【宇宙】天体観測史上、最も遠い光 地球から約131億光年の巨大爆発「ガンマ線バースト」at NEWSPLUS【宇宙】天体観測史上、最も遠い光 地球から約131億光年の巨大爆発「ガンマ線バースト」 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト900:名無しさん@九周年 09/05/03 23:30:36 n4ZG4wJR0 宇宙があり、それを見る人間の『目』がある。 神はなぜこんな世界を創ったのだ? 901:婆 ◆HKZsYRUkck 09/05/03 23:31:28 SzAYZ7/s0 >>897.>>898,>>899 うむ、ここがミソだ。 ビッグバンからすべてが生まれたわけだから、今存在している宇宙の すべてが中心なのだ。たとえばパン生地が発酵して膨らむ感じ? ただし上の比喩は不完全で、パンなら皮(外部との境界)があるけど、 宇宙にはないのだな。同じ線路でも東海道線には始点と終点があるが、 山手線にはない(いや、時刻表的にはあるけど、そこはそれw)。 山手線がずんずん膨張しても、その中心は決められないのだな。 902:名無しさん@九周年 09/05/03 23:33:57 EEU/4GlP0 いちおういうとくがガンマ線は大気を通さんぞ。 マメ知識な。 903:名無しさん@九周年 09/05/03 23:35:04 R+jxqpuF0 つまり、ドップラー効果の電磁波ヴァージョンなんだよ。 離れていく音は波長がながくなり、低く聞こえるだろ? 地球から離れていくほど電磁波も波長が長くなる。 元は強烈なやつでも距離が長くなれば弱まるもんだ。 しかし、こいつは違うwガンマ線が地球に届くってことはだ、 元はものすごいってことだ! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch