09/05/01 21:51:30 js65LjYZ0
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
82:名無しさん@九周年
09/05/01 21:52:09 snOLVfk70
つーかこんなこと受け付ける弁護士がいることに驚き
83:名無しさん@九周年
09/05/01 21:52:13 C2PbcSVP0
よくわからない日本人だな。
ETC専用特権だっちゅーとろーが!!
モンスター国民だな。
これで裁判を起こす神経が分からない。
最近、道理が分からないやつが多すぎ。
家族止めないのか?
この記事見ると、「こういうやつを見て、不愉快だ。150万払え!」って提訴できるの?
爺さんと同じ理論。
84:名無しさん@九周年
09/05/01 21:52:16 kCh0Ixmn0
高速道路料金徴集の流れ
・ETC車は高速道路1000円
↓
・差額は税金で補填
↓
・ETC利権と道路族ウマー
↓
・無駄な道路建設
↓
・消費税増税
\ | ̄i\
∧_∧ ─ | | =|
( ゚д゚ ) / .|_| =|
| ∪ | ̄ ̄|
と__)' '| |
'""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""
85:名無しさん@九周年
09/05/01 21:52:28 2GJYvChb0
>>35
裁判せざるを得ない、とんでもない制度作った責任はどう取るんだ?
86:名無しさん@九周年
09/05/01 21:53:00 gdzHpDS0O
crazy
87:名無しさん@九周年
09/05/01 21:53:07 KynIDzwL0
>>72
バイクこそETC補助必要だよね。
車用の補助なんか散々やってんだから
そろそろ車の補助の分をバイクに回して手厚くしてもイイとおもうね。
バイク乗らない俺でも思う。
88:名無しさん@九周年
09/05/01 21:53:27 MvZQEOY90
とりあえず よくぞやった この じーさん 応援すっど
89:名無しさん@九周年
09/05/01 21:53:37 iMWO0trC0
>>76
全員は無理じゃねw
URLリンク(www.youtube.com)
90:名無しさん@九周年
09/05/01 21:53:39 dj4GdWxW0
>>83
どうして国の税金使ってETCに特権を与えなきゃいけないの?馬鹿なの?死ぬの?
91:名無しさん@九周年
09/05/01 21:53:41 jlP9gvW80
やっぱりキチガイだから名前は公表されないのか?
92:名無しさん@九周年
09/05/01 21:53:55 pdkayuto0
>>68
まあDQNが増える事は確実だろうな。
でも警察庁にしてみりゃDQNホイホイとして運用出来るかもw
首都高が今の状態だからホイホイとしての効果は薄いかも知れんけどな。
93:名無しさん@九周年
09/05/01 21:54:06 hh8Pao9L0
コレは正論だな
94:名無しさん@九周年
09/05/01 21:54:27 OW1ooPKT0
>>90
そりゃ国策だもん
国の方針に従えない反乱分子に優遇なんて不要
95:名無しさん@九周年
09/05/01 21:54:32 GJV8j7TK0
クルマ無い。。。。
96:名無しさん@九周年
09/05/01 21:54:48 0NgVZ4zh0
ゴネ厨
97:名無しさん@九周年
09/05/01 21:55:04 kmZefyqd0
>>89
オービス
98:名無しさん@九周年
09/05/01 21:55:08 z8BHEvGM0
こいつって,世の中にある全ての優待サービスにケチつけるつもりなのかね
99:名無しさん@九周年
09/05/01 21:55:14 s90WrjMG0
150万ぽっちの慰謝料じゃこいつの頭は治せないだろ。
1億あっても無理だけど。
100:名無しさん@九周年
09/05/01 21:55:18 4IrZBpp10
こんなのでも訴えられたら審理しなきゃいけないものなのか?
101:名無しさん@九周年
09/05/01 21:55:28 kCh0Ixmn0
>>68
暴走族が住宅地から離れた高速で走ってくれるならいいことだな。
検問ひいて一網打尽にできるし。
102:名無しさん@九周年
09/05/01 21:55:49 CTE32aab0
まあ裁判所がどんな判断を下すか楽しみだね。
103:名無しさん@九周年
09/05/01 21:55:51 8iS94aGS0
1982年 和合のおっさんがフリーウェイグラブ設立。首都高500円走行を始める。
いつしか料金所無料突破するようになる。
2001年運輸交通板にフリーウェイクラブ監視スレッドが立つ
>>80
★キ○ガイ団体フリーウェイクラブ監視スレッド★
1 名前:国道774号線投稿日:01/12/01 00:54
URLリンク(cgi.cablenet.ne.jp)
【記事番号:869】 都バスも都営地下鉄・営団地下鉄も無料にすべき!
投稿者: オーヤマ
投稿日時: 01/11/29 16:12:26
全部税金で負担しろ!職員は全員解雇して国や自治体の直轄事業に
すれば、無料化できる。高い税金を払ってるんだからそれぐらい当然でしょ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絶句してしまうがこんなんばっかだYO!イタイ奴多すぎ。
104:名無しさん@九周年
09/05/01 21:55:58 xc1qm20f0
脳みその変わりにウンコ詰まってんじゃないのこの人?
105:名無しさん@九周年
09/05/01 21:55:58 BTKDpeB/0
何このキチガイw
106:名無しさん@九周年
09/05/01 21:56:00 pPwuE62p0
文字も読めないクソジジイはさっさと死ね
年金泥棒
107:名無しさん@九周年
09/05/01 21:56:02 SJ009T4F0
クレジットカードってのはだな
過去の信用というものがあってだな
ま、わからんちんには何を言っても無駄か
108:名無しさん@九周年
09/05/01 21:56:10 dj4GdWxW0
>>94
いつから日本は全体主義国家になったんだ。
それを是とする輩が存在するとは嘆かわしい。
109:名無しさん@九周年
09/05/01 21:56:31 iMWO0trC0
>>97
こいつらはオービスとオービスの間でレースするから
ちなみにアクアラインはオービス無いからレース場となってるよ
今は無理だけどなw
110:名無しさん@九周年
09/05/01 21:56:42 vLF3//6i0
裁判する金があるならETC付けたほうが安いのに
111:名無しさん@九周年
09/05/01 21:56:43 v3tytnWnO
暇なんだな
112:名無しさん@九周年
09/05/01 21:56:58 pdkayuto0
>>85
この件で「裁判せざるを得ない」理由って何?
お前もこの原告ジジイ並みの思想の持ち主か?w
憐れ……
113:名無しさん@九周年
09/05/01 21:56:58 yBLi9ee40
>>4
非常勤理事って年に数回会議に出るだけで1000万位もらえるの?
いいなあ、その非常勤を20個くらいかけもちしたい。
114:名無しさん@九周年
09/05/01 21:57:03 5E0hkqPt0
このスレで初めてETC限定と知った3姉妹のパパ
↓
115:名無しさん@九周年
09/05/01 21:57:06 vTSP5r/RO
ゴールドカードもってないから、空港のラウンド使えない!訴えてやる!
みたいな?
116:名無しさん@九周年
09/05/01 21:57:41 MvZQEOY90
がんばれ じーさん!!
117:名無しさん@九周年
09/05/01 21:57:45 pcFGQZXEO
>>94
北の人は黙ろうな
118:名無しさん@九周年
09/05/01 21:57:45 OW1ooPKT0
>>108
全体主義?
バカですか
優遇策を拒否する自由は与えられているんだぞ
119:名無しさん@九周年
09/05/01 21:57:52 kCh0Ixmn0
1000円との差額分は高速道路会社に税金から投入してやるんだろ。
高速会社とETC利権者はウハウハだろ。 道路族に税金を横流しするのが本当の目的
あと、高速道路1000円と無料化の最大の違いは、単に料金の違いではなく。
これ以上、必要のない高速道路を作りつづけるかどうか、これが最大の相違点
120:名無しさん@九周年
09/05/01 21:57:51 7uwxWqxr0
でも毎日はさすがだな、日本の国民心情を大変理解している
誰も注目しないような事件を、こうして抜け目なく探してきて記事にする
しかも、大反響のレス。日本のマスコミの鏡だな
121:名無しさん@九周年
09/05/01 21:58:08 kmZefyqd0
>>109
ならオービスとオービスの間で張ってれば良いだけだろ。
一網打尽じゃん。罰金増額でも良いし。
122:名無しさん@九周年
09/05/01 21:58:25 NtO5+yIQ0
普通に認知症なんじゃない?
地裁もよくとり合ったな。
123:名無しさん@九周年
09/05/01 21:58:38 8iS94aGS0
>>103
2005年道路整備特措法改正。不正通行に罰則が科されることに
2006年和合会長タイーホ。フリーウェイクラブ解散
2007年和合会長新党フリーウェイクラブ設立。衆議院選東京都選挙区立候補
124:名無しさん@九周年
09/05/01 21:58:42 QTtHhpN5O
クソジジイ、なめとんのか?お前の情報力の無さなだけだろうが
125:名無しさん@九周年
09/05/01 21:58:48 NFlhpnLX0
あかん。
126:名無しさん@九周年
09/05/01 21:58:53 f+uM3LHg0
>>4 ちょw 役人のほかにETCメーカーてんこもりじゃん
デンソー、パナ、三菱…あとカード会社の三井住友、JCBw
こいつらが商品・売り上げのため
税金で助成出してもらってうはうはなんだねwwwww
127:名無しさん@九周年
09/05/01 21:59:12 dj4GdWxW0
>>112
ETCが無いと高速料金をぼられる事だろ。
脳みそ大丈夫?
128:名無しさん@九周年
09/05/01 21:59:20 4k3m7xaX0
ETCよりリサイクル料前払いシステム叩けよ
なんで前払いなんだよふざけんな
129:名無しさん@九周年
09/05/01 21:59:47 C5eCxWyvO
裁判にかかる経費の問題はもっと報道されるべきだろ。
130:名無しさん@九周年
09/05/01 21:59:47 pdkayuto0
>>99
むしろ財産没収で北朝鮮あたりへ……
131:名無しさん@九周年
09/05/01 21:59:48 D3mKwiMB0
国策としての割引とクーポン割引を同列に語る奴↓
132:名無しさん@九周年
09/05/01 21:59:51 5eZQi7E8O
>>1
じいさん頑張れ!
じいさんを批判してる奴は、与党工作員か?公務員か?それとも、公務員の犬か?
133:名無しさん@九周年
09/05/01 21:59:58 OW1ooPKT0
>>120
自ら自爆してまでアホを世に晒すからな・・・
完全に笑い狙いのタブロイド誌に落ちぶれたからな
134:名無しさん@九周年
09/05/01 21:59:58 efCDXmZhO
>>1
老害とっとと氏ねよ
135:名無しさん@九周年
09/05/01 22:00:25 HDY956170
ボケるにはまだ早いだろうに…
136:名無しさん@九周年
09/05/01 22:00:26 Vvf9yRapO
>115 ラウンジだろ?
137:名無しさん@九周年
09/05/01 22:00:27 hh8Pao9L0
公的なサービスだから公平性があって当然
このオヤジが正義 否定する奴は情弱ウンコ
138:名無しさん@九周年
09/05/01 22:00:28 dj4GdWxW0
>>118
この場合、自分の意志で優遇策を拒否している訳じゃないだろ。
バカですか
139:名無しさん@九周年
09/05/01 22:00:30 AY5Spfr70
ETC差別は確かに不快だよ。
本人にはどうしようもなく、
クレジットカードつくれない人だっているんだからさ。
140:名無しさん@九周年
09/05/01 22:00:36 lMOllTrP0
ETC付けてても1000円では行けないんじゃね?
関越自動車道の中でも、
大都市近郊の区間とかは別に料金徴収されると思ったが・・。
141:名無しさん@九周年
09/05/01 22:00:38 kCh0Ixmn0
高速道路無料化を嫌がる最大の理由は、新しく道路を作れなくなるから。
「道路の中期計画」の中には、高速道路などの高規格幹線道路を全国で1万4,000キロ
まで作ることが盛り込まれている。このうち高速道路は1万1,520キロ。現在の高速道路
が約8,000キロだから、これから3,500キロの高速道路を、今まで通り借金で作る。
高速道路の通行料金を取るのは、今ある40兆円の借金を返済するため、これから借金
は減る、と聞かされてきが現実は全く違う。
「道路の中期計画」が発表される前から、道路公団を引き継いだ独立行政法人日本高速
道路保有・債務返済機構と高速道路会社という組織は、これから9,342キロまで約1,300
キロの高速道路を作り、そのために約20兆円の借金を新たに抱えることを決めている。
142:名無しさん@九周年
09/05/01 22:00:50 HmlD2kYK0
気持ちわ分かるな
カード持てない人がいるわけだから
これがゴルフの会員権とかなら、私的な、
一部の金持ちだけの話と笑い飛ばせるけど、
公共財である高速道路の使用に関することだからな
143:名無しさん@九周年
09/05/01 22:00:59 BNrEKo5P0
>>132
150万の慰謝料を求めてなきゃ、かなりの人間が応援してると思う
144:名無しさん@九周年
09/05/01 22:01:23 f+uM3LHg0
元々高速料金って海外より割高なんでしょ?
145:寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!
09/05/01 22:01:43 GLcGBbcl0
正しい。
146:名無しさん@九周年
09/05/01 22:02:03 WscoU7sO0
ジジイになると死ぬ前になにか大きなことをしておこうとおもうんじゃない
147:名無しさん@九周年
09/05/01 22:02:11 svF2zs1G0
この男性の勇気に乾杯。
148:名無しさん@九周年
09/05/01 22:02:24 uurkm3l20
それより…オマイら車もってんの?
149:名無しさん@九周年
09/05/01 22:02:25 ikQdwRqj0
>>117
芸が無い
150:名無しさん@九周年
09/05/01 22:02:26 eqrX1ctbO
>150万円の慰謝料も求めた。
なんでだよwww
151:名無しさん@九周年
09/05/01 22:02:36 9lLFTXLH0
なんでも訴えれば受理されるものなの?
152:名無しさん@九周年
09/05/01 22:02:58 4sNxKcTT0
呆けてるのか?
153:名無しさん@九周年
09/05/01 22:03:01 Jbgkym9WO
何で割り引かれた結果の1000円が定価扱いされてんだよwwwww
だったら先に世の中の会員特価とかに噛み付けヤ
154:名無しさん@九周年
09/05/01 22:03:16 SJ009T4F0
反対するのは勝手だが、ちゃんと法律を守ってからにしような
ちなみに政府に反対意見が言えるのは自民党政権だから
中国や北朝鮮で料金所突破みたいなことやってみろ、いきなり銃殺だぞw
155:名無しさん@九周年
09/05/01 22:03:23 MvZQEOY90
高い税金で作って ETCの機械を買って ・・ 2年後は元の料金
じーさんがんばれ
156:名無しさん@九周年
09/05/01 22:03:24 88XQO9+iO
あれだなwww
目立てたらなんでもいいやってやつだなwwwww
これはひどいwwwwwwww
157:名無しさん@九周年
09/05/01 22:03:27 DpXMutEE0
もともと高速道路料金は無料にするという話だっただろ
158:名無しさん@九周年
09/05/01 22:03:55 BdXc/hDp0
>>150
150オメw
159:名無しさん@九周年
09/05/01 22:03:58 7uwxWqxr0
税金で作った道路をETCで私物化しようとしてるんだろ
入会金1000万払えば1回1万ぽっきりみたいなボッタクリバーみたいなもん
160:名無しさん@九周年
09/05/01 22:04:05 +YisyDWL0
>>87
ホンダはブラジルや東南アジアで二輪が売れたので青息吐息というところまで行かずに済んでるらしい。
まあ、政府的には二輪はおいしい産業じゃないからね。
日本人は少数意見は二の次なのさ。本当に民主的な民族だよ、
もちろん、皮肉だがね。
161:名無しさん@九周年
09/05/01 22:04:10 j7o8dp7z0
このじいさん・・・
在日か?
ならば、納得がいくんだか。
162:名無しさん@九周年
09/05/01 22:04:15 ZoVf1HZeO
電車の定期とはまた違うしね~
163:名無しさん@九周年
09/05/01 22:04:28 pdkayuto0
>>133
タブロイドどころかアジビラに過ぎん。
164:名無しさん@九周年
09/05/01 22:04:39 efCDXmZhO
>>150
字が読めないだけ
165:名無しさん@九周年
09/05/01 22:04:48 /WgVN6ouP
マジキチ
166:名無しさん@九周年
09/05/01 22:05:04 kCh0Ixmn0
高速道路無料化を嫌がる最大の理由は、新しく道路を作れなくなるから。
長い目でみても道路は要らない。 むしろ邪魔w
【日本の人口推移予想】
0人 1.0億人 1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| |||||||||||||||||| 維持費誰が払うんだよw
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
167:名無しさん@九周年
09/05/01 22:05:05 JRjf6lcg0
週末、沼津ー静岡間で、1,150円取られた。
俺も150円の返還と150万円の慰謝料請求しようかな。
168:名無しさん@九周年
09/05/01 22:05:08 E/ghGlJ2O
>>139
自業自得じゃなくつくれない人っているの?
169:名無しさん@九周年
09/05/01 22:05:19 n14l5rl/0
ETCの「所持・不所持」で割引を「する・しない」のは
違法の臭いが限りなくするな。
計算の手間だったら、利用後の割引返還を認めんといかんな。
170:名無しさん@九周年
09/05/01 22:05:30 WcKktq6mO
これは立派な差別
171:名無しさん@九周年
09/05/01 22:06:02 AY5Spfr70
慰謝料とかないと
訴えれないんでしょ?
本人別にいらなくても。
高速は完全無料か、一律1000円でいい。
(今1000円以下の区間も1000円、どこまでいっても1000円)
172:名無しさん@九周年
09/05/01 22:06:17 hh8Pao9L0
これ集団訴訟のがよさそうだな
173:名無しさん@九周年
09/05/01 22:06:19 5b2ix8Z10
世の中にゃ不払い宣言して料金所通過する基地外もいるんだし
1000円叩き付けて立ち去ればいいのに
174:名無しさん@九周年
09/05/01 22:07:30 xju41LuG0
えらい!俺もまったくこの通りだと思っていた。
175:名無しさん@九周年
09/05/01 22:07:39 kCh0Ixmn0
>>171
1円でも通行料かかると、徴収するための人件費が発生する。
田舎の赤字高速の赤字はこのため。
176:名無しさん@九周年
09/05/01 22:07:39 OW1ooPKT0
>>138
自分の意思で拒否っているじゃん
ゆとりですか?
177:名無しさん@九周年
09/05/01 22:08:00 3H7GRlcD0
マジキチだなぁ
178:名無しさん@九周年
09/05/01 22:08:12 7uwxWqxr0
例えるなら、地デジ液晶テレビ買って、B-CASユーザー登録すれば、NHK受信料1000円ぽっきりです、みたいなもんだろ
お得感に目がくらんで物事の真実が見えないバカが多いことに驚いた
179:名無しさん@九周年
09/05/01 22:08:17 SJ009T4F0
>>170
じゃ、通勤電車と「のぞみ」を同一料金にして経営が成り立つのか
180:名無しさん@九周年
09/05/01 22:08:25 QHrEzr0xO
今時ETC無しは原始人だろwwwww
181:名無しさん@九周年
09/05/01 22:09:02 6Mrt82Eb0
キチガイ沙汰だな。
182:名無しさん@九周年
09/05/01 22:09:31 /oZJRJya0
爺さん、こんな訴訟起こすよりもっと楽しいことやりなよ
183:名無しさん@九周年
09/05/01 22:09:33 xp/q+ZUn0
>>173
訴えているこいつは、
>世の中にゃ不払い宣言して料金所通過する基地外もいるんだし
のご本人様だよ。
184:名無しさん@九周年
09/05/01 22:09:49 K3AytTuC0
老害w
185:名無しさん@九周年
09/05/01 22:09:49 tZ6115yN0
クレジットカード持ってないんだけど
ETCつけること出来るの?
186:名無しさん@九周年
09/05/01 22:09:50 pdkayuto0
>>148
今は無い。引っ越して公共交通機関で事足りる様になったから必要無くなって売り払って、それから維持費が勿体なくて買ってない。
若い頃は改造車検を自分で取るくらい車キチガイだったが、今はその熱も冷めてしまったし。
187:名無しさん@九周年
09/05/01 22:10:24 wQ11vpu5O
>>150
地方裁判所で第一審を受けるためには120万円くらいの訴訟額にしないとダメだから。
地裁→高裁→最高裁と持って行くためには必須。
訴訟額が低いと簡易裁判所から始まるので最終審理は高裁でおわる。
多分、最高裁まで争う気だろう。
188:名無しさん@九周年
09/05/01 22:10:54 BQaa9EH80
GJ
189:名無しさん@九周年
09/05/01 22:11:00 SJ009T4F0
かくして共産主義者は無法なテロに走る・・・
190:名無しさん@九周年
09/05/01 22:11:26 OW1ooPKT0
>>178
> B-CASユーザー登録すれば、NHK受信料1000円ぽっきりです
それいいね・・・
ぜひやって欲しい
191:名無しさん@九周年
09/05/01 22:11:26 IRdcdwCpO
このオッサン、地デジでも訴訟しそうだな
192:名無しさん@九周年
09/05/01 22:11:59 G9o8gg78O
ヤクザなんでしょ
しかも韓国籍とか
193:名無しさん@九周年
09/05/01 22:12:34 96VO8dq80
>>168
ここにいる!破産もブラックも何も無いのにクレカの審査が、
通らない・・・かと言ってあんまり使わない高速のために
4~6万円も供託するのもヤッパリおかしいと思う!!
194:名無しさん@九周年
09/05/01 22:12:45 kCh0Ixmn0
本来であれば無料化されるべきだよね。
30年ローンの約束で買ったものを、30年過ぎても支払わされるのはおかしい。
でも、まあ現実的なところでいうと、首都高とかはドル箱路線だし、渋滞も激しいので、
無料化されることは無いだろうね。いっそのこと、高速代ではなく、特別道路使用税に
でも名前を変えて、地方の道路建設に充てた方がまだいい。
無料化すべきなのは、地方の車が殆ど通らないような、料金所の人件費だけでも
赤字になるような路線。そのくせ下道は混雑しているようなところ。
195:名無しさん@九周年
09/05/01 22:12:56 CIm6LHFA0
こういうインチキをするのが自公政権。
とにかく次の選挙では自公に入れちゃ駄目だよ!!!!
196:名無しさん@九周年
09/05/01 22:13:14 OW1ooPKT0
>>193
供託金は解約時には戻ってきますから
197:名無しさん@九周年
09/05/01 22:13:18 AY5Spfr70
>>175
?
198:名無しさん@九周年
09/05/01 22:13:25 SJ009T4F0
>>191
その前に電波乗っ取りとかやりそうだなw
199:名無しさん@九周年
09/05/01 22:14:01 to2TDEct0
病院いけよwガイキチwwwww
200:名無しさん@九周年
09/05/01 22:14:26 Q59wRWRc0
こういう老人は早く楽にしてやった方が良い。
それが国の為、未来の為だ
201:名無しさん@九周年
09/05/01 22:14:34 E/ghGlJ2O
補助がでて数千円でつけられるんじゃねーの?
俺なんかずっと前につけたからなんもないし。
高速1、2回乗ったつもりでつければいいじゃん。
それくらいでもつけられないようなら高速乗るなよ。
202:名無しさん@九周年
09/05/01 22:15:07 8iS94aGS0
埼玉県戸田市に住む男性(67)はただのキチガイジジイではない!
20数年前から高速度路料金所突破を繰り返してきた
フリーウェイクラブ会長の和合秀典(67)である!
こんかいの訴訟もETC未装着車は割引を適用されないことを知っていて走行した確信犯である
URLリンク(freewayclub.jp)
URLリンク(freewayclub.jp)
URLリンク(freewayclub.jp)
203:名無しさん@九周年
09/05/01 22:15:26 SAiB+9lG0
高速乗り放題1,000円てのは知っててETC限定ってのを知らないなんて不自然ww
204:名無しさん@九周年
09/05/01 22:15:35 iMDpryAc0
>>187
140万な
205:名無しさん@九周年
09/05/01 22:15:46 MvZQEOY90
がんばれー じーさん 応援すっど!!
206:名無しさん@九周年
09/05/01 22:16:18 V2k16HQQ0
>>1
こういう人間が日本をダメにしたんだな
207:名無しさん@九周年
09/05/01 22:16:21 SJ009T4F0
>>195
消費税もタダ、高速もタダ、全ての税金もタダ
しかも世界一の暮らしが一生働かなくても保障されている
地上の楽園ですなw
で、誰から搾取するの?日本人から?いつまで?
208:名無しさん@九周年
09/05/01 22:16:32 g1HBuipC0
不平等によっぽど腹がたってんだろな
負けるの分かってて訴訟おこしてんだから
きっと亀持ちw間違いなしだ
209:名無しさん@九周年
09/05/01 22:17:03 Zu4QAfiK0
こいつ馬鹿過ぎじゃね?
情弱にも程があるだろ
210:名無しさん@九周年
09/05/01 22:17:13 kCh0Ixmn0
【論説】櫻井よしこ氏…民主党の「高速道路無料化案」は真剣な議論に値するのではないか。
自民党に麻生太郎氏、民主党に小沢一郎氏。真正面から闘う構図の中で、私はどうしても、
民主党の高速道路無料化の公約に注目してしまう。
財源はどこにあるのだといって、自民党がまともに取り上げないとしたら、大きな損失につなが
りかねない。なぜなら、現行の高速道路会社のあり方、つまり、小泉純一郎首相の下で行なっ
た道路公団民営化はあまりにも明らかな失敗であり、高速道路保有・債務返済機構の下で、
日本の高速道路経営は必ず失敗し、より大きな借金を次世代に残すことになるからだ。
道路族と道路官僚の既得権益に染まった現行システムには、国民経済や国土の発展に貢献
する発想も仕組みもない。 だからこそ、現行システムはできるだけ早く変えるのがよい。
その1つの方法が無料化である。
ソース(週刊ダイヤモンド 10/4号 155ページ ジャーナリスト・櫻井よしこ氏)
URLリンク(yoshiko-sakurai.jp)
211:名無しさん@九周年
09/05/01 22:17:35 3aCIvBlS0
民主党が勝って、高速道路無料化が実現すれば、
天下り役人は全てクビだ・・・楽しみだな
212:名無しさん@九周年
09/05/01 22:17:37 W0e1TJgL0
日本語を理解できないおっさんは日本から追放する方が先
213:名無しさん@九周年
09/05/01 22:18:36 v7m6SGb90
>>178
これからそういうのがどんどん増えるよw
このスレみて確信したわw
214:名無しさん@九周年
09/05/01 22:18:55 E/ghGlJ2O
>>193
あぁ、そういえば俺もだった!
なんでかわからず審査通らなかったなー。
今は普通に何枚か持ってるけどあの時は勤続年数が短かったからかなー。
215:名無しさん@九周年
09/05/01 22:18:59 j3W5hBYM0
ETC利権に抗議するための訴訟なら応援する
216:名無しさん@九周年
09/05/01 22:19:10 OW1ooPKT0
>>211
民主党は役人が後援団体でもある
これが何を意味するかは・・・以下略
217:名無しさん@九周年
09/05/01 22:19:32 96VO8dq80
>>196
クレカが作れず、ETCカードを持ってる限り供託金は返ってこない
訳だし、もう少しスマートな方法はなかったんだろうか?
この考えはおかしいかな?
218:名無しさん@九周年
09/05/01 22:19:35 tdl7yhPV0
なんだフリーウェイクラブかよ。ジジィ死ねや。
219:名無しさん@九周年
09/05/01 22:19:41 kCh0Ixmn0
「失敗に終わった道路改革を放置する福田政権の愚」 櫻井よしこ
道路族と道路官僚の意向を是とし、国民に大きなツケを回す道を選んだ福田首相の下で、
道路改革は完全につぶされ、道路行政の暴走が加速されつつある。今こそ、私たちは利権
にまみれた自民党案を捨て、高速道路の無料化を含めて、大胆な政策を考えるべきだ。
URLリンク(yoshiko-sakurai.jp)
220:名無しさん@九周年
09/05/01 22:19:44 R5oOgjW2O
自民党にとっては、痛い所責められているね
確かに、搭載と非搭載で、料金体系が異なる事には
合理性はある
①徴収コスト
②渋滞緩和の効果
しかしながら
公共性の高い道路で、料金格差が許容範囲を超え
その割引の補填は、税金からである
これは、著しく不合理であると
司法が認めるかどうかですね。
憲法違反かどうか
221:名無しさん@九周年
09/05/01 22:19:54 bLPD5EPpO
これは差別とかじゃなく人件費だよ
勘違いするな
222:名無しさん@九周年
09/05/01 22:19:58 DvY88Z8V0
納得できんのは理解できる
223:名無しさん@九周年
09/05/01 22:20:21 OKp5DEaoP
勝てるわけないだろ
精神的損害なんて只でさえ認められにくいのに
224:名無しさん@九周年
09/05/01 22:20:28 MvZQEOY90
おまえら 国が結婚税1000マンってルールを作ったら払うのん?
おまえら 公益団体とかのめしのたね
225:名無しさん@九周年
09/05/01 22:20:58 efCDXmZhO
>>214
預金残高どうだったのよ?
俺、学生の時からカード持ってるが
226:名無しさん@九周年
09/05/01 22:21:29 VOLmfy4G0
正しい料金だろ、豚箱ぶちこんでおけ
227:名無しさん@九周年
09/05/01 22:21:47 OW1ooPKT0
>>217
ブラックで供託金も払えない・・・
生きている意味が無いんじゃない?
228:名無しさん@九周年
09/05/01 22:22:06 8iS94aGS0
埼玉県戸田市に住む男性(67)はただのキチガイジジイではない!
20数年前から高速度路料金所突破を繰り返してきた
フリーウェイクラブ会長の和合秀典(67)である!
今回の訴訟もETC未装着車は割引を適用されないことを知っていて走行した確信犯である!
URLリンク(freewayclub.jp)
URLリンク(freewayclub.jp)
URLリンク(freewayclub.jp)
229:名無しさん@九周年
09/05/01 22:22:20 SJ009T4F0
>>220
「のぞみ」の特急料金を認めない「司法判断」なんてないよ
残念でしたw
230:名無しさん@九周年
09/05/01 22:22:28 OW1ooPKT0
>>225
きっと不法入国で日本国籍が無いんだよ・・・
231:名無しさん@九周年
09/05/01 22:22:53 rS7ydLHe0
割引の額が度を過ぎてるわな。
アホらしくて普通の金額じゃ乗れん。
232:名無しさん@九周年
09/05/01 22:23:14 i6uOTAxwO
今夜0時から高速渋滞すんのかな?
下道走った方が速かったりして。w
233:名無しさん@九周年
09/05/01 22:23:35 g1HBuipC0
>>221
ETCのゲートが壊れてて係員が旗を持って頑張っていましたよ
ボロイねえw
234:名無しさん@九周年
09/05/01 22:24:00 DvY88Z8V0
ETCをむりやり普及させるための制度みたいだな
235:名無しさん@九周年
09/05/01 22:24:55 SJ009T4F0
>>224
わかったわかった
一晩中やっとけw
236:名無しさん@九周年
09/05/01 22:24:58 f+uM3LHg0
つまり天下り団体にメーカーがかんでるから
車載機が売れないと意味がないってこと
ユーザーの利益二の次
237:名無しさん@九周年
09/05/01 22:25:00 ikQdwRqj0
>>234
それも一つの狙い
238:名無しさん@九周年
09/05/01 22:25:07 E/ghGlJ2O
>>225
預金残高?
そんなん関係あるの?
普通にあったと思うけど。
239:名無しさん@九周年
09/05/01 22:25:09 t2puY3sA0
ああ、またこの人か
こりない人だなぁ
240:名無しさん@九周年
09/05/01 22:25:21 ieGMbBuM0
裁判費用のほうが遥かに高くつくだろ
明らかに嫌がらせだな
241:名無しさん@九周年
09/05/01 22:25:22 Do7izg/Z0
>>220
じゃ、老人の医療費が不当に安いのも裁判しなければな(^o^)
242:名無しさん@九周年
09/05/01 22:25:26 7uwxWqxr0
>>179
差額分が税金で補填されるから成り立つんだよw
243:名無しさん@九周年
09/05/01 22:25:31 CIX216dTO
近所の人も失笑してるんだろ
嫁に先立たれ息子夫婦には相手にされず孫には「おじいちゃん臭い」とか言われてるんだろ
244:名無しさん@九周年
09/05/01 22:25:45 OW1ooPKT0
>>234
その通りですが何か?
「長い物には巻かれろ」「寄らば大樹の陰」って諺を知らないのですか?
245:名無しさん@九周年
09/05/01 22:26:05 Iq9XLjQS0
>1
そもそも、この区間(練馬?大泉?~伊勢崎)は大都市近郊区間を含むので
ETC車でも1000円ではないのだが・・・
2400円 平日昼間割引
1450円 早朝夜間割引
1700円 通勤割引
1700円 休日特別割引
で、原告は2900円の支払い。
事実誤認から始まっている訴えなので門前払い・・・かな?
246:名無しさん@九周年
09/05/01 22:26:08 96VO8dq80
>>227
勘違いしないでくれ!
ブラックも無いし、値打ちがあれば、10万でも払うよ!
もしかして、天下り関係者?
247:名無しさん@九周年
09/05/01 22:26:12 XvIXnD5E0
迷惑かける痴呆の爺は死刑でいいよ
248:名無しさん@九周年
09/05/01 22:26:20 OKp5DEaoP
>>229
それは訴えられてないからじゃないの?
249:名無しさん@九周年
09/05/01 22:26:23 i6uOTAxwO
『渋滞減らし滞キャンペーン』って…
これもETC付けてる車だけだよ。
どんだけー
250:名無しさん@九周年
09/05/01 22:26:31 pdNd85dQ0
アメリカの話だよな?な?
251:名無しさん@九周年
09/05/01 22:26:33 efCDXmZhO
>>202
そいつかよwwwwww
252:名無しさん@九周年
09/05/01 22:26:38 WMeIub+fi
まあどのニュース見ても「高速道路1000円で乗り放題」
だけを取り上げて「ECT搭載車限定」の部分を
言わないのが多いからこういうのが出てくるのはわからん
でもないがこのGさんはやりすぎ。本当に金取れる思っとんやろか?
253:名無しさん@九周年
09/05/01 22:27:11 pdkayuto0
>>207
奴等は放っとくと未来永劫日本にタカり続けます。
日本では「七代先まで祟る」とオカルトの世界では言われますが、奴等はそれ以上タカるでしょう。
だからこそ、俺達の世代でこの悪習とも言える「タカられ思想」から脱却しなくてはなりません。
「タカられ思想」=「戦後日本の自虐思想」に他ならないと思います。
最近話題になっているNHKの番組についても、テレ朝の戦前から続けられた「マスコミが国民思想を生成する」みたいなマスゴミの思い上がりも、
我々の世代で断罪し、その様な日本国に寄生する反日分子に因る「日本弱体構想」から断ち切らなくてはなりません。
254:名無しさん@九周年
09/05/01 22:27:57 HI1X+x6+0
橘くらら
255:名無しさん@九周年
09/05/01 22:28:02 OW1ooPKT0
>>246
なぜ10万
タダで貰えてポイントまで付く逆ザヤ時期も有ったのに・・・
256:名無しさん@九周年
09/05/01 22:28:10 ozhV3c5G0
みんなでこいつを訴えたらえーんでねーの
257:名無しさん@九周年
09/05/01 22:28:20 DvY88Z8V0
>>250
アメリカなら訴訟の嵐じゃないだろうか
258:名無しさん@九周年
09/05/01 22:28:25 pzmo8ehO0
いよいよ日本もアメリカみたいに難癖訴訟をする国に成り下がってきた。民度がだんだん低くなってきたな。
259:名無しさん@九周年
09/05/01 22:28:32 uPHy46k00
差額が2000円弱で提訴するメリットがあるのか?
アホに言っても無駄だが。
260:名無しさん@九周年
09/05/01 22:28:42 uPeFZXtsO
ろくじゅうななさい……が小学生どころか幼稚園児みたいなこといってるなんて……
とりあえずこのじいちゃんは最近の若いもんはっていう権利無い
261:名無しさん@九周年
09/05/01 22:28:44 l4R1F/t30
また団塊かよ
262:名無しさん@九周年
09/05/01 22:28:45 ziF1DgFE0
クレジットブラックでカード持てない俺は原告応援するお
263:名無しさん@九周年
09/05/01 22:28:47 XvIXnD5E0
抽出 ID:96VO8dq80 (3回)
193 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/01(金) 22:12:34 ID:96VO8dq80
>>168
ここにいる!破産もブラックも何も無いのにクレカの審査が、
通らない・・・かと言ってあんまり使わない高速のために
4~6万円も供託するのもヤッパリおかしいと思う!!
217 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/01(金) 22:19:32 ID:96VO8dq80
>>196
クレカが作れず、ETCカードを持ってる限り供託金は返ってこない
訳だし、もう少しスマートな方法はなかったんだろうか?
この考えはおかしいかな?
246 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/01(金) 22:26:08 ID:96VO8dq80
>>227
勘違いしないでくれ!
ブラックも無いし、値打ちがあれば、10万でも払うよ!
もしかして、天下り関係者?
264:名無しさん@九周年
09/05/01 22:29:09 OW1ooPKT0
>>252
言って居るじゃん。
肝心な所だけ「ニホンゴワカリマシェーン」じゃ通用しないよ
265:名無しさん@九周年
09/05/01 22:29:39 efCDXmZhO
>>238
要は銀行に入ってりゃいいだけなんだが
カード会社で違うのかな?
266:名無しさん@九周年
09/05/01 22:29:40 rS7ydLHe0
慰謝料150万というのはなんだろな。
よく弁護士も相手にするな。
267: ◆C.Hou68...
09/05/01 22:29:46 BZuW9XC00
なにこれ・・・
268:名無しさん@九周年
09/05/01 22:30:25 Elu+bLzfO
知っててやってるのか
それとも本当に知らなかったのか
でだいぶ意味合いがかわってくるな
269:名無しさん@九周年
09/05/01 22:30:31 SJ009T4F0
裁判所は「無法」を絶対支持しない
それが「司法」
みんなが従ってる「ルール」なのに、一人だけ従わない場合「司法」は絶対支持しません
社会の常識つーか、当たり前のことですわw
で、カルトはテロに走ると・・・
270:名無しさん@九周年
09/05/01 22:30:34 OW1ooPKT0
>>265
普通にブラックなんだよ
奴が認めたくないだけ
271:名無しさん@九周年
09/05/01 22:30:57 96VO8dq80
>>255
物の例えです。
情報貧弱で逆ザヤ時期の事は知りませんでした・・。
272:名無しさん@九周年
09/05/01 22:31:20 D3mKwiMB0
>>268
知っててやってるみたいだよ
利権やらなんやらに対する問題提起でしょ
273:名無しさん@九周年
09/05/01 22:31:30 MvZQEOY90
140万円以下は簡易裁判所だから 地方裁判所から始めたかったのでは?
裁判所を選びたかったと思える
274:名無しさん@九周年
09/05/01 22:31:40 Gp3Hzc4mO
>>202
知ってて「知らない」と称して「慰謝料よこせ」は
詐欺罪?
恐喝?
275:名無しさん@九周年
09/05/01 22:32:05 8iS94aGS0
>>266
URLリンク(freewayclub.jp)
顧問弁護士
新党フリーウェイクラブ
高野 洋一
私は新党フリーウェイクラブを応援します。
URLリンク(freewayclub.jp)
堀和幸 弁護士
本件は道路整備特別措置法に基づいて、被告人を刑罰に科そうとするものである。
道路整備特別措置法は多義にわたり憲法違反しており、その運用や適用の仕方も憲法に違反してる。いわば憲法違反の見本市の様相を呈している。
被告人らは、いずれも無罪である。
私は新党フリーウェイクラブを応援します。
URLリンク(freewayclub.jp)
2008.4.15 徳島簡易裁判所にて
四月十五日徳島簡易裁判所にて 山本さんの判決です。 山本さんと高野弁護士です。
20万円の罰金となりましたがただちに高等裁判所に控訴しました。
高野先生、山本さん、日本の未来のために頑張ります。
URLリンク(freewayclub.jp)
私は新党フリーウェイクラブを応援します。
写真左 吉田弁護士、右 和合党首
平成21年3月3日 東京地裁民事訴訟
原告 和合 秀典
被告 国(西日本道路株式会社)
276:名無しさん@九周年
09/05/01 22:32:09 jRQ/zqHC0
フリーウェイクラブの人なのか……。
277:名無しさん@九周年
09/05/01 22:32:09 0ywcWJX1O
どうせ勝てないんだから、訴えるならテレビ局をはじめとするマスコミにしろよ。
大事な“ETC”を外して「高速1000円」を連呼してんのはマスコミだけだぜ。
特にテレビ局は「高速1000円」とテロップ出しときゃ視聴者が食い付くからな。
訴えた爺さんみたいなのはいっぱいいると思うぜ。
278:名無しさん@九周年
09/05/01 22:32:20 AFBDf3nGO
とりあえず死刑で
279:名無しさん@九周年
09/05/01 22:32:28 v6LefgE70
どうでもいいが渋滞の原因になってる先頭の車はどけ
280:名無しさん@九周年
09/05/01 22:32:56 OW1ooPKT0
>>272
って言うかFWクラブの会員脱退で稼げなくなってヤケクソになっているだけでしょ?
話題を振りまけばまた会員が戻ってきて荒稼ぎができると妄想しているんだろう
281:名無しさん@九周年
09/05/01 22:33:23 E/ghGlJ2O
>>265
あ、もしかしてうちの親が俺の名前で銀行のカード作ってて
それがなんかマイナスまでなってたけどそれかな?
てかマイナスになるまで下ろせるの?
282:名無しさん@九周年
09/05/01 22:33:23 js65LjYZ0
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
283:名無しさん@九周年
09/05/01 22:33:46 s28caraV0
67歳(笑)
てめーらでこんな日本にしたくせに文句たらたら
エゴイスト穀潰し底なしの馬鹿な団塊世代
284:名無しさん@九周年
09/05/01 22:33:59 SJ009T4F0
>>248
じゃ、オマイが「特別料金を不当に徴収された」とかで全てのサービス業を訴えろよw
やべ、またエサを撒いちまったw
285:名無しさん@九周年
09/05/01 22:34:03 D3mKwiMB0
>>279
春日三球乙
286:名無しさん@九周年
09/05/01 22:34:16 hh8Pao9L0
まさかこの正義の使者を責めてる、委託業者の孫受けの
情弱カキコ君はいないよな?wwwwwwwwwwwwwwww
287:名無しさん@九周年
09/05/01 22:34:18 4NcJBL8LO
こんなジジイに大事な年金が支払われてるのか…
288:名無しさん@九周年
09/05/01 22:34:21 J1IpqiOiO
訴訟って金かかるよね?
この人、お金持ち?
289:名無しさん@九周年
09/05/01 22:34:28 6SueyVOP0
E ええ
T 年
C こいて
290:名無しさん@九周年
09/05/01 22:34:45 8YKu2ePh0
プロ市民ってすごいな。
まるでキチガイだな。というか、これこそがキチガイだな。
291:名無しさん@九周年
09/05/01 22:34:57 efCDXmZhO
>>281
申し込みしてればマイナスになってもおろせる
292:名無しさん@九周年
09/05/01 22:35:05 eJAyqjVM0
JHのコジキ工作員ばっかだなw
293:名無しさん@九周年
09/05/01 22:35:12 96VO8dq80
>>263
おかしいか?3回が、4回めだがw
294:名無しさん@九周年
09/05/01 22:35:26 ZgWXaIuu0
>>278 とりあえずGW終わったらハロワ逝けよ
295:名無しさん@九周年
09/05/01 22:35:26 J5O2oo7b0
定額給付金ではDVで離れて暮らしてる母子がもらえない云々を
さんざん問題視しておきながら
ETC割引ではカードを持っていない人・平日休みの人との不公平感には
目を瞑るメディアはなんなの?
スポンサーが絡むと絡まないとで扱いが真逆ww
296:名無しさん@九周年
09/05/01 22:35:42 kCh0Ixmn0
道路族や天下り官僚へのお金の流れはそのままにしておいて、
借金増やしてバラマキするんだから、そら反対するだろ。
今度の補正予算もほとんどが建設国債で土建屋だけが儲かるしくみ
その借金は将来の国民の税負担ってこと。たぶん消費税上げるんだろ。
消費税率あがっても年金 福祉にはほとんどいかないところがなぁ。
297:名無しさん@九周年
09/05/01 22:35:52 9lLFTXLH0
↓ETC乞食が
298:名無しさん@九周年
09/05/01 22:36:00 mkb3HY8tO
ETCの便利さは異常。あの小銭を準備する煩わしさはもう耐え難い。
299:名無しさん@九周年
09/05/01 22:36:27 f+uM3LHg0
>>62 同意 セットアップ料金も天下りのためにあんな料金になってるんでしょ?
ファックスや郵送なんか個人で出来るのに、店からしか登録できず
1件2千数百円(もっととる店もある)。車を買い換えたら再セットアップしろと。
ウラはかなりおいしいとみたよw
300:名無しさん@九周年
09/05/01 22:36:44 rS7ydLHe0
料金所でもめてるおっさんがいたる所にいるんだろうな。
嫌だなあ。
301:名無しさん@九周年
09/05/01 22:37:27 ZyVrO0B/0
うん、うん。不当廉売だよね。
あるいは抱き合わせ販売?
独禁法違反で逮捕しとけ。
302:名無しさん@九周年
09/05/01 22:37:34 H+6J4oXMO
国保金払わないで
7割負担なかったって訴えようかな
303:名無しさん@九周年
09/05/01 22:37:42 8iS94aGS0
>>288
ダイカスト屋の社長
304:名無しさん@九周年
09/05/01 22:37:58 8YKu2ePh0
こんなくだらん裁判でも税金が使われるわけだよね。
釈然としない。金返せ、爺。
305:名無しさん@九周年
09/05/01 22:38:01 kCh0Ixmn0
利用者がETCを搭載するたびに“セットアップ料”として、525円が自動的に
天下り団体「ORSE」に転がり込む仕組み
URLリンク(gendai.net)
■道路システム高度化推進機構(ORSE=オルセ)」
役員名簿(平成20年10月1日現在)
役職氏名常勤・非常勤現職/最終官職
理事長 張富士夫 非常勤 トヨタ自動車(株)取締役会長 ←はいはいトヨタトヨタ
専務理事 村岡憲司 常勤 元国土交通省北海道局長 ←おきまりの国交省
常務理事 石原孝 常勤 元国土交通省大臣官房総括監察官 ←おきまりの国交省
〃 薄井隆 常勤
〃 嶋憲司 常勤
理事 渡辺敏治 非常勤 (株)東芝執行役上席常務 社会システム社社長
〃 加藤光治 非常勤(株)デンソー専務取締役
〃 藤江一正 非常勤 日本電気(株)特別顧問
〃 鈴木學 非常勤 (株)日立製作所執行役常務 電機グループ長&CEO
〃 重永久夫 非常勤 三菱重工業(株)機械・鉄構事業本部副事業本部長
〃 遠山敬史 非常勤 パナソニック(株)システムソリューションズ社社長
〃 名尾良泰 非常勤 (社)日本自動車工業会副会長・専務理事 元経済産業省関東経済産業局長 ←こっちは経産省
〃 長谷川英一 非常勤 (社)電子情報技術産業協会常務理事 元経済産業省東北経済産業局長 ←こっちは経産省
監事 賀来敏 常勤 元警察庁関東管区警察局長 ←道路関係では決まって警察
〃 三宮維光 非常勤 (株)ジェーシービー取締役執行役員 市場開発本部長
〃 松田祐一 非常勤 三井住友カード(株)常務執行役員 営業企画本部長
URLリンク(www.orse.or.jp)
URLリンク(www.orse.or.jp)
【利権】ETCは利用しない5【天下り】
スレリンク(car板)
306:名無しさん@九周年
09/05/01 22:38:05 cj9brqRPO
都内から乗っても1000円かと思ってる馬鹿がいるな
307:名無しさん@九周年
09/05/01 22:38:28 hMSSvXJlO
引き受けた弁護士ばかすぐる
308:名無しさん@九周年
09/05/01 22:38:33 iULrBUAW0
もう少し深く考えてみれば
このオッサン
利権へ対抗する救世主かもよw
309:名無しさん@九周年
09/05/01 22:38:36 E/ghGlJ2O
>>291
マイナスになってたから作れなかったのかな?
だとしたら親のせいじゃないか。
親の自己破産も対象になるんかな?
ちなみに俺は怖くて借金なんかできないから。
310:名無しさん@九周年
09/05/01 22:38:49 J1IpqiOiO
>>303
じゃあ仕方がないな
311:名無しさん@九周年
09/05/01 22:38:59 8iS94aGS0
埼玉県戸田市に住む男性(67)はただのキチガイジジイではない!
20数年前から高速度路料金所突破を繰り返してきた
フリーウェイクラブ会長の和合秀典(67)である!
今回の訴訟もETC未装着車は割引を適用されないことを知っていて走行した確信犯である!
URLリンク(freewayclub.jp)
URLリンク(freewayclub.jp)
URLリンク(freewayclub.jp)
312:名無しさん@九周年
09/05/01 22:39:21 SJ009T4F0
>>286
料金を踏み倒すのが正義の使者かよw
正義の病院に逝けよwww
313:名無しさん@九周年
09/05/01 22:39:29 Oxg88FDb0
埼玉人は愛知県民の次にクズ! 埼玉人は愛知県民の次にクズ!
埼玉人は愛知県民の次にクズ! 埼玉人は愛知県民の次にクズ!
埼玉人は愛知県民の次にクズ! 埼玉人は愛知県民の次にクズ!
埼玉人は愛知県民の次にクズ! 埼玉人は愛知県民の次にクズ!
埼玉人は愛知県民の次にクズ! 埼玉人は愛知県民の次にクズ!
埼玉人は愛知県民の次にクズ! 埼玉人は愛知県民の次にクズ!
314:名無しさん@九周年
09/05/01 22:39:49 qI5pxmRW0
もっと単純な話で、
俺は土日働いて平日休みなんだが何故この割引の恩恵が受けられないの?
これは不公平な制度じゃないの?
もちろんETCはとっくの昔に付けてます。
315:名無しさん@九周年
09/05/01 22:39:56 JzNCQ8OhO
>>298
助手席の人に準備してもらえばいいじゃない
316:名無しさん@九周年
09/05/01 22:40:43 hHkk7qt3O
付ければいいだろ。ただそれだけ。
317:名無しさん@九周年
09/05/01 22:40:54 D3mKwiMB0
>>314
平日も働けってことかもw
318:名無しさん@九周年
09/05/01 22:41:26 6ZXbzTkY0
>>314
お舞が少数派だからしかたないね
319:名無しさん@九周年
09/05/01 22:41:37 rS7ydLHe0
>>311
ただのキチガイではなく
相当なキチガイということだな。
320:名無しさん@九周年
09/05/01 22:42:19 SJ009T4F0
>>315
小銭をどちらの財布から出すかで子供を巻き込んで揉めるなよw
321:名無しさん@九周年
09/05/01 22:42:46 CXM3yC5K0
>>307
150万の慰謝料請求してるから着手金だけで20万以上は確定してる
アホな訴訟だから成功報酬を下げて着手金に30%とか設定したなら45万は取れるだろ。
昔みたいに着手金の報酬規定は無くなったから弁護士は仕事受けるだけで儲かる。
322:名無しさん@九周年
09/05/01 22:42:58 kCh0Ixmn0
高速道路料金徴集の流れ
・ETC車は高速道路1000円 (利用者増)
↓
・差額は税金で補填
↓
・ETC利権と道路族ウマー
↓
・無駄な道路建設
↓
・消費税増税
\ | ̄i\
∧_∧ ─ | | =|
( ゚д゚ ) / .|_| =|
| ∪ | ̄ ̄|
と__)' '| |
'""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""
323:名無しさん@九周年
09/05/01 22:43:34 lvY04tU40
>314
渋滞に巻き込まれない というメリットを享受できる。
324:名無しさん@九周年
09/05/01 22:43:34 1FAZLyV9O
俺がやらねば誰がやる!
混んるの爺
325:名無しさん@九周年
09/05/01 22:43:36 HxZrZeHy0
爺さんGJwww
326:名無しさん@九周年
09/05/01 22:44:21 K/bhUmfi0
実名出さないって事は、日本人とは限らないんだよなw
327:名無しさん@九周年
09/05/01 22:44:26 7uwxWqxr0
景気対策なら国民全員にタクシーチケット配ったほうが早くて分かりやすい
328:名無しさん@九周年
09/05/01 22:44:52 SJ009T4F0
>>321
んで、判事が振り回されて他の裁判にも影響が出るんですね・・・
329:名無しさん@九周年
09/05/01 22:45:17 cBFyYi5E0
当たり屋みたいなやつだな。
判ってて因縁吹っ掛けてる。
330:名無しさん@九周年
09/05/01 22:45:21 7WWku98F0
>>314
地域の活性化が目的になってるから。
観光客が地方で金を落としやすいように。
受けたいなら土日休むしかないね。
331:名無しさん@九周年
09/05/01 22:45:59 Vup2NjXbO
せっかく高速千円になったのにスタンドや石商が価格談合して
ガソリン価格を原油価格やらTOCOMの上昇分以上に吊り上げてて水をさしてくれるわ
332:名無しさん@九周年
09/05/01 22:46:07 ff8zlCo70
素直にETC取り付けろよ
333:名無しさん@九周年
09/05/01 22:47:16 SJ009T4F0
>>327
んなの居酒屋タクシーとかでタクシーチケットを束ごと配ってたマスコミにフルボッコされるだろw
334:名無しさん@九周年
09/05/01 22:47:22 HX7jMHSo0
変態はちゃんと和合秀典って実名で書け!
335:名無しさん@九周年
09/05/01 22:47:46 8TW2fK0GO
もうやだ埼玉
恥ずかしい
336:名無しさん@九周年
09/05/01 22:47:50 K94xMtZQO
これはGJ
337:名無しさん@九周年
09/05/01 22:48:10 w2ReeygWO
>>225>>281
未成年で学生で収入0でも「親子カード」ってのが作れる。要は親の講座が担保になるわけで。
成人してて、仕事もして、定期的に収入があっても、バイトやパートだと門前払い。
店頭キャンペーンとかやってる様な会員カード兼用のとかはかなりユルいみたいけどね。
後から会社に電話かかって来たって聞いた事ない。
338:名無しさん@九周年
09/05/01 22:48:11 fIZx32cO0
担当の裁判官も気の毒だな。
あるいは、むしろ、楽勝の仕事でラッキーなのか?
339:名無しさん@九周年
09/05/01 22:48:33 Elu+bLzfO
工作員おおすぎWW
340:名無しさん@九周年
09/05/01 22:48:52 Dku9vtMpO
偏屈韓国人
341:名無しさん@九周年
09/05/01 22:49:36 8iS94aGS0
埼玉県戸田市に住む男性(67)はただのキチガイジジイではない!
20数年前から高速度路料金所突破を繰り返してきた
フリーウェイクラブ会長の和合秀典(67)である!
今回の訴訟もETC未装着車は割引を適用されないことを知っていて走行した確信犯である!
URLリンク(freewayclub.jp)
URLリンク(freewayclub.jp)
URLリンク(freewayclub.jp)
342:名無しさん@九周年
09/05/01 22:50:26 7ytTSJaY0
まぁ 不当だよな
etc利権だしな
343:名無しさん@九周年
09/05/01 22:51:42 UeMURrBh0
>>311の話を聞いて納得。
知っててやった確信犯だね。
まあ普通の感覚だと却下だろ。
「せいぜい民主党に政権取ってもらいなさい」って言って終わりだろ。
344:名無しさん@九周年
09/05/01 22:52:16 f+uM3LHg0
【交通】ETC利権:「国交省」天下り財団がブクブク太る仕組み(日刊ゲンダイ)
1:本多工務店φ ★ 2009/03/20(金)
日本中のドライバーがETC車載器の購入に殺到し、カーショップでは売り切れが続出している。
4日間で21万台が売れたというからスゴい。
28日からの高速料金値下げがETC車に限られるうえ、今なら車載器の購入で助成金5250円が出るからだ。
しかし、「ありがたや」と国に感謝している人は甘い。この助成金、もとはドライバーから徴収したカネなのである。
「助成金の出どころは、国交省の天下り法人『高速道路交流推進財団』です。
かつて高速のSAやPAの独占事業で莫大な利益を上げ、民営化後は道路会社にこれらの施設を売却、
380億円もの巨利をむさぼっていたことで問題になった。
昨年1月、国会で追及された冬柴国交相(当時)が、2013年での解散を決め、
『資産は高速利用者に還元する』とブチ上げたが、今回の助成金は最大50億円。
380億円には程遠い金額です」(霞が関事情通)だから、車載器購入者は約4分の3が自己負担だ。
還元額が全然足りない。
しかも、この助成金によって別の天下り財団が肥え太るデタラメが起きている。
ETCのセットアップ事業などを牛耳る財団法人「道路システム高度化推進機構」(ORSE)だ。
かねてETC利権が指摘され、“正味財産”は07年までの5年間で25億円から57億円に膨れあがっている。
今回の助成金でETC利用者が爆発的に増えるのは確実で、また濡れ手で粟のボロ儲けだ。
「財団はETCのセットアップ1台ごとに高速道路会社から294円を受け取ります。これが年間計15億円に上る。
それとは別に、14億円超の『鍵使用料収入』なるものがあり、車載器メーカーやETCカードを作るクレジットカード会社が財団に支払っている。
もちろん、ETC利用者が増えれば、これらの会社も儲かるから、まさに助成金“特需”です。
財団役員には、国交省や経産省からの天下りのほか、車載器メーカーやカード会社の幹部も名を連ねています」(前出の事情通)
国交省からは元北海道局長の村岡憲司氏が専務理事に、元大臣官房総括監察官の石原孝氏が常務理事に天下っている。
2年間の高速料金値下げ期間が終われば、庶民にはETC車載器だけが残る。
その後も、この新たな利権団体にむしり取られ続けることになる。
345:名無しさん@九周年
09/05/01 22:52:26 1xdyna+v0
暇なじじいだな
慰謝料なんて取れるわけないだろ
346:名無しさん@九周年
09/05/01 22:53:07 qlzJJHnUO
おもろいオッサン
347:名無しさん@九周年
09/05/01 22:53:23 SJ009T4F0
>>242
じゃ特別料金を無料にして鈍行の通勤客に負担させればいいじゃん
348:名無しさん@九周年
09/05/01 22:53:51 M7iEQP81O
コレは実名報道しないと
349:名無しさん@九周年
09/05/01 22:54:19 si/Ig18I0
ジジイwwwwwwwwwwwwwww
氏にな
350:名無しさん@九周年
09/05/01 22:55:14 J5O2oo7b0
4月の新車販売台数(軽自動車を除く)は16万6000台
軽自動車販売台数は11万7000台
計28万3000台
ETCの普及率が5割になれば毎月7400万もの金が黙って
道路システム高度化推進機構に入るわけだ
美味しすぎるwww
351:名無しさん@九周年
09/05/01 22:55:30 YeTYl2Fl0
>>1
埼玉と云えば、お馴染みの劣頭。ww
352:名無しさん@九周年
09/05/01 22:56:15 q5m8HJ3eO
俺も昨日、深夜の癖にETCないため5200円もとられた
ETCつけたいのに品物がない
これは国民の過失ではないだろ
いつか訴える神が現れると思ってたがな
353:名無しさん@九周年
09/05/01 22:56:43 w2ReeygWO
この爺、ハナからタダ乗りが目的なら、わざわざ金かけてETC付ける事自体が矛盾してるだろ。
何故いつもやってる様に、葉っぱのお金まるめてポイッて投げつけないの?
354:名無しさん@九周年
09/05/01 22:56:58 mOna5+w40
フリーウエイクラブの奴が告訴?
長年、不法に高速料金払わなかった分をきっちり支払ってから
刑罰も受けて、刑期終わってから、裁判すべきだろ
355:名無しさん@九周年
09/05/01 22:57:05 g1HBuipC0
コンビ二の有るパーキングを選びましょう
節約できるよ
356:名無しさん@九周年
09/05/01 22:57:19 dk7cyCum0
これは国が悪いだろ。ETC利権なんてクソだろ
357:名無しさん@九周年
09/05/01 22:58:11 OW1ooPKT0
>>352
情弱なだけだ
358:名無しさん@九周年
09/05/01 22:58:28 SJ009T4F0
自分だけ料金所を突破してて慰謝料を取れるのかどうかだなw
ETCだけ1000円なのに、不公平で憲法違反とか言うのなら、
料金所を突破する前に100円でも置いて行けば良かったのになw
359:名無しさん@九周年
09/05/01 22:58:41 ZjhZgABx0
老害ってレベルじゃねーぞ!
360:名無しさん@九周年
09/05/01 22:58:49 ceuyP+RZO
アホ埼玉人w
361:名無しさん@九周年
09/05/01 22:59:06 ez2CtwxXO
なんだチョソか
362:名無しさん@九周年
09/05/01 22:59:47 iRaHjb3tO
もう、和合さんたら!
今さら知らないっていう人はいませんよ。
363:はいはーい
09/05/01 23:00:16 uZH3utxzO
宝くじ買ったのにサンオクもらえませーん。明日訴えまーす。
364:名無しさん@九周年
09/05/01 23:00:29 de+M39d1O
>>352
おまいは、ETCがあまっていても付けないタイプだな
365:名無しさん@九周年
09/05/01 23:00:56 SJ009T4F0
>>352
昨日も今日も世間は平日なんだけどなw
文句言う前にちゃんと働けよwww
366:名無しさん@九周年
09/05/01 23:01:05 8KIyn/ZXO
おいおい
埼玉県人責任持って隔離しておけよ
367:名無しさん@九周年
09/05/01 23:02:20 Ghy5+IJB0
埼玉県w
368:名無しさん@九周年
09/05/01 23:02:27 H3AwvWmT0
>>311
ただ、今回の提訴は別として・・この人は正論を言っていると思うよ
元々 国家権力を悪用した ガソリン暫定税の復活から始まり
ETCを普及させるが為の休日1000円及び平日割引制度
2年間???馬鹿だろ一度下げた料金を元に戻したら混乱するだけだろ?
そして、補正予算に いつの間にか 凍結していた高速道路を作る計画まで・・
国民の 高速道路は受益者負担の 税金を好き勝手に浪費している道路族
及び天下り・渡り率ナンバーワンの国土交通省の擁護をする気には毛頭ない
例え、この爺さんの提訴が無茶苦茶な言いがかりでもね
369:名無しさん@九周年
09/05/01 23:02:33 I6rhnXxtO
マスゴミに請求しろ
370:名無しさん@九周年
09/05/01 23:02:35 Mwz2kuDk0
>>32
まだ情報弱者がいたか?
クレジットカード以外で決済できるんだよwww
371:名無しさん@九周年
09/05/01 23:02:39 dZUC/aSF0
これはETC利権に対する抗議の意味での提訴だろ
普通に「酷い目にあった」と思ってのことだったら引くけど…
372:名無しさん@九周年
09/05/01 23:03:03 bFFd2pOgO
何かこの頃、何でもかんでもイチャモンつける人多くなった。
373:名無しさん@九周年
09/05/01 23:03:08 W2oW/Yv00
どうして2990円が150万円の慰謝料になるのかドラえもんで例えて教えてください
374:名無しさん@九周年
09/05/01 23:03:21 f+uM3LHg0
1000円割引の財源は、5000億円の国費。
消費税上げるからこのぐらいいいよってか
ツケは国民にきっちり回ってくるよw
375:名無しさん@九周年
09/05/01 23:03:22 3KtX2dOf0
>>埼玉県戸田市・・・・・・
いや、なんでもない
376:名無しさん@九周年
09/05/01 23:03:27 33yf0X2Z0
5スレまでいったのか。
相変わらず、2ちゃんの馬鹿どもは論点ズレまくりで
単なるクレーマーとか、しょうもない勘違いをしているようだが、
兎にも角にも、5スレまで釣れたって事は一応話題に出来たようで、戦略勝ちだな。
話題になったところで、本筋のETC利権に切り込んでもらいたい。
377:名無しさん@九周年
09/05/01 23:03:35 N4GeSw/YO
この話はどのくらいぶっとんでるのかわかりやすくドラクエで頼む
378:名無しさん@九周年
09/05/01 23:04:31 Y5IJinF+0
(#^ω^)バヵジャネェノ?
379:名無しさん@九周年
09/05/01 23:04:33 zU6nCNgK0
これぞ極左国家アメリカ社会の日本版だ!!
いけいけいけーーーー
いけーいけーいけー
金銭貴族!貨幣貴族!
いけーーーーー
おいらは貴族~金銭貴族~貨幣を手に入れ貴族になるぜーーー
あこがれの王侯貴族階に金でなるアメリカ
380:名無しさん@九周年
09/05/01 23:04:36 JXUsZzojO
団塊の世代はクズばっかりだな
381:名無しさん@九周年
09/05/01 23:05:28 ih1i1Mg50
民主党は無料化を提案してるんだが
財源は?埋蔵金?wwwww
382:名無しさん@九周年
09/05/01 23:06:14 aTqH5yn0O
天下りマンセー
そして踊らされ
383:名無しさん@九周年
09/05/01 23:06:33 m0wkM0Z/0
>>137
日本道路公団は一応民営ですので
公的なサービス、公平性はなくてもいいのです。
384:名無しさん@九周年
09/05/01 23:07:39 SJ009T4F0
>>373
そこはスネ夫とジャイアンに例えた方が・・・
385:名無しさん@九周年
09/05/01 23:07:41 7a7FrTTo0
金払う機械に、ユーザーが金払うのが当たり前だと思うのが変。
こういう どー考えてもおかしいことに気づかない馬鹿が多い。
386:名無しさん@九周年
09/05/01 23:07:50 Mwz2kuDk0
>>373
のび太がジャイアンから借りた漫画を汚してしまい
ジャイアンに150万円弁償しろと…
>>377
スタート地点の建物からでると
ラスボスが待ち構えていた。
387:名無しさん@九周年
09/05/01 23:08:19 OW1ooPKT0
>>368
政策に文句が有るなら国会議員になって改正を目指すのが筋だ
同意してくれる者が多ければ当選して仲間も増やせて一大政党になれる
結局マイノリティの開き直りでしかない
388:名無しさん@九周年
09/05/01 23:09:02 5tlVCqI3O
>>368
俺もそう思う。
わざわざETCを付けないといけないってとこに。
普通に高速は千円均一にすりゃいいのに。利権絡みとしか思えない。
これで馬鹿が、また選挙で自民党に票を入れるんだと思うと腹が立つ。
これからは、支持した人達だけ消費税とか政党が決めた税を払って欲しい。
389:名無しさん@九周年
09/05/01 23:09:34 dMxg2Z7j0
なんで、キャッシュカード、プリペイドカードじゃなくてクレジットカード?
390:名無しさん@九周年
09/05/01 23:10:12 PlFhjFIpO
クズたな
391:名無しさん@九周年
09/05/01 23:10:20 nSUje2kV0
これって
スーパーの特売コーラが売り切れて、自販機で定価コーラを買うはめになった!多く払った金を戻せ!
慰謝料もだ!
ってこと?
392:名無しさん@九周年
09/05/01 23:10:23 yBfTl1yJ0
etcが無いと1000円にはならないと告知していないならアウトだが、
告知しているから問題は無い罠。
それが嫌なら下道走れば良いだけ。
393:名無しさん@九周年
09/05/01 23:11:18 7a7FrTTo0
387は変だね。
店でメシ食って不味かったら、文句言わずに自分で作れと言ってるのと同じ。
394:名無しさん@九周年
09/05/01 23:11:36 OW1ooPKT0
>>385
モバイルSuicaの端末携帯も無料にしろって言い出しかねないな・・・
395:名無しさん@九周年
09/05/01 23:11:56 dMxg2Z7j0
あ、キャッシュカードでも出来たっけ?
396:名無しさん@九周年
09/05/01 23:12:05 nJ4Gv6jqO
>>389
カードの審査も通らない人は出掛けるなということです。
397:名無しさん@九周年
09/05/01 23:12:21 gddVfGVJO
ださいたま
398:名無しさん@九周年
09/05/01 23:12:28 v4mAihW/0
>>391
満額自腹でソーラーパネル付けた後に国の助成金制度があったからその差額と慰謝料を払えって事じゃね?
399:名無しさん@九周年
09/05/01 23:12:40 ceuyP+RZO
これ判決めっさ気になるわ
もし爺負けたら弁護士費用やら赤字やんw
400:名無しさん@九周年
09/05/01 23:12:45 4tM5M+ma0
主文
被告は原告に5000兆円を支払え
401:名無しさん@九周年
09/05/01 23:12:58 XAABlCot0
年金ジジイ、金はあるんだろうからけちなこと言うなよw
昭和15,6年の年寄りってたちがマジで悪い。
402:名無しさん@九周年
09/05/01 23:14:00 Mwz2kuDk0
>>389
なんの話?
決済の話?
それなら情報弱者のキミに教えてあげるよw
URLリンク(www1.go-etc.jp)
403:名無しさん@九周年
09/05/01 23:14:19 iH+IkVsNO
流石老害爺頭おかしいな
404:名無しさん@九周年
09/05/01 23:14:21 CaR/QTtT0
じいちゃん、提訴するのはかまわんが高速を逆走だけはしないでくれ。
しゃれにならんから。
405:名無しさん@九周年
09/05/01 23:15:13 v4mAihW/0
てか、ETCカードだけでも1000円走行できる方法あったと思うが。
406:名無しさん@九周年
09/05/01 23:15:14 TT94J07cO
この狂人はよく67まで生きてこれたな
407:名無しさん@九周年
09/05/01 23:15:34 p24U3nEfO
この爺はホンモノだな。
筋金入りのバカだ。
408:名無しさん@九周年
09/05/01 23:15:35 BLSbccNU0
地元だったら傍聴に行ってたのに(´・ω・`)
409:名無しさん@九周年
09/05/01 23:16:42 iSr+br1KO
有吉「マジキチクソジジイ」
410:名無しさん@九周年
09/05/01 23:17:35 pcFGQZXEO
爺さんは負けるが何らかの判断は出る可能性はある
411:名無しさん@九周年
09/05/01 23:18:03 ISmqvv2l0
こういうクズが世の中にはいないと
こういう下司を嘲笑してやっていけるんだから
下には下がいないとね
士農工商 その下と67歳。
412:名無しさん@九周年
09/05/01 23:18:06 SJ009T4F0
>>392
だよな
何のために一般国道の整備に多額の費用を掛けてるんだと
戸田から伊勢崎なんてわざわざ高速通る程の距離でもないのにな
んで、制度を知ってて上通ってるしな
413:名無しさん@九周年
09/05/01 23:18:13 Fw2vZUjt0
老人なのに逆走しなかったところはとりあえず褒めておく
414:名無しさん@九周年
09/05/01 23:18:33 Msh0U8qrO
>>405
それマジで?
てか、カードで決済すれば適用されんじゃねぇの?
機械つけないとダメなのか?
415:名無しさん@九周年
09/05/01 23:18:50 f+uM3LHg0
> 2008年9月13日の産経ニュースによれば、平成19年の経団連からの
献金総額は、29億9000万円。前年比、3億9000万円増加した。
献金先は、97%が自民党で、29億1000万円である。
残りの3%が、野党の分である。
> 個別企業では、トヨタの献金が一番多かった。
ETCについては、高速道路の料金引き下げより、メーカーに対する利益供与の
疑惑が指摘される。
麻生自公党は、経団連から金を貰った見返りとして、ETCの普及を、国策として
やっているという構図である。
この明確な疑惑に対して、東京地検は知らない振りを決め込んでいる。
工作員はボキャ不足だな
キチガイ爺死ねばかりw
416:名無しさん@九周年
09/05/01 23:19:29 /oZJRJya0
ミンス工作員湧きすぎ、ゴキブリみたいだな
417:名無しさん@九周年
09/05/01 23:19:53 OW1ooPKT0
>>410
棄却してくれるといいのに・・・
418:名無しさん@九周年
09/05/01 23:20:06 7a7FrTTo0
原告たたく理由がわからんけどな。
ETC車だけが受益OKなんておかしすぎるわ。
419:名無しさん@九周年
09/05/01 23:20:36 TTA/8k+XO
慰謝料は異常だが主張は分かるな。
国策として高速1000円と大々的に言ったのに
ETC限定、大都市圏は除外、最初1ヶ月は二重取り(返金なし!)、など矛盾だらけの国策とは言えない適当さ。
しかもETC利権は半端ない。ただ管理するだけの天下り団体にセットアップ一回600円?の寄付。
引っ越しのたび、名変のたび、売買のたび、車載器故障など、永遠にずっと毎回寄付される天下り団体。
慰謝料150万はバカすぎるけど、こんな主張もありかな。
420:名無しさん@九周年
09/05/01 23:21:23 RMwu9TDkO
ETCはクレカ必要なんだっけ?
421:名無しさん@九周年
09/05/01 23:22:04 ieWJKcMI0
へんな標語とか無駄な看板とかばかりじゃん道路。
あれの一つでも「ETCのみが1000円」とかの告知もろくにしてねーんだから
情報少ないおじいさんとかには普通に可哀想だろ
要は利権ばかりのシステムを構築してる与党官僚の責任だろ
大事なことに予算を使わず私腹を肥やしてばかりの奴らの責任だと思い感じる
422:名無しさん@九周年
09/05/01 23:22:04 EZdIk5mZO
確かにこれはおかしいな
裁判頑張ってほしい
423:名無しさん@九周年
09/05/01 23:22:10 Msh0U8qrO
不公平だよな
同じ税金払って、同じガソリン税やら払ってんのに
天下りを肥やす機械つけたら
そいつらだけに税金還付するってんだからな
じいさん頑張れ
424:名無しさん@九周年
09/05/01 23:23:01 /Fo5/nBk0
■清水由貴子さん、創価に集団ストーカーをされ芸能界を引退していた事が判明。
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
創価に入会しなかったのが原因らしく長期に渡り集団ストーカーをされ続け、精神的に追い詰められていた。
425:名無しさん@九周年
09/05/01 23:23:37 oTrNJFRxO
ジジイの主張もわかるし天下りもムカつくけど、ルールはルールだから
バカな国民が小泉に郵政解散で騙されたとしても、糞自民を支持してしまったのは事実だから仕方ない
426:名無しさん@九周年
09/05/01 23:23:59 innPQLQPO
>>311
あのオッサンだったのかよwwwww
427:名無しさん@九周年
09/05/01 23:24:16 E87QVZlq0
ゆとりじじいwww
428:名無しさん@九周年
09/05/01 23:25:10 Msh0U8qrO
税金還付を特定の人にってのは、
税金は平等に払うってことと矛盾してないか?
429:名無しさん@九周年
09/05/01 23:25:17 Mwz2kuDk0
>>418
年寄りと子供だけが給付金2万円なんて、おかしすぎない?
430:名無しさん@九周年
09/05/01 23:25:32 SJ009T4F0
差別とか憲法違反とか言うんだったらガソリン税に反対するべきではないね
何故なら、ガソリン税や重量税で整備されている一般国道はタダなんだから
ETCや高速道路に反対してて、一般道の整備すら認めないのならクルマに乗るなと言いたい
ところで、なんでこのじじいは鉄道を利用しなかったんだ?
431:名無しさん@九周年
09/05/01 23:26:12 IztjbGciO
>>418
じゃ、ETCつければ良いじゃん
選択肢は君にある
432:名無しさん@九周年
09/05/01 23:26:13 de+M39d1O
>>418
飲食店でクーポン券持ってる人は割引で、無い人は割引無し
これは理不尽なことなの?
事前にクーポン券入手すべきではないの?
433:名無しさん@九周年
09/05/01 23:26:38 dMxg2Z7j0
>>402 なるほど、でも高いなデボジット60000円
434:名無しさん@九周年
09/05/01 23:26:42 5Yaf4fjgO
差額ならともかく、なんで150万円やねん。
435:名無しさん@九周年
09/05/01 23:27:08 qhcPJR2m0
これってさ、遊園地とかに個人で行って
「団体料金より個人料金のほうが高いのは不当だ!150万払え!」
って言うのと同じだよね
436:名無しさん@九周年
09/05/01 23:27:13 Uz+jbaVJO
もとからETCだけですよって言ってるじゃねぇかww
情弱?
437:名無しさん@九周年
09/05/01 23:27:42 vqmL+dpA0
「埼玉県戸田市に住む男性
(67)が1日、国と東日本高速道路を相手取り「ETCがないことを理由に不当に料金を徴収された」と
して、1000円超の料金の返還などを求める訴訟を東京地裁に起こした。」
67才にもなって、こんな訳分からん訴訟を起こすのは、在日以外いないんじゃね?w
情弱な上3800円過払い(笑)とかで、慰謝料150万とか、腹イテーwww
438:名無しさん@九周年
09/05/01 23:27:47 Msh0U8qrO
>>430
高速道路の話してんのに、一般道とか、鉄道の話出すのは
論点がちがうだろカス
439:名無しさん@九周年
09/05/01 23:28:02 uwQ8LzXPO
まぁ慰謝料はないだろうが、普通なら全車共通千円にするべきだよな。ETCないとダメとか意味わからんし。
440:名無しさん@九周年
09/05/01 23:28:09 SJ009T4F0
結局、新幹線建設反対、リニア反対、成田反対、歴史反対、日本反対なんやろ?
日本人とちゃうやんw
441:名無しさん@九周年
09/05/01 23:28:34 4B0x7aCK0
てか、ここまで主張するなら、
高速道路は無料にすべきだと主張すべき。
一般国民は長年にわたる有料道路に慣れてしまい、
パブロフの犬同様に、有料道路が当然だと思っている。
本来、道路は無料が常識。
それをあの列島改造論でならしたブルドーザー首相が、議員立法で、
有料道路を常識に変えた。
日本人って、ぬるま湯を静かに熱湯にしていくと死んで行く蛙と同じだね。
442:名無しさん@九周年
09/05/01 23:28:41 Mwz2kuDk0
>>420
ほかの方法もある。
>>428
そうでもないだろ?
そもそも、俺とお前は同じ金額の税金は払っていないはず。
なのに、一律1000円…
矛盾とかいうなら、払っている税金で通行料が変わらないといけないw
443:名無しさん@九周年
09/05/01 23:29:10 D3mKwiMB0
>>432
飲食店のクーポン券っていつから国策になったんだ?
大丈夫ですか?
444:名無しさん@九周年
09/05/01 23:29:16 OW1ooPKT0
>>428
成田しか利用しないから関空に税金を投じるのは許せないって言いたいんですね?
445:名無しさん@九周年
09/05/01 23:29:22 pcFGQZXEO
まだクーポン券とか言ってる奴がいるよ
446:名無しさん@九周年
09/05/01 23:29:33 3DDhSKM70
犬 「書き込むの!?これに、書き込むの!?ねぇ!2ch!また書き込むの!?」
飼い主「あぁ、書き込むよ」
犬 「本当!?大丈夫なの!?捕まるんじゃない!?」
飼い主「あぁ、書き込んでみなくちゃわからないからね」
犬 「そうかぁ!僕犬だから!犬だから2chわかんないから!」
飼い主「そうだね。わからないね」
犬 「うん!でも書き込むんだ!そうなんだぁ!じゃぁ逮捕されてもいいんだよね!」
飼い主「逮捕されるために書き込んでるんじゃないんだけどね。書き込んでいいんだよ」
犬 「よかったぁ!じゃぁ書き込んでみようね!2chに書き込もおう!」
飼い主「うん、書き込もうね」
犬 「あぁ!よく逮捕されてるけどまた書き込むんだね!ね、ご主人様!」
飼い主「うん。ちょっと黙ってて」
犬 「あぁーご主人様は今から2chに書き込むよー!今度は逮捕されなければいいねぇー!」
447:名無しさん@九周年
09/05/01 23:29:53 GTJyE2Ds0
サービス業なので土日祝日も仕事の俺涙目。。。
448:名無しさん@九周年
09/05/01 23:30:08 Nbj/1u9rO
つーかETC1000円なら
つけて無い車2000円にすればいいじゃん
449:名無しさん@九周年
09/05/01 23:30:22 Lvy0fVuO0
>>1
おっさん親が泣いてるぞ
450:名無しさん@九周年
09/05/01 23:30:26 S7NC7K4OO
勇者あらわるwww
ところでETCカードって、車載器無くても作れる?
451:名無しさん@九周年
09/05/01 23:30:51 /BQrNeGT0
>>1日本人か?
だいぶ感覚がズレてんだけど
452:名無しさん@九周年
09/05/01 23:30:54 odIg1cP1O
>>1
sugeeeeeee!!wwwwww
453:名無しさん@九周年
09/05/01 23:30:54 dZUC/aSF0
しかし、東名高速くらいもうそろそろタダにしてもいいんじゃね?
建設費用はペイしただろ。
454:名無しさん@九周年
09/05/01 23:31:03 TMBMwyQq0
f
455:名無しさん@九周年
09/05/01 23:31:03 qvF6NsOJO
頭おかしいのかこのジジイ。
止める家族はいないのか?
456:名無しさん@九周年
09/05/01 23:31:22 A1VH5qV10
>>410
わけのわかんねぇこという爺は免停とか?
457:名無しさん@九周年
09/05/01 23:31:26 OW1ooPKT0
>>448
大丈夫
国策に従わないDQNは定額払ってもらうだけですから
458:名無しさん@九周年
09/05/01 23:31:33 SJ009T4F0
>>438
他に移動手段があると言ってるだけ
ETCが付いてないと1000円にはならないと最初から解ってたんだろ
ならばR18使えよと
解ってて高速使ってなにをいまさら
459:名無しさん@九周年
09/05/01 23:31:39 Mwz2kuDk0
>>433
しかたないじゃん?
クレジットカードの審査にも通らないカスを相手にするんだから
これくらいデポジットとってないと…
460:名無しさん@九周年
09/05/01 23:31:44 RMwu9TDkO
>>442どんな方法?
クレカ持たない主義の人は銀行引き落としとかにできるのかな?
461:名無しさん@九周年
09/05/01 23:31:49 soSBH35u0
天下り団体( ゚Д゚)ウマー
なだけの制度( ゚д゚)マズー
462:名無しさん@九周年
09/05/01 23:32:06 Uz+jbaVJO
そもそもETCカードあれば車載機要らないしなに言ってんの?
463:名無しさん@九周年
09/05/01 23:32:08 pcFGQZXEO
>>450
作れるぞ
464:名無しさん@九周年
09/05/01 23:32:29 ucwM7TBq0
こんな老害、弁護しようがない!勝訴できる訳がない!!
こんなヤツの弁護士、誰だってやる訳ねぇだろうwww
465:名無しさん@九周年
09/05/01 23:32:45 v4mAihW/0
この爺さんにETCコーポレートカードの存在を教えたらまた裁判でも起こすつもりか?
466:名無しさん@九周年
09/05/01 23:33:12 Msh0U8qrO
割引券とかの話出す奴って、馬鹿なのw
民間企業と国が決めた事の区別がつかないって
どんだけwwwしねよwww
467:名無しさん@九周年
09/05/01 23:33:16 kCh0Ixmn0
>>432
その差額に税金投入する政策だったら問題あるんじゃね?
468:名無しさん@九周年
09/05/01 23:33:42 HMd4qQnU0
みんな論点をずらすのに必死
469:名無しさん@九周年
09/05/01 23:33:42 WzzQQ5tXO
>>439
だよね。全部1000円なんだから何もごちゃごちゃしないんだし、料金所で現金でも全く問題ないと思うのに何でETCだけにしたんだろ
470:名無しさん@九周年
09/05/01 23:33:52 6Hyw2Jre0
印紙代いくらくらいだよ・・・
471:名無しさん@九周年
09/05/01 23:33:52 v/NKB9FVO
死ねばいいのに。
472:名無しさん@九周年
09/05/01 23:34:02 u2vnw1Ke0
まぁ、裁判は勝ち負けだけちゃうし
俺も、ETCだけってのは、おかしい思うし
ええんちゃうん?
なんか裁判起こしたきっかけまで、熟知したかのような書き込みも多いけど
それ、勝手に思っとるだけやん
もちろん、俺も分からんし
473:名無しさん@九周年
09/05/01 23:34:04 Mwz2kuDk0
>>460
>>402
474:名無しさん@九周年
09/05/01 23:34:34 8iS94aGS0
埼玉県戸田市に住む男性(67)はただのキチガイジジイではない!
20数年前から高速度路料金所突破を繰り返してきた
フリーウェイクラブ会長の和合秀典(67)である!
金属加工会社ユニティー代表取締役社長
06年道路特措法違反で逮捕
07年参議院議員選挙東京選挙区立候補
今回の訴訟もETC未装着車は割引を適用されないことを知っていて走行した確信犯である!
URLリンク(freewayclub.jp)
URLリンク(freewayclub.jp)
URLリンク(freewayclub.jp)
475:名無しさん@九周年
09/05/01 23:35:02 jfbNbF7X0
正論だな。
TVに言いぐさじゃどうみても1000円で乗り放題って印象だもんな。
476:名無しさん@九周年
09/05/01 23:35:40 uQUDFh6b0
裁判費用も100万ぐらいこいつに払わせろ
477:名無しさん@九周年
09/05/01 23:35:52 SJ009T4F0
だいたいこのオヤジは料金所突破の常習犯やろ
こんな悪質な奴を擁護してなにが「法」やねん?なにが「憲法」やねん
アホか
478:名無しさん@九周年
09/05/01 23:36:00 Uz+jbaVJO
いや、やはり基地街ジジイ
479:名無しさん@九周年
09/05/01 23:36:19 997laz+VO
>>462
どゆこと?
480:名無しさん@九周年
09/05/01 23:36:21 v4mAihW/0
ETC車載器を付けているのに今回の恩恵を受けられないトラック業界はスルーか?
481:名無しさん@九周年
09/05/01 23:36:26 e7rqyxj20
朝鮮人か、反日ブサヨクだろ
482:名無しさん@九周年
09/05/01 23:37:41 IPUlIIzM0
喧しいわ、お前ら!ETC割引は明らかに憲法違反だろうが!
>すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、
社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
483:名無しさん@九周年
09/05/01 23:37:50 f+uM3LHg0
ここもおもしろいよ。日経
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
>なぜ、高速道路無料化が実現しないのでしょうか。それは、小泉純一郎政権
時代に、道路公団民営化が決まったからです。これによって、今後45年は世界
一高い通行料金を取り続けることが決まったのです。
484:名無しさん@九周年
09/05/01 23:38:02 SrBS367F0
都市高速も対象にならなきゃ何の恩恵もない。
自分に何の恩恵も無いところで盛り上がられると嫌だな。
しかもガソリン在庫が減って店頭価格が上がりそうなのも
辛い。
485:名無しさん@九周年
09/05/01 23:38:26 dMxg2Z7j0
>>459 ふーん、クレジット嫌いなんだけどね。
486:名無しさん@九周年
09/05/01 23:38:27 IztjbGciO
割引券に例えるのも間違ってないと思うけどね
ETCの人は人件費、印紙代等割り引かれないと平等じゃないだろ
割引受けたいならETC買えば良いだけ
もちろん買わない選択肢もある
それで文句言ってるやつってなんなの?
487:名無しさん@九周年
09/05/01 23:38:54 oTrNJFRxO
>>475
弱者乙
488:名無しさん@九周年
09/05/01 23:39:13 B23Q3pS20
国民全員が得をする制度ではないし
さらに高速道路利用者全員ではないし
これは不公平な制度なのに違いはない
489:名無しさん@九周年
09/05/01 23:39:14 IJRyMLjh0
ETC利権でボロ儲けしている天下りの存在をよく知っているのなら
こいつの言ってることもわからんでもないが150万円ってのはなんだ?
490:名無しさん@九周年
09/05/01 23:39:29 8VTiVPfZ0
>>482
「人種、信条、性別、社会的身分又は門地により」
のどれに反しているか説明してくれ。
491:名無しさん@九周年
09/05/01 23:39:32 OW1ooPKT0
>>480
法人契約は時間帯、曜日、距離に関わらず一定率の割引を受けられますが・・・
492:名無しさん@九周年
09/05/01 23:40:10 SJ009T4F0
>>479
最初は一般ゲートでもくぐれる
ただし、排ガスでカードの接点がドロドロになってETCすら受け付けなくなる
493:名無しさん@九周年
09/05/01 23:40:22 ikQdwRqj0
>>423
還付された分、余計な消費を期待されてる。
「割引が無かったら出かけないはずだった利用者」の行動にかかってるね。
トータルで割引分以上の散財をしてくれれば、国としては元が取れる。
割引を受けられなかった人も損はしない。
494:名無しさん@九周年
09/05/01 23:40:25 soSBH35u0
>>469
天下り団体にお金が流れる仕組みだからだよ
カード制作料金、カード使用料
( ゚Д゚)ウマー
495:名無しさん@九周年
09/05/01 23:40:40 Uz+jbaVJO
ETCレーン以外でもオサーンにカードだせば通れなかった?
少なくとも昔はそうだったが廃止?
496:名無しさん@九周年
09/05/01 23:40:48 Mwz2kuDk0
>>485
そういうやつの90%は審査に通らないだけw
本当にクレカ嫌いなら、高い料金払えばいいんじゃ?
目先の高速料金割引に心が揺らぐ程度のポリシーなのか?
497:名無しさん@九周年
09/05/01 23:40:54 1wIcn4eeO
じゃ買う金くれ
498:名無しさん@九周年
09/05/01 23:41:11 flV3ZVZm0
これは正論だよ
ETCなんて元からいらないだろ
来年からただになるんだから
499:名無しさん@九周年
09/05/01 23:41:22 QavCFZa70
誰かこの爺さんにETC売ってやれ。1万円くらいで。
500:名無しさん@九周年
09/05/01 23:41:26 S7NC7K4OO
>>463
マジかw
でも考えてみたら、それなら家族のカード借りればいいわ。
ETCのお陰で一般レーンが空いてきたし大した手間でもない。
501:名無しさん@九周年
09/05/01 23:41:35 ZkaG2v020
これって相当正しいよ。
ETCだけ割引する根拠はなんなのか国民は不平等を感じているはず
502:名無しさん@九周年
09/05/01 23:41:40 33yf0X2Z0
鎖の太さ自慢してる奴隷ばっかりだな。
「ETCつければいいじゃん」という台詞が如何に論点ズレまくりで、馬鹿丸出しか分かってんのか。
503:名無しさん@九周年
09/05/01 23:41:43 OW1ooPKT0
>>485
クレジット=「信用」が嫌な人の為のデポジット=「保証金」です
基本的に何らかの裏付けがない人は信用できないって事ですよ
504:名無しさん@九周年
09/05/01 23:41:48 7a7FrTTo0
あわててETCつけた奴はアホウとしか言いようが無い。
どーせ半年待たずしてタダになる話なのに。
505:名無しさん@九周年
09/05/01 23:41:58 UZIluiM70
訴えることでいろんな疑問が明るみになればいいね
506:名無しさん@九周年
09/05/01 23:42:01 v4mAihW/0
>>491
全てのトラックが法人とは限らないわけで。
>>495
ちょっと前は通用した。今はどうだかわからないが。
507:名無しさん@九周年
09/05/01 23:42:03 PJiovkaKO
>>489
ヒント:損害賠償名目じゃないと提訴出来ない
つまり、金なんか関係ない!って思っても金額に換算しろって言われる
508:名無しさん@九周年
09/05/01 23:42:38 g1HBuipC0
>>462
カードだけじゃETCバーは開かないよ
509:名無しさん@九周年
09/05/01 23:42:38 O3Nldt1GO
情弱か朝鮮人だろ?
510:名無しさん@九周年
09/05/01 23:42:56 6TsygQKQ0
258 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/01(金) 13:09:08 ID:0yZRINaM0
あーこれ、フリーウェイクラブの会長じゃねえのー?
年齢ドンピシャだろ?
もしそうなら計画的だろ
268 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/01(金) 13:10:35 ID:qYk3N89r0
>>258
ビンゴだ!67歳。埼玉。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
321 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/01(金) 13:16:58 ID:ikQdwRqj0
>>268
参院選に出てたなーw
511:名無しさん@九周年
09/05/01 23:42:59 e2LeI69s0
慰謝料云々は異常だが。
そもそもETCのみ1000円とかいう常識ハズレなことする阿呆が悪い。
512:名無しさん@九周年
09/05/01 23:43:00 pcFGQZXEO
>>486
その差が有りすぎるのが問題なんだよ
差額が小さいなら爺さん擁護する奴は少ないだろな
513:名無しさん@九周年
09/05/01 23:43:00 IPUlIIzM0
>>503
公共物だから憲法違反なんよ。
514:名無しさん@九周年
09/05/01 23:43:12 1QTDOKbh0
また在日か
515:名無しさん@九周年
09/05/01 23:43:21 1iyObGof0
150万円とか、意味がわからん。
516:名無しさん@九周年
09/05/01 23:44:04 gQnQodez0
>1
この人、ETC発売されてから今まで何してたんだろ
517:名無しさん@九周年
09/05/01 23:44:05 sc3UYfuwO
死ね
518:名無しさん@九周年
09/05/01 23:44:13 SJ009T4F0
>>495
だから一回通されるとタール状の不純物がカードの接点に付着してカードが使えなくなるんだってば
519:名無しさん@九周年
09/05/01 23:44:21 kgANcsMnO
たかが2000円でwww
520:名無しさん@九周年
09/05/01 23:44:29 OW1ooPKT0
>>506
個人事業主でも申請できるのに・・・
仕事で使わないのに個人でトラックを所持するたわけは優遇の対象外だよ
521:名無しさん@九周年
09/05/01 23:44:35 dNya+lan0
男性じゃなくて名前晒せよ、もちろん通名は無しで
522:名無しさん@九周年
09/05/01 23:44:44 B23Q3pS20
これで憲法違反が適応されれば面白いw
523:名無しさん@九周年
09/05/01 23:45:02 OW1ooPKT0
>>513
公共物????
NEXCOの物件でしょ?
524:名無しさん@九周年
09/05/01 23:45:18 DKkP9Vuv0
埼玉でまともなのは、所沢だけという事実。
525:名無しさん@九周年
09/05/01 23:45:21 ZkaG2v020
>>490
その前を読め!日本語を理解できるなら分かるはず
526:名無しさん@九周年
09/05/01 23:45:26 Uz+jbaVJO
ETC普及させることで人件費削減することが目的では?
なんちて
527:名無しさん@九周年
09/05/01 23:45:29 gAsr1dHe0
これが通ったら
収入多いからって人より多くの税金、住民税取られた!
国民は平等であるべき!
も通用するかなw
528:名無しさん@九周年
09/05/01 23:45:58 xkp+gUz80
>>504
ミンス工作員乙
氏ねや
529:名無しさん@九周年
09/05/01 23:46:36 ieWJKcMI0
>>416
中立的な感じの主観でいうと
ちと言い過ぎかもしれんが
君とかみたいな与党支持者たちのほうが 色んなコメント読んでると
短絡的で脳みそに虫が湧いてそうなゴキブリ以下のように感じ取れるぞ。これまじで。知性すら。。
530:名無しさん@九周年
09/05/01 23:46:42 dMxg2Z7j0
>>496 正直、1000円なら揺らぐ。でも、毎日は使わないな高速道路。
531:名無しさん@九周年
09/05/01 23:46:50 l779y3CP0
>>507
3800円の訴えのために1万円以上の印紙代を払う。
マジキチwww
532:名無しさん@九周年
09/05/01 23:46:54 v4mAihW/0
>>520
スマンがソースを。
>>525
普通車と軽自動車で通行料金が違うのはどう説明してもらえるんだ?