09/05/01 22:27:46 js65LjYZ0
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
150:名無しさん@九周年
09/05/01 22:28:20 qEj5FQW/O
相変わらず存在感はあるな
151:名無しさん@九周年
09/05/01 22:28:27 O6PC8LevO
>>127
違うよ、小泉は公明党を擁護してるんだよ
5月に補正予算絡みで解散しないと、パンデミックで都議選が出来なくなり衆院選と都議選のダブル選挙になる
公明党は反対するでしょ、ならば早期に衆院選やってパンデミックで都議選の方を引き伸ばしたい
小泉はこれを手助けしてるんだよ、補正予算で追い込まれて解散という選択になると
152:名無しさん@九周年
09/05/01 22:28:40 JT6rXZ+C0
>>104
そんな前川さんは国会で学級崩壊を起こしてわけだがw
怒られてたわけだがww
153:名無しさん@九周年
09/05/01 22:28:40 W7lerb8N0
既定路線通りの政治ごっこならミンスでもできるだろうが
新型インフルとか大地震とかにミンスは勘弁
154:名無しさん@九周年
09/05/01 22:28:43 O48VG3yF0
小泉ってもう政局の話はしないとか言ってなかったけ?
それにしても面子がww 秀直に小池に武部
もう笑うしかねえな
155:名無しさん@九周年
09/05/01 22:28:51 KLectU+x0
いみふ
156:名無しさん@九周年
09/05/01 22:29:37 PTn56lqM0
首相の時はよかったけどね。
結局は、改革投げ出し、議員世襲の裏切り者。
157:名無しさん@九周年
09/05/01 22:30:09 VSgoZLxs0
d
158:名無しさん@九周年
09/05/01 22:30:19 AGdNktxI0
小泉にしてもマスコミにしても、もう、引っかき回すしか能がないなw
この大変なさなか、何をほざいているのか、現状と乖離した発言に呆れてしまうよ
159:名無しさん@九周年
09/05/01 22:30:32 XVT5ooY40
>>153
自然災害なんか政治的対立はないでしょう。
村山が異常だっただけで、インフルエンザの対策に自民も民主もないですよ。
流行中に衆議院が任期ぎれしたら仕方ない、参院の緊急集会で民主党主導で乗り切ってもらうしかない。
まあ小沢も異常かもしれないが・・
160:名無しさん@九周年
09/05/01 22:30:46 IICzbdB60
小泉は麻生が嫌いなのかね。
161:名無しさん@九周年
09/05/01 22:30:52 WC3K1ypAO
小泉、お前はもう出てくんな!
経団連のイヌが!
麻生、安倍の方がお前よりずっとマシだ!
162:名無しさん@九周年
09/05/01 22:31:26 m4GxHBOp0
理念の人と見えて実は政局の人だからねw
根っからの自民党だな
163:名無しさん@九周年
09/05/01 22:31:31 /IXhlMtx0
まあ、確かにパンデミックしちゃったら選挙どころではないだろうけど
逆に云えば、非常事態宣言で政局なんか凍結しちゃえば好いじゃん
164:名無しさん@九周年
09/05/01 22:32:23 fQlb7ORC0
すぐに海外渡航禁止令を出さなかったのは完全なミスだ
今からでも遅くないから発令するべき
165:名無しさん@九周年
09/05/01 22:32:38 ILiXBJuX0
スレタイ見て、追い込まれ解散ってどういう非常事態かと思って
見に来たら、単に任期満了近くの解散の事か。
そりゃまー、流行がおさまらなきゃ選挙できないわな。
選挙の集会で新型インフルエンザ広めましたじゃシャレにならんし。
別に変な事は言ってないじゃん。
166:名無しさん@九周年
09/05/01 22:32:39 LSxt8YBgO
小泉さん、あなたが景気がいいときに総理大臣だったのはもうよくわかりましたから。
167:7月の都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党の議席を0にする会
09/05/01 22:32:40 UBfubOg60
, -=-::.
/ \:\
.| カルト ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
.||(●)| ̄|、(●)|─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂
/. ハ - -ハ |_/
| ヽ/ヽ/\_ノ / |
. \、 ヽ二二/ヽ / /
\. || l \i ___ / il | i
゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 正日と私は (,,)_ / ゚
・/ヽ|. 実は死んでる |て ─ ・。 :
/ .ノ|________.|( \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
正しかった日本こと「金正日」と短大卒の学歴コンプレックスがあるカルトのおっさんは
実は死んでるんだけども来年が日韓併合100年目なので死んでないことになってます。
168:名無しさん@九周年
09/05/01 22:32:52 gsJFoy9/0
小泉は邪魔するな。ちょっと黙っとけ。
169:名無しさん@九周年
09/05/01 22:32:56 Q0zp3koL0
パンデミック前夜でも選挙の話ばっかり
政治家はこれだから・・・
170:名無しさん@九周年
09/05/01 22:33:11 1tJaKugO0
>>127
野党が解散に追い込むというのは自民党が絶対勝った昔の話であって、まかり間違うと政権を失う今日においては
野党に追い込まれて解散出来ないと表現されるべき。
171:名無しさん@九周年
09/05/01 22:33:27 9GRdR2MgO
こんな時にも選挙選挙ばっか言って、もっと大事なことあるだろ
172:名無しさん@九周年
09/05/01 22:33:35 MmoaTF1I0
小泉はかす
173:名無しさん@九周年
09/05/01 22:34:43 Oa9guWF0O
すんげーどうでもいいコメントだなあ
174:名無しさん@九周年
09/05/01 22:35:01 0PBdgpCZ0
世襲制限についてお前の意見を言えよバカ小泉
175:名無しさん@九周年
09/05/01 22:35:13 gsJFoy9/0
国難・有事の時には、小泉より麻生の方が政治は上手い。
平和の時に改革するのは、小泉で良かったが、今は麻生の方がふさわしい。
176:名無しさん@九周年
09/05/01 22:35:23 LDjxM9GwO
黙れ小泉
引退するなら引退するで隅のほうに引っ込んでろ
177:名無しさん@九周年
09/05/01 22:35:43 m4GxHBOp0
小泉さんは自由を愛してる。
でも国民は自由はきらいみたいw
178:名無しさん@九周年
09/05/01 22:35:43 cGXyrdf80
小泉以降思うのが、
日本って日本人のための国じゃなく、
アメリカと特アのための国だよな。
179:名無しさん@九周年
09/05/01 22:35:45 hcsSyF3w0
小泉「人生いろいろ」
麻生良い返しだ
180:名無しさん@九周年
09/05/01 22:35:54 AaRYOdQi0
もう口出さないって言ったのは誰だ?黙ってろよボケが
181:名無しさん@九周年
09/05/01 22:35:56 zXU7055O0
麻生ばらまきで、将来地獄だろうな。
こいつとますぞえとかばら撒きしかしない無能だから、
結局何の役にも立っていない。
まあとにかく、国会議員、県会議員、市会議員なんて無駄なものを
定数半分にしてくれ。1000億ぐらいは削れる。
182:名無しさん@九周年
09/05/01 22:36:21 ndduagpB0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
. // ..... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| 「与謝野さんとは、いつでも一緒にできる。
| ノ(、_,、_)\ ノ 小泉さんとも、いつでも話はできる。
|. ___ \ |_ ただ、飯島はいらない。野中さんだけは勘弁してくれ!」
.| くェェュュゝ /|:\_
ヽ ー--‐ //:::::::::::::
/\___ / /:::::::::::::::
./::::::::|\ / /:::::::::::::::::
オフイス・マツナガのブログ
自民党は、公明党=創価学会で潰れる 2008年11月19 日
最近、少なくなった小沢一郎のオフレコメモ。
URLリンク(blog.officematsunaga.com)
183:名無しさん@九周年
09/05/01 22:36:23 cdmAFXKY0
小泉は麻生内閣発足時に選挙は民主党を臨戦態勢にさせて先延ばし
干上がらせてからやるべきって言ってたからまさに任期切れの時期やん。
184:名無しさん@九周年
09/05/01 22:36:43 fEJlBizO0
総理のうちは良かったが、今でもまだまだ残したことがあったんだろう
185:名無しさん@九周年
09/05/01 22:36:52 O6PC8LevO
まあ、麻生は6月選挙を目論んで、5月と7月の間にポッカリと外交日程空けてるんだけどなw
186:名無しさん@九周年
09/05/01 22:37:08 9+cR6Vh80
小泉が選挙で騒がれて総理になった時
俺はバカが騒いでるなと思ってたら
小泉が総理になって唖然として
それから選挙に行くようになったわ
小泉はねーわ
187:名無しさん@九周年
09/05/01 22:37:52 2sV2oVod0
ここきて選挙の話しが出てくるとは、小泉さんのお人柄が窺い知れますね^^
188:名無しさん@九周年
09/05/01 22:38:03 hjoppaWH0
でもどうせ小泉の息子は当選するんだろうなあ
日本国民を総貧困、自殺に追い込んで余裕の人生だな
189:名無しさん@九周年
09/05/01 22:38:15 8Z3TxNLA0
麻生首相「いいかげんにしろ」に見えた。
もしそうなら首相グッズでも買いあさってやろうとも思った。
190:名無しさん@九周年
09/05/01 22:38:27 0qZDXh980
麻生がんばってるとは思うがかんぽをうやむやにしたらゆるさんぞ
191:名無しさん@九周年
09/05/01 22:38:38 KEIuKRyt0
支持率が徐々に上がり続け、任期終了時点が最高ということもある。
192:名無しさん@九周年
09/05/01 22:38:58 fRf6/6uQ0
マスクシューシューさせながら演説する光景は見てみたい
193:名無しさん@九周年
09/05/01 22:38:59 1wPRrJXJO
小泉の功績は
反日分子にダメージを
与えた事。
罪はアメリカの為に
改革したこと。
194:名無しさん@九周年
09/05/01 22:39:34 m4GxHBOp0
ケネディだって世襲だし、自由主義と世襲は関係ないけど
195:名無しさん@九周年
09/05/01 22:39:40 vTSP5r/R0
>>180
政治の会合じゃなくてボーリングの会合だし。
単なる会話を、小泉発言として一々リークしてるうざったい奴が居ると勝手に予想。
196:7月の都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党の議席を0にする会
09/05/01 22:39:42 UBfubOg60
URLリンク(ex-iinkai.com)
-=-::.
/ \:\
. | ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
,.r'゙゙`´`´゙゙''-., . . ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
,;'゙ ,.......... . . ゙';, . |ヽ二/ \二/ ∂/
i: : :::::::::r--., ´゙; . /. ハ - -ハ |_/
; : : :;-'''''''''''''゙''ー- .,,,;___,.. -ー--r| ヽ/ヽ/\_ノ / |
レ': : : : : : : : : : : : : : : : ::::::.... : :::: ;\、 ヽ二二/ヽ / /
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : ::: : ::: :.\i ___ /_/
i : : ::: : : :::: : : : :: : : : : : : : :::: : ::: : : : : : : : ::., ;;;,,--r'゙,'´
|:: : ::: : : : :::: : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : :ハ.''゙ /
i | i ゙i |: : ::i i .|
i i ヽ ゙'ー.、 i:' ' 'i ヽ t
i_,i_゙u `ー'-'′ |. i | └-.,
i__i__),) `'-ー'ー゙
URLリンク(www.nicovideo.jp)
197:名無しさん@九周年
09/05/01 22:40:50 o2ZskYEVP
小泉は未だに自分のほうが格上と思い込んでるんじゃない?
すでに麻生のほうが格上になっちゃってるわけだけど・・・
198:名無しさん@九周年
09/05/01 22:40:53 LIyHY9dv0
とりあえず福田よりは仕事してるな。福田はパンダしかわかない
そういえばパンダはどうなったんだ?
199:名無しさん@九周年
09/05/01 22:41:21 R9ySTSij0
あれ?まだこいつ生きてたの?
だれか早くなんとかしろよ。
200:名無しさん@九周年
09/05/01 22:42:00 2sV2oVod0
気が緩んでるときの発言って、意外と本音なんだよね、息子+選挙=とっても大事
インフルなんかどーでもいいですよねーw
201:名無しさん@九周年
09/05/01 22:42:16 m4GxHBOp0
太郎のは単なるまぜっかえしってやつ。
202:名無しさん@九周年
09/05/01 22:42:58 MTwyCsKT0
小泉の首相時代の国会答弁見たことあるか?
まるっきりペテン師の語り口だぞ
203:名無しさん@九周年
09/05/01 22:43:21 sr5QOq460
政治には関わらないとか言ってたような気がするような気もしないわけではないわけではない
204:名無しさん@九周年
09/05/01 22:44:00 5+5t45Cl0
>>72
うんうん、影響する。
草薙の事件もあれだけニュースになったから影響するよなぁ~
はるな愛のおんな風呂入浴事件も影響するかもしれない。
永作博美が結婚するのも影響するかもなぁ~
205:名無しさん@九周年
09/05/01 22:44:13 itIWYK1oO
格下がなんか言ってるぞ
206:名無しさん@九周年
09/05/01 22:44:26 fRf6/6uQ0
選挙の時期にトンフル大流行ってことになったら
あの整理券みたいなのと一緒にマスク送付するんかね
207:名無しさん@九周年
09/05/01 22:45:24 ZbGhp7aB0
小泉さんは社民党の村山さんと目がよく似ているね
208:名無しさん@九周年
09/05/01 22:45:35 m4GxHBOp0
小泉の最大の罪はね、任期にこだわって選挙の結果を政策に結び付けなかったことだな。
209:名無しさん@九周年
09/05/01 22:45:45 1wPRrJXJO
麻生政権のバラマキ
3月決算での
大量倒産を予防
何とか生き残る中小企業が多数
問題はこれから・・・
210:名無しさん@九周年
09/05/01 22:46:10 YqGCpQkV0
こりゃ任期切れまで解散は無いな。まあ最初からそう思ってたけどさ。
211:名無しさん@九周年
09/05/01 22:46:17 Gd+RlDUG0
面子がいいね
中川と武部小池か
小泉のスタンスは
反麻生みたいだね
後継者の安倍は
親麻生だし
やってることが見えてこないね
212:名無しさん@九周年
09/05/01 22:46:21 d31vQ5l80
人生いろいろだよね
新型インフルで解散ってよく意味がわかんない
213:名無しさん@九周年
09/05/01 22:47:01 VrlB9m6Q0
まじ小泉うぜえ
214:名無しさん@九周年
09/05/01 22:47:04 0qZDXh980
>>207
村山の方がずっと優しげな目をしてるぞ。実際の性格はともかく。
小泉の目はヤバい目つきだ。
215:名無しさん@九周年
09/05/01 22:48:10 hw5KXoj00
この腐れ新自由主義者どもは新党でも立ち上げればいいのに。
216:名無しさん@九周年
09/05/01 22:48:53 xX4w9R3HO
麻生さん返しが上手いな
ようやく本調子に戻ったか
217:名無しさん@九周年
09/05/01 22:49:14 daffwoie0
小泉黙ってろ
218:名無しさん@九周年
09/05/01 22:49:16 LW6bsnxQ0
解散、が前提ではなくて、現政権が国益を優先して行政権を行使ることが大事なんだろ?
一、党員が党の総裁に噛みつくならいざ知らず、行政府の執行の足引っ張るような発言してどうするんだよw
219:名無しさん@九周年
09/05/01 22:49:49 m4GxHBOp0
竜頭蛇尾だったね。
220:名無しさん@九周年
09/05/01 22:49:51 M8nccjM8O
人生いろいろとかほざいて疑惑をごまかしたクソマントヒヒ野郎は黙れ!!
221:名無しさん@九周年
09/05/01 22:49:58 /7QdcfBhO
>>209
入金の予定がないのですが貸し剥がししないでね。
222:名無しさん@九周年
09/05/01 22:50:22 VEi/xdqo0
小泉元首相って、もう「元首相」なんてつける気をなくす程、どんどん馬鹿になっていくね。
223:名無しさん@九周年
09/05/01 22:51:14 P9GlrvfE0
小泉構造改革詐欺の後を継いだ安倍や福田がババを引いたように
麻生の借金なんてかんけえねえバラマキの後を継ぐ首相も悲惨な目を見そうな気がする。
224:名無しさん@九周年
09/05/01 22:51:22 5kpMRd8E0
小泉w相変わらずヨタってんだなw
225:名無しさん@九周年
09/05/01 22:51:35 R+j/KlDk0
インフルのせいじゃなくて、自公連立維持のためだろw
すっとぼけちゃって。
【政治】 「自民党は創価学会の意志を無視しては政策も選挙もやれない。実態は公自政権だ」 国民新党の亀井静香代表代行が痛烈批判★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】 麻生太郎首相「衆院選は一番いい時期に」 都議選絡み公明党へ配慮
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】河村官房長官の「解散時期、公明党を無視できない」発言に野党一斉反発 社民・福島党首「国民の感覚からかけ離れている」
スレリンク(newsplus板)l50
226:名無しさん@九周年
09/05/01 22:51:57 KemSjWmY0
麻生くん小泉さんの言葉にも少しは耳をかたむけては?
227:名無しさん@九周年
09/05/01 22:52:08 m4GxHBOp0
オペラの評論をしたら多分相当なものだと思うんだ。なにせ生でいっぱい聞いてるし。
228:名無しさん@九周年
09/05/01 22:52:47 ZjhZgABx0
まさにこれだw
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
229:名無しさん@九周年
09/05/01 22:54:25 R2qDCCAR0
小泉さん、あんたのおかげでいまだに痛みに耐えてるんよ。
米百票はどこにいったんかいのう。
痛みに耐え切れそうもも無いがあんたが再登板したらいっしょに楽になるかいの。
230:名無しさん@九周年
09/05/01 22:54:25 l53m/IP40
竹中の補佐やってた岸博幸が連れてきた博報堂の元社員に国が1000万単位の仕事を
コンペなしでぼこぼこ回してたんだが追求されずに終わったな
231:名無しさん@九周年
09/05/01 22:54:26 +bOl4VdW0
これは麻生の返しはウマイな。
やっぱり朝日新聞編集委員の曽我豪が書いた台詞だなw
232:名無しさん@九周年
09/05/01 22:54:55 gsJFoy9/0
黙れ小泉。細川みたいに陶器でも作ってろ。
233:名無しさん@九周年
09/05/01 22:56:23 /cF9E7dlO
やっぱ小泉より麻生のほうが上だ。
バカなヤツらは小泉の勢いに騙されてただけ
234:名無しさん@九周年
09/05/01 22:57:13 m4GxHBOp0
>>229
かわいそーす。でも小泉氏は封建的な価値とは別次元、どうにも救済できないだろう。
235:名無しさん@九周年
09/05/01 22:57:20 vD3/0RWhP
なかなかいい意趣返しな一言だなw
236:名無しさん@九周年
09/05/01 22:58:04 +U3FEBJT0
次の総選挙の争点、後期高齢者医療制度に関する自民党の見解。
>>年寄りというものは社会秩序を維持するための知恵を若い世代に伝えるからこそ価値があり敬われる。
>>だが現代は年寄りの経験則からもたらされる知恵が既に役立たずのケースが多く、実質的価値はなくなった。
>>75過ぎたら死ねよ政策は、にもかかわらず温情あふれる善政だと思う。
>>定年退職したら一切社会からの扶助が無いというのが本来であるのに、
>>15年も老後生活を送らせてやろうというのだから。
>>60以降も生きたい人は世話してくれる子供を作っておくか、金を貯えておけばよいだけの話。
>>働けなくなったら死ぬのが当たり前だよ。
上は自民党2ちゃんねる工作員による「後期高齢者医療制度」スレへの書き込みです。
自民、公明政府と厚生労働省の本音でしょう。
団塊世代に金があるのは、若者を犠牲にしているからだとの話をでっち上げ、若者に老人への憎しみを掻き立てています。
いつの時代でも老人には蓄財があり、若者は貧乏です。それが健康な社会です。
「後期高齢者医療制度」は小泉内閣が野党の反対を押し切って強行採決したものです。
参院選挙の大敗の結果、自民党工作員は若者を老人攻撃に向かうように仕組む計画を立てました。
汚いやり口ではないですか。
75歳以上の老人に「死ね」と公言する自公政府、厚労省、その工作員たち。
世代間の対立をあおる工作員の言葉にのってはだめです。若者にとって、老人は未来の自分たちの姿なのですから。
老人と若者世代間に憎しみを持ち込む自民党、公明党。こんな政党に政権を任せてはいけません。
元スレ(ただし、過去ログ)
【政治】年寄りは切り捨てるのか…過熱する「うば捨て山」論争★3
スレリンク(newsplus板)
237:名無しさん@九周年
09/05/01 22:59:52 a0E12SodO
世界的不況の元凶
新型インフルエンザの元凶
新自由主義、グローバル化を押し進め
自民党をぶち壊すんです
と叫んで
地域社会がぶち壊れ
医療もぶち壊れ
日本もぶち壊れ
はたまた
世界がぶち壊れようとしている
238:名無しさん@九周年
09/05/01 22:59:57 pQmZEUZvO
麻生の返しも小泉のパクりっぽいがw
239:名無しさん@九周年
09/05/01 23:00:46 +U3FEBJT0
使えなくなった老人に自民党と厚生労働省は「死ね」と言う(自民工作員によるカキコ参照)。
しかし、年金のおかげで75歳以上の高齢者は殺されない。
老人が死ねば、国民年金の月額6万円か、厚生年金の月額20万円が入らなくなるから。
民主党案のひとつ、中学卒業までの子供養育費補助月額2万6千円には、同じ作用が働く。
経済的要因による子供への虐待とそれにともなう死を、少なくできるに違いない。
子供一人で月額2万6千円、そのため子供を殺さないという家庭は、すでに壊れているのだろうが。
それでもよい。それでも子供殺しを少なくできれば、とてもよい政策だ。
子供殺しはあまりに悲惨だ。可能性のすべてを奪うことになる。
中学卒業まで守られれば、あとは自分の力で自分を守れる。
自民党の1年だけの育英支援金案は、民主党政策の猿真似にすぎない。
今年たまたま3歳4歳5歳だった子に一度だけ金を給付して、どれだけの子供を悲惨な死から守れるのか。
240:名無しさん@九周年
09/05/01 23:01:41 qIID+4J50
良い返しだw
241:名無しさん@九周年
09/05/01 23:01:49 WmAWhF2V0
失礼な言い方だけど、小泉さんは自民党の平党員
それに引き替え、麻生さんは自民党の総裁
党員とはいえ総裁に対してすこし礼を逸する発言だし、党そのものの品性を貶める発言
もうすこし、小泉さんは総裁の立場に対して敬意を込めて発言なさるべき
242:名無しさん@九周年
09/05/01 23:02:21 FY8gvyBgO
>>1
小泉ざまあw
243:名無しさん@九周年
09/05/01 23:02:52 QsUqkRtb0
選挙に関しては小泉は一度も外した事がないからなあ
244:名無しさん@九周年
09/05/01 23:03:17 fMb7NgmR0
何?この小物感
245:名無しさん@九周年
09/05/01 23:03:17 fJNUjy960
これが痔眠内のコイズミ劇場か
246:名無しさん@九周年
09/05/01 23:03:20 MheGjP+CO
コイヌミも引退するって言うんなら黙っときゃいいのに。
247:名無しさん@九周年
09/05/01 23:03:51 T1/jXdfuO
まぁ確かにそうだわな。
小泉なんて元総理でしかないし100%当たる占い師でも神でもない。
248:名無しさん@九周年
09/05/01 23:04:59 w0b4n/kL0
小泉は首相辞めると同時に引退しておけば、まだ晩節を汚さずに済んだものを
一時の森元みたいになってきたな
お前の時代はもう終わったんだよ
麻生首相の頑張りで自民党が持ってるのに、まだ首相気取りか
麻生さんじゃないなら今の自民党に用はない
選挙終わっても首相は変えるなよ
249:名無しさん@九周年
09/05/01 23:05:35 a0E12SodO
子息が自由民主党公認とはこれいかに
250:名無しさん@九周年
09/05/01 23:05:44 vzrZ2hJL0
小泉どうした?こんな小さいやつだったのか。
251:名無しさん@九周年
09/05/01 23:05:52 vYufBzkb0
>>248
麻生の頑張りというより、ミンスが勝手にコケた印象が強いがw
252:名無しさん@九周年
09/05/01 23:06:22 9Utgx4B8O
>>236
ネットサヨクさん、遅くまでお疲れ様です。
253:名無しさん@九周年
09/05/01 23:06:42 bT+afe9jO
小泉はヘタレだからな
254:名無しさん@九周年
09/05/01 23:06:54 5MLxW1Ff0
内輪で論争が全く無いミンスは異常
255:名無しさん@九周年
09/05/01 23:07:28 kCh0Ixmn0
高速道路料金徴集の流れ
・ETC車は高速道路1000円
↓
・差額は税金で補填
↓
・ETC利権と道路族ウマー
↓
・無駄な道路建設
↓
・消費税増税
\ | ̄i\
∧_∧ ─ | | =|
( ゚д゚ ) / .|_| =|
| ∪ | ̄ ̄|
と__)' '| |
'""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""
256:名無しさん@九周年
09/05/01 23:07:49 XaY+dAPi0
小泉はマスコミと仲がいいからな。
257:名無しさん@九周年
09/05/01 23:08:38 zdeWThgE0
産経もクソだな。もうちょいまともな報道しろよ。
小泉がただのキチガイ発言したようにしかみえん。
258:テンプレ2009
09/05/01 23:09:17 lKdh0a9b0
URLリンク(content.nejm.org)
Cigarette smoking as a risk factor for epidemic a(h1n1) influenza in young menJD Kark, M Lebiush, and L Rannon
スレリンク(cigaret板:385番) <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )
2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動
3、タバコの循環器系への影響 「バセドウ病 たばこ」「バセドウ病 喫煙」
「バージャー病」「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう
4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い
5.受動喫煙、副流煙の影響
6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生
8.飲食店を「全面禁煙に」が半数―東京都調査
飲食店での受動喫煙に関する意識調査,回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望
9.たばこと火事
259:rip ◆x7rip/Hv3k
09/05/01 23:09:48 Vm9rU15b0
小泉は老害化が進んでるなぁ・・・。
光太郎、外に出ないように鎖つけておけよ。
迷惑だからさ。
260:名無しさん@九周年
09/05/01 23:12:52 lEFCeDFT0
>>251
全て検察のお陰だろw
261:名無しさん@九周年
09/05/01 23:12:53 pqVs+P0J0
麻生さんの写真を飾れば、癌が直ると聞いたので、さっそく父の墓前に飾りました。
そうしたら、翌日には膵臓癌が完全に消滅して主治医が大変驚いています。
給付金も大変に役立ちました。麻生先生は命の恩人です。一生忘れません。
262:名無しさん@九周年
09/05/01 23:13:36 pSiQAuTy0
追い込まれ解散って発言自体がバカにしてるよ
まるで、任期満了前に解散しないといけない政権みたいじゃないかよw
間接的に、現政権を無能呼ばわりしてるようなもんじゃん
263:名無しさん@九周年
09/05/01 23:14:40 gFA8GFyK0
今なら言える。俺は小泉が嫌いで郵政の時は民主に入れた。
264:名無しさん@九周年
09/05/01 23:15:24 XPXjz2+WO
>>260
いや、小沢のおかげ
岡田、前張あたりならこの展開はなかった
265:名無しさん@九周年
09/05/01 23:15:45 2SkkpA00O
マジ老害だな
266:名無しさん@九周年
09/05/01 23:16:34 UBfubOg60
712 :さらばカルトと言おう:2009/04/28(火) 19:48:28 ID:Eygnb+TG0
【国際】韓国さん、今夜謝罪会見
. . ....-‐…‐-. . .. .
/.:.:.:::::゚.::::::::::::/.:::::::::::`: . .、
, ′.:.:.::::::::::::::::::/.:::::::::゚:::::__:::::丶
/:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ
/::::::/ ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
,⊥/ /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
j/ /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
/ ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
/ ー''"´ Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/´  ̄ ̄`ヽ}′ `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
. / )ーく } `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
/ 厂 ゝ {、  ̄` .ィテ>'' `ーニ彡′
,.ヘ/ /`ヽィ八 ノノ { ,′
/::::::\ / / , |/
,../.:::::::::::::::::\ /;;., ,.::、 `ヽ ノ/
,.く::::\:::::::::::::::::::::::\ ...イ::.、\; . ゝ ー- フ´
/.:::::\.:::\.::::::::::::::::::::::>'\\:`::::ヽ:.;. ¬'′
/.::::::::::::::::ヽ.:::::ヽ.:::::::::::/ヽ.\\\:::::::`ト ;;.:;.:.,.ノ
/.:::::::::::::::::::::::::::\.:::\ノ.::::::::::::ヽ.\\\{:川::::\`ヽ
267:名無しさん@九周年
09/05/01 23:16:47 LHhGZTMw0
新型インフルエンザを乗り切ればまた麻生の株があがり あそう だニャ
268:名無しさん@九周年
09/05/01 23:17:06 oV7byhC+P
麻生の返しが小泉ぱくっててわろた
269:名無しさん@九周年
09/05/01 23:17:27 G8t7nm+p0
解散する必要ないだろ
任期いっぱいやればいい
責任持って任期満了したことを評価する
解散は逃げだ
270:名無しさん@九周年
09/05/01 23:17:29 h7aoyX2v0
口出さないんじゃなかったのかよw
それにしてもよっぽど自分の思うようにいかないのが
不満なんだろうなぁ。
麻生さんが力を徐々に盛り返してきてるのが気に入らないんだろうね。
271:名無しさん@九周年
09/05/01 23:19:40 vTSP5r/R0
一つの記事だけじゃなくて複数の記事を見れば、
何が言いたかったのか少しは分かるかもな。
まあ、どれも簡単な記事だがw
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(news.tbs.co.jp)
URLリンク(www.asahi.com)
272:名無しさん@九周年
09/05/01 23:20:07 zdeWThgE0
見事にアメリカがぶっ倒れたからな。
上げ潮とか規制緩和、市場原理主義とか、
世界の1パーセントの富裕層のための発言をしていた、小泉元首相は。
まあ、麻生も似たようなところあるけどな。
まじで地方分権やらないと(国政と地方自治の分離)
ダレが首相やってもかわらねー。
小沢なんて問題外。こんなクソウンコゲリ男が首相候補に
あがる自体、日本おわってるわ。
273:名無しさん@九周年
09/05/01 23:21:43 LHhGZTMw0
一大事が起きるたびに閣僚の中からヒーローが出てくる。
汚染米のときは石刃、経済危機のときは与謝野、テポドンのときは中曽根
新型インフルのときは枡添
274:名無しさん@九周年
09/05/01 23:23:02 XXIRSiwi0
マスコミや有権者の発言ならいざ知らず、党に残ってるようなのが言う台詞ではないな
そんなに麻生政権が嫌なら、党から出て行けばいいのに
独自派閥も立ち上げず、町村派の影に隠れてなにコソコソやってんだか・・・
275:名無しさん@九周年
09/05/01 23:23:17 a0E12SodO
早く選挙しないと、
息子さん選挙勝てないからじゃないかい
276:名無しさん@九周年
09/05/01 23:25:08 bT+afe9jO
東京都なんて、真っ先に郵政民営化に反対してたのになあ。
無視して強行したし。
277:名無しさん@九周年
09/05/01 23:25:57 +aM48bQYO
小泉シネヤ!黙ってろ!
278:名無しさん@九周年
09/05/01 23:26:35 qFcXdkiBO
>>275
進次郎はいらん
279:名無しさん@九周年
09/05/01 23:26:43 MZH9/d0d0
>>20
不安定要素が多ければ多いほど
安定を求める投票行動になる
つまり国民の外的不安が多ければ多いほど
自民有利になるというのが俺の推測
しかも民主は相も変わらず小沢が頭張ってるし
周りを固める幹部も中堅も迷走しまくってる現状では
勝負にならないぞ
280:名無しさん@九周年
09/05/01 23:28:02 nhUwZ5e30
小鼠政局の話はしないとか言わなかったっけ?
281:名無しさん@九周年
09/05/01 23:28:25 kCh0Ixmn0
麻生信者が必死すぎてワラッタ
282:名無しさん@九周年
09/05/01 23:29:26 e7rqyxj20
ネトアサホイホイスレ
283:名無しさん@九周年
09/05/01 23:29:46 WDDmbx4/0
自分のとこの藩(党)から将軍(総理大臣)だしてんだから、諫めるなら切腹くらいの覚悟を見せてもらわなくちゃあねぇ
口先だけで、解散しろ解散しろなんて、若手議員だっていってるよ
ベテラン議員なら、腹括って自分とこの総裁諫めるくらいの覚悟を見せてもらいたいものだ
284:御手洗冨士夫、丹羽宇一郎、伊藤隆敏、八代尚宏
09/05/01 23:30:24 XA3g7FEd0
◆◆ 経済財政諮問会議に買収された小泉・安倍内閣その1 ◆◆
国会議事録検索サイトより転載 URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
衆議院 予算委員会 平成19年03月02日
質問者 日本共産党 佐々木憲昭 君 答弁者 国務大臣 大田弘子 君
---------------------------------------------------------
○佐々木(憲)委員 この民間四議員というのは、どういう方が参加しているんですか。
○大田国務大臣 個人の識見で総理が任命された四名の方です。御手洗冨士夫氏、
丹羽宇一郎氏、それから伊藤隆敏氏、八代尚宏氏の四名です。
(略)
○佐々木(憲)委員 大田さんが書かれた「経済財政諮問会議の戦い」、これを
じっくりと私も読ませていただきました。この中で、大田さん自身がこう言って
おられるんですね、「諮問会議の民間議員が特異な位置を占めるのは、みずから
ペーパーを書くという点にある。」と。「特異な位置」と言っているんですよ。
それで、「原案が作成されたあとは、それに対する修正要求しかできなくなる。
常に、原案の作成者が優位に立つのである。」と。つまり、経済財政諮問会議
の運営の仕方は、まずは民間四議員が先んじてペーパーを提出する、これは、い
わば財界の意向を反映しているわけです、もろに。それを、経済財政諮問会議の中
で優位に立つ形でまずはつくって、そして、後はこれを修正するしかない、だから
リーダーシップが確保できるんだ、こういうふうに言っているんです。
(1/3 つづく)
285:御手洗冨士夫、丹羽宇一郎、伊藤隆敏、八代尚宏
09/05/01 23:32:36 XA3g7FEd0
◆◆ 経済財政諮問会議に買収された小泉・安倍内閣その2 ◆◆
国会議事録検索サイトより転載 URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
衆議院 予算委員会 平成19年03月02日
質問者 日本共産党 佐々木憲昭 君 答弁者 国務大臣 大田弘子 君
----------------------------------------------------------
○佐々木(憲)委員 それから、数の上でも、「十名の諮問会議メンバーのうち、
官房長官と担当相を除けば八名。つまり、民間議員四名は、半分を占める力を持
つのである。四名が名を連ねて一丸となれば、大きな力になる。」これは、結局、
財界代表二人の意向の範囲内で、その意向に沿って経済財政諮問会議を運営して
いこう、このことを明確に、実際にそれをやってきた、そのことを示していると
思うんですね。今後もそういう方向でやるということですか。
○大田国務大臣 私の本を読んでいただきまして、ありがとうございます。本の
その部分ですけれども、まず、民間議員が紙を書くところに特別な点があるという
のは、他の審議会との違いを書いております。他の審議会は、民間の方がメンバー
であっても事務局がたたき台を書くことがほとんどですが、経済財政諮問会議の
有識者議員ペーパーは、民間議員がみずから書きます。それから、修正をしないと
いう点につきましては、あくまでも、事前に関係省庁の意見は受けないということで、
調査審議の過程における話です。実際に政策決定をする場合は、あくまで総理の諮問
機関ですので、総理にお答えする形になります。閣議決定をする段階では、事前に、
諮問会議全体の意見の調整、あるいは政府内部、政府・与党の調整というのが当然
ございます。それから、民間議員の立場ですけれども、総理が何回も国会で答弁して
おられますように、あくまで個人の識見に基づいて総理が任命しておられます。
(2/3 つづく)
286:名無しさん@九周年
09/05/01 23:32:50 b6nXogy50
>>278
でも民主の立候補も酷くなかったか?
287:御手洗冨士夫、丹羽宇一郎、伊藤隆敏、八代尚宏
09/05/01 23:34:51 XA3g7FEd0
◆◆ 経済財政諮問会議に買収された小泉・安倍内閣その3 ◆◆
国会議事録検索サイトより転載 URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
衆議院 予算委員会 平成19年03月02日
質問者 日本共産党 佐々木憲昭 君 答弁者 国務大臣 大田弘子 君
----------------------------------------------------------
○佐々木(憲)委員 いろいろな弁解をしても、実際に大田さんが書かれてい
るのを見ますと、みずからペーパーを書くというのが諮問会議の特異なもので
あった、特徴であると。審議会では事務局が答案を書き、委員はそれに意見を
言う、しかし、この諮問会議の場合は、ペーパーを書くというところに非常に
力点が置かれておりまして、それが議論の土台を設定するんだ、こういうふう
にみずから書かれているじゃないですか。そして、原案が作成されれば修正し
かできなくなるから、だから原案の作成者が優位に立つと。
今までやってきたのは、実際、そういうことなんですよ。そこには労働の代表
もいない、消費者の代表もいない。結局は、財界に直結した形での諮問会議の
結論がそこから出されて、それが閣議決定に上げられるという形になっている
んじゃないですか。
結局、与党も無視、野党をもっと無視して、財界の言いなりの形でそれが閣議
で行われてきた、小泉内閣時代からそれが続いているというのが実態なんですよ。
ちょっともう時間がなくなってしまったけれども、ほかの大臣にも来ていただき
ましたが、この関連でずっとやろうと思ったんですが、まだ時間は十分、一般質
疑も続くのかもしれないので、私は、この続きは後でまたやらせていただきたい
と思います。
(3/3 転載 了)
288:名無しさん@九周年
09/05/01 23:35:06 zdeWThgE0
小泉シンパの復活はありえないな。
党内で麻生とガチンコやるより、共産党対策をまじめに考えたほうがいいぜ。
不正規雇用の労働者の数が2,3千万人ってやばいすぎ。
ていうか、小泉しね。
289:名無しさん@九周年
09/05/01 23:37:56 gyqrKeSXO
GW明けから日本国内でも新型インフル患者がそれなりに出てくるだろうし、
死者も出るかもしれないな
そこを付かれて終るんだろうね
討論でもボコボコにされて支持率ガタ落ry…ジソミオワッタナ(-人-)
そして時代はミントへと!
290:名無しさん@九周年
09/05/01 23:38:13 1KvDzGtl0
ようは、早く選挙やりたいだけだろ、去年から設置してる事務所費もバカにならないしな
小泉の息子も自民捨てられないのは、党からでる祭り代や氷代目当てだからだよね
そんな、ご都合主義に、なんで有権者が振り回されなきゃいけないんだよwふざけるな!
291:名無しさん@九周年
09/05/01 23:39:30 JT6rXZ+C0
>>286
進次郎の対抗(民主)って、確かあいのりの元メンバーで
総理って言われているKYな奴じゃなかったっけ。
ちなみにブサメン。
292:名無しさん@九周年
09/05/01 23:40:11 IGAPK7n60
フェーズ6になった時点で都議選後の解散がほぼ確定だな。
6になったら海外旅行へいったDQN自体も非難されるべき。
293:名無しさん@九周年
09/05/01 23:40:20 a0E12SodO
新型インフルエンザよりも
選挙のことしか考えていない小泉さん
わかります
清和会最高!
294:名無しさん@九周年
09/05/01 23:44:30 zDkMn0NM0
なんていうか、目がディズニー中村と同じなのは...半島DNA...
日蓮、池田、麻原、小和田、小泉、
295:名無しさん@九周年
09/05/01 23:44:45 vNnsO55f0
すっかり評論家
296:名無しさん@九周年
09/05/01 23:45:18 zqDS5gMq0
実際の腹切りはともかく、渡辺だって自民党捨ててまで麻生をいさめようとしたんだし
小泉もいい加減口先だけじゃなくて、党を出るなりして態度でいさめてもらわくては話しならん
297:名無しさん@九周年
09/05/01 23:45:41 qFcXdkiBO
>>291
そうなのか!?
どっちもいらね、ここの選挙区は共産にでも取ってもらえwww
298:名無しさん@九周年
09/05/01 23:45:54 nhUwZ5e30
>>281
ネトアサ乙。
GW中ネトウヨの数でもカウントしてなwwwww
299:名無しさん@九周年
09/05/01 23:46:02 KR7fRU9R0
こいつもう政治のことには口を挟まないって言ってなかったか?
300:名無しさん@九周年
09/05/01 23:46:38 DBFhTJHA0
いちいち足引っ張るのな
中川秀直とか死ねばいいのに
301:名無しさん@九周年
09/05/01 23:47:16 f8DbXZml0
なんでもかんでも政争の具なんだな、この人は。
302:名無しさん@九周年
09/05/01 23:48:14 adyH3w3D0
こいつがいまだに人気があるのが理解できない
マスコミなんかがいまだに功罪を検証したりしないから
いまだに郵政選挙のときの人気のままなのか
303:名無しさん@九周年
09/05/01 23:49:00 br8KsWBdO
人生いろいろ意見もいろいろw
304:名無しさん@九周年
09/05/01 23:49:13 FdYOvmNp0
小鼠もいちいち煩いな・・・
305:名無しさん@九周年
09/05/01 23:49:40 WZUbLBj10
これはまた民主党を引っかけるための発言だと思うね。
306:名無しさん@九周年
09/05/01 23:50:08 ogkBdpvJ0
>新型インフルエンザ問題のため「追い込まれ解散になる」との
>見通しを示したことについて
俺が頭が悪いせいか
小泉が何を言わんとしてるのか
まったく理解できない。
なんで麻生自公政権が追い込まれるの?
そりゃ小泉にはかなわんかも知れんが
支持率だって上がってきてるじゃん。
307:名無しさん@九周年
09/05/01 23:50:25 a0E12SodO
国民の生命健康より選挙が大事な小泉さん
さすが新自由主義エゴイスティックなお方や
308:名無しさん@九周年
09/05/01 23:50:51 kCh0Ixmn0
>>300
でも、次も自民が政権とったら、こいつらが主流派なんだぜ
麻生は引きずりおろされるから。
309:日本郵政社員 ◆PY4FLmCL9Y
09/05/01 23:51:18 m73c1U/I0
この人が民営化したわけだけど、現場では何も変っていない。
新規採用が抑えられ、アルバイトが増えただけで・・・
給与も手当ても待遇も何も変っていない。
周囲がアルバイトだらけになってるだけで、俺たち(本務者)の待遇は何も変っていないw
310:名無しさん@九周年
09/05/01 23:52:19 JT6rXZ+C0
>>297
確かそうだ。
過去の番組録を見たら、あまりのKYっぷりなどから振られてた記憶が。
調べれば出てくると思うよw
っていうより今この現在の状況で政局語るなんて、小泉は気が触れたのか。
呆けたか。
選挙はまだ先でよい。
311:名無しさん@九周年
09/05/01 23:53:54 DBFhTJHA0
>>308
自民が政権とったら尚更麻生のままだよ
負けるとさえ言われてたのに政権とれたことになるんだから
森元がまだ麻生推すだろうしな
312:名無しさん@九周年
09/05/01 23:55:11 dJmPJu3B0
地方を蔑ろにするわけではないが、選挙なんて所詮、地域の問題だろ?小泉なら横須賀って具合に
たかが地方でおこってる選挙問題を国政と天秤にかける立法府の役人って何なの?
国家が疫病対策に乗り出してる真っ最中なんだよ?大丈夫ですか?
313:名無しさん@九周年
09/05/01 23:58:31 xMxWHRxQO
>>309
今日現金書留出しに行ったけど…お前ら頑張ってるじゃん
俺は助かってるから、もっと頑張れw
314:名無しさん@九周年
09/05/02 00:00:05 mIual6bB0
森元首相が以前にいってたように、寝た子は眠ったままでいてほしいのかねw
インフルエンザにかかって、浮動票はねむったままってことでいいんでようかね?
315:名無しさん@九周年
09/05/02 00:02:01 GPQ7gd7t0
結局、次の選挙は民主が圧勝するか、普通に勝つかだから。自民党は確実に議席を減らす。よって、自民が政権を維持した場合でも、総理大臣は入れ替わる。
麻生は1日でも長く総理大臣をやりたいから、自分から解散することは絶対にない。
316:日本郵政社員 ◆PY4FLmCL9Y
09/05/02 00:04:12 2tOy5mCV0
PDFだし、、専門的なことが書いてあるから難しいけど・・・・
これが、「郵政民営化」の本質だw
多少、金融や経済の知識がないと理解不能だけど(笑)
URLリンク(www.grsj.org)
317:名無しさん@九周年
09/05/02 00:06:47 H5BmLp5L0
麻生は去年総裁候補に立候補した時から、総理を出来うる限り長くやりたい
と思っていたことはその後の姿勢でよく解かる。
だから9月10まで任期があるならそれまで充分総理の感触を楽しんでおこうと
言う気持ちなんだなww
劇画に登場するヒーローになってるのかもしれないし、自分をモデルに
小説でも書きたいのかもしれないし、いずれにしても自分が中心であることに
変わりはなく、スタイルを気にするスタンスは続けるだろう。
こういう人に意見は無用、降ろさなければ降りない人だから周囲も黙認し、
麻生の周りには沈黙しかない寂しい総理だと言う。
318:名無しさん@九周年
09/05/02 00:07:22 SRrXn+Ed0
まさに! 疲れさせんのは終わってない仕事!
319:名無しさん@九周年
09/05/02 00:07:44 /N/NjR2f0
小泉は定額給付金受け取るのか?
郵政つつかれて逆ギレ反対してたと思うが
320:7月の都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党の議席を0にする会
09/05/02 00:08:19 RqVniUOZ0
, -=-::.
/ \:\
.| カルト ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
.||(●)| ̄|、(●)|─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂
/. ハ - -ハ |_/
| ヽ/ヽ/\_ノ / |
. \、 ヽ二二/ヽ / /
\. || l \i ___ / il | i
゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 正日と私は (,,)_ / ゚
・/ヽ|. 実は死んでる |て ─ ・。 :
/ .ノ|________.|( \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
正しかった日本こと「金正日」と短大卒の学歴コンプレックスがあるカルトのおっさんは
実は死んでるんだけども来年が日韓併合100年目なので死んでないことになってます。
321:名無しさん@九周年
09/05/02 00:08:45 8Fv1lfqZO
本音は「早く選挙しないと息子が~!息子が~!」だろ。
322:名無しさん@九周年
09/05/02 00:08:49 5VCwgMDR0
小泉・竹中のかんぽの宿問題は~?忘れてないぞ
323:日本郵政社員 ◆PY4FLmCL9Y
09/05/02 00:10:20 9OsptYg90
おまえら、、小泉さん(=財務省)に騙されたんだよw
財務省に騙されたわけw
そろそろ、、気付いてね(苦笑)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324:名無しさん@九周年
09/05/02 00:10:35 g8yBdb+qO
自民党をブッ壊しました!(自分の派閥以外)
325:経団連やイスラエル全土にインフルエンザをバラ撒け
09/05/02 00:15:27 U4DaLR8bO
昨日、午前中に休みもらって病院行ってみたら医者から「インフルエンザやね。4日間は出勤停止な(´・ω・`)」と言われ診断書貰ってきた。
昼から出社して上司に休みたいと言ったら、「インフルエンザごときで休むな!根性で出社しろ!」と言われたよ。(もしもの時のため、上司を陥れるために会話はコッソリ録音済み)
こんな時、みんなならどうする?
①「医者の指示なので休ませていただきます」と言って休む
②上司に従い出社する。
オレは②を選ぼうと思うんだが、どうだ?
パワハラで他の同僚からも嫌がられてる上司で、相談しても会社も見て見ぬ振り。
そんなカス上司とカス会社だから、大ダメージを与えてやる願ってもないチャンスだと密かに喜んでるんだが。
とりあえず今日は出社して、上司とフロアにいる社員50人、あと人事部長や総務部にも相談や業務を装ってインフルエンザをバラ撒いてくるわ。
それにしても、インフルエンザってマジしんどいな(´Д`;)
頭が割れるほどガンガン痛いし、関節痛や腰痛に筋肉痛…フラフラするわ。意識飛びそう。
この苦しみをカス上司にも味合わせてやるぜ。会社の奴ら死ね。
大ダメージ与えてやるぜ。
インフルエンザウイルスで役員どもを皆殺しにしてやる。
これは、またとないチャンス★
上司から「出社しろ!」とお墨付きをもらったからな。まずは、お前からだ
ゴールデンウイークは、新幹線で各駅停車の旅行に行ってきます。日本一周
大手町の権力者どもにインフルエンザをバラまいてやる。
これからインフルエンザに罹ったら、海外ならイスラエルに行く。パレスチナ人を殺しまくってるユダヤ人どもにウイルスをバラまいてやる。
金融システムも好き放題弄ってるユダヤ人には感染症で死んでもらう
326:名無しさん@九周年
09/05/02 00:16:06 05GGGUFl0
>>323
日本人は官僚+大企業にだまされぱっなしなんだよ。
小泉が人気がでた理由は総務省潰しという一点。まあこれもクチだけで終ったが。
有権者が民主に鞍替えしても変わらない。むしろ官僚支配体制に陥る。
かといってそのまま自民でも変わらない。
極度のM状態を強いられているのが日本の有権者というのが現実だ。
地方自治にシフトを移す以外に、解決するすべはない。
327:鳩山邦夫総相
09/05/02 00:17:02 15/DgosA0
r
328:名無しさん@九周年
09/05/02 00:18:06 MUjK2MtcO
息子を担いでからイッキに老いぼれたクセに、生意気だな子鼠。
またもや『戦闘モード』発動か?
329:名無しさん@九周年
09/05/02 00:19:40 pLwZv8Kb0
ブッシュがクソでこいつはこのクソの飼い犬
責任をとらないのなら一生晒ものにせよ
330:名無しさん@九周年
09/05/02 00:20:37 PM2DptFv0
阿呆は完全に解散時期を読み間違えた
解散するのは今しかない
これ以上遅れると借金だらけの追加予算案が
役立たずと9月前に国民に知られるのは
間違いないからね
331:名無しさん@九周年
09/05/02 00:21:30 o3s0QQ87O
>>319
> 小泉は定額給付金受け取るのか?
> 郵政つつかれて逆ギレ反対してたと思うが
貰うものは貰うですよ
みなさん
人生いろいろ給付金いろいろ
332:名無しさん@九周年
09/05/02 00:21:32 Tmlq1JW70
下品なのが一匹紛れ込んだようです。
333:名無しさん@九周年
09/05/02 00:22:12 BmOOsp7/0
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ /
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | 派遣切りに遭った馬鹿な貧乏人どもが
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ |路頭に迷って自殺するブザマな最期wいやぁ 最高だねぇ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ <
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 |
!, , ' ノ' i. ヽ|_ |
`-┬ '^ ! / |\ \
334:名無しさん@九周年
09/05/02 00:23:36 LTncjfpTO
小泉「人生いろいろ」
麻生「意見はいろいろ」
やはり麻生にはユーモアがある
335:名無しさん@九周年
09/05/02 00:25:01 FEVZe3bH0
小泉はクソ、俺たちを騙しやがった。
でも麻生さんは違う。麻生さんならやってくれる。
・・・のループでいいのかな、自民支持者は。
336:名無しさん@九周年
09/05/02 00:26:05 LTncjfpTO
民主信者は犯罪者みたいなもの
337:名無しさん@九周年
09/05/02 00:26:14 G+F6dZ9F0
かんぽの宿疑惑 オリックス編 (ver1.5)
1、宮内、小泉内閣で総合規制改革会議議長を務め、郵政民営化時の税処理を含む決定に関与
→議事内容は、法律に違反し記録せず
1.5 竹中総務相、IQの低いB層を対象とした郵政民営化を支持する政府広報を作成、配布
→05年9月総選挙で自民党地滑り的大勝利、民営化への障害となる与党議員を排除
2、継続して赤字を出しているかんぽの宿の固定資産を民営化前に大幅減損処理、特損計上
→これが現在の簿価、結果として譲渡先の減価償却費の大幅減免効果をもたらす
3、かんぽの宿事業譲渡のスキーム決定時、郵政側がメリルをアドバイザーに招き(1億2千万のフィー、成功報酬6億で随契)資産売却を組み合わせる
→この方法が株主=国民に最も利益がある方法?その検討内容はいまだ非公開
4、最低価格については不動産は減損処理を行った簿価を採用、実勢や公示価格より不当に安く算定
→郵政側の売却担当役員は伊藤和博執行役(リクルートより分社したオリックス出資不動産企業(株)ザイマックス元常務取締役)、
承継財産評価委員に奥田かつ枝(オリックス出資不動産鑑定会社(株)アースアプレイザル取締役)がいたことが明らかに
5、一般入札ではない2段階事業コンペ方式・バルクセール採用により恣意的な業者選定の余地確保と小規模会社の参入排除
→事前訪問調査時、企業体質が不適切という理由で参加希望企業を足切り
6、2段階選定参加社はオリックス、ホテルマネージメントインターナショナル(HMI)、住友不動産の3社(うち住友は辞退)、談合の余地を残す
→一次落選社の落選理由、二次参加3社の選定理由は非公開
7、2次入札ではHMIが最高値で入札も、締め切り後(落札前)に世田谷レクセンターをバルクから外せとオリックスが要求、郵政もなぜか認める
→HMIは再入札せず、だが日本郵政が変更前の価格から推定し入札したことにし、オリックスが一番札に
8、総務大臣が情報公開しないと契約は認めないと表明、日本郵政社長西川は公開要求を逃げつつ契約白紙撤回で逃げ切り
→委員会答弁が穴だらけで自ら火に油を注ぐ、オリックス側も白紙撤回を無条件承認
9、ゆうちょにオリックス株売って、かんぽの宿購入資金にした
338:名無しさん@九周年
09/05/02 00:27:07 SZN0aWiG0
ここへきても人命より選挙のことを考えるバカ
339:名無しさん@九周年
09/05/02 00:27:44 95JhnFTuO
全ての元凶は2/3議席
340:名無しさん@九周年
09/05/02 00:28:41 g5kBpW+10
4年前
「抵抗勢力は粛清だ!純一郎マンセー!」
現在
「小泉は最悪の売国奴。麻生さんにすべて任せとけばいいんだよ」
4年後麻生が叩かれてるのは規定事項か。
341:名無しさん@九周年
09/05/02 00:30:05 DzRbb/yw0
> 「もう選挙はできないな。追い込まれ解散になったな」
つまり、解散するなら8月末だろう、ってことか?
もうそこまでやるんなら任期満了選挙やろうぜ。
342:名無しさん@九周年
09/05/02 00:30:05 adDrNqaHO
保身に走る爺ぃ
343:名無しさん@九周年
09/05/02 00:31:05 DzRbb/yw0
>>20
しかも、それを追い風にして生き延びたという、前代未聞の手腕だし>麻生
344:名無しさん@九周年
09/05/02 00:32:13 hMnWTzk90
>中川秀直、武部勤両元幹事長、小池百合子元防衛相
この面子で,小泉の今置かれている状況を察してやろうぜ.
345:名無しさん@九周年
09/05/02 00:32:57 Mo/zibkk0
>>343
敵失だろ
346:名無しさん@九周年
09/05/02 00:35:31 eAtaCb/z0
もう小泉は麻生政権にとって弱小な抵抗勢力にしか過ぎなくなったな。
347:名無しさん@九周年
09/05/02 00:35:46 EGxccqzD0
どっちも死ね、世襲脳
348:名無しさん@九周年
09/05/02 00:36:47 DzRbb/yw0
>>345
敵失とマスコミ不信が国民に広がったせいかね?
小沢事実上の失脚がなければ、今頃選挙だったな。
349:名無しさん@九周年
09/05/02 00:36:52 n4BH5bfw0
小泉は飯島が去ってから、本当に振るわなくなったな。まず世襲をやらかしたのがまずかった。
これで求心力がガタ落ち。次に定額給付金。これもgdgd。もう、秀長亡き後の秀吉みたいだわ。
350:\__ __________/
09/05/02 00:37:13 g5kBpW+10
V
r‐-、 ,...,, 、z=ニ三三ニヽ、
:i! i! |: : i! ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
! i!. | ;| }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
i! ヽ | | lミ{ ニ == 二 lミ|
ゝ `-! :| {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
r'"~`ヾ、 i! {t! ィ・= r・=, !3l
,.ゝ、 r'""`ヽi! `!、 , イ_ _ヘ l
!、 `ヽ、ー、 ヽ Y { r=、__ ` j ハ─ー
| \ i:" ) /へ、`ニニ´ .イ /ヽ
ヽ `'創価 ノ/ \ `、ー‐‐rく
ヽ 命. イ/ \_\_ト、」ヽ!
351:名無しさん@九周年
09/05/02 00:37:22 edgO0fqDO
最近の純ちゃんは鈍ちゃん化が酷いな
やっぱり三男の凄まじい馬鹿っぷりに焦ってるのかね
352:名無しさん@九周年
09/05/02 00:37:54 doRIjTbD0
麻生さんの飴玉の景気回復路線で、仮に次の選挙で大勝しても、
選挙が終われば、また手のひら返しで鞭打ち路線だろうからなぁ。
小泉路線から簡単に手のひら返ししたようにさ。
愚民を扇動して自分らの権益を維持しようという考えが、気に食わない。
353:名無しさん@九周年
09/05/02 00:38:12 2TzxMluS0
>>345
それを生かすのも能力の一部だな
354:名無しさん@九周年
09/05/02 00:40:37 QCsXU8we0
>>352
憶測を根拠に批判してどうすんの?
355:名無しさん@九周年
09/05/02 00:43:03 edgO0fqDO
>>354
日本のマスコミがいつもやってることじゃん
356:名無しさん@九周年
09/05/02 00:49:14 Qvt1O+U70
有利な状態で解散に踏み切れる解散権はやっぱ強みだよね。
でもインフル流行等で時期を逃しそれが使えなくなり、
任期満了時もしくは近くで解散する羽目になる。
こう言いたいんでしょう。
357:名無しさん@九周年
09/05/02 00:50:02 ZNunDzrw0
>114
5/01
今日のNHKの特集番組で遺伝子解析結果が出ていた。
今回の新型インフルは4種類のウイルスの遺伝子が混ざり合っているとのこと。 具体的には
1.スペインかぜ(1918年)の遺伝子 →その当時豚にも感染し定着し90年間潜んでいたとの見解
2.A香港型の遺伝子
3.鳥インフルの遺伝子 →北アメリカで流行していた鳥インフルのものと一致
4.鳥・豚インフルの遺伝子 →ヨーロッパで鳥から豚に感染が確認されていたものと一致
>119
04/27/2009
イギリス当局によると先週メキシコで発生した新型インフルエンザには、
鳥インフルエンザ、A型インフレンザ、B型インフルエンザ、それからヨーロッパ、アメリカの豚の遺伝が混入されているようだ。
このようなものが突然変異でできる可能性は0.01%以下である。
この生物兵器によって億単位の死亡者が出るという推測が既に出ている。また米国の生物兵器研究者40人が2005年以降怪死している。
2009/04/30(木)のテレ朝の報道ステーションでこのインフルエンザウイルスは3つか4つのものが
ミックスされたウイルスで自然界でこのようなウイルスができるとは考えられないと、日本人の専門家が述べてました。
はっきり言ってこのウイルスはユダヤ人(アメリカCIA)によるバイオテロです。
ユダヤや日本の支配者は人口を半分に減らしたいようです。
今回のようなバイオテロではなく、過去の自然に起きたインフルエンザは太陽黒点の活動と関係してます。
04/30/2009
新型インフルエンザは思うようなパニックにならない
米国のハイレベル生物兵器専門家からの情報によると、ブッシュ、クリントン組がばら撒いている新型インフルエンザ(生物兵器)ではあまり死亡者が出ないそうだ。
この専門家は以前HIVの作成プロジェクトに直接参加したことがある
URLリンク(s01.megalodon.jp)
スレリンク(ms板:114-119番)
358:名無しさん@九周年
09/05/02 01:01:27 ohn1XHw3O
「私が決めさせていただく」って言わないの?
359:名無しさん@九周年
09/05/02 01:09:28 cXG0FQBa0
麻生はとぼけたフリして、任期満了まで粘る気満々だな。
日和見を決め込んでいるように見えて、実はかなり強固な決意を持っていると見た。
360:名無しさん@九周年
09/05/02 01:13:11 o3s0QQ87O
>>337
かんぽの宿疑惑 オリックス編 (ver1.5)
1、宮内、小泉内閣で総合規制改革会議議長を務め、郵政民営化時の税処理を含む決定に関与
→議事内容は、法律に違反し記録せず
8、総務大臣が情報公開しないと契約は認めないと表明、日本郵政社長西川は公開要求を逃げつつ契約白紙撤回で逃げ切り
→委員会答弁が穴だらけで自ら火に油を注ぐ、オリックス側も白紙撤回を無条件承認
9、ゆうちょにオリックス株売って、かんぽの宿購入資金にした ←マッチポンプじゃないですか
いいないいなオリックスっていいな
361:名無しさん@九周年
09/05/02 01:15:41 YLLLWltC0
これ援護射撃なんじゃね?援護になってるかどうかは別だが
362:名無しさん@九周年
09/05/02 01:21:55 eQQh9XVi0
>>356
まあ、あと選挙に強い人間から見たら、小沢の失点に乗じるのが当然、という感覚なんじゃないかと。
363:名無しさん@九周年
09/05/02 01:37:46 FGiixJX30
人生色々、会社も色々、総理も色々、意見も色々。
オチがきっちり着いちゃってるから逆に整い過ぎてておかしみを覚える。
364:名無しさん@九周年
09/05/02 01:38:09 VugKGjWJ0
インフルの前にインフレが起こる。国債バブルがはじけてしまえばそうなってしまうのである!
365:名無しさん@九周年
09/05/02 01:39:32 FPllWD/H0
>>118
よくよく考えれば、プッシュがバックから突いてたか・・ なるほど
勢いで小市民を洗脳し、刹那的に家計の財を短期間でカネに代えて、吸い上げたらサッと退く・・か
ココまではアメリカの指導が行き届いてたんだろうな、
いまの未練タラタラの発言や、 息子への地盤引継ぎが本来の小人な小泉の地かな?
366:名無しさん@九周年
09/05/02 01:39:34 a24dBXsc0
さすが麻生だ。しっかりやってくれ。
367:名無しさん@九周年
09/05/02 01:39:43 ekdkGizr0
小泉は徹底して悪役になればいい。
本人もその気で発言してるんだろ?
どうせ引退するんだし。
368:名無しさん@九周年
09/05/02 01:40:29 xMN5z9c80
小泉もう黙っとけって
引退する身で色気出すんじゃないよ
369:名無しさん@九周年
09/05/02 01:42:23 LRJ7NAURO
麻生は思い出づくりのために総理に居座り続けます
370:名無しさん@九周年
09/05/02 01:42:35 fQDicFnr0
小泉アホなの?
371:名無しさん@九周年
09/05/02 01:43:28 Zt3AU4IOO
>>369
はいはい。印象操作ご苦労さま。
372:名無しさん@九周年
09/05/02 01:43:38 C8Mj0bMa0
>>359
アホ発見w追い込まれ解散ってのは任期満了のこと
ホントにバカだなネトウヨはwww
373:名無しさん@九周年
09/05/02 01:44:38 1UCuMYKM0
老害はもう黙ってろ
374:名無しさん@九周年
09/05/02 01:45:22 cGbEa8JF0
不景気だしインフルエンザいややし
政権交代で気分でもかえっか
375:名無しさん@九周年
09/05/02 01:46:05 /Q0Rw0cBP
>>371
だよなあ。麻生が解散しないのはヘタレだからだろ。
思い出作りとは失礼すぐる
376:名無しさん@九周年
09/05/02 01:49:38 oYKTDoMT0
>>20
だが、その最悪を吹き飛ばすがごとき神風を味方につけてるのも麻生。
つかこの小泉発言オフレコみたいなもんだったんじゃねーの?
世間話で出た団塊の適当未来予想的な。
>>1 この参加者の中で、そんな話をマスゴミに流しそうな奴といえば…
377:名無しさん@九周年
09/05/02 01:49:49 Zt3AU4IOO
>>375
はいはい。印象操作ご苦労さま。
378:名無しさん@九周年
09/05/02 01:56:29 Uvd/uN0a0
在日
379:名無しさん@九周年
09/05/02 01:57:46 /Q0Rw0cBP
>>376
武部先生ですね
380:名無しさん@九周年
09/05/02 02:02:58 3IrdVEYn0
経済成長を下降修正してるから麻生首相の経済政策なんて
金のバラマキ政策なんだよw
381:名無しさん@九周年
09/05/02 02:04:44 Wc0K3B1K0
お亡くなりになったのでは?
382:名無しさん@九周年
09/05/02 02:07:07 3IrdVEYn0
選挙が出来ないのは、チルドレンの選挙区が決まらなかったり
参議院への鞍替え拒否があるからだろw
383:名無しさん@九周年
09/05/02 02:08:25 ypUbmiFU0
古文書に「2009年に世界的な流行病で人類が存亡の危機に・・・」と・・・
スレリンク(kobun板:743番)
凄いなぁ・・・
384:名無しさん@九周年
09/05/02 02:08:29 u/a+vDF60
>>1
なんか、普通に爺はだ黙ってろて気分になってきた
385:名無しさん@九周年
09/05/02 02:09:51 gBRmXCnR0
チョンうぜー
386:名無しさん@九周年
09/05/02 02:11:46 C8Mj0bMa0
やりたいことがあってその為に総理になった小泉と
総理になる事自体が目的だった麻生との違いだなw
387:名無しさん@九周年
09/05/02 02:13:21 E1200FE3O
麻生のいいところは悪口を言わないところ。
せいぜい皮肉。
見習えチョンども。
388:名無しさん@九周年
09/05/02 02:14:16 xC81ulRI0
>>365
>いまの未練タラタラの発言や、 息子への地盤引継ぎが本来の小人な小泉の地かな?
だろうね。
もともと、ナニ言ってるのかわかんない人だったし。
389:名無しさん@九周年
09/05/02 02:15:52 D/lxy7C/O
麻生のスルースキルは異常www
・・・それにしても、小泉はもう身内にすら相手にされないんだなぁ
390:名無しさん@九周年
09/05/02 02:16:36 ArWFnhb+O
麻生がいいとも思わないけど
売国奴小泉は黙ってろ
391:名無しさん@九周年
09/05/02 02:16:45 /jK/y1lG0
今頃小泉批判してるけど
小泉政権の時からマスコミ批判して小泉マンセーしてた2ch
結局一番の情報弱者はここの住人だったと
392:名無しさん@九周年
09/05/02 02:17:44 DVU5XeXVO
小泉の発言がみずぽレベルになってるのは気のせいか?
393:名無しさん@九周年
09/05/02 02:17:53 Hm1uteBO0
麻生は育ちが良い
小泉は育ちが悪い…とまでいかないが少なくとも良くはない
394:名無しさん@九周年
09/05/02 02:19:20 FlG3AvpA0
ごめ、この発言に理解できない。
誰か解説して。
395:名無しさん@九周年
09/05/02 02:20:03 vt3ONC8Y0
自民にとっては好都合だろ
支持率ジワジワ上がってるからな
396:名無しさん@九周年
09/05/02 02:25:04 SFUoYOVKO
>>386
小泉のどこがそんなにいいの?麻生さんのほうがずっといいよ。もうやめる人はいい加減黙っててほしいよ。だいたい麻生さんがやりたい事ないってどうして言えるのかもわからない。
397:名無しさん@九周年
09/05/02 02:28:28 J1rST1nd0
小泉と星野はすでに過去の人だな
老害だと本人だけが気付いてもいないんだよね
398:名無しさん@九周年
09/05/02 02:28:46 a3RyNPlO0
>>380
その後に少し修正して景気対策の効果があったと宣伝
そして増税へ
399:名無しさん@九周年
09/05/02 02:30:04 /Q0Rw0cBP
>>398
まあ増税するのは民主政権のときだから
400:名無しさん@九周年
09/05/02 02:37:36 v+PSTFt60
日本の資本を外資に売った売国奴小泉が何を言おうが国民は耳をかすな
小泉一族ほど政治をなめている一族はいないと思う
マスコミを使って二世を送り込むような国民をなめているまねをしている
あの一族に惑わされるようでは日本国民に未来はない
小泉一族は 売国奴
401:名無しさん@九周年
09/05/02 02:43:53 OxcpggSY0
>>394
民主がだめだめのこの時期に解散選挙ができなくなったって事。
この先できても、任期満了近くの解散、つまり追い込まれ解散しかできない。
攻めの解散ができなくなったと言っているわけ。
402:名無しさん@九周年
09/05/02 02:46:40 BsUz7ULLO
>>391
そうだったとしても今は違うよな?それを言うならテレビ大好きなおばちゃんだろJJは
403:名無しさん@九周年
09/05/02 02:48:00 a3RyNPlO0
>>399
財政規律を守る派は自民党にいるよ。
別に民主党の専売特許ではない。次の選挙で勝ったほうが増税してくれるだろう。
404:名無しさん@九周年
09/05/02 02:54:57 SsstOluy0
小泉は筋金入りの不良青年だった。
麻生は生涯を通して劣等生だった。
405:名無しさん@九周年
09/05/02 02:55:06 l7Pa09ZW0
次の総選挙は、税金を騙し取り浪費し尽す「官僚組織+自公政権」v.s.国民の戦いである。
税金について話をさせてください。最低課税所得者の税率変化です。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょう?
所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税 10% 10% 10% 5%
地方税 5% 5% 10% 10%
計 15% 15% 20% 15%
サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いました。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
納税者は18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまいました。
18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。
18年の税源移譲分は3兆円です。一年分余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金でした。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?
地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知っていましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のサイトを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いてあります♪♪
浪費の帝王の国交省、悪政の象徴である厚労省、二重課税の財務省、この政治を行っているのは自民公明政権です。
この最悪の政治を法律は処罰できないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で正しく行使しましょう。
406:名無しさん@九周年
09/05/02 02:56:23 FFf5LCxq0
任期満了といえないのかw
小泉そんなこといってると、また郵政関係で揺さぶられるぞw
407:名無しさん@九周年
09/05/02 02:58:30 a3RyNPlO0
小泉はインフルよりインフレでもいっておけばよい
構造改革でインフレなき経済成長を達成しなければならないのだ・・・
408:名無しさん@九周年
09/05/02 03:02:01 brgG2WtT0
>>405
そんな単純な対立構造ではない
民主党にも自民党にも官僚にも国民を裏切る輩はいる
恐ろしいのはミクロに見ないといけないものを
マクロに押し並べて
自分に都合の良い証拠だけ選んで
国民に悪と戦ってるように錯覚させ
最終的には国益を売る奴らだ
公明は完全にクズだが自民党には
絶対に当選させないといけない政治家が多くいる
409:名無しさん@九周年
09/05/02 03:03:32 l7Pa09ZW0
**二重課税法廷報告1**
2009年4月、平成18年税原移譲にからむ「二重課税」に新展開があった。
税源移譲分が所得税と地方税によって二重課税されたと、A氏が行政訴訟を起こした。
行政訴訟とは原告(市民)が国を相手取って起こす訴訟である。
税金の訴訟は、税務署への更正の請求と棄却、異議申立と棄却、不服審判所への不服審査請求と棄却を経る必要がある。
時間がかかったが、この時点になって初めて訴訟が可能になったのだ。
これからしばらく二重課税の行政訴訟に関する法廷報告について書く。
所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税 10% 10% 10% 5%
地方税 5% 5% 10% 10%
計 15% 15% 20% 15%
長く貼り続けているから、この板で課税最低所得の税率の変化を示す上の表を見た人が多いと思う。
上の表はA氏が作ったもの。二重課税ネタはすべてA氏からもらったものを、自分の文章にして貼ったものだ。
A氏は言う。
「この訴訟の二重課税とは、平成18年所得の税源移譲分に対して所得税と地方税の両方が課税された事実を指す。
二重課税の事実を週刊朝日、週刊文春、報道ステーション、日本共産党に通報したが、どこも取り上げなかった。
そのため、ひとりで行政訴訟を起こして、二重課税された分の返還を求めようと決意した。
行政訴訟で、被告(国)は平成18年所得の課税に関する事実関係を明らかにしてもらいたい。
さらに、国がなぜ二重課税のような詐欺課税を実施したのか、理由を説明して欲しい。
どうして国民を騙し通せると考えたのか、そこまで国民をバカだと考えていたのか、教えてもらいたい」
納税者の一人として二重課税という課税詐欺を許せなかった、と言うのである。
課税詐欺事件は、自民党、公明党の与党にとって大スキャンダルにならないのか?
モミモミ椅子のような税金を使う側の浪費だけでなく、課税時の総額3兆円に及ぶ国の詐欺事件だからだ。
なぜメディアはこの事件を取り上げないのか、との問いに
「国税庁の税務調査が怖いのだろう」とA氏は皮肉交じりに応えたw
次回「二重課税法廷報告2」につづく
410:名無しさん@九周年
09/05/02 03:03:49 MeYdYUxX0
麻生は出来るだけ長くやりたいだけだからな。
日本国史上最低の総理大臣でトンデモない国賊。
411:名無しさん@九周年
09/05/02 03:04:55 Wnze3nTM0
発言力落ちたね、この人
占い板の予想通りなのが恐ろしい
412:名無しさん@九周年
09/05/02 03:05:38 pcVDEmXF0
もうすっかり過去の人
413:名無しさん@九周年
09/05/02 03:08:27 l7Pa09ZW0
**二重課税法廷報告2**
訴状の要約
平成18年個人所得に所得税と地方税が二重課税された件に関して、国を相手取ったA氏の行政訴訟訴状の要約。
1. A氏は平成18年所得税10%を国に納めた。
2. A氏は平成19年度地方税10%を市に納めた。
3. 平成18年所得税に更正の請求(税額の変更請求)を行ったが、B税務署長は棄却した。
4. A氏は棄却に対して異議申立を行ったが、棄却された。
5. さらに国税不服審判所に不服審査請求を申し立てたが、棄却された。
6. 平成18年所得税と平成19年度地方税は、課税標準(課税対象所得)が同じ平成18年所得である。
7. 課税最低所得の税率推移
所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税 10% 10% 10% 5%
地方税 5% 5% 10% 10%
計 15% 15% 20% 15%
8. 平成18年所得に対する税率が他の年と比較して5%高いのは、税源移譲分を二重課税したためである。
9. 二重課税は財産権を定めた憲法29条違反であるから、B税務署長の更正の請求棄却決定を取り消す判決を求める。
更正の請求と異議申立、不服審査請求(の棄却)は税金に関する行政訴訟を行ううえで、必要条件である。
この訴状に対して、被告側(国)はどう答弁したのか。興味ある人は次に期待せよw
「二重課税法廷報告5」につづく
414:名無しさん@九周年
09/05/02 03:12:28 fwvTen5PO
なんで史上最悪の疑獄詐欺師のコイツがコメントしてるわけ?
↓
URLリンク(kihachin.net)
コイツや竹中のために、どれだけの犠牲者が出たんだ!
犠牲者は罪のない国民ばかりじゃないか!
まともな国民ならば国民主権を行使してコイツらを糾弾し、きっちりと裁くと思うがね。
415:名無しさん@九周年
09/05/02 03:14:05 l7Pa09ZW0
**二重課税法廷報告5**
訴状に対する国の答弁書はどうだったか。以下、A氏の言葉。
国は訴状の一行一行に対して「認める」「おおむね認める」「否認ないし争う」「不知」と評価し、よく読んでいた。
答弁書の訴状に対する反論は、畢竟次の3点に要約される。
1. 原告の主張する「二重課税」の意味が明確でない。
2. 租税の定立は立法府にゆだねられ、裁判所は基本的にその裁量的判断を尊重せざるをえない。
3. 更正の請求は国税に関する法律の規定に従っていないか、計算の誤りの場合に限定される。
この答弁書に対するA氏の反論はいかなるものか。
まず1点目の「二重課税の意味について」、このレスで書く。
原告の主張する「二重課税」の意味
被告(国)は、「原告の主張する『二重課税』とはいかなる状態を指すのか明確ではない」
と述べる。
原告は次の1から4の事実に基づき、この訴訟における「二重課税」を次のように定義する。
「同一課税標準の同一税源に対して所得税と地方税の双方を課税すること」
これがA氏の言う「二重課税」の意味である。なるほど、これは立派な二重課税だw
では、原告(A氏)の挙げた「次の1から4の事実」とは、いかなるものか。次回をお楽しみにw
「二重課税法廷報告6」につづく。
416:名無しさん@九周年
09/05/02 03:14:59 fMCqMNPbP
>>20
ソマリア海賊に自衛隊派遣とか
417:名無しさん@九周年
09/05/02 03:15:05 hzuLulLx0
>>406
小泉が「追い込まれ解散」という言葉を使ったのかは分からない
マスゴミお得意の捏造かも
意味は一緒だけど、世間に与えるイメージが全然違うよね
このスレ内だけでも言葉に騙されて的外れなこと言ってる人結構居るしw
418:名無しさん@九周年
09/05/02 03:15:21 cXNBeVrl0
もともと麻生は目一杯やるつもりだったろ。
419:名無しさん@九周年
09/05/02 03:15:26 tu2nTOE7O
麻生に相手にされていない小泉に、則巻アラレにこづき回されていたマシリトを見た気がする。
420:名無しさん@九周年
09/05/02 03:16:26 aGzgkZvC0
インフルエンザ自体は政府に何の責任もないんだから解散なんてする必要ないだろ
421:名無しさん@九周年
09/05/02 03:16:37 qXLKsKFo0
言っておくが、いくら工作員どもが騒ごうと、小泉信者の信念はゆるがんよ。
どうせ、1レス1円ぐらいで、どこかの土建屋に雇われてんだろ。
422:名無しさん@九周年
09/05/02 03:18:24 4L0bsXDa0
こんな時期に政治的空白ができるってか?
それこそ追い込んだら追い込んだ連中が落選するだけだろ
423:名無しさん@九周年
09/05/02 03:19:01 l7Pa09ZW0
**二重課税法廷報告6**
A氏の挙げた二重課税に関する1から4までの事実。
1. 税源移譲に関して総務省は以下の説明をしている(総務省Web Site)。
「税源移譲とは、納税者(国民)が国へ納める税(国税)を減らし、
都道府県や市町村に納める税(地方税)を増やすことで、国から地方へ税源を移すことです。
(中略)平成18年度税制改正において、国から地方へ、3兆円の税源移譲が実現することとなりました」
すなわち、平成18年度所得税法および地方税法の改定により、
総額3兆円規模の所得税から地方税への税源移譲が実施された。
2. 平成18年4月1日施行の「所得税法等の一部を改正する等の法律」は、以下の通り記述する
(第164回国会における財務省関連法律)。
「所得税の税率構造を次のように改めることとする。(所得税法第89条関係)
(中略)上記の改正は、平成19年分以後の所得税について適用する。」
税源移譲された(from)分の所得税は、平成19年所得に対する課税分から改定された。
すなわち、平成18年所得の税源移譲分に対して、国税庁は所得税を課税している。
3. 平成18年度地方税税制改定に関して、総務省Web Siteは、
平成19年度以後の年度分所得割の税率を一律10%(県民税4%、市民税6%)にすると述べている。
税源移譲した(To)分の地方税は、平成18年所得に対する課税分から改定された。
すなわち、平成18年所得の税源移譲分に対して地方自治体は地方税を課税した。
4. この結果、課税標準平成18年所得の税源移譲分の税源に対して、
国税庁と地方自治体は所得税と地方税の双方を課税した。
平成18年所得に関する二重課税は、所得税法と地方税法に記述されている。
これでは、いくら政府与党が狡猾でも逃げるわけにはいかないw
次に「租税の取り決めは立法府にゆだねられ、司法はそれを追認するだけ」という国側の主張はどうなのか。
A氏の反論を次に書く。お楽しみにw
「二重課税法廷報告7」につづく。
424:名無しさん@九周年
09/05/02 03:22:06 P+rLrKzY0
俺は、これは小泉の麻生内閣へのアシストに思える。
兎に角、麻生内閣は都議選前の解散をしない理由は多ければ多いほど良いし、
自民内部で早期解散に期待をしてる小泉チルドレンに
もう、任期までの解散は無いと決めてしっかり自分の地盤を固めろと言ってるんだと思う
425:名無しさん@九周年
09/05/02 03:23:32 97cfK8k80
>>386
政権交代が目的の政党なんて、論外って言いたいわけか・・・・。
426:名無しさん@九周年
09/05/02 03:23:50 l7Pa09ZW0
**二重課税法廷報告7**
被告(国)は、最高裁判例を持ち出して裁判所は立法府の裁量を基本的には尊重すべきである、とする。
この論点について、A氏はまず被告の参照した最高裁の二つの判例に関して述べる。
読みにくいが、論旨は「租税に関する取り決めは、基本的に立法府(国会)の政策に任される。
裁判所は国会の裁量を尊重する。ただし、租税の取り決めの必要性や合理性に関する国会の判断が、
裁量の範囲を超え、著しく不合理な場合は、違憲判断を採る」という内容である。
『昭和60年3月27日最高裁大法廷で、給与所得者の必要経費の認められる範囲が事業者のそれと比較して狭小であるため
法の下での平等を定めた憲法14条に反するとの訴訟に関して、判決は「租税法の定立については、国家財政、
社会経済、国民所得、国民生活等の実態についての正確な資料を基礎とする立法府の政策的、技術的な判断に
ゆだねるほかはなく、裁判所は、基本的にはその裁量的判断を尊重せざるを得ないものというべきである」とする。
平成4年12月15日最高裁第3小法廷において、酒類販売許可制度が職業選択の自由を定めた憲法22条に反する
との訴訟に関して、判決は租税法の定立を立法府の判断にゆだねると先の大法廷判決の踏襲を明言するとともに、
「その必要性と合理性についての立法府の判断が、右の政策的、技術的な裁量の範囲を逸脱するもので、
著しく不合理なものでない限り」違憲判断を採らないと述べた。
その対偶を考慮すれば、必要性と合理性についての立法府の判断が、政策的、技術的な裁量の範囲を逸脱して、
著しく不合理なものである場合は、違憲の判断をすべきであることになる』
今回問題になっている二重課税は「国会の裁量の範囲を超えた著しく不合理なもの」だったのだろうか?
この点を論じた次をお楽しみにw
「二重課税法廷報告8」につづく。
427:名無しさん@九周年
09/05/02 03:24:04 OxcpggSY0
>>418
それはないな。経済危機がなければ、草加との約束道り、2月に解散しただろ。
この先自民に有利な材料でもあればいいが、総理の権限で選挙の時期選べなくなったんだぜ。
相手にも選挙の準備与えちゃうわけよ。
428:名無しさん@九周年
09/05/02 03:31:33 l7Pa09ZW0
**二重課税法廷報告8**
与党は、納税者の同一課税対象の同一税源に所得税と地方税を課税する立法を行った。
A氏は、二重課税で得た金が税源移譲時の地方財政を救済する「所得譲与税」の財源になった。
この財源は、納税者を騙して二重課税すべきものではなく、別に財源を用意すべきものだった。
二重課税は納税者の金を騙し取る課税詐欺であり、悪意でなされたものである、と述べる。
『平成18年4月1日施行の所得税等の一部を改正する等の法律」によって所得税側、平成18年度地方税制改定によって
地方税側の税源移譲に関する制度の準備はできた。
しかし、地方税が3兆円の増収を得るのは平成19年度からである。
平成18年4月1日から19年6月までの間、地方財政は逼迫する。
それを救うために「平成18年度においては、暫定的措置として、所得譲与税により3兆94億円の国から地方への税源移譲」
を財務省は行った(財務省Web Site)。
この財源は、本来政府が別途手当てをしなければならなかったものである。
安易に納税者への課税に還元されるべきものではない。
立法府は、個人所得税率の改定を「上記の改正は、平成19年分以後の所得税について適用する」と定め、
二重課税によって解消を図った。
この改定は、本来対象となる平成18年所得に対するものではなく、平成19年所得に対するものである。
所得税の税源移譲分を1年間余分に課税する詐欺と断じられても仕方のない手法である。
まさに立法府、行政府の専門的知識を駆使して、「政策的、技術的な裁量の範囲を逸脱」した「著しく不合理な」行為に他ならない。
この行為が悪意でなされたものであることは、総務省が税源移譲について
「税源の移し替えなので、『所得税+住民税』の負担は基本的には変わりません」
と虚偽の情報を流している事実によって明白である(総務省Web Site)。
かかる立法府、行政府における詐欺的行為に関しては、裁判所は積極的に違憲判断を下すことが求められよう。
立法府、行政府において税金を悪意で詐取された場合、個人は司法に救いを求めるほかに道がないからである』
被告(国)は答弁書で「平成18年所得税率が、その他の年より数%高くなっていても、二重課税とは言えない」と主張する。
次をお楽しみにw
「二重課税法廷報告9」につづく。
429:名無しさん@九周年
09/05/02 03:34:33 P+rLrKzY0
>>427
目いっぱいやるつもりだったよ
それとこの先、民主に有利な材料など何一つ無いよ
どんどんボロが出るし、候補者は疲弊して行く一方だ
もし先になるほどに民主が有利になると思ってるのなら解散を連呼したりしない
430:名無しさん@九周年
09/05/02 03:38:45 192Em8m30
>>429
地元の民主候補は去年の冬から
選挙事務所構えてる。
自民候補も去年冬に選挙事務所構えたけど
年明けに撤去。いまだに選挙事務所なし。
選挙はまだ先じゃないかな。
民主候補の財布はドンドン空になっていくし、、、
431:名無しさん@九周年
09/05/02 03:40:14 l7Pa09ZW0
**二重課税法廷報告9**
被告(国)は、「仮に、ある年の所得税の税率と住民税の税率の合計が、前年の当該各税率の合計よりも高いことがあったとしても、
そのような状態をもって直ちに二重課税と評価することができないことはもとより、
憲法29条1項に違反したものということはできない」と主張する。
この主張に対するA氏の反論。
『原告はこの訴訟における二重課税を「同一課税標準の同一税源に対して所得税と地方税の双方を課税すること」と定義する。
ある年の所得税率と地方税の所得割税率の合計が前年のそれを上回った点を捉えて、二重課税と評価しているわけではない。
しかしながら、平成18年所得の課税最低所得に対する所得税率と地方税率の合計が平成16年、平成17年、平成19年に比較して
5%高い事実は原告の指摘するところであって、被告側は高くなった理由を誠実に説明する必要がある。
もし被告側が最高裁判例を引き合いに出して、これらは立法府の裁量に任されているといわんばかりの態度をとるなら、
三権分立の原則に対する被告側の理解を欠いたものと謂わざるを得ず、第2-2に述べたとおり、
被告は納税者の目をごまかして税金を詐取したのであるから、「盗人猛々しい」と非難されよう』
被告側の「租税に関する取り決めは立法府に任されているから、裁判所は追認するだけ」との主張は
二重課税に関して完膚なきまでにA氏によって反論された。
この課税詐欺事件の証拠は、法に明記されているのだw
誰が逃げられるだろうかw
それでは、「更正の請求は、国税に関する法の規定に従っていないか、計算間違いのあった場合のみ可能」との主張はどうか?
A氏の反論を聞こう。次をお楽しみにw
「二重課税法廷報告10」につづく。
432:名無しさん@九周年
09/05/02 03:42:06 C8Mj0bMa0
任期満了で解散するしか出来なかった弱い首相になるだろw
「私も最初からそう思っていました」www
433:名無しさん@九周年
09/05/02 03:43:29 OxcpggSY0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
これ読売の元旦の記事だけど、解散時期選べなくなったのはいたいよな。
今は、条件もそろっているまたとないチャンスなのに。
434:名無しさん@九周年
09/05/02 03:44:16 bUU38mJ70
こんだけレス付けられるんだから、小泉も捨てたもんぢゃないなw
過去の人にレッテル張りして、何を怯えてるんやろね、こいつらw
435:名無しさん@九周年
09/05/02 03:45:22 /2+uwvnJO
「麻生総理で解散が早まる」(笑)
436:名無しさん@九周年
09/05/02 03:46:43 P+rLrKzY0
>>430
現時点で議員の連中は助成金も出るしパーティも開けるけど
候補者と言うのは一般人で、小沢が言った早期解散を信じて事務所を借りてしまったから
もう本当に死に掛けてるw
9月選挙の頃は、街宣車もレンタルできないし、集会も出来ない
応援に日当も払えないしポスターも貼れないくらいかもね。
しかもそいつらの相手は現職だし。
437:名無しさん@九周年
09/05/02 03:48:15 bHsN/etIO
小泉って人気だけはあるよね
現状の失業率とかも正社員よりも派遣やら期間契約に切り替え進めた小泉改革が原因だし
やったことはブッシュ以下なんだが
438:名無しさん@九周年
09/05/02 03:48:31 cXNBeVrl0
現状、先になればなるほど景気は良くなるだろうから、景気が最大の争点の選挙はギリギリまで先が良いと考えるのは不思議でもなんでもない。
民主党はそれがわかってるから、補正予算と関連法案の審議を可能な限り引き延ばし景気回復の開始時期を出来るだけ遅らせ、早期解散を要求しているわけだ。
439:名無しさん@九周年
09/05/02 03:49:21 192Em8m30
>>436
で、小沢が配るカネに頼るしかなくなる
という筋書きなんだろうなぁ、と邪推。
小沢流に、民主党をカネで縛り上げる、と。
440:名無しさん@九周年
09/05/02 03:49:45 l7Pa09ZW0
**二重課税法廷報告10**
更正の請求とは、所得税の申告に修正すべき理由のあるとき提出される。
ただし、国税に関する法の規定に従っていないか、計算間違いのあった場合のみ可能である、と所得税法に記載されている。
A氏の修正申告に計算間違いのないことは明らかである(B税務署がお墨付きを与えてくれたw)。
国税に関する法をどのように解釈すべきか、以下にA氏の文を引用する。
『ここに謂う「国税に関する法律」はできるだけ広く解釈すべきであると思料する。
なぜなら、更正の請求によってしか立法府、行政府の悪意による過大な税額請求を正すすべがないからである。
税額に不審のあるとき、更正の請求と棄却、異議申立と棄却、不服審査請求と棄却を経て、初めて訴訟することができる。
日本国憲法第30条に納税の義務が記されている。したがって、日本国憲法も「国税に関する法律」とみなされるべきであって、
更正の請求にからむ違憲訴訟は、当然に裁判所によって審議されるべきであると思料する。
立法府、行政府の詐欺的課税に関して課税者を処罰し納税者を救済する法律がないのは、立法府、行政府においての課税措置を
公正なものと信頼する故であって、法は悪意に基づく詐欺的課税を想定していなかったと謂うべきである。
それは法の不備であって、広く法の根幹である憲法によって救済されなければならないと思料する。
A氏は憲法擁護義務を負う国家公務員が、憲法29条財産権の保護規定に違反してA氏の更正の請求を棄却したとして、
更正の請求棄却取消を求める。
これに対して国は「争う」と述べる。
次はこの点。お楽しみにw
「二重課税法廷報告11」につづく。
441:名無しさん@九周年
09/05/02 03:51:08 rn+nGUD0O
真面目な話、麻生はマシな方だろう。
自民の腐れ具合にはヘドが出るが
民主よりは遥かにマシだと思ってる。
442:名無しさん@九周年
09/05/02 03:51:36 192Em8m30
>>438
民主「衆院解散を約束するなら、補正予算の審議に応じる」
なんてやってたもんねぇ。
443:名無しさん@九周年
09/05/02 03:52:33 dm6yPFSo0
麻生は嫌いだけど小泉は大嫌い
黙ってろよ老害小泉
444:名無しさん@九周年
09/05/02 03:52:55 bUU38mJ70
>>437
でお前が総理だったらどうやったら失業率を減らせたと
おもうw?
正社員だけの世界を維持してたら、もっと悲惨なことに
なってたと思いますけどね、俺は。製造現場を国内に
留めて企業を生き残らせたって一定の意義はあったん
ちゃいますか?wあくまでも2000年頭の時点の
話よ。後付で屁理屈言うのなしよw問題がおきたら
後で修正していけば良い話でしょ?
お前の意見をきかせろや。
445:名無しさん@九周年
09/05/02 03:55:50 l7Pa09ZW0
**二重課税法廷報告11**
まさか被告(国)は、国家公務員に憲法擁護義務がないと主張するつもりではあるまいw
この二重課税が憲法違反であるとしている点を「争う」のだろう。
この点に関するA氏の言葉を引用しよう。
『国家公務員が日本国憲法擁護義務を負うのは論を待たない。
立法府、行政府においてなされた悪意に基づく二重課税に関して、課税側を処罰し、納税者側を救済する直接の法制度がない。
この事実をかんがみれば、これを根本法である憲法に訴えるのは当然である。
憲法29条1項に国民の財産権を保障するとの記述があり、
二重課税は当然に守られるべき財産を悪意の徴税行為によって収奪する行為であるから、憲法違反は明らかである。
したがって、原告の更正の請求を棄却したB税務署長の行為は憲法29条違反として、取り消されなければならない』
2ちゃんねるでも国家公務員と思しき相手から、いくら国が不正に課税しても取り締まる法がないと指摘されたことがある。
そのとおり。だからA氏は憲法に訴えたのである。
もし法がないゆえに国の苛斂誅求を許せば、国民主権を謳った憲法の精神を踏みにじることになるからだ。
国側は二重課税の事実関係を論評することなく、A氏の訴訟が私欲に拠ったものであると誹謗する。
その誹謗に対するA氏の反論を次に。お楽しみにw
「二重課税法廷報告12」につづく。
446:名無しさん@九周年
09/05/02 03:55:52 7NxgME+K0
さっぱり意味が分からない?
追い込まれ解散ってなんなんだ?インフルで何をどう追い込まれるんだ?
選挙出来ないって、インフルが酷くならなきゃ9月に自動的に選挙だろ?
447:名無しさん@九周年
09/05/02 03:56:03 2qNye0Yz0
追い込まれ解散というのは、任期満了まで「解散はない」ということ。
448:名無しさん@九周年
09/05/02 03:56:14 o7EXQJcFO
麻生、オツムも器も何もかもちっちゃいから早く辞めろ!こっぱずかしい。
小泉さんはコイツを大臣にした事、悔いてるだろうよ。
449:名無しさん@九周年
09/05/02 03:56:20 dm6yPFSo0
小泉信者カワイソス
450:名無しさん@九周年
09/05/02 03:58:19 cXNBeVrl0
>>449
しかし小泉や小池、中川秀直は、非主流派のなかではマシよ。
谷垣とか全然出てこないでしょ。
451:名無しさん@九周年
09/05/02 03:58:42 7NxgME+K0
>>447
ありがと。
政界用語なのかな。
普通その場合は任期満了だろうに、
それって政治的には良くない事なんだろうか?
452:名無しさん@九周年
09/05/02 03:59:13 192Em8m30
>>446
総理の決断で解散するのではなく、
任期に追い込まれて解散する、ということ。
麻生は長くやる気で組閣したと思うけどなぁ。
453:名無しさん@九周年
09/05/02 04:01:04 l7Pa09ZW0
**二重課税法廷報告12**
被告(国)は、平成18年所得に関する事実関係を争うことなく、
「原告の主張は、本来更正の請求が適法である根拠を何ら示さないまま、単に所得税法その他の法規を独自に解釈し、
自らの所得税の減額を求めているにすぎないのである」と主張する。
この言い分に対するA氏の反論を引用する。
『この訴訟の根本は、課税標準平成18年所得の税源移譲分の税源に対して所得税と地方税が同時に(時間軸の問題ではない)
課税されたという事実に基づく、国家における総額3兆円の詐欺課税事件の告発にある。
被告の「原告の主張は、本来更正の請求が適法である根拠を何ら示さないまま、単に所得税法その他の法規を独自に解釈し、
自らの所得税の減額を求めているにすぎないのである」との記述は、原告の主張する事実関係を無視して
原告への誹謗によって有利な判決を求める卑劣極まりない表明である。
被告は、原告の主張する平成18年所得に関する所得税と地方税の事実関係を争い、その上でこの詐欺的立法の理由を述べ、
かかる理由に基づき裁量が立法府に任されているとの判断を示すか、その行為が憲法違反に該当しないとの根拠を示すべきである』
平成18年所得に関する二重課税の事実を突きつけられて、被告(国)は抵抗できるのだろうかw
この詐欺事実は法律に記載されている。
誰がごまかせるだろうか?
法律に明記された課税詐欺は、世界的にも稀ではないのか?
法に規定された事実を認め、この詐欺は立法府に任されていて、憲法違反にならないとの根拠を示すべきであると、
A氏が争い方まで指南しているのだから、笑っちゃいますね。
次回、「法に明記された与党の課税詐欺」で一応の結末。
454:名無しさん@九周年
09/05/02 04:02:14 dm6yPFSo0
>>452
そのくせ週刊誌の手記には総裁選後すぐ解散て書いてたなw
455:名無しさん@九周年
09/05/02 04:03:20 zlyCti6DO
麻生は凄い政治家だと思うけどなあ
マスコミが必死になって降ろそうとしてるのは、中国にとって都合が悪い=日本のためになる政治を行ってる証拠
致命的な失敗が一つもなく、世界恐慌の中タフに頑張ってる
これ以上の政治家なんてそうそういないだろ?
456:名無しさん@九周年
09/05/02 04:04:48 PFn0AyWZ0
>>11
過去の犯罪が本当ならアメリカがそれをネタに操ってる可能性はあるわな
457:名無しさん@九周年
09/05/02 04:04:57 P+rLrKzY0
>>454
良い目くらましになったでしょ
民主やマスゴミでなく騙さなきゃいけないのが与党内にいるんだからしょうがないね
458:名無しさん@九周年
09/05/02 04:05:44 192Em8m30
>>454
週刊誌とは?
いいかげんなこと言ってるねぇ。
組閣した時から、長くヤル気でしょ。
総裁選の時も、すぐ解散という考えを否定してた。
459:名無しさん@九周年
09/05/02 04:09:24 l7Pa09ZW0
www法に明記された与党の課税詐欺www「二重課税法廷報告」ww
1. 平成18年度、所得税から地方税への3兆円に及ぶ税源移譲があった。(総務省Web Site)
2. 平成18年所得税は税源移譲前の税率で課税された。平成18年4月1日施行「所得税法等の一部を改正する等の法律」
3. 平成19年度地方税(所得税相当分)は税源移譲後の税率で課税された。地方税法35条及び314条の3)
4. 平成18年所得税と平成19年度地方税は、同じ平成18年所得を課税対象としている。(地方税法32条及び313条)
合理的な思考力の持ち主なら上記の事実により、平成18年所得は税源移譲分を二重課税されたことが読み取れよう。
すなわち、平成18年所得に対する所得税課税は法律に明記された詐欺課税なのだ。
法に記載されている以上、一体誰がこの告発を逃れられるだろうかww
「二重課税」を理由とした所得税返還請求の行政訴訟に対して、国側は
a 租税に関する取り決めは、立法府の責任でやることで司法がかかわるべきことではない。
b 所得税返還請求は、国税に関する法の適用ミスか誤計算の場合だけに許される、とする。
しかし、政府与党が悪意(故意)に行った詐欺を司法がかかわるべきことでないと、一蹴できるだろうか?
さらに、納税の義務を謳った憲法が国税に関する法律でないとして行政訴訟を葬れるだろうか?
地裁は、「二重課税」に関する事実判断を避けて、上のaないしbの理由をもってこの訴訟を終結させるかもしれない。
公務員である裁判官が、与党議員および同じ公務員である官僚の犯罪を裁けないかもしれないからだ。
A氏は「判決が不本意なら、高裁、最高裁に行く覚悟はできている」と言う。
A氏が最高裁まで行って不本意な判決しか出なかったら、そのときは日本に生まれたことを嘆かねばならない。
立法、行政と並んで司法まで腐っていることになるからだ。
判決の確定以前に、政権交代によって立法府の立ち直りを目指したい。
それが一番いい道なのだ。