け!ETCのバーをぶっ壊せ!

878:名無しさん@九周年
09/05/02 19:28:42 PyTGBO330

利用者がETCを搭載するたびに“セットアップ料”として、525円が自動的に
天下り団体「ORSE」に転がり込む仕組み
URLリンク(gendai.net)


■道路システム高度化推進機構(ORSE=オルセ)」

役員名簿(平成20年10月1日現在)
役職氏名常勤・非常勤現職/最終官職

理事長  張富士夫 非常勤 トヨタ自動車(株)取締役会長   ←はいはいトヨタトヨタ
専務理事 村岡憲司 常勤 元国土交通省北海道局長      ←おきまりの国交省
常務理事 石原孝 常勤 元国土交通省大臣官房総括監察官 ←おきまりの国交省
〃    薄井隆 常勤
〃    嶋憲司 常勤
理事   渡辺敏治 非常勤 (株)東芝執行役上席常務 社会システム社社長
〃    加藤光治 非常勤(株)デンソー専務取締役
〃    藤江一正 非常勤 日本電気(株)特別顧問
〃    鈴木學 非常勤 (株)日立製作所執行役常務 電機グループ長&CEO
〃    重永久夫 非常勤 三菱重工業(株)機械・鉄構事業本部副事業本部長
〃    遠山敬史 非常勤 パナソニック(株)システムソリューションズ社社長
〃    名尾良泰 非常勤 (社)日本自動車工業会副会長・専務理事 元経済産業省関東経済産業局長 ←こっちは経産省
〃    長谷川英一 非常勤 (社)電子情報技術産業協会常務理事 元経済産業省東北経済産業局長  ←こっちは経産省
監事   賀来敏 常勤 元警察庁関東管区警察局長                            ←道路関係では決まって警察
〃    三宮維光 非常勤 (株)ジェーシービー取締役執行役員 市場開発本部長
〃    松田祐一 非常勤 三井住友カード(株)常務執行役員 営業企画本部長
URLリンク(www.orse.or.jp)
URLリンク(www.orse.or.jp)

【利権】ETCは利用しない5【天下り】
スレリンク(car板)

879:名無しさん@九周年
09/05/02 19:29:27 VUtTahZmO
キチガイ老人

880:名無しさん@九周年
09/05/02 19:32:34 Uj27ql410
>>878
非常勤の役員は無報酬って書いてあるじゃねーか。
常勤は国交の2人とプロパー出身の2人。事業規模にしては天下り役員は少ない方

881:名無しさん@九周年
09/05/02 19:33:48 c/MuId2I0
>>876
そのとおり

882:名無しさん@九周年
09/05/02 19:37:17 lKHNl2u60
しかし、
ETC限定の1000円乗り放題は税金で補填するんだろう
そうだとしたら公平ではないよね
現金でも1000円乗り放題にしないとだめだろう
こんなん勝手にできるの 政府がきめるんだろう ちがうのか

883:名無しさん@九周年
09/05/02 19:42:07 p+t1fXjW0
こういうので案外自民党惨敗かもなw



884:名無しさん@九周年
09/05/02 19:44:30 ThiFOIdB0
裁判費用分こいつが損するだけw

885:名無しさん@九周年
09/05/02 19:47:42 yXcQymvx0
税金で車載機をたくさん政府に買わせる(助成)
電機メーカーもいっちょまえにたかってるんだなw
当然政党、役人、天下りにキックバック
国の借金体質なんかみんなどうでもいいんだよ。自分個人が潤ってるから

景気対策の名目なら、現金払いの人間もみやげ物買ったり観光はする。
クレジット持ってない小金持った年寄りは周囲にも律儀だよw
しかし、ネット通販するような現役世代のほうが将来の年金やばいのに
容赦ないね。もっと高速乗ってガソリン代使え、SAで金使えってw

886:名無しさん@九周年
09/05/02 19:50:42 mvRxujhb0
>885
まぁ車を持ている人はたくさん納税しているんだから
ETC助成費くらい還元しても問題は無いだろう・・・

それよりも経済に貢献しない車なしの貧乏人に対するペナルティが大事だよね

887:名無しさん@九周年
09/05/02 19:56:39 yXcQymvx0
>>886 車もっていても田舎で必要だからで、高速年数回しか乗らないし
別にETC限定助成なんかいらない、車の人間全員に還元してくれ
という人間もいるんだよ
ETCって面倒だよ。取り付け費用、セットアップ費用(天下りへ金払う)
家族で複数車持っていても、大型車と軽なんかだと別々にセットアップがいるから
共用できない。2台分買ってとりつけろってこと
買い換えても同様。さらに壊れたらまた買えって事だろう
車載機がとにかく売れることばかり考える糞システムだな

888:名無しさん@九周年
09/05/02 20:02:28 mvRxujhb0
>887
うちは全ての車にセブンイレブンの無料配布を受けたからな・・・
完全只で揃えられたよ。

やはり情弱と非情弱とでは人生の効率が雲泥の差だね

889:名無しさん@九周年
09/05/02 20:02:58 sOq3JutB0
こんなに渋滞したら選挙に響くだろうが。
自民党員は連休中は高速使用禁止だw

890:名無しさん@九周年
09/05/02 20:05:02 w0XncLzg0
>>882
高速道路料金徴集の流れ

 ・ETC車のみ高速道路1000円
   ↓
 ・差額は税金で補填 (赤字増)
   ↓
 ・ETC利権と道路族ウマー
   ↓
 ・無駄な道路建設
   ↓
 ・消費税大増税 (国民全員)

                     \   | ̄i\
     ∧_∧         ─    |  | =|
    (  ゚д゚ )        / .|_| =|
     |   ∪           | ̄ ̄|
     と__)'          '|    |
'""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""



891:名無しさん@九周年
09/05/02 20:05:16 /oA1sMcD0
>>1
いいぞ、もっとやれ

高速料金が安くなっただの、助成金があるからETC買うだの、バカじゃねーの

結局、天下りに貢いでることがわかんねーのかアホども

助成金や下がった分の高速料金はどっから出てる?

税金だよ

後から消費税上げて補填する気満々の施策にホイホイ釣られる糞共

892:名無しさん@九周年
09/05/02 20:07:16 lKHNl2u60
情報にどうのこうのじゃあないだろうって

893:名無しさん@九周年
09/05/02 20:10:10 I2UURLrg0
結局このオッサンはフリクラのおっさんなの?

894:景気対策なのにETC限定の謎
09/05/02 20:18:01 34WbkE2dO
[社会] 利権拡大の「1000円走り放題」

■ 高速道路会社の丸儲け
高速道路料金値下げ策の予算は約5000億円。これはどこへ消え、誰が儲けるのだろうか?

最大の受益者は、民営化されたはずの各高速道路会社(旧日本道路公団)だ。
値下げと言えば聞こえはいいが、値下げ分は国が補てんし、道路会社の収入はきっちり保障されるのだ。
事実は値下げではなく、公的資金の注入による道路会社支援だ。民営化されても堂々と税金を入れてもらえるってどういうこと?

■ ETC利権
値下げは自動料金収受システム(ETC)搭載車に限られるのだが、
ETC車載器購入に際し5250円が助成されるため、売り切れ店続出となる過熱ぶりだ。

そして、ETCブームに乗っかるかのように、高速道路6社は今月、国内で販売する新車にETCを標準装備するよう求めた要望書を、
日本自動車工業会など自動車3団体に提出した。ETC普及を一気に進めようとする狙いは何か?

財団法人「道路システム高度化推進機構」は、ETCのセットアップ事業を独占する財団で、
セットアップ1台ごとに高速道路会社から294円を受け取る。 これが年間約15億円。さらに「鍵使用料収入」なるものがあり、
車載器メーカーや、ETCカードを作るクレジットカード会社が財団に支払っている(日刊ゲンダイ)。
ETCが普及すれば、同財団は黙っていても金が入ってくる仕組みだ。

財団の理事長は張富士夫・トヨタ自動車会長で、理事には国交省の天下り官僚や大企業からの出向者が名を連ねている。
何のことはない。 ETC普及は、道路会社・自動車業界・霞ヶ関官僚の利権をうるおすことに直結するのだ。

URLリンク(www.jimmin.com)

895:名無しさん@九周年
09/05/02 20:18:45 /QCIqkzS0
なんだこれw
ボケじじぃかw

896:名無しさん@九周年
09/05/02 20:23:20 mym0YrHK0
頭悪いんじゃないの?まさに老害。裁判所に行く前に病院行って脳味噌見て貰え
それともアレか?この政策に反対の政党の熱烈支持者とか、ネジが緩んだそんな感じの理由なのか?

897:和合秀典 ◆nekbEWm3dE
09/05/02 20:28:00 mbpVThuZ0
和合です。
私が提訴しました。
09035278544に電話ください。
非通知でも構いません。


898:名無しさん@九周年
09/05/02 20:31:20 95JhnFTuO




899:名無しさん@九周年
09/05/02 20:33:36 u0oZDDXj0
>>10
そういうことかw

900:名無しさん@九周年
09/05/02 20:34:23 ecdhC71d0
ほとんどの国民は、この爺さんの味方だな。
最初から、おかしいとみんな思っている。

901:名無しさん@九周年
09/05/02 20:36:01 AzsGjW/6O
同じ埼玉県民として謝罪します

902:名無しさん@九周年
09/05/02 20:36:45 JUBjzO9lO
ペーパードライバの馬鹿どものせいで、高速大渋滞に加え事故閉鎖。

今日の幹線路線便、軒並み6時間以上おくれだぞ。

佐川トップ便、朝10時必着の医療機器ですら8時間遅れ。

いい加減にしてほしい。

903:名無しさん@九周年
09/05/02 20:38:07 Hz1n5tDJ0
ETC割引制度は不公平、不満を持つ人もたくさんいるのは確かだな

904:名無しさん@九周年
09/05/02 20:39:21 u0oZDDXj0
というか毎日空いている時間帯は安くすればいいのに

905:名無しさん@九周年
09/05/02 20:40:17 N5wNKAf20
>>1
ジジイが悪い

906:名無しさん@九周年
09/05/02 20:42:22 H5QixecaO
本人降臨?

907:名無しさん@九周年
09/05/02 20:42:30 N5wNKAf20
>>890-891
なるほどねー
そういうのもあるだろうが・・・

908:名無しさん@九周年
09/05/02 20:45:01 NzWY0XAb0
>>896
たとえばさあ、キヨスクで特別パスを買うと新幹線代が2年間ほぼ無料になる。
パス代は鉄道弘済会の儲けになる。特急料金は国が税金から補助する。

なんて商売が真っ当だとでも?
支持政党は無関係に普通に考えりゃこっちの方が気違いでしょ。

909:名無しさん@九周年
09/05/02 20:45:38 mrsO4pVl0
>>897
本人の証明をお願いします。

910:名無しさん@九周年
09/05/02 20:47:39 xF1E3ZvOO
どこにどう突っ込めばいいか分からない

911:名無しさん@九周年
09/05/02 20:47:56 /cyy7yip0
免許交付しちゃいけないレベルw

912:名無しさん@九周年
09/05/02 20:48:46 kRDLVAhL0
ワラタww

>2007年7月、新党フリーウェイクラブ党首として第21回参議院議員通常選挙東京選挙区に出馬するも、
>過去9回の選挙でいずれも最下位であった又吉イエスを下回る最下位得票に終わった。

913:名無しさん@九周年
09/05/02 20:49:13 D6d4jY2T0
この爺さんが、仮に裁判で勝訴して慰謝料で車にETC付けてたら大笑い

914:名無しさん@九周年
09/05/02 20:52:53 5RiQP87PO
警察にスピード違反で捕まったDQNが、「他の奴らも違反してるのに何で俺だけ捕まえるんだ!不公平だ!」ってのと一緒だな。
予め予測の出来る立場でありながら、それを怠った自分を棚に上げて逆ギレするパターン。


915:名無しさん@九周年
09/05/02 20:55:16 /0IghSL10
ほんとに和合先生なのか?

916:名無しさん@九周年
09/05/02 20:55:27 lO7eWDed0
この爺さんいい問題提起してくれたよ
ホントなんでatcだけが優遇なんだよ
到底納得できないよ

917:名無しさん@九周年
09/05/02 20:56:44 SXVTRwKmO
慰謝料って…


何に対してだよ

918:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o
09/05/02 20:58:29 BWQuGe8GO
>916

うんうん、ATC ATC ('_')

919:名無しさん@九周年
09/05/02 21:03:13 N5wNKAf20
>>916
本来の目的がETCの普及のためだからじゃないの?

920:名無しさん@九周年
09/05/02 21:03:44 I6RIaoUW0
>>886
むしろ高速料金を無料化してすべてガソリン税重量税自動車税の増税で
賄うべきなんだよ
で、どんどん利用してもらう。

その為にはある程度渋滞が慢性化していなければ新造の話できないし
潤沢な資金で首都高速東名中央東北の大動脈を拡大することが
無駄な経済の発展に繋がる。絶対に。

あと車も維持できないようなワープア層は完全無視でいいと思う

921:名無しさん@九周年
09/05/02 21:04:02 P5wgV8VhO
馬鹿に車を与えるな

922:名無しさん@九周年
09/05/02 21:07:06 NzWY0XAb0
>>914
全然ちげーだろ。

交通安全協会に金払って優良ドライバー表彰を受けた人だけ反則金を税金から補填し
それまで無事故無違反でも会員になってなかったら自前で払わせるみたいなもんだろ。

923:名無しさん@九周年
09/05/02 21:12:02 CQr5OGZwO
春になるとこういうお花畑が沸いてくる。

924:名無しさん@九周年
09/05/02 21:12:54 trqdjSANO
>>916
自動車にATC付いたらさぞや安全だろうにな
うちのにも付けたら、側面に[C]ってのを貼るんだもんね!

925:名無しさん@九周年
09/05/02 21:16:13 fP6uV5kj0
これはGJだろ。
国の言い訳が楽しみだなw

926:名無しさん@九周年
09/05/02 21:16:49 axA3MpXrO
この爺の人生のエンディングを飾るに相応しい!
国と喧嘩するなんて。

927:名無しさん@九周年
09/05/02 21:19:16 LBOA6L/v0
飛行機だって、正規の運賃で乗る客と、割引運賃で乗る客、パックツアー料金で乗る客。

同じ交通機関を使っても運賃・料金が違うことなんて珍しいことでも何でもない。

何勘違いしているんだろうか?

928:名無しさん@九周年
09/05/02 21:19:39 2CsibXpl0
また埼玉か

929:名無しさん@九周年
09/05/02 21:19:42 fP6uV5kj0
ETCの普及のためなら差別してもよいのか?
あまりにも差額が大きすぎる。どんどん提訴すべきだな。


930:名無しさん@九周年
09/05/02 21:21:24 03f4vJuc0
>>919
つまりダンピングもどき?

931:名無しさん@九周年
09/05/02 21:21:26 zuvPeut+0
>>866
確かに、料金所の人件費削減ならタッチ&ゴーで十分だよな。

932:名無しさん@九周年
09/05/02 21:22:13 JzW7HI640
>>916
ATCがあると脱線事故が防げるからじゃね?

933:名無しさん@九周年
09/05/02 21:22:36 fP6uV5kj0
結果的に差が生まれたわけじゃない。
最初から意図的な差別だから、常識的にこんな差別が許せるはずがないだろ。


934:名無しさん@九周年
09/05/02 21:25:03 LBOA6L/v0
>>929
そんなの差別とは言わない、ETCを装着した人への特典だ。
飛行機なんかバーゲン運賃と正規運賃で2倍以上差がある場合もあるからな。

935:名無しさん@九周年
09/05/02 21:26:27 fP6uV5kj0
>飛行機だって、
www
長距離走れば走るほど差が大きくなることを知らないのか?
たとえば、1000円と8000円でも飛行機と同じかなw
何でも持ち出してくれば理由になるというものじゃないぞw

936:名無しさん@九周年
09/05/02 21:26:37 NzWY0XAb0
>>927 >>934
航空会社のバーゲン料金は税金で補填したりしない。

937:名無しさん@九周年
09/05/02 21:27:24 3J8FgHqBO
不当と優遇の区別もつかんのか。

938:名無しさん@九周年
09/05/02 21:29:29 FESQbgDQ0
ネット朝日がうようよいるすれですね^^

939:名無しさん@九周年
09/05/02 21:30:05 MHtK98FS0
このジジイの主張には納得はできなくは無い
でも訴える方法が明らかに間違っている。
こういうのは自分で通行して支払う前に世間に訴えるべきであって
通行して支払った後に慰謝料つき(国相手だから税金が使われることになる)で提訴なんて
微塵たりとも同情の余地すらない。

940:名無しさん@九周年
09/05/02 21:30:29 fP6uV5kj0
>ETCを装着した人への特典だ。
www
特典?そんな言葉は初めて聞いたぞw
何でも持ち出してくれば理由になるというものじゃないぞw
洗脳されてないか?ETC脳とはこういうものか?
ETCを利用するのは結構だけど、間違ったことにたいして批判する
精神を忘れては困るな。

941:名無しさん@九周年
09/05/02 21:31:39 UIbMCQBp0
>>1 で名前は?

942:名無しさん@九周年
09/05/02 21:32:39 LBOA6L/v0
>>935
そうだな。国内線と海外路線では格安料金と正規料金の差がアホのように大きいからな。

>>926
補填はしないだろうが、「知っている人間だけが得をする」「会社の方針に従ったら得をする」
点では全く同じではないか。

943:名無しさん@九周年
09/05/02 21:35:05 LBOA6L/v0
>>940
ETCを装着して、あえてETCを使わずに走行した人なら訴えてもいい、と思う。
寝言は寝てからいいな。

944:名無しさん@九周年
09/05/02 21:39:27 fP6uV5kj0
バーゲン運賃、
バーゲン料金、
判断材料はバーゲンですか?

945:名無しさん@九周年
09/05/02 21:39:34 NkPxbea0O
ETCあったらあったでGW中の平日にETC使って割引じゃなかった訴えてやるとかいいそうな親父だなw。

946:名無しさん@九周年
09/05/02 21:40:12 +30PvMXU0
>>888 ソフトウェアに頼るシステムなんかかえって困る
たまの高速のために金払って事故りたくない
使いたいやつだけが使えばいいのに、国の誘導が激しすぎてうざいよ
ETCも自己責任で使えばいいのに、なんで他人まで巻き込むのさw
おいしい勢力のまわしものならわかるけどね

947:名無しさん@九周年
09/05/02 21:42:28 NzWY0XAb0
>>939
いくら声を上げても世論形成は難しいし、不公正を承知で法令案を通した人たちが
世論を聞いて法令改正する望みは無い。
それに対して、訴訟を起こせば世論を喚起できる上、司法で法令が不公正であることが
指摘されれば改正もありうる。
強引な方法だし俺自身がやろうとは思わないが、手段のひとつとしてやむを得ないと考える。

なお、他レスにあるが、慰謝料は地裁で審理させるための額であって、利益を意図した
ものじゃないだろう。

948:名無しさん@九周年
09/05/02 21:43:45 fP6uV5kj0
裁判所は結構公平に判断するからな。
違法性を認めるかもしれないなw
二倍かそこらで済むような差額じゃないからな。


949:名無しさん@九周年
09/05/02 21:45:22 NzWY0XAb0
>>942
問題は
1. 料金の格差が異常に大きい
2. 差額を税金で補填する
3. 割引を受けるためには天下り団体関連の特定機器が必要
という点なんだが。

問題じゃない部分を航空会社と同じだと言っても全く何の意味も無い。

950:名無しさん@九周年
09/05/02 21:46:57 qkEqZVROO
アホ、馬鹿、老害、カス、死ね

951:名無しさん@九周年
09/05/02 21:47:03 UNaMLpsdO
ま た 関 東 か !

952:名無しさん@九周年
09/05/02 21:48:50 hrVlrD220
スーパーサイヤ人のバーゲンセールだな

953:名無しさん@九周年
09/05/02 21:49:14 zz0owB+lO
ETCで天下りを太らせる庶民 天下りに乗せられて1000円で喜ぶ庶民よりマシ

954:名無しさん@九周年
09/05/02 21:49:26 yNH3EwFW0
裁判沙汰にするのはアホだと思うが、
ETCで渋滞は解消されないし、世の中が便利にも豊かにもならないのに、
優遇する意味が分らない。

955:名無しさん@九周年
09/05/02 21:54:09 wIv1KedQ0
67年も生きてもアホな奴は一生アホだということ

956:名無しさん@九周年
09/05/02 21:54:12 LBOA6L/v0
>>954
誰がどこでいつどこからどこまで乗ったか、が、今以上にわかるじゃないか。
国の方針に従う人は優遇されるってことなんだよ。

957:名無しさん@九周年
09/05/02 21:56:16 ZgZ0HAms0
こんな勝てっこない裁判をやるようにそそのかすような弁護士、
これからどんどん増えるだろうね

958:名無しさん@九周年
09/05/02 21:56:56 uRieqhdO0
こういう社会のクズ、サヨ屑は返り討ちで 罰金1000万くらい徴収してやれwww

959:名無しさん@九周年
09/05/02 21:57:00 yNH3EwFW0
チームマイナス8%だとかエコだとか省エネだとか、声高に色々言ってるくせに、
車に乗ってどれだけガソリン使おうが、CO2吐き出そうが、高速代は1000円均一なんて、
矛盾もはなはだしすぎる。

ETCを条件にするくらいなら、
ゴールド免許限定とかにした方が、事故抑制につながって意味があるだろ。

>>956
そういう意味じゃ、この爺は気骨あるじゃないか。国に喧嘩吹っかけて。

960:名無しさん@九周年
09/05/02 21:57:02 j0Tu3ngNO
ETCイラネ

961:名無しさん@九周年
09/05/02 21:58:47 fP6uV5kj0
アホな制度を作るからアホを作って呼ぶんだよ。
世の中こんなものだ。
必要悪みたいなものは必ず生まれる。

962:名無しさん@九周年
09/05/02 21:59:47 mvRxujhb0
>>960
ETCが大好きなんですね?
了解しました

963:名無しさん@九周年
09/05/02 21:59:48 LBOA6L/v0
>>959
ペーパードライバーは、必然的にゴールド免許の保有率が高い。
そういうドライバーが運転を始めたら余計事故が多くなると思わないのか?

964:名無しさん@九周年
09/05/02 22:00:46 pqYQBIos0
どさくさに紛れて慰謝料150万円って何だよw

965:名無しさん@九周年
09/05/02 22:00:46 MHtK98FS0
>>947
・実際に不利益を蒙らなくても提訴することはできた。(市民団体お得意の「平等に反する」等の理由で)
・利益を意図して無くても勝訴してしまったら税金で支払われた「慰謝料」をどうするか
 このジジイは何も言ってない(報道されてないだけかもしれないが)点

この2点の疑問がある以上「止むを得ない」とはとても思えませんがね
特に後者はフリーウェイクラブ活動で受けた罰金の件がありますから



966:名無しさん@九周年
09/05/02 22:01:51 fP6uV5kj0
法(制度)の下に平等でなければならないから、こういう裁判は面白いなw

967:名無しさん@九周年
09/05/02 22:02:43 LS1oQt6VO
>>959

ゴールドこそ、渋滞メーカーサンドラの証だろうと。

968:名無しさん@九周年
09/05/02 22:02:56 oRARA/k90
税金払ってる立場から一言。

こういうアホな訴訟を起こした基地外には、
被告(国)と裁判所の費用を全額負担させろ。

969:名無しさん@九周年
09/05/02 22:05:24 yNH3EwFW0
>>963
そういう細かい話をしてるんじゃなくて、制度のコンセプト・理念の話をしたいんだが。

ETC保有車を優遇すべきという論拠は?
国の方針に従ってるから、とかじゃなくて、
ETCの普及が世の中のためになる、という根拠はあるのか?

970:名無しさん@九周年
09/05/02 22:06:58 eVE1Qg9x0
単なるヤクザじゃないかw

971:名無しさん@九周年
09/05/02 22:09:26 mvRxujhb0
>>969
実際問題としてICの渋滞が緩和している
ETCの功績だよ・・・

対して有人ゲートは今でも無駄に場所を占有し続けている

972:名無しさん@九周年
09/05/02 22:09:59 LBOA6L/v0
>>969
おまいさんがゴールド免許を優遇せよとかとかわけのわからんことを言うからだ。

ETC保有者は国の方針に従っているだけでなく、犯罪捜査にも応用できる。
個人情報を国に提供しているからだ。
捜査に間接的にも協力すれば世の中のためにはならないのか?

973:名無しさん@九周年
09/05/02 22:12:34 6+WnejQJO
ばかなの?
朝日なの?
それとも在日なの?


974:名無しさん@九周年
09/05/02 22:14:09 ImbfQRgB0
中学生をだまして入会金を巻き上げるフリーウェイクラブ

975:名無しさん@九周年
09/05/02 22:15:48 9CiX0eP30
>>965
前段、それで提訴したら原告適格を指摘されてあっさり蹴倒されたりしないでしょうか。

976:名無しさん@九周年
09/05/02 22:16:12 NzWY0XAb0
>>965
具体的な損害が無いと原告の資格無しとかで門前払いされたりするんじゃないの?
この辺の判断は裁判所次第だろうけど、実際に○○円の損害といえば実際に審理
されやすいんじゃないかと思うけど。

慰謝料が出たら、それは訴訟を起こした本人が受け取っていいものでしょ。
(後を追って訴訟を起こすのもご自由に)

税金から支払われる点に関しては、あまたの失政や公務員不祥事とどうように
泣き寝入るしかないね。どれだけの損害が認められてどれだけの人が後を追うか
分からないけど、まあ、5000億の補填や数百億の天下り先への資金流出に比べたら
微々たるもんでしょう。

977:名無しさん@九周年
09/05/02 22:16:57 mvRxujhb0
普通に棄却でしょ

978:???
09/05/02 22:17:56 vbkmXzth0
こういうのって裁判に勝つ可能性を果たして弁護士と相談したのだろうか?(w


979:名無しさん@九周年
09/05/02 22:20:44 gva+CbznO
こいつは何を言っているんだ?

980:名無しさん@九周年
09/05/02 22:22:01 oCxpk0KTO
こんなジジイにはなりたくねえや

981:名無しさん@九周年
09/05/02 22:22:20 u+GekBu90
>>934
なんで、いち民間企業のキャンペーンを軌道に乗せるために、
税金を投入して特典を与えなきゃいけないんだ?

982:名無しさん@九周年
09/05/02 22:22:23 Eo4j+xG7O
不当も何も最初からETCだけって言ってなかったか?

983:名無しさん@九周年
09/05/02 22:22:57 NzWY0XAb0
>>972
えーと。

高速道路のゲートじゃナンバーの撮影やってるし、
一般道でもNシステムでプライバシー情報を集めまくってるし、
(その割には実際の凶悪事件解決には役立ってないようだが)
ETCなんてOFFにしとけば非搭載車と変わらないわけだけど。

犯罪捜査にも応用できるって理由を教えてくれるかな?

984:名無しさん@九周年
09/05/02 22:22:59 jkwqdmrm0
>>1
アホちゃうか?

985:名無しさん@九周年
09/05/02 22:25:04 6bAy0/e3O
残り短い人生、負けた裁判の事をウジウジ言うんだろうな


986:名無しさん@九周年
09/05/02 22:25:40 fP6uV5kj0
政府ETC側にとって、法に訴えられるのが最大の弱点だったはず。
「国の制度の公平性」について裁判所に判断を求めることは、ごく正当なことだろな。

987:名無しさん@九周年
09/05/02 22:27:36 0gVxFbHlO
普通に棄却だな

988:名無しさん@九周年
09/05/02 22:28:34 LBOA6L/v0
>>983
「今以上に個人特定ができるから」だ。わかんないかな。
クレジットカードからの方からも裏付けが出来るだろう。
本来はプリペイド式のETCなんてやりたくないんだよ。
携帯電話もプリペイドカード式も身分証明が義務づけられて下火になったし。

989:名無しさん@九周年
09/05/02 22:29:23 MHtK98FS0
>>975
明らかにETC装着者とETC非装着者で支払い料金が違うんだから
便護士がよっぽど馬鹿な訴状でも作らん限り原告不適格では蹴られんでしょう。

990:名無しさん@九周年
09/05/02 22:29:41 r6K9KmafP
どうせETCの団体に経団連の奥田さんがいるんだから、ポケットマネーで払ってやれよ。

991:名無しさん@九周年
09/05/02 22:30:12 oSMy1GqD0
>>1
どう考えても勝ち目無いと思うが。弁護士代無駄じゃね?

992:名無しさん@九周年
09/05/02 22:30:52 LBOA6L/v0
もっともプリペイド式の登録方式だからETCもバッチリ個人特定がされるだろうけどね。
犯罪に関係ない人間にとって、痛くもかゆくもない。

993:名無しさん@九周年
09/05/02 22:30:55 LAhfFJyNO
キチガイ老人がまだ生きていることに腹が立つ

994:名無しさん@九周年
09/05/02 22:34:01 LBOA6L/v0
>>983
ずばり言うが、犯罪とは無関係の車両を特定するためのnegative dateの提供と
思えば、犯罪捜査にも応用できるだろう。
Negative dataを提供する代わりに割り引くってのは別に問題にはならないと思うが。

995:名無しさん@九周年
09/05/02 22:34:30 fP6uV5kj0
認識が甘いな。
裁判所ほど社会的公平性についてはやかましいところはないぞ。
なんてたって法を扱っているからなw


996:名無しさん@九周年
09/05/02 22:34:32 rTmth0KOO
典型的な臭い玉塵だな

997:名無しさん@九周年
09/05/02 22:36:07 T3sfRjBKO
こういうじじいはいらないな

998:名無しさん@九周年
09/05/02 22:36:16 ZWPqBhhw0
何か変な臭いがするw

999:名無しさん@九周年
09/05/02 22:36:32 PcxvfrGq0
原   う   糞
 康   る   ビッ 
   実  さい   チ


1000:名無しさん@九周年
09/05/02 22:36:52 1HKPMEXFO
万が一このおっさんが勝ったとしたら、今度は弁護費用について裁判を起こしそうだ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch