09/05/01 23:23:19 3DMAEbJ20
ストーリーはともかく、テンポが悪い。
流れがウダウダしすぎて、長ったらしいだけという印象を受けるね。
363:名無しさん@九周年
09/05/01 23:23:26 3kTojtRn0
見て来た、本当に可愛くない w
鼻の描き方変えたらちょっとはマシになるのに
364:名無しさん@九周年
09/05/01 23:23:42 1mZvNrLJO
>>330
ああ。ジャンプなら肩身狭いかもね。27でジャンプデビューったら木多康昭くらい?
自分はマイナー誌で26デビューだったけど、それでも遅い方だった
連載持ったのが30越えだったから体力的に大変だよ…
20代中に連載持てるよう祈ってるよ
365:名無しさん@九周年
09/05/01 23:24:40 1EKnZlHo0
>>362
テンポが悪いのは一番ダメだわな。
ページがめくれなくなる。
366:名無しさん@九周年
09/05/01 23:25:14 Gp3Hzc4mO
>>165
ぉ…ぉかまのイラスト?
367:名無しさん@九周年
09/05/01 23:25:17 gL7u3un20
その後、ペンを折った>>330が政治家になることを、まだ誰も知らなかった。
368:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
09/05/01 23:25:46 vhOmdDGy0 BE:553831283-2BP(465)
>>340
URLリンク(kiritani.vis.ne.jp)
URLリンク(files.hangame.co.jp)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
369:名無しさん@九周年
09/05/01 23:27:20 vO3hKOVB0
確かに線の薄さがサンデーっぽいな。あだち充みたいな絵だな
370:名無しさん@九周年
09/05/01 23:27:28 DUgLWJzNO
>>353 双子姉妹を忘れんなよ
時代を先取りしたツンデレだったし
最初は目つき悪い印象だけだったがラストには可愛く感じた
371:名無しさん@九周年
09/05/01 23:27:31 gL7u3un20
福本みたいに、そもそも女性を出さなきゃいいんだよ。
372:名無しさん@九周年
09/05/01 23:28:29 QttFIziz0
>>369
けどなぜかサンデーには持ち込んでないみたいなんだよね。
373:名無しさん@九周年
09/05/01 23:29:48 QQaW86ry0
アフタヌーンずっと愛読してるけど、この人の漫画普通に楽しめてしまったwww
生理的な意味で人を選ぶという点でアフタヌーン的なのかな。
ただ絵柄は別にアフタヌーンじゃねーよな。
どっちかっていうと散々言われてるようなあまいぞ男吾とか、昔のコロコロに近い感じ。
で、なんかたまに読むコロコロ増刊号(というか親が間違えて買ってきたコロコロ増刊号)で、
偶然見た読みきりが、そこそこ面白かったみたいな、そんな郷愁を覚えたな。
俺、こーゆー漫画ジャンプとかに載ってれば普通に毎週読むわ。
ブリーチとかDグレイなんとかとかは1ヶ月に一回くらいしか読まんが
374:名無しさん@九周年
09/05/01 23:30:01 3Xy6jAhx0
どんだけ女の子ブサイクなのよw
375:名無しさん@九周年
09/05/01 23:30:20 r7BRUhWu0
一方、こいつはフォークシンガーを経て俳優になっていた
URLリンク(up2.viploader.net)
376:名無しさん@九周年
09/05/01 23:30:42 ZkaG2v020
政治家としてのしあがって
漫画雑誌なんか出してる出版社を弾圧してくれ!
377:名無しさん@九周年
09/05/01 23:30:43 sZpYmgbn0
>>35
不吉なことをゆうな
378:名無しさん@九周年
09/05/01 23:30:52 uNRbs1qWO
>>241
教育大卒かよ。教師にならなくて心底安堵した。
379:名無しさん@九周年
09/05/01 23:31:39 6t6Y6JPcP
サンデーにもってかなかったのかw
ジャンプに持ってくなら、もっとキャラの立った男の子書かなきゃいかんかな。
380:名無しさん@九周年
09/05/01 23:31:42 gL7u3un20
画力は上とはいわないが、ほどほどにはあるんだから可愛い女の子も描けるはず。
381:名無しさん@九周年
09/05/01 23:31:59 Rvff96ruO
確かに女の子が可愛くなかった
382:名無しさん@九周年
09/05/01 23:32:21 m4GxHBOp0
>>276
派閥の会長の愛人や上司に色仕掛けを命令された女記者が寄ってくるので必要
383:名無しさん@九周年
09/05/01 23:33:44 kDdAhjrH0
>>241
あかはたともみを発見しました
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
これは…(つД`)
384:名無しさん@九周年
09/05/01 23:34:22 qZ5luXOa0
HP見たけど、女の子が可愛くないな。
編集者GJ
385:名無しさん@九周年
09/05/01 23:34:33 DUNnppaT0
確かに女の子かわいくねぇ・・。
お釜みたいだ・・・。
はじめの一歩のトミ子みたいなのが看板娘になってやがる。
386:名無しさん@九周年
09/05/01 23:34:37 vi0OIUxF0
この人の作品は清々しい群像劇過ぎて連載は無理だな・・・
計算を否定し、ねちっこさを取り除いた漫画じゃ読み切りが精一杯。
387:名無しさん@九周年
09/05/01 23:35:03 QttFIziz0
>>370
紅静波も忘れんでくれ。
388:名無しさん@九周年
09/05/01 23:35:14 aMryP0i60
共産党区議は「政治家」ではなく「プロ市民の成れの果て」です。
389:名無しさん@九周年
09/05/01 23:35:18 XzM1sS/G0
こんなに満場一致で誰からも女の子が可愛くないと言われるなんて
コイツの彼女や嫁はどんだけマニアックなんだ
390:名無しさん@九周年
09/05/01 23:35:43 soSBH35u0
高橋留美子もジャンプに持ち込みしてたんだよ
391:名無しさん@九周年
09/05/01 23:35:44 Bts64KwT0
>>375
漫画家目指してたのは知ってたが初めて見た
392:名無しさん@九周年
09/05/01 23:36:25 1EKnZlHo0
>>390
女の子が可愛くない、とは言われなかったんだろうな。
393:名無しさん@九周年
09/05/01 23:37:01 kDdAhjrH0
>>386
群像劇と聞くとスクランを思い出す。週刊漫画板で受けた昔の心の古傷がうずく(つД`)
…ってこれはスレ違いw
まぁ、ストーリー厚生が今一のところがあるよね。
394:名無しさん@九周年
09/05/01 23:37:22 od5zdfPd0
>>286
この人のマンガはこれに通ずる雰囲気がある
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
395:名無しさん@九周年
09/05/01 23:38:06 6t6Y6JPcP
>>392
うーん。うるせいやつらとか、めぞん一国の初期は女の顔けっこう怖いしw
かわいくないと思われた可能性は多分にあるかもな
ただ当時はいまに比べると全体のレベルが低かったけど。
396:名無しさん@九周年
09/05/01 23:38:18 wcpI2Knm0
アカギの人より女の子が可愛くない
397:名無しさん@九周年
09/05/01 23:38:50 w0iGjhcn0
>>376
品川区議ごときに何ができるのかな。
398:名無しさん@九周年
09/05/01 23:38:54 mxkcde9k0
揃いも揃って「女の子が可愛くない」と言われるからには、よほどヘタだったんだろうなぁ…
399:名無しさん@九周年
09/05/01 23:39:21 J/Cb5w4V0
ゆうきまさみの影響を感じないでもない
400:名無しさん@九周年
09/05/01 23:39:43 1EKnZlHo0
>>395
なんと、留美子も言われたかもしれんのか。
401:名無しさん@九周年
09/05/01 23:40:04 6zzRWW9kO
絵柄が90年代初期の
ダメな学園もの漫画を手本にしている中学生オタって感じだな
402:名無しさん@九周年
09/05/01 23:40:24 6YTEY/3J0
やっぱり何の才能も無い奴が政治家になるんだな。
403:名無しさん@九周年
09/05/01 23:40:37 1TlWVNwBO
思ったより不細工じゃないな(というか微妙に可愛い)。
>>165の絵も歯を描いてなければ悪くないと思う。
リロ&スティッチのリロみたいな感じで。
やっぱり俺みたいな方が少ないのかな。
404:名無しさん@九周年
09/05/01 23:40:39 O45DnnZEO
女の子がほぼゼロの漫画描けばいいじゃん。
男塾みたいのとか。
405:名無しさん@九周年
09/05/01 23:40:49 Vvf9yRap0
確かに、高橋留美子も初期は女の顔恐かったよな…
めぞんもうる星も1巻と最終巻で別人だよね
406:名無しさん@九周年
09/05/01 23:40:54 aMryP0i60
「はだしのゲン」のリメイク描けばいいと思うよ。
アレより女性キャラが可愛くない気もするけど。
407:名無しさん@九周年
09/05/01 23:41:13 YsLTC6Np0
ギャラリーみた
たしかにかわいくねええええええええええええ
408:名無しさん@九周年
09/05/01 23:41:33 /c5Legm+0
>>398
下手ってのとも違う。価値観からズレてるからもっと深刻
409:名無しさん@九周年
09/05/01 23:42:19 WCjE7SdU0
80年代の絵柄を素人が頑張ってコピーしてみたって感じだ
410:名無しさん@九周年
09/05/01 23:42:38 DUgLWJzNO
もし漫画家になったとしても読み切り二本ぐらいで、連載は貰えずに結局同じ道を辿ってたと思う
元漫画家志望が元漫画家になってただけで…
少なくとも成功してたとは思えない
411:名無しさん@九周年
09/05/01 23:42:50 Mv6dPv4K0
でも絵柄、特に女の子の描き方は日進月歩だから難しいよ?
数年後にはフミカネもたかみちも古くさいと言われてるかもしれん・・・
412:名無しさん@九周年
09/05/01 23:42:55 SPTbnQgB0
この殺伐とした画風が受けるジャンルといえばバトル物くらいか
精神的な生々しさをまったく感じないが肉感はまあまああるからな
413:名無しさん@九周年
09/05/01 23:42:57 3DMAEbJ20
書きたいところや、見せたいところを入れまくってる感じ。
推敲してないというか、無駄が多いというか。
絵はそんな下手じゃないと思うけど、コマ割りのしかたやセリフの入れ方に違和感がある。
414:名無しさん@九周年
09/05/01 23:43:09 kjB3xgE6O
さすがにプロ目指してただけあって線が綺麗だな
415:名無しさん@九周年
09/05/01 23:43:11 1V3InVq3O
俺の絵のがまだかわいくてふいたwww
416:名無しさん@九周年
09/05/01 23:44:28 s5Q1cqKJ0
女の子批判されすぎだろw
417:名無しさん@九周年
09/05/01 23:44:33 u0jj3NXn0
ブスならブスで、ブスをテーマにした人気マンガもあったけど。
これはブスなのに、そこには一切触れずただ漠然とブスなだけなんだな。
418:名無しさん@九周年
09/05/01 23:44:37 hHGLOAk00
口小さくして鼻を削ってみたyo
URLリンク(up2.viploader.net)
419:名無しさん@九周年
09/05/01 23:45:01 kmLgyPOI0
>>405
第一巻の音無響子の人相とか怖すぎる
420:名無しさん@九周年
09/05/01 23:45:09 SPTbnQgB0
とりやまおじっさだって
ワンダーアイランドの初回の頃は今とはまったく違う絵柄と話だからなあ
421:名無しさん@九周年
09/05/01 23:45:21 gptco09r0
やっぱり、女の子は可愛くなくては駄目なのか
422:名無しさん@九周年
09/05/01 23:45:22 S/X5FNEX0
>>413
すげー。言われてみるとたしかにそんな気がする
観察眼が凡人の俺とは違うな
そういうの仕事にしてんの?
423:名無しさん@九周年
09/05/01 23:45:45 JEHHz0lB0
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
没漫画や奨励賞作品の扉絵を見る限りでは、可愛く描けなくはないみたい。
このレベルなら精進次第で何とかなりそうなんだが、イラストギャラリーを
見る限りでは、自らのキャラデザに対する執着心を感じるよ。
何でこんなに口がデカイんだか。
424:名無しさん@九周年
09/05/01 23:45:52 3DMAEbJ20
>>417
最終フェイスのことかーっ
425:名無しさん@九周年
09/05/01 23:46:19 1EKnZlHo0
古いとか新しいとかってのは意味が変わってくるからはっきりしないな。
昔のは丸っぽくて、近ごろは三角っぽい気もする。
426:名無しさん@九周年
09/05/01 23:47:32 N+1daNNSO
もりしげがデビューできているのだから
ゴージャス宝田が一般デビューしてもおK
427:名無しさん@九周年
09/05/01 23:47:34 S/X5FNEX0
>>418
一番気になるあの三白眼・・・いや四白眼をなんとかしてくれ・・・っ!!
428:名無しさん@九周年
09/05/01 23:47:46 6t6Y6JPcP
>>409
いや、80年代の絵柄って今見ると意外とひどいの多いよw
この人の絵は90年代ぐらいに近いと思う
429:名無しさん@九周年
09/05/01 23:47:50 g94vGGSO0
>>9
奥さんがかわいくなかったからだろ
430:名無しさん@九周年
09/05/01 23:47:51 YB3DSBc/0
>>418
エロマンガだと今でもそんな感じのある
431:名無しさん@九周年
09/05/01 23:49:24 aqz/w4qY0
わけわからん。
漫画でうまく行かないことって、そんな、凄く特殊な事なのか?
何度も就職活動で断られた人が当選して政治家に・・と、何の違いがあるのか。
432:名無しさん@九周年
09/05/01 23:49:28 Mv6dPv4K0
>>423
下手じゃないんだけど何だろこの違和感...何て言うか、自分のスタイルに拘りすぎてて
将来性を感じないと言えばよいのか、のびしろが感じられないかもしれない(つまり
そこそこ巧いが閉じてるっていうのかな...)
433:名無しさん@九周年
09/05/01 23:49:46 6pC7NG4U0
>>426
まじかー
想像つかんww
やっぱ幼女なのか
434:名無しさん@九周年
09/05/01 23:49:56 eFki84kS0
福本伸行みたいにたまに出る女が超絶ブスで話も際物ばっかでも
みんなに愛される漫画家って珍しい存在なんだろうな
435:名無しさん@九周年
09/05/01 23:52:32 aMryP0i60
>>418が修正して持ち込んだら採用されたりしてなw
436:名無しさん@九周年
09/05/01 23:52:46 sRBMaJrU0
>「バスケ好きな気持ちは伝わってくる」
褒めてるような気がしない。
バスケシーンばかり描かず設定やキャラの性格も描けと言ってるような気がする。
437:名無しさん@九周年
09/05/01 23:52:52 oD3CFR1h0
これってエロゲレベルの女の子を期待していたらガッカリだけど、
まぁ見れない事はないレベルなんじゃないか?
つーか、これより可愛くない女の子しか描けない有名漫画家なんて山ほどいるぞ。
438:名無しさん@九周年
09/05/01 23:52:56 QQlq/2h00
鼻が変だな、後目が離れすぎに感じた。
439:名無しさん@九周年
09/05/01 23:53:36 1EKnZlHo0
>>437
まあ、女の子の問題だけじゃないってことなんだろうな。
440:名無しさん@九周年
09/05/01 23:53:51 ZjhZgABx0
結論言えば編集の主観
いい編集に当たるかどうかの運頼み
441:名無しさん@九周年
09/05/01 23:54:04 Gp3Hzc4mO
>>418
オカマさんからニューハーフになったような…
442:名無しさん@九周年
09/05/01 23:54:11 51Pzyk3J0
>>434
それだけ他のマンガが絵だけでありきたりでうすっぺらいんだろうね。
だからこそ、そうでは無い物に価値が出る。
443:名無しさん@九周年
09/05/01 23:54:34 hHGLOAk00
>>427
これでどうでしょうか?
URLリンク(up2.viploader.net)
でもこの元絵の目は結構好きだな。
444:名無しさん@九周年
09/05/01 23:54:34 megfQwqW0
修正前の方がかわいいと思っていしまうな
嗜好がこの作者と近いんだろうな
445:名無しさん@九周年
09/05/01 23:54:37 a4wxA0t80
鼻が「ベンのテーマ」歌ってた頃のマイケル・ジャクソンというか...「木人拳」の頃のジャッキー・チェンというか...
446:名無しさん@九周年
09/05/01 23:54:45 caGdQf4j0
女の子が可愛くない
447:名無しさん@九周年
09/05/01 23:55:06 q65U9zdK0
>>418
おお、少しいい感じになった
これなら描き癖の範囲で見られそう
448:名無しさん@九周年
09/05/01 23:55:08 MOSopngs0
三峯徹より、女の子の絵に魅力がないんですね^^
449:名無しさん@九周年
09/05/01 23:55:20 nQfGTlV7O
ドラマ化決定
450:名無しさん@九周年
09/05/01 23:55:40 Qzq/YABs0
「女の子が可愛くない」・・・(´・ω・`)
451:名無しさん@九周年
09/05/01 23:56:02 aqz/w4qY0
>>428
80年代って、ドテを描いてはいけない時代だっけか。
452:名無しさん@九周年
09/05/01 23:56:06 1EKnZlHo0
>>445
今のマイケルより良いかも。
453:名無しさん@九周年
09/05/01 23:56:42 od5zdfPd0
福本だって、最初は人情漫画を描いてたんだぞ
たまたま近代麻雀で連載して、たまたまヤクザを出したらヒットしてしまっただけで、
方向を間違えたままだったら一生日の目を見なかった
454:名無しさん@九周年
09/05/01 23:56:50 hRttpbaO0
髑髏の騎士VSグリフィスキターーーーああああああああ
ぐだぐだじゃねえええええええええええ
URLリンク(up2.viploader.net)
455:名無しさん@九周年
09/05/01 23:57:16 zWHrQ1WG0
一体何が彼をこうさせてしまったのだろうか。なぜ彼は鼻に拘るのか
456:名無しさん@九周年
09/05/01 23:57:19 Mv6dPv4K0
別に下手じゃない、ただ長年描きすぎて奇妙な癖が身に付いてしまった。
でもそれは致命的かもしれない...
457:名無しさん@九周年
09/05/01 23:57:32 W3pb3X470
鼻の形が致命的
それと鼻の穴を描くな
458:名無しさん@九周年
09/05/01 23:57:40 u0jj3NXn0
逆に言えば、プロって可愛い女の子さえ描ければなれるんじゃないかと。
459:名無しさん@九周年
09/05/01 23:58:07 Bts64KwT0
ジャンプならしまぶーだっているのに
まあ問題は女の子が可愛くないだけじゃないんだろうな
460:名無しさん@九周年
09/05/01 23:58:13 6pC7NG4U0
>>448
三峯先生はもう神の領域じゃないですか
461:名無しさん@九周年
09/05/01 23:58:25 OtxOiMIZi
これだけみんなの意見を一致させる
ことができるんだから、政治家に
向いてるんじゃね?
462:名無しさん@九周年
09/05/01 23:58:41 gtIG/ggQ0
>370
ツンデレのさきがけはパーマンのパー子だと言われている
463:名無しさん@九周年
09/05/01 23:58:43 gSbCbhOb0
今のジャンプってコネで連載できるらしいね
昨年に連載してた何とか女学院とかそうらしい
464:名無しさん@九周年
09/05/01 23:59:01 S/X5FNEX0
>>443
すっげー!うまいなー!
ちょww男の目までwwww
465:名無しさん@九周年
09/05/01 23:59:10 mQwz0QcU0
まさか本当の事だったなんて・・
466:名無しさん@九周年
09/05/01 23:59:15 +k186ltd0
見てみた
取り敢えず一言いわせてもらうなら、内容に対してページ数が多すぎだろ。
こんなので40ページ以上なんて読まんよ。常識的に考えて。
467:名無しさん@九周年
09/05/01 23:59:23 9lji8FLD0
HP見てきたが普通に好きな感じの絵だった
こういう古臭い絵柄ってなんか安心する
468:名無しさん@九周年
09/05/01 23:59:23 q65U9zdK0
それより、画太郎 女の子でイメググした衝撃を伝えさせてくれ
URLリンク(lunablog.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(blog-imgs-22.fc2.com)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(blog-imgs-22.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-19.fc2.com)
469:名無しさん@九周年
09/05/01 23:59:27 weUvCAAP0
公式サイトで作品が読めるのね。
うまいじゃん。ただ、昔のサンデーwww確かにwww
470:名無しさん@九周年
09/05/01 23:59:51 Ok/JaQLW0
>>292
エロ同人のほうが美味いしなw
471:名無しさん@九周年
09/05/01 23:59:57 TVdAy2uR0
女の子が可愛くないで減点されて
他の要素でトドメ刺されたか
472:名無しさん@九周年
09/05/02 00:00:09 1OUgJmZQO
逆に聞くがお前らが思う女の子が一番かわいい漫画はなに?
473:名無しさん@九周年
09/05/02 00:00:20 hHGLOAk00
>>464
四白眼をどうにかって言われたからww
474:名無しさん@九周年
09/05/02 00:00:38 L9Huet2V0
なんかこのスレでも年齢が話題になってるけど、年齢が関係あるのは
センスの無い人だけだな。
センスの無い人は努力するしか道が無いからね。そりゃ時間もかかる。
でもセンスのある人は、センスの無い人が努力でどうしようも出来ない部分を
後から来て軽々と超えて行くからね。
ま、そんなもんだよ実際。
だから年齢がどうのこうの言うのは違うと思うし、
自分が好きならやり続けりゃいい。それだけだよ。
475:名無しさん@九周年
09/05/02 00:00:40 CtGgQ6f60
ガンガンのアフタヌーン批判はどうなの?
476:名無しさん@九周年
09/05/02 00:00:52 /JzabxKuP
女の子が可愛くないとか以前に画力に問題があるなあ・・・。
477:名無しさん@九周年
09/05/02 00:01:44 Pc8XDFm70
イラストの女の子は破滅的に可愛くないけど
漫画の方はギリで許せる範囲だった。むしろ
コマ割がうるさいっていうか見にくいので
もう少しみやすく整理して欲しい
478:名無しさん@九周年
09/05/02 00:01:55 hgVpyWP50
この人の絵は、全体的にごついんだね。特に女の子に関して
URLリンク(up2.viploader.net)
479:名無しさん@九周年
09/05/02 00:02:12 vhv1D2h90
同人でこれは抜けるって作者を教えてくれ
480:名無しさん@九周年
09/05/02 00:02:16 DUgLWJzNO
>>432 自分のやり方を通して大成するタイプには見えないよな
ある程度完成してるが、逆に見ればこれ以上はあまり成長しないって事だし
謙虚ななって助言を素直に受け入れた方が良くなるタイプ
481:名無しさん@九周年
09/05/02 00:02:24 z5VomW/k0
>>454
それ何?厚さからみてアニマルじゃなさそうなんだけど
482:名無しさん@九周年
09/05/02 00:03:54 2oujWHej0
たしかに可愛くないな これっぽっちも可愛くない
麻雀ネタで近マや近オリにでも持ち込めばまだなんとかなったかもしれんが
少年誌は無理だろ
483:名無しさん@九周年
09/05/02 00:04:01 1h71NsDy0
>>472
窪之内英策
484:名無しさん@九周年
09/05/02 00:04:02 1EKnZlHo0
>>472
それは気になるな。
485:名無しさん@九周年
09/05/02 00:04:08 w07mICduO
どこも、女の子が可愛くないwww
女の子が可愛くないのはやはり致命的か
486:名無しさん@九周年
09/05/02 00:04:10 RzVQrv2O0
>>472
蘭宮涼
487:名無しさん@九周年
09/05/02 00:04:49 f5myNqpk0
メジャーデヴューが無理だからと、エロ系に入っているのは幾らもいるがな
中にはそっからメジャーデヴューに成功したのもいるし。
488:名無しさん@九周年
09/05/02 00:04:51 X2UcdM7L0
三峯徹大先生の偉大さがわかるな
489:名無しさん@九周年
09/05/02 00:04:55 5YWm88yY0
あんまり「デビューはムリ」「女の子が可愛くない」とか酷評されてるんで試しに
覗いてみたら、愛原司ってサッカー漫画書いてる人の絵みたいだった。
つまりは古臭(ry
490:名無しさん@九周年
09/05/02 00:05:16 PanvcVPnO
とにかくかわいい女の子は描けないんだな
そりゃ致命的
491:名無しさん@九周年
09/05/02 00:05:34 owHSOdL30
「女の子が可愛くない」
俺の嫁にもしたくない
492:名無しさん@九周年
09/05/02 00:05:36 kDdAhjrH0
>>472
一番というのはないなぁ。
ある変態が言っていた。可愛けりゃOKって…
493:名無しさん@九周年
09/05/02 00:05:43 hjw+T03E0
漫☆画太郎先生はジャンプだっけ?
494:名無しさん@九周年
09/05/02 00:05:54 hHGLOAk00
>>483
絵も好きだけど話も好きだ。ワタナベで泣く。。
495:名無しさん@九周年
09/05/02 00:05:55 rmwudLWz0
>>480
何て言うか中途半端なんだよね...いっそ極限まで突抜けてくれるか或は稚拙だけど手垢に塗れてない
新鮮な感じなら良いのだが...
496:名無しさん@九周年
09/05/02 00:06:31 qzkc+udl0
>>485
致命的じゃないけど、女の子の可愛さをウリにしての漫画は描きにくい
ギャグとかアクション物、スポーツ物なら問題なかったりする
売れる売れないは、画力<ストーリー
497:名無しさん@九周年
09/05/02 00:06:55 /nou8GWr0
>>472
北崎拓先生の「なぎさMe公認」
賛同者はいなくてもオレは挫けない
498:名無しさん@九周年
09/05/02 00:06:58 iGm5AkTkO
俺がちょうど漫画家目指し始めた時に漫画スレでみた人だ
そうか政治家なったんだ
今27になった
岐路にたたされてるな俺・・・
499:名無しさん@九周年
09/05/02 00:07:15 Ngzt+nm40
美心ってイメージ検索したがこの子か
URLリンク(www.punipuni.info)
URLリンク(www.punipuni.info)
URLリンク(www.punipuni.info)
500:名無しさん@九周年
09/05/02 00:07:19 0rM+w+hN0
各編集部に持ち込む前に2ちゃんに持ち込んだ方がよかったんじゃね?
501:名無しさん@九周年
09/05/02 00:07:23 moHp6Dyx0
どおくまんの女の子とどっちがいいかな?
502:名無しさん@九周年
09/05/02 00:08:30 YjQL9Co40
>>477
いやいやオズバーガー読んだけど女の子がかわいくなくて違和感バリバリだっ
たな。
なんで女の子をかわいく書けないのに女の子メインなのかと。
しかも途中に出てくるギタリストは一応イケメン書けてたww。
503:名無しさん@九周年
09/05/02 00:09:02 cAJruDNBO
どこの出版社も共通して「女の子か可愛くない」ってのがある意味凄いな~。
ってかそれはそれで凄い才能だよなW。
504:名無しさん@九周年
09/05/02 00:09:10 k5G55s770
この人の絵をもっと都会風に洗練させたら
初期の浦澤直樹になると思う。
絵がだめでもデビューしたら直させられるんだけど
この人は話も面白くなかったに違いない。
遠藤淑子とか絵がどヘタでも漫画家になった人いるから。
505:名無しさん@九周年
09/05/02 00:09:11 X2UcdM7L0
>>499
ざわ・・・ざわ・・・
506:名無しさん@九周年
09/05/02 00:09:12 LbU5ZX+8O
>>783
はげしく同意!
507:名無しさん@九周年
09/05/02 00:09:50 dz6lwkIZ0
>>432 >>480
早い話、プロじゃなくてアマで好き放題描いてるのが合ってるタイプか
コミケでニッチでコアなファンをつけつつ
508:名無しさん@九周年
09/05/02 00:09:52 UmvUP6QZ0
鼻がゴリラ
509:名無しさん@九周年
09/05/02 00:10:00 rmwudLWz0
>>783に期待
510:名無しさん@九周年
09/05/02 00:10:23 ZiuaZwHg0
>漫画は、読者に努力を要求してはいけない
あるある
低レベルな作家は読者が自分のレベルについてこれてないと、いいわけするんだよな
511:名無しさん@九周年
09/05/02 00:10:27 ZAxaHsrvO
>>493 芸能人やスポーツ選手の漫画は外見とかがなり美化されて描かれるが
原作を描かせてもらっているにも関わらず、実際より中身も外見も酷く描けるのは
漫☆画太郎ただ一人
512:名無しさん@九周年
09/05/02 00:10:29 d8pGigon0
>>478
なんかこう、服のシワとか素人臭が強いように見える
513:名無しさん@九周年
09/05/02 00:10:30 aEbbM/VH0
過去のジャ○プ作家を抱えて充実した発足から
瞬く間にクオリティを下げていって、結局訳のわからん独自賞みたいなのの入選者ばっかりラインナップした
バ○チでもダメだったとかドンマイにも程があるな・・・
514:名無しさん@九周年
09/05/02 00:10:37 /nou8GWr0
>>503
ある意味、これを個性に転化できていれば、あるいは・・・
515:名無しさん@九周年
09/05/02 00:10:41 +v7BKJZmO
かきふらいや美水かがみなら出れば即当選だな
516:名無しさん@九周年
09/05/02 00:10:42 zc7Cbly70
>>472
泉野明
517:名無しさん@九周年
09/05/02 00:10:54 dI55bZTN0
女の子が可愛くない
518:名無しさん@九周年
09/05/02 00:11:09 8iUsu7780
>>502
あんだけブスなのにモテるっていう設定がいかんねw
519:名無しさん@九周年
09/05/02 00:11:19 ejffqMiu0
デビュー無理なのはジャンプだけじゃないな、この人
もうどうでもいいけど
520:名無しさん@九周年
09/05/02 00:11:27 LCGARXVL0
>>502
つか、正直女の子ビッチ…
521:名無しさん@九周年
09/05/02 00:11:33 dzGEbSeh0
>>472
言われると難しいけど取り合えずマジレスで奥浩哉
522:名無しさん@九周年
09/05/02 00:11:34 LbU5ZX+8O
>>494
いいよね!!
古い漫画は売るか捨てるかするんだけど、それだけは捨てられない。
523:名無しさん@九周年
09/05/02 00:12:58 d8pGigon0
>>510
それなんて江川達也
524:名無しさん@九周年
09/05/02 00:12:59 34WbkE2d0
太郎
525:名無しさん@九周年
09/05/02 00:13:09 salXUuIh0
バカだなー
IKKIに持ってけば即連載なのに
526:名無しさん@九周年
09/05/02 00:13:56 /nou8GWr0
>>525
ちょwww
527:名無しさん@九周年
09/05/02 00:14:39 5whMsdTD0
>>525
でも現状のほうが成功と言えるんじゃないか?
528:名無しさん@九周年
09/05/02 00:15:12 D/hDE0ip0
URLリンク(www.earlbox7.sakura.ne.jp)
こんな絵なら満足なのかい?
529:名無しさん@九周年
09/05/02 00:15:23 YjQL9Co40
>>518
どう読んでも作中ではそこそこかわいい娘という設定なんだよなあ。
530:名無しさん@九周年
09/05/02 00:15:31 VnW1bGl7O
>>474
センスない20代とセンスある30代を比べるのがナンセンス。
才能無けりゃそもそも何歳だろうが希望なし。
漫画家は才能とセンスある10代、20代、30代を比べられる世界。なら編集は確実に10代~20代を取る。
何故なら、体力と伸びしろと流行を追える柔軟性が違うから。これに尽きる。
531:名無しさん@九周年
09/05/02 00:15:41 LbU5ZX+8O
>>523
スーパージャンプで連載してたやつ?
532:名無しさん@九周年
09/05/02 00:15:43 hgVpyWP50
>>502
あれは、あの女の子の容姿をどうとらえていいのかわからなくて、5ページくらいしか読めなかった
あの子は、不細工なのに持てる設定なのか?
不細工だけど、尻軽だからすぐ声をかけられるのに、本人がわかってないという設定なのか?
それとも、まさかすごくかわいいという設定なのか?
そのへんがわからなくて落ち着いて読めない。
533:名無しさん@九周年
09/05/02 00:15:58 rmwudLWz0
さて...そろそろマンガ描くか...pixivもほどほどにしますorz
534:名無しさん@九周年
09/05/02 00:16:07 T6c1yV850
>>483
ナカーマ
ツルモクは青春のバイブルだった。
桂はちょっと好きになれない
電影以来ずば抜けて可愛いんだけど
535:名無しさん@九周年
09/05/02 00:16:25 QlriPKwi0
>>472
らんま
536:名無しさん@九周年
09/05/02 00:16:36 k5G55s770
青木雄二みたいなネタどっさり持ってないと無理だね。
537:名無しさん@九周年
09/05/02 00:16:47 lI0MJOLs0
>>473
四白眼自体は嫌いじゃないんだけどなぁ
足洗邸でも全然絵に不満持ったことないし
うちの嫁が10年くらい前に描いてた獣娘とかの絵を
パランス悪くさせたようで居心地悪いのかも知れんw
538:名無しさん@九周年
09/05/02 00:17:10 DnRdZMQ/0
女の子可愛くないと言われてるけど、いわゆるブサ可愛いの部類に入ると思う
どの漫画も小奇麗でスタイルいい子ばかりだから、かえってこういう子が新鮮に見える
539:名無しさん@九周年
09/05/02 00:17:11 szhViLMpO
>・月刊少年ガンガン「女の子が可愛くない」「世界観がリアリティーない」「アフタヌーンに載ってそうな漫画」
>・アフタヌーン「女の子が可愛くない」「結末が見えるやり方はやめた方がいい」「まあまあ読める話だが、どこかで見たことある」
ガンガンの他社批判も酷いが、アフタヌーンは自社の欠点に気付いてたんだな。
どこかで見たことあるのも自社の漫画との類似性からの錯覚だろう。
540:名無しさん@九周年
09/05/02 00:17:49 z5VomW/k0
マンガ家の先生方が「俺もまだやれる」と励まされるスレはここですか?
541:名無しさん@九周年
09/05/02 00:18:14 hjw+T03E0
>>511
漫☆画太郎先生スゴスw
どうでもいいが、漫☆画太郎先生が登場し始めた頃、
みどりのマキバオーの作者と画風が似てると思った。
542:名無しさん@九周年
09/05/02 00:18:15 JwjGuO8Y0
保田圭が大好きなのか?
543:名無しさん@九周年
09/05/02 00:18:17 Bga5MG3h0
>538
ブサ可愛くもないだろう
なんかゴツイし
544:名無しさん@九周年
09/05/02 00:19:06 5EU0S1Q/O
才能がなくてよかったやん
545:名無しさん@九周年
09/05/02 00:19:07 WK0LvM3wP
女の子がみんな保田圭だな……。
そうだ、保田圭の実録漫画描けばいいよ
546:名無しさん@九周年
09/05/02 00:19:09 ogf8+6ri0
あ、わかった>>443どっかで見たと思ったらおお振りに出てきそう
547:名無しさん@九周年
09/05/02 00:19:47 6LMqs7LM0
やべぇ、女の子が非常に気になるwww
548:名無しさん@九周年
09/05/02 00:20:00 GZDA860C0
あーこの人のサイト見たことあったわー大分前
なんか2ちゃんで叩かれてたような・・・絵が可愛くないとか何とか
共産党員だったのか
つーか政治家になってたのか
意外すぎるw
549:名無しさん@九周年
09/05/02 00:20:12 YjQL9Co40
>>532
どうもかわいい部類に入るのだと思うんだが。
多分作者はかわいい、普通、ブスを書き分けられないんじゃないかな。
550:名無しさん@九周年
09/05/02 00:20:12 iWABaGtLO
>>165
これはひどい
551:名無しさん@九周年
09/05/02 00:20:32 ME59kbp70
>>522
いいよね。お父さんのかっこよさに泣いた俺。
552:名無しさん@九周年
09/05/02 00:22:01 xTRmsRYkO
ヒトラーと違って、陽気な画風というのが救いだ。
553:名無しさん@九周年
09/05/02 00:22:42 LCGARXVL0
ツルモクって最後ハッピーエンドだったよね…
なんか最後のほう色々忙しくて読めなかった(つД`)
554:名無しさん@九周年
09/05/02 00:23:30 PiY7ubJ00
女の子が可愛くない事は分かった
555:名無しさん@九周年
09/05/02 00:23:33 LbU5ZX+8O
>>165
ツルピカハゲ丸君に出てきた
ブスねーちゃんの部類な気がする。
556:名無しさん@九周年
09/05/02 00:23:40 mhKsBT0s0
ペンネームで画像検索したら、判で押したような可愛くない女の絵がズラズラと・・・
気持ち悪くなった・・・
557:名無しさん@九周年
09/05/02 00:23:42 6CYHayNc0
この程度なら絵描きなら誰でも描けるんじゃね?
それこそ似顔絵を描くお巡りさんでも描ける
558:名無しさん@九周年
09/05/02 00:24:45 IlKjtw/g0
>>472
あだち充
ぷ
559:名無しさん@九周年
09/05/02 00:24:49 uy4yzAwC0
共産党かよww
560:名無しさん@九周年
09/05/02 00:25:11 BENkehkH0
確かに可愛くはないがこんな揃って言われるほどかとはおもったw
ただ絵柄が果てしなく古い
561:名無しさん@九周年
09/05/02 00:25:22 VnW1bGl7O
まぁ、絵柄より基本的な視線誘導が出来てないから、目が滑る
加えて古い、セリフに個性がない、展開ありきたり、
だから物語に感情移入できず客観的に見てしまい、
不細工だけが印象に残り際立つ結果になってる
かと。
562:名無しさん@九周年
09/05/02 00:26:06 vE6PbT180
・月刊少年ガンガン「アフタヌーンに載ってそうな漫画」
・アフタヌーン「まあまあ読める話だが、どこかで見たことある」
ワロタ
563:名無しさん@九周年
09/05/02 00:26:21 xNi44zAiP
元絵
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
自分的に気になった所を弄って見ました
URLリンク(up2.viploader.net)
564:名無しさん@九周年
09/05/02 00:28:04 0rM+w+hN0
コレ一応カワイイ娘なんだろ?
じゃあ田吾作が描く不細工設定の娘はどんだけ不細工なん?
565:名無しさん@九周年
09/05/02 00:28:17 Bt+D3W1R0
「ジャンプ」「漫画」って言うから
てっきり岡本倫が政治家になったのかと思った。
566:名無しさん@九周年
09/05/02 00:28:21 Bga5MG3h0
>563
なるほど。見れる絵になったな。
567:名無しさん@九周年
09/05/02 00:28:28 IlKjtw/g0
>>563
おお、まだ見れるぞ。
568:名無しさん@九周年
09/05/02 00:28:30 q8Q8AIsqO
かわいい女の子が描けない画風なら、女の子描かなきゃいいんだよ
高橋ヒロシをみろ
569:名無しさん@九周年
09/05/02 00:28:34 Pc8XDFm70
>>563
プラス巨乳にすれば徳弘正也のようにプロデビューも夢ではないw
570:名無しさん@九周年
09/05/02 00:28:35 cweFH+LVO
昔のサンデーみたいな絵柄?
池上遼一みたいな感じかな?
571:名無しさん@九周年
09/05/02 00:28:36 yLRipt/g0
たしかに女の子が可愛くないw
でもすきな絵柄だな。男の子はいい。
編集者のコメントが適切で、うなった。
572:名無しさん@九周年
09/05/02 00:28:43 +am+M7+3O
ニート上がりに聞こえる
573:名無しさん@九周年
09/05/02 00:28:54 bVVfbFKD0
>>478
元の画像を残そうとするほど難しいorz
新しくかいたほうが早いなw
URLリンク(up2.viploader.net)
574:名無しさん@九周年
09/05/02 00:29:04 gxnl+9x+O
ちょwww
出世の仕方が凄いなww
575:名無しさん@九周年
09/05/02 00:29:28 1CPbd0pAO
別に前職なんてどうでもいいだろ。
問題なのは今の政策……。
576:名無しさん@九周年
09/05/02 00:29:33 m7G8HM+z0
デブーは仏リってよくわからん
577:名無しさん@九周年
09/05/02 00:30:00 vE6PbT180
>>204
浦澤なおきの書く男みたいな鼻だな
578:名無しさん@九周年
09/05/02 00:30:08 YjQL9Co40
>>573
おお
579:名無しさん@九周年
09/05/02 00:30:10 Iz6Zsh3u0
漫画より持ち込みレポートが面白いな
生真面目な人なのかな
580:名無しさん@九周年
09/05/02 00:30:10 8AAtZ+i20
>>511
それってこれ?森三中大島美幸?
URLリンク(nagare.info)
581:名無しさん@九周年
09/05/02 00:30:16 IpWaaCTY0
ストーリー普通。
絵特徴無し。つか流行ではない。むしろ下手。
無理だな。
絵が古くさくても、長谷川の様な奇才もいるわけだし、総じてどうにもならんレベル。
582:名無しさん@九周年
09/05/02 00:30:22 Sjknk8s80
口元が蛙みたいなのと鼻がいちいち団子鼻なのも気になるが
女の顔がスネオ的立ち位置の「~でゲス」とか言ってそうな小学生みたいで萎える
583:名無しさん@九周年
09/05/02 00:30:29 /nou8GWr0
>>573
あれ?
普通にカワイイねイイネ
584:名無しさん@九周年
09/05/02 00:30:37 LCGARXVL0
安藤さんの初恋の人って多分ブサイクだけど体つきや運動神経が良く
てさっぱりした人なんじゃないのかなぁ…
さらにいえば昔いじめられたときにそんな女の子に助けてもらったとか…
バスケの漫画を読んでそんなことを思った。
585:名無しさん@九周年
09/05/02 00:30:41 IlKjtw/g0
>>573
もはや別人w
586:名無しさん@九周年
09/05/02 00:30:47 3St08gBG0
ぼかぁ、奥浩哉の描く佐藤ゆうきたんが好きだな^^
587:名無しさん@九周年
09/05/02 00:31:08 5TZKSjgQ0
>>165
上半身はマッチョってレベルだよなあ。
安永航一郎先生ってこんなタッチじゃなかったっけ?
588:名無しさん@九周年
09/05/02 00:31:27 Xhx4B5YuO
>>573
本人か?乙
589:名無しさん@九周年
09/05/02 00:31:39 X2UcdM7L0
>>573
しかし絵がこれになると、マジで何処かで読んだ事ある漫画になりそうだな
590:名無しさん@九周年
09/05/02 00:31:57 8U2//51+0
>>573
まだ少しだけイモいけど見れる
591:名無しさん@九周年
09/05/02 00:33:03 uNQEgDWpO
女の子が可愛くないマンガは福元マンガしか認めない
592:名無しさん@九周年
09/05/02 00:33:38 hjw+T03E0
>>580
漫☆画太郎先生w ヒドス
593:名無しさん@九周年
09/05/02 00:33:40 /nou8GWr0
だれのアシもしなかったのかねぇ
結構勉強になるもんじゃないのかな
594:名無しさん@九周年
09/05/02 00:34:01 6uzpaOYB0
>>50
たしかにかわいくはないな
595:名無しさん@九周年
09/05/02 00:34:05 6sSQ97/z0
政治家を目指すのって結構資金が必要なはずでは・・・
どうやって捻出したんだ?
596:名無しさん@九周年
09/05/02 00:34:46 Pc8XDFm70
>>573
やっぱり元絵はハイライト側の鼻の輪郭を描かないっていう定石を無視しちゃってるのが致命傷かもね
597:名無しさん@九周年
09/05/02 00:35:30 XEQUrrvR0
>>591
グラップラー刃牙とシグルイとジョジョは?
598:名無しさん@九周年
09/05/02 00:35:54 /nou8GWr0
>>595
共産だから何年か丁稚やれば
なんとかなるんじゃないのかな
599:名無しさん@九周年
09/05/02 00:36:18 vE6PbT180
>>597
ジョジョはかわいいだろ
600:名無しさん@九周年
09/05/02 00:36:44 wycPzEXx0
>「女の子が可愛くない」
これが統一見解なんだなw
ちょっと見てみたい
601:名無しさん@九周年
09/05/02 00:36:57 9eujPYinO
最近の少年週刊誌見てると
ホントに編集者は眼力あるの?
って言う作品が多々あるから
もう何を信じればいいのかわからない
602:名無しさん@九周年
09/05/02 00:37:51 YjQL9Co40
>>600
つ>>165
603:名無しさん@九周年
09/05/02 00:37:52 rytzQfOV0
ひょっとして、今の漫画って女の子の可愛さが全て?
604:名無しさん@九周年
09/05/02 00:38:04 bWPhr1xlO
かわいくないというかずっと見てると腹が立ってくる絵柄
下手ではないのだからこれはこれでいいとして
みんなにかわいいと言われるキャラの書き分けをすればいいんじゃないかな
いろいろ惜しい絵だ
605:名無しさん@九周年
09/05/02 00:38:11 kijIZQKRO
可愛くない女の子でオナニーしてみた。
逝った。
606:名無しさん@九周年
09/05/02 00:38:47 uNQEgDWpO
>>597
全部よんでないけど
ジョジョは平気じゃね
607:名無しさん@九周年
09/05/02 00:39:17 /nou8GWr0
>>603
そう思っている人もかなり多いかもね
女の子って言うか美形キャラ
608:名無しさん@九周年
09/05/02 00:39:36 P+rLrKzY0
>>50
これはかわいくないw
609:名無しさん@九周年
09/05/02 00:39:50 8K6kijuZ0
アシなどを経験してとりあえず漫画描き続けていたら化けてたかもしれないのに。
ヘタでも巧くなってく人なんてザラだろ。
デビューできるかどうかは置いておいて。
俺の知り合いの女性漫画家の絵柄は腐くさかったがw
610:名無しさん@九周年
09/05/02 00:39:53 1lKIqfdd0
コロコロやボンボンでも駄目かな
611:名無しさん@九周年
09/05/02 00:40:40 4EB1OwujP
ほんとに可愛くないwデイリー赤旗とやらはデフォルメが進んで更に悪化してるw
これは人間じゃなくてケモノにしたほうが画風に合っていると思われ。
612:名無しさん@九周年
09/05/02 00:40:47 Bga5MG3h0
>603
全てではないけど、人間の美的感覚の一定のラインを下回るとストレスになるのだろう
613:名無しさん@九周年
09/05/02 00:40:59 wycPzEXx0
>>181
田吾作は将来のフューラーだってか
614:名無しさん@九周年
09/05/02 00:41:10 X2UcdM7L0
>>603
可愛さ、愛嬌と美しさは違うと思うが
下手だと可愛く見せるのが難しいんじゃね?
615:名無しさん@九周年
09/05/02 00:41:25 IlKjtw/g0
>>611
ひでえwww
616:名無しさん@九周年
09/05/02 00:41:44 JCLKYWyn0
事実はバクマンより奇なり
617:名無しさん@九周年
09/05/02 00:41:52 6CYHayNc0
>>597
いや、ジョジョは腐女子すら湧くし
618:名無しさん@九周年
09/05/02 00:42:15 ZCoWfBif0
最近の少年漫画は1週目にヒロインの水着姿を出さないと読者アンケート競争に勝てない
619:名無しさん@九周年
09/05/02 00:42:21 D/hDE0ip0
でも政治家になったんだから人間としての基本スペックは高かったんだろう
620:名無しさん@九周年
09/05/02 00:42:36 GxENFGPv0
確かに古臭い絵柄だ
621:名無しさん@九周年
09/05/02 00:42:37 ECo6CYPb0
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
今夜のおかずは、この可愛くない女の子にしよう!
オナマスターの俺にかかれば、余裕すぎます
622:名無しさん@九周年
09/05/02 00:43:01 /B/NuqZMi
>>530
業界人でもないのに何を偉そうにw
623:名無しさん@九周年
09/05/02 00:43:06 4EB1OwujP
>>615
ケモノってのはこーいう方面ね。
URLリンク(images.google.co.jp)
624:名無しさん@九周年
09/05/02 00:43:10 KvOXwfU90
でいり~赤旗の気色悪い絵を描いてたのは、こいつか!
やっぱり共産党関係の票かね。
625:名無しさん@九周年
09/05/02 00:43:57 /nou8GWr0
昔はキャプテンとかプレイボールを
ハラハラしながら読んだけど
最近そういう感じでマンガ読んでないな
626:名無しさん@九周年
09/05/02 00:44:05 6CYHayNc0
>>603
男もかわいく描かないと売れないだろ
627:名無しさん@九周年
09/05/02 00:44:07 YjQL9Co40
>>607
本編見て見りゃわかるが作者はそこそこかわいい娘として書いているらしいの
だが読者にそれが伝わらないんだよ。
絵が下手な漫画家は山ほどいるが作中で美人キャラ、かわいい娘キャラと読者
にきちんと認識させることくらいは最低限やっているんだよ。
しかもこの作者のマンガは女の子メイン。
628:名無しさん@九周年
09/05/02 00:44:14 X2UcdM7L0
ジョジョは読者がオナニーする前にジョリーンがオナニーしてたな
629:名無しさん@九周年
09/05/02 00:44:42 wycPzEXx0
>>602
う、う~ん・・・目が離れすぎてるのかな?
もう少し手を加えれば、何とかいけなくもなくもない気がするんだけど・・・
630:名無しさん@九周年
09/05/02 00:44:48 rlC+fKeE0
田吾作ランキングに萌えアニメが一個も入ってねぇw
この人萌えキャラとか見たことないんだろう。
女の子をかわいく描けないのも仕方ない
631:名無しさん@九周年
09/05/02 00:46:25 ECo6CYPb0
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
何でこの画像は、隠しサムネイルなんだろう?
632:名無しさん@九周年
09/05/02 00:46:34 6sSQ97/z0
話題の絵を見ていたが、昨今の萌え絵に対するアンチテーゼみたいな執念を感じるな
ただ、女性キャラを前面に出すのは致命的な失策だったか
せめて男ばかりの世界だったら、あるいはまだ漫画家としての可能性があったかもしれないが
633:名無しさん@九周年
09/05/02 00:46:49 /nou8GWr0
>>627
確かにソコは大問題だねぇ
容姿じゃなくて内面で引っ張る作風なら違うのかな
634:名無しさん@九周年
09/05/02 00:47:00 Tlm06b+10
漫画って絵はなんとか描けてもストーリーがなかなかうまいことできないんだよな。
まあ原作付で描く、っていう手もあるけど。
635:名無しさん@九周年
09/05/02 00:47:03 xNi44zAiP
この人の描く女の子は下町のガキ大将が女装したみたいに見える
これとか坊主頭の方が似合いそうだ
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
男はまぁまぁなのに
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
636:名無しさん@九周年
09/05/02 00:47:25 /yBCcEsVO
何でこんな、グーで殴って凹んだみたいな顔なんだ
もう少し鼻と口元をいじって睫毛でも足せば見れる気はする
637:名無しさん@九周年
09/05/02 00:47:47 RiuKPvAR0
サイト見てきた。
「女の子が可愛くない」の統一見解はうなずける。
不細工すぎるっていうか気持ち悪いっていうか。
638:名無しさん@九周年
09/05/02 00:47:51 LCGARXVL0
>>603
どういう漫画を描くかによるだろ。
ラブコメでヒロイン不細工だとイラッと来るw
639:名無しさん@九周年
09/05/02 00:48:00 zIzqyGtN0
なんか、こんな感じのイラストのエロ漫画みたことがある
640:名無しさん@九周年
09/05/02 00:48:12 ZCoWfBif0
>>631
無駄にデッサンに力入ってんのがムカツク
641:名無しさん@九周年
09/05/02 00:48:20 t27oksZz0
>「昔のサンデーに載ってるような絵柄」
こういうのは致命的だな
音楽でいうと「レベルはかなり高いんだけどもろ古いシャムシェイド」みたいな
誰かに憧れて頑張ってきた30代とかがそうなりがちだ
642:名無しさん@九周年
09/05/02 00:48:28 1VptqlIs0
>>631
笑い死ぬw
643:名無しさん@九周年
09/05/02 00:49:13 wycPzEXx0
昔モーニングで『あいしてる』って漫画があった気がするんだけど
何かあれをふと思い出した
644:名無しさん@九周年
09/05/02 00:49:21 LbU5ZX+8O
>>603
パギャルを見てみるとヨロシ
645:名無しさん@九周年
09/05/02 00:49:30 0ErPHXA00
なんかゲームセンターあらしを思い出す絵柄だな
646:名無しさん@九周年
09/05/02 00:49:50 YjQL9Co40
>>633
ちなみにイケメンは書けるんだよ。
少なくとも「これはイケメンキャラですよ」と読者にわからせることは出来る。
わざとやっているとしか思えないんだよね。
647:名無しさん@九周年
09/05/02 00:49:56 ZAxaHsrvO
>>580 それだw
しかも最後が
・最近セックス拒まれる
・強引に襲ったら…チンコ生えてんじゃん
・話を聞くと、嫁だと思ってのは部屋から逃げ出してきた瓜二つ力士だと発覚
・変わりに嫁は兄弟子たちに間違われ連行される
・それはそれで面白いからこのまま生活する事にした
・テレビをつけると横綱になった美幸ちゃんが移っていた
・化粧回しをつけて土俵の真ん中で
美幸「どすこい(ハート)」
ご愛読ありがとうございました。
漫画太郎先生の次回作にご期待下さい
だぜ
648:名無しさん@九周年
09/05/02 00:50:25 f608AHjtO
女が可愛く描けない漫画家志望者が政治家になったというネタだけで三スレかよ
649:名無しさん@九周年
09/05/02 00:50:31 VjysZ6QT0
どんだけ女の子が可愛くないんだと思ってググってみたら
マジで可愛くなかったwww
650:名無しさん@九周年
09/05/02 00:51:02 jjzRT19W0
まだ俺は本気だしてないだけのオチを見てしまった気分だ
651:名無しさん@九周年
09/05/02 00:51:05 zIzqyGtN0
男キャラの絵をみたが、すごく性格がわかりやすくてキャラが立っててよかったんだが
女だけどうしてああなるんだろう。
652:名無しさん@九周年
09/05/02 00:51:18 RTBx8G5E0
>「アフタヌーンに載ってそうな漫画」
ワロス
653:名無しさん@九周年
09/05/02 00:51:29 AmhMdkpj0
>>603
そうではないが
少年漫画にとってヒロインが可愛くないというのは
少女漫画に置き換えれば男がブサメンな状態
654:名無しさん@九周年
09/05/02 00:51:36 tbalUr9GO
>>631
多分作者は一番可愛いイラストだと思ってんだろうな
でこの画像は見つけてくれた人へのご褒美なんだろう…多分
655:名無しさん@九周年
09/05/02 00:51:55 rmwudLWz0
>>563
たぶんその絵も今風にするとこんな感じになるんだろうな...
URLリンク(up2.viploader.net)
656:名無しさん@九周年
09/05/02 00:51:57 dG5iv2N/0
80年代のニューウェーブ崩れ風だな。
で、女の子がかわいくないし、古臭いw
657:名無しさん@九周年
09/05/02 00:52:07 HxbosnaNO
可愛くない以前に口裂け女じゃ…
妖怪モノでもやったらよかったのに
658:名無しさん@九周年
09/05/02 00:52:27 uy4yzAwC0
なんかアフリカンな感じがするw
659:名無しさん@九周年
09/05/02 00:52:37 /nou8GWr0
一般意識との擦り合わせをする気が全然ないってことなのね
特に女性キャラ。
素だとしたら、純粋に美的センスなのかな
660:名無しさん@九周年
09/05/02 00:52:48 p4tPwagW0
女が蛙顔すぎる
661:名無しさん@九周年
09/05/02 00:52:51 P+rLrKzY0
全力で可愛く書いたつもりの女でも
ブスが頑張るといった設定にして持っていけばよかったのに
662:名無しさん@九周年
09/05/02 00:53:37 XxZpHShh0
>>646
ジャイ子に静ちゃん役をさせてる感じなんだな
663:名無しさん@九周年
09/05/02 00:53:44 E3ivlF730
ちょいとラノベ風味の味付けすれば、アフタヌーンやらビームやらスピリッツ等のヌル漫画誌が拾ってくれるでしょ
664:名無しさん@九周年
09/05/02 00:53:45 RTBx8G5E0
浦沢直樹の脇役チンピラ男キャラみたいな顔だな
この人の描く女
665:名無しさん@九周年
09/05/02 00:53:48 5TZKSjgQ0
>>648
おそらく大半は政治家になった事は忘れてると思う。
666:名無しさん@九周年
09/05/02 00:54:04 +57j0FZe0
リアクションに困る
667:名無しさん@九周年
09/05/02 00:54:27 zIzqyGtN0
>>563
なるほど、横にひろがりすぎなんだな
668:名無しさん@九周年
09/05/02 00:54:37 6CYHayNc0
>>651
男キャラも主役に出来なそうな冴えないやつしかいない
669:名無しさん@九周年
09/05/02 00:54:42 0aavg1DM0
>>563
修正後の方、初期のゆうきまさみっぽいな
670:名無しさん@九周年
09/05/02 00:55:10 lI0MJOLs0
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
嫁が10年前に描いたやつ撮ってみた
10年前でこの画風っつーことは90年代の絵だとゴリラになるんだろうか
671:名無しさん@九周年
09/05/02 00:55:34 /nou8GWr0
本人見てるかな
みんな結構マジメに話してるよね
672:名無しさん@九周年
09/05/02 00:55:57 Zn0CfnC2O
可愛い女の子の絵って例えばどんなの?
673:名無しさん@九周年
09/05/02 00:56:00 y4hL/hxM0
画を見てわかった
この人は女に興味ない
674:名無しさん@九周年
09/05/02 00:56:48 zIzqyGtN0
>>670
なにそのエロアニメ。
海外吹き替えで違う国の言葉話してそう
675:名無しさん@九周年
09/05/02 00:57:02 DnRdZMQ/0
まあ漫画はストーリーがカギだからね
女の子が可愛くなくても人気が出る漫画はけっこうある
アフタヌーンなら大きくふりかぶっての人はあんまり女の子可愛くないし
676:名無しさん@九周年
09/05/02 00:57:17 Cwk6AqPq0
「女の子が可愛くない」がコンプリート
俺も一度、アフタヌーンの四季賞に応募したことある。
一次選考で落ちたけどな。
描いたときは自信満々だったんで(今読み返すとありえないんだが)、
何かの間違いだと思った。編集部に電話しようかと思ったぐらい。
アホだった。50Pの時点で終わってるだろ?しかも4ヶ月もかかった。
2作目は手元にあるよ、ペン入れ途中のままね。もう10年経った。
今は、技術職の自営業やってるよw
677:名無しさん@九周年
09/05/02 00:57:59 Tlm06b+10
>>655
すでに原形を留めてませんねw
678:名無しさん@九周年
09/05/02 00:58:11 aWa04unJ0
>>673
でも話はラブコメ物らしいぞ
これが格闘とかスポーツとかなら女キャラは問題外でいいんだろうが
679:名無しさん@九周年
09/05/02 00:58:12 RTBx8G5E0
つーか、
アフタヌーンの読者層でも可愛い女キャラが居た方がいいんだなw
680:名無しさん@九周年
09/05/02 00:58:34 ZCoWfBif0
>>670
髪の描き方が古臭いな。
今は髪のひと束がもっと大きくてサラサラしてる。
681:名無しさん@九周年
09/05/02 00:58:39 P+rLrKzY0
>>563
まだ目が離れてるのと
生え際から上の髪のボリュウムがないんだよ
頭自体が小さすぎる
682:名無しさん@九周年
09/05/02 00:58:43 LCGARXVL0
>>672
人の好みってのは結構千差万別だけど、
人が拒否するものってのは結構共通して
いるものだ。
人類の神秘
683:名無しさん@九周年
09/05/02 00:59:01 Xdmzk556O
>>664
>>浦沢直樹の脇役チンピラ男キャラみたいな顔だな
あーあんな顔か
>>この人の描く女
(゚Д゚;)えっ!?
684:名無しさん@九周年
09/05/02 00:59:20 /nou8GWr0
>>675
モモカン萌えであります
685:名無しさん@九周年
09/05/02 00:59:44 eqeXliTGO
>>468
こ、これは……
686:名無しさん@九周年
09/05/02 00:59:44 z5VomW/k0
>>670
かわいいじゃないすか
687:名無しさん@九周年
09/05/02 01:00:04 hjw+T03E0
>>670
画風は劣化いのまたむつみだね。
その画風は1980年代からあるよ。
688:名無しさん@九周年
09/05/02 01:00:12 5QL2bdwW0
女の子が可愛くない
689:名無しさん@九周年
09/05/02 01:00:16 a24dBXsc0
では俺の評も。
「女の子が可愛くない」
690:名無しさん@九周年
09/05/02 01:00:46 wHzvUe2S0
抜けない
691:名無しさん@九周年
09/05/02 01:00:46 lI0MJOLs0
>>674
きっと日本人じゃないよなぁ
だいたい耳が長いのが謎なんだよw
そもそも目の横のが耳かどうかも怪しいが。
最近は子供相手に仮面ライダーとか描いてあげてるくらいだ
692:名無しさん@九周年
09/05/02 01:01:03 7NgzgZxj0
こうもあっさり、かわいく修正されるのだからな。
コミケとか、壁じゃない「島」でも上手さだけならプロ級、プロ以上ばかりだし。
まぁ、代わりの職が見付かってよかったじゃないか。
693:名無しさん@九周年
09/05/02 01:01:11 LCGARXVL0
>>676
うpよろ
694:名無しさん@九周年
09/05/02 01:01:36 0+rzpmQv0
犬夜叉の人ってまったく上手くならないよね
また新連載始ったけど絵柄見てるだけで恥ずかしいんだけど
695:名無しさん@九周年
09/05/02 01:02:13 XgmuVMn80
他の絵見てると女の子でこの鼻じゃないイラストもある。
単に作者の趣味なんでねえのこの鼻は。
696:名無しさん@九周年
09/05/02 01:02:53 VnW1bGl7O
可愛いイケメンは絵柄だけの問題じゃないと思う。俺はカイジさえイケメンに見える
なんつーかキャラの中身から湧き出る魂がイケメンなんだよ
この人の絵にはキャラクター性がない。心がない。だから不細工なんだよ。
697:名無しさん@九周年
09/05/02 01:03:00 wh1XewJ/0
>>694
上手い下手以前にああいう画風だ
698:名無しさん@九周年
09/05/02 01:03:13 O58FmWTi0
うちの町では
『お前なんて,ミュージシャンなんて無理だよ。』
と言われてたやつが町会議員やってるが? 何か?
699:名無しさん@九周年
09/05/02 01:03:22 6sSQ97/z0
>>675
「おおきくふりかぶって」の女の子は、ちゃんと可愛い女の子として十分鑑賞に堪えられるぞ
この田吾作とやらの描く女キャラは100人中100人可愛くないと言うだろう
これだけ魅力がない絵を可愛い女の子と厚かましく描かれているのを見たのは、青木雄二以来だ
700:名無しさん@九周年
09/05/02 01:03:27 hjw+T03E0
>>468
画太郎先生、普通のタッチでも書けるのか。
ヘタウマ漫画家ではないんだね。画太郎。
701:名無しさん@九周年
09/05/02 01:03:30 mb3AImeR0
スタジオジブリに憧れて試験まで受けた画太郎先生だからな
テンプレ通りの萌え絵などたやすい仕事だ
702:名無しさん@九周年
09/05/02 01:03:31 JywoXi420
カイジの福本せんせいだって今は展開のスピードにかけては漫画家随一だ。
703:名無しさん@九周年
09/05/02 01:04:03 7KQfvU1J0
上手いだけに可愛く無さがことさら強調されるなw
704:名無しさん@九周年
09/05/02 01:04:35 4E9ybBnr0
>>692
Keyのいたる絵とか、Type Moonとかひぐらしの啼く頃にとか
売れてる作品でも絵はイマイチな物が多かったりする
やっぱ絵よりもシナリオか
705:名無しさん@九周年
09/05/02 01:04:36 z/z2dbaiO
ブス具合が倖田來未の妹に似てない?w
706:名無しさん@九周年
09/05/02 01:04:53 zIzqyGtN0
>>700
むしろ画太郎のように描く方が難しい気がするんだが。
見よう見まねでならいけるが、一からあれを考えたのはすごい。
707:名無しさん@九周年
09/05/02 01:05:43 7NgzgZxj0
>>694
サザエさんが劇画チックになったり
ドラえもんが北斗の拳みたいになったら嫌だろう。
708:名無しさん@九周年
09/05/02 01:05:57 /nou8GWr0
福本先生・・・
最強伝説黒沢のあのラストはないんじゃないですか
と、時折体を掻き毟りたくなる
709:名無しさん@九周年
09/05/02 01:06:23 wh1XewJ/0
>>696
福本漫画の男性キャラは女性受けがいいからそりゃイケメンに見えるだろう
710:名無しさん@九周年
09/05/02 01:06:39 OtBRLqUX0
キユ先生のことではなかったのか。
711:名無しさん@九周年
09/05/02 01:07:24 lI0MJOLs0
>>680
古いよなーw
最近の絵とは明らかに違うよね、頭がこんもりしてるしw
>>686
誉めてもらえて嬉しいんだが無許可でうpしてるから嫁に伝えられないのが残念だw
>>687
ググったらたしかに似てるわ。好きだったのかも知れんな
80年代の絵柄でこれならゴリラはどの辺の時代なんだろう?
712:名無しさん@九周年
09/05/02 01:07:30 I6FAzeDb0
>>50
少年漫画ならこんな感じでもいい気がするがな
それに酷評されてた♀も全然下手じゃないしな
同人でやって欲しい
713:名無しさん@九周年
09/05/02 01:08:29 Pc8XDFm70
留美子は構図も画力も一流だよ、近作は壮絶につまらないけどw
714:名無しさん@九周年
09/05/02 01:08:31 7NgzgZxj0
>>711
頭がこんもりは、なのはさんとかまだ幾ばくか残ってる。
715:名無しさん@九周年
09/05/02 01:08:38 d8pGigon0
>>710
Live Like Rocket !
716:名無しさん@九周年
09/05/02 01:09:48 /ZgII/c10
ホムペ見たけど女の子が確かにかわいくない。
カエルのような顔w
かわいくないけど、不快ではないよ
結構キャラが立ってるような気がするが
717:名無しさん@九周年
09/05/02 01:09:52 6sSQ97/z0
>>708
打ち切りだったんだから、仕方ないじゃないか・・・
個人的にはあの結末は好きだけどな
718:名無しさん@九周年
09/05/02 01:10:12 wh1XewJ/0
>>712
少年漫画だったらもっと可愛くなきゃダメだろ。
大人向けの漫画雑誌の与太話四コマ漫画向きだな。
719:名無しさん@九周年
09/05/02 01:10:16 m+zE7aZe0
しっかし、デビューってそんな難しいもんかね?
俺は創作同人誌作ってイベントで売ってたら
編集さんが声かけてくれてあっさりデビューしたぞ。
俺は絵で客が呼べるような上手さがあるわけでもないから
あとが続くかどうかの問題で、
デビューだけなら誰でもできるもんだと思ってた。
720:名無しさん@九周年
09/05/02 01:10:45 RaV/M0FH0
>>701
マジでwwwwwwwwwwwwwww
721:名無しさん@九周年
09/05/02 01:11:04 LCGARXVL0
>>719
どんな系統の漫画?
722:名無しさん@九周年
09/05/02 01:11:20 hKa+srGP0
確かに女の子の絵に魅力がない
何より漫画が面白くなかったんだろうな
面白ければ絵が下手でも大丈夫
いっそ脚本して作画は他人に頼んでもいいし
723:名無しさん@九周年
09/05/02 01:11:20 1lKIqfdd0
作品を読んでみたけど話が致命的につまらないね
724:名無しさん@九周年
09/05/02 01:11:32 3DVPEyMB0
この人のHPの今までの扉絵、女の子の顔が全部河童に見える…
725:名無しさん@九周年
09/05/02 01:11:34 LatJ+CmZ0
『ジャンプで「デビューはムリ」と言われた漫画家が政治家になっていた!』
URLリンク(getnews.jp)
漫画家になれなかった男が
品川区議会議員補欠選挙で初当選して政治家になっていたらしい。
山田がインタビューに行ったら
自分はメジャー雑誌に連載をした事があるという慢心で
上から見下すような態度で取材しそうな感じだな。
山田も連載が全部無くなったら町長選挙にでも出馬すればいい
726:名無しさん@九周年
09/05/02 01:12:03 7NgzgZxj0
>>704
造形はともかく、デザインというかその辺はあるんじゃね?
弾けてるというか、抑えているというかw
727:名無しさん@九周年
09/05/02 01:12:12 +57j0FZe0
【レス抽出】
対象スレ:【転身】ジャンプで「デビューはムリ」と言われた漫画家が政治家になっていた★3
キーワード:致命的
抽出レス数:14
728:名無しさん@九周年
09/05/02 01:12:30 P+rLrKzY0
>>719
デビューは機動力があれば難しくないよ
連載をメジャー誌で貰うのは簡単じゃないけど…
729:名無しさん@九周年
09/05/02 01:13:43 wh1XewJ/0
>>720
マジ。
よくよく画太郎先生の漫画を見てるとジブリリスペクト部分が結構ある。
730:名無しさん@九周年
09/05/02 01:13:52 /nou8GWr0
>>717
あー・・やっぱり打ち切りだったのねぇ
見ようによっては、怖いくらい現実見せ付けてる感があって
全否定じゃないんだけど
陳腐だが、黒沢さんにはそれなりのハッピーエンドをあげたかった。救いがなくてねぇ
731:名無しさん@九周年
09/05/02 01:14:01 Y2x8M1cR0
>>719
ジャンプで、だと思うがな。
この浦沢直樹+矢口高雄の絵では、ジャンプには載らないだろう。
732:名無しさん@九周年
09/05/02 01:14:17 67rrJzbP0
URLリンク(up2.viploader.net)
素材はいいものもってると思うんだ・・・
733:名無しさん@九周年
09/05/02 01:14:49 5TZKSjgQ0
私屋カヲルなんか器用なのか作品で全く違う絵柄に変えるな。
「青春ビンタ」「ちびとぼく」「こどものじかん」
重なってる時期もあるのに同じ作家の作品とは思えない。
734:名無しさん@九周年
09/05/02 01:17:12 /9iRFQ9P0
>>705
御園はおれのストライクゾーンだが、ステッチはボークだ。
735:名無しさん@九周年
09/05/02 01:18:01 tbalUr9GO
ガンダムで例えると
ターンエーとXが合体したような作品
736:名無しさん@九周年
09/05/02 01:18:08 xNi44zAiP
>>704
そこらへんは独創的だったりシナリオが良かったりするじゃん
この人の漫画は「女の子が可愛くない」上に「どこかで見たことある」「結末が見える」だからね
漫画家としては大ダメージでしょ
737:名無しさん@九周年
09/05/02 01:18:31 E/1My5uy0
URLリンク(up2.viploader.net)
これはまぁこれで良いんだけども
URLリンク(up2.viploader.net)
俺はこちらで十分な感じ(鼻を半分消しただけ)
肉感的な身体は個人的には好きなんで…
こいつの鼻の描き方は何かこだわりがあるんだろうか
738:名無しさん@九周年
09/05/02 01:19:04 RaV/M0FH0
絵云々じゃなくて
特に秀でたものが一点も無い
ってことだったんじゃね
739:名無しさん@九周年
09/05/02 01:19:29 uyEMVcxV0
>>732
可愛くごまかすという事が出来ない絵師なんだろうか
鼻の輪郭も必ず描くし、唇の厚みも描く
740:名無しさん@九周年
09/05/02 01:19:54 cmQGFuWO0
本人は自分の美的感覚に正直に好きに描いた。
でもそれは万人受けしないからデビューできなかった。
それだけのこと。
741:名無しさん@九周年
09/05/02 01:20:53 8K16JTtHO
結局政治家になれたんなら良かったじゃん
漫画家の何倍も楽な仕事で金貰えるし
742:名無しさん@九周年
09/05/02 01:21:02 NAeRmj6U0
>>737
上は女の子に見えるけど、下は男が髪伸ばしただけに見える
743:名無しさん@九周年
09/05/02 01:22:21 bVVfbFKD0
>>631
なんでそんなゴリラ顔にわざわざ描くのか
目だけならゆうきまさみにも似てるかもしれんのに
URLリンク(up2.viploader.net)
744:名無しさん@九周年
09/05/02 01:22:50 FuQfX2ov0
>>741
選挙というハードルがあるけどな
「サルは木から落ちてもサルだが、政治家は選挙に落ちたらただの人」
745:名無しさん@九周年
09/05/02 01:22:54 qLFn/j+M0
>>739
省略もマンガの技術のひとつっていうしね。
その意味では下手ってことなのかもしれないけど、
そんなの後でどうとでもなりそうだよね。
人より頭一つ抜けてる何かが足りないんだろうね。
746:名無しさん@九周年
09/05/02 01:23:20 xC81ulRI0
>>563
これはすごい、いじり方が芸術的だ!
コピぺと消去、耳の縮小と位置直しだけでここまで変わるとは……
問題の鼻さえ、一部消しただけというのがすばらしい。
747:名無しさん@九周年
09/05/02 01:23:30 /nou8GWr0
>>741
でも落選しちゃったらただの人以下だからなぁ
共産党は支持してないけど落ちないように頑張ってほしいところ
748:名無しさん@九周年
09/05/02 01:23:39 6sSQ97/z0
>>719
どこぞのライトノベル作家も、デビューするのは簡単だけど、
専業としての活動を維持するのが難しいと言っていたな
出版業界全体が地盤沈下の現状では、どこも一発当てられる作家を探しているのかね
749:名無しさん@九周年
09/05/02 01:25:19 +57j0FZe0
>>743
うめー。別人だ!
750:名無しさん@九周年
09/05/02 01:27:29 z5VomW/k0
ジャンプったってお前、ゴンズイとかあっただろう!
751:名無しさん@九周年
09/05/02 01:27:37 dG3g8wGqO
ていうか編集のアドバイスを受け入れることが出来ない度量の狭さが問題
個人のオナニーじゃなく客に出す商品をつくる意識に欠ける
752:名無しさん@九周年
09/05/02 01:27:57 1lKIqfdd0
なんでトーン使わないんだろうな
753:名無しさん@九周年
09/05/02 01:28:01 z/z2dbaiO
>>734 じゃぁ、アイススケートの安藤ブヒは?w
俺、豚鼻女苦手だけどステッチは可愛いと思うよww
754:名無しさん@九周年
09/05/02 01:28:34 YrXLOt+f0
問題は、可愛く描こうとしてるけど描けないのか
それとも、なんでみんなあんなブサイクに描くわけ?俺みたいに可愛く描けばいいのに
と思ってるかだ
後者なら直すとかそういう話じゃなくなる
完全に嗜好の差
755:名無しさん@九周年
09/05/02 01:28:59 6sSQ97/z0
>>733
それは秋本治やCLAMPの描き分けにも匹敵するくらいに?
756:名無しさん@九周年
09/05/02 01:29:01 0aavg1DM0
>>737
下のほう、顎のラインと下唇が男性的だから
やっぱり何度みても女には見えんな
757:名無しさん@九周年
09/05/02 01:29:45 FCUziQltO
なにわ小吉よりはマシなんじゃね?
「ライジングインパクト」だっけ?
あの作者の女キャラも厳しいもんあったな。
話もつまらん。
「哲也」や「バキ」みたいに女キャラがブサイクでも良い漫画は良いからな。
758:茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw
09/05/02 01:31:26 AXt0Ts/T0
女の子が可愛くないなら仕方ないな
759:名無しさん@九周年
09/05/02 01:31:53 Tlm06b+10
>>737
上の絵で目玉をもっと大きくして口をすこし小さくすれば十分見られる顔になる。
おれは今タブレットないからできないが、出来る人誰かやってみて。
760:名無しさん@九周年
09/05/02 01:31:57 QlriPKwi0
>>743
こっちの方が良いなw
761:名無しさん@九周年
09/05/02 01:33:24 ZCoWfBif0
>>752
ワンピとかナルトとかハンターとか流行った時期だったからだろ
762:名無しさん@九周年
09/05/02 01:33:25 HDuqIlGF0
これむごいな
頭があまり良くない人が、そのまんまの感性で共産党に入った感じだ
いい人なんだろうけど、漫画同様に結末がもう見えてる気がする・・
763:名無しさん@九周年
09/05/02 01:33:54 8/rNRy9E0
女の子が可愛くない
女の子が可愛くない
女の子が可愛くない
女の子が可愛くない
764:名無しさん@九周年
09/05/02 01:34:03 E/1My5uy0
>>742
>>756
レスありがとう
俺の美的感覚も皆と若干ずれてるってことがわかったよ…
確かにボーイッシュな子は好きなんだけどねぇ
765:名無しさん@九周年
09/05/02 01:34:19 d7d8N/kP0
漫画家目指してた同人作家多そうなスレだなw
766:名無しさん@九周年
09/05/02 01:35:04 8iUsu7780
「オズのハンバーガー」っていうタイトルなのに、ハンバーガー屋じゃなくても成立するストーリー。
そしてブスでビッチのヒロイン。
変にリアリティ追求した結果なのか、単なるB専なのかw
767:名無しさん@九周年
09/05/02 01:35:22 0ipVbUbvO
妖怪人間のベロみたいな女キャラだなw
768:名無しさん@九周年
09/05/02 01:36:03 z/z2dbaiO
駄目だ~!どうしても生理的に受け付けない顔だw
なんちゅうか育ちが悪そうな顔みたいなww
769:名無しさん@九周年
09/05/02 01:36:05 aQwVtCAh0
絵なんて飾りです
文部科学大臣になってカイジを教科書に汁
770:名無しさん@九周年
09/05/02 01:36:12 bWPhr1xlO
意外と女性キャラ苦手な男性作家って多くね?
福本とか板垣とか
まぁそういう作家は濃い男の世界を描くことが多いが
771:名無しさん@九周年
09/05/02 01:36:27 1lKIqfdd0
URLリンク(www.joc.or.jp)
作者はやっぱり安藤美姫のファンなんだろうな
ヒロインと顔立ちが似てるもんな
772:名無しさん@九周年
09/05/02 01:36:41 EiPEZoDI0
>>1
>庵堂田吾作公式サイトは2005年をもって行進が止まり、
更新だよなぁ・・・
773:名無しさん@九周年
09/05/02 01:36:54 P+rLrKzY0
>>764
上と下なら下の方が良いよ
キャラが見える
774:名無しさん@九周年
09/05/02 01:37:05 Y2x8M1cR0
>>737
多分だけどな、日本人離れしてるんだわ
上の方が日本人っぽい。
やっつけで黒くしてみたが
URLリンク(up2.viploader.net)
775:名無しさん@九周年
09/05/02 01:37:09 y8ggxoQ40
>>770
水木しげるは美人の顔が描けないので
つげ義春や池上遼一をアシスタントに雇って美人の顔だけ描かせていた
776:名無しさん@九周年
09/05/02 01:38:31 OE/JmLTpO
>>766
普通なら
主人公(普通もしくはちょっとかわいい)
店長(美人)
新人バイト(かわいい)
となるはずなんだがな。
777:名無しさん@九周年
09/05/02 01:38:34 YrXLOt+f0
>>747
似合う、似合うぞ!
元から地黒だったとしか思えないくらい
しっくり来る
778:名無しさん@九周年
09/05/02 01:38:36 0aavg1DM0
>>774
違和感ねぇwww
779:名無しさん@九周年
09/05/02 01:38:41 5TZKSjgQ0
>>755
それぐらいじゃないの。
「青春ビンタ」は下ネタ少年マンガの王道タッチだし
「こどものじかん」は少し前まで2ちゃんでもロリ萌えマンガの象徴として叩かれてた作品だ。
「ちびとぼく」は本当にほのぼの4コマ漫画。
780:名無しさん@九周年
09/05/02 01:39:01 6sSQ97/z0
>>770
女性キャラの描き分けが出来る男性漫画家のほうが少ないと思うが
巨匠とされる漫画家ですら、それだけは出来ないという人も多いしね
781:名無しさん@九周年
09/05/02 01:39:15 tbalUr9GO
>>774
自分も薄々感じてたけど骨格とか唇とか鼻は黒人っぽいよね
作者は黒人フェチかな
782:名無しさん@九周年
09/05/02 01:42:11 0aavg1DM0
>>737は良く見たら
肩、二の腕、首回り、胸の皺とかなり修正してるんだなw
元絵がいかつすぎるのか
783:名無しさん@九周年
09/05/02 01:43:02 tpz1hvXi0
この人は誰かのアシなら普通に今風のかわいい女の子は描ける。
間違いなく。でも自分の作品では描かないんだと思う。
こういう女の子の方が好きだからか?
784:名無しさん@九周年
09/05/02 01:43:20 Sacte71q0
可愛くない女の子を書くのが上手いな
785:名無しさん@九周年
09/05/02 01:44:11 4VfZ0rVR0
>>774
すげえ。色変えるだけでここまで印象変わるかw
786:名無しさん@九周年
09/05/02 01:45:08 XwW6eyJb0
>>774
一昔前のガングロギャルみたいだなw
787:名無しさん@九周年
09/05/02 01:45:08 ezXUKeos0
>>759
こうか?
原型ねーし個性もなくなったがw
URLリンク(up2.viploader.net)
788:名無しさん@九周年
09/05/02 01:45:27 sE4ADSzPO
なんか、属性というかキーワード的に、故青木雄二氏を思い出しました。
789:名無しさん@九周年
09/05/02 01:46:02 VcjPQnssO
人生どうなるか分からないな…
790:名無しさん@九周年
09/05/02 01:46:12 I6FAzeDb0
まあ30歳過ぎたら人生終わりだしな
自己責任、努力不足、格差は甘えってのが常識らしいし
人口比崩れてるが、まあ勝手にしてくれって感じだわ
結局は無能経営者と官僚と政治家の怠慢が重症だからな
こんなの一人一人の「意識の問題」でしかないんだしな
もっと自覚して考えを改める意思を見せない限り、先は暗いよ
791:名無しさん@九周年
09/05/02 01:46:59 Y2x8M1cR0
>>787
もう、ビフォーアフターだろw
792:名無しさん@九周年
09/05/02 01:47:49 1Uq8Rb+A0
>>165
可愛くないというよりオカマみたい
793:名無しさん@九周年
09/05/02 01:48:02 xNi44zAiP
>>787
もう元絵見るのが怖いw
794:名無しさん@九周年
09/05/02 01:48:59 Tlm06b+10
>>787
おー、サンクス。
この絵ならストーリーさえよければいけると思うw
>>791
確かにw
795:名無しさん@九周年
09/05/02 01:49:08 Z79+3My60
女の子可愛く無さ杉ワロタwwwww
796:名無しさん@九周年
09/05/02 01:49:14 fcuRNHRp0
>>790
ソースは2ちゃんなんだろw
797:名無しさん@九周年
09/05/02 01:49:33 XwW6eyJb0
>>787
うめえw可愛いww
798:名無しさん@九周年
09/05/02 01:50:08 YrXLOt+f0
>>787
その絵も悪くない
けど>>737の上の絵も十分いいな
あとは絵柄の好みの差
799:名無しさん@九周年
09/05/02 01:50:38 0aavg1DM0
>>787
見事に毒気抜けたけど十人並みの絵柄になってるw
調整次第でここまで変わるって面白いな
800:名無しさん@九周年
09/05/02 01:50:54 6sSQ97/z0
>>787
最高!
この柔軟な感性が田吾作にもあれば・・・
801:名無しさん@九周年
09/05/02 01:51:11 Sjknk8s80
原型なくなった
URLリンク(up2.viploader.net)
違う意味で原型なくなった
URLリンク(up2.viploader.net)
802:名無しさん@九周年
09/05/02 01:51:33 Tlm06b+10
>>787
ていうか、鼻も変えてあったんだね。
どうりで可愛くなったわけだわw
803:名無しさん@九周年
09/05/02 01:52:04 z/z2dbaiO
なんかこの絵は精神的に来るわw
でも、二度と見たくないと思いつつまた見てしまうのは何故だろうw
怖いもの見たさかww
804:名無しさん@九周年
09/05/02 01:52:10 BDCkvl0t0
女の子がかわいくない事しか伝わって来ないなw
805:名無しさん@九周年
09/05/02 01:52:25 dVHEWvam0
>>165
なにかに似てると思ったら
うる星の錯乱坊だった
806:名無しさん@九周年
09/05/02 01:52:33 jdRMm9/N0
>>787
よくある絵柄になってるなw
受け入れられる絵かそうでないかは、ほんの少しの差なのか…
807:名無しさん@九周年
09/05/02 01:52:46 ttCbV2fg0
ちらっと見てきた。
女の子が可愛くない。
808:名無しさん@九周年
09/05/02 01:52:53 8K16JTtHO
>>744>>747
確かに落ちたらアレだが区や市の議員って一度受かれば安泰(受かりやすい)なイメージがある
809:名無しさん@九周年
09/05/02 01:52:54 IyypzrJF0
なんでこのスレ漫画巧い奴が一杯いるんだ
810:名無しさん@九周年
09/05/02 01:53:53 E/1My5uy0
>>787
これなら「女の子が可愛くない」というコメントは付かないね
でも確かに個性は無いから内容勝負って感じになるのかなぁ
>>774
個性ありすぎワロタ
これでナディアやればいいw
811:名無しさん@九周年
09/05/02 01:54:03 8WGfeyevO
>>787イイネイイネ~~w 昔青年コミック編集部でバイトしてたけど単行本化に際して女の子の顔不出来なコマだけ描き直させるとかザラだったよ
812:名無しさん@九周年
09/05/02 01:54:07 wrl2JXjk0
>>787
これならつるぺたの方が好きだな。
813:名無しさん@九周年
09/05/02 01:54:08 B4GBpZhE0
この人が書く女の子どんだけ可愛くないんだよwww
814:名無しさん@九周年
09/05/02 01:54:29 IVzOLJUmO
>>792
てか美心そっくりでワラタ
815:名無しさん@九周年
09/05/02 01:54:38 dVHEWvam0
>>801
上は可愛いな
下はすっかり男になったな
816:名無しさん@九周年
09/05/02 01:54:50 QUMXEeLi0
ガチで女の子がかわいくないな
鼻と唇をしっかり描きすぎなんだな
817:名無しさん@九周年
09/05/02 01:55:28 ezXUKeos0
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
↓
URLリンク(up2.viploader.net)
↓
URLリンク(up2.viploader.net)
もう整形っていうか仮面にしか見えなくなってきたw
818:名無しさん@九周年
09/05/02 01:55:56 jdRMm9/N0
>>801
後ろの男の驚き具合が合っててフイタ
819:名無しさん@九周年
09/05/02 01:56:22 HDuqIlGF0
>>809
このスレの住人達も素人からみるとうまいことはうまいんだけど
結局、この程度ははいて捨てるほどのレベルで
没個性的なありふれた絵柄だし、プロには通用しないってことじゃなかろうか
逆にあの鼻も何十年も書かれてるうちに技量が上がって立派な個性になるのかも
もちろん、この作者は内容も単純そうだから漫画家としては駄目だったんだろうけど
820:名無しさん@九周年
09/05/02 01:56:33 13dnjN8o0
女の子はかわいくないが嫌いじゃないな
821:名無しさん@九周年
09/05/02 01:56:41 VnW1bGl7O
話が神レベルに面白ければ凡庸より不細工のがインパクトあってウケるかも知れんが
話が神レベルで凡庸だからどうしょうもない
822:名無しさん@九周年
09/05/02 01:56:46 spnGhV0e0
それなりに描けそうなのにな。
可愛くないと言われても直さなかったのは
拘りがあるんだろうなぁ。
823:名無しさん@九周年
09/05/02 01:56:50 xC81ulRI0
>>809
このレベルですらプロになれないんだよ。
たごさくが無理なの分かるだろ。
824:名無しさん@九周年
09/05/02 01:57:01 QlriPKwi0
>>787
GJ!
こっちの方が可愛いなw
825:名無しさん@九周年
09/05/02 01:57:04 Z79+3My60
女キャラYAWARAの男キャラみたい
826:名無しさん@九周年
09/05/02 01:57:09 z/z2dbaiO
誰も男のことは突っ込まないけど、男も相当不細工じゃね?w
827:名無しさん@九周年
09/05/02 01:57:18 1LDs6U7M0
-私の思い-
私は宮城県仙台市に生まれ、宮城教育大学中学美術科を卒業。
小さい頃からの夢でした「漫画家」を目指して'98年に上京し、派遣労働などで
生計を立てながら投稿や持込などの活動をしておりました。
漫画を書きながら「今の社会や政治っておかしくないか??」という思いを
ず~っと抱えておりました。
アジアで2000万、国内でも300万人の犠牲者を生み、その痛烈な反省から
「もう二度と戦争はしない。そのための軍隊も持たない」と誓った平和憲法九条。
この九条はわたしたちにとっても、平和を願う世界中の人にとっても”宝物”です。
それをわざわざ自分から投げ捨てて、アメリカと一緒に海外で国連憲章無視の
侵略戦争を一緒に行おうする今の政府。
・・・なぜ??おかしい。
どれだけ一生懸命まじめに働いても、生活が楽にならない。将来も見えてこない。
結婚して、出産、子育てをする、こんな当たり前の願いを持つことすら許されない
今の若者の雇用破壊の状況。日本は世界で二番目の経済大国のはずじゃ
なかったの??
・・・なぜ??おかしい。
こんな政治を、社会を、品川を、なんとしても変えたいという思いは、ペンをマイクに
持ち替えても、変わることはありません。
表現方法と立場は変わりますが、私は自分のこうした思いを持ち続け、みなさんと
一緒に力をあわせて、子どもから若者、お年寄りまで、人間が人間として当たり前に
暮らせる社会の実現を目指しています。
828:名無しさん@九周年
09/05/02 01:57:41 +sQvoiyJ0
そんなに女の子が可愛くないのかwww
829:名無しさん@九周年
09/05/02 01:57:55 bb1BYCDC0
女の子云々よりも、この人、
「動作を連続したコマで見せる」 とか
「動作は (扉の開閉、建物への出入りなど) 行う前と
行った後を優先し、その中間の優先順位は下げる」
「そのページで最も重要なコマをしっかり決める」
のようなマンガの文法を基本的に理解していない
ような気がする。
だから必要なものがわからず、ムダなコマや要らない線を
省くことが出来いため、読みにくくなっている。
特に初期作品は、主人公の動作を描いたコマの次に
別の対象を描いて交互に同時進行させようとして自滅している。
830:名無しさん@九周年
09/05/02 01:58:00 mjXPsnEN0
マンガで書きたかったテーマが共産党とピッタリって・・・
831:名無しさん@九周年
09/05/02 01:58:45 mZMGPSlm0
可愛くない女の子の例として
マンガの入門書に載せてほしい
832:名無しさん@九周年
09/05/02 01:59:13 E/1My5uy0
>>827
>こんな政治を、社会を、品川を、なんとしても変えたいという思い
まず鼻を変えましょう
833:名無しさん@九周年
09/05/02 01:59:13 wrl2JXjk0
>>819
はいて捨てるほどのレベルに修正されてる時点で駄目なんだよなぁ
福本伸行とか青木雄二とかもいるっちゃいるけど
あれも現在がデビューだったら、生き残れたかどうか。
834:名無しさん@九周年
09/05/02 01:59:14 OE/JmLTpO
>>826
オズバーガーにはちゃんとイケメンキャラがいる。
ちゃんとイケメンとわかるレベル。
835:名無しさん@九周年
09/05/02 01:59:20 xC81ulRI0
>>829
>特に初期作品は、主人公の動作を描いたコマの次に
>別の対象を描いて交互に同時進行させようとして自滅している。
大友とかの手法に影響されてるな。
ヘタがやると壊滅状態になるやつだ。
836:名無しさん@九周年
09/05/02 01:59:55 0aavg1DM0
>>817
わかりやすいまとめ乙
真ん中の絵ならギリギリの所で個性出せそうなキガス
ちょっと窪の内っぽい絵柄にも見えるな
837:名無しさん@九周年
09/05/02 02:00:07 /LvtJRYS0
ジャンプなんかどうでもエエし
838:名無しさん@九周年
09/05/02 02:00:14 tZEG11pd0
ネット上でみて面白いけどプロかどうか分らない漫画もあるよな
マッパ先輩とかオナニーマスターとか
839:名無しさん@九周年
09/05/02 02:00:36 VU3Ryne80
なんで共産党は9条に賛成なんだ
アメリカのグローバルコップ政策が9条の基だろ
840:名無しさん@九周年
09/05/02 02:00:52 /h3MPuOG0
>>833
福本なんてストーリーで見せる漫画家だし
大丈夫な気がするがな
841:名無しさん@九周年
09/05/02 02:01:01 0wHPJVMW0
目に力があっていいじゃないか
長期に活躍している漫画家は目に力を感じる人が多い
842:名無しさん@九周年
09/05/02 02:01:02 IVzOLJUmO
>>830
だから鼻に拘ったわけか、なるほど
843:名無しさん@九周年
09/05/02 02:01:24 /rlWvqfaO
鼻と口と輪郭と髪型を少しいじればなかなかいけるレベル
844:名無しさん@九周年
09/05/02 02:02:15 IO/nP0z+0
>>830
共産党と黒人がどう繋がるのか分からんが
845:名無しさん@九周年
09/05/02 02:02:30 bb1BYCDC0
>>835
一通り作品読んでみたけど、
・縦に長いコマにはどんな効果があるのか。また、その次に
くる横長の二段ゴマをどう使うのか。
・横いっぱい、縦が4分の1の面積のコマに描かれたアップの
コマの次にくる手は何通りあるか。切り返しの後には何を
持ってくるか。
・鳥瞰図のコマの次につなげても意味がないものは何か。
・ゆっくりのテンポの時に雰囲気を損なわずに早くするには
セリフや擬音を囲んだフキダシを次のコマに対してどう配置
すればいいのか。
こういう事が分かっていないような気がする。
字を何十年書いても綺麗に書こうと意識しなければ下手なままなのと同じように、
彼の場合も何枚かいてもムダだったのかもしれない。
彼は漫画が、文字や数式、映画や写真と同じく「記録するもののひとつ」 だと
いうことを理解していない。だから読みやすく並べることが出来ない。
映画のカメラワークのようにようにやろうとする。
まずはマンガの文法でやるべきだと思う。
846:名無しさん@九周年
09/05/02 02:02:31 0aavg1DM0
>>843
全部じゃねーかw
847:名無しさん@九周年
09/05/02 02:02:32 CO1HiELB0
・月刊少年ガンガン「アフタヌーンに載ってそうな漫画」
↓
↓
・アフタヌーン「まあまあ読める話だが、どこかで見たことある」
理解し合ってるな。
848:名無しさん@九周年
09/05/02 02:02:33 wh1XewJ/0
福本伸行の絵柄は女性好みなんだよな~尖ってるし
849:名無しさん@九周年
09/05/02 02:03:11 +Ls99pNc0
どーでもいい話題だな
850:名無しさん@九周年
09/05/02 02:03:33 rU82eE1G0
まあ女性は尖ってる物が好きだからな。アゴとか鼻とか
851:名無しさん@九周年
09/05/02 02:03:40 HMXYuzaLO
どこでも「女の子が可愛いくない」って言われてんのなwww
852:名無しさん@九周年
09/05/02 02:03:46 rBeDqo350
赤旗?・・・
853:名無しさん@九周年
09/05/02 02:03:56 0k1p4qpU0
田吾作の第一印象は歴史群像とか
今は亡きコンバットコミックでよく見た絵柄だよね
または ばら物語を書く前の滝沢聖峰の絵柄にも似てるよな
あのキャラならバスケをやらせるんじゃなくってさ
嘘臭いガジェットだらけの銃器でも持たせてドンパチやってる漫画を
アワーズあたりに持って行けば良かったんじゃねー
もう今夜は遅いからロザリアのオッパイで抜いてから寝ることにする
854:名無しさん@九周年
09/05/02 02:04:34 OE/JmLTpO
>>844
たしかに作中にフェミニズムに影響されたっぽい描写はある。
855:名無しさん@九周年
09/05/02 02:04:37 VnW1bGl7O
>>829
そうそう。それを視線誘導という。漫画の法則がわかってないんだよな。
素人レベルの読めない漫画の100発100中が視線誘導を理解してない
856:名無しさん@九周年
09/05/02 02:05:33 DQIuZ5h4O
ダンゴ鼻が譲れないようなので極力活かして美少女化
URLリンク(imepita.jp)
857:名無しさん@九周年
09/05/02 02:05:40 /LvtJRYS0
どうでもエエししょうもない
トンキンの漫画はつまらん
858:名無しさん@九周年
09/05/02 02:05:49 1zCQPpPX0
絵のうまい下手以上にこれをかわいいと思って描いているという美的センスが致命的だろ
1万人いたら1人いるかいないかレベルの美的センスを基準に描かれても困るわ
859:名無しさん@九周年
09/05/02 02:06:01 z/z2dbaiO
>>834 マジっすか!?じゃぁ、ほんとは美人も書けたりしてw
860:名無しさん@九周年
09/05/02 02:06:10 YV5+VoP10
日本共産党品川区議団 安藤たいさく
あ~ぁ。生身も漫画も詰まらない。
861:名無しさん@九周年
09/05/02 02:07:32 eFc6Q8dq0
この人はエロタン星人に弟子入りすれば幸せになれる気がする
862:名無しさん@九周年
09/05/02 02:07:32 sxRVhrba0
政治家として、取り組んでいる問題とかを漫画化して、区民に訴えればいいよ
863:名無しさん@九周年
09/05/02 02:07:48 jyAH03Hh0
こういう人が嫌日流みたいなのを描けばいいのにね
党の機関紙なら連載させてくれるんじゃね?
864:名無しさん@九周年
09/05/02 02:07:57 9fxbeMec0
【そして】今、田吾作伝説を振り返る【政治家へ…】
スレリンク(iga板)l50
>>1の専用スレがあった