【新型インフル】メキシコ料理店が閑古鳥 「インフルとは関係ないのに…」と店主ら肩を落とす(画像あり)at NEWSPLUS
【新型インフル】メキシコ料理店が閑古鳥 「インフルとは関係ないのに…」と店主ら肩を落とす(画像あり) - 暇つぶし2ch279:名無しさん@九周年
09/05/02 01:50:06 zGpPtxBT0
メキシコ料理をうちまでデリバリーしてくれりゃいいんだよ
配達は日本人で
食べ物にも作った人にも配慮したいが客が怖いんだよ客が
メキシコ料理は好きだしな



ところでファミレスのメヒコまで避けてる馬鹿っているのかな

280:名無しさん@九周年
09/05/02 01:50:06 C+/EYp0i0
横浜市内?
連休中の街中だから人が少ないだけじゃねーの?

281:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
09/05/02 01:50:17 DYMz1cOh0
>>262 俺の勝ちの様だな、想定外w

282:名無しさん@九周年
09/05/02 01:50:24 YG8DX1dZ0
>>143
そういうネタがあったなw

283:名無しさん@九周年
09/05/02 01:50:31 3UG9wTDt0
カルデロン一家はフィリピンだ(ry
まあメヒコは愛すべき国民性だとは思うけど
仕方ないかなー

>>230
中国食品は対応も含めて避けられても仕方が無い

284:名無しさん@九周年
09/05/02 01:50:47 xy/dbSsY0
マックがいいんじゃね

老害がやっぱり高くても国産なら安心とほざくんで どんどん高いの買えよー
そうですよ安心は金次第ですね と答えてやった 

カンケーないのにね げへへ

285:名無しさん@九周年
09/05/02 01:51:00 6HNIC4MB0
中国産より安全だろ。
そもそも生で豚肉、鶏肉を食べたら食中毒になるのは常識。
インフルエンザ以前に豚肉から感染は頭が悪い。

286:名無しさん@九周年
09/05/02 01:51:06 JtwxkR3Y0
豚インフルの追跡調査。 

豚フルー感染爆発の“発生源”は、世界最大の畜産企業スミスフィールド・フーズの子会社グランハス・キャロルがメキシコシティから100マイルほど離れた場所で運営している養豚場。

感染は、昨年末から始まっていたが、メキシコ、アメリカの両政府はこれを隠蔽し続けている。
この養豚場は衛生管理がズサンで、屎尿の沼ができており、大量のウイルス媒介昆虫が“涌いていた”。
すでに昨年12月には感染が始まっており、今や周辺住民の6割が感染症状を呈している。 

養豚企業側は、ワイロを使ってこのスキャンダルの露呈を阻止しており、地元ベラクルス州当局が、この問題を暴露した村民を「虚偽風説流布」の罪状で逮捕するという状況になっている。
LA VOZ DE AZTLAN、Los Angeles, Alta California:April 27, 2009
URLリンク(www.aztlan.net)

米国スミスフィールド・フーズのHP
URLリンク(www.smithfieldfoods.com)
グランハス・キャロルのHP
URLリンク(www.granjascarroll.com)

287:名無しさん@九周年
09/05/02 01:51:09 3bAFZQRB0
メキシコ料理なんて言うからタコス食いたくなってきただろ
ここ田舎だからメキシコ料理屋なんてないのに。
自分で適当に作るか

288:名無しさん@九周年
09/05/02 01:51:12 Q6/PwWWJ0
>「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。

糞記者はこういう嘘を付け足すなよ

289:名無しさん@九周年
09/05/02 01:51:39 GRKk5EO8O
朝日新聞社の記事を元にスレ建てする記者はいらない

290:名無しさん@九周年
09/05/02 01:52:19 CRCNZr4j0

どうせまた アカヒのデッチage 記事だろw

291:名無しさん@九周年
09/05/02 01:52:27 VbfryF7X0
>>1
つか、日本発と思われる疫病が流行ったら
メキシコ人は現地の日本人や日本料理屋に
冷静に対応してくれるのか?全然そう思えないが…。

292:名無しさん@九周年
09/05/02 01:53:19 3UG9wTDt0
>>288
スイーツなら言いそうだから仕方が無い

293:名無しさん@九周年
09/05/02 01:53:22 5fRHJPmu0
つまり混んでる店に行けるチャンスで
店員が丁寧に料理を作ってくれるチャンスなんだなw

294:名無しさん@九周年
09/05/02 01:54:00 Ya0gp+1i0
メキシコメキシコ~

っていう、ジミー大西のギャグなかったっけ?

295:名無しさん@九周年
09/05/02 01:54:05 sZ2Zv/JN0

アメリカとか、香港とか、感染したメキシコ人が、外国で発症する例が多いよね。
アメリカで死んだ赤ん坊なんて、親が前日までショッピングセンターを連れ回して
いたというじゃないか。

楽天的なんだろうが、外国でそういうことをやる国民だというイメージがついてしまったよ。
メキシコ人の自業自得だよ。



296:名無しさん@九周年
09/05/02 01:54:11 Yvm1vCA70
本当に日本人て馬鹿しか居ないんだね

297:名無しさん@九周年
09/05/02 01:54:15 L2NjE1kX0
「メキシコ料理だ。怖い怖い。やっぱり韓国料理が一番よね。カプサイシンがインフルエンザの予防にもなるんだから、これからはやっぱり韓国料理しかないわね。」

298:名無しさん@九周年
09/05/02 01:54:17 SBbKiCAh0
ま、メキシカンはあんま悪いイメージ無いから気の毒だけど
しばらく不景気に付き合ってもらうしかないだろうな。

299:名無しさん@九周年
09/05/02 01:54:41 f484qsLzO
これは可哀想だな

300:名無しさん@九周年
09/05/02 01:55:30 Hs9WO0lY0
まー仕方無いわな
メキシコでウイルスもらって来た人間が出入りする可能性が
国内の他飲食店平均と比べてかなり高いもんな

>「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていった
これはさすがにメキシコ料理“店”の省略か聞き取りミスと思われ

301:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
09/05/02 01:55:34 DYMz1cOh0
>>296 やったのお前らだろ。

302:名無しさん@九周年
09/05/02 01:55:54 xBMN8SZK0
この店主も馬鹿だねー。料理店なんて、愛想が大事な商売。
朝日にそそのかされて、日本人批判と受け止められるような記事の片棒かついで。
捏造だと思うが、もし仮に「怖い、怖い」と言ったカスがいたとして、いったいその何倍の人間が
お前の店を利用してお金を払ってくれたよ?

303:名無しさん@九周年
09/05/02 01:56:14 lQ5Gt2bA0
インド料理は意外とあるんだよなあ
近所のは行かないうちにつぶれて、悲しかったが。

世の中焼き肉とか韓国料理とか人気というが、あっちはあまり。
東南アジア系、インド、メキシコとかそっちの料理が好きだ。

この朝日の記事はなんだかうまく作った感じ。
確かに客足は減るとは思う。頑張れとしか。
こういう新聞記事は、しかしながら好きではない。

304:名無しさん@九周年
09/05/02 01:56:26 ip504SQs0
>>250
山あり谷ありなんだよ、人生は!
田んぼ耕したり、
花を植えたり、合間に
子供作ったりw
もう、無職とは言わせねーよ。

305:名無しさん@九周年
09/05/02 01:56:32 p9qbbplEO
これはもうジミー大西に縋るしかないw

306:名無しさん@九周年
09/05/02 01:57:30 fj8DQAzY0
いやマジで関係ないだろ

307:名無しさん@九周年
09/05/02 01:57:44 6zFaIfb2O
メキシコ料理を食わなくても生きていけるんだよね、残念ながら(´・ω・`)

308:名無しさん@九周年
09/05/02 01:57:53 +SyFWpk80
はいはいマスゴミマスゴミ

309:名無しさん@九周年
09/05/02 01:58:18 SBbKiCAh0
食事客を見込めないとあらば、窓の所にカウンター作って
道行く人に持ち帰りのタコス売るとか、色々工夫しましょう。

310:名無しさん@九周年
09/05/02 01:58:32 lQ5Gt2bA0
>>265
あーうまい。

>>279
あの福島県の田舎、いわき発祥の日本人経営のチェーンかw

311:名無しさん@九周年
09/05/02 01:58:48 Y5vbGEiS0
豚肉料理の割引とかやると怪しさが倍増するよ

312:名無しさん@九周年
09/05/02 02:00:06 2aEaywDk0
「マリアァァ!」
と叫びながらゲルググの中で死ぬとき
>>1の画像が浮かぶのであった

313:名無しさん@九周年
09/05/02 02:00:07 +iI6guaX0
>店の前を通った女性が
>「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ

こんなの本当にいるかねぇ??
変態新聞のテラワロス浜中の記事思い出したけど

314:名無しさん@九周年
09/05/02 02:00:13 Vrprg5zu0
朝日らしいアクロバティックな記事だな
例の如く外国ネタは何でもかんでも差別と人権に結び付ける

315:名無しさん@九周年
09/05/02 02:01:15 TJ1jE4RJ0
メヒコ産の豚以外なら余裕で食いにいくぞ
狂牛だろうが毒餃子だろうが日本人はバカだから
もう忘れてるしな麻薬とガラが悪いイメージだが日系ブラ公より断然好感もてるよ
日本でメキシコ人の悪さあんまきかねーし

316:名無しさん@九周年
09/05/02 02:01:42 EqigKvPW0
>>店の前を通った女性が「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていった


俺の脳内で引越しババァに変換して映像化された

317:名無しさん@九周年
09/05/02 02:01:48 0jcSSKwW0
>>309
>>246の店が西友の3階の奥にあるんだけどなかなかたどり着けない場所にあって
店のインド人は西友の店内をプラカードとナン持って「インド料理いかがですカー」って
下着売り場でもどこでも宣伝して集客してたんだぜ

楽天的なのは一緒だろうけどタフさが違うねインド人

318:名無しさん@九周年
09/05/02 02:02:42 MaUwehFb0
病気と関係ないことだし客が来ないのは気の毒だとは思うけど
冷静になって欲しいって言うヤツってみんな自己の利益の為に言ってるだけなのばっかりだな(´・ω・`)

319:名無しさん@九周年
09/05/02 02:03:59 ilYElVoxO
メキシコ料理食べたことない!そもそもメキシコ料理専門店を見たこともない…。
食べたい(´・ω・`)タコス

320:名無しさん@九周年
09/05/02 02:04:22 lQ5Gt2bA0
>>317
わかる。一生懸命だね。
でも入らないところは入らない。そこはそれなり
うまいんだと思う。いってみたいな。

この記事って、やっぱり君が代は怖い怖いとか、朝日得意の左巻き反日
記事そのまんまの調子なんだけどw

321:名無しさん@九周年
09/05/02 02:04:29 PPWFi0+10
>>318
児童ポルノ法案の時
「冷静になれよ!!!」
って叫んでた2ch住民wwww

322:名無しさん@九周年
09/05/02 02:05:11 05TvsCpe0
アサ工ここでホルホルしてないで、お前らが食いに逝けよw
食い逃げはするなニダよw

323:名無しさん@九周年
09/05/02 02:05:22 Q5bsvi1G0
メヒコはW杯予選で苦戦しているし、一昨日はマルケスが怪我するし
豚インフルだし散々だな。

せめて、アイーンのポーズでメヒコ国歌熱唱して元気付けてやろうぜ!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

324:名無しさん@九周年
09/05/02 02:06:22 upZbuF0W0
朝日っていい気になってるよね 読者から金貰って 日本人の悪口書いたりさ


325:名無しさん@九周年
09/05/02 02:06:26 ZVFCQk8R0
>>1
早く拾え

326:名無しさん@九周年
09/05/02 02:07:09 U9G+dfNe0
>>318
当たり前だろw
この世に絶対などあるはずない。

327:名無しさん@九周年
09/05/02 02:07:34 3ZhpauCO0

スペイン風邪
ソ連風邪
香港風邪



メキシコ風邪←今ココ(・∀・)ニヤニヤ

328:名無しさん@九周年
09/05/02 02:08:17 4rewbSUxO
無関係な根拠を確定するほど、食事のことばっか考えてるわけじゃないからなあ。
「メシ食いたい→メキシコ→豚インフル→辞めた」
くらいしか考える割り当てがないから、イメージって大事なんだろね。

329:名無しさん@九周年
09/05/02 02:10:19 FAHtP7wUO
またキチガイ雌豚のせいか

330:名無しさん@九周年
09/05/02 02:11:00 R+kYSwwH0
>1
朝日と毎日がソースのときはスレタイにそう書けよ

331:名無しさん@九周年
09/05/02 02:11:10 tcTX70VF0
メキシコ料理屋近くにないからわからんけど、普通の飲食店も結構人少なくなってんぞ。
単純に自衛に出てるだけだと思うんだが。
電車でも1週間前と比べるとマスク率あがってきてるし。

332:名無しさん@九周年
09/05/02 02:11:45 6kMcJlJH0
低脳すぎる
なんでこういう発想が出てくるのか本当に意味不明

333:名無しさん@九周年
09/05/02 02:11:47 ed/Y4YsY0
> 店の前を通った女性が「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。

また捏造か


334:名無しさん@九周年
09/05/02 02:11:52 BM7KAgu10
食べに行きたいけど激しくアサヒ臭が漂うせいか逆に危険を感じる(´・ω・`)

335:名無しさん@九周年
09/05/02 02:11:53 wbkz2/WK0
こういうのは日本人が馬鹿だというのを触れて回るのと同じだなw

336:名無しさん@九周年
09/05/02 02:13:59 6oi/8G/cO
私なら普通にメキシコ料理食べに行くなぁ。

337:名無しさん@九周年
09/05/02 02:14:50 vjVnpiSN0
>>331
上がってるなー
梅田で水中メガネしてるやつがいたのには笑ったがw

338:名無しさん@九周年
09/05/02 02:15:42 MaUwehFb0
>>337
だが飛沫感染対策としてはある意味正解w

339:名無しさん@九周年
09/05/02 02:15:53 l4wQmjUj0
メキシカンの犯罪ってのは、今まで聞いたことがない。
あるにはあるかも知れないが、メキシカンはみんないい人かもな。
メキシカンプロレスには牧師のレスラーがいるような、いい国なんですけど。

340:名無しさん@九周年
09/05/02 02:16:03 C8Mj0bMa0
朝日はこんな捏造記事書く暇があったら、編集委員の曽我豪に
「とてつもない日本」の続編でも書かせないさい!
あれはいい本だ。

341:名無しさん@九周年
09/05/02 02:17:00 HMXYuzaLO
単なる不景気+人混み回避だろ

朝日が書くと全部胡散臭い

342:名無しさん@九周年
09/05/02 02:17:51 6kMcJlJH0
てかミヤネ屋でもこの店取材してたぞ


343:名無しさん@九周年
09/05/02 02:18:14 TJ1jE4RJ0
あと三ヶ月夏まで耐えろ、そうすりゃO157と支那産の毒野菜で復活で
風化すっから。タトゥーバリバリでアメ在住のメキシコ人ラッパーの家に
ちょいDQNのオレの妹がホームステイしたが、無事に返ってこれた。
記念写真にバカでかい銃とかうつってて、FPS好きのオレは萌えたっけな。
アホみたいにいかつい一家の面々と笑顔の妹の写真見て
杞憂だったのと、いらん心配して申し訳なかった。
もう一度言う、アメリカじゃ知らんが、日本じゃブラ公みたくメキシカンのイメージは悪くない。
辛抱してくれー

344:名無しさん@九周年
09/05/02 02:18:29 gIX2S1ZLO
日本人って頭悪いよね。

345:名無しさん@九周年
09/05/02 02:18:32 o7EXQJcF0
> 横浜市中区の繁華街にあるメキシコ料理店「ロス・アミーゴス」。
> 「豚インフルエンザとは何の関係もないのに……」

いや関係あるだろwww
今日、横浜市民は
ふつーに人ごみにいきたくなかったはずだぞ。



346:名無しさん@九周年
09/05/02 02:18:47 wt5vtPTo0
おとといこのおばちゃんの店で食べた。
客は二組しかいなくてやっぱり暇そうだった。
美味しかったからまた行くよ!

347:名無しさん@九周年
09/05/02 02:19:02 VVMofjQC0
近所だったら食いにいってやるのに

348:名無しさん@九周年
09/05/02 02:19:37 OE/JmLTpO
>>339
メキシカンというと気性の荒らさが有名なんだが。
まあ日本じゃ絶対数が少ないからな。

349:名無しさん@九周年
09/05/02 02:19:50 /PGmDDeL0
ばかやろー!そんな金が何処にあるんだぁぁぁぁぁーーーー!!!

350:名無しさん@九周年
09/05/02 02:20:32 pfZDi3Lr0
北米だけど、飲食店全般が落ち込んでるこのご時世に加えて
基本的にメキシカンが大量に集まるメキシコ料理店や
メキシカンマーケットにわざわざ足を運ぶ意味がわからない。
ボーダー近くのエリアで、「昨日メキシコから帰ってきた」なんてのがゴロゴロいる地域なのにね。

ただ、日本国内だとよくわからん。元々レストランを利用すること自体少ないからなぁ・・。
(アメリカでは裕福層ほど自炊をしない。中間層ですらしないのが多い。)

351:名無しさん@九周年
09/05/02 02:20:33 48NZihrd0

メキシコ料理店に風評被害がでてると言う事は、

感染者が見つかった隣国の韓国料理店にも・・・おっと、こんな時間に来客か♪

352:名無しさん@九周年
09/05/02 02:21:25 MaUwehFb0
俺も近所だったら行きたい
普段と違って空いてるってならマッタリ楽しめそうだし
本場の人間が作ってくれるタコスとか食ってみたいわ

353:名無しさん@九周年
09/05/02 02:21:57 K4hsY/pU0
>>347
そんな事言ってるとww

千と千尋の両親みたく豚に変身しちゃうぞ~ww

354:名無しさん@九周年
09/05/02 02:22:04 +SyFWpk80
うさんくせえ。

355:名無しさん@九周年
09/05/02 02:22:09 azP3Cpq4O
食べたくない

356:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
09/05/02 02:22:22 DYMz1cOh0
記者 差別とか有ったでしょ。

対象者 有りません。

記者 嫌、絶対有った筈だ。

対象者 うるせえんだよキムチ野郎。

357:名無しさん@九周年
09/05/02 02:22:42 J7erHUvK0
ばかばっか

おかげで豚コマが安かった


358:名無しさん@九周年
09/05/02 02:22:48 yRiz8GKCO
>>319
セブンイレブンとかで売っているブリトーはブリートというメキシコ料理でだな…

359:名無しさん@九周年
09/05/02 02:23:36 d8u8mLbBO
からいの苦手

360:名無しさん@九周年
09/05/02 02:23:45 pfZDi3Lr0
>339
アメ国内ではチョン並だけどねw
犯罪のイメージも、政府からの厚遇も。

361:名無しさん@九周年
09/05/02 02:23:46 fGqw46qUO
誰だって病気はコワイし
過剰だけど
少しでも不安があったら
わざわざ金出してメキ○コ料理食べに行かないわな

362:名無しさん@九周年
09/05/02 02:24:11 lQ5Gt2bA0
>>319
スーパーにタコスとか作れるインスタント、結構おいてないか?

363:名無しさん@九周年
09/05/02 02:24:43 zWYWWWN8O
メキシコ料理屋を避けてるやつら、鳥インフルエンザの時、ラーメン食わなかったのか?

364:名無しさん@九周年
09/05/02 02:24:58 ruhQn7A80
スーパーで豚肉があり得ない安値でたたき売られてて得したw

365:名無しさん@九周年
09/05/02 02:25:46 9ATQT5GFO
スレタイに朝日と書いてくだしあ

366:名無しさん@九周年
09/05/02 02:27:07 MaUwehFb0
そういえば食用ウーパールーパーってメキシコだっけか・・・
まさか頼んだら出てくるのかしらw


367:名無しさん@九周年
09/05/02 02:28:38 V7k3LMOPO
どうせ、一ヶ月も経てば何事も無かったかのようになる

368:名無しさん@九周年
09/05/02 02:29:23 egl7lik8O
>>18
閑古鳥だって言ってるけどな

369:名無しさん@九周年
09/05/02 02:29:23 YUtMaDO00
あぁ、なんかタコス食いたくなってきた。

370:名無しさん@九周年
09/05/02 02:29:25 1lYX6pRK0
地元にあったら、買いにいきたいけどな。横浜くんだりまではさすがに逝かない。

371:名無しさん@九周年
09/05/02 02:30:46 XWBJwnI+0
メキシコ料理店ならメキシコ人が関わってる可能性が高い訳で
メキシコ人なら里帰りなどでメキシコに帰っていて感染してるってことも
他の料理店と比べて高確率でありうる。
内部事情が分からない客は、そういうリスクを考えて回避するのは当然。

372:名無しさん@九周年
09/05/02 02:31:07 1o9EN2Hd0
>店の前を通った女性が「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ

この記事を書いた奴や会社が信用できないってことだけは伝わったw

373:トールハンマー ◆hBCBOVKVEc
09/05/02 02:31:24 vd64xemT0
テキーラとタコス以外思いつかないけど、
どんなメニューあるのかな?

374:名無しさん@九周年
09/05/02 02:32:44 wAzYNVYXP
関係なくは無いだろ

375:名無しさん@九周年
09/05/02 02:32:55 vRoZqI4Z0
写真w ピーリッツァ賞ものw

376:名無しさん@九周年
09/05/02 02:33:50 +mIdmYpe0
かわいそうだ。
風評避害に近いな。

377:名無しさん@九周年
09/05/02 02:33:58 gIX2S1ZLO
ブリトー
ファヒータ
エンチェラーダ

378:名無しさん@九周年
09/05/02 02:35:38 8C7ji5JZ0
>「メキシコ料理だ。怖い怖い」

朝日の捏造臭いけど、スイーツ脳の斜め上も尋常じゃないしな
どうだろこれ

379:名無しさん@九周年
09/05/02 02:35:43 Bv+vtpVV0
結論と主張が先にありきで取材はアリバイに過ぎない、
非常にアサヒらしい記事。

メキシコ人ならまずメキシコが世界中に迷惑をかけてることに謝罪しろ。
160人も死んどいて大げさとか。
メキシコ市内のレストラン、バー、ダンスホールなどはすべて閉鎖
してるはずだが。
そういうメキシコ人の低い衛生意識が劣悪な飼育状況のブタから
新種のインフルエンザを生み出し世界中でパニックを巻き起こし
大迷惑をかけてるんだろ。
シナ人の生み出したサーズしかり。

そのような低い衛生意識のメキシコ人の作っている料理を危険だと考え
忌避するのは非常に理性的な当然の判断だと思うが。
低い公衆衛生意識はメキシコ人共通のものだからな。

380:名無しさん@九周年
09/05/02 02:37:23 RQam+zUI0
豚肉は関係無いと知って尚敬遠してるのならアホとしか言いようが無い。

381:名無しさん@九周年
09/05/02 02:37:40 GJApsh8L0
インド・タイ・スリランカの激辛エスニック料理専門店が好きな自分は、メキシコ料理や
トルコ料理みたいな、トマトソースの中途半端の辛さの料理が嫌いだ。
あと、香辛料にニンニクと唐辛子しか使わない韓国料理も臭いから大嫌い。

メキシコ料理がせめて生のビッキーヌ5本摩り下ろして入れるとか、ハバネロ3個
を一人前に使ってくれると行ってみたいと思うかも知れんが。w

ちなみにこれ、普通の日本人が食べると頭の血管ぶち切れて失神する。
そんな激辛料理が大好きなんです。(´д`)

382:名無しさん@九周年
09/05/02 02:37:44 6StaWPHr0
>メキシコ料理だ。怖い怖い

↑これ本気で言ってるヤツが居たらバカだなw

外国人の料理店が敬遠されるのは
旅行以外の目的で外人が来日した時
まずタムロするのが同郷人の店だから気になるんだよ

>>1の写真くらい同郷人も誰も来ない店なら安全じゃね?



383:名無しさん@九周年
09/05/02 02:38:46 +SyFWpk80
外人がタムロしてる店なんかいかないほうがいい

384:名無しさん@九周年
09/05/02 02:38:48 3K/NChKO0
>>378
冷静に考えれば捏造以外の何物でもない

385:名無しさん@九周年
09/05/02 02:39:36 WyKASSKNO
プロレタリア文学は日本文学のなかでも最高峰のリアリズムを誇るのに
何で、朝日のサヨク記事はこうも陳腐な作り話に見えてしまうんだろう。

386:名無しさん@九周年
09/05/02 02:39:37 gXKdQLCL0
日本人のトラウマ

メキシコ

横浜

横浜+メキシコ=無理っす

でも大丈夫なのは知っている

けど無理

こんな感じです

387:名無しさん@九周年
09/05/02 02:40:58 Z1aA8bgp0
実際にメキシコ料理屋にはメキシコ人が多く集まるから
海外から家族を招いて来ていたり、迎えに行って感染してる
人も来ている可能性が高いといえる。潜伏期間中に検疫を
すりぬけるなんてわけないからな。

そういう点を考えれば可能性の高いところを避けるのは当然だが
それをアホというおまえらの浅はかさにあきれ果てるわ。

388:名無しさん@九周年
09/05/02 02:41:14 VO4g9TnyO
いや、インフルと関係ありまくりだろ。

389:名無しさん@九周年
09/05/02 02:41:48 GJApsh8L0
激辛マニアにとっては、タイ人やインド人のシェフから「あなた、本当に日本人なの?」
と聞かれるくらいの激辛料理を、汗一つかかずに完食してこそ快感がある。

だけどメキシコ料理って、そのあたりの激辛さには欠けてるんだよなあ。

390:名無しさん@九周年
09/05/02 02:41:54 7LTuOAar0
メヒコも今頃ガラガラかな

391:名無しさん@九周年
09/05/02 02:42:00 jcOCQK800
タコスうま~♪

392:名無しさん@九周年
09/05/02 02:42:06 W7c40bMo0
タコスうまー

393:名無しさん@九周年
09/05/02 02:42:09 esdCoyl4O
メキシコの豚の育て方をニュースで見てもう食べたくない

生ゴミ食べてた

もう無理

394:名無しさん@九周年
09/05/02 02:42:09 WZMdPJ6B0
成田着の乗客1人から陽性反応
URLリンク(news.mixi.jp)
こういう騒ぎはたいてい女性だね。KYなんだよ。熱があって日本に帰る…インフル感染に思いが及ばず、自分は違うと思いこむ、自分だけはとKYする。はためいわく極まりない。
日本へ帰るのは健康な人だけ。具合が悪い人は日本に帰るな!! 
ウイルスをばらまいた罪で
オウムのサリンと同じ罪で罰せなきゃ割が合わない。
病気なのに飛行機乗って帰ってくるのは犯罪だ。
それが分からないのが女性なんだよな。たいてい。
なんとかしてくれよ、アメリカが出国させるのも悪いけどね。
この時期、熱があったら即足止めだろ。
だから発熱隠して乗った女性は犯罪者だよね。
それとも飛行機の中で発熱したの…
報道ではアメリカにいた時から発熱していたように読めたんだけど。

URLリンク(mixi.jp)

395:名無しさん@九周年
09/05/02 02:42:21 uLpw5AUEO
香港に行ったメキシコ人が感染発覚したが、
日本でもそれをやられる可能性は極めて高い
メキシコ政府は国民を国外へ出すな!
世界中にバイオテロでもする気かよ、と。
ま、このお店は気の毒でならないが・・・


396:名無しさん@九周年
09/05/02 02:42:31 1NtW3xa3O
まぁ、関係無いけれども。
気持ちが悪いんだよww

397:名無しさん@九周年
09/05/02 02:43:06 Ws6pcGsf0
>店の前を通った女性が
>「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。

キムチ臭がプンプンとするぜ!
「韓国料理だ。怖い怖い」

398:名無しさん@九周年
09/05/02 02:43:40 3K/NChKO0
>「本当に悲しかった。日本人はもう少し冷静に考えてほしい」
>むしろ日本の騒ぎを聞いて驚いていたという。
ヒント:満員電車

399:名無しさん@九周年
09/05/02 02:43:48 KZAq7Ah50
あほだなw
料理食ってインフルなるかよww
こうゆう馬鹿がインフルなりゃーいいんだ

400:名無しさん@九周年
09/05/02 02:44:28 O6FWVWoi0
日本てそういう国だよな

401:名無しさん@九周年
09/05/02 02:44:36 6StaWPHr0
>>383
いや、ネイティブの料理が喰いたかったら
こんな騒ぎさえなければネイティブの運営する
ネイティブも利用する店に行くだろ?

外国行って日本食喰いたくなった時
韓国人経営の変寿司喰いたいと思うか?
日本人の板さんの握る寿司喰いたいだろ

402:名無しさん@九周年
09/05/02 02:44:57 gVQzfoC/0

ドンマイ(゚∀゚)ノ


403:名無しさん@九周年
09/05/02 02:45:23 Bv+vtpVV0
>店の前を通った女性が
>「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。

アサヒということと考え合わせてサンゴにKYとか、
チマチョゴリ切り裂き魔とかとおなじ捏造の匂いがプンプンする。

404:名無しさん@九周年
09/05/02 02:45:41 reCZAt1+0
前回のWBCのときに我々はメキシコに借りがある。
あのときせっかく日墨友好のムードが高まったんだから、それを元に戻したくはないな。
こういうときにこそメキシコの人たちが経営するお店に行ってサポートしてあげたい。


405:名無しさん@九周年
09/05/02 02:48:18 SjOsJnde0
 【香港1日時事】香港政府は1日、同地で初の新型インフルエンザ感染が確認されたと発表した。
東アジアでの感染確認は初めて。
感染者はメキシコ人旅行者で、4月30日に上海から香港入りし、既に隔離措置が取られたという。
(2009/05/01-22:10)

URLリンク(www.jiji.com)

関係有るだろ。
強欲メキシカン。

406:名無しさん@九周年
09/05/02 02:48:21 TELt6vH50
そうだな。何の関係もないのにトバッチリだな。
民度が低い連中ばかりで申し訳なく思ってる

407:名無しさん@九周年
09/05/02 02:48:33 N6KFy6LN0
食い物から感染しないことがわかっていても、感染地域出身者が集まるところには近寄りたくはないな。

408:名無しさん@九周年
09/05/02 02:48:51 yO0wvx8lO
>>404
そんなの知ってるメキシコ人いないよ。

409:名無しさん@九周年
09/05/02 02:49:21 LAUFiPNQ0
>>381
辛いもの好きは味覚が麻痺してるらしいぞ

410:名無しさん@九周年
09/05/02 02:49:55 mdxstB6WO
メキシコ料理ってどんなの?
サボテンのステーキとか、煮豆みたいなのしか思いつかん

411:名無しさん@九周年
09/05/02 02:50:05 dM42bjiN0
横浜でメキシコ料理で客こないでしょ? アジアンダイニングカフェにシフトすべき。

412:名無しさん@九周年
09/05/02 02:50:07 SwpErChf0
朝日か・・・・・

413:名無しさん@九周年
09/05/02 02:51:11 aqZMs1bh0
ネット右翼がよく持ち出してくるBBCの調査によると
メヒコはむしろ日本が良いと思っている奴の割合が
特アの次に少ない

414:名無しさん@九周年
09/05/02 02:51:48 jHK6lhVhO
日本人てホントキモいな

415:名無しさん@九周年
09/05/02 02:51:48 Q58KWRTA0
なるほど

416:名無しさん@九周年
09/05/02 02:53:12 p1u6HNVh0
ねーよw 常食にできる値段なら行くっての。
イメージに頼ってあこぎな商売してるからじゃねーの?

417:名無しさん@九周年
09/05/02 02:54:22 GJApsh8L0
しかし、メキシコ人でゴンザレスとかロドリゲスなんて名前の男子は何であんなに
男性ホルモンが多い顔立ちしてるのかねえ。。。

名前聞いただけで、髭が濃くて胸毛も濃い”変態”を想像してしまう。
もともとモンゴル系の民族が住んでたラテン・アメリカ地域を見事にヒスパニックに
変えてしまう、ゴンザレスとかロドリゲス恐るべし。w

418:名無しさん@九周年
09/05/02 02:54:40 lQ5Gt2bA0
>>411
よくあるアジアンダイニングカフェみたいなの、いろいろなエスニック風料理が
おいてあるが、おいしくないんだよね。こぎれいで、大資本のビルに入ってるような
店。日本人向けにしてるのかもしれないが。
そういう店増えてるが、失望が大きい。

419:名無しさん@九周年
09/05/02 02:55:33 U9G+dfNe0

メキシコはサッカーだからな。野球はマイナースポーツ


420:名無しさん@九周年
09/05/02 02:56:00 YV5+VoP10
>> 414
ニセ日本人てモットキモいな

カエリな。

421:名無しさん@九周年
09/05/02 02:56:05 O2dWeCro0
>>413
2005年の調査(URLリンク(www.worldpublicopinion.org)
を見る限り、ただの無関心にしか見えないんだが、ここ4年で大きな変化があったってこと?

422:名無しさん@九周年
09/05/02 02:57:22 gwhr4rfN0
>今回の騒ぎを「ただごとではない」と感じたのは、店の前を通った女性が
>「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。
>朝日新聞


423:名無しさん@九周年
09/05/02 02:58:39 lQ5Gt2bA0
>>417
その二人は確かにすごい。
サボテンブラザーズ、デスぺラードとか好きだが、
ハリウッドのもんだからな

本来のメキシコってものがよくわからない。
人も料理も。

424:名無しさん@九周年
09/05/02 02:59:39 3aY64PWf0
>>422
最終行が核ミサイルのようだ

425:名無しさん@九周年
09/05/02 03:01:06 NRBKMiVZ0
日本の騒ぎ方は異常

426:名無しさん@九周年
09/05/02 03:02:31 Vyghsjqe0
メキシコ人が集まりそうなところは避けたいという意味だろう?

427:名無しさん@九周年
09/05/02 03:05:13 aDJH4rS50
新聞の役割としてはこの場合、メキシコ料理店での食事に危険は無いと
論理的に解説することだろうに、初めから日本人を貶めるのが目的だから
その肝心なことを忘れている。

428:名無しさん@九周年
09/05/02 03:05:28 1jE+lwaZ0
朝日かよ。
どこまで本当なのかわからんね。
どうせ何か企んでいるんだし。


429:名無しさん@九周年
09/05/02 03:05:55 05AkXZ33O
>>426
だよな

430:名無しさん@九周年
09/05/02 03:06:09 BxrPHr6f0
別に怖くはないけど、わざわざこの時期にメキシコ料理を選択する理由がないしね。
食事は楽しく食べたいのに沢山あるレストランの中から今メキシコ料理を選ぶ気にならないだけでしょ。
メキシコ料理でも問題ないけど、でも今は他のがいいねっていうだけ。

431:名無しさん@九周年
09/05/02 03:06:28 /Bnvzv+aO
タコスって酸っぱい感じする
酢ダコに酢をかけたのがナンみたいなのにはさまってる感じ

432:名無しさん@九周年
09/05/02 03:06:28 8yWQTbW50
そして、閑古鳥インフルエンザが…

433:名無しさん@九周年
09/05/02 03:07:44 MFZdOkud0
あたし、メヒコしちゃおうかな

434:名無しさん@九周年
09/05/02 03:07:51 cdvBKaoX0
料理が問題なわけではなく
メキシコ人が多く立ち寄れそうだからじゃね?

435:名無しさん@九周年
09/05/02 03:08:53 XKagxtg5O
風説鵜呑み人種、日本人。
ファヒータうまし。

436:名無しさん@九周年
09/05/02 03:09:02 1pojfC9C0
メキシコ料理うまいんだけどな、ご愁傷様としか・・

437:名無しさん@九周年
09/05/02 03:10:47 rRe/PHyb0
>店の前を通った女性
はasahiの創作だろ

438:名無しさん@九周年
09/05/02 03:10:55 GJApsh8L0
アメリカとメキシコの国境に近い、モントレー湾周辺は日本の北海道に植生する昆布の
近縁種である、ジャイアント・ケルプ(長さが5~8m、場合によっては20m越す)の産地で、
そこに暖流と寒流が交じり合った太平洋の海水が流れ込む。

何を言いたいかと言うと、要するに北海道と同じ「ウニ」や「とこぶし」「あわび」の産地って事。
メキシコ料理を嫌っていても、寿司ネタにメキシコ原産のこれらの素材が使われるケースは多いよ。
輸入先には、たいていアメリカの水産会社の名前が登録される。

こうしたネタは回転寿司なんかで主に使われる。

439:名無しさん@九周年
09/05/02 03:11:12 lqup7+eB0
最近マスクをかけているひとをよくみかけるが
てっきり風邪か花粉症かとおもったが、インフル防止のためでやってたのな。

日本で感染確認されてからマスクをかけるのはわかるが
まだ未確認でマスクかけるのはちょっとやりすぎじゃね?

風邪や花粉症のひとがいるんだから
そういうひとに迷惑かかりそうなきがするが。


440:名無しさん@九周年
09/05/02 03:11:46 miU4gidAO
伯方の塩は?

441:名無しさん@九周年
09/05/02 03:11:51 fU6XrIkv0
寄生虫キムチ事件の時には韓国料理を忌避する動きは広がらなかった。
日本の世論は明らかに何者かに方向付けられている。

442:名無しさん@九周年
09/05/02 03:12:16 FQyUi7gX0
つまりツンデレと同じ原理

可愛い女の子の肛門が極限まで開いて、野太い一本糞が出てくるのは、
普段ツンツンしてるのが二人っきりになると突然甘えてくるツンデレとまったく同じ

もしツンデレのデレがなく、ツンだけだったら、ただの冷たい嫌な奴にしかすぎない。
それは君が言うように「ウンコはウンコの匂い以外の何物でもない」 という理論と同じだ。
別々に考えるからいけない。

443:名無しさん@九周年
09/05/02 03:12:31 KGd4g3MM0
かわいそうにのう

444:名無しさん@九周年
09/05/02 03:12:58 HLpIj2ph0
チリとタコス大好きだ
客少ないなら行ってみようかな

445:名無しさん@九周年
09/05/02 03:14:48 WHd3xgFmO
メキシコは友好国だけに風評被害は可哀想だと思う
マスコミが煽りすぎなんだよな

446:名無しさん@九周年
09/05/02 03:16:41 6dxQTnjH0
インフルとは関係無く美味そうだな。

447:名無しさん@九周年
09/05/02 03:17:43 GJApsh8L0
>>444
そんなあなたにインドやタイ料理を食べることをおすすめしたい。
メキシコのチリソースやタコスの比じゃないぜ、あの辛さは。
世界一辛い激辛料理は、メキシコじゃなくインド南部かタイ・スリランカ。

華僑の多いシンガポールは中華料理が主体なのですすめない。w


448:名無しさん@九周年
09/05/02 03:18:02 btbxlBR70
インフルエンザ報道の影響だったら
日本人本当馬鹿だな

449:名無しさん@九周年
09/05/02 03:18:09 UoZUos8A0
>「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。
そんな奴いねぇだろ・・。
朝鮮人なら分からんが・・。

450:名無しさん@九周年
09/05/02 03:18:33 D6Tlo5b5O
在日メキシコ人だけならともかく、メキシコからよく客が来る店なら避けた方が無難
それが分からなければわざわざ行く必要もない
必ずしも風評被害とは言えない


451:名無しさん@九周年
09/05/02 03:18:37 tYrHxky/O
>>439
え?本気で言ってんの?

452:名無しさん@九周年
09/05/02 03:18:57 WHd3xgFm0
>>86
>日本人はパッと騒いでスッと忘れる。

テレビはパッと騒いでスッと忘れる。 じゃない?
で、日本人はテレビに影響されやすい。

453:名無しさん@九周年
09/05/02 03:20:02 esFLV5w/O
>メキシコ料理だ怖い怖い

KY朝日らしい付け足しに笑った

454:名無しさん@九周年
09/05/02 03:20:50 eejmBqWpO
マスゾエは毎日ここで食えよ

455:名無しさん@九周年
09/05/02 03:20:55 wEnV8GyF0
まぁ特別好きってわけでなければ、わざわざ選ぶ事無いしな
お気の毒としか

456:名無しさん@九周年
09/05/02 03:21:09 jcOCQK800
「朝日新聞だ。怖い怖い」

457:名無しさん@九周年
09/05/02 03:21:10 uiyJ6hqH0
在日メキシコ人の周りに本国メキシコ人が訪れると思うと怖い

458:名無しさん@九周年
09/05/02 03:21:41 CfTfgluS0
メキシコシティの路上で売ってる屋台のタコが最高。
サルサやラディッシュがセルフサービスになってるのも四国某県在住のオレにピッタリだし。

459:名無しさん@九周年
09/05/02 03:22:24 v3N5AIIZ0
笑ったが仕方ないね

460:名無しさん@九周年
09/05/02 03:22:34 7aP7J88xO
マスコミマスコミってお前らも散々騒ぎ倒してたろが。本末転倒も甚だしいはカス共

461:名無しさん@九周年
09/05/02 03:23:41 oI4dxvuQO
こちらのレストランには恨みも何もないが、今 “メキシコ”ってだけでバツワード。 
あえて必要性が無いのにわざわざ メキシコ・・に関わりたくない。

462:名無しさん@九周年
09/05/02 03:24:13 WHd3xgFmO
>>450
元から日本にいるメキシコ人は日本人と同じ条件だし、
そうでないメキシコ人もしくメキシコから来る人は一番警戒されているはずだから逆に信用できるんじゃない?
ここがダメなら他の国から来る人なんてもっとダメだろう

463:名無しさん@九周年
09/05/02 03:24:53 YDMwybLb0
頭の弱いスイーツがお客の主流だったんだな、あきらめるしかない

464:名無しさん@九周年
09/05/02 03:25:55 btbxlBR70
これは可哀想
食いにはいかないけど

465:名無しさん@九周年
09/05/02 03:27:37 YOUssQxB0
日本人は未知のものが怖くて怖くて仕方がない
慣れればずぼら。

季節性インフルエンザで毎年1万人以上死んでるのに今更何を
騒いでるんだ

466:名無しさん@九周年
09/05/02 03:28:02 D6Tlo5b5O
>>462

飯を選ぶのなんて大した理由はないんだよ
その可能性もあるし、紛れてるのが多い可能性ももちろんある
その可能性を検討してまで、わざわざメキシコ料理を選ばない


467:名無しさん@九周年
09/05/02 03:28:26 0jcSSKwW0
>>462
中国香港ではスーパースプレッダーになってる

468:名無しさん@九周年
09/05/02 03:28:48 HLpIj2ph0
>>447
おすすめはわかるし、インド料理も好きだが(タイは口に合わなかった)
メキシコ料理は自分で作るぐらい好きなんだ

中華で辛いといえば麻婆豆腐だったな・・・・

469:名無しさん@九周年
09/05/02 03:29:02 7A990dHk0

>メキシコ人もしくメキシコから来る人は一番警戒されているはずだから
 こう考えるのは日本人。外人が同じように考えると思うな。


470:名無しさん@九周年
09/05/02 03:29:19 btbxlBR70
>>448
うお生まれて初めてID被った
ホントにあるんだなびっくりした

471:名無しさん@九周年
09/05/02 03:29:21 5KtXv+hF0
吉祥寺のメキシコ料理食い放題980円の店は良く行くぞ。

472:名無しさん@九周年
09/05/02 03:30:07 QjzjFjf90
サンフランシスコ風ブリトー食いたい

473:名無しさん@九周年
09/05/02 03:31:11 Bv+vtpVV0
>>469
フランス語のニュース聞いてるが全く同じ反応だぞ。
BBCも同じ。

474:名無しさん@九周年
09/05/02 03:31:58 X0+cYUbzO
チョン料理はなくなってメキシコ料理とタイ料理流行ってくれ
この二つの辛さは美味しいと思う
タコスうま


475:名無しさん@九周年
09/05/02 03:32:01 yXHP0k9c0
国内のメキシコ料理店って、一番メキシコ人旅行者が立ち寄らない場所なんじゃないのかw

476:名無しさん@九周年
09/05/02 03:32:24 HLpIj2ph0
なんかメキシコ人が気の毒になってきた
メキシコ人=新型インフルエンザ じゃないのに・・・

477:名無しさん@九周年
09/05/02 03:32:25 UQ6zYRME0
>>35
記者の名前が通名

478:名無しさん@九周年
09/05/02 03:35:10 tz+uDrnU0
この話無理やり作った話じゃ無いのか?

昨日メキシコ料理行ったけど普段と変わりなかったぞ。

479:名無しさん@九周年
09/05/02 03:35:24 e9wbRQwHO
確かに騒ぎすぎだ。
WHOも責任あるな。

480:名無しさん@九周年
09/05/02 03:35:28 Rnt9bZpt0
食材やら関係者の出入りやら他よりリスクが有るのは確かだしな
インフルエンザ以外でも同じ事は起きるんだから耐えるしかないべ

481:名無しさん@九周年
09/05/02 03:36:31 D6Tlo5b5O
>>475

海外の日本料理屋に日本人はよくいるけどな
故郷の料理を食べたくなるのは珍しくないかと

482:名無しさん@九周年
09/05/02 03:36:36 43HXT/wDO
ちょっとタコスとコロナを飲食してくる

483:名無しさん@九周年
09/05/02 03:38:32 xwkerlHx0
記事が捏造くせー

>「メキシコ料理だ。怖い怖い」

これはないだろ・・・

484:名無しさん@九周年
09/05/02 03:39:31 7v4XdsPJ0
そんならマスコミに頼んでお得意の捏造番組でも
作ってもらえば?
「なんと!メキシコ料理には世界一血液サラサラ成分が!!」
みたいな。
次の日には情弱女どもが行列間違いなし。

485:名無しさん@九周年
09/05/02 03:40:14 Y9RccnF5O
松屋が豚丼値下げしてたな。日本企業でも経営努力してるんだから、メキシコ人も頭使え

486:名無しさん@九周年
09/05/02 03:41:26 hBwJGc5HO
タコスとテキーラを

487:名無しさん@九周年
09/05/02 03:42:01 U9G+dfNe0
HA・KA・TAの塩♪

488:名無しさん@九周年
09/05/02 03:43:43 WHd3xgFmO
>>480
あっ、食材という危険もあるのか・・
さすがにメキシコ人だけは検疫フリーパスじゃないだろうと考えていたが、そっちの危険もあったか

489:名無しさん@九周年
09/05/02 03:44:08 inb9lMvQ0
は?
関係あるだろ
メキシコ料理って事で
入国間もないメキシコ人が来てる可能性は高い
客足は遠のくべきだ

490:名無しさん@九周年
09/05/02 03:44:18 nTx2v6TB0
かわいそうだが、でも冷静に確率だけ考えると、
メキシコ人が作ってるメキシコ料理店にキャリアが居る可能性と、
ほぼ日本人しか居ないレストランにキャリアが居る可能性だったら、
メキシコの方が数倍危険って思わない?

491:名無しさん@九周年
09/05/02 03:44:54 h0rRs50x0
関係無いことは無いな
あるからそういう事態になってるわけで

492:名無しさん@九周年
09/05/02 03:49:02 tt+kvQZJ0
>「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。

嘘つけ!こんな奴いねーよw
最近は直接攻撃できないもんだから、遠まわしに政府批判したいだけだろ。

493:名無しさん@九周年
09/05/02 03:49:41 Bv+vtpVV0
>>479
アホ。この問題に関してだけは世界中で騒いでるし日本より
扱いが大きい。
語学の訓練用に英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語の
ネットラジオほぼ毎日日替わりで聞いてるが、この話題ばっかりだぞ。
イタリアだけ比較的のんびりしてるが。

発生地がメキシコでアメリカの隣接地域で移民が多く
アメリカへの影響が大きいことが一つ。

もう一つはヨーロッパ人はペストの歴史があるからか、
この手の疫病問題へのエンガチョ反応は日本人よりずっと敏感。

494:名無しさん@九周年
09/05/02 03:51:34 /bUQwfvT0
>>490
メキシコ人が作るメキシコ料理屋と、日本人が作るメキシコ料理屋どっちに行くか?って話しじゃないの?w

495:名無しさん@九周年
09/05/02 03:53:14 xDySjNkQ0
マスゴミに損害賠償請求していいんじゃね?

496:名無しさん@九周年
09/05/02 03:54:35 T7JJSS810
>>14だな

497:名無しさん@九周年
09/05/02 03:59:02 hJb6gFA80
まあメキシコ人店員はいるし
メキシコ人も多く食べにくるだろうしね
そういう人たちが里帰りとかしてたらリスクは当然高くなるよ

498:名無しさん@九周年
09/05/02 03:59:20 1pUDD5ek0
ウィルス持ってるメキシコ人が既に日本の同じ地域でメシ食ってんなら
どの店に入ろうがかわんねーよ

499:名無しさん@九周年
09/05/02 03:59:56 9Y/AnTvj0
メキシコ料理が好きで昔はよく飲食店へ行ってたがいついっても混んでるから
自分で覚えてレパートリーは少ないが自宅で食べるようになった。
食べに行くなら今がチャンス。

500:名無しさん@九周年
09/05/02 04:00:49 Npjw53dK0
>>492
案外まんじゅう怖いってやつじゃねw

501:名無しさん@九周年
09/05/02 04:02:29 XShULFFSO
日本人らしい判断でよろしい

502:名無しさん@九周年
09/05/02 04:07:15 +SyFWpk80
日本人の危機管理能力は凄いね。

503:名無しさん@九周年
09/05/02 04:07:16 CvTrXnnd0
ほんとに客いねーか見に行きてーな。

504:名無しさん@九周年
09/05/02 04:07:42 m9vXjHFxO
南米における「マリア」の多さは異常

505:名無しさん@九周年
09/05/02 04:09:11 LLc7sRd70
まず >>1 の写真を見た。
それから読んで、

> マリアさんは日本人男性と結婚し、

えっ?

506:名無しさん@九周年
09/05/02 04:10:10 T9CgJQwM0
×「メキシコ料理だ。怖い怖い」
◎「朝鮮料理だ。汚い臭い」

507:名無しさん@九周年
09/05/02 04:10:44 7XtJEfU4O
>>504
あはは、確かに。

508:名無しさん@九周年
09/05/02 04:12:27 LLc7sRd70
「メキシコ料理」 だってさ
                                    おお、こわいこわい
    r-、_,「:V´|-─‐- ..,,_             ,. -‐/ @ ':,:.:.:.:.:.:.`"''::...、
   r'::::::、:::::::!::/_,,...,,___    `' 、          ,.':.:.:.:,'-‐r-‐‐'、_ノ_.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.
    >、:::::;> "´      ` ''ー- 、`フ        ,ゝr,ァ'-‐'"´ ̄`ー-く二ヽ-、:.:.:.:.)
   /   y' / / !   ,!    `ヽ.      i´:.ァ'´, !  !   ;   i  `ヽ、>ーヽ、
  ,'  / / /! ./|  / ! ,!  i i  ',     `ソ / ハ ,ハ  /!. /;、  '; i`iー-r'
  !  |___! ./ _|,/,.ノ-'  l.、'_| |. !. |     i  ';  !,`メ ∨ i/ ヽ  ,ハ!    '、
  |   | レ|  rr=-,   r=;ァ、|  |  |    _,,.'、. i ,ハ rr=-,   r=;ァ ,レi  !  ';  ヽ.
  |   |  |   ̄      ̄  ハ_,.ハ__」 , '´   )レ'ヽ  ̄   ,  ̄ / i ';   i _,ノ〉
  !  i .!  !、   'ー=-'   ノ | |   ,'   ´ く).ハ、   'ー=-'   ,:' ;' .,ハ  レ'i_ノ
  `ヽレヘ.  |7>,、 _____, ,.イ !  |   !      ( ;'  ヽ、     く ! ./_/V!_r'-'
       \!        \ハ__」   、    `!/   ` ー-─ ´レ'

509:名無しさん@九周年
09/05/02 04:13:33 3a6SrNcvO
朝日新聞てだけで胡散臭い気がするぜ・・・

今日の晩飯はこの記事の店に行ってみるかな。近いし

510:名無しさん@九周年
09/05/02 04:14:56 7RGAWsM+O
マリアにはがっかりだよ

511:名無しさん@九周年
09/05/02 04:15:40 DILUsxkf0
通りすがりの女の件は 雑誌の裏表紙の詐欺通販の常套句みたいなもんだなwww
これで話をいかにも…って雰囲気に仕立てる

新聞がこういう捏造をするからあきれる

512:名無しさん@九周年
09/05/02 04:16:11 dlWe8Ron0
今はしゃぁねぇわ。
毒入れた訳じゃないから根に持たないと思うがね。

513:名無しさん@九周年
09/05/02 04:16:51 7NxgME+K0
トルティーヤ食べられるメキシコ料理店って少ないんだよなあ。
パリパリのタコスばっかりで。

514:名無しさん@九周年
09/05/02 04:17:50 8gkdvkPPO
昨日、メキシコ産のマンゴー食べたけど、ジューシーで甘くて美味しかったよ?

515:名無しさん@九周年
09/05/02 04:19:39 GDiePK6g0
横浜かあ。
都内なら行ってみるんだけどな。

516:名無しさん@九周年
09/05/02 04:20:11 sZ2Zv/JN0

アメリカも、香港も、迷惑なメキシコ人にウィルスを持ちこまれている。
テキサスで赤ん坊を死なせたメキシコ人夫婦は、前日まで、
病気の赤ん坊を連れて、ショッピングセンターで買物をしていた。
そういう非常識な国民性だから、エピデミックが防げないんだよ。

病気の赤ん坊を連れて歩くような、非常識なメキシコ人なんか、
日本に来なくていいよ。

メキシコ人は全員空港で追い返せ。



517:名無しさん@九周年
09/05/02 04:22:01 sz+trDi90
小学生くらいの子どもがスーパーで店員に質問してた。

「これ、インフルエンザ大丈夫?」

湖池屋の「ドンタコス」だった。

518:名無しさん@九周年
09/05/02 04:22:25 d8583Nj7O
2002年W杯で恵比須のメヒコ料理店でお世話になった。メヒコ嫌わないで!

519:名無しさん@九周年
09/05/02 04:23:30 Npjw53dK0
>>499
普段混んでてなかなかいけないタコスの美味い店行くチャンスだなw

520:名無しさん@九周年
09/05/02 04:24:29 gTEUY96SO
腹減ってきた。タコス喰いてえ(´・ω・`)

521:名無しさん@九周年
09/05/02 04:26:11 d7TStbtD0
アメリカに住んでるんだけど、確かにメキシコ人を始めとしたヒスパニックは
ほとんどの場合、町の治安を悪くする一方だからなあ。
彼らの増殖率はただものではなく、「我が道を行く」度もはんぱない。
しかもこの時期にメキシコ現地から平気でアメリカにいる親戚に会いに来たりするし…

ただまともな人もいるからなあ。
全体的にむちゃくちゃな人の方が多いようだけど…

522:名無しさん@九周年
09/05/02 04:26:11 zYsBzHJa0
メキシコ料理なのでメキシコからの空輸とかでウイルスも一緒に
運ばれてくるかもしれないって考える奴が多いのは必然。
店や料理自体に罪は無いので運が悪かったとあきらめろ。

523:名無しさん@九周年
09/05/02 04:27:17 d4SpQRHO0
>今回の騒ぎを「ただごとではない」と感じたのは、店の前を通った女性が
「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。


ほんまかいな なんか朝日の作り話くさいんだけどなあ

524:名無しさん@九周年
09/05/02 04:27:22 qhK42b3kO
>>1
一方
中国と関係ある
中華料理店は大行列な件…


525:名無しさん@九周年
09/05/02 04:30:46 PMK/obnU0
おっしメキシコ料理いくか
市内にないぞ

526:名無しさん@九周年
09/05/02 04:32:31 b2GZ9HXm0
まぁ料理は関係ないが店主が取引友人等
メキシコから来た人に合ってる可能性を考えちゃうんじゃないかな

527:名無しさん@九周年
09/05/02 04:34:14 v6bMVugW0
世の中には変わったこといって店の前を通り過ぎる女が居るんだねw

528:名無しさん@九周年
09/05/02 04:34:24 C6f47BfM0
メキシコ人と遭遇する率が他の場所より高く、原材料もメキシコ産である可能性が高い。
避けるのは別に変じゃないだろう。

ただ、今更メキシコだけ避けてどうこうなるもんではないぞ。

529:名無しさん@九周年
09/05/02 04:37:15 gTEUY96SO
よく冷えたコロナ飲みてえ~(´・ω・`)

530:名無しさん@九周年
09/05/02 04:38:10 kzPmwg+N0
食事でインフルになる訳ないとは思っても、
目下感染症で話題になってる国の料理わざわざチョイスはしないな。

メキシコの人に聞いてみれ。
日本発祥の伝染病が世界で問題になってる時に、
あえて日本料理屋に行くだろうか、と。

531:名無しさん@九周年
09/05/02 04:41:13 DQfGA9PZ0
日本のどこかで店やってるならまだしも選りによって横浜かw
客が来ないのもしかたがない。

532:名無しさん@九周年
09/05/02 04:41:44 C0Vva8Jp0
メキシコ料理悪くはないんだけどな。
カラムーチョとかよく食べてるよ。

533:名無しさん@九周年
09/05/02 04:42:08 F2fuzBe10
悪いけど、メキシコで好きなのはサッカーとテキーラだけだ

534:名無しさん@九周年
09/05/02 04:42:31 utKsBhm40
朝日か
もともと閑古鳥に3000点

535:名無しさん@九周年
09/05/02 04:44:57 YdB+9Y+U0
料理とインフルは関係なくても、メキシコ関係者が集まるとしたら
本人および家族がメキシコから帰ってきたばかりの人が
来る可能性は他の店より高いからなあ
これは仕方なかろう

536:名無しさん@九周年
09/05/02 04:48:13 dlzX//tA0
豚肉が半額以下で大量に売れ残っていたから根こそぎ買ってきた
ありがてえありがてえ

537:名無しさん@九周年
09/05/02 04:49:05 MrXhiAvN0
涙目ワロスw

538:名無しさん@九周年
09/05/02 04:50:14 AICv50N40
関係ないことないだろ。
どう考えてもメキシコ人も好んで来店するだろうし
帰国/入国したての外国人が来るだろ。
避けるのはあたりまえ。

539:名無しさん@九周年
09/05/02 04:52:15 kzPmwg+N0
>>536
やっぱ買うよなw
スーパーは気の毒だが、めっちゃ助かるわ。
まとめ買いして小分けして冷凍した。食料備蓄にもなって一石二鳥。

540:名無しさん@九周年
09/05/02 04:52:20 ETqyOK6A0
日本人はそういうところあるもんなあ
墨でインフルエンザが蔓延したところでタコス食って死ぬなんてことがあるかい!

541:名無しさん@九周年
09/05/02 04:53:01 h13MYnt3O
マリアさんカワイソス

542:名無しさん@九周年
09/05/02 04:55:15 TPc7OYHd0
日本人も馬鹿ばっかだな。

543:名無しさん@九周年
09/05/02 04:57:48 /zHq5GYq0
ファヒータが一番うまいメキシコ料理なのに何故か日本では知名度がないよね。

テキサスに住んでたころは週に2日はテックスメックスだった。

544:名無しさん@九周年
09/05/02 04:58:30 H0Q6cRx00
あるなあこういうの。
中国の農薬問題出た時
家の近くに中国人が料理してるかなり流行ってた中華料理屋があって
問題でた途端に閑古鳥ってのあったな。他の居酒屋は結構客居たけど・・・

野菜やら肉の仕入れ所なんて国内なら似たようなものなのになw


545:名無しさん@九周年
09/05/02 04:59:32 YeLRa7AiO
こうしてみると日本人て極端だなーと思うが
その慎重さと技術が得意な面が表裏一体だから
文化であるという以外、何とも言えないな。

546:名無しさん@九周年
09/05/02 05:01:04 C6f47BfM0
BSEの時の焼肉屋よりはマシだろ。がんばれがんばれ。

547:名無しさん@九周年
09/05/02 05:02:48 gowXtbOf0
もともとメキシコ料理なんて食べないから

548:経団連やイスラエル全土にインフルエンザをバラ撒け
09/05/02 05:03:02 U4DaLR8bO
★都内在住
休みもらって病院行ってみたら医者から「インフルエンザやね。4日間は出勤停止な(´・ω・`)」と言われ診断書貰ってきた。
昼から出社して上司に休みたいと言ったら、「インフルエンザごときで休むな!根性で出社しろ!」と言われたよ。(もしもの時のため、上司を陥れるために会話はコッソリ録音済み)

こんな時、みんなならどうする?
①「医者の指示なので休ませていただきます」と言って休む
②上司に従い出社する。

オレは②を選ぼうと思うんだが、どうだ?
パワハラで他の同僚からも嫌がられてる上司で、相談しても会社も見て見ぬ振り。
そんなカス上司とカス会社だから、大ダメージを与えてやる願ってもないチャンスだと密かに喜んでるんだが。
とりあえず今日は出社して、上司とフロアにいる社員50人、あと人事部長や総務部にも相談や業務を装ってインフルエンザをバラ撒いてくるわ。

それにしても、インフルエンザってマジしんどいな(´Д`;)
頭が割れるほどガンガン痛いし、関節痛や腰痛に筋肉痛…フラフラするわ。意識飛びそう。
この苦しみをカス上司にも味合わせてやるぜ。会社の奴ら死ね。
大ダメージ与えてやるぜ。
インフルエンザウイルスで役員どもを皆殺しにしてやる。
これは、またとないチャンス★
上司から「出社しろ!」とお墨付きをもらったからな。まずは、お前からだ
ゴールデンウイークは、新幹線で各駅停車の旅行に行ってきます。日本一周
大手町の権力者どもにインフルエンザをバラまいてやる。
これからインフルエンザに罹ったら、海外ならイスラエルに行く。パレスチナ人を殺しまくってるユダヤ人どもにウイルスをバラまいてやる。
世界中の金融システムも勝手放題弄ってるユダヤ人には感染症で死んでもらう

549:名無しさん@九周年
09/05/02 05:03:10 avHasxce0
>>544
いや、それは必ずしも違うと思う。経営者にもよるが。
もしコックやウエイトレスが中国人だったら、行かないよ。
だって、同じ感覚で作ってる可能性があるし、材料だって中国ものを選んでる可能性がある(調味料とか)。


550:名無しさん@九周年
09/05/02 05:04:12 t94U23gl0
> 今回の騒ぎを「ただごとではない」と感じたのは、店の前を通った女性が
> 「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。

こういうのってアサヒってるんじゃねーの
うっさんくさ

551:名無しさん@九周年
09/05/02 05:05:18 iXAn5g+k0
気持ちの問題だよ。
自殺があった部屋に住めないのと同じ。

552:名無しさん@九周年
09/05/02 05:05:25 1wsvJlvSO
別にわざわざ食べたいもんでもないしな、メキシコ料理。
「世界中をお騒がせして申し訳ないです」くらいの気持ちでいてもらわないとな。

553:名無しさん@九周年
09/05/02 05:08:14 H0Q6cRx00
>>549
素材の選び方なんて似たり寄ったりなんだけどねえ、俺の家の近くにある店はそんないい店でも高級店でもないし
スーパーで野菜仕入れたりしてるからね。
その時は野菜に殺虫剤が!って話だったと記憶してるんで
居酒屋でも中国産の野菜使ったりしている所は当然あるわけだからねえ。
外食するのは控えようってなるならともかく、見事に中華料理の店だけ閑古鳥だったから国民性ってあるなあと思った。

554:名無しさん@九周年
09/05/02 05:10:41 0Hf3Zdst0
これってメキシコ人経営のメキシコ料理店だから、アサヒもこのスレの奴らも同情的だけど、
     日本人経営のメキシコ料理店だったら100%自己責任で終わりじゃね。

その差ってなんだ??

555:名無しさん@九周年
09/05/02 05:10:46 F2fuzBe10
>>552
日本人ならそうなるけどねぇ。すいません、すいませんっていう。
まぁこの記事には朝日フィルターかかってるくさいから、なんとも言えないが。

556:名無しさん@九周年
09/05/02 05:11:53 4S8QIkQS0
つーか常連客が薄情なだけだろ。日本人全体を恨むな。

557:名無しさん@九周年
09/05/02 05:13:37 9Y/AnTvj0
中国産の野菜が問題になったとき、中華料理店が危険ってより
安いファミレスやコンビニ弁当の方が危険を感じた。

558:名無しさん@九周年
09/05/02 05:14:34 qfjrjIm9O
この店はガチ旨いよ

559:名無しさん@九周年
09/05/02 05:14:40 avHasxce0
>>553
まあ、そういった経験から受ける印象の違いはある。
うちの近くに数年前に出来た中華屋は、店員はほとんど中国人、
しかも、出してた肉がナゾ肉だった。
鶏肉だってのに、爪の先ほどに小さな切れ端を揚げたもの。
他の料理も、なんだか妙に感じるものがよくあった。
怖くなったし、あの騒動もあったしそれ以来行ってない。

560:名無しさん@九周年
09/05/02 05:19:05 H0Q6cRx00
>>559
それは怖いな・・・。流石に行きたくなくなるなw
俺の場合は、店は小さいながらも小奇麗で味も悪くなく
奥さんが日本人で話も通じるし値段もそこそこで通ってたんだけど
行くたびにがらがらの店、俺の家族だけで飯食ってて凄く寂しい思いをしたなあ

561:名無しさん@九周年
09/05/02 05:23:10 gowXtbOf0
この店の宣伝にしか見えなくなってきた

562:名無しさん@九周年
09/05/02 05:41:50 kJEx66Ul0
>今回の騒ぎを「ただごとではない」と感じたのは、店の前を通った女性が
>「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。

朝日の記事の最後の2~3行でよく見かけるが、
創作臭がぷんぷんします。

563:名無しさん@九周年
09/05/02 05:47:40 h2wJc/Yh0
マスコミの対応はひどいよ。
まぁ煽れば煽るほど盛り上がって視聴率につながると思ってるんだろうけど。
評論家まがいの芸能人が借りてきた知識披露してパンデミックって言ってるのはイタ過ぎ。


564:名無しさん@九周年
09/05/02 05:47:59 gowXtbOf0
自分のPCでasashiを変換するとこれが出る→( ━@Д@)ヤラセデシタ
またサンゴですか

565:名無しさん@九周年
09/05/02 05:51:53 NQ7tQuwO0
一方大阪では・・・

566:名無しさん@九周年
09/05/02 05:51:56 3PVGm8E00
メキシコ料理を食べようとか、あまり考えないわな。さくっと候補から外しても問題無いw

567:名無しさん@九周年
09/05/02 05:52:50 3+xiekqh0
ドンタコス食いまくってるぞ

お前らも食えよ

568:名無しさん@九周年
09/05/02 05:55:47 9Y/AnTvj0
>>567
昔食べたことあるけど味濃かった。今のも濃い?

569:名無しさん@九周年
09/05/02 05:57:33 Rc/D5/eHO
ちょっくらドンタコス食べて来る

570:名無しさん@九周年
09/05/02 05:59:30 xCsXGzLr0
>>34
だが国内の麻薬カルテルを潰して去年一年で3千人以上殺している猛者

軍の長官は謎の墜落死
故郷では爆破テロに遭い
まさに戦争状態

すげえカルデ論もいるってことだ


571:名無しさん@九周年
09/05/02 06:00:43 7XYO8rHT0
>>555
死活問題なのにそんな悠長なこといっとれるかよ・・・
そういう事いうのは仕事やってない専業主婦かニートか学生くらいだろ

572:名無しさん@九周年
09/05/02 06:02:14 KK5l5ljL0
メキシコ料理自体は危ないと思わないけど、

そこにいる客とか関係者がメキシコに出入りしてそうで怖いんだろ。

573:名無しさん@九周年
09/05/02 06:03:02 YDQiccH70
>メキシコ料理だ。怖い怖い
まーたアサヒったなw
それはともかくトルティーヤうめー

574:名無しさん@九周年
09/05/02 06:06:48 9Y/AnTvj0
病院の待合室のほうがこわいよ

575:名無しさん@九周年
09/05/02 06:07:30 FWh50Iex0
昨日、スーパーでカナダ産豚肉のブロックが安売りされてた。

これでチャーシューを作ろうと思ったが止めた。
でも、今日買いに行くかもしれない。


576:名無しさん@九周年
09/05/02 06:07:37 lgojBQqxO
たこしゅうまー>ヮ<

577:名無しさん@九周年
09/05/02 06:08:57 3+xiekqh0
>>568
濃いぞ
逆にドリトスは薄くて美味くない

578:名無しさん@九周年
09/05/02 06:09:03 I78XyZe40
メキシコ料理は大好きなんだけど、混んでて入れないんだ。
今はチャンスだな。トルティーヤ食いてえなぁ

579:名無しさん@九周年
09/05/02 06:13:46 hsHLveUb0
>店の前を通った女性が「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていった

申し訳ないがわらた。

580:名無しさん@九周年
09/05/02 06:13:47 o1/XnJa3O
こういう記事をかくのはやっぱり朝日か。



581:名無しさん@九周年
09/05/02 06:13:48 gowXtbOf0
>>570
>だが国内の麻薬カルテルを潰して去年一年で3千人以上殺している猛者

そっちの話の方が興味があるね

582:名無しさん@九周年
09/05/02 06:21:11 xcLpg8U30
>今回の騒ぎを「ただごとではない」と感じたのは、店の前を通った女性が
>「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。

アカヒくせーアカヒくせー
ゲロ以下のアカヒくせーにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!

583:名無しさん@九周年
09/05/02 06:23:47 QmHmeBiQO
実際は中国料理の方が怖いよね

584:名無しさん@九周年
09/05/02 06:23:52 YdB+9Y+U0
>店の前を通った女性が「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていった

これはないなwwアサヒりすぎww

585:名無しさん@九周年
09/05/02 06:23:57 KK5l5ljL0
>>582
大阪のおばちゃん二人が会話してたら、
こういうこと言いそうだけどな

586:名無しさん@九周年
09/05/02 06:25:51 xtaCpL7OO
メキシコ料理が怖いんじゃなくて客として来るメキシコ人が怖いんだ

587:名無しさん@九周年
09/05/02 06:27:20 VR8NGB+TO
「今度はメキシコ料理が怖い」

588:名無しさん@九周年
09/05/02 06:28:09 FK76X2xg0
結論:日本人は情弱

ていうより精神薄弱といった方がいいだろうな

589:名無しさん@九周年
09/05/02 06:28:37 OnmryPRm0
おあとがよろしいようで

590:名無しさん@九周年
09/05/02 06:28:53 ZsSXHOnOO
>店の前を通った女性が「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていった

これ毎日の2ちゃん語使って
2ちゃんねらがなんかしてたって捏造っぽい記事と同じ香りがするな…

まあ朝日の記事なら納得

591:名無しさん@九周年
09/05/02 06:29:30 o2XfDYEZO
お前メキシコ人の優しさ知らねーだろ

592:名無しさん@九周年
09/05/02 06:30:14 ES70kxdV0
>>1

どこのスイーツだ?最後の3行

593:名無しさん@九周年
09/05/02 06:31:35 ETzqXR9c0
>>1
日本人ってこんなに馬鹿だったか?

594:名無しさん@九周年
09/05/02 06:33:03 3PVGm8E00
>>593
ええ、馬鹿ばっかです。

595:名無しさん@九周年
09/05/02 06:34:46 32eAv+dM0
またか、朝日。

狂牛病が問題になった時は焼き肉を食えと促し、
回虫入りキムチが問題になった時はキムチ食えと良い、

やることがいつもいっしょ。


596:名無しさん@九周年
09/05/02 06:36:49 Uyuz/VTlO
日本にあるメキシコ料理店より
メキシコにある日本料理店のほうが危険。
まずここから説明してやれ。

597:名無しさん@九周年
09/05/02 06:36:55 z4NUPqEVO
カイワレとか思い出す

598:名無しさん@九周年
09/05/02 06:39:07 32eAv+dM0
しかし、どこからこういう店を探してくるんだろう。
毎日・朝日電波のネットワークか。

「ピ・ピ・ピ・・・ 生粋ノ日本人デハナイ人ガ困ッテイマス。助ケテアゲマショウ」

599:名無しさん@九周年
09/05/02 06:39:37 sIEjKWN6O
本国がバカなせいで世界中に菌ばらまいたんだから同罪
とっとと国へ帰れ

600:名無しさん@九周年
09/05/02 06:39:38 i8YdZfunO
カイワレ売れなかったな

601:名無しさん@九周年
09/05/02 06:39:38 iwZJRtxo0
>>593
そうでなかったら日本のメディアが今もこうして生き残ってる筈がないだろう

602:名無しさん@九周年
09/05/02 06:41:29 LAvyP53uO
そもそも記事が嘘臭い。真面目に書けよ。

603:名無しさん@九周年
09/05/02 06:42:19 exjuwMmRO
ひねくれ者の俺は
ゴールデンウイークに空いててラッキーだと思って
利用したくなる。

604:名無しさん@九周年
09/05/02 06:43:43 sR5jpZ/20
横浜のヤツはアミーゴを助けてやれよ

605:名無しさん@九周年
09/05/02 06:50:27 Au5z/vub0
>>1
悪いな
悪気はないのだが、なんせ野田聖子さんが大丈夫なんて言うから
逆に疑ってる
蒟蒻ゼリーの件もあって疑わしい人だから


606:名無しさん@九周年
09/05/02 07:01:29 IdrT3I9dP
>>1
> 誰もいない店内で客を待つマリア・サイマさん=横浜市中区
> URLリンク(www.asahi.com)

肩の落ち具合が足りない。

607:名無しさん@九周年
09/05/02 07:03:29 7nybl0aT0
インフルエンザの話題だけで人が入らないのは、味は普通以下、
話題性だけで客が入っていたということ。

朝日は、そんなことも分からないのか ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ


608:名無しさん@九周年
09/05/02 07:03:35 32eAv+dM0
でも、イメージ的に、「豚インフルエンザ」ってのを繰り返し聞いてると、
喜んで豚肉料理を選ぼうとは思わなくなる罠。
どうせ食事するなら気持ちよく食べたいし。

気持の問題だから、しょうがない。
そんな時に敢えて「豚肉を食え」と促すのも胡散臭い。

609:名無しさん@九周年
09/05/02 07:07:12 2BD6TEb7O
タコス食いたい

610:名無しさん@九周年
09/05/02 07:07:30 TYbb+NypO
>>608
そのおかげで安く買えるからな
1kgのブロックとバラを買ってくるわ

611:名無しさん@九周年
09/05/02 07:07:44 ERiMUs4x0
HP見たら関内に店あるのね
ここでOFFやってもいいな

612:名無しさん@九周年
09/05/02 07:08:22 va5/XSo40
一店舗だけを取材して、まるで全てのメキシコ料理店から客足が遠のいたような記事を書く朝日。
もしかすると、メキシコ料理店を何軒も廻って、一番客が少ない店を選んで取材したのかも知れない。

朝日ならありうるとは思わないか?

613:名無しさん@九周年
09/05/02 07:11:22 TK4/FKcQ0
>>612
朝日だけにね。
マジレスする気が起こらない記事だ。

614:名無しさん@九周年
09/05/02 07:12:48 FCUziQltO
>>612
充分あり得るよ。
何せ、日本人の品位落とそうと必死な組織だからな。
ペルーの日本大使館人質の時だって、日本でペルー人いじめが始まっただのでっち上げてたしね。

615:名無しさん@九周年
09/05/02 07:15:47 zYWiE/aZ0
>>612
どのみち最近は消費者の財布のひもがゆるくないからって考え方もできるだろうな

616:名無しさん@九周年
09/05/02 07:16:03 sGinHuqI0
また一部創作でお送りしております作文か

617:名無しさん@九周年
09/05/02 07:16:23 dUXoYj590
豚肉はメキシコやデンマークといった親日国からの輸入が多いんだよなあ。

618:名無しさん@九周年
09/05/02 07:18:49 2RQ0gdIXO
>>612
まったくだ。アカヒならやりかねん…

619:名無しさん@九周年
09/05/02 07:21:05 zPvy71sD0
4年前のWBCでメキシコがアメリカを倒してくれて
日本が準決勝進出になった時は盛り上がって
メキシコ料理やも人殺到だったから、ちょっと気にはなっていた

620:名無しさん@九周年
09/05/02 07:23:20 K7jWYna/0
それだけ情報薄弱者や低知識者が
日本人に増えたということだな
もっと簡単に言えば馬鹿な日本人が増えた

621:名無しさん@九周年
09/05/02 07:32:18 32eAv+dM0
カイワレは風評被害で壊滅したし、ナタデココもあっという間にブームが過ぎた。
団子三兄弟などたった数ヶ月のブームだった。

622:名無しさん@九周年
09/05/02 07:36:35 WP28RBAZP
豚肉食わないとか、>>1にいかないとか情弱のすることだけど
そもそも俺はメキシコ料理店に一度も行ったことないし、興味もねえや

623:名無しさん@九周年
09/05/02 07:39:32 ZSBoLj2M0
タコタコタコースオイシイタコス♪
タコライスなら昨日喰ったじぇ。
でもメキシコ産の材料は皆無だじぇ。

624:名無しさん@九周年
09/05/02 07:43:49 opncoK1u0
しかし 日本ってすごいね
かぼちゃがメキシコ産だった

625:名無しさん@九周年
09/05/02 07:45:57 r5zpxKyO0
> 店の前を通った女性が
> 「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。

この馬鹿はどこのどいつだ。


626:名無しさん@九周年
09/05/02 07:46:19 IdrT3I9dP
こんな軽率な行為は、かえって風評被害につながる。
URLリンク(imepita.jp)


627:名無しさん@九周年
09/05/02 07:46:53 ooDlw3yDO
「メキシコ料理だ。怖い怖い」
最近のこち亀並に陳腐なセリフだなwww

628:名無しさん@九周年
09/05/02 07:48:38 Gv83+0s10
スーパーで、メキシコ産マンゴを怖がってる中年カップルなら見かけた。

629:名無しさん@九周年
09/05/02 07:49:32 2pzNDKQN0
ドンタコスったらドンタコス

630:名無しさん@九周年
09/05/02 07:49:49 tz+uDrnU0
だから、ガセネタ流すなって。昨日行ったけど、客の入り何も変わってないぞ。
こんなガセ記事流して不買煽ると、訴えられても知らないぞ。

631:名無しさん@九周年
09/05/02 07:51:54 8y6DhdbtO
日本人だから75日経てば忘れる

632:名無しさん@九周年
09/05/02 07:52:06 2pzNDKQN0
こういうときにメキシコ料理店に2回ほど顔出せば、店主に顔を覚えられて、すぐにアミーゴになれるな。

633:名無しさん@九周年
09/05/02 07:52:29 2kyZu+p20
>「メキシコ料理だ。怖い怖い」

どこの福田和子だよ?

634:名無しさん@九周年
09/05/02 07:52:28 8WvzlB90O
メキシコ料理だコワイコワイ?

これだから女ってのは馬鹿なんだ

635:名無しさん@九周年
09/05/02 07:52:49 AMmo/nav0
「メキシコ料理だ。怖い怖い」

子供の学芸会のセリフですか?

636:名無しさん@九周年
09/05/02 07:52:53 CvrBs+UM0
単においしくないのでは

637:名無しさん@九周年
09/05/02 07:53:58 r6rpwqv70
でこのお店の人は正規のルートで入国してる人なの?
最近外国人の話題見ると真っ先にこのことが気になるわ

638:名無しさん@九周年
09/05/02 07:55:25 tz+uDrnU0
韓国で正式認定患者だそうだから、今度は朝鮮焼肉に客が入らないって記事が出るな。

639:名無しさん@九周年
09/05/02 07:56:12 zYWiE/aZ0
朝日とってないとわからないだろうけど朝日って馬鹿に差別されてるっていう恐怖話が
多いような。バカなんだから仕方ねえじゃんって思ったほうがよくねえ?

640:名無しさん@九周年
09/05/02 07:57:32 TYbb+NypO
>>638
パチンカス一網打尽ならうれしい

641:名無しさん@九周年
09/05/02 07:58:02 R1HC0wcp0
タコス食いたい

親不孝のビバ・タコスのタコスくいたい
いつのまにか、なくなっちゃった

642:名無しさん@九周年
09/05/02 07:58:03 +EB1ye990
>店の前を通った女性が
>「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。

これ、捏造だろ。
言ったとしても、「メキシコは今、怖いね~」 くらいのもんだろ。

643:名無しさん@九周年
09/05/02 07:58:33 zYWiE/aZ0
「こないだメキシコ料理食べたけど高かったのよー、中華料理食べたほうがよかったわ。
メキシコ料理だこわいこわい。」

644:名無しさん@九周年
09/05/02 07:58:56 k2raGxYtO
そもそもメキシコ料理なんて需要が少ないだろ。

645:名無しさん@九周年
09/05/02 07:59:19 wMBqqs1Z0
記者本人が「怖いこわい」って言ったって良いんだしな

646:名無しさん@九周年
09/05/02 08:02:37 jLUKwZL3O
それでも海外には行くんだな。
変だよな。

647:名無しさん@九周年
09/05/02 08:02:39 zYWiE/aZ0
バカな人があ、右向いた。あ、左向いた的な恐怖話は結局騒ぎ立てる人が
一番悪者やってる感じ。

648:名無しさん@九周年
09/05/02 08:05:06 RX09yG3aO
そもそも外食料理店の売上自体どこも落ちてたような…

649:名無し募集中。。。
09/05/02 08:06:31 8CHj1hQ8O
インフルエンザと関係ないじゃなくメキシコとは関係ないにしたらどうかと

650:名無しさん@九周年
09/05/02 08:08:15 hX4BHxKf0
WBCのときはあんなにメキシコマンセーしてたのに

651:名無しさん@九周年
09/05/02 08:10:43 0Ukr34oGO
流れを読まずに書くが、スレタイの認識は事実誤認だろ。

実際は、メキシコ料理店に集まってくるメキシカンを敬遠してるんじゃないのか? メキシコからの渡航者たちが、新型インフルエンザに感染していないか怖れているんだろ。



652:名無しさん@九周年
09/05/02 08:13:37 Kc4IfIE+0
これはまたアサヒってるな

653:名無しさん@九周年
09/05/02 08:14:29 nGHq1EGR0
(画像あり)


誰得。

654:名無しさん@九周年
09/05/02 08:16:57 JZKchytY0
私はこのニュースを信じたい。
いつも混んでて入りにくい店も今ならすいてるはずで
一人で入ってものんびり食えるはずだ。そうであってほしい。

655:名無しさん@九周年
09/05/02 08:19:46 4RQHlxdl0
【新型インフル】 海外への修学旅行、小中高の46校が中止・延期せず。うち26校は感染地域へ…中止・延期するのは15校★2
スレリンク(newsplus板)l50


【新型インフル】メキシコ料理店が閑古鳥 「インフルとは関係ないのに…」と店主ら肩を落とす(画像あり)
スレリンク(newsplus板)l50


日本人って馬鹿なの?死ぬの?

656:名無しさん@九周年
09/05/02 08:23:42 IZkmCpjq0
だって検疫が徹底されるまでの間にメキシコ人やらメキシコから
帰国した人が沢山いるはずだろ?
そういう人たちが溜まりそうな場所は避けるのが当たり前だと
思うんだが

ちなみに平時でも韓国料理は避けるけどねw
何入ってるかわからんし

657:名無しさん@九周年
09/05/02 08:25:38 cCTn4kIE0
>>655
911ん時は延期になったのに…畜生!

658:名無しさん@九周年
09/05/02 08:32:23 T9ax98Kf0
>「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。

なんだ、朝日新聞か。

659:名無しさん@九周年
09/05/02 08:33:08 WGOYK3YL0
店に集まる外国人の感染が怖いんだろ
入国時の検疫がきちんと機能するようになり、潜伏期間も過ぎて
感染状況が落ち着いてくれば戻ってくるよ

もう半年も売上減が続いてる俺の業界に比べれば
一週間やそこらでガタガタ騒ぐなと

660:名無しさん@九周年
09/05/02 08:36:55 P/vFlwN50
料理自体じゃなくメキシコ人の人が集まりやすいから
感染リスクは高くなりそうだよな

メキシコの人も来てないから閑古鳥なんだろうけど

661:名無しさん@九周年
09/05/02 08:37:05 ym9nTa2gO
>>646
海外はそう簡単に予定取り消せないからだろ
何ヵ月前から準備して楽しみにしてる人が大半なわけで
逆に外食程度ならあっさり取り消せるからな
海外旅行はこれから影響が大きくなるはず

662:名無しさん@九周年
09/05/02 08:37:57 ShirAF0kO
田舎住まいなのでそもそもメキシコ料理を食べられるお店が近くにないよ!
メキシコ料理っておいしいのかな~。
なんとなくスパイシーなイメージ。

663:名無しさん@九周年
09/05/02 08:39:50 eSnXHgnr0
> 今回の騒ぎを「ただごとではない」と感じたのは、店の前を通った女性が
> 「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。

うそくせーwwwwww

664:名無しさん@九周年
09/05/02 08:41:13 RFJCl3Bwi
こういうものは用心するに越したことはない

665:名無しさん@九周年
09/05/02 08:43:25 LHfZ+hE20
>>662
美味いぞ
タコスとか

666:名無しさん@九周年
09/05/02 08:43:24 ilYElVoxO
>>319
セブンイレブンのブリトーだね!d(`・ω・´)アリマトン

>>319
ほう、スーパー等で売ってたりするのか!料理屋しか頭になかったwアリマトン!
食べてやる(`・ω・´)シャキーン

667:名無しさん@九周年
09/05/02 08:45:00 YKg1HlOe0 BE:1663999766-2BP(50)
おとといタコス食い放題逝ったけど店内は、ほぼ満席だったぞ・・・・・・

668:名無しさん@九周年
09/05/02 08:46:56 nRYnAhd9O
>>659
俺の業界!

669:名無しさん@九周年
09/05/02 08:47:28 l2FutVKxO
狂牛病が騒がれた時期に牛肉が全く売れなくなったの思い出した

670:名無しさん@九周年
09/05/02 08:48:59 ilYElVoxO
アンカーミスって自作自演になってもーたwww
正しくは>>358さんと、>>362さんね。ありがとうです。

671:名無しさん@九周年
09/05/02 08:49:26 edgO0fqDO
寂れたメキシコ料理屋を朝日るとこうなるのか
ますます寂れるだろうな

672:名無しさん@九周年
09/05/02 08:49:52 gowXtbOf0
>>633
うわぁ、そんな奴いたなぁw
久しぶりに思い出したわ

673:名無しさん@九周年
09/05/02 08:52:40 JNoa7ChuO
>>663
うそくせーつうか、朝日くせーって感じ?


あ、同じか

674:名無しさん@九周年
09/05/02 08:52:58 SrHRCVu60
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。

675:名無しさん@九周年
09/05/02 08:53:09 w3X4F1Sk0
>>669
いやあれは牛肉そのものにリスクがあるから
今回のソレとは大違い。

676:名無しさん@九周年
09/05/02 08:54:25 U4s2LG000
>「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。

こんな捏造記事は書くべきではない。
「アサヒだ。怖い怖い」、「アサヒだ、キチガイめ」と言われる日常茶飯事の経験
をそのまま流用しているだけだろう。

大赤字新聞も納得だな。この料理店に謝罪しろ。

677:名無しさん@九周年
09/05/02 08:56:20 VfeZJ/NsO
タコス食いたくなってきた

678:名無しさん@九周年
09/05/02 08:56:32 RwYW6prs0
日本人はこういう時に冷たいニダあるよね。

679:名無しさん@九周年
09/05/02 08:56:50 tz+uDrnU0
SARS大騒動の時、中華料理の売り上げが落ちたとか、「中華料理怖い怖い」と言われたとか、

朝日新聞は記事にしたっけ?

680:名無しさん@九周年
09/05/02 08:57:35 4IUJ9xrKO
メキシコ料理じゃなくって店に来るメキシコ人がいやなんだろこれ
メキシコ人禁止って書いときゃいいんじゃね

681:名無しさん@九周年
09/05/02 08:57:50 LW6W6S2w0
>「メキシコ料理だ。怖い怖い」
なんか嘘くさい

682:名無しさん@九周年
09/05/02 08:58:17 0XSamPN00
メキシコ料理が怖いのではなくて
メキシコ人が怖いんだよw

683:名無しさん@九周年
09/05/02 08:59:24 9VN0U2vN0
なんで朝日新聞は薄弱な根拠をもとに「日本人全体は駄目だ」という
話にしようとするのか。

そういう指令をどっかから受けてんのかね、やはり。

684:名無しさん@九周年
09/05/02 08:59:25 W5kfXs//0
つかメキシコ料理って何があるんだ?
まだ南米のほうが特徴ある気がするぞ。

685:名無しさん@九周年
09/05/02 09:01:38 3JE43eLB0
これは気の毒だな。
日本の言霊信仰のなせる業か。

686:名無しさん@九周年
09/05/02 09:01:41 WoBL2iZYi
ロスアミーゴスのサイト見ると、地下にあるみたいだけど
わざわざ降りていって怖い怖い連呼したのか?

687:名無しさん@九周年
09/05/02 09:01:43 VJ6QVGk/0
こういうところは日本人バカだと思う

688:名無しさん@九周年
09/05/02 09:02:54 /2F/NpUqO
メキシコ料理やらもとから食べないからなあ
タコス屋見かけたら買ってみるか

689:名無しさん@九周年
09/05/02 09:03:06 XSQLitwM0
>今回の騒ぎを「ただごとではない」と感じたのは、店の前を通った女性が
>「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。


いいかげんにしろやバカヒ新聞wwwwwww

690:名無しさん@九周年
09/05/02 09:04:47 VhAsXxWXO
誰かこの店に行って真偽を確かめて来いよ
早くしないと朝日が先手打ちに行くぞ

691:通りすがり
09/05/02 09:05:07 imkPEeW00
メキシコからの逃亡者が危険なだけだろ?

インフルエンザを避けて、日本の親戚などに身を寄せたり
メキシコ旅行をする輩が集い易い場所である以上、
それなりの警戒をして当たり前w

692:名無しさん@九周年
09/05/02 09:05:22 Su+/pgy40
マジで思ってんじゃなくてたちの悪いジョークでしょ、こういうブラックジョーク好きな女はよくいる

693:名無しさん@九周年
09/05/02 09:06:40 pVzGxX8P0
また朝日の捏造記事か

694:名無しさん@九周年
09/05/02 09:07:37 c0DeqFD80


ソースが朝日新聞だと
記事の信用度ゼロだということはわかった

695:名無しさん@九周年
09/05/02 09:10:50 NkZlXK0T0
今回の騒ぎを「ただごとではない」と感じたのは、店の前を通った女性が
「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。

アサヒって戦前からそうだけど煽情的な文章が多いなあ

696:名無しさん@九周年
09/05/02 09:10:54 4hkirxZiO
この発想はなかったw
とばっちりかわいそす

697:名無しさん@九周年
09/05/02 09:11:28 4aJSL3c5O
悪いと思うけど、メキシコ人が隣に座るとたぶん席をかわるよ!


698:名無しさん@九周年
09/05/02 09:11:37 +qLSCUhAO
メキシコは悪くない
どこかの生物兵器がメキシコに運びこまれ漏れた

メキシコは被害国

699:名無しさん@九周年
09/05/02 09:13:38 jbtY20XC0
こんなに太っちゃうのか

700:名無しさん@九周年
09/05/02 09:15:30 CEMzQXPw0
メキシコ料理ってタコスしか思い浮かばないわ

701:名無しさん@九周年
09/05/02 09:16:18 l2WzkV4KO
料理が怖いんじゃなくて、メキシコ人やメキシコファン(最近渡航したかも)が
客や従業員にいそうだからこわいってことだろうに。


702:名無しさん@九周年
09/05/02 09:19:19 tz+uDrnU0
作話だろうな。これで客が来なくなったら、メキシコ料理店は朝日新聞に損害賠償求めるべきだと思う。

SARS大騒動の時、中華料理の売り上げが落ちたとか、「中華料理怖い怖い」と言われたとか、
朝日新聞は記事にしてないだろう?

703:名無しさん@九周年
09/05/02 09:20:12 4aJSL3c5O
沖縄とメキシコって交流不覚なかった?
沖縄の砂糖とメキシコのなんかを薩摩藩が密貿易

704:名無しさん@九周年
09/05/02 09:21:55 EDq9rSc2O
一方香川の有名うどん店では来客の多さに悲鳴をあげてるそうな

705:名無しさん@九周年
09/05/02 09:22:20 +jDqxjPFO
>>700
テキーラ
アミーゴ

706:名無しさん@九周年
09/05/02 09:22:31 dL6UcDtN0
ライム絞ってビール飲むのってメキシコだっけ?
あれ美味い。肉料理と合う

707:名無しさん@九周年
09/05/02 09:24:13 6i9Io3Iy0
オレがこの店主のおばちゃんだったら
「バカだね。メキシコが新型インフルエンザの発生源なのにあれだけしか患者がいなくて
死者が少ないのはメキシコ料理食べて体に抵抗を作ってるからだよ。
あんたらも死にたくなきゃ腹いっぱいタコス食べなきゃ」
とか適当なこと言うのに

708:名無しさん@九周年
09/05/02 09:26:33 +AzQjkCpO
いやぁこれは無理があるだろアサヒさん

709:名無しさん@九周年
09/05/02 09:26:56 x7/OgJW9O
グァカモーレに付けたトルティヤチップスや、チリ、タコスをつまみに、テキーラサンライズかフローズンマルガリータなんて最高じゃないか

710:名無しさん@九周年
09/05/02 09:27:28 lsTD8BA3O
メキシコ料理はうるさくてかなわん。食事中くらい静かにしろよ

711:名無しさん@九周年
09/05/02 09:30:23 gowXtbOf0
マラカス振りながら食べてんのかよw

712:名無しさん@九周年
09/05/02 09:34:05 8Jo4NvBx0
これは、メキシコ料理に偏見を持っているのではなく、
たぶんメキシコ人との接触が増えるを避けているだけじゃないの。
今の時期は仕方ないでしょ。

713:名無しさん@九周年
09/05/02 09:35:00 JeTX68BHO
これ、昨日のニュース(確か)でもやってたね

714:名無しさん@九周年
09/05/02 09:39:59 o51Gsp1V0
>今日は今日、明日は明日がメキシコ人の前向きな考え方。
あれだけ死んでるのに、もうちょっと危機感を持った方がいいと思うが
日本人が先のことを心配して神経質になってるから
日本は今のところ大丈夫なんんだし

715:名無しさん@九周年
09/05/02 09:42:15 gd9SMijj0
>「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。


ガセネタの匂いがプンプンするぜ!

716:名無しさん@九周年
09/05/02 09:45:14 kR9BqEFk0
>>1
この記事が本当かどうか怪しいな

717:名無しさん@九周年
09/05/02 09:58:50 25/cpVfU0
横浜人ってこぞってアホの子かと思ったら(-@∀@)の記事か
ヤラセ捏造か何かじゃね?

718:名無しさん@九周年
09/05/02 09:59:58 tz+uDrnU0
ほれ、今日の朝日の記事。話が違いすぎないか?

メキシコ料理屋台が人気 「09食博覧会・大阪」 2009年5月2日3時10分
URLリンク(www.asahi.com)

719:名無しさん@九周年
09/05/02 10:00:31 W7c40bMo0
朝日だから絶対ウソ

720:名無しさん@九周年
09/05/02 10:02:00 5bT5GWQ+O
  (  ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J

/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、.  ├ー┤    ノ ゲホホッゲホッ ヒュ-ヒュ-ッ

721:名無しさん@九周年
09/05/02 10:04:54 MK6cs3+F0
メキシコ料理ってタコスしか知らない。
まぁ、トルコ料理ならシシカバブ、ロシア料理ならボルシチしか知らないんだけどw

旨いの?

722:名無しさん@九周年
09/05/02 10:05:29 lYLAi5qi0

たしかに情報操作っぽい記事の書き方だなw

723:名無しさん@九周年
09/05/02 10:05:53 uMDEb3zFO
ドリトス好きだ。安心してくれ!

724:名無しさん@九周年
09/05/02 10:08:25 hvfOY4X/O
>>715

> >「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。


これやったのは記者だろ
体当たり取材とやらがお得意の

725:名無しさん@九周年
09/05/02 10:08:54 ZSBoLj2M0
小学生の娘が店の前で号泣した。メキシコ料理だ、怖い怖い

726:名無しさん@九周年
09/05/02 10:11:39 +3nnEwwt0
メキシコ料理が危険だとは欠片も思ってないが
数ある料理屋の中から、わざわざ飯食ってる最中に
インフルを連想する料理屋に行こうとは思わんな

727:名無しさん@九周年
09/05/02 10:24:02 Czs4xxsk0
ちょ
画像かわいそうwwwwwwww

728:名無しさん@九周年
09/05/02 10:28:02 NBO8LHd50
>>726

やっぱそういう人って中華料理を食べてる時には核実験を連想したりするわけwwwww?

729:名無しさん@九周年
09/05/02 10:29:41 gowXtbOf0
アサヒ「はいはい、写真撮りますよ~こっち向いてください」
マリア「こうですか?」
アサヒ「違げーだろ!、もっと肩落とすんだよこの野郎!」

聞こえてくる怒声を聞いて、

店の前を通った女性「メキシコ料理店。怖い怖い」

こんな感じだったのかなぁw

730:名無しさん@九周年
09/05/02 10:42:28 PskC447cP
つーか、マスゴミ朝日の世論誘導だろ?
印象悪くして店の人気が落ちていくのを見てm9(^Д^)プギャーして喜ぶのが朝日

マジに都内新宿の店は、ほぼ満席だったぞ?

731:名無しさん@九周年
09/05/02 10:57:14 vI/g4FD40
近所にメキシコ料理の店無いんだよな
メキシコにはWBCでお世話になったから励ましたいんだが…

732:名無しさん@九周年
09/05/02 10:59:23 hoMU2kbi0
>「メキシコ料理だ。怖い怖い」

うそぉ・・・こんな人いるの?

733:名無しさん@九周年
09/05/02 11:02:01 w+y40I9z0
おい、誰かOFF板にこの危機にメキシコ料理店を救おうスレでも作れw
むかしの2ちゃんねらならこういう困っている人を見たら見捨てては置けないはずだw


734:名無しさん@九周年
09/05/02 11:08:57 L2H/0WyeO
料理から連想とかじゃなく
その国の人が集まるってイメージあるからなぁ。

735:名無しさん@九周年
09/05/02 11:13:27 doABO6GM0
画像カワイソウ

736:名無しさん@九周年
09/05/02 11:22:33 LnoCpVtY0
メキシコ料理屋台が人気 「09食博覧会・大阪」
URLリンク(www.asahi.com)

737:名無しさん@九周年
09/05/02 11:25:11 7cCVL9g90
>>730
だよ、これで外国人差別に持ってくいつもの手

738:名無しさん@九周年
09/05/02 11:32:33 HDSxXZwZ0

> 誰もいない店内で客を待つマリア・サイマさん=横浜市中区
> URLリンク(www.asahi.com)

アメリカ大陸の人の太り方ってすごいよな
日本人にはなかなかまねできない
太るプロって感じだ

739:名無しさん@九周年
09/05/02 11:33:32 GOmeXqnSO
「メキシコ料理だ。カライ、カライ」
の聞き間違えかもね

740:名無しさん@九周年
09/05/02 11:34:15 z5VomW/k0
お前ら行ってやれよ

741:名無しさん@九周年
09/05/02 11:35:58 CPpvCNjI0
>>730
エルトリート?
あそこは1~2時間待ちがザラだから少しでも空いてくれたら嬉しいよ・・・

742:名無しさん@九周年
09/05/02 11:36:35 RaPtv6w6O
日本人はこういうのに反応するのも早いけど、忘れるのも早いよね。

BSEであれだけ騒いでおいて、今はみんな普通に吉牛食ってるわけだし。

743:名無しさん@九周年
09/05/02 11:38:31 33tpktRd0
>「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。

いかにもアサヒる捏造ですねw

744:名無しさん@九周年
09/05/02 11:39:50 PSavIVuE0
はいはい、ワロスワロス

745:名無しさん@九周年
09/05/02 11:42:54 i1mLMjo40
メキシコ+横浜

これで逃げるなと言うのは無理だろ

746:名無しさん@九周年
09/05/02 11:43:24 8TTCoXHu0
>>250>>340
お見事

747:名無しさん@九周年
09/05/02 11:43:59 ckb9eVTe0
関係大有りじゃないの?
メキシコで流行ったということはメキシコ料理に問題があったともいえるんだし

748:名無しさん@九周年
09/05/02 11:44:11 Czs4xxsk0
よく見たら横浜のメキシコ料理店。
これはwwwwwwwww
客行きづらいwwwwwwww

749:名無しさん@九周年
09/05/02 11:45:45 FamUqjHw0
>「メキシコ料理だ。怖い怖い」

いかにもプロ市民ぽい台詞だ

750:名無しさん@九周年
09/05/02 11:45:54 5j271ycM0
>>291
日本は世界で有数のはしかの感染源ですが何か?

ゆとり世代が死滅すればそんな事もなくなるんだけどねぇ

751:名無しさん@九周年
09/05/02 11:48:18 gInx+e7N0
>店の前を通った女性が
>「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ。

小学生じゃないのかこれ?成人で言ってたらありえねー

752:名無しさん@九周年
09/05/02 11:49:33 KASX/x3Y0
アニメではタコスと言えば可愛い女の子の好物だろう

753:名無しさん@九周年
09/05/02 11:53:28 KASX/x3Y0
怖い怖いと言うの聞き違え
本当は鶏肋鶏肋と言っていた

754:名無しさん@九周年
09/05/02 11:55:48 NwEPYZ110
インフルエンザはもう世界的大流行を目前として、
かなりの警戒レベルをしかなければいけないのは当然で、
それによって多少の歪みは出てくるだろう。
こういう誤解を解くのがマスコミの仕事じゃないんですかね。
政府の対策が正しいかどうかはともかくそんなとこまで気が回るほど万能じゃねえよ。

755:名無しさん@九周年
09/05/02 11:57:50 PskC447cP
>>741
あそこは、ピークを外せばすぐに座れる

ソフトタコス(゚д゚)ウマーできる貴重な店だな

756:名無しさん@九周年
09/05/02 11:58:53 1ckodyU50
>>751
ばばぁでこういう奴いるよ
スーパーで中国産の商品見て殺されるって叫んでる奴とかいるし

757:名無しさん@九周年
09/05/02 11:59:44 OzjRngQt0
>>612
アリエール

758:名無しさん@九周年
09/05/02 12:00:32 GOmeXqnSO
コワイって疲れたとか、硬いとかっていう意味もあるんだね。
メキシコ料理(タコスの硬いほうの生地)の話してたんだよ。

759:名無しさん@九周年
09/05/02 12:02:28 R6MiIL8H0
可哀相だなー
メキシコ料理店って近くに全然ないのでむしろ羨ましいんだが

760:名無しさん@九周年
09/05/02 12:03:39 Tv8aDHGK0
俺は、基本的にアサヒの記事は、自分自身にフィルターかけて読んでる。

この記事だって、あまりに胡散臭すぎる。
とにかく、日本という国を責めたいだけじゃないのか?
その材料が、たまたまメキシコ料理店だったんじゃないのか?、、、と。


761:名無しさん@九周年
09/05/02 12:04:06 OQR2V2vN0
実際関係なく閑古鳥なだけじゃね?w

762:冷やしあめ ◆Rme56xU3RE
09/05/02 12:04:13 tH1fR6620
このおばちゃんは昨日のミヤネ屋に出てた。
メキシコ人ですか?と聞かれて、はいと答えたら逃げられたとか言ってたな。

763:名無しさん@九周年
09/05/02 12:05:26 d+74VU3x0
ここでショボーンなチワワの画像うp希望

764:名無しさん@九周年
09/05/02 12:06:56 Ic76Sp2u0
画像が切なすぎw
俺が行ってやるよ

765:名無しさん@九周年
09/05/02 12:08:37 bmyrk9RBO
矢の刺さった鴨が見つかって、近所の鴨鍋屋の客が減るアホ国民だからなw

766:名無しさん@九周年
09/05/02 12:09:14 2aw4vQBf0
電車の窓を開けよう

767:名無しさん@九周年
09/05/02 12:10:37 DwDldiqV0
普段の経営状態知らんけど

大仰に騒ぐだけで、新型インフルエンザの毒性と感染力について
細かく丁寧に情報を出さない国と、番組の尺を埋める事か考えず
根拠無く不安感を煽るマスゴミによって作られた風評被害の典型だな。

768:名無しさん@九周年
09/05/02 12:14:22 ypMyAPz/0
GWだからいつも来るサラリーマンが居ないだけじゃないか?

769:名無しさん@九周年
09/05/02 12:16:21 fKNBcR0k0
マスゴミのマッチポンプですね。


770:名無しさん@九周年
09/05/02 12:17:12 eREDBSgU0
関係がなくは無いな
メキシコ人は不衛生

771:名無しさん@九周年
09/05/02 12:19:04 f8b5GWXj0
近くに住んでりゃ行ったかも

ってヤツがそれなりに多そうだから
今日あたり結構繁盛してたりして

ていうかメキシコ料理 普通に食いたくなってきた

772:名無しさん@九周年
09/05/02 12:19:36 ovAZdbjXO
そもそもメキシコ料理屋って混んでないよな。
けっこう美味しいのにいまいちマイナーだし。

773:名無しさん@九周年
09/05/02 12:19:53 7H7LqQK+0
>店の前を通った女性が「メキシコ料理だ。怖い怖い」と言って避けていったときだ

この部分を否定する書き込み多いけど、実際いるよ。
通りかかりの他人にわざと聞こえるように悪口みたいなことをいう奴。
おっさんとか、不細工女とか、そういうパターンには遭遇したけど。

結果として言えるのは頭の中身がどこにあるか分からない基地外だから
こういうこと言ってくる奴には反応せず関わらないほうが吉。


774:名無しさん@九周年
09/05/02 12:20:24 MCrmTIK80
>>760
同感。日本(人)を貶めるネタなら何でも記事にするからなアカヒは。

775:名無しさん@九周年
09/05/02 12:21:58 mYmWw+QY0
そろそろ、メキシコ在住の日本人プロ野球選手が新型インフルエンザに感染

とかのタイトルでダム板に飛ばすやつが出てくるのかな。

776:名無しさん@九周年
09/05/02 12:22:07 5RG7RYTh0
ソースが朝日だと、どうしても捏造を疑っちゃうよなぁw

777:名無しさん@九周年
09/05/02 12:22:30 Gc2TQEuo0
                   ∧∧ ∩
                  ( ゚ω゚ ) /
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚ω゚`∩   (つ ノ   ∩´゚ω゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚ω゚`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ    ∩´゚ω゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ          お 断 り し ま す         ハ_ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃

778:名無しさん@九周年
09/05/02 12:23:27 RLzssMp1O
>>765
日本人は世界一愚かな民族だからな、すぐにだまされる馬鹿民族。
日本人を殺すのに刃物はいらぬとはよく言ったもんだな。
世界だけだろうなインフルエンザでパニック状態になってる国は。
日本って肝心なときに対応遅いのにくだらん事には過剰反応するんだよな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch