【宇宙】天体観測史上、最も遠い光 地球から約131億光年の巨大爆発「ガンマ線バースト」at NEWSPLUS【宇宙】天体観測史上、最も遠い光 地球から約131億光年の巨大爆発「ガンマ線バースト」 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさん@九周年 09/04/30 23:28:44 mUF6eb8+O フォールド航法マダー? 151:名無しさん@九周年 09/04/30 23:30:34 Ct6ehOS00 >>150 フォールドクォーツがないと、その航法微妙。 152:名無しさん@九周年 09/04/30 23:31:06 6a6DvT0b0 >>144 地球は銀河の端っこにあるけど、それでも宇宙の中心なんだよね。 世界地図で考えればよろしい。日本はアジアの端っこにあるが、世界地図の中心でもある。 正確にいうならば、地上のどの地点であっても、世界の中心だ。 愛を叫ぶのはどこでだっていいんだよ、つまり。叫んだ場所が中心なんだね。ろまんちっくだね。 153:名無しさん@九周年 09/04/30 23:32:12 0BAXrIGM0 宇宙の年齢はこんなモンだけど、光速をこえて 広がってるから、どこまで宇宙があるのかは ワカラナイんだよね? 154:名無しさん@九周年 09/04/30 23:33:40 bEfhbxDJ0 >>152 地球表面がS2で、世界のどこもが世界の中心であることは観測されたけど、 宇宙がS3ないしはトーラスなどの平曲面であることはどうやってわかったんだ? ポアンカレ予想のおかげで宇宙の形がわかると人はいうけど、 まず、開いている可能性はどうやって潰された? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch