【社会】「本物のタバコの煙に見え、客同士のトラブル誘発する」 JR北海道、電子たばこも“禁煙”に…JRグループで初★3at NEWSPLUS
【社会】「本物のタバコの煙に見え、客同士のトラブル誘発する」 JR北海道、電子たばこも“禁煙”に…JRグループで初★3 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@九周年
09/05/01 17:14:55 nLt1rDbzO
>>131
煙に見立てた水蒸気とか、先端が赤く光るとか、紛らわしく作っといてその言い方はないわ。
喫煙者側からも少しは歩み寄ってくれ。
わざと間違えやすく作っといて、嫌煙はどんな風にしても因縁つけてくるとか、何を考えてるのやら。

151:名無しさん@九周年
09/05/01 17:15:10 Ff3Wrcfh0
電子タバコって煙のでないタバコか?
ならいいじゃん
タバコみたいな形じゃなきゃ
間違えない

152:名無しさん@九周年
09/05/01 17:15:54 PNoBHaMk0
そもそも嫌煙厨って匂いがつくからとか健康に被害があるから反対してたんじゃないの?
もはや喫煙厨と一緒で両方とも病気の域じゃん。治療が必要だな。

153:名無しさん@九周年
09/05/01 17:16:01 YQ6NgY3j0
臭いも害も無い水蒸気にまでイチャモンつけるヤツは
君が代聞いただけで精神が病んでしまうアカ教師並。
早く精神病院行け。

154:名無しさん@九周年
09/05/01 17:16:04 z5+T9V7X0
>>150
それは喫煙者じゃなくてメーカーに言うべきだろ

155:名無しさん@九周年
09/05/01 17:16:33 VEPr6vUU0
>>150
だってこんなトラブル起こすほど頭悪いと思わなかったもの
ていうか思ってたけどあまり馬鹿にすると怒るんだもの

156:名無しさん@九周年
09/05/01 17:16:35 R7sHBSYK0
つうか









吸うなよ(笑)

157:名無しさん@九周年
09/05/01 17:16:48 uryhFVuF0
>>146
火病、火病ってw
火を常に求めてるのはニコ厨の方じゃないのか?w
嫌煙厨も大概やりすぎでキモいが、ニコ厨の火病と良い勝負だwww



158:名無しさん@九周年
09/05/01 17:17:05 Vp5eZP1W0
形状をタバコからおっぱいへチェンジすればいいのではないか

159:名無しさん@九周年
09/05/01 17:17:20 5m/M3oL50
こういう誤解によるトラブルが起きるのは、もともと喫煙者のマナーがひどかったことにあるんだよなぁ。
いまさらながら取り返せないこと。

160:名無しさん@九周年
09/05/01 17:17:35 CuL8Tiax0
とりあえずN速+板のタバコネタスレで
発狂してるアンチスモーカーの部屋でモクつかせるOffなるモノを開いたらどうなるかな

そのアンチスモーカーのキチガイ、発狂して、潔癖症まるだしだからその部屋に
住めない感じになるんじゃね?

161:名無しさん@九周年
09/05/01 17:18:15 S7nKOOxSO
まぁ「小女子を焼き殺す」で捕まる国だからな

162:名無しさん@九周年
09/05/01 17:18:19 S/jlcUJt0
>>150
ヒステリー嫌煙厨も、偽煙草釣り厨も、どっちもどっちだろ。
まとめていえば、著しく公共マナーに反する人達。


163:( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
09/05/01 17:18:46 bN9Hnv+10
>>150
> 煙に見立てた水蒸気とか、先端が赤く光るとか、紛らわしく作っといてその言い方はないわ。

( ´Д`)yー~~~気になって、気になって、どうしようもないキ印だなw

結局嫌煙厨って、人の事が気になってしょうがないただのキ印だろw
まったく健康被害も無い物に噛みつくって、どこまで狂犬なんだよw

164:名無しさん@九周年
09/05/01 17:18:56 qIhxEjSV0
本物のタバコとそっくりなデザインなら注意されるのは当然。
人目で本物のタバコと区別できるように小さいハーモニカみたいなデザインにすればいいんだよ。

165:名無しさん@九周年
09/05/01 17:18:59 SF2jyWTIO
紛らわしくなければいいんだよ

166:名無しさん@九周年
09/05/01 17:19:17 Gq7qyZjxO
時々優先席付近で
ウォークマンいじってるのを携帯と間違っていちゃもんつけてる爺さんとかいるけど
間違いやすいからウォークマンも禁止。とはされてないわけで
電子タバコぐらい許してあげなよ。

167:名無しさん@九周年
09/05/01 17:19:48 N4BBJMEAO
電子タバコのデザインをタバコらしくなく変更すればいいだけだろ
似せる必要があるのか?

168:名無しさん@九周年
09/05/01 17:19:50 Mh8UBuT50
おしゃぶり型だったら許す

169:名無しさん@九周年
09/05/01 17:20:02 VEPr6vUU0
>>163
煙草が気になって気になって仕方ないくせしてwww

170:名無しさん@九周年
09/05/01 17:20:12 uq/OfPHW0
>>150
元々電子タバコは吸ってる雰囲気でイライラを落ち着かせるグッズ
雰囲気無くしたら意味無くなるんだが

171:名無しさん@九周年
09/05/01 17:20:37 m+ZyEVkSO
煙草は「悪」だから喫煙者を叩いてる自分は「善」なんだ!ずっと虐められてきた自分でも無条件で絶対安全な立場から他人を見下して叩けるなんてなんて気持ち良いんだろう!ああ、渡しは正義なんだ!!

172:名無しさん@九周年
09/05/01 17:21:25 f3FM+0JJ0
電子煙草ねえ
そこまでして吸いたいか

173:名無しさん@九周年
09/05/01 17:21:40 0KV5L9gH0
自由を良い事に、公然的マナーを悪くする奴が多いのなら
禁止されても文句は言えないな。

174:名無しさん@九周年
09/05/01 17:21:44 Qmu1iK61O
>>152
0か100かって感じだからなw

175:名無しさん@九周年
09/05/01 17:21:48 nLt1rDbzO
>>154
メーカーには喫煙者から言うべきだろ。
で、改善されるまでは使用を控える。

176:名無しさん@九周年
09/05/01 17:22:04 GaT2PH3Z0
嫌煙な人って主に「莨の臭いが嫌い」な人が多い気がするし、それはそれで理解できるんだが

見た目もダメなのかwww

177:名無しさん@九周年
09/05/01 17:22:41 5tCKIAri0
そのうち、酒と一緒の扱いになるな。

勤務中なんかもってのほかだ。

178:名無しさん@九周年
09/05/01 17:22:54 vrqOpyiJ0
週末になるとこんな嫌煙スレ定期的に立つのな、
あれか JTの株 空売りしてるから必死なのか?

GW中 ずーと 立て続けなければいけないから大変だなw

179:名無しさん@九周年
09/05/01 17:23:06 2RJd3EgmO
パイプ型か煙管型にしたら面白いんじゃないか?

180:名無しさん@九周年
09/05/01 17:23:25 PNoBHaMk0
>>174
喫煙中毒より精神的な病気という面では嫌煙厨の方がやばいのかもしれないな。
気違いレベルだもん。

181:名無しさん@九周年
09/05/01 17:23:45 uq/OfPHW0
タバコも鯨料理と同じ運命を辿るのか・・・

182:( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
09/05/01 17:23:46 bN9Hnv+10
>>168
> おしゃぶり型だったら許す

( ´Д`)yー~~~そうすると‥

嫌煙厨(異常者)は赤ちゃんまでも攻撃対象にしますw

183:名無しさん@九周年
09/05/01 17:24:03 GaT2PH3Z0
まあ電子タバコにはJRも旧国鉄も義理もなにもないからこの対応自体は仕方ないんだろけど

184:名無しさん@九周年
09/05/01 17:24:27 VEPr6vUU0
なんか勝手に決め付けてるから言うけど

苦情言ったのは
我慢してイライラしてるとこに
他の奴が吸ってると思って勘違いして切れた喫煙者

185:名無しさん@九周年
09/05/01 17:24:38 u1S8iN3M0
>>145
日本国旗を掲揚している所を見て不快に思って卒業式を妨害しても良いらしいw
理由は「不快だから」

日本国旗は旭日旗に似ているからw


186:名無しさん@九周年
09/05/01 17:24:56 EeeW0AQP0
>>18
飲食店から出てもいつまでも爪楊枝くわえてる親父並みにみっともないから
妥当だろうw

187:名無しさん@九周年
09/05/01 17:25:07 W6kMnXsZP
ニコチン中毒ならまだわかるが、
せめて電子タバコでも吸いたいって、
おしゃぶりを欲しがる赤ちゃんレベル。
脳が逝っちゃてんじゃねーか?

188:名無しさん@九周年
09/05/01 17:25:44 uryhFVuF0
>>171
うむw
渡哲也は正義なんだ!!

にしても、水蒸気で文句言われるってのもなんだかなぁw


189:名無しさん@九周年
09/05/01 17:26:09 qqWg/t9s0
もう嫌煙ファシストだな。それに見える者も全部ダメ!とかキチガイ沙汰。

190:名無しさん@九周年
09/05/01 17:26:14 Mw95PN+0O
>182は池沼

さっさと氏ね

191:( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
09/05/01 17:26:24 bN9Hnv+10
>>185

( ´Д`)yー~~~ああ、なるほど‥

嫌煙厨がキ印に思えてたのは、
連中と思考と行動様式が同じだからか‥

怖いねぇ、相手にしたくないねぇw

192:名無しさん@九周年
09/05/01 17:26:46 BWF/MJpd0
またニコチン中毒が発狂するスレか
もうお前らの居場所はないんだよ
残念だろうけどこれが民意
今まで好き放題やりすぎたよね

193:名無しさん@九周年
09/05/01 17:26:47 uJOcGSP1P
あれ?喫煙て死刑じゃなかったけ?

194:名無しさん@九周年
09/05/01 17:26:51 VEPr6vUU0
冬にキモオタが白い息吹きかけてきてゲロ吐いた

195:名無しさん@九周年
09/05/01 17:27:16 meVAgVc70
電子タバコなんて吸ってる奴自体が凄く数少ないよなぁ。

北海道で同様事例が苦情が何度も挙がるってことは
案外同じ奴がわざと活動っぽくあちこちでやってたんじゃね?
「コレは電子タバコだ文句言うな」みたいに。

196:名無しさん@九周年
09/05/01 17:27:27 vWpBBuPJ0
屁理屈こねてまで吸いたいのかね~
中国製の“おしゃぶりタバコ”なんかw

「お口が寂しいでちゅ~」ってか?w

197:名無しさん@九周年
09/05/01 17:27:37 zfbJFv2oO
また、キチガイ嫌煙か

198:名無しさん@九周年
09/05/01 17:27:49 wNGwTMZ+O
>>163
それプラス、
・自分達の勘違いは相手のせい!
・自分達の思い通りにさせたい!
ってのも付け加えて。

これ見て怒り出す奴結構居そうだな。

199:名無しさん@九周年
09/05/01 17:28:23 WATv+Day0
そういえば昔、社員旅行の旅先でピストル型のライターを2丁購入し、
それをジーンズのウエストに差して空港のゲート通ろうとした同僚がいたんだよ。
周囲は「やめといたほうがいい!」と忠告したんだが、本人は調子に乗って悪ふざけを実行。
案の定、警備員にすぐさま囲まれ、いくらライターだと説明してもまったく聞く耳持たれず、
結局捕らわれた宇宙人のようにしっかりと両腕を抱えられ別室に連れ去られた。

このニュース見てなぜかあのときのマヌケな光景を思い出したわwww


200:名無しさん@九周年
09/05/01 17:28:30 f3FM+0JJ0
喫煙者、非喫煙者どっちが悪いとかは置いておいて疑問なんだけど、
煙草を吸いたくなるのはニコチン中毒だからってのはわかるけど、
電子煙草吸ってなにをしたいの?

201:名無しさん@九周年
09/05/01 17:28:50 qIhxEjSV0
>>154
紛らわしいデザインは禁止するようにメーカーに指導すべきだな。
喫煙者は周りの迷惑を考えて電子タバコを吸ってくれるようなマナーの良い人は少ないようだし。
そもそも喫煙者のマナーが悪いからそこらじゅうで禁煙になってるんだから自業自得だ。

202:名無しさん@九周年
09/05/01 17:28:51 i0e5O9of0
「ここ禁煙ですよ」
「これはタバコじゃないですよ」

このやり取りで済むんじゃねえの?

「おいコラてめーこんなとこでタバコすってんじゃねえぞおうおうおうおうおぉぉぉぉ!!?!?」
↑嫌煙厨ってこんなんだからトラブルになるのかな。

203:名無しさん@九周年
09/05/01 17:29:03 VEPr6vUU0
どうみても、またキチガイ愛煙です

204:名無しさん@九周年
09/05/01 17:29:09 EeeW0AQP0
ID:wNGwTMZ+O

全くニコ厨ってキチガイレスばっかするのなwww

205:名無しさん@九周年
09/05/01 17:30:01 uq/OfPHW0
>>200
脳味噌を騙してイライラを抑える

206:名無しさん@九周年
09/05/01 17:30:14 S/jlcUJt0
>>203
電子タバコは煙出さないから「愛煙」じゃないでしょ。


207:名無しさん@九周年
09/05/01 17:30:32 IolQ24cY0
>>1
これが許されたら
渋谷のスクランブル交差点で
「日本刀じゃないよ、模造刀だよw」
も許されるな。

208:名無しさん@九周年
09/05/01 17:30:43 Gxpt97EB0
銀行でおもちゃのピストルをちらつかせるのと同じだと思うわ
そりゃトラブルにもなるわ

209:名無しさん@九周年
09/05/01 17:31:00 m+ZyEVkSO
嫌煙厨ってほんとキチガイレスばっかするのなWWWWW

210:名無しさん@九周年
09/05/01 17:31:22 Mx4cPQAu0
ウンコのオブジェをかぶって、
「本物のウンコじゃないから!細菌とかないから安全だから!」
って騒いでるレベル

211:名無しさん@九周年
09/05/01 17:31:27 Nsme+O1Q0
珍煙ざまあwww

212:( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
09/05/01 17:31:47 bN9Hnv+10
>>190

( ´Д`)yー~~~今度は火病ですか?wwww

さすが嫌煙厨はかの民族の様な精神構造ですねwww
「氏ね」だってよ、ぷっw


>>198

( ´Д`)yー~~~先ほどの火病もあることですしw

なんか必死に一行暴言の単発が沸いてきて笑えますw


>>201
>喫煙者は周りの迷惑を考えて電子タバコを吸ってくれるようなマナーの良い人は少ないようだし。

( ´Д`)yー~~~思いっきりブサヨ論法でワロスww

お前の主観が通じるのはお前の脳内だけw
悔しかったら、そのソース出してみろよw


213:名無しさん@九周年
09/05/01 17:32:28 aWHMQ4Vn0
さすがにこれはやりすぎじゃないか・・・

214:名無しさん@九周年
09/05/01 17:32:42 EeeW0AQP0
まぁニコ厨って薬物を使わないと自己抑制ができないから
周りの迷惑を認識できないってのが結論で変にいい訳しないで
自分はおかしいって認識しろよwww

215:名無しさん@九周年
09/05/01 17:32:42 vWpBBuPJ0
ニコチンで脳がやられているから
吸いえなくなると“おもちゃのタバコ”まで欲しがるんだよなw
溜まり過ぎてダッチワイフが欲しくなるレベルだなwww

216:名無しさん@九周年
09/05/01 17:33:25 nlhAePpKO
俺はタバコは嫌いだけど
これはちょっと可哀想だなあ

217:名無しさん@九周年
09/05/01 17:33:31 VEPr6vUU0
電車で携帯無線機で軍曹と通信してたら注意された

218:名無しさん@九周年
09/05/01 17:33:36 LkVx48/bO
喫煙の促進になるかは知らんが禁煙席とかで吸ってるやつに注意しづらいってのが主な理由なんだろうね
でも非喫煙者の俺から言わせればタバコを吸うとか吸わないとかじゃなくてマナーをどうにかして欲しいんだが

219:名無しさん@九周年
09/05/01 17:33:55 uryhFVuF0
>>209
渡り君、wは半角の方が賢く見えるからw


220:名無しさん@九周年
09/05/01 17:35:05 Gxpt97EB0
わざとトラブルを期待してるんじゃないかと思う
「こら、ここは禁煙だぞ!」
「ば~か、これオモチャのタバコなんだよwwww」
みたいな展開を期待してるんじゃないの?

221:名無しさん@九周年
09/05/01 17:35:11 KuKBgZ+9i
国内でタバコの販売を禁止にすれば
ふかしてるのは電子タバコのみになるからいいんじゃない?
両方あるから紛らわしい訳で

222:名無しさん@九周年
09/05/01 17:36:08 m+ZyEVkSO
半角のほうが賢くみえるからとかWWWWWWWWW

リアキチキタ━━(゜∀゜)━━!!

223:名無しさん@九周年
09/05/01 17:36:26 KjTtrZZCO
音がでるようにしたらどうだ

224:名無しさん@九周年
09/05/01 17:36:33 u1S8iN3M0
>>201
>案外同じ奴がわざと活動っぽくあちこちでやってたんじゃね?
>「コレは電子タバコだ文句言うな」みたいに。
嫌煙厨が火病を起してJRにクレーム言っただけの気がする

225:名無しさん@九周年
09/05/01 17:36:34 BWF/MJpd0
>>218
タバコ吸ってる人の90%は未成年から吸ってる
法律守れなかった人間にマナーを期待するのは無理だと思う

226:名無しさん@九周年
09/05/01 17:36:44 S/jlcUJt0
>>221
それでも、キチガイ嫌煙厨は他の獲物を求めて彷徨うのさ。ルルルー

227:名無しさん@九周年
09/05/01 17:36:47 vWpBBuPJ0
いっそ全面禁止でいいよ。おもちゃも本物も。

228:名無しさん@九周年
09/05/01 17:36:53 meVAgVc70
>>199
>>1とやってることの根本は同じだけどな…

これを読んで
「わざわざ錯誤を誘う真似をした友人が悪い」というのが嫌煙
「拳銃型のライター程度で捕まえる空港が悪い」というのが喫煙
だな。


229:名無しさん@九周年
09/05/01 17:37:04 1RLSiZ+50
JR各社および鉄道会社は喫煙者を採用しないような規則を作るべき

230:名無しさん@九周年
09/05/01 17:37:09 Mw95PN+0O
自分が良ければそれでいいという日教組のようなことをやっているのは、喫煙者

231:名無しさん@九周年
09/05/01 17:37:39 7Av2JnvaO
害はないとしても、隣に座った奴が「すぅ~…ふぅ~」とかやってたら気にはなるな

232:名無しさん@九周年
09/05/01 17:38:15 KIOovxyz0
電子煙草ってハッカパイプみたいなものなのか?

233:名無しさん@九周年
09/05/01 17:38:30 kwG+mPVxO
このニュースの凄いところは全国にさきがけてJR北海道がやってのけたところ
喫煙者が全国でもトップクラスで最近まで禁煙どころか分煙すら進んでない北海道が

234:名無しさん@九周年
09/05/01 17:38:38 u1S8iN3M0
>>228
【英国】ヒースロー空港で「コンボイ」図柄のTシャツを着ていた男性客、“物騒”だとして搭乗拒否される(写真有)
スレリンク(newsplus板)


235:名無しさん@九周年
09/05/01 17:38:48 uq/OfPHW0
>>230
日教組みたいなキチガイと一緒にして欲しくない

236:名無しさん@九周年
09/05/01 17:39:01 VEPr6vUU0
呼吸器みたいなもんだから
もうちょっと見てみぬフリしてあげた方がいいと思う

むしろ見てると切れるイメージあるけど

237:名無しさん@九周年
09/05/01 17:39:53 GaT2PH3Z0
>>230
それはちょっと微妙w

238:名無しさん@九周年
09/05/01 17:40:03 0SWdRUpAO
>>235
日教組のほうがマシだったりして。

239:名無しさん@九周年
09/05/01 17:40:44 meVAgVc70
>>202
上のやり取りすら怪しいし、下のセリフも妄想。
良いように捏造して印象操作ってマジで煙草スレのお約束だな。


>>206
水蒸気だから愛蒸気かw

240:名無しさん@九周年
09/05/01 17:41:01 uq/OfPHW0
>>238
なんだ、そっち系の人か(w

241:名無しさん@九周年
09/05/01 17:41:48 WXvI1VCC0
つうか
「そういえば電子タバコって知ってますか」
「いやしらんなあ」
「見た目タバコそっくりで煙もちゃんと出るらしいですよ」
「それは面倒だな、苦情とか」
「ですね」
「客の矢面に立つの駅員達だしなあ」
「ですね」
「規制してやったら喜ぶかな」
「ですね」
「規制しとくか」
「ですね」
みたいな感じで規制だろ

だって電子タバコなんてテレビでしか見た事ねえよ
北海道だけ異常に流行ってるのか?

2ちゃんで喫煙嫌煙が大暴れで目論見どおりに

242:名無しさん@九周年
09/05/01 17:42:07 5WgolCAU0
そもそも電子タバコすってる人はニコ厨とは限らないんだけどな、
電子タバコ叩く理由が理解できない。気に食わないだけなんだろうね。

243:名無しさん@九周年
09/05/01 17:43:24 t6HRYLZL0
電子タバコの売り文句のひとつが「禁煙スペースでも吸える」だもんなー
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

244:名無しさん@九周年
09/05/01 17:44:10 uq/OfPHW0
>>242
電子タバコ叩いてる奴って電子タバコを本当のタバコと勘違いして恥かいた事ある奴だと思われ

245:名無しさん@九周年
09/05/01 17:44:42 ZwXdQYkj0
>>229 >>230
自分と合わないものはすべて排斥しようとする
ナチのようなことをやっているのは、嫌煙者

246:名無しさん@九周年
09/05/01 17:45:19 u1S8iN3M0
>>244
>電子タバコ叩いてる奴って電子タバコを本当のタバコと勘違いして恥かいた事ある奴だと思われ
電子タバコ叩いてる奴って単にクレーマーなだけだよ。

247:名無しさん@九周年
09/05/01 17:45:49 VEPr6vUU0
>>245
普段煙我慢させてるのにその言い分はキチガイすぎるでしょ

248:名無しさん@九周年
09/05/01 17:46:11 OYZ+l2de0
なんかもう嫌煙厨って、ヒステリックだね
キチガイの一歩手前じゃね?

249:名無しさん@九周年
09/05/01 17:46:46 m+ZyEVkSO
嫌煙厨って筒井の小説通りなんだな。

こわっ

250:名無しさん@九周年
09/05/01 17:46:48 S/jlcUJt0
>>242
その下の>>243リンクみると、電子タバコにはニコチンは含まれていないそうな。

喫煙でも嫌煙でもいいけど、無闇に他人を誹謗中傷するのはマナー違反だと思うんだけどね。
そして、マナーを守れない人は電車に載って欲しくはないな。


251:名無しさん@九周年
09/05/01 17:46:52 Mx4cPQAu0
>>242
電子タバコって1万くらいするし、カートリッジもセットで何千円かするよ
ニコ厨以外に使う物好きはまずいない

252:名無しさん@九周年
09/05/01 17:47:25 01AyjN9pO
何か「タバコじゃねえけどキチガイみたいな嫌煙がギャーギャー騒いでメンドクセエからとりあえず禁止しとくわ」みたいな対応だよなこれは…w

253:名無しさん@九周年
09/05/01 17:47:29 RYRUlNfs0
電子煙草
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

254:名無しさん@九周年
09/05/01 17:47:40 R7sHBSYK0
喫煙者は少数派なんだから黙って言われ放題され放題してろ。
どうせ逆っても無駄。わかってんだろ?

255:名無しさん@九周年
09/05/01 17:47:53 7Av2JnvaO
電子タバコ叩いてる奴なんているか?
電車の中でどうかの話だろ?

256:名無しさん@九周年
09/05/01 17:48:24 VEPr6vUU0
どっちかって言うと喫煙者がクレーム付けたって方が納得するんだけど


>>250
電車で煙草吸ってるフリしてるキチガイが俺はマナーちゃんとしてるって言ってた

257:名無しさん@九周年
09/05/01 17:49:04 KIOovxyz0
電子「煙草」って名前が悪い。
そもそもこれアロマパイプだろ

258:( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
09/05/01 17:49:12 bN9Hnv+10
>>225
>タバコ吸ってる人の90%は未成年から吸ってる

( ´Д`)yー~~~ほう、全員調べたのですねWWWW(大文字)

嫌煙厨は、印象操作ばかりで、ソース無しの妄言ばかりW(大文‥ry)

259:名無しさん@九周年
09/05/01 17:49:30 u1S8iN3M0
>>251
ニコ厨は電子タバコ嫌いみたいだけどw
電子タバコはニコ中ではなく、喫煙習慣から喫煙している人が禁煙するための道具なんだがw

260:名無しさん@九周年
09/05/01 17:49:44 LMFnmT4aO
煙を出さないと満足しないのかヤニ厨はw

261:名無しさん@九周年
09/05/01 17:49:56 meVAgVc70
>>250
電子タバコ反対じゃないけどさ、わざわざ錯誤を誘発してトラブルの種にしようとする奴も
根本的にマナー的にはどうかねぇとは思うよ。

例えばこの電子タバコがロリポップ見たいな形をしてたら誰も何も言わなかったかもよ。


262:名無しさん@九周年
09/05/01 17:50:10 5WgolCAU0
>>251
>ニコ厨以外に使う物好きはまずいない
何も考えないレッテル貼りは恥ずかしいぞ。

>253 を見てみ、安いから。

263:名無しさん@九周年
09/05/01 17:51:15 QJvQBHar0
>>1
当然だな。GJ。

264:名無しさん@九周年
09/05/01 17:51:30 VEPr6vUU0
>>258
そんな事言ってないで

90%も吸ってないってソース出して
イメージ改善した方が建設的だよ
そんな人を馬鹿にしたレスするより

265:名無しさん@九周年
09/05/01 17:51:43 BWF/MJpd0
>>254
騒げば逆効果なのがわかんないのかな?
大人しく家でだけ吸ってりゃいいのにね

266:名無しさん@九周年
09/05/01 17:52:28 4+cBYG+O0
中国製なんだろ。そのうちいくつかの製品には高濃度の○×が
含まれていることが発覚とかありそうだね。全国的に禁止したらいいよ

267:名無しさん@九周年
09/05/01 17:52:34 o/sU35yy0
おしゃぶりの形にしとけよ
そこまでして吸いたいんだから知能もその程度だろ

268:名無しさん@九周年
09/05/01 17:53:56 BWF/MJpd0
>>258
2003年かなんかの調査で出てたけど
今ちょっとソース見つからないや
ごめんね

269:名無しさん@九周年
09/05/01 17:55:11 meVAgVc70
>>258
>印象操作ばかりで、ソース無しの妄言ばかりW(大文‥ry)

>>171>>198>>202>>249をスルーしないで同じ指摘してやれよw

270:名無しさん@九周年
09/05/01 17:55:49 BHhQbsHi0
ラッシュ時間帯の香水も禁止してくれ

271:名無しさん@九周年
09/05/01 17:56:38 IolQ24cY0
>>1
これって電車の優先席前で電源切った携帯をいじるようなものなんだよね。
紛らわしい行為で周囲に不快感を与えてるってこと。

272:名無しさん@九周年
09/05/01 17:56:39 Mv4YRMHtP
嫌煙者の品性下劣さは異常。
品性下劣な人間が嫌煙になるのか、
嫌煙になると品性下劣となるのか。
どっちなんだろう!?

273:名無しさん@九周年
09/05/01 17:58:10 QJvQBHar0
>>258
ルールとかマナーって、他人に迷惑をかけてるから作られていくって知ってる?

現実を見ようよw

274:名無しさん@九周年
09/05/01 17:58:20 Mx4cPQAu0
>>259
禁煙中はまだニコ厨だろ

>>262
3000円か。それでも高いだろ。
喫煙者以外が買って、常用する奴がどんだけいるの?まして電車内で

275:名無しさん@九周年
09/05/01 17:58:37 VEPr6vUU0
平成12年の高校生3年で喫煙経験55.7%だってよwww

98%ぐらいいくんじゃね?w

276:名無しさん@九周年
09/05/01 17:58:51 wNGwTMZ+O
車内が空いてるからってヘアスプレー使うのも勘弁してくれ!

後ろの人にモロ掛かりだ。

277:名無しさん@九周年
09/05/01 17:59:52 S/jlcUJt0
>>272
品性下劣な人は、それぞれキチガイ嫌煙者になる事もあるし、DQN喫煙者になる事もあるのさ。

タバコは品性に関係ないよ。


278:名無しさん@九周年
09/05/01 17:59:53 KOw7b5ck0
>>264
馬鹿に何を言っても無駄

>>272
喫煙者の品性下劣さは異常。
品性下劣な人間が喫煙者になるのか、
喫煙者になると品性下劣となるのか。
どっちなんだろう!?

こうすれば意味が通じるな

279:名無しさん@九周年
09/05/01 17:59:55 3L9VKzOp0
喫煙は家族や社会にとって迷惑極まりない
特に家族なら確実に禁煙してくれと思ってる
言わないだけで

せめて家の換気扇の前で吸えな
たしなむ程度に

280:( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
09/05/01 18:03:35 bN9Hnv+10
>>264
>90%も吸ってないってソース出して

( ´Д`)yー~~~馬鹿か?

誰がそんな事を言った?www
嫌煙厨は、自分の発言の根拠を求められると、
相手にその反証を求める様な、幼稚園児並の議論音痴か?w

まぁ、キ印だったらしかたないかw

281:名無しさん@九周年
09/05/01 18:03:49 S/jlcUJt0
>>279
それは本人に直接言った方が良い。
「あ、ゴメンね。これから気を付けるから」と良い方向に向かうことを望む。


282:名無しさん@九周年
09/05/01 18:03:56 d0tWMiExO
嫌煙派の過度なヒステリーは怖い。禁煙して数年経つがああはなりたくない。

283:名無しさん@九周年
09/05/01 18:04:33 qIhxEjSV0
一部のマナーの悪い喫煙者のせいで、一番迷惑を受けてるのが普通の喫煙者。
歩きタバコや携帯灰皿をもってない人とかのせいで、吸う場所がなくなっていって本当に困る。

284:名無しさん@九周年
09/05/01 18:05:17 wNGwTMZ+O
>>279
自分の家での喫煙場所まで他人が言うのはどうかと思うぞ。

285:名無しさん@九周年
09/05/01 18:06:31 VEPr6vUU0
>>280
>嫌煙厨は、自分の発言の根拠を求められると、
>相手にその反証を求める様な、幼稚園児並の議論音痴か?w


反証出せずに馬鹿にするだけなら
それ以下だよ
幼稚園児以下って驚異的だよ

286:名無しさん@九周年
09/05/01 18:07:13 u1S8iN3M0
ID:KOw7b5ck0 も品性下劣だな

287:名無しさん@九周年
09/05/01 18:07:23 3L9VKzOp0
>>284
そのくらい気を使うのが当然だろ
家族なんだから甘えて当然か?

288:名無しさん@九周年
09/05/01 18:08:25 WXvI1VCC0
>>284
自分の家族に言ってるんだろ
まあ家族でも面と向かって言いづらいことはあるし

俺も家族に言われたらやめるかも

289:名無しさん@九周年
09/05/01 18:08:45 paiOC4SdO
嫌煙嫌煙言ってるが、人間の生理現象的に煙は受け付けないんだから
クズニコ厨以外の人類はみな嫌煙厨になりますが?www
逆に煙が好きなのってバカ喫煙厨くらいだってwwwwww


290:名無しさん@九周年
09/05/01 18:10:07 u1S8iN3M0
嫌煙厨「小学生の娘が電子タバコを知って号泣した。怖がっている」

291:名無しさん@九周年
09/05/01 18:10:09 3L9VKzOp0
まぁ子供が出来たらやめれるよ
俺もそうだったし

292:名無しさん@九周年
09/05/01 18:10:13 KOw7b5ck0
>>286
どこかの糞コテほどではありませんが

293:名無しさん@九周年
09/05/01 18:10:32 4+cBYG+O0
食わず嫌いという言葉があるが喫煙者は止めず嫌いの状態。
幾ら煙草好きであっても止めて二三ヶ月もすれば、喫煙が単なる依存症
だったことが分かり馬鹿らしくて吸う気にならなくなる。とりあえず一旦
止めてみて欲しい。依存症脳が色々理屈をつけて妨害するだろうが。

294:名無しさん@九周年
09/05/01 18:10:35 djc1O1SdO
電子タバコって見たことないんだが、やっぱり臭いの?

295:名無しさん@九周年
09/05/01 18:10:52 BNCONrCOO
なんかおかしいな。
今までは
タバコの煙でここまで
ならんかったのに、
最近の嫌煙家の異常ぶりはちょっと変…。
誰かが印象操作やらなんやらして
禁煙ブームを流行らそうとしてたんとちゃうんか?


296:名無しさん@九周年
09/05/01 18:11:54 Jk66auIgO
60歳以下はタバコ禁止でいいよ

297:名無しさん@九周年
09/05/01 18:12:18 YQ6NgY3j0
>>285
よくワカランし擁護する気もないが、質問に質問で返すのはタバコ関係無しにどうかと思う。
馬鹿にされても仕方が無い。

298:名無しさん@九周年
09/05/01 18:12:39 0KV5L9gH0
まぁ、公然の場だしな。
禁止されるのは仕方ないんじゃないか?
自分の車で通勤してまで吸うなと言われるなら腹立たしいけどな。


299:名無しさん@九周年
09/05/01 18:12:46 Wkk2sQZEO

喫煙者
オッパイ吸うの
止めなはれ



300:名無しさん@九周年
09/05/01 18:12:47 u1S8iN3M0
>>293
>食わず嫌いという言葉があるが喫煙者は止めず嫌いの状態。
その止める為のグッズなんだがw

嫌煙厨は日本国旗を掲揚している所を見て不快に思って卒業式を妨害しても良いらしいw
理由は「不快だから」


301:名無しさん@九周年
09/05/01 18:12:56 3L9VKzOp0
>>293
だなー
やめた時はあっさりやめれたわ
喫煙は精神的な依存度が相当高いな

302:名無しさん@九周年
09/05/01 18:13:00 RfdGIzAB0
水蒸気出す意味あんの?

303:名無しさん@九周年
09/05/01 18:13:04 VEPr6vUU0
喫煙者って他人の煙は嫌いなんでしょ

304:名無しさん@九周年
09/05/01 18:13:55 EeeW0AQP0
>>289
半島人は焼き肉の煙大好きだよねwww

305:名無しさん@九周年
09/05/01 18:14:11 9WmeVo400
>>295
タバコ問題の嫌煙家に限ったことじゃないって
この類の輩は2chでどんなスレでも必要異常に叩き捲くってるんだって

306:名無しさん@九周年
09/05/01 18:15:24 3L9VKzOp0
>>303
煙なんて誰しもが嫌いだ
身体が拒絶する

307:名無しさん@九周年
09/05/01 18:16:05 VEPr6vUU0
>>306
爆弾発言するなよw

308:名無しさん@九周年
09/05/01 18:17:00 XldDv+8NO
タバコは臭いし嫌いだが
おっさんの髪も女の香水も程度超えると臭い
そのくらいの話だったのにねえ…

309:名無しさん@九周年
09/05/01 18:17:53 0ebvhys9O
>>268
これは?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

310:名無しさん@九周年
09/05/01 18:18:30 /er8T8CBO
まさに嫌煙厨wwww


頭おかしいわ

311:名無しさん@九周年
09/05/01 18:18:52 EeeW0AQP0
>>308
おっさんの髪も香水も体に害はないけどなw

312:名無しさん@九周年
09/05/01 18:19:32 S/jlcUJt0
>>311
アレルギー持っている人もいるよ。


313:名無しさん@九周年
09/05/01 18:19:37 meVAgVc70
>>275
男女込みの経験数ならそんなもんだろ。
常用者はどのくらいかが問題だな。

314:名無しさん@九周年
09/05/01 18:20:03 u1S8iN3M0
>>311
ニコチンなしカートリッジを使用した電子タバコも害ないですが?

315:名無しさん@九周年
09/05/01 18:20:30 KOw7b5ck0
リアルな外観の水鉄砲持って銀行やコンビニに入ったり、
街中で模造刀振り回したりするようなものだな

316:名無しさん@九周年
09/05/01 18:20:50 0KV5L9gH0
>>311
パウダー化粧の粉は?


317:名無しさん@九周年
09/05/01 18:21:32 BtGcJf6QO
電子タバコなんてあるのか!

318:名無しさん@九周年
09/05/01 18:21:54 Hx+4vHVaO
電子タバコは青い煙をだせるようにせよ

319:名無しさん@九周年
09/05/01 18:22:11 u1S8iN3M0
>>315
リアルな外観じゃないけど?

320:名無しさん@九周年
09/05/01 18:22:13 YtfY/QDx0
嫌煙者もみんなタバコ吸えばいいのに。

321:名無しさん@九周年
09/05/01 18:22:53 QJvQBHar0
>>280
どうして、他人に迷惑をかけてるってことが自覚できないのかなあ?

公共の場所には子供とかもいるんだよ?

322:名無しさん@九周年
09/05/01 18:22:54 kL7XWMGY0
嫌煙厨は単なる糞フェミ基地外クレーマーと同類ってことか

323:名無しさん@九周年
09/05/01 18:23:37 96TSEYvr0
当然だろ
ダミーナイフもってうろついているようなもんだ

324:名無しさん@九周年
09/05/01 18:24:04 3L9VKzOp0
しかし電子タバコなんてよくもまーくだらない物作ったな
禁煙区域でも吸えるってか
情けない

325:名無しさん@九周年
09/05/01 18:24:12 SdQyhuXx0
そもそも煙たかったり、臭かったりするから嫌なんだろ?
煙くもなければ臭くもない。当然だが健康被害も無し。
とりあえずクレームつけたいだけだって事がわかりました。さすが嫌煙厨。

326:名無しさん@九周年
09/05/01 18:24:53 nh1LbEpbO
結局、健康がどうこうじゃなく、単純に嫌だからって事かいw
嫌煙厨とか言われて異常者扱いされても、仕方ないわコレじゃ‥

327:名無しさん@九周年
09/05/01 18:25:15 VEPr6vUU0
>>319
URLリンク(homepage3.nifty.com)

これで満足できないってどんだけリアル志向の玄人なの

328:名無しさん@九周年
09/05/01 18:25:21 QJvQBHar0
>>322
糞フェミに徹底的に追い込まれてるタバコ中毒患者www

もう逃げ場はねーゾww  ぷぎょぷぎょww

329:名無しさん@九周年
09/05/01 18:25:52 meVAgVc70
>>322
>>1のソースに書かれていない部分がどうなっているか次第で
苦情出してる方がクレーマーなのか銜えてた本人がトラブルメーカーなのかが分かれる。

あと苦情出してる奴=嫌煙は認識としてかなり浅はかだろう。


330:名無しさん@九周年
09/05/01 18:26:25 WXvI1VCC0
>>327
先端明太子みたいだな
やっぱかっこ悪くて吸えないw

331:名無しさん@九周年
09/05/01 18:26:28 R7sHBSYK0
嫌煙厨なんて存在しない。
強いて言えば嫌煙厨と呼ばれているのは至極真っ当な人間。
他人に毒ガスばらまいて開き直ってる喫煙中こそ存在しうる悪。

332:名無しさん@九周年
09/05/01 18:27:07 xyvXZWoC0
>>325
俺も嫌煙だが、さすがに>>1はアホだろうと思うw


333:名無しさん@九周年
09/05/01 18:27:28 VEPr6vUU0
>>330

 お ま え っ て か っ こ い い な

334:名無しさん@九周年
09/05/01 18:27:36 S6iSqZay0
>>1
なに、おもちゃにムキになってるのさ
少しは大人になれよw


335:名無しさん@九周年
09/05/01 18:28:27 u1S8iN3M0
>>331
>強いて言えば嫌煙厨と呼ばれているのは至極真っ当な人間。
特アを世界一マナーが良いと擁護しているキチガイババアを思い出す

336:名無しさん@九周年
09/05/01 18:28:42 0KV5L9gH0
>>306
お墓参りだとか、お寺に行った事はあるかい?

こう言うの見ると、マナーだのモラルだの関係無しに
張り合いで負けたくないから、ただ無条件に叩き合ってるだけなんじゃないの?
そんな事やってると、そのうち日本から何もかもが消えてしまうよ。

337:名無しさん@九周年
09/05/01 18:28:49 3L9VKzOp0
飲酒禁止の所で、
おもちゃの杯で酒を飲んでるフリしてる様なもんだな
滑稽だな
電子タバコなんてよく作ったわ
その発想がすげえ

338:名無しさん@九周年
09/05/01 18:29:06 SWkmni6Y0
いい判断だ。ここでもわめいてるバカいるが、リアルでわめくバカはごく少数。
海外じゃニコチンが含まれる電子タバコもあると聞くからな。
そんなもん隣で吸われてニコチン摂取したくないからな。

339:名無しさん@九周年
09/05/01 18:29:22 chqFZ6LM0
>>333
お前はかっこ悪いね。

340:名無しさん@九周年
09/05/01 18:29:45 BNCONrCOO
>>305
まぁ それもあるけど、 にしても2ちゃん以外でも禁煙が流行りまくってるし…
喫煙者が禁煙したりする人も増えてるのかも知れないけど
嫌煙家が大袈裟になり過ぎ。
図に乗るな

341:名無しさん@九周年
09/05/01 18:30:35 4k3m7xaX0
電子タバコを見て子供が泣き出しました

342:名無しさん@九周年
09/05/01 18:30:41 tu4RIFE10
◆NHK番組(NHKスペシャル シリーズ・ JAPANデビュー 第1回『アジアの“一等国”』)◆
NHKサイト   URLリンク(www.nhk.or.jp) まとめ    URLリンク(wiki.livedoor.jp)

◇【NHKの認識・返答】恣意的?意図的?【捏造・偏向編集・人権侵害】
「恣意的編集ない」 NHKスペシャルへの抗議に日向英実放送総局長 2009.4.22 18:43
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
◇【NHKの認識・返答】台湾先住民族のご家族には?大相撲協会や農林水産省には?【日台戦争・人間動物園】
出演者には濱崎憲一ディレクターより、視聴者の皆様にお褒めの言葉を持って迎えられたと返答
■ YOUTUBE     URLリンク(www.youtube.com)
■ ニコニコ動画   URLリンク(www.nicovideo.jp)
◇【NHKの認識・返答】「公開討論会」の要請には必要なし、応じかねます。【だまって見とけ(*゚д゚)、ペッ】
日本李登輝友の会からの「公開討論会の開催と登壇の要請」を拒絶 エグゼクティブ・プロデューサー 河野伸洋 2009.4.28
私たちは番組内容が偏向していたり、事実関係に間違いがあるとは考えていません。
URLリンク(www.melma.com)

===公開討論・公開検証法の要求を=============================
◇NHKも、BPOも、視聴者の皆様からの意見は効果が薄いようです。
NHK番組改変問題「自主・自律危うくする」BPO意見 2009年4月28日19時48分
URLリンク(www.asahi.com)

多くの取材・報道対象者の政治家、一般市民が捏造・偏向編集による人権侵害に苦しんでまいりました。
知る権利、言論の自由、民主的な精神に乗っ取り、ぜひとも編集元のマスターテープの保管義務と
問題発生時に中立の第三者機関への上位意見数によってそのテープを万人に示し公開検証を行い、
必要に応じ当事者と公開討論できる法制度を!!

自由民主党                ●URLリンク(www.jimin.jp)
首相官邸ホームページご意見募集      ●URLリンク(www.kantei.go.jp)

343:名無しさん@九周年
09/05/01 18:30:51 zdeWThgE0
誰が電子タバコなんてつかってるわけ。バカだろ。
タカジンが番組ですっていて、飛行機ですって勘違いさせてやろうとか
すでに喫煙者じゃねえもん。

344:名無しさん@九周年
09/05/01 18:30:51 YrOWxOQv0
今日も低脳な喫煙者のレスで溢れているな
その臭い口をなんとかしてから人並みの権利を主張しろw

345:名無しさん@九周年
09/05/01 18:31:21 WXvI1VCC0
>>333
照れるぜ

346:名無しさん@九周年
09/05/01 18:31:21 Q7A3Y5/VO
おしゃぶりがないと禁煙出来ないって
どんだけ幼稚なんだよw
基地煙ってホント救えねー。

347:名無しさん@九周年
09/05/01 18:31:42 EeeW0AQP0
>>312,314,316
アレルギーまで言ったら電子たばこも害ありってことになるだろwww

348:名無しさん@九周年
09/05/01 18:32:37 jT3tBttT0
たばこ板で使い物にならない工作会社のバカ社員はここにもいるのか?


(笑)

349:名無しさん@九周年
09/05/01 18:32:45 p2yonhsa0
>>253
3000円ってことは、カートンで買うのと同じくらいの値段か
フィルター1つでタバコ2箱分くらいを想定しているのだとして、
フィルター11個使い切った時点で元は取れているのか。

ただ、こういった嗜好品って合う合わないがあるからなあ


350:名無しさん@九周年
09/05/01 18:33:46 BWF/MJpd0
>>309
お、ありがとー

>>258
ソース見つけてくれたよ

351:名無しさん@九周年
09/05/01 18:34:15 f1In7/tu0
結局喫煙者のマナーの問題だろ
喫煙場所で吸えばいいだけの話だし

352:名無しさん@九周年
09/05/01 18:34:21 MUVGf4NEO
>>331
この攻撃的な文章を見る限り、少なくとも2ちゃんには居そうだな、嫌煙厨。

353:名無しさん@九周年
09/05/01 18:34:51 YrOWxOQv0
>>349
というか喫煙者の大半は、「ちょっと汚れたヒールな俺」に酔ってる奴だから
こんなの基本的に人気出ないだろ

354:名無しさん@九周年
09/05/01 18:34:55 GVfB0edf0
工作員首になったら、何やるの?
ホームレス一直線?

355:名無しさん@九周年
09/05/01 18:35:13 u1S8iN3M0
嫌煙厨と同じクレーマーw

【教育】 「君が代のせいで心労。寝ながら叫んだり、難聴になる先生も…国民は、国歌国旗強制おかしいと合意してるのに」…赤旗★4
スレリンク(newsplus板)


356:名無しさん@九周年
09/05/01 18:35:50 meVAgVc70
>>330
てか、形とかより銜え感を求める方が良いと思うんだけどなぁ。
先端が光るとかもはや発想が子供(というか幼児)のオモチャ的なんだよね…

なにも煙草の形にこだわることも無いと思うし。

357:名無しさん@九周年
09/05/01 18:35:55 SWkmni6Y0
しかし、タバコがダメだから電子タバコって発想が笑えるなw
厨房の頃を思い出した。割と厳しい学校で整髪料は禁止だったんだが
どうしてもオールバックにしたいDQNは休み時間のたびに水道で頭をぬらしてたなw

通じるものがあるw

358:名無しさん@九周年
09/05/01 18:37:43 4wRyvUkf0
先端が赤くもならなくて水蒸気も出ないように改良すればいいのか?

359:名無しさん@九周年
09/05/01 18:37:54 x0+7cb+3O
この調子じゃタバコチョコも規制されるなw

360:名無しさん@九周年
09/05/01 18:39:08 KOw7b5ck0
>>355
神経症なので常にタバコが吸えないといけない小谷野の方がそれに似ていると思う

361:名無しさん@九周年
09/05/01 18:39:19 VEPr6vUU0
>>359
当たり前だろ
なんで今まで野放しにしてたんだ
初めから規制しておけばこんな問題も起きなかった

362:名無しさん@九周年
09/05/01 18:39:42 Mx4cPQAu0
>>300=355
問題の掏り替えアホ過ぎw
世界で何人が自国の国歌や国旗に反対してるの?
医学的に有害性は示されてるの?

363:名無しさん@九周年
09/05/01 18:39:46 S/jlcUJt0
愛煙家は時と場所を弁えてタバコを嗜まなければならないな。
でも、嫌煙運動は人格攻撃でも何でもアリ。

おかしくね?

364:名無しさん@九周年
09/05/01 18:39:58 xyvXZWoC0
>>346
いちいち煽らないと書き込みできないお前も相当幼稚だけどな。

365:名無しさん@九周年
09/05/01 18:40:10 meVAgVc70
>>340
むしろ2chでは他ではありえないレベルで喫煙が必死に頑張ってるという印象が…
喫煙が声高に主張して必死にネガキャン展開してる所なんて2ch以外ではそんな見かけないよ。

例えば>>355みたいな何でも関連で付けてネガキャン印象操作を目論むクレーマーとか。l

366:名無しさん@九周年
09/05/01 18:41:20 QJvQBHar0

ククク・・・おもしろい!おもしろいぞ!!!

ニコチン中毒者がタバコを吸える場所がどんどん減って、

なみだ目になりながら、「嫌煙厨」とか言ってるのが滑稽でたまらんww

ザコどもが!!!


この勝ち戦、笑いが止まらぬわ!!wwwww勝利勝利!!!

367:名無しさん@九周年
09/05/01 18:42:32 u1S8iN3M0
>>357
嫌煙厨は日本海がダメで東海や朝鮮海にしろと主張する特アに通じるものがあるな

368:360訂正
09/05/01 18:42:40 KOw7b5ck0
>>355
神経症なので常にタバコが吸えないといけないとほざいて、裁判起こして負けた小谷野の方がそれに似ていると思う

369:名無しさん@九周年
09/05/01 18:43:34 zdeWThgE0
嫌煙なんて8割女だろ。
タバコでもすってやせろ。

370:名無しさん@九周年
09/05/01 18:44:11 wPfXsJaTO
噛みタバコならOKなん?

371:名無しさん@九周年
09/05/01 18:44:17 LHt2Vl75O
俺も喫煙者だけど、そこまで煙草吸いたいもんかね?
会社の喫煙所と家だけで充分だろ
ところ構わず吸うマナーの悪い喫煙者は、同じ喫煙者としても迷惑。駅でぐらい我慢しろよ

372:名無しさん@九周年
09/05/01 18:44:22 u1S8iN3M0
ID:QJvQBHar0 ってこいつと同じ思考パターンだな

【裁判】 "法廷、ざわつく" 「死刑はごほうび」「恋愛経験もなくゲームと思索の日々」…土浦・8人連続殺傷初公判
スレリンク(newsplus板)l50


373:名無しさん@九周年
09/05/01 18:44:34 3L9VKzOp0
しかし禁煙区域でわざわざ電子タバコ
周りからは間違いなく変な人と思われるだろう
家族や友人がその姿を見たらどう思う事やら

374:名無しさん@九周年
09/05/01 18:45:12 YrOWxOQv0
>>372
お前は(笑

375:名無しさん@九周年
09/05/01 18:45:36 Mx4cPQAu0
>>359
ココアシガレットは残しておいてくれ…!!

376:名無しさん@九周年
09/05/01 18:48:07 HOj4mC3n0
>>370
噛みタバコって唾液飲み込むとニコチン中毒になるから唾吐きまくるんだが
携帯痰壷でも持ち歩くならOKかもなw

377:名無しさん@九周年
09/05/01 18:49:13 S/jlcUJt0
>>375

【社会】「本物のタバコの煙に見え、客同士のトラブル誘発する」 JR北海道、ココアシガレットも“禁煙”に…JRグループで初★82




378:名無しさん@九周年
09/05/01 18:49:34 wNGwTMZ+O
>>287
俺の書き方が悪かったな。スマン。

君が他人の家の喫煙場所までとやかく言うのはどうかと思うぞ!

これなら解るかな。

379:名無しさん@九周年
09/05/01 18:50:31 m2PQrv/CO
口臭対策出来る電子タバコとか作れないの?
タバコ吸う動作が出来る+息すっきり!で一石二鳥じゃん
もうそういうのあるの?

380:名無しさん@九周年
09/05/01 18:51:30 S/jlcUJt0
>>379
仁丹がそういう役割だったようだが。


381:名無しさん@九周年
09/05/01 18:51:51 zdeWThgE0
禁煙ブーム、禁煙政策のあとにきたのがメタボとうつ病。
トータルでタバコを叩いているやつが少ない。

382:名無しさん@九周年
09/05/01 18:52:11 u1S8iN3M0
>>379
パイポと同じだから、フルーツフレーバーとかあるよ

383:名無しさん@九周年
09/05/01 18:52:16 bjfa2y1f0
覗いてみたら予想通り嫌煙厨のキチっぷり全開でワロタ

384:名無しさん@九周年
09/05/01 18:52:21 CTSE/I9r0
紛らわしい行為をするほうが悪い。

385:( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
09/05/01 18:52:34 bN9Hnv+10
>>295

( ´Д`)yー~~~厚生労働省主導ですよ‥

新聞でキャンペーンに必死なのは省庁繋がりだから。
また外郭団体の補助金の為でもあるんですけどね。

まぁ嫌煙厨の言動が、害魚論の時の釣り人叩きとそっくりな点から見て、
書き込みに関わってる香具師は、結構同じだったりしてね。

ピックルっつーネット工作会社の工作も、
何度かここでは路程してますからね。

まぁ今時ここまで酷い印象操作に騙される情弱はいないと思うが‥

386:名無しさん@九周年
09/05/01 18:53:55 QJvQBHar0
>>385
ついに現実逃避ww

387:名無しさん@九周年
09/05/01 18:54:04 MKVFCcyg0
嫌煙もここまでくると宗教だな
これなら酒の方がくせーよ

388:名無しさん@九周年
09/05/01 18:54:37 GIX9hQSX0
ま、JTが反電子タバコキャンペーンで認知を遮った責任はあるがな。
いわゆるブーメランというやつだwwwwww

389:名無しさん@九周年
09/05/01 18:54:45 0O5uuT+uO
>>371
同感。
駅に灰皿が置いてる地域から地下鉄しか無い地域に引っ越して駅でタバコが全く問題ない。

390:名無しさん@九周年
09/05/01 18:55:24 CaCoSfsI0




タバコ吸ってるやつにdqnが多いのはガチwww

つーか、

服とか髪とかに、煙のニオイついて本当に迷惑してんだけど?


喫煙者どもは早く朝鮮半島へ帰んなさいwww





391:名無しさん@九周年
09/05/01 18:55:28 VEPr6vUU0
>>378
過剰反応しすぎて良く分からない事言ってるって分かった

392:名無しさん@九周年
09/05/01 18:55:55 CTSE/I9r0
俺も喫煙者だけど、そこまで煙草吸いたいもんかね?
会社の喫煙所と家だけで充分だろ
ところ構わず吸うマナーの悪い喫煙者は、同じ喫煙者としても迷惑。駅でぐらい我慢しろよ

禁煙区域でわざわざ電子タバコ
麻薬売買が盛んな通りで白い粉(小麦粉)を鼻から吸ってる奴いたらそんなの禁止されるよ
周りからは間違いなく変な人と思われるだろう
家族や友人がその姿を見たらどう思う事やら



珍煙吸う→依存する→禁煙運動広まる→自分が悪いのに人格攻撃されたと勘違いする→
自己正当化で精神衛生を保とうとする→脳内結論先にありきでしゃべる→
論理をどっかから持ってきて無理な肉付けをする→論破されると議論のすり替えを行う→
一部のマナー守ってる人をとりあげ、マナーなど知らない人を語るのを禁止しようとする→
批判されれば相手を嫌煙厨と呼び、悪い・間違っているのはおまえのほうだとケチを付けて自己防衛→
ひらきなおり、他の喫煙厨となれあい、自分は相手を煽ってからかっているのだと卑小な優越感をいだいて精神を安定させる→
イライラするので珍煙吸う→
スタートに戻る

喫煙バカの特徴(既出)
.レスの書き出しに妙に「俺は」「俺が」「俺のまわりは」が多い。
  客観的、大局的に物事を見る事が出来無い。
.「AはBだ」と言われるとその反論を示さず「CだってDじゃん」と関係無い話をして本題からそらす。
  例:「酒はどうなんだ」「排ガスだって身体に悪いじゃん」

393:名無しさん@九周年
09/05/01 18:56:53 WXvI1VCC0
>>391
お前が言うなw

394:名無しさん@九周年
09/05/01 18:57:49 3L9VKzOp0
>>378
俺の書き方も悪かったな
他人の家の事をとやかく言うつもりはない

ただ禁煙を何処かで考えていて、
自分の家族に迷惑を極力掛けない場所は、外か換気扇前くらい
俺の経験上の話

今は禁煙して家族の本音が聞けた
喫煙は迷惑だったとね

395:名無しさん@九周年
09/05/01 18:58:04 CTSE/I9r0
タバコ吸ってる人はDQNからシンナーをふきかけられたらどう思う?
やってることはそれと同じことだよ。

DQNがシンナー依存でまわりに有害な気体をばらまきながら、一人で気持ちよくシンナーを吸ってるが、
タバコってそれとまったく同じ行為なのだが。
自分ひとりだけ気持ちよくなりつつ、まわりにひどいニオイのある有害気体を散乱させている。

タバコ吸ってる人は近くにシンナーのにおいが漂ってきたらどう感じるかなあ。
あるいててさ、いきなりシンナーのにおいが漂ってくるの。(ありえねー)
食事してたらシンナーのニオイ・気体が流れてきて吸わされるの。(ありえねー)
いきなり他人のシンナーが服についたりするの。(ありえねー)
車に乗ったら服からシンナーのにおいがとれなくなるの。(ありえねー)
キスしたらシンナーのにおいがするの。(ありえねー)
「一本いいですか?」などといわれて、いきなり目の前でシンナー吸われるの。(ありえねー)
街中にシンナーの空き瓶が落ちてるの。(ありえねー)
自動販売機でシンナーがうってるの。(ありえねー)
親や子供や恋人のまえで平気でシンナーを吸いはじめるの。(ありえねー)
そんなありえないことがタバコというものの場合、平然と行われている。

車の排ガスは嗜好で行われるものはほとんどなく、生活環境で至近距離で遭遇しない。
タバコは生活の中で直面する。まさに直面。しかも思いっきり個人の嗜好でしかない。
車のようになにかの役に立つことはなく、それなしでは社会が成立しないような物でもない。
吸ってる人のオナニーでしかない。税収よりタバコによる医療保険料や環境悪化のほうが何十倍も高くついている。

396:名無しさん@九周年
09/05/01 18:58:11 u1S8iN3M0
>>392
>俺も喫煙者だけど、そこまで煙草吸いたいもんかね?
俺はタバコ吸わないけど、そこまで電子タバコを非難するかね?

混雑時や歩行中は止める様に主張するのならともかく。

397:名無しさん@九周年
09/05/01 19:00:06 VEPr6vUU0
>>396
>混雑時や歩行中は止める様に主張するのならともかく。


そういう事だろw

398:名無しさん@九周年
09/05/01 19:00:09 u1S8iN3M0
>>395
嫌煙厨は、チンピラDQNから因縁をつけられたらどう思う?
やってることはそれと同じことだよ。

399:名無しさん@九周年
09/05/01 19:00:20 R8WzTtpoO
煙草吸わないけど、電子煙草っていうのは害無いんでしょ?
なら別にいいよ。
あんまり取り締まり過ぎると、煙草吸う人達がキレると思うから程々にして欲しい。

400:名無しさん@九周年
09/05/01 19:01:44 CTSE/I9r0
俺も喫煙者だけど、そこまで煙草吸いたいもんかね?
会社の喫煙所と家だけで充分だろ
ところ構わず吸うマナーの悪い喫煙者は、同じ喫煙者としても迷惑。駅でぐらい我慢しろよ

禁煙区域でわざわざ電子タバコって
アル中が飲酒禁止の所でウィスキーのボトルに水入れて酒を飲んでるフリするのと同じだもんな
模造ナイフもちながら街中うろつくのと同じ ぜったい迷惑だよ
周りからは間違いなく変な人と思われるだろう
どんだけ中毒だよ もはや正常な判断力さえないのだろう
家族や友人がその姿を見たらどう思う事やら



401:名無しさん@九周年
09/05/01 19:01:46 wNGwTMZ+O
>>391
そっか。
俺は君の嫌煙の程度が判ったよ。

402:名無しさん@九周年
09/05/01 19:01:58 CaCoSfsI0



葉巻吸うのは、それに相応しい地位・年収になってからしろよwww

貧乏人の元不良どもが葉巻吸ってても 滑稽 なだけw


喫煙者の奴らはさ、

たばこ吸ってる俺ってかっけー、とか本気で思ってたりすんの?www


それとも、たばこ吸わなきゃ、ダイエット出来ないとか?www




403:名無しさん@九周年
09/05/01 19:02:18 u1S8iN3M0
ID:CTSE/I9r0 は偽喫煙者

404:名無しさん@九周年
09/05/01 19:03:02 Mx4cPQAu0
>>398
それは喫煙者が脅しまがいの行為をやってることと同じこと、
という解釈で良いのでしょうか?

405:名無しさん@九周年
09/05/01 19:03:27 S7nKOOxSO
喫煙不可の飲食店で電子タバコ吸ったら
どうなるの

406:名無しさん@九周年
09/05/01 19:04:12 VEPr6vUU0
>>405
寒い目とか白い目とか色々な目で見られる

407:名無しさん@九周年
09/05/01 19:04:46 2fOzcQ2yO
タバコより原チャリや車の排ガスのほうが臭いわい!
原チャリなんか乗るなや!
迷惑なんじゃボケ!
排気ガスの方が有害じゃアホ!
たかが人間のくせに舐めんなや!

408:名無しさん@九周年
09/05/01 19:05:28 tGLD7HEnO
こんなことより、きちんと定時運行できるようにしろっての。
車両の性能を持て余すぐらいでも、ブレーキが下手な運転士大杉。

409:名無しさん@九周年
09/05/01 19:05:34 u1S8iN3M0
>>404
嫌煙厨がチンピラDQNや喫煙DQNと同じだと言いたかった。

410:名無しさん@九周年
09/05/01 19:06:41 CTSE/I9r0

ニコチン中毒者は正常な人間を「嫌煙厨」などと言ってるが、
人間の生理現象的に煙は受け付けないんだから ニコチン厨以外の人類はみな「嫌煙厨」です。
レイプ犯が正常な人間に向かって「種無し」、「EDどものヒステリーは怖いねえ。異常だな。」といってるのと同じ。


411:名無しさん@九周年
09/05/01 19:06:43 M0+gWNSN0
コレって香水付きの水蒸気なんでしょ?
まだ見たことないけど、体に害もなさそうだし
結構いい香りなのかな???

412:名無しさん@九周年
09/05/01 19:06:45 CaCoSfsI0
>>407
は?
交通手段と嗜好品とを混淆すんなや、カス、、、

タバコは吸わなくても生活できんだろーが。

タバコ吸わなきゃ生きてけないっつーんだったら、それは 中毒 ってことだろ。

413:名無しさん@九周年
09/05/01 19:06:46 oR6bEtjf0
水蒸気が出るのがいくないんだろうな。
水蒸気で無いヴぁーじょんを作ればよろしい。

414:名無しさん@九周年
09/05/01 19:07:28 bsj8FyQgO
電子タバコを規制するなんて間違ってるよ
オレはタバコ吸わないから電子タバコを買った

見た目で判断するな!
何かを見た目で判断するのは腐った人間、腐った組織だ!


415:名無しさん@九周年
09/05/01 19:08:43 wKFHJndC0
見た目がタバコじゃないのもあるといいよね

416:名無しさん@九周年
09/05/01 19:09:30 M0+gWNSN0
>>414
何のために電子タバコ吸ってるの?

417:名無しさん@九周年
09/05/01 19:09:43 CaCoSfsI0
>>415
おしゃぶりでもくわえさせときゃいいんじゃねw

418:名無しさん@九周年
09/05/01 19:09:53 d/oDZY630
これ、インフルエンザの予防になるな・・・

419:名無しさん@九周年
09/05/01 19:11:00 CTSE/I9r0
タバコ吸ってる人はDQNからシンナーをふきかけられたらどう思う?
やってることはそれと同じことだよ。

DQNがシンナー依存でまわりに有害な気体をばらまきながら、一人で気持ちよくシンナーを吸ってるが、
タバコってそれとまったく同じ行為なのだが。
自分ひとりだけ気持ちよくなりつつ、まわりにひどいニオイのある有害気体を散乱させている。

タバコ吸ってる人は近くにシンナーのにおいが漂ってきたらどう感じるかなあ。
あるいててさ、いきなりシンナーのにおいが漂ってくるの。(ありえねー)
食事してたらシンナーのニオイ・気体が流れてきて吸わされるの。(ありえねー)
いきなり他人のシンナーが服についたりするの。(ありえねー)
車に乗ったら服からシンナーのにおいがとれなくなるの。(ありえねー)
キスしたらシンナーのにおいがするの。(ありえねー)
「一本いいですか?」などといわれて、いきなり目の前でシンナー吸われるの。(ありえねー)
街中にシンナーの空き瓶が落ちてるの。(ありえねー)
自動販売機でシンナーがうってるの。(ありえねー)
親や子供や恋人のまえで平気でシンナーを吸いはじめるの。(ありえねー)
そんなありえないことがタバコというものの場合、平然と行われている。

車の排ガスは嗜好で行われるものはほとんどなく、生活環境で至近距離で遭遇しない。
タバコは生活の中で直面する。まさに直面。しかも思いっきり個人の嗜好でしかない。
車のようになにかの役に立つことはなく、それなしでは社会が成立しないような物でもない。
吸ってる人のオナニーでしかない。税収よりタバコによる医療保険料や環境悪化のほうが何十倍も高くついている。

420:名無しさん@九周年
09/05/01 19:11:22 u1S8iN3M0
>>410
偽喫煙者であるID:CTSE/I9r0 が火病を起して正体を現した模様ですw

次は「小学生の娘が電子タバコを知って号泣した。怖がっている」と主張するのでしょうか?w






421:名無しさん@九周年
09/05/01 19:11:26 3L9VKzOp0
>>414
おもろい
頭いいなあんた

422:名無しさん@九周年
09/05/01 19:12:53 Mx4cPQAu0
>>409
つまり、>>395の状態で、シンナーDQNを嫌悪したり注意したら、
それはもうシンナーDQNと同じという意味?
まるで意味が分からない・・。ちょっと指から煙草放して落ち着きなよ

423:名無しさん@九周年
09/05/01 19:13:44 u1S8iN3M0
空いている電車内で電子タバコを吸っている人に対して、火病を起しながら因縁をつけた後、携帯で通話を始める嫌煙厨w

そのくせ、通話を注意した人には火病を起す嫌煙厨w

424:名無しさん@九周年
09/05/01 19:14:54 VEPr6vUU0
>>423
嫌波厨は黙ってろよw

425:名無しさん@九周年
09/05/01 19:16:14 u1S8iN3M0
嫌煙厨って喫煙DQNなみに迷惑だな

426:名無しさん@九周年
09/05/01 19:17:37 MxfEtsNw0
素直に喫煙専用車両作っとけばいいじゃん。
健康に害の無い電子タバコすら駄目とかどんだけ~。

そういや今は全車両禁煙だけどやっぱトイレで吸ってるのとかいるのかねw

427:名無しさん@九周年
09/05/01 19:19:47 mGFpA4CEO
そろそろ禁煙8年目になる、元ヘビースモーカーの私がきますたYO!
そもそも電子煙草って、禁煙する意志はあっても中々実行に移れない人のためのものなんだっけ?
折角禁煙の為に頑張ってるのに、なんか河合荘ね。
あ、でもヘビースモーカーからしたら喫煙欲誘発されて迷惑になるか。
「あちら立てればこちらが立たぬ」とはこの事ね。

428:名無しさん@九周年
09/05/01 19:20:54 zdeWThgE0
外ですうくらいいいだろ。
嫌煙連中もさ、だまされないか、分煙とかいう政策に。
店で分煙対策すれば多額の費用がかかるし、その分客が負担させられる。

残り香?おっさん臭よりずっとましだろ。

429:名無しさん@九周年
09/05/01 19:21:46 vbO9VtpL0
確かに紛らわしいから乗客同士でトラブルになるだろう。
病院がPHSの使用も禁止するのと一緒だな
もっと分かりやすいように、電子タバコの色を変えればいいのに。
青とか水色とか。

430:名無しさん@九周年
09/05/01 19:24:16 u1S8iN3M0
>>427
>そもそも電子煙草って、禁煙する意志はあっても中々実行に移れない人のためのものなんだっけ?
ニコ中ではないが、習慣で何となく吸っている人への禁煙用。

>>429
>もっと分かりやすいように、電子タバコの色を変えればいいのに。
>青とか水色とか。
色を変えても嫌煙厨は因縁をつけてくるよ。

嫌煙厨は殺人犯とは関係ない芸能人のブログに突撃して炎上させておきながら謝罪しないDQNと一緒。

431:名無しさん@九周年
09/05/01 19:24:58 +cT5uzeO0
あー、飛行機でデジタル機器禁止て言われてるのに
説明書に飛行機内でも使えるって書いてあるからって
勝手にデジカメ使うヤツみたいな話か。

いっぺん田舎のスイカ畑で靴紐を結びなおそうとして鎌持ったジジィに追いかけられてこい、みたいな。

432:名無しさん@九周年
09/05/01 19:28:22 CaCoSfsI0




世界の約12億人が喫煙者、うち4分の1は中国人
URLリンク(www.excite.co.jp)





433:名無しさん@九周年
09/05/01 19:28:44 ABRHgmUU0
じゃぁ、ネフライザーか吸引機みたいな電子たばこ作ろうぜ

434:名無しさん@九周年
09/05/01 19:28:56 u1S8iN3M0
>>431
>いっぺん田舎のスイカ畑で靴紐を結びなおそうとして鎌持ったジジィに追いかけられてこい、みたいな。

で、無実の人を殺した挙句、「ワシのせいじゃない」と逆ギレする奴が嫌煙厨


435:名無しさん@九周年
09/05/01 19:30:12 fn5woxjd0
起源は知らないが
まず殆んどの国や文化に喫煙の慣習が普通のこととして、
あるいは大人のたしなみとしてあったわけだから
煙草が消えてなくなるのは時間掛かるだろうね。
20~30年位前は休み時間に教師が教室で煙草を吸うのも普通のことだったし。
マナーの向上や健康上のことは認識する必要はあるけど
昔の感覚が残っている人に対して罵ったところであまり効果は上がらないだろう。

436:名無しさん@九周年
09/05/01 19:30:26 +nvQNWMy0
今回のJRの対応に対しての反応

一般喫煙者 JR馬鹿だろ(w
一般嫌煙者 煙草は嫌いだけど流石にこれはやり過ぎだろ
カルト嫌煙厨 JRマンセー!たとえ無害でも駄目!うきぃーーーー

437:名無しさん@九周年
09/05/01 19:30:30 VEPr6vUU0
>>434

でその後また馬鹿みたいに殺されるのが喫煙者

438:名無しさん@九周年
09/05/01 19:31:42 CaCoSfsI0



喫煙者十三億人のうち、84%は開発途上国の人
URLリンク(c.2ch.net)




439:名無しさん@九周年
09/05/01 19:32:45 ctwxvf2o0
これは根本的にタバコでないのに
禁止する根拠がゼロだろ。
毎度毎度、鉄道会社は自分たちが面倒を避けるために
乗客に面倒を押し付けて逃げているだけじゃないか。

440:名無しさん@九周年
09/05/01 19:33:03 vbO9VtpL0
禁止するにしてももうちょっとスマートなやりかたはないんかいな
ハッカパイプじゃカッコつかないだろうし
あ、電子タバコのデザインをハッカパイプにすりゃいいのか

441:名無しさん@九周年
09/05/01 19:33:35 u1S8iN3M0
>>437
つまり、嫌煙厨は無差別殺人鬼という事ですねw


嫌煙厨は、喫煙者が減る電子タバコの普及を恐れています。

442:名無しさん@九周年
09/05/01 19:34:44 VEPr6vUU0
>>441

で、なんで反対してるの?
死にたいの?
死にたいなら勝手に一人で死んでくれるかな?

443:名無しさん@九周年
09/05/01 19:36:15 +cT5uzeO0
>>434
死人に口なし

444:名無しさん@九周年
09/05/01 19:36:23 ctwxvf2o0
>>434
そゆことだな。
これに関しては、「まったくタバコではない」のだから
ここでいくらタバコを叩いてみてもまったく完全に無意味だ。

まあ、嫌煙がキチガイだという証拠がまた一つ揃っただけのこと。

>>441
最近思うのだが
嫌煙厨というのは、ひたすらタバコと喫煙者を憎悪し見下すことで
自分たちの中のコンプレックスやストレスを転嫁しているのではないかね。
自分がむしゃくしゃすることがあると、喫煙者を叩いてストレス解消するてな具合に。

445:名無しさん@九周年
09/05/01 19:37:09 CaCoSfsI0






肩身の狭い喫煙者 ~世界に広がる禁煙法~

URLリンク(www.ksknet.co.jp)





446:名無しさん@九周年
09/05/01 19:37:51 5PiIGsIoO
喫煙者としては、煙がでてないとダメなの?

447:名無しさん@九周年
09/05/01 19:37:52 u1S8iN3M0
嫌煙厨の異常性がよくわかる例
 ↓
ID:VEPr6vUU0



嫌煙厨は、喫煙者が減る電子タバコの普及を恐れています

448:名無しさん@九周年
09/05/01 19:38:48 vbO9VtpL0
まぁもちつけw
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

449:名無しさん@九周年
09/05/01 19:38:50 GFRid7+8P
トラブルの元になることに気付かないのかしら?
喫煙者は頭悪いな。

450:名無しさん@九周年
09/05/01 19:38:53 VEPr6vUU0
>>444

だから無実の人殺しちゃった人がいるから
そういった事が起きないように
規制してあげるって言ってるくれてる善良な人がいるのに

なんでわざわざ無差別殺人鬼とやらに殺されたいの?
そんな畑で靴紐結びたいの?
っていうか我慢できないんだよねおしゃぶり

451:名無しさん@九周年
09/05/01 19:39:07 Mx4cPQAu0
李下に冠を正さずも理解出来ないの?
公共の場所だけは水蒸気が出ず赤く光らないパイポではダメなの?
自宅等では電子タバコで禁煙したいということは反対しないんだけど

452:名無しさん@九周年
09/05/01 19:39:50 ctwxvf2o0
>>445
まあ、こりゃ昔の黒人奴隷制のようなものだからねえ。
行くところまで行けば、反動が起きるようになる。

てか、一般人はだんだん「嫌煙者は異常だ」と気づき始めているからねえ。
カルト化してしまった嫌煙者だけが気づいていない。

453:名無しさん@九周年
09/05/01 19:40:50 HynJPt/YO
>>439
あなたは表層的な物の見方しかできない、とてもかわいそうな人だと思います。


454:名無しさん@九周年
09/05/01 19:41:00 u1S8iN3M0
>>450
無実の人を保護するために刑務所に入れるの?
で、無差別殺人鬼は放置とw

嫌煙厨は日本国旗を嫌うブサヨと同じ発想だな。

455:名無しさん@九周年
09/05/01 19:41:05 64d03z2n0
どう考えても挑発だろ。
禁煙場所で電子たばこなんて。

456:名無しさん@九周年
09/05/01 19:41:15 MxfEtsNw0
>>446
という訳でもない。
一応ニコパッチとかを使って吸わない事は出来るから。

ただ意志の弱い俺はある程度ストレスが溜まると煙を吸わずにはいられなくなって禁煙失敗の流れだがな。

457:名無しさん@九周年
09/05/01 19:41:23 CaCoSfsI0




図録▽主要国のたばこ喫煙人口比率の推移

URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)




世界中で喫煙者が減少し続けているねw

458:名無しさん@九周年
09/05/01 19:41:28 AfyxhvEq0
>>444
タバコ中毒者=吸って無い人より劣ってる連中だからな。
吸って無いだけで上位に立てるから楽だよ。

459:名無しさん@九周年
09/05/01 19:42:12 u4hGhA2N0
>>43
「禁煙スペース」ならべつに良いと思うぞ。
分煙スペースに来て文句言うならむかつくが

460:名無しさん@九周年
09/05/01 19:42:37 VEPr6vUU0
>>454
はあ?

殺人犯してないんだから放置に決まってるだろ?

なんで電子たばこやめるぐらいで刑務所なんだよ
あ、喫煙者は犯罪者だったわ

461:名無しさん@九周年
09/05/01 19:42:57 46kG8srWO
わざわざ電子タバコ吸わなくてもいいでしょw家で吸いなよ。
禁止されたとしても、何も問題無いよね。

462:名無しさん@九周年
09/05/01 19:44:47 Mx4cPQAu0
>>452
喫煙しない一般人にとっては、
異常な嫌煙者のせいで喫煙者が根絶やしにされようが知ったこっちゃない
多勢に無勢、もはや喫煙者が圧倒的に不利な異常者だと悟った方が良い

463:名無しさん@九周年
09/05/01 19:44:55 u1S8iN3M0
>>460
はぁ?窃盗してないのだから放置に決まってるだろ?w

嫌煙厨の詭弁は自爆だらけだな

464:名無しさん@九周年
09/05/01 19:45:17 CaCoSfsI0




URLリンク(ja.wikipedia.org)


喫煙は

"喫煙病(依存症+喫煙関連疾患)"

という全身疾患であり、


喫煙者は"患者"

という認識を

日本循環器学会等の国内9学会 が示している。





465:427
09/05/01 19:45:29 mGFpA4CEO
>>430
あー、なるほど。トンクス!
ま、禁煙応援グッズというコンセプトだというのは変わらないのね。
ちなみに私は、パイポで禁煙成功したけどw
私よりヘビースモーカーの知人が電子煙草使ってたけど、本物の煙草から発す独特のイヤな匂いはなかったな。
過剰な嫌煙家の人は、禁煙頑張ってる人を応援する気持ちでもう少し広い心持てばいいのに。

466:名無しさん@九周年
09/05/01 19:45:45 ctwxvf2o0
>>450
お前、自分が言ってることがどれだけ異常か気づいてないのか?
「漁師を殺す殺人鬼が居る。
 殺されないように、漁師をやることを禁止してやる、ありがたく思え」
こういうことだぞ。

>>453
反論不可能だから、そうやって罵倒するだけなんだな。
これは最初からタバコではないから、どうにも叩きようがないものな。

467:名無しさん@九周年
09/05/01 19:46:48 ozJFNDmJ0

結局健康増進法だの何だのは嘘っぱちか。 嫌煙ファシストめ!

468:名無しさん@九周年
09/05/01 19:47:03 meVAgVc70
>>385
このスレで他の誰よりも必死に印象操作やネガキャンを繰り返してるのはID:u1S8iN3M0 だろ。
煙草の省庁繋がりとかを無視したり、レスが全部現実とズレてるよお前。

469:名無しさん@九周年
09/05/01 19:47:24 VEPr6vUU0
>>463
お前が電子たばこをやめるのは刑務所行きと同じだって言ったんだろw

詭弁っていうレベルですらないわな
障害者?w

470:名無しさん@九周年
09/05/01 19:47:30 EeeW0AQP0
【埼玉】所沢で住宅火災 24歳息子「自室でタバコの灰をポリ袋に入れ、風呂に入り、戻ってきたら燃えていた」
スレリンク(newsplus板)

まさにニコ中脳www
頭悪いよね

471:名無しさん@九周年
09/05/01 19:47:59 5PiIGsIoO
>>456
なるほど
製品としてはいらぬ誤解を生むくらいなら、煙機能はイラネな気がするなあ

472:名無しさん@九周年
09/05/01 19:48:40 ctwxvf2o0
>>462
喫煙しない一般人は、むしろ嫌煙者を嫌い始めているがねえ。
嫌煙者こそ、多勢に無勢で負けつつあるぞ。


つーか、電子タバコを口にしている人間は、タバコを吸っていない
つまり非喫煙者なのだが
嫌煙者は非喫煙者を敵に回していることがわかっているのかね。

473:名無しさん@九周年
09/05/01 19:48:52 u1S8iN3M0
電子タバコは禁煙補助のためのグッズなのに、それの普及を阻害している嫌煙厨の愚かさは特アみたいだな


474:名無しさん@九周年
09/05/01 19:49:14 CaCoSfsI0




発展途上国で増える喫煙、喫煙が原因のがんも急増中

URLリンク(cancernavi.nikkeibp.co.jp)





475:名無しさん@九周年
09/05/01 19:49:34 +cT5uzeO0
ぜーんぶ決まり事で白黒つけようとすると
コストもかかるし確定に手間隙もかかるから
グレーゾーンは自発的に遠慮してその分社会生活を効率化しましょうというのがマナーみたいなもの。
グレーゾーンを利己的に解釈して疑わしい行動をとるのがはびこるから
トラブルにもなって結局禁止せざるを得なくなる。
別に狂信的嫌煙厨なつもりがないがやむを得ないかなと思うなあ。

476:名無しさん@九周年
09/05/01 19:49:38 VEPr6vUU0
>>466
漁師自体を禁止してるわけじゃないだろw

わざわざ禁止されてる場所で漁師に似てる
何かをしに行くのをやめろって言われてるんだろwww

どんだけ異常wwwwwwwwwwwww

477:名無しさん@九周年
09/05/01 19:50:10 4pLTSKEr0
>>469
相手に反論出来ないからと人格攻撃するなw
どう見てもお前の例えが悪いのは間違いない

478:名無しさん@九周年
09/05/01 19:50:48 meVAgVc70
>>417
ただ、電子煙草の形はおしゃぶりにする必要は無いが、
わざわざ煙草の形を模倣する必要も無いな。

もっと実用に則してかつ煙草と違うとわかる程度の第三の形にする
のは悪くない提案だろうと思うよ。

479:名無しさん@九周年
09/05/01 19:50:56 ctwxvf2o0
>>473
嫌煙厨は、本当にタバコを減らしたいのではなく
喫煙者を叩きまくってストレス解消したいだけだから。

480:名無しさん@九周年
09/05/01 19:50:59 dpF42UEY0

それだけ本物そっくりに出来てるってことか。
良い商品だと思ったんだけどなー。

481:名無しさん@九周年
09/05/01 19:51:11 hHkk7qt30
さすが北海道

住んでて恥ずかしいぜ

482:名無しさん@九周年
09/05/01 19:51:19 IExUTRTiO
珍煙豚ぶひひんwwwwwwwwwwwwwwwwww

483:名無しさん@九周年
09/05/01 19:51:50 VEPr6vUU0
>>477
俺の例えじゃねええwwww

484:名無しさん@九周年
09/05/01 19:51:58 yu0JGPL+0
嫌煙厨はまるでヒトラーのような考え方の持ち主なんだろうなw
寿命自分で縮めてるんだから文句ないだろ
健康マニアで一分一秒でも長く生きたいやつ大杉

485:名無しさん@九周年
09/05/01 19:52:03 ozJFNDmJ0
>>475
どんどんおかしな世の中に成って行ってしまうねぇ

トラブルの根本って嫌煙厨なハズなのにさw

486:名無しさん@九周年
09/05/01 19:53:05 ctwxvf2o0
つーか、根本的に
JRには勝手にこれを禁止する権限がないだろ。
禁止といっても無効だ。

487:名無しさん@九周年
09/05/01 19:53:51 vlergQoo0
嫌煙さんの見解は
「デブは家で飯食えよ、余分なスペースとって邪魔だし汗臭いし迷惑」
って事と同じ意見?

488:名無しさん@九周年
09/05/01 19:54:11 VEPr6vUU0
>>486
あるよw

それとも電子たばこ自体禁止だと思ってるの?www

489:名無しさん@九周年
09/05/01 19:54:29 iD16IvW4P
小学生くらいの時にガチャガチャで似たようなのがあってずっと加えてた
タバコの形状をしてて息を吹き込むと煙みたいのが出るやつ
なんか大人になった気分だった

490:名無しさん@九周年
09/05/01 19:54:40 CaCoSfsI0




ブリンクマン指数《Brinkman index》


喫煙量と喫煙年数を掛けた数値。


1日の喫煙本数×喫煙年数で表される。


この数値が400を超えると癌が発生する危険性が高くなるとされる。





491:名無しさん@九周年
09/05/01 19:54:42 MxfEtsNw0
>>471
一応と書いた理由のひとつが煙とも言えるんだよね。
ニコパッチは肌から直接ニコチン吸収なんだけど微妙に物足りない。
動いていれば結構忘れられるけど。

と言う事で電子タバコを試してみたくなってりもする訳だがw
目の前にあるパッチやらガムやらジェルの禁煙補助用品はどうするんだろうかw

492:名無しさん@九周年
09/05/01 19:54:43 Mx4cPQAu0
>>472
>喫煙しない一般人は、むしろ嫌煙者を嫌い始めているがねえ。
>嫌煙者こそ、多勢に無勢で負けつつあるぞ。
ネットでもテレビでも新聞でも雑誌でも良いからソースプリーズ

>嫌煙者は非喫煙者を敵に回していることがわかっているのかね。
非喫煙者なら、紛らわしいことするなとJRは言ってんだけど

493:名無しさん@九周年
09/05/01 19:54:46 meVAgVc70
>>486
管理者が利用者に一定の制限をするのは可能だよ。
強制的に利用しないといけないって状態なら別だけど。

494:名無しさん@九周年
09/05/01 19:55:21 DvqQLar4P
受動です。

495:名無しさん@九周年
09/05/01 19:55:25 d23PoLVn0
>>485
いやトラブルの根本はヤニ中だろw
ヤニ中はマジ皆殺しにして欲しいわ。

そこら中にポイポイ吸殻捨てやがってよ。
あいつらのアタマの中身って朝鮮人だよな。

496:名無しさん@九周年
09/05/01 19:55:41 qD9DwC/wO
でもやっぱり副硫煙はかなりうざいよ

場所を分けるならいいけど
電子タバコはデザインを変えればいいんじゃね?

497:名無しさん@九周年
09/05/01 19:56:44 VEPr6vUU0
>>485
トラブルの原因は常に日本だものな

498:名無しさん@九周年
09/05/01 19:56:49 ozJFNDmJ0

しかし電子タバコの煙ってそんなに良くできてんのか?

>>495
タバコの話はスレ違いだから他所行ったら?キチガイさんwww

499:名無しさん@九周年
09/05/01 19:57:12 TQhTqJghO
>>478
コードタイプもあるよ
電源はUSBからなんでパソコンいじりながら…

アホだなそんな客

500:名無しさん@九周年
09/05/01 19:57:29 yu0JGPL+0
嫌煙厨ってヒトラー政権のとき書かれた喫煙と健康に関する論文、本をバイブルにしてるんだぜw
もともと、男は女の2倍がんで死ぬんだけどね…
ナチスの石綿禁止令とかは先進的だったが…

501:名無しさん@九周年
09/05/01 19:57:53 ctwxvf2o0
>>485
これはファシズムそのものだからねえ。
結局人権ヤクザと同じ、善意の人間をファシストが利用しているだけだ。

>>488
権限があるという根拠は?

>>493
無理だな。
鉄道の利用に関係ないことを強制する権限はない。

502:名無しさん@九周年
09/05/01 19:58:29 CcmnlB3i0
嫌煙基地外が騒がなきゃトラブルにならんと思うが・・・。

503:名無しさん@九周年
09/05/01 19:58:51 fn5woxjd0
>>495
嫌煙に正当な理由があるにせよ、
そういう考えの人より喫煙者を採用するだろうね、人事担当者としては。

504:名無しさん@九周年
09/05/01 19:58:54 2e6zepGn0
これはやり過ぎだろ
言ってみれば単なるおもちゃだぞ

505:名無しさん@九周年
09/05/01 20:00:00 meVAgVc70
>>498
煙草の話をスレ違いといったら嫌煙叩きも増進法もナチだヒトラーだってのも全部スレ違いだろw

禁煙で電子タバコを間違えるという話で嫌煙に結びつけるのは
考えとして浅はかだろ。

506:名無しさん@九周年
09/05/01 20:00:18 d23PoLVn0
>>498
え?
電子タバコって電車に乗ってる数十分が我慢できない廃人ヤニ中の悲しい代用品なんじゃないの?
俺てっきりそう思ってたんだけど?w

507:名無しさん@九周年
09/05/01 20:00:23 3L9VKzOp0
つーかお前らわざと喫煙DQN演じてるだろ

508:名無しさん@九周年
09/05/01 20:00:40 ozJFNDmJ0
>>504
煙ったって水蒸気なんだろ? 副流煙とか臭いとか関係無いはずだし?
嫌煙キチガイのトラブルに巻き込まれる筋はないはずだけどなぁ?w>電子タバコ

何も禁煙撤廃しろとか言ってる訳じゃないのに、嫌煙基地外ときたら・・・w

509:名無しさん@九周年
09/05/01 20:00:45 VEPr6vUU0
>>501
他人の家で煙草吸うなって言われて
そんな法律はないって言い返すタイプか

うん、ごめん、いいよどんどん吸って

510:名無しさん@九周年
09/05/01 20:00:54 4pLTSKEr0
>>502
嫌煙というが、電子タバコって水蒸気だろう
既に煙ですらないw

511:名無しさん@九周年
09/05/01 20:01:30 ctwxvf2o0
>>502
そゆこと。
キチガイ嫌煙のわがままを満たすために電子タバコが禁止にされた、まあこういうわけだ。

嫌煙の側も、タバコだと思って怒って、もしタバコでなかったら謝罪すればいいだけなのに
嫌煙が「タバコだと思って怒ったとき、間違いだったから謝罪するのは嫌だ」というだけで
電子タバコ禁止しろとごねたわけだな。
こいつら頭おかしいよ。

繰り返すが、この電子タバコはまったくタバコでないのだから
この件についてはいくらタバコを叩いても筋違いだぞ。
あと、電子タバコを咥えているひとは「非喫煙者」なわけだから
これを叩くと嫌煙者は非喫煙者も敵に回すことになるぞ。

512:( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
09/05/01 20:01:30 bN9Hnv+10
>>507

( ´Д`)yー~~~つーか、お前わざと嫌煙厨演じてないか?w

513:名無しさん@九周年
09/05/01 20:01:42 yu0JGPL+0
>>505
嫌煙厨の発想がナチスだろヒトラーも嫌煙厨だったしスレチガイじゃないよw
嫌煙ファシズムには大反対w

514:名無しさん@九周年
09/05/01 20:01:46 1Wt+FYYjO
嫌煙厨=大麻、覚醒剤推進犯罪者で結論でてんじゃんw
生活かかってんだから捏造してでも嫌煙厨は必死になる罠www

515:名無しさん@九周年
09/05/01 20:02:05 2e6zepGn0
水蒸気だよ
ニコチンも何も無い
ただの水蒸気

516:名無しさん@九周年
09/05/01 20:02:06 meVAgVc70
>>501
>鉄道の利用に関係ないことを強制する権限はない。
権限はあるよ。
利用の強制ではない限り。


517:越の八口 ◆8Mouth1arg
09/05/01 20:03:13 DHFiLLJX0
>>1

乞食や酔っ払いも締め出すんなら、納得する。

518:名無しさん@九周年
09/05/01 20:03:39 ozJFNDmJ0
>>505
電子タバコのスレでしょ?
煙草吸わせろなんて誰も言ってないじゃん? 何で喫煙者叩きなのか理解できないっすけど?ww

嫌煙基地外が暴れるから、とばっちりを食って電子タバコも禁止 っつー気の毒な話のスレでしょ?ww

>>506
だとして、「電子タバコ」の話で煙草の話じゃないよね?ww 「たばこ」だけに反応するバカ検索エンジンなのかね?キミはw

519:名無しさん@九周年
09/05/01 20:03:45 VEPr6vUU0
電車内でたばこ吸ってる奴がいたから車掌が車内に入って注意しようとしたら
電子たばこでした

520:名無しさん@九周年
09/05/01 20:03:56 ctwxvf2o0
>>508
こういうことだ。
電子タバコは、本来全然タバコではないので、叩かれる理由はまったくない。

しかし、嫌煙厨はこう考えるわけだ。
「タバコを吸っている奴を見たら、怒鳴って殴ってストレス解消したい。
 しかし、それをやって、もし相手が電子タバコだったら自分が謝罪しなければならない。
 自分は何をやっても絶対謝罪したくないから
 謝罪しなければならない羽目に追い込まれる電子タバコを禁止しろ」


521:名無しさん@九周年
09/05/01 20:03:58 d23PoLVn0
>>511
でもはっきり「禁止」とルールが定められたんだから今後は従おうね?w

522:名無しさん@九周年
09/05/01 20:04:14 meVAgVc70
>>513
>>498のレベルをスレ違いと線引きするなら>>513は完全にスレ違いだよ。
いってる意味わかるかな?

523:名無しさん@九周年
09/05/01 20:04:27 cbdwwi0PO
電子煙草が中国製だからかな?

524:名無しさん@九周年
09/05/01 20:04:31 aaA0xbYt0
駅の構内でシャボン玉作るようなものだろ?
はっきり言って迷惑だ

525:名無しさん@九周年
09/05/01 20:04:59 rERmTb0h0
まぁ喫煙してるような奴なら
電子タバコで問詰められても諭すんじゃなくてキレるだろうからな
トラブルは未然に防がないと

あと水蒸気だと蒸しそうだから夏はやめろ
冬はおk

526:名無しさん@九周年
09/05/01 20:05:32 iMhcqFUQ0
いくら騒いでも、数十年後の日本ではタバコ売ってないだろ。

527:名無しさん@九周年
09/05/01 20:06:11 2e6zepGn0
シガレットチョコ禁止みたいなものだ
似てるから駄目 みたいな
キチガイ沙汰である

528:名無しさん@九周年
09/05/01 20:06:15 ctwxvf2o0
>>516
だから、権限があるという根拠は?

>>521
無理だな。
そもそも鉄道会社には、禁止する権限がないから。
権限のない組織が勝手にルールを作っても無効だ。

529:名無しさん@九周年
09/05/01 20:06:33 ozJFNDmJ0
>>522
まぁ、これじゃJR北が禁止にしたくなる訳も理解できないではないけどなぁ・・・・w 基地外

530:名無しさん@九周年
09/05/01 20:06:42 VEPr6vUU0
車内での電子たばこぐらい禁止されてもなんとも思わないけど
そんなにおしゃぶり欲しいの?w

531:名無しさん@九周年
09/05/01 20:06:55 3L9VKzOp0
>>524
秀逸過ぎるw

532:名無しさん@九周年
09/05/01 20:07:30 meVAgVc70
>>514
念のため言っとくけど、大麻吸引者は喫煙率高いんだよ。

大麻がハードドラックのゲートウェイの位置付けのように、
煙草が大麻のゲートウェイの位置付け。
まあ煙草が合法である以上煙草吸うのは止めはしないがな。

533:名無しさん@九周年
09/05/01 20:07:36 9jDgVnv9O
えーなになに?w
なんで喫煙者にアホが多いの?死ぬの?

534:名無しさん@九周年
09/05/01 20:07:50 yu0JGPL+0
ナチス野郎が多いな
健康マニアで考え方がヒトラーなアホどもなやつらには吐き気がするわw
自分から不健康な生活したいんだからやらせろよボケナス
副流煙なんて密室でもなけりゃ問題ないんだぞ

535:名無しさん@九周年
09/05/01 20:07:58 Mx4cPQAu0
>>511
敵に回すとか、なんだそれwそんなに仲間が欲しいか
その時に非喫煙者かどうかは無意味な話で、
トラブルの元は避けようという気はないの?

536:名無しさん@九周年
09/05/01 20:08:17 JG0l50OP0
このスレの嫌煙厨あまりにも
キチガイすぎて逆にJTの回し者か?
とさえ思えてくる

537:名無しさん@九周年
09/05/01 20:08:39 g0mnFndX0
先端が赤く光るのは良くないな
青か緑にしとけよ

538:名無しさん@九周年
09/05/01 20:08:44 rERmTb0h0
>>528
普通に構内に「電子タバコはトラブルになるからやめろ」って貼ってあるだけで十分だろ
いちいち理屈こねて駅員を困らせるようなことはするなよ

539:名無しさん@九周年
09/05/01 20:08:47 72Ut52aDO
おもちゃだろうと誤解を与える可能性があるなら排除する
正しい判断だお(´・ω・`)

540:名無しさん@九周年
09/05/01 20:08:53 VEPr6vUU0
車内で煙草吸ってる奴がいるから車掌が注意しようとしたら
普通に煙草でした注意してくれて良かった

541:名無しさん@九周年
09/05/01 20:08:55 2e6zepGn0
>>530
社内だけならまだしも
駅その他、全部禁止というのはキチガイ沙汰である

542:名無しさん@九周年
09/05/01 20:09:16 eTTXVkYW0
私、嫌煙厨だけど香料に有害物質が入っていなければ
どうでもいいと思うの

543:名無しさん@九周年
09/05/01 20:09:35 ozJFNDmJ0
>530
はい、欲しいです(終)wwww

>>525
デブも禁止ですか?w そりゃ良かったw

544:名無しさん@九周年
09/05/01 20:10:00 CaCoSfsI0
>>533
頭のいい喫煙者はいない。

545:名無しさん@九周年
09/05/01 20:10:04 d23PoLVn0
>>528
> >>521
> 無理だな。
> そもそも鉄道会社には、禁止する権限がないから。
> 権限のない組織が勝手にルールを作っても無効だ。

権限はあるだろw
あるから禁止にしたわけでw

無いってんなら裁判でも起こせば?
お前が勝訴したらお前の言うことを認めてやるよw

546:名無しさん@九周年
09/05/01 20:10:13 iMhcqFUQ0
>>528
>無理だな。
>そもそも鉄道会社には、禁止する権限がないから。
>権限のない組織が勝手にルールを作っても無効だ。

マジかよwwww

547:名無しさん@九周年
09/05/01 20:10:49 u1S8iN3M0
しかし、嫌煙厨は喫煙DQNの手下のなのかね?

JR北海道の発表を読むと、電子タバコは喫煙可能なエリアでのみ吸えとなっている。

タバコを止めようと電子タバコにしている人を喫煙DQNがいる場所に誘導して、禁煙する意志を阻害するとは・・・


548:名無しさん@九周年
09/05/01 20:11:13 VEPr6vUU0
>>547
JTの手先乙

549:名無しさん@九周年
09/05/01 20:11:26 rERmTb0h0
>>539
コンビニにモデルガン持って入ったら確実にトラブルになるもんな

550:名無しさん@九周年
09/05/01 20:11:34 TvEDCVRB0
泥酔者が酔った勢いで刃傷沙汰を起こしたり、公共の場で全裸になったり、
そうでなくても満員電車の中で臭い息を吐き散らしたり騒いだり、非常に回りに迷惑をかけているのに
煙草ほど糾弾されないのは何故だろう。

俺は煙草と共に、家外での飲酒も禁止してほしい。

551:名無しさん@九周年
09/05/01 20:12:24 ozJFNDmJ0
>>544
あら?貴方も喫煙者なのですか? 嫌煙の方はさぞかし頭がよろしいのでしょうねぇ?wwww

552:名無しさん@九周年
09/05/01 20:12:28 5PiIGsIoO
水蒸気出なくして、おしゃぶり型にすれば解決だな

553:名無しさん@九周年
09/05/01 20:12:39 meVAgVc70
>>528
鉄道営業法。
駅員等が客に一定の行動を制止する権限はあるよ。

554:名無しさん@九周年
09/05/01 20:12:46 GGa+/cYi0
デザインがどうこう言う人はこれならいいっていうの?

URLリンク(e-dymek.com)

やっぱりまぎらわしいと思うけどなぁ。
電タバユーザだけどわざわざまぎらわしいマネしないようにしてるよ。

555:名無しさん@九周年
09/05/01 20:12:54 SYvuO7qs0
>>528
どこでも施設管理者が法律の範囲内でその施設内でのルールを決める権限くらいはある。
このルールがどの法律に抵触するわけじゃない。


556:名無しさん@九周年
09/05/01 20:13:04 j+YTRiot0
>>4
なんで・・?たばこじゃなかったんでそ?

557:名無しさん@九周年
09/05/01 20:13:22 4pLTSKEr0
>>530
公共の機関が物事を規制するのは慎重であるべきだろう?
類似しているからと簡単に規制するべきものではない。

558:名無しさん@九周年
09/05/01 20:13:25 VEPr6vUU0
コンビニのヘルメットとマスクは外してくれっていうのも
おかしいよな
普通に通報されたからぶち切れておいたわ

559:名無しさん@九周年
09/05/01 20:14:35 ctwxvf2o0
>>538
逆に「嫌煙者は電子タバコに文句をつけるな」と鉄道会社が言えば済むことだが。

>>545
携帯電話禁止もなんの根拠もないって知ってるか?
だからあれは本当は「お願い」でしかないんだよ。

560:名無しさん@九周年
09/05/01 20:14:49 aaA0xbYt0
>>542
病院でPHSも使用禁止されている理由を考えてみて

561:名無しさん@九周年
09/05/01 20:14:57 2e6zepGn0
まぁ、確かに外見をタバコに似せる必要は無いけどな
確かにそれは思う

562:名無しさん@九周年
09/05/01 20:15:08 TJ0lv9drO
>>558
おかしいのは明らかにお前


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch