09/04/30 19:18:54 1Kflnpmz0
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
129:1th ◆6KRJEpqjyg
09/04/30 19:19:28 rvEIMSCB0
戦中世代はどしようもないのも多いわな。
130:名無しさん@九周年
09/04/30 19:21:01 ixPTK/knO
高齢者っつーか団塊だろ。こいつらゆとりよか頭が悪いからな。
131:名無しさん@九周年
09/04/30 19:21:03 K1Jd3+7P0
全共闘に「珍走団」なみの恥ずかしいネーミングを
スレリンク(cafe50板)l50
132:名無しさん@九周年
09/04/30 19:21:41 nck5nmW8O
老害栄えて国滅ぶ。
133:名無しさん@九周年
09/04/30 19:22:42 gAFAcvVb0
老若男女問わず、ルールを守れないやつが悪い。
134:名無しさん@九周年
09/04/30 19:24:28 69bkyq2s0
まあ、脳の自制を司るあたりが劣化するんだろうな、年で。
135:名無しさん@九周年
09/04/30 19:25:05 RMfA1xAz0
埼玉県上福岡のイトーヨーカドーに原付で行ったとき、
駐輪場に停めようとしたら、犬つれた白髪交じりの初老の爺に
「こんなとこでバイク乗ってんじゃないバカモノぉ!」
て怒鳴られた。
いやここ駐輪場なんだけど…
136:名無しさん@九周年
09/04/30 19:25:38 rWx/2b5CO
ハ、ハゲ…(汗)
137:名無しさん@九周年
09/04/30 19:25:44 +Gz1dCJ10
>>121
同意
138:1th ◆6KRJEpqjyg
09/04/30 19:25:59 rvEIMSCB0
このことだけ見ても
戦前の教育がいかに正しかったかがわかるわ。
139:名無しさん@九周年
09/04/30 19:26:10 phgWjwlc0
自転車に乗るな!!!ってよちよち歩いてたばあさまに怒られたこともあったなぁ
いやここ車道なんですけど・・・・
140:名無しさん@九周年
09/04/30 19:27:15 BaafxuRG0
俺は老害とか団塊とか人をひとくくりにする言い方が嫌い。
はじめからそういう先入観を持って人を見るようになると、
データに基づいた冷静な判断が出来なくなる。
カルデロン一家だけを取り上げて外国人全部を叩くのと同じ。
チンケな思い込みなんて捨てて冷静に見ようぜ。
ン?
141:名無しさん@九周年
09/04/30 19:30:15 ezYNA+UDP
高齢者が、若者がとか世代を問題にする時点で間違ってる
問題はマナーの悪さ自体だ
142:名無しさん@九周年
09/04/30 19:30:36 Vwtf2w5N0
俺もあったな。
大井町で全盲とおぼしき人に腕をつかませて階段を上がっていたら、
「邪魔だろ!並ぶな!馬鹿!」と吐き捨てながら中央突破して行った老人。
漏れはバランス崩して転んだが、盲人はそんなの慣れっこみたいで、転ばなかった。
漏れだけすごく恥ずかしくて仕方なかった平成12年の夏。
転んだ俺に手を差し伸べてくれたお姉さん、名前も知りませんがありがとう。
143:名無しさん@九周年
09/04/30 19:31:42 +Gz1dCJ10
で、こういうやりたい放題の奴ほど
ストレス溜めずに長生きだったりする訳だw
さっさと施設に収容すべし
144:名無しさん@九周年
09/04/30 19:32:09 u44snRoe0
高齢者医療費が上がったと文句を言うが、
ちょっと前までは病院を喫茶店代りに使っていた人たち。
145:名無しさん@九周年
09/04/30 19:32:11 L1vXOlpD0
いなかでは平気で当て逃げする年寄りがいるからな
連休中のおマイらは注意
146:名無しさん@九周年
09/04/30 19:32:16 FPGhbI/PO
岡山駅での出来事。
トイレに入ろうと思ったら爺さんがのっそりのっそり歩いてきた。
足腰悪いんだろうなって先に行かせて続けて俺もトイレに入った。
用を足して出ようと思ったら、さっきの爺さんが通路を塞ぐぐらい腰を突き出して洗面台で手を洗っていた。
俺「すいません、通してください」
爺「・・・」
(耳も遠いのか?)
俺「す・い・ま・せ・ん、後通してください」
爺「・・・」
どいてくれそうにないから仕方なく俺は僅かな隙間から爺さんの後をゆっくりすり抜けようとした瞬間、さっきまでの鈍い動きからは想像も付かない反応で胸に裏拳をかましてきた。
たいして痛くは無かったが、流石に頭に来て、さっきから通してくださいって言ってるじゃないですか!!と怒鳴ってその場を去った。
年取ってもあんな爺さんにはなりたくないもんだね。
147:名無しさん@九周年
09/04/30 19:32:24 xcF86tMJ0
>>140
いや、冷静に見れば見るほど、老人達は明らかに社会の害悪ですが。
148:名無しさん@九周年
09/04/30 19:34:53 0rm5gDkKO
>>121 ナイスなアイディア
149:名無しさん@九周年
09/04/30 19:34:59 a0Gis9Pq0
この前チャリにひかれた
でも漏れは半身になって両足で踏ん張ってこらえた
チャリは転倒
150:名無しさん@九周年
09/04/30 19:35:31 ePsO2jsn0
先日、日曜日の昼下がりの電車の中、
じじいが足を放りだして競馬新聞を読んでいた。
そこにいかにもアブナイ表情をしたババアがふらふらと近づき、
じじいの足を蹴飛ばして、怒鳴り始めた。
じじい、応戦、ババア、ひるまず。
じじいはドキュソで、ババアはメンヘラと言ったところか。
次の駅でおりたので、どうなったのかは不明。
151:名無しさん@九周年
09/04/30 19:35:41 hGy+QHqL0
>>134
電車に割り込もうとした婆さんが超やんわり注意されたんだが、無言でぶっちぎり
そのあと車内で下向いてぼろぼろ泣いてるの見たわ。
痴呆まではいかないにしろ、まさにそれだった。
>>135
横浜のヨーカドーだと、敷地内は降りて押さなきゃいけないことになってるから怒る人いる。
>>140
おれ粗チン
152:名無しさん@九周年
09/04/30 19:35:43 fYer8xod0
病弱老人
元気な老人
・
・
・
どっちも
始末に終えないや。
153:名無しさん@九周年
09/04/30 19:36:29 NStNIqxm0
ギブミーチョコレート世代か、、、
154:名無しさん@九周年
09/04/30 19:36:58 5lbwJ2Sw0
>>140
変な決め付けやってると将来老害の同類になるぞ。
態度を改め、下記サイトでもみて落ち着けな。
マ
ンガで分かる心療内科・精神科 第六回「露出症の治療~どこからが病気?」
URLリンク(yucl.net)
155:名無しさん@九周年
09/04/30 19:38:23 qenV+hIYO
年寄りは死ねよ
特にばばあ
156:側近中の側近 ◆0351148456
09/04/30 19:38:32 N3Y3y7Vq0
(っ´▽`)っ
60歳以上は毒ガス処分でいいんじゃないか?
ナチスがユダヤをそうしたように。
157:名無しさん@九周年
09/04/30 19:38:42 aAOEWTM+0
>>1
在日の老人か?
158:名無しさん@九周年
09/04/30 19:39:04 /NTNqRcA0
早いところ全自動で目的地まで行ける自動車を開発してくれ
そして65歳以上はこの自動車でないと乗ってはいけないという法律を・・・・
159:側近中の側近 ◆0351148456
09/04/30 19:39:39 N3Y3y7Vq0
(っ´▽`)っ
60歳以上はみな毒ガス処分にすれば、高齢化問題は解決なのにね。
どうしてやらないんだ?
160:名無しさん@九周年
09/04/30 19:39:49 N65KM0LXO
>>67
「曲がったら」じゃ遅いだろ。
そろそろ方向指示器の示すほうに曲がりますよ、って事前通知だろ。
161:側近中の側近 ◆0351148456
09/04/30 19:40:34 N3Y3y7Vq0
(っ´▽`)っ
みな寿命を60年とすれば、みな平等だし。
年金問題、高齢化問題全て解決。
いいことづくめだ。
162:名無しさん@九周年
09/04/30 19:40:41 gElfeHCS0
人一人やっと通れる道でジジババが自転車で爆走してきて
ぶつかってきたくせに何故か「ば~~か!」と言われた事がある。
一瞬混乱したが彼らの顔つきを見てナルホドと思った。
顔を見ればその人がどうやって生きてきたかが良くわかる。
163:名無しさん@九周年
09/04/30 19:40:41 LQAULRnb0
老人の存在意義って規範を示すことじゃないの?
そうでなければ最終の「死の意味を教える」ことしか残らない。
164:名無しさん@九周年
09/04/30 19:41:30 KxLnbTK3O
>>121
ナイスアイデア
165:名無しさん@九周年
09/04/30 19:41:55 EMOmSsUwO
団塊の世代の人に介護が必要になってきたら介護職の苦労が倍増するんだろうなぁ
166:名無しさん@九周年
09/04/30 19:42:11 UAunkfgb0
人が人でなくなっていくっていうのは怖い
病気前後で豹変するのを見てると、体と分離可能な魂なんてないなとも
老人はその、人でなくなっていく過程がゆっくり見るようなもので
婆ちゃんは借地の上にあった生家が取り壊されてからだんだんボケてしまった
それでも名誉欲というのはあるらしくて
167:名無しさん@九周年
09/04/30 19:42:31 bped0/2N0
ヨーロッパの国には
「一人の老人が亡くなる事は
一つの図書館が無くなる事に等しい」といった言があるが
便所紙以下の老人や
ガキよりガキみたいな中年世代がのさばってるこの国
168:名無しさん@九周年
09/04/30 19:42:52 7ii+BBYS0
↓ハゲが一言
169:名無しさん@九周年
09/04/30 19:43:01 Iqudao7FO
・道に広がって歩いて邪魔
・絶対に自分から避けようとしない
・大声で喋る
・人の動線考えず群れて立ち話(施設入口・エスカレータ前・改札前
今日、一日でこれだけあった件
自分のことしか考えてないゴミばかり
170:名無しさん@九周年
09/04/30 19:44:58 +Gz1dCJ10
>>169
通勤ってストレスたまるよね
171:名無しさん@九周年
09/04/30 19:45:50 DYJOvYMl0
>>147
いや、だから団塊が悪い
篠沢一男も永野一男も勝田清孝も皆団塊
数え上げればきりがない
172:名無しさん@九周年
09/04/30 19:46:03 srkhrMPW0
年寄りつっても、全共闘な奴らとか、そゆ、日本人であることを止めた/元々日本人じゃない
人達がいっぱい居るわけで。年寄りが尊敬すべき人達だったのは、、特攻志願兵が多数居た、
大正末~昭和2-3年生まれまで。
昭和一桁の後半~戦中派ってのは、学童~思春期に価値観の崩壊を体験していて、拝金主義。
173:名無しさん@九周年
09/04/30 19:46:05 z6/h6js60
もう老人を優しくする時代ではないと思っていたのが俺だけじゃなくて良かった。
これからも危害を加えそうな奴には容赦なく対応していきたい。
174:名無しさん@九周年
09/04/30 19:47:04 nYVYyoOGP
>>156 >>159 >>161
今からその法律を作る努力をすれば、お前が 59歳頃にその法案は実施されるよw
175:名無しさん@九周年
09/04/30 19:47:34 iPKqKbpo0
団塊世代がこれから年寄りになるかと思うと日本の将来は暗い
176:側近中の側近 ◆0351148456
09/04/30 19:47:40 N3Y3y7Vq0
>>174
(っ´▽`)っ
だが残念だ。(っ´▽`)っはすでに死んでいる。
177:名無しさん@九周年
09/04/30 19:49:04 XLzUPXq8O
紅葉マークでたまに変な運転してるのがいるね
178:名無しさん@九周年
09/04/30 19:49:17 gO/CFEy8O
年齢の問題なわけないだろヴァカ
179:名無しさん@九周年
09/04/30 19:49:21 NkhJYgKSO
更にマナーが悪い団塊&団塊Jr.が年寄りになったら…。
180:名無しさん@九周年
09/04/30 19:49:45 bAzBtcPoO
ちょっと待ってほしい
この記事にでてくる高齢の女性って
実は50~60くらいではないだろうか?
今や死語になった「オバタリアン」という生き物で
公共の場所でもわがモノ顔で暴れ回り
集団で行動することが多く
注意すれば逆ギレし店にはクレームしか出さない
うん、死刑でも問題なくね?
181:名無しさん@九周年
09/04/30 19:50:27 nYVYyoOGP
>>171
筑紫や鳥越や御手洗や奥田や土井は、団塊の1つ上の世代だよw
182:名無しさん@九周年
09/04/30 19:50:49 uTlYyaNgO
自分が気になるのは、買い物用カートを元に戻さない老人が多いこと。
袋詰めの場所や駐車場。
特に駐車場で放置されると風や傾斜で移動して他の車にぶつかるわ、駐車スペースにあると次の人が停められないわ…
ある年寄りにそれとなくこの話題を振ったら
「カート戻しに行く気力がないのよ」
とか言ってた。
こういう奴に限って、最近の若いもんは自分の事しか考えてないとか言うんだろうね。
183:名無しさん@九周年
09/04/30 19:51:11 hPYJWqmjO
俺の知ってる爺さま(65)は、信号交差点で
「右ヨシ、左ヨシ、右ヨシ」って指差呼称してから
赤信号を渡ってた。
184:名無しさん@九周年
09/04/30 19:51:58 kuLrkMwm0
お前ら人のこと言えんのか
今日2chに書き込んだこと思い出してみろ
185:名無しさん@九周年
09/04/30 19:52:36 Y7YNT8FEO
最近、病院、電車などで高齢者の横暴ぶりが目にあまる。
高齢者だから
優先されて当たり前、
どいてもらって当たり前、ぶつかったりつきとばしても当たり前。
そんなモラルのない高齢者が増えている。
そういう目に遭っても何も言わないが、
心の中では
(とっとと氏ね)と思ってる。
年金もあげすぎだろう。
後期高齢者制度も、もっと積極的に高齢者の支払いを増やすべきだ。
もっと若年層に金の使い道をシフトするべき。
バスなんかもタダで乗った挙げ句に、席も独占されて迷惑。
金払って乗ってるのに、なんであんたらに譲らないといけない、と思う。
186:名無しさん@九周年
09/04/30 19:52:59 CRg7538y0
この前も年寄りが若い駅員にいきなり切れてたな…
こんな連中のために年金と保険料が毟り取られてるかと思うと腹が立つな。
187:側近中の側近 ◆0351148456
09/04/30 19:53:08 N3Y3y7Vq0
(っ´▽`)っ
で、60歳以上は毒ガス処分っていうのはどう思う?
毒ガスってのがミソ。
絞首刑だと手間がかかりすぎる。
毒ガスなら一度に100人ぐらい処分できる。
毒ガス処刑施設を積んだトラックが国中を回る。
188:名無しさん@九周年
09/04/30 19:53:13 vkza6VXN0
スーパーで一心不乱に俺のかごに山ほど商品放り込んでくるババァいたな・・・
連れと間違えてたのかもしれないが、謝れよ・・・そのまま逃げやがって
189:名無しさん@九周年
09/04/30 19:53:50 6jDyWQcU0
まあ年寄りだしな。
自分ルールなのは昔からかわんねえよ
190:名無しさん@九周年
09/04/30 19:53:57 IMNGQhGR0
戦後のどさくさに生まれた連中だから、まともな躾がなされてない。
191:名無しさん@九周年
09/04/30 19:56:48 +Gz1dCJ10
まぁでも裁判所が高齢者には十分に注意しろという判決だしてるからな
これからの社会を考えると糞判決だと思ったが
192:名無しさん@九周年
09/04/30 19:57:36 OeVaV4bgO
列割り込みはよく見るよ。大概は貧乏臭いババァ。
193:名無しさん@九周年
09/04/30 19:58:27 /y1tYG3SO
>>169
俺は朝は老人にそれをやられ
夜はゆとりZラン大生にやられる。
引っ越した当時は静かだったのに病院と居酒屋が出来てから地獄絵図
マジで勘弁してほしい
194:名無しさん@九周年
09/04/30 19:58:58 DYJOvYMl0
>>181
坂出の不明事件も
毒カレーの被告の旦那も
舞鶴の被疑者も皆団塊
赤軍のメンバーや昭和40年代の学生闘争から見ても
明らかに団塊が今の日本の元凶であることは見て取れる
団塊は先代が汗と涙で遺してくれた財産をただ貪るのみ
195:名無しさん@九周年
09/04/30 19:59:25 xBAG5paC0
>>1
3日で130のレスで過疎スレじゃん
196:名無しさん@九周年
09/04/30 19:59:29 MinMPWm6O
>>187
先ずはお前のばあちゃんからな
197:側近中の側近 ◆0351148456
09/04/30 19:59:51 N3Y3y7Vq0
>>196
(っ´▽`)っ OK!
198:名無しさん@九周年
09/04/30 20:00:04 X+4nQdAE0
別に老人だの子供だの中年だのと区分けする必要もないだろ。
どの世代にも満遍なくクソみたいなキチガイが一定数存在してるだけだ。
199:名無しさん@九周年
09/04/30 20:01:32 sE2lQawE0
>>190
そう、それだ。
おそらく親の世代が「自分たちのような辛い思いはさせたくない」という
気持ちからくる甘やかしと「今まで信じてきたイデオロギーを否定された」
という自信のなさでもって育てたのが今の前期高齢者たちなんだよな。
「弱腰の優しさ」が育てるものといえば「自己愛性人格障害」。
1)誇大な感覚
2)限りない空想
3)特別感
4)過剰な賞賛の渇求
5)特権意識
6)対人関係における相手の不当利用
7)共感の欠如
8)嫉妬または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9)傲慢な態度
(DSM-IVによればこのうち6つを満たすと自己愛性人格障害の可能性が
高い)
ちなみにこの世代の次の世代には「反社会性(自己愛の強い親に反発し、彼
らへの恨みを社会そのものに向けるもの)」や「回避性」に分類される
パーソナリティを持ったものが非常に多い。
200:名無しさん@九周年
09/04/30 20:01:35 bqioATB60
基本として年寄は敬う主義なんだけど
年寄の運転マナーだけは勘弁してほしい。
駐車場で他の車に当て逃げしたり、
安全確認せずに突っ込んできたり、高齢者の多い地域だから
危なくてしょうがない。
高齢者の運転により、多くの人間が被害に遭っていることを
もっと報道してほしい。
免許取り上げろと言いたいが、それじゃ生活できなくなる人も多いから
せめて紅葉マークくらいは強制でいいと思う。
201:名無しさん@九周年
09/04/30 20:01:37 xBAG5paC0
マナーの悪い高齢者は、
高齢者になってからマナーが悪くなったのではない。
マナーの悪いおっさんが歳をとっただけだ。
うちの近所にもいるから分かる。高齢者の問題でなく個人の問題だ。
202:名無しさん@九周年
09/04/30 20:01:35 b48VXdpo0
こういうのは爺さんより婆さんが多いけどな。どこで傲慢になってくるかというと、実は子育て。
子供に対する上から目線での物言いが、年々亭主や世間全体に向かい出す。
不思議なことに、子供が巣立っても、この身に付いた傲慢さが消えない
というか、ますます悪化する。
爺さんの方も、会社で上層部に居た人間は、例外なくリタイヤしても傲慢な所を見ると
原因は男女とも同じものだろうね。身に付いたもので、恐らく一生消えない。
203:名無しさん@九周年
09/04/30 20:01:43 bDvki4/RO
みんなちゃんと電車のホームに並んでるのに、電車が来た途端に
何食わぬ顔で先頭に割り込むばばあは生きるな
204:名無しさん@九周年
09/04/30 20:02:19 1Kflnpmz0
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
205:名無しさん@九周年
09/04/30 20:04:07 wMhkMuDK0
特売のシールが貼ってあるおもちゃ買っておいて、「はがしておいて」とか言ったジジイがいたな。
華麗にスルーしたが。
206:名無しさん@九周年
09/04/30 20:04:20 nYVYyoOGP
>>197
事件性のあるカキコって事で、警察に通報しておいた。
今から、HDD の中身を整理して、身奇麗にしておけよ
207:名無しさん@九周年
09/04/30 20:04:30 +Gz1dCJ10
>>199
無理に障害を作って金もうけようとしてる奴に加担するなよw
208:名無しさん@九周年
09/04/30 20:05:53 GOBYDirT0
いるいる
そういうのって大抵不機嫌そうな顔してる人だが
209:名無しさん@九周年
09/04/30 20:06:51 K1Jd3+7P0
全共闘に「珍走団」なみの恥ずかしいネーミングを
スレリンク(cafe50板)l50
210:名無しさん@九周年
09/04/30 20:09:01 1YJ1XD6FO
団塊も身勝手な理屈で好き勝手やらかしてくれるけど戦中世代の方が始末悪いよ。特に現80代
あの世代は些細な事でも平気で嘘をつくから日常会話でも話が繋がらないことがしょっちゅうある
もちろんそうでない老人もDQNな若者もいるけどさ
戦争って本当に人を歪ませるんだなあとつくづく思うわ
211:名無しさん@九周年
09/04/30 20:09:20 kz/bMfue0
年寄りは基本的に退化して子供にかえってるからね。
大声出してはしゃぎまわって空気が読めないところがそっくり。
問題なのは子供とちがって注意してもよくならないし、
プライドが高いから若者に注意されるとめちゃくちゃ反発する。
しかも体力ありあまってるから暴力までふるう。
212:名無しさん@九周年
09/04/30 20:10:22 sE2lQawE0
>>207
「人格障害」という言葉が気持ち悪ければ(自分にそういう要素があると
障害という言葉は嫌なもんだよね)、「パーソナリティ」という言い方に
変えてみてもいいよ。
「人格」か「人格障害」かは本人や周囲の人が「極端な生きにくさ」や
「異常性」を感じているかどうかだけの違いであって、社会的に決定される
(従ってそれそのものは治療=金儲けの種にはならない)。
213:名無しさん@九周年
09/04/30 20:11:43 wwxFY0Jl0
高齢者と女性は同じくらい公共の場でマナーが悪い
自分は許される的なオーラだしまくり
214:名無しさん@九周年
09/04/30 20:11:44 +2g2zNq/0
「戦前の少年犯罪」っていう本を見て
愕然としたなあ…
215:名無しさん@九周年
09/04/30 20:11:59 BOJvKcRBO
老害は死すべき。
216:名無しさん@九周年
09/04/30 20:13:37 MUtx6Vx+0
人生経験積んだり教養を蓄えた人だけだが「分別ある老人」になるんだよ。
そうじゃない人は子供返りするだけ。
217:名無しさん@九周年
09/04/30 20:14:23 Nb3L7mLzO
特に高齢者になるとマナー悪い人と教科書の様に規律正しい人とくっきり分かれるんだよな
長年生きて来た中の積み重ねなんだろうな…
218:名無しさん@九周年
09/04/30 20:14:36 t+EIJU53O
毎朝、通勤に使ってる電車で満員なのに脚を拡げて一人で二人分の席を陣取ってるアホジジイがいるんだが・・・・・
こう言うジジィは裁判なしで死刑にしてくれないかな
219:名無しさん@九周年
09/04/30 20:15:15 A/s10VqRO
>>182
近所だと、カートのまま家に帰ったりするのを見るよ
220:名無しさん@九周年
09/04/30 20:15:17 TRQdEkl40
憎まれっ子、世にはばかる。
いい人は早死にするからね。こういう年寄りが目立つんだろう。
221:名無しさん@九周年
09/04/30 20:16:21 GbzpBgRbO
ヘルパーしてたが、ぶっちゃけボケてる方が良かった
意識ある人の方がうるさくて対応が大変だった
222:名無しさん@九周年
09/04/30 20:16:21 wYHwQyT30
弁当食ってる時にマナー違反って言い方もどうかな
ハゲって言いたくなるかもな
223:名無しさん@九周年
09/04/30 20:17:43 brka32Y30
ホント困るよ。公共の場所で大声でしゃべりまくりのお年寄り多くて。
おしゃべり糞じいさんとかね。おしゃ糞爺。只でさえ払いたくねえ年金
もっと払いたくなくなるよ。まあ病院で寝たきりよりいいけど。
224:名無しさん@九周年
09/04/30 20:18:24 8hmoiE7BO
よく電車で怒鳴ってるオッサンは
225:名無しさん@九周年
09/04/30 20:18:38 PS0EFqsm0
弁当食うだけならともかく、食い散らかすって相当脳みそ
やってるババアだな。
口の位置忘れてんじゃねぇか?w
226:名無しさん@九周年
09/04/30 20:19:07 DRLUDhjf0
今日も喫茶店で注文の列に並んでたら、年寄りに横入りされた。
今の年寄りは、若者の見本になろうという意識は無く
年寄りだから俺を大切にしろという権利意識の強い奴ばっか。
だから最近、席を譲る事もあまりしなくなった。
227:名無しさん@九周年
09/04/30 20:19:27 5gzcm6uOO
団塊とかゆとりとか関係なく、どの世代にも同じ割合でDQNっているんだよな。
228:名無しさん@九周年
09/04/30 20:19:42 4KSkd3NA0
ハゲとか言ってるのじいさんやろ
人を攻撃するときは、自分のコンプレックスが相手にぶつけられる
229:名無しさん@九周年
09/04/30 20:20:11 GbzpBgRbO
>>222
電車内での飲食自体がマナー違反だろ…
ド田舎は別だが
230:名無しさん@九周年
09/04/30 20:22:15 yIzxzwCx0
加齢のせいじゃないよな。
こういう世代なんだよ。
231:名無しさん@九周年
09/04/30 20:23:52 6ujedydP0
>>212
「自分にそういう要素があると障害という言葉は嫌」だとしよう
自分は異常じゃないかと不安に思うよな
心理カウンセラーのたぐいは大喜びじゃないか
232:名無しさん@九周年
09/04/30 20:24:34 rXAFIztU0
>「認知症気味じゃないか」という指摘や、
これは皮肉だろ
233:名無しさん@九周年
09/04/30 20:24:52 jCB1atSzO
車走っている道路を堂々と横断するのはマジでどういう神経してんだ?
234:名無しさん@九周年
09/04/30 20:25:19 ewkUFLCSO
ばばぁってなんか重そうな荷物たくさん持って電車とかのるよなw
235:名無しさん@九周年
09/04/30 20:25:41 j0hl13ZJ0
ハゲてると注意も出来ないね
236:名無しさん@九周年
09/04/30 20:25:50 4KSkd3NA0
席を譲らなかった若者
「お年寄りを大切にしよう」なんていうのは昭和のキレイごとなのか。
きのうは社会と自分の意識の変化に気づかされる小さな事件があった。
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。
この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が「最近の若い者は年寄りを
立たせても平気なんだから」「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、
最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと、かなり大きな声で話しているのが
耳に入ってきたからだ。どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。
ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立って
くれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。
「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない?
遊んできたんだろ? こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。だいたいさぁ、
俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
237:名無しさん@九周年
09/04/30 20:26:07 /jAV6hycO
子供笑うな来た道だ
年寄り笑うな行く道だ
この言葉は妙に納得するんだけど、こんな風になるのは育ちも関係あるだろ
238:名無しさん@九周年
09/04/30 20:26:12 n40vZsgAO
今の老害をみていると姨捨山は昔の知恵だな
239:名無しさん@九周年
09/04/30 20:26:22 annTFj1c0
今の年寄りが青春時代っていうのは戦前戦後だろ?
そんな時代に生きてた人間が成熟社会の現代に暮らす日本人に比べてマナーが悪いのは当然だろ。
平気で立小便するし。
老人になったから丸くなるなんてウソだからな。
自分が生きてきたやり方をなかなか変えられないんだよ。
当然、教育程度も一番低いし。
今ゆとり世代とか言ってバカにしてるけど、ゆとり世代も真っ青だぞ。
金銭的な問題や「女が勉強なんて…」っていう世代だから勉強自体してねーの。
女なんか、「二十歳過ぎて独身なのは精神異常者」とか言われてた時代で
すぐ結婚して主婦生活。だから社会性’ゼロ’。
今の女性は働くのが当然だろ?だから全然違うぞ。
情報源は女性自身なんかの頭のおかしい女性誌と昼のテレビ。
まともじゃねーんだよ。
240:名無しさん@九周年
09/04/30 20:27:00 brka32Y30
なんとなくだが、戦争は反対だけど第二次大戦にひどい経験をした世代の
お年寄りはましな人が多い気がする。絶対数が少ないだけかもしれんけど。
241:名無しさん@九周年
09/04/30 20:27:19 /aXlRdFiO
私は天使のように優しい心の持ち主だから、
お年寄りや妊婦さんに席をゆずってあげるよ
だからお年寄りや妊婦さんは私に当然、感謝すべき
こんな私のために立たせてしまい、誠に申し訳ございません。
と土下座してもらえれば全く問題ないよ★
土下座だけで許してあげるんだから、私ってすごく優しいでしょ^^
242:名無しさん@九周年
09/04/30 20:28:01 2CyqfQ7U0
>>39
食いつぶしただけならまだいい。
自分の欲のために、次の世代に返せないほどの
借金を押しつけた。
243:名無しさん@九周年
09/04/30 20:28:25 4u0G8eHA0
>>187
昔、永井豪が描いたマンガ。
還暦の祝いに「黒い」チャンチャンコを送るんだ。
町の人が還暦おめでとうといって爺さんの着てるチャンチャンコに点火する。
チャンチャンコは炎で赤いチャンチャンコになって爺さんの命は終わりを告げる。
黒さは油をしみこませたからだったのさ。
244:名無しさん@九周年
09/04/30 20:28:45 afk/swQQO
>>240
両津乙
245:側近中の側近 ◆0351148456
09/04/30 20:29:15 N3Y3y7Vq0
>>206
(っ´▽`)っ ぷぎゃー☆
246:名無しさん@九周年
09/04/30 20:30:47 hM0ORSiV0
団塊近辺がヤバイだけじゃね
シートで超M字開脚するおっさんなんなの
247:名無しさん@九周年
09/04/30 20:31:42 65L69YoxO
人間年とると人生が顔に出る
だから高齢者でも人による
顔みれば判断つくだろ普通
248:名無しさん@九周年
09/04/30 20:32:08 TqP9/SXs0
うちの近所の公園なんか
年寄りがゲートボールをするのにじゃまだからってことで
滑り台とかブランコを撤去させたのにはびっくり
加えてゲートボールやってる時は子供たちは立ち入り禁止なんだって
もう年寄り天国
249:名無しさん@九周年
09/04/30 20:33:04 pX2wOSsJ0
電車で、携帯をピコピコさせて使ってるジジイがいたので、
「音消してやれよ、いい歳こいて」って言ったら、
「いい歳こいてとは何だ」と逆ギレされたよ。
「いや、周囲の迷惑考えられずにピコピコ音出して喜んでのはガキぐらいだろ」
て言ったら黙ったけどね。さらに
「近頃の若い者はなんてえらそうに説教できねーな、ププ」って追い打してあげたわ。
静岡駅で降りたジジイ。おまえだよおまえ。ほんと、いい歳こいて生き恥さらすなよw
250:名無しさん@九周年
09/04/30 20:33:43 4u0G8eHA0
>>246
俺その脚の間に立ってやったことがある。
文句言ってきたら金的すぐに蹴る体勢で。
緊張感を保ったまま、降りる駅に着いてしまい、
何も起こらなかった。
251:名無しさん@九周年
09/04/30 20:34:55 brka32Y30
>>242
同感。加えて責任とらずに若いやつをリストラしまくって逃げ切り定年
したやつも多い。
心の中では食い逃げ世代と思ってバカにしてるよ。
252:名無しさん@九周年
09/04/30 20:34:57 GvcqfcEs0
自分は相手が年寄りというだけで敬ったりはしない。
出来た人(=人生経験豊富な人)は十代でもなかなかの物だし、
逆に年だけ食ってても人間的に全く成長してない幼稚な人間も多いし。
年の功より亀の甲だと思ってる。
まぁ、結局は個人個人のそれまでの行いが、周囲の人の態度にも反映するんだろう。
尊敬されない人や嫌われ者は、所詮そういう生き方をして来たってこと。
因果応報だね。
253:名無しさん@九周年
09/04/30 20:35:46 BcoQCwNxO
キレやすくなるってのはボケの兆候だよ。
年寄りに限らずね。
キレまくっている最近のガキ共は、将来ボケる。
若年性アルツハイマー予備軍。
254:名無しさん@九周年
09/04/30 20:36:57 xcF86tMJ0
>>246
女子高生がそのクソジジイの目前に立つと、座らせようと脚を閉じて、両隣にも席を詰めるよう頑張りますよ。
そして空いた席をポンポンと叩いて「こっちにおいで」とぬかします。すかさず「ここはキャバクラではないですよ」と
ツッコミを入れましたが。
255:名無しさん@九周年
09/04/30 20:37:04 PxpvLANI0
バスを停留所で待っていて爺がおれの前に割り込んだので、バスが来て
いざ乗り込もうとする際に襟首つかんで引きずりおろして順番守らせた。
256:名無しさん@九周年
09/04/30 20:37:52 IKlLSqBz0
まぁ、おれの父親も70代前半だけど、つまり中学生のときぐらいに
敗戦を迎えた世代だ。「あしたのゲン」って広島の原爆をテーマに
したマンガあったろ?あのゲンもアメリカ兵に言ってたよな。
「ギブ・ミー・チョコレート」と。おれは、この世代を
「ギブ・ミー・チョコレート」世代と名付けている。
まぁ、この世代の連中の考え方は、横着の一言に尽きる。
そして、責任を人におしつけることが特徴だな。まぁ、
この世代が、まともに年金を満額に貰ってるから、いわば勝ち組であり
この世代を中心にシステムを作り上げられて、そのケツをその世代の
ジュニア世代が拭いてるという構図だよ。
257:名無しさん@九周年
09/04/30 20:38:58 MtDWrTMV0
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
/ ノ∪
し―-J |l|
@ノハ@ -=3
ペシッ!!
258:名無しさん@九周年
09/04/30 20:38:59 yqn64PgrO
高齢者が悪いんじゃない。
団塊が高齢者の世代に該当するようになっただけなんだ。
「最近の若者は」から始まって「中年のマナーが悪い」と変遷してきた。
それを高齢者に呼びかえただけのこと。対象は変わってない。
259:側近中の側近 ◆0351148456
09/04/30 20:39:37 N3Y3y7Vq0
(っ´▽`)っ
で、60歳処刑説はどうだ?
260:名無しさん@九周年
09/04/30 20:40:07 XzuK2ivR0
年寄りが多すぎるんだよ。何でこんなに多いんだ?
261:名無しさん@九周年
09/04/30 20:40:57 BcoQCwNxO
もう敬老の日なんてのも無くせよ。
どこを敬えというんだ。
262:名無しさん@九周年
09/04/30 20:41:51 yFk+Xqya0
通れるスペースあるのに
後ろからチリンチリンならしてくる馬鹿がいるので
振り返って見てみたらジジイ
ジジイは自転車でやたらベルを鳴らすな
歩行者優先で、ベルを鳴らすのは違法なんだけど
民度がアジアの途上国レベルだわ
263:名無しさん@九周年
09/04/30 20:42:14 4ibkVAzf0
自転車乗ってて当たり前のように信号無視して車がきてんのに道路を横断しようとしてんのは間違いなく爺婆
264:名無しさん@九周年
09/04/30 20:42:41 02J0sb/hO
下品な年寄りなんか突き飛ばせいい
いやなら並べ
265:名無しさん@九周年
09/04/30 20:43:37 dAE4oBl90
豚インフルで…w
266:名無しさん@九周年
09/04/30 20:44:15 yFk+Xqya0
>>261
だな。
今の日本で尊敬できる老人っていないな
いたら教えて欲しいわ
星野も北京五輪で終わったしな
267:名無しさん@九周年
09/04/30 20:44:40 xcF86tMJ0
>>261
本当に尊敬に値する行動を普段からとっている人は、国が「老人を敬いましょう」と言わなくても、
ましてや本人が「私を敬え」とほざいたりしなくても、自然と周囲の人から敬われるものです。
自分が尊敬されていないと分かったら、「普段の行いが悪いから」と反省すべきで、昨今の老人の
ように「年寄を(無条件に)敬え」とわめくのはおかしいのです。
268:名無しさん@九周年
09/04/30 20:45:50 qEUcAR3sO
信号無しの横断歩道を渡ってたら、自転車に乗った爺さんが
「危ないだろ!」と言いながら前を横切っていったのにはたのにはびっくりしたなw
車道の真ん中をフラフラ走ってる爺さんにそんな事言われるとは思わなかったよw
ああいうのと同じレベルまで自分を落とすと負けだな、と思ったわ
269:名無しさん@九周年
09/04/30 20:45:52 PVTHAlTu0
戦後の混乱期に自由とか平和を自分勝手と勘違いしてしまった気の毒な世代がいる、
とうちのお母ちゃんが言ってた
270:名無しさん@九周年
09/04/30 20:47:17 +S1irp1x0
俺たちはしっかりと教育されてるから
年寄りの蛮行に余計に腹が立つんだよな
マナーを知らないのはもうどうしようもないから
偉そうにするのだけはやめて欲しいわ
271:名無しさん@九周年
09/04/30 20:47:33 GUHaJKVHO
終戦前後の犯罪率が高かった世代がそのまま歳とっただけさ
272:名無しさん@九周年
09/04/30 20:47:49 t+EIJU53O
>>243
キッカイくんの単行本巻末に載ってた奴だね
今から20年以上前だったかな~
やはり永井豪は天才だな
30年後の日本を予見していたとは(笑)
273:名無しさん@九周年
09/04/30 20:47:52 yFk+Xqya0
昔は、老人って知識と経験が豊富なだけに
尊敬されてたと思う。
でも今は、インターネット時代になって
老人の持ってる知識なんかよりもよっぽど良い情報を
ネットで見つけられるようになって
老人が完全に不要な時代になった
274:名無しさん@九周年
09/04/30 20:48:04 WPeMTYHdO
自分のじーさん敬え
275:名無しさん@九周年
09/04/30 20:48:55 brka32Y30
トンフル成田に来たらしいぞ。BY日テレ。
276:1th ◆6KRJEpqjyg
09/04/30 20:49:00 rvEIMSCB0
>>266
90代以上の老人は尊敬できる人が多いんだがな。
まぁ随分死んで減ってるだろうけど。
うちのばぁ様は大正生まれで、まだ生きてるけど
ほんとに人ができていらっしゃる。
277:名無しさん@九周年
09/04/30 20:49:17 /1VBas0SO
スーパーでヨボヨボの爺から肩触られた。
セクハラじゃね?
278:名無しさん@九周年
09/04/30 20:49:58 PhKHv1C50
平日に明らかに登山帰りの恰好で
集団でシルバーシートに座っている高齢者って何なの?
あれか?趣味で山は登れても、帰りの電車では立っていられないほど
弱っているってことか?w
ふざけんなよ!!
279:名無しさん@九周年
09/04/30 20:50:25 bh+WhlCLO
今の爺婆は戦争と貧困を経験した屈強な世代から甘やかされ贅沢した糞世代に切り替わりつつありからな
敬意を払う価値がない
280:名無しさん@九周年
09/04/30 20:50:35 ePsO2jsn0
>>270
しっかりと教育なんかされずに育ったが、
社会に出てこれでは通用しないのだと悟った。
両親は今70代だが、蛮行としかいいようのないことを
公共の場でするので、いちいち注意しなければならない。
最初は笑って、「このぐらいのこと、どうでもいいじゃない」
とか言っているが、しつこく注意しているとキレる。
281:名無しさん@九周年
09/04/30 20:50:52 US+QaMJLO
>>256
それはシステムの問題じゃねーか。話が違うだろ。
282:名無しさん@九周年
09/04/30 20:51:03 HTTiPzUaO
レス読んでいるだけでムカつくw
283:名無しさん@九周年
09/04/30 20:51:24 PYOMuZGFO
>>236作り話
284:名無しさん@九周年
09/04/30 20:53:43 SudfJCY30
氷河期の呪縛からようやく抜け出せるかもな31のオサーンだが・・・
同僚の団塊前後の世代がマジでうざい・・・
カローシの言葉を世界に広めたその上の世代は素直に尊敬できるんだが・・・
285:名無しさん@九周年
09/04/30 20:54:15 imcnGYzeP
割り込まれたら注意するんじゃなくて前に割り込み返せばいいじゃん。
286:名無しさん@九周年
09/04/30 20:55:57 JlIMLiqt0
近頃の年寄りは礼儀を知らん。
こちらが体を横にして道を譲っても鉄火面みたいな顔をして会釈一つしない。
俺が育った戦後の教育では遠慮や礼儀を厳しく躾けられたものだが。
287:名無しさん@九周年
09/04/30 20:56:49 kZoYo78dO
エスカレーターの並び方も知らないし、数人で横並びでヨタヨタ歩くし、本当迷惑。
288:名無しさん@九周年
09/04/30 20:57:16 my86aMJgO
ゆとりより年寄りのがよっぽどやっかいだよね
289:名無しさん@九周年
09/04/30 20:59:08 aeVwPItt0
バス待ちの行列から離れたところに座ってて
バスが来ると即座に先頭に割り込んで
「あたしはあんた達が来る前からあそこで待ってたから」
とか言うババア多いよな。あれがあいつらの常套手段っぽい。
なんかババアネットワークとかで流行してんのかね。
「うるさいうるさいうるさい!」と言いながら押しのけて乗り込んだら
運転士が( ゚д゚)って顔してたが知ったこっちゃねえや。
290:名無しさん@九周年
09/04/30 21:01:00 imcnGYzeP
でもバスとかは、どうせ先に乗ってもジジババに席譲らなきゃならん可能性が高いんだから
若い奴が我先に乗っても意味ねーだろ。
291:名無しさん@九周年
09/04/30 21:01:11 yFk+Xqya0
年寄りが作り上げたものは借金まみれの日本
俺らの世代が頑張らないとやばい
マスコミなんてチョンと層化に支配されつつあるし
292:名無しさん@九周年
09/04/30 21:02:46 256PxtfAO
電波の影響受けたくなければ病院の隔離病棟にでも居ればいいじゃん。
わざと外出してるんだから自業自得だね。
293:名無しさん@九周年
09/04/30 21:02:57 GBCotsDYO
単純にジジババの人数が増えてんだから、そりゃマナー違反する人数もそれに伴って増えるわな。
少年犯罪が減っても、実は少年自体が減ってた、とかと同じ事。
割合で見なさいよ、割合で
294:名無しさん@九周年
09/04/30 21:03:04 brka32Y30
態度がご~まんだけなら最悪許せるが、団塊世代って社会の基盤を白アリ
みたいにいろんな食い散らかしをしまくってるから尊敬できないなあ。
295:名無しさん@九周年
09/04/30 21:03:05 JlIMLiqt0
若い世代の投票率が上がればもう少し若者を大事にする国になるよ。
296:名無しさん@九周年
09/04/30 21:04:42 aeVwPItt0
>>290
あいつらより先に座らないとシルバーシート放置して一般席占拠するわ
二人掛けに荷物置いて一人で座るわとやりたい放題されるんですよ。
だから先に座席確保して常識のあるお年寄りに譲ってあげないとね。
297:名無しさん@九周年
09/04/30 21:05:35 zhLmFk3RO
露骨に割り込んでくるのは男女問わず60代以上の世代が多いな。恥の精神が欠如してる。中年以降になると誰もそうなるのかな…
298:名無しさん@九周年
09/04/30 21:05:47 P3pXHUUQ0
>>293
割合なんて意味ないだろw
割合が少ないからなんだっての?
299:名無しさん@九周年
09/04/30 21:06:12 L1r76cDe0
俺もこの前後から来た老人に列の前に割り込まれた
このくそじじいーと腹の中で思って
文句言おうとおもったよ
こうゆうことする老人ってほんとに日本人なのか?
在日じゃねーのか?
列を無視して割り込んでくるって
特亜の特徴じゃねーか?
300:名無しさん@九周年
09/04/30 21:06:56 iI5itBGv0
年寄りになってもネトホモショタ豚みたいな救いようのない連中やな
301:名無しさん@九周年
09/04/30 21:07:23 AVWXv8RbO
団塊のボケどもだろ!
アイツらは、これからますます目障りな存在になる。
302:名無しさん@九周年
09/04/30 21:08:55 EIwnfAjf0
まあ年寄りイジメも若者イジメも朝鮮人の分断工作だから。
俺たちがいじめるのは朝鮮人だけでいいよ。
303:名無しさん@九周年
09/04/30 21:09:11 /aXlRdFiO
最近の年寄りはマナーがなってない
304:名無しさん@九周年
09/04/30 21:09:16 rE79EmKDO
俺もバスの停留所で割り込まれようと首掴もうとしたらたいてい爺なんだけど払いのけたら何なの?馬鹿なの?
305:名無しさん@九周年
09/04/30 21:10:05 4uwIAYTRO
電車の割り込みって朝鮮人のやることなんだけどな。
306:名無しさん@九周年
09/04/30 21:10:36 tuRThw0k0
>>63
死ぬほど同意。
307:名無しさん@九周年
09/04/30 21:10:42 JW/T29nNO
信号無視は別にいいと思うけど。昔から徒歩の奴らが後からやってきた車に進路塞がれたらさすがに腹立つだろ。
308:名無しさん@九周年
09/04/30 21:11:25 zhLmFk3RO
ボケ老人で人に唾を吐いたりする奴がいるが、あれは酔っぱらいの無礼講と同じで普段染みついてないとできない行動なんだよな。ああいうのを見ると、元々ロクな人間じゃなかったんだろうなと思う
309:名無しさん@九周年
09/04/30 21:12:13 gdZZge/G0
ちょっと怖いのが交通マナーね
とくに高齢者のチャリンコ
もはや視界が目の前しか及ばない
となりにならんでもまったく気付かずに並走された揚句
にふらふらと行く手を塞がれる
俺も気をつけるべきだが、本当に頼むから徒歩にしてくれ
310:名無しさん@九周年
09/04/30 21:12:53 1YJ1XD6FO
>>293
>「2008年版犯罪白書」(08年11月7日発表、法務省)によると、自動車運転過失致死傷などを除く一般刑法犯で検挙された
65歳以上の高齢者は年々増え、07年は4万8605人に上った。高齢犯罪者の増加の勢いは、
高齢者人口の増加の勢いをはるかに上回るという。
↑と>>1に書かれてる時点で割合的にも多くなってるんじゃない?
311:名無しさん@九周年
09/04/30 21:13:15 +GUJME1N0
本当に、お年寄り怖いよな
細い道を自転車で走っていて、お年寄りが前からきたら、スピード落として
横を通ろうとしたら、あたってもいないのに
「ばかやろう!とまれ!!」
と、凄い怒られた…
道幅的には大丈夫だったのに
お年寄りには怖く見えるのかな
312:名無しさん@九周年
09/04/30 21:13:30 sk9GSU5AO
年齢に関係なく、どうしようもない人がいるということでは
けど個人的には60歳~65歳くらいのおじさんとの相性が一番悪い
313:名無しさん@九周年
09/04/30 21:13:49 HOXoj9fP0
信号無視は本当によく見かける
ヨタヨタ歩きしか出来ないおばあちゃんとかおじいちゃんが!
ちょっとそこの横断歩道すら行くのが面倒なのかって言いたい
314:名無しさん@九周年
09/04/30 21:14:28 17AftUxO0
学生運動してたあほどもが死ねば自然と日本がよくなるよ
315:名無しさん@九周年
09/04/30 21:14:34 JlIMLiqt0
>>302
それを強く感じるよな。
316:名無しさん@九周年
09/04/30 21:15:04 +dHjmOEjO
老害
317:名無しさん@九周年
09/04/30 21:15:27 qAWU7sdz0
スーパーでババアって一度取った商品をとんでもないとこに平気で置いていくよね。
この間アイスを菓子売り場に置こうとしてたんで「溶けちゃうから冷蔵庫にかえさないとダメでしょ。」
て注意したらブツブツ言いながら持って行ったが、本当に返したかどうか。
318:名無しさん@九周年
09/04/30 21:15:32 ivDZjyvU0
>>1
つーか、このばあちゃんは少々精神的におかしい人だったんじゃないのかw
319:名無しさん@九周年
09/04/30 21:15:46 mJEceuAZ0
さんざん出てるとは思うが「こういう人」って年代にかかわらず一定の比率でいるだろ。
今は「年寄り」の絶対数が多いから「こういう年寄り」が目立つってだけじゃん。
団塊だのなんだのレッテル貼ってりゃ安心なのかい?
320:名無しさん@九周年
09/04/30 21:16:04 kRWXdaSSO
前々から一部の年寄りに対してこうゆう不快感持ってた
だから振り込め詐欺の話も同情しない
321:名無しさん@九周年
09/04/30 21:16:29 17RatwBI0
まあ電車で老人いたら席くらい譲るが
せめてシルバーシートの方に行ってほしい、とは思うね。
322:名無しさん@九周年
09/04/30 21:16:59 HOXoj9fP0
デカイ宝石じゃらじゃらつけてシャネルのバックに
グッチのサングラスをかけた御婦人が
敬老パスでタダ乗りするのを見た
何か納得がいかない
敬老パス自体は反対じゃないけど
お金沢山持ってる老人はちゃんと運賃払いなさいよ
323:名無しさん@九周年
09/04/30 21:17:17 awHAFCRvO
>>63
本当の癌は40代~50代。
人に犯罪をさせるタイプ。あと高度成長期の中で自分達の実力を勘違いしている。
324:名無しさん@九周年
09/04/30 21:17:17 Yyu22BaPO
早く死ね
325:名無しさん@九周年
09/04/30 21:18:50 WzoGPUOUO
>>319
同意。
326:名無しさん@九周年
09/04/30 21:19:32 MieZifLL0
90歳以上でも、俺の祖父のように尊敬できない人は多い。
327:名無しさん@九周年
09/04/30 21:19:56 XLS2XFoP0
無意味にお年寄りをおとしめる記事だなあ
どの世代にもいい人とDQNが一定の確率でいるもんだよ
328:名無しさん@九周年
09/04/30 21:20:33 zhLmFk3RO
こんな奴らに税金がじゃんじゃん使われてると思うと腹がたつ。敬えない相手に身銭切らされて面倒みるなんてやりきれん。
329:名無しさん@九周年
09/04/30 21:21:16 yFk+Xqya0
>>319
列に割り込んでくるのは老人が殆ど
自転車のマナーが悪いのも老人が殆ど
330:名無しさん@九周年
09/04/30 21:21:34 jHhh22OUO
基本的に隠居者は現役に道を譲ってひっそりと生きなきゃ駄目だな
勝手に終身雇用で青春はじけ足りなかったつっても関係ないし
331:名無しさん@九周年
09/04/30 21:22:57 Cfz3JhOJ0
>>1
身内だったら間違いなく殴っているレベル
332:名無しさん@九周年
09/04/30 21:23:41 96vwecou0
接客業のバイトしてるが、ジジイは大抵傲慢で感じの悪い奴が多い。
ああいうのを馬齢を食んだと言うのだろう。
さっさと死んでくれ。
333:名無しさん@九周年
09/04/30 21:23:58 kXcJ/BtN0
職場にたくさん老人が来るが、
後ろから蹴り飛ばしてやろうかと思う年寄り多い。
謙虚なかわいいおじいちゃんおばあちゃんもごくたまーーーにいるけど。
334:名無しさん@九周年
09/04/30 21:24:39 bqioATB60
老人は体にガタがきてるから、我慢できないことも多いんだよ
立ってるのも歩くのも、あちこちが痛くてイラつくんだってさ
だから多少のことは若い自分が我慢するお
でも、老人の危険運転だけは看過できない
以前は「老人は交通弱者(被害者)」のケースが多かったけど
今は「老人が加害者」の交通事故が圧倒的に多い
高速道路を逆走したりするのも高齢ドライバー
335:名無しさん@九周年
09/04/30 21:25:01 imcnGYzeP
注意の仕方が悪いから逆切れされるんだよ。
耳元で低い声で「お前まさか俺の前に割り込もうって気?ん~?」って優しく聞いてあげれば
大抵おとなしくいなくなってくれるぞ。
336:名無しさん@九周年
09/04/30 21:25:29 XSLUqF8G0
バスでも電車でもシルバーシートが空いてたらそこに優先的に座ってほしい
337:名無しさん@九周年
09/04/30 21:26:48 bqioATB60
自転車で道路の真ん中フラフラ走ってるのも多いな
ボケてるのかもしれんが、うっかり轢きそうになったことが2回ある
向こうがムチャクチャしてたって、轢けばこっちが悪者だもんなあ
怖すぎる
338:名無しさん@九周年
09/04/30 21:26:56 +S1irp1x0
>>330
そうなんだよなぁ
社会を動かしてる人間の邪魔だけはするなと思う
339:名無しさん@九周年
09/04/30 21:27:11 xW1CdIM+0
DQNはどの世代にもいるんだよ
>>329
年寄り自転車の極悪マナーぶりは半端じゃない。
赤信号だろうが、車がいようがお構いなし
340:側近中の側近 ◆0351148456
09/04/30 21:30:05 N3Y3y7Vq0
>>319
(っ´▽`)っ
レッテルを貼るだけでは満足できない。
老人を減らせば年金問題は解消されるんだよ。
341:名無しさん@九周年
09/04/30 21:30:21 ljNPv3yq0
ハゲは関係ねえだろ!
それ言われたらもう戦争に訴えるしかねえぞ、ふざけるな
342:名無しさん@九周年
09/04/30 21:30:43 ZoHdO550O
今日バス待ってて俺は先頭にいたんだけど
年寄り夫婦がむりやり列に割り込んできた
バイトで疲れてたので注意するきにもなれなかったけど結構いらっとした
注意もできない自分が嫌になるわ
343:名無しさん@九周年
09/04/30 21:30:44 8wrBySS/0
若いもんは挨拶が出来ないとかよく言われるけど、
近所のじじいどもに挨拶してもガン無視される。
まあ耳つまってんのかもしれないけど
344:名無しさん@九周年
09/04/30 21:31:09 imcnGYzeP
最近ホットな話題として年寄りの耳元でゲホゲホ咳してあげればいいんじゃないかな。
345:名無しさん@九周年
09/04/30 21:32:00 DraKTYf6O
確かに無茶しよるジジババ多い
346:名無しさん@九周年
09/04/30 21:32:00 +S1irp1x0
年寄りは豚インフルエンザに強いらしいぞ
347:名無しさん@九周年
09/04/30 21:32:18 oLGtouUzO
>>1
>>2
結局、老人に罪はありません的な結論かよ。
なんだこの記事。
348:名無しさん@九周年
09/04/30 21:34:11 eZWP8D830
人に迷惑掛ける年寄と貧乏人(年収400万以下の男)はさっさと死ねばいいと思うよww
349:名無しさん@九周年
09/04/30 21:34:40 R5OQfWw+0
昔なら死んでて外にでないからトラブルにならなかったけど、
みんな死ななくなって元気だからしょうがないよ。
精神年齢低いもん、高齢者ってさ。
年いくとまわりに協調しようとしなくなるしさ。
20から60までの社会人は偉いよ、ほんと。
350:名無しさん@九周年
09/04/30 21:35:54 tb0RZbAP0
ほんと
年寄りはどんどん死んでいいよ、無駄に多いから。
自分たちが日本の足手まといになってることを自覚してない。
クリスマスとお正月とバレンタインは
5人までなら高齢者を車ではねてもいいという法案を
麻生はつくるべき。
351:名無しさん@九周年
09/04/30 21:36:29 7tcnTKbRO
正直、年寄りと女性の運転は怖いね
団塊が多いマスコミはこれからの自分の擁護のために
とにかく年寄りの味方をしていくんだろな
352:名無しさん@九周年
09/04/30 21:36:41 UqnPhTXmO
年寄りなど百害あって一利なし。
いま老人ホームなどでノロウイルス感染が流行っている。
ウンコ垂れ流しで汚くしているからだな。
老人って汚い。
353:名無しさん@九周年
09/04/30 21:37:07 eTXqpUDF0
クソジジババに血圧上げるだけアホらしw
ったく歳は取りたくねえな、とか、腰の骨でも折って寝たきりになりゃいいよ とか
適当に悪態ついて忘れるのが吉
割り込みの常習犯ババーがチャリにカギ掛けないの見て、
ガチャンと掛けてドブにカギ捨ててやったわ。
あとは知らん
354:名無しさん@九周年
09/04/30 21:38:12 eZWP8D830
あと携帯電話で書き込んじゃう貧乏人もマナー知らないから淘汰したらw
355:名無しさん@九周年
09/04/30 21:38:46 NV1ghthJO
高齢化の進んだ某新興住宅地のスーパーに行くと
こっちの持ってるカゴやカートを
自分のカートで体当たりして退かすんだよ、爺いどもが。
とにかく暴力的。
356:名無しさん@九周年
09/04/30 21:38:58 imcnGYzeP
ウチの地下鉄の最寄り駅はちっちゃくて遅いエレベータが一基しかなくて、混雑時には年寄りと身勝手な子連れとで
阿鼻叫喚だからな。
オレはさっさと階段駆け上がるから後はシラネ!って感じだが。
357:名無しさん@九周年
09/04/30 21:40:56 HhjMQFMBO
戦争に行った世代は未だによく働いてくれるらしい
団塊世代の親から聞いた話だが、地元の卓球クラブでも若者(と言っても60代以上)を尻目に率先して準備やら片付けやらする戦争帰りのじいさんがいるそうだ
358:名無しさん@九周年
09/04/30 21:41:00 EoF1BAGrO
儒教がいけない。
年寄りなら誰でもエラいってか!?
359:名無しさん@九周年
09/04/30 21:41:02 awHAFCRvO
老人が死ねば金が回ると考える奴らに踊らされる馬鹿ども。
自分の周りは尊敬出来るお年寄りしかおらんわ。
この国も最終段階なのかもなぁ…。
老人をいたわり子供を守る国で大好きだけどな。
もうど田舎だけの風習なのかもな。
360:名無しさん@九周年
09/04/30 21:43:37 9t/aYvCJ0
自己中糞老人って歳行ったから糞と言うわけでなく
若いころから糞なんだろうな。
うちの近所の老人を見てるとよく分かる。
糞老人の子供はオッサン・オバハンだけど既に糞だし孫もろくな奴いねぇ。
361:名無しさん@九周年
09/04/30 21:44:41 8AOyLCcoO
迷惑な年寄りがいたもんだなぁ。
この国も最終段階なのかもなぁ
362:名無しさん@九周年
09/04/30 21:44:44 8wrBySS/0
今日、老人が隣でおくりびとの話でもりあがってたんだが、
お前はおくられるほうだな、とつっ込みたかった
363:名無しさん@九周年
09/04/30 21:44:52 nUL0NMIEO
>>353
ハイハイ窃盗及び器物損壊で通報とかあるかもw
でもまあ実名報道で家宅捜索のあと不起訴で終わるとおも
364:名無しさん@九周年
09/04/30 21:47:07 1kuyllPMO
今の若者が高齢者になった時はもっと酷い世の中になるだろうなぁ~。電車ん中で平気でウンチするんじゃないか?
365:名無しさん@九周年
09/04/30 21:48:08 4/lJgVBr0
歩道を「お前ら邪魔だ、どけ」と言わんばかりに
ベルを鳴らしまくって走ってくるじじぃにはイラっとくる
366:名無しさん@九周年
09/04/30 21:53:42 x63ZSQ86O
70歳から80歳の世代って少年時代のような多感な時期に価値観の激変を体験してきてるから屈折したところがあるんだと思う。
昨日まで天皇を神と信じいつの日か鬼畜米英に復讐しようと生徒の前で訓示してた校長が次の日になると民主主義だのGHQは解放者だのと口にして、人間不信になりそうだったと西尾幹二は述べていた。
367:名無しさん@九周年
09/04/30 21:54:47 tSwWUH560
ここは老人って迷惑だねー消えて欲しいねー
君もそう思う?俺も思うウフフ
とか老い先短い老人にさえ好き勝手に蹂躙されまくってる弱者が慰め合うスレなのかな?
368:名無しさん@九周年
09/04/30 21:55:43 eZWP8D830
改行くらい身につけてから書き込め糞携帯
369:名無しさん@九周年
09/04/30 21:58:38 VlCHFIAt0
>>273
これはなかなか高齢者にとっては衝撃的な言葉だけど、
そういう一面はあるかもしれん。
370:名無しさん@九周年
09/04/30 21:59:40 6T9uMVPO0
海外では日本人は礼儀正しいという評判をいただいております。
これは一朝一夕では得られないものですね。
しかしお隣の国の方々は他人を敬うということが苦手なようで
実際、かなり評判が悪いようです。
371:名無しさん@九周年
09/04/30 22:00:54 JlIMLiqt0
今の65歳以上の年寄りは戦中戦後の荒廃の時代を生きている。
北斗神剣に出てくるような時代
他所の子が餓えようと、他所の子が犯されようと、知ったこっちゃ無い
自分さえ、自分の家族さえ良ければいい。
そのことを徹底的に骨身に刻み込んで生きてきた世代
今では迷惑なだけの存在、そんな世代が今の若者を批判する資格なんか無い
372:名無しさん@九周年
09/04/30 22:01:05 m3EXKDye0
満員電車内の年寄りの傍若無人さは目に余る。
ちょっと押されたからと言って、文句を言ったり、
さらにひどいと、肘を振り回したり。
中高生なんてかわいいもんだ。
373:名無しさん@九周年
09/04/30 22:01:54 cYVsAzxk0
>>16
子連れの団塊ジュニアの酷さはすげーよ
374:名無しさん@九周年
09/04/30 22:04:40 8IBGUam70
変な茸や体操で本当に癌が治ると信じていて手に負えない
医者の言う事よりも、馬鹿みたいな民間療法の方を信じてる
物知りどころか、とんでもない情報弱者だ
375:名無しさん@九周年
09/04/30 22:04:46 m3EXKDye0
>>371
さらに上の年代になると、実際に戦地に行ってたり、内地で家族を養ってたりした人なので、
少しはものの道理をわきまえている。
最悪なのは、その時代を子供のころに過ごして、戦場にも行くこと無く親に保護されて乗り切り、
かつ、日本の高度成長の恩恵を下の世代の頑張りによって目いっぱい享受した連中。
376:名無しさん@九周年
09/04/30 22:06:05 VlCHFIAt0
素行というのは環境に拠るところ大で、幼少時に先進国の環境で育ったか否かが
分かれ目だと思う。民度というやつだ。近隣諸国の連中を見れば解るかと。
377:名無しさん@九周年
09/04/30 22:06:42 SsUPqUpa0
電車内でスクラッチ宝くじを削って、そのゴミを床へ落とす婆とか、
目鼻耳をこすった後、サイババがビブーティ(聖灰)を出す時のしぐさで、
床に目くそ・鼻くそ・耳くそをパラパラ落とす爺とか良く見るな。
378:名無しさん@九周年
09/04/30 22:07:09 tb0RZbAP0
今の年寄りが国のために尽くしたとか、バカなこといっちゃいかん。
こいつらの年代が公害を垂れ流し
大規模環境破壊の温床になった。
本来戦争で死んでなきゃならん年頃なのに
だらだら長生きして年金をしゃぶることしか考えてない。
クズのあつまりだ。
町中をぶらぶらされると本当にじゃま。
後の人のことを考えるなら自決しろ。
379:名無しさん@九周年
09/04/30 22:07:40 /JfvDB8P0
くそ老人は北朝鮮に捨てたらいいのに
糞老人は北朝鮮に捨てたらいいのに
クソ老人は北朝鮮に捨てたらいいのに
380:名無しさん@九周年
09/04/30 22:08:17 b/TGpiFH0
DQNなのか呆けてるのか
若くても身なり言動はしゃんとしてるようでも
呆けてる人はいるからねぇ
381:名無しさん@九周年
09/04/30 22:08:31 C2Donw830
今日もホームにぐわんぐわん音響くほどでかい声出して話してるババァ達がいた
382:名無しさん@九周年
09/04/30 22:08:37 x63ZSQ86O
今の70から80の世代が高度成長の担い手だろ。
団塊と新人類とゆとりが一番のカス世代。
383:名無しさん@九周年
09/04/30 22:09:20 l8H95fUA0
>>1
あ~~~~~~~~~~~
あるあるあるある。
毎朝バス停で、本人はさりげないつもりなんだろうけど。
割り込み。
ホントむかつくーーーーーーーーーーーーーー
384:名無しさん@九周年
09/04/30 22:09:29 paSFsaWj0
>>319
これ見てからほざけ。平成16年の犯罪白書からだ。日本の年寄は有意に犯罪傾向が高いんだよ。
URLリンク(hakusyo1.moj.go.jp)
385:名無しさん@九周年
09/04/30 22:10:48 BkgFTxOVO
モウロク団w
386:名無しさん@九周年
09/04/30 22:11:29 BfaIHsGG0
>>126
ほんとジジイババアは糞ばっかだな。
朝鮮人以下のクズばっか。ジジイババアは全員死ね。
俺のジジイとババアも糞だから即刻死ね。
387:名無しさん@九周年
09/04/30 22:11:58 sISp/mfM0
都合が悪くなるとボケたふり、これうちのばあちゃん
ちなみにお隣のじいさんもボケたふり老人だってばあちゃんが言ってた
388:名無しさん@九周年
09/04/30 22:13:24 tb0RZbAP0
メキシコに送れないのか?
389:名無しさん@九周年
09/04/30 22:13:29 srTP/uRwO
図々しいのは確かに困るし腹が立つ
390:名無しさん@九周年
09/04/30 22:13:38 nOdtRaIoO
病院の待合室で
「まだ?」「○時から来てるんだけど」「あと何分?」「早くしろ」
とゴネるのは決まって老人
どうせ先は短いんだしすぐに死んでくれよ
391:名無しさん@九周年
09/04/30 22:13:45 VlCHFIAt0
>>378
貧乏だった当時は経済成長こそが最善だった訳で、そこまでの非難は出来ない。
その後高いレベルで公害を抑制出来たので、その点は評価されるべき。
392:名無しさん@九周年
09/04/30 22:13:55 YiN765u10
豚インフルエンザの感染爆発が日本でも起きて年寄りが全員死にますよ~に!
393:名無しさん@九周年
09/04/30 22:14:10 x63ZSQ86O
>>378
現代の価値観で過去の時代を裁く愚か者w
こういうのをヘーゲルは阿呆の画廊と呼んだ。
394:名無しさん@九周年
09/04/30 22:14:32 l8H95fUA0
>>61
解決方法。
老人専用レーン or 道路。
そこでなにが起きようとも・・・
395:名無しさん@九周年
09/04/30 22:14:47 wjvPUSpf0
満員電車の中で缶ビール飲んで焼きそば食ってた
爺さん二人に注意したら俺も逆ギレされたわw
396:名無しさん@九周年
09/04/30 22:15:06 y7BhaEbq0
実際、75過ぎの老人がいる家庭って(まともな75歳ならばw)
とってもお金稼いでくれるよ?w 年金という名の収入がハンパないw
だから長生きしてね☆おばーちゃま★
397:名無しさん@九周年
09/04/30 22:15:16 KJy/5CLwO
ハゲてないのに「このハゲ!」って言う奴よくいるよな
398:名無しさん@九周年
09/04/30 22:15:25 3sYIu8V70
同じ確率でDQNがいるなら腐るほどいる老人にも
大勢いて当然だな
399:名無しさん@九周年
09/04/30 22:15:45 esKIaFxQO
お年寄りというか半年寄りぐらいの人にマナー悪い人多い気が
400:名無しさん@九周年
09/04/30 22:15:56 1kt1VZjaO
>>1
あるあるwww
401:名無しさん@九周年
09/04/30 22:15:57 4+1VmwzH0
年寄りにも団塊にも若いのにも無礼な奴はいるって事だわな。
ただ、今までは割と「無礼な奴=若い奴」ってレッテル貼りが多かったのも事実。
ちゃんとしてる若い世代からしたら
「お前らの世代だって慇懃無礼、マナー悪質な奴がいるだろうが!」
って怒りたくもなるわな。
402:名無しさん@九周年
09/04/30 22:16:18 shXIyKAr0
>>7
俺は評価してるぜ
403:名無しさん@九周年
09/04/30 22:16:46 P6QiKtTr0
接客業をしてると、人間、年をとるとバカになるんだなあとよく思う。
最近のわかい連中はまあ理解できる。年寄りは基地外が多い。
お客様は神様とマジで思ってるから始末におえない。
クレーマーはお客様じゃないってw
404:名無しさん@九周年
09/04/30 22:17:05 iWAwFeF40
そういや最近若者の傍若無人は目にしなくなったな、電車とかで
そのかわり高齢者の礼儀を知らん態度がやけに目立つ
足ガバッと広げて座ってたり、手も当てずにクシャミしたり、臭いし
405:名無しさん@九周年
09/04/30 22:17:41 tb0RZbAP0
年金生活者は、自転車ではねてもよし
と法改正するべき
406:名無しさん@九周年
09/04/30 22:18:44 cvgQmRGK0
善人ほど早死にするからね・・・・必然的に残るのは
407:名無しさん@九周年
09/04/30 22:19:05 nOdtRaIoO
>>273
正論だがそれいったら大半の人間がいらなくなるな
とりあえず痴呆老人から金巻き上げる税金システム作って
408:名無しさん@九周年
09/04/30 22:19:41 BfaIHsGG0
>>393
ジジイが同じジジイを擁護してんじゃねーよ。死ねや。
409:名無しさん@九周年
09/04/30 22:19:51 CS6ZjvHT0
まあしょうがないよね。
自由を謳歌してきた全共闘世代がもう還暦になるようなご時世だし。
410:名無しさん@九周年
09/04/30 22:19:54 1lqwVmto0
枯葉マークは保護する対象ではなく
近づかない対象だと思ってます
ほんとあいつら何するかわからん・・
411:名無しさん@九周年
09/04/30 22:19:58 ZzEF/lGg0
爺、婆を政治家・マスコミが票・視聴者になるので、甘やかせ過ぎ。
老人保健、改正を自分達の力でつぶしました。パンデミック大歓迎。
412:名無しさん@九周年
09/04/30 22:20:11 JlIMLiqt0
必要以上の貯金があり、犬や猫を飼い、健康のために散歩や運動をを欠かさない。
交通ルールを守らず、自転車に乗ればチリンチリンを鳴らしまくり、電車に乗れ
ば、空席めがけてダッシュする。
やたらと文句をいい、飲み屋では大声で話し、ヤクザ者の前では猫みたいに大人
しくなる。
健康のためなら命も要らないと思う世代・・・
413:名無しさん@九周年
09/04/30 22:20:20 oDmW+7ib0
年をとると気難しくなる人は多い
会社の定年間近の爺さんも何かにつけて人に指図したがったり、理由も無く新入社員を苛めてたりって言う行為が目に付いててっきり元からこういう人なんだと思ってたら昔は普通だったらしい
別にたいした人生歩んでこないで何も築き上げてないと死ぬ間際になって焦って僻みっぽくなるのかも
414:名無しさん@九周年
09/04/30 22:21:11 vjSKVqty0
正月にお汁粉配ってたら、列の真ん中にばあさんが割り込む
しかも結構良い服来たばあさんなんだよな・・・・
やっぱ病気か、高齢化によるなんかの障害なんかね?
415:名無しさん@九周年
09/04/30 22:21:24 aTANb7+50
老いるからの問題か?元々もこういう人間だったんだろ。
なんでも高齢化問題に摩り替えるなよ、個人の人間性だろ。
416:名無しさん@九周年
09/04/30 22:21:40 +qUnXsKU0
どの世代にもDQNは存在する
決め付けるのは良くない。
417:名無しさん@九周年
09/04/30 22:22:01 Fmq49WvJO
飲食店で食いおわった後に10分位居座って爪楊枝でチュパチュパするジジババはシネ
カウンター席で隣に俺がいるのに構わずチュパチュパチュパチュパ
食いおわったならさっさと外出てやれよ
チュパチュパ音たてる意味あんの?気色悪い
418:名無しさん@九周年
09/04/30 22:22:10 2qRw6TTvO
接客だけど、特に年寄りは害はないなあ。
むしろ30~50の女が厚かましい。
419:名無しさん@九周年
09/04/30 22:22:22 /TTumx4d0
片側2車線の国道1号を、横断歩道もないところででいきなり渡りはじめた老人を発見。
おおう!交通事故を生で見るのか?
と思ったが、次々と車が急停車したため、事故は起こらなかった。
だがしばらく車の通行は混乱してた。
420:名無しさん@九周年
09/04/30 22:22:53 nOdtRaIoO
>>409
一番クズで能無しな世代が老人になったら…怖すぎる
421:名無しさん@九周年
09/04/30 22:22:58 Y0Kbw7s70
こんな基地外は農民が殆どだよ
422:名無しさん@九周年
09/04/30 22:22:59 1lqwVmto0
>>396
我が家の90過ぎの婆さんは月2万無いぞー
生活費は持ち出しだよ
423:名無しさん@九周年
09/04/30 22:24:30 VlCHFIAt0
>>413
息子あたりの年代ということで、脳内で勝手に「軽んじてもOKな輩」と認識してしまうのかもね。
自分も段々オッサンになってきているので自戒を込めて気を付けたい。
424:名無しさん@九周年
09/04/30 22:24:40 20bXpZjU0
舐めた態度とる奴は年寄りだろうが
ぶん殴ればいいんだよ。
あっさり死ぬかもしれないけどwww
425:名無しさん@九周年
09/04/30 22:24:44 /M0vM/Va0
>>401
まぁそういうことですな
過剰な叩きは見苦しい
426:名無しさん@九周年
09/04/30 22:25:00 K9weT9mf0
>>403
神様は神様でも、厄病神ぐらいじゃない?
427:名無しさん@九周年
09/04/30 22:25:45 ukSHZVmJO
杖をついたババアがドアが開いた瞬間にダッシュでシルバーシートに向かっていった
すかさず、ひと駅なんで譲ってくれと自ら懇願して、席を譲ってもらった
次の駅についたら礼も言わず、すたこら去っていった
めちゃくちゃ元気だったぞw
428:名無しさん@九周年
09/04/30 22:26:28 6IW608eY0
つか、電車で若い奴とか全然見かけないぞ。
429:名無しさん@九周年
09/04/30 22:27:14 cZun6iVgO
老いても元気があってよろしい
大変結構
これからは高齢化社会だからな
元気で生きてもらわないとな
そして年金の受給資格を80歳からに引き上げるべきだな
430:名無しさん@九周年
09/04/30 22:27:16 Ly4N0hI50
東京マスゴミによる、高齢者虐殺指令が発令されました。洗脳された方は街で老人を見かけたら×●してください。
東京マスゴミによる、高齢者虐殺指令が発令されました。洗脳された方は街で老人を見かけたら×●してください。
東京マスゴミによる、高齢者虐殺指令が発令されました。洗脳された方は街で老人を見かけたら×●してください。
東京マスゴミによる、高齢者虐殺指令が発令されました。洗脳された方は街で老人を見かけたら×●してください。
東京マスゴミによる、高齢者虐殺指令が発令されました。洗脳された方は街で老人を見かけたら×●してください。
東京マスゴミによる、高齢者虐殺指令が発令されました。洗脳された方は街で老人を見かけたら×●してください。
東京マスゴミによる、高齢者虐殺指令が発令されました。洗脳された方は街で老人を見かけたら×●してください。
東京マスゴミによる、高齢者虐殺指令が発令されました。洗脳された方は街で老人を見かけたら×●してください。
431:名無しさん@九周年
09/04/30 22:29:36 Fhb1eRPpO
ババアは厚かましい
あいつら並んでるの知ってて電車の列に割り込んできやがる
どんなこと考えながらそんな恥知らずな行動するのか
432:名無しさん@九周年
09/04/30 22:29:45 YpSySPkA0
団塊って
少年時代は戦後の貧困の中親にちゃんと飯食わせてもらったにもかかわらず
少年犯罪は群を抜いて多く挙句の果てには学生運動という名のテロ行為
集団就職などで大量の雇用を用意してもらって底辺でも余裕で正社員だったのに
下の人数の少ない世代の雇用すら満足に用意せず派遣や非正規雇用で搾取
バブルで贅沢の限りを尽くして後の長期不況の引き金をつくり
自分たちは年金の負担を軽く済ませて下の世代に平気で重い負担を負わせた世代
433:名無しさん@九周年
09/04/30 22:30:26 DcrpL09A0
男性の60歳前後が一番図々しいと思います(勿論人によるが)
女性に恐ろしく興味はあるが、相手にされないのがわかっており、意固地。
エロ満載で平気で暴言とかはいたりする。セクハラとかの観念自体ない。
434:名無しさん@九周年
09/04/30 22:30:46 brka32Y30
この世代だけじゃないかもしれんけど、印象としてはとにかく声がでかいし
ちょっと気に入らないとギャーギャ騒ぐって感じがする。
メンドクサイから無視するけど。
老人介護職の人ってエライと思うよ。でも安月給だし。とても真似できん。
435:名無しさん@九周年
09/04/30 22:31:04 wjvPUSpf0
年寄りにも多いが、何であんなに女は平気で割り込みするんだ。
立体駐車場の入り口で20分近く待っていて、やっと停められると思ったら
右の車線から急に女が割り込んで来た。こっちが幾らクラクション鳴らしてもスルーしやがるし。
あまりにも非常識な行動に暫く呆然とした。
436:名無しさん@九周年
09/04/30 22:32:02 tkOyQoorO
バスや電車待ちとか、トイレ待ち(♀)とかは若いコよりも年寄りのマナーが悪い。
でも歳取ると自己中心的になりやすいというので
ある程度は大目に見る余裕がないとね。
ただ逆ギレとかは理解できない。
437:名無しさん@九周年
09/04/30 22:32:33 4u0G8eHA0
>>359
どこだその仙境。俺も行きたい。
438:名無しさん@九周年
09/04/30 22:32:49 ffuLQjY2O
確かにどの世代にも迷惑な奴はいるけど、数で言ったら若者よりも年寄りの方がマナー守れない奴は圧倒的に多いだろ。
例えば市民プールで、耳ほじる、手で鼻かむ、水や淡吐きまくり、周りを見て行動できない、ぶつかってきて尚謝らない、こんなジジィババァが多いです。
439:.
09/04/30 22:33:27 H8u/yrzs0
この前お年寄りに席譲ったら何故か舌打ちされた
440:名無しさん@九周年
09/04/30 22:34:06 oDmW+7ib0
二年位前に生まれて初めてインフルエンザになって会社を休んで近所のクリニックに行った
熱があり体がだるくて仕方なかったけど待合室には結構人がいた
体が弱ってるせいなのか待ってる時間が凄く長く感じて「次に呼ばれなかったら帰って寝よう」と何度も心の中で念じながら待ってた
暫くたって来院した婆さんが入ってくるなり受付に近寄って「私来たから!」「ここの先生はちゃんと言わないと次々人の前に入れちゃうんだから!」とかぶつくさ言いながら、少なくとも30分は前に来ている俺より先に診察室に入っていった
あんときはマジで殺意が湧いた
でも近くにいた女子中学生が俺のほうを見ながら付き添いの母親らしき女性に「あの人のほうが先だよね。辛そうだし…」とか言ってるのが聴こえて全て許した
441:名無しさん@九周年
09/04/30 22:34:13 /ZX8fAQs0
年寄りのずうずうしさは異常だよ
ボケてんのかってくらい人格崩壊してる
442:名無しさん@九周年
09/04/30 22:35:03 Fhb1eRPpO
ババアつっても、40代後半~のオバサンが一番質が悪い気がするわ
70代~は仙人みたいになる
443:名無しさん@九周年
09/04/30 22:35:10 8Gk2FHJw0
老人に席を譲らなくなって久しいなぁ。
今の時代、働いてる人が一番虐げられてると思うよ。
444:名無しさん@九周年
09/04/30 22:35:43 9jtjvNmn0
実は駅のホームから突き落とした事がある。
445:名無しさん@九周年
09/04/30 22:35:49 KbZ0LsPv0
俺もスーパーでレジ精算中に、
うしろのジジイがゴンゴンカートを俺にぶつけながらレジ場を通ろうとするの。
精算も終わってないのにだぞ。
あとから俺に文句言ってくるので、
腕つかんで凄んだらだまりやがった。
が、あのふてぶてしい顔は忘れないな。
高齢者に優しくはうそだと思った
446:名無しさん@九周年
09/04/30 22:35:51 xyjV/cqq0
通勤ラッシュにデカイリュックを背負った年寄りの集団は最悪
平気で大声で会話するし、酷いときは電車内で菓子を食うし・・・
447:名無しさん@九周年
09/04/30 22:37:00 mBZPAHuoO
若いころ我慢してきた気持ちのタガが外れたんだな
448:名無しさん@九周年
09/04/30 22:37:24 wjvPUSpf0
病院待ちの年寄りのマナーは最悪だなぁ
風邪でかなり辛そうな学生が30分近く待ってるのに
後から来た婆さんが10分も待たずに診療室に入って行って
催促してた時はイラっとした。
449:名無しさん@九周年
09/04/30 22:37:39 pJQh3np80
こういうのって痴呆の症状の一種だと思う。
450:名無しさん@九周年
09/04/30 22:38:50 /ZX8fAQs0
>>442
70代で穏やかになって仙人なんて幻想だよ
ボケはもちろんどんどん自己中になっていくから
割合で言えば年をとればとるほどおかしいのが多い
451:名無しさん@九周年
09/04/30 22:39:02 SycFUaj60
年取ってくると段々偏屈で意固地になりがちだからなぁ。
さらに年取ると、悟りの境地に到達するみたいだけど。
452:名無しさん@九周年
09/04/30 22:39:28 brka32Y30
まあ平和な時代の産物って思う。
リアル北斗の拳時代なら一番わりを食う立場の人が今は一番強い。
弱肉強食でない方が良いと思うけどね。
453:名無しさん@九周年
09/04/30 22:39:28 OJQkJRFO0
なんか病気なんだと思うよ。認知症の入り口というか、精神的な病。
脳の一部も劣化しているんだと思う。
電気製品だって、壊れてつかえなくなるまえに、たびたび誤作動するじゃない。
454:名無しさん@九周年
09/04/30 22:39:33 wjvPUSpf0
>>444
人をか?
455:名無しさん@九周年
09/04/30 22:40:21 K1Jd3+7P0
全共闘に「珍走団」なみの恥ずかしいネーミングを
スレリンク(cafe50板)l50
456:名無しさん@九周年
09/04/30 22:40:50 qXAigZpJO
早く政府は焼却処分すべき
457:名無しさん@九周年
09/04/30 22:41:02 v2uzkhoS0
病人とか、障害者とか、女性(笑)とか、
個々の差異を無視して一律に「弱者」=「庇護されるべき存在」とカテゴライズされる立場にいると
人間腐りやすくなるもんよ。
誰もはっきり口に出しては言わないけど。
458:名無しさん@九周年
09/04/30 22:43:39 kp+XrFkcO
大阪は平気で信号無視やチャリで暴走してるジジイやババアが普通にいるからな(笑)
信号無視なんてあたりまえ(笑)
459:名無しさん@九周年
09/04/30 22:44:59 uXwfEkNv0
ネコに首輪して散歩してる婆ちゃんを会社帰りによく見かける。
460:名無しさん@九周年
09/04/30 22:45:39 KJ1D51BiO
>>448 そういうのに限って待合室では元気なのに、診察室に入ったとたん
「せんせぇ~あいたたた~」とかはじまんのよ
461:名無しさん@九周年
09/04/30 22:47:46 zqUo9y5zO
性欲も枯れなくてこまる。深夜、ナースコールで行ったら、「脱げ」だってwww
462:名無しさん@九周年
09/04/30 22:48:01 8AOyLCcoO
素行の悪さを素直に認めて謝罪すればいいのにな。
前頭葉が萎縮するとそういうことが出来なくなるのかね。
このスレにも多かれ少なかれそういう人がいるし。
463:名無しさん@九周年
09/04/30 22:48:53 gGJgeiwY0
「すみませんでした」と「ありがとうございます」
この2つが言えない老人が増えてきた気がする
自己の正当化に必死
464:名無しさん@九周年
09/04/30 22:49:44 PUqaQxwpP
老害対策に取り組め
465:名無しさん@九周年
09/04/30 22:49:44 zd5MUNTsO
世代批判はいかんな。
マナー違反もいけないけどさ。
466:名無しさん@九周年
09/04/30 22:50:15 brka32Y30
他の国とかはどうなのかなあ。同じようなことしたらどうなるのかね??
467:名無しさん@九周年
09/04/30 22:50:18 4xTnE8hB0
俺らだってそういうお年寄りの子孫でしょ。
年寄りが迷惑かける、
だったら何で注意してやらんねん。
注意してわかるわからんの問題やあらへんわ。
年寄りは叱ってくれる人がもうおらんから
どんどん世間の常識からズレていくのが当たり前なんや。
だから若い俺らがときどき叱ってやらなあかんねん。
お前らの周りにもおるやろ
親が甘やかすから、世間の常識を学ぶ機会を逃した、ガキみたいな顔した大人。
人とのなまの関わりを失えば、年寄りも若者も関係ない。
みんな常識がズレていくんや。
人は人を叱ってやらないかん。
でないと、誰かが悪役ひきうけてやらんと、お互い成長できない。
468:名無しさん@九周年
09/04/30 22:50:27 oUROzcCT0
年寄になると少し脳の活力も衰えるからだと諦めている。
最近、結婚式があったんたが、駐車場待ちをしていると
露骨に割り込みで駐車しようとする70歳くらいの夫婦が
登場、目線を送ると「何かパスのようなモノを出す」
(当日の別の組の結婚式の親族を示すパス)
それ、並んでいる車両の殆どが持っているパスなんだが・・・
(勿論自分も持っていた)
そんな特権意識と狭い視野が申し訳ないが年寄の特徴と考えています。
469:名無しさん@九周年
09/04/30 22:50:34 /M0vM/Va0
>>432
いいこと何もしてないじゃないか
470:名無しさん@九周年
09/04/30 22:51:26 YmoG1/f50
「高齢者」を「子連れの女性」に替えても何ら違和感無いな。
471:名無しさん@九周年
09/04/30 22:51:46 fyftgDn00
>>444
今日一番ワロタ。
センスあるね。
472:名無しさん@九周年
09/04/30 22:52:14 6T9uMVPO0
>>467がいいことゆった!
今チャーハン二人前食ってきた。フー。
473:名無しさん@九周年
09/04/30 22:53:59 xBo3Ebg50
団塊世代から廃棄処分でOKじゃないか?
若い世代が、これから生き残るにはコイツらは要らないと思うよ。
474:名無しさん@九周年
09/04/30 22:54:38 d75wrxKIO
団塊だからマナーとか期待するだけ無駄だよね
面倒だからマナー違反の年寄りには暴力を含めてあらゆる対応が許されるように法律を変えればいいよ
475:名無しさん@九周年
09/04/30 22:54:39 k9p+o+Qy0
年寄りに限らず、厄介なのは注意されたという事にたいしてキレてるんだよね。
禁煙の場所で煙草吸っちゃった場合でも、自分で禁煙だって気付いた場合は「ここ禁煙だったのか、すみません」って言えるけど、
誰かに「ここ、禁煙ですよ」って注意されると面白くなくてキレる。
476:名無しさん@九周年
09/04/30 22:55:30 tb0RZbAP0
『お年寄りは大切にしよう』
という標語を作ったのは年寄りだからな。
しかし、枯葉マークの運転マナーはひどすぎ。
目が見えないのか、突然飛びだしてきたり車線を変更したり
あんな運転でぶつけたら、こっちが悪いのかな?
とにかく、免許と年金と選挙権をはく奪しろ。
477:名無しさん@九周年
09/04/30 22:56:10 ROqiK7iV0
早く三途の川渉っちまえよ…
478:名無しさん@九周年
09/04/30 22:57:23 zpNwA+Vf0
対局中の羽生にサインをねだったジイさんを思い出しました。
479:名無しさん@九周年
09/04/30 22:57:41 /M0vM/Va0
選挙権に関しては本当に検討してもいいと思う
判断力が子供よりないのに票を投じられても困る
480:名無しさん@九周年
09/04/30 22:57:54 bUb74jdl0
パンデミックで高齢者が大往生すればよいのに
481:名無しさん@九周年
09/04/30 22:58:53 mE5HGPWt0
お年寄りとか若い世代とかそーいうことじゃないだろう
人間性の問題だな
「変な奴は、年齢問わず存在する」これが普通の解釈でしょう
482:名無しさん@九周年
09/04/30 22:58:57 h92j6G0CO
>>448
足骨折して松葉杖使ってるのにお年寄りは全然知らんぷりしてたよ。看護婦さんが気づいて道開けるように言ってくれた
483:名無しさん@九周年
09/04/30 23:00:19 qr7WL/xm0
弱いことを武器にする人間が増えてるよなあ。
484:名無しさん@九周年
09/04/30 23:01:07 UfK2GaCHO
年寄りを長生きさせるだけ無駄
早く死ねばいいのに
485:名無しさん@九周年
09/04/30 23:02:24 ShTEDwvgO
親を敬う心さえ有れば敬老精神など要らん
年食ってるだけのゴミを特別扱いなど差別以外の何ものでもない
486:名無しさん@九周年
09/04/30 23:04:09 rBvUG04wP
若者以上に周りが見えてないよね、
あの生物は自宅から出しちゃだめ。
487:名無しさん@九周年
09/04/30 23:04:15 yjkJ30VQO
怒りっぽくなったらそれは痴呆の始まりです
488:名無しさん@九周年
09/04/30 23:04:20 yFk+Xqya0
>>467
>>1読んだら注意して「このハゲ」と逆切れされてるぞ
酷いだろ
489:名無しさん@九周年
09/04/30 23:04:59 sKPqkqfp0
「年金じじい」「年金ばばあ」は躍進で欲しい存在だな。
朝、電車で座っていたら、リュックをしょった団塊くらいの年齢の夫婦。
こちらも朝は早くて眠いから、目の前に連中が来てもそのまま。
そしたら、そのジジイの方が、「若いくせに朝からなんだ。年を取ったもの
に席を譲らないとは、マナーがない」と朝から説教くれてきた。
他にもぐだぐだ言って、一通り拝聴させていただいた。
眠たいところを思い切り起こされてこちらも頭に来たから、
「おれはこれから仕事に行くんだよ。あんたらみたいな年金暮らしの連中の
年金代を稼ぐためにね。おれらの頃なんかもらえるかもらえないか分からないのに、
平日の朝から若い人の生き血すすって年金で遊びまくれて、いいご身分ですね」
と大きな声で言って、席を譲ってやった。
490:名無しさん@九周年
09/04/30 23:06:14 tUkrQEpoO
自分もこないだみんなチャリ置いてる場所(厳密に言えば置いちゃいけない場所だけど)にとめようとしたら怒鳴られた
めんどくさいから離れた場所に置いたけどそれならずっとそこにいて置いてるやつ全員注意しろよと
やることやらないでたまたま目に入った自分が怒られるとかありえないわな
491:名無しさん@九周年
09/04/30 23:07:03 VgyTEIdj0
>>490
燃料にしては弱い。
もっと燃えるものをもってこい。
492:名無しさん@九周年
09/04/30 23:07:06 aRZMJvM5O
年寄りは川でもどこでも不法占拠し畑にする。
注意すると、わしは税金を払っている。
違法なことして税金も何もねーだろ。
モンスター老人増えすぎだよ。
493:名無しさん@九周年
09/04/30 23:07:20 l8H95fUA0
>>475
正解。
「非難された」ってことに固執する。
それだけ、頭も心も弱ってるんだろうな。
まるっきし、ガキ。
494:名無しさん@九周年
09/04/30 23:07:51 GIDjoX410
だんかい
ってこーいうのが美徳の世代なんでしょ
495:名無しさん@九周年
09/04/30 23:08:13 AozUYkt+O
コピペ乙
496:名無しさん@九周年
09/04/30 23:09:27 JEC3+A4J0
若者との犯罪比率を出さないと、偏見を生むだけの話柄
497:名無しさん@九周年
09/04/30 23:09:56 QDlzkotz0
老人ではないんだが、たかだか10分も待てない親父(60歳前後)が
レジ打ち早くしろって怒鳴っていたな。本当に気か短い奴っているんだな…。
498:名無しさん@九周年
09/04/30 23:10:06 sKPqkqfp0
>年寄りから選挙権剥奪しろ
まさにその通り。年寄りに優しく、若い連中にはきつい政策ばかりになる。
特に昭和10年代後半から団塊は最凶。あいつら、自分のことしか考えていない。
よく、年寄りは敬えなんていうけど、年寄りは恨めか、蹴り上げろという感じだな。
戦争が無いから適度に人口減少させられないんだよね。
北朝鮮もミサイル落とすならこういう歩く産廃に(以下自粛)
499:名無しさん@九周年
09/04/30 23:10:21 tb0RZbAP0
そうだな
連中は、自分たちの納めた掛け金が
いま年金として戻ってきてると勘違いしている。
そんな金はとっくに、社会保険庁が使い果たした。
いま年金として支払われているお金は
われわれの賃金からピンはねされた保険料だ。
生活費を払ってやっている人間に対して
大変失礼なやつらだ。
500:名無しさん@九周年
09/04/30 23:10:39 y5s47Ti90
>>493
あんたのブログ教えてよ。大勢で非難されてみてよw
まさか自分はしないでそんなこと言ちゃってるの?
さすがバカ
501:名無しさん@九周年
09/04/30 23:11:01 YUn40gZN0
322 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/05(日) 21:59:25 ID:ewemsy+Y0
>>319
まあ、それはあるけどな。ほんの数年で偏差値が20くらいは吹っ飛ぶからね。
ただ、老人が票を持ってるから、これからはひたすら老人に貢ぐ時代が始まってるよ。
個人と会社の年金や医療費負担が大きすぎて、正社員の給料激減&派遣増加、人減らしが
延々と続くよ。延々と。
337 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 22:47:44 ID:HoMwl+Sr0
現役世代で30代手取り20万ないのに
なんで働いてない厚生年金・共済年金等
が手取り20万超なのか
年金なんて上限15万でいいだろ・・・
502:名無しさん@九周年
09/04/30 23:11:01 Quud6R++0
この前歩行者専用の遊歩道で楽しく集団下校している小学生に
うるさいと怒鳴り散らし集団下校を監督?というか保護者的な
お母さん二人ぐらいを捕まえて延々金切り声で説教してる婆がいた。
何をそんなに怒ってるのかと思ったら自転車が通る隙間がないと
怒ってるようだった。ただ、その道自転車は乗り入れ禁止。
503:名無しさん@九周年
09/04/30 23:11:15 pDpedtCn0
>>489
年寄りはほんと困る。
仕事帰りに巣鴨通るんだけど、婆が降りる人押しのけて大荷物で乗ってくるなんてしょっちゅう。
で、人の前に立って「疲れたー」「混んでるわねー」と座ってるこっちの方をちらちら見ながら言うんだよ。
こう言うババァ共には絶対に席を譲らないと決めている。
504:名無しさん@九周年
09/04/30 23:11:29 t3bP4kwEO
商売やってると色んな変人の話を聞く。
特に年寄りの。
集金に行くと「何でお前に金を払わなきゃならんのよ?あ"?」とか
「お前から物を買った覚えなんてねーよ。ふざけんな。」と言うので、納品書の控えを見せようとしたら帳面を奪われてゴミ箱に捨てられたり
リフォームをしたら「この位の値打ちしかねぇな」と言って足下にクシャクシャの5千円札をポイッと放ってきたり。
「最近の若者は~」とか、どの口で言うんだっての。
505:名無しさん@九周年
09/04/30 23:11:28 o8YNZNeFO
だってこの世代って教科書は黒塗り、修身や道徳の授業はなし、せっかく出来かけた価値観が根底から崩れた世代でしょ?
正しい人間が育つ訳ないって。
506:名無しさん@九周年
09/04/30 23:12:26 PXbfQEub0
素行の悪い少年は少年院に入れられるけど
なんで非行老人は偉そうに世の中を徘徊してるんですか?
507:名無しさん@九周年
09/04/30 23:13:03 T8pYNWl/0
ラーメン屋さんで人がたくさん並んでいた時に、この間ラーメン屋で30分待ちで並んでいた時のこと
前にいたオバサンが携帯でなにやらゴソゴソ話をしていた。
別に聞く気は無かったのだが、どうも買い物している友人に
今からラーメン食べるところだからこいということらしい。
それから20分位経って俺の番まで後5人位になったとき
オバサンの友人が二人現れ、こっちっこっちと呼ぶオバサンの後ろ私の前へ何のためらいも無く割り込んできた。
あまりのずうずうしさに唖然としたが、どうにも腹の虫が収まらず
「非常識でしょう、割り込みは」と文句を言ったら
「最初から彼女たちの分も取っていたんです」と並んでいたオバサンに平然と言い返されたれた。
それを見ていたオバサンの前に並んでいた20才位の学生さんらしき彼が
私を始めその後ろに並んでいた14・5人に向かって一言
「いやー久しぶりです 皆さんの分取っておきましたから私の後ろへどうぞ」
それを聞いてオバサン達は「なんて白々しいことをするの」と学生さんに言ったら
後ろにいたリーマンが「そりゃあんたたちのことでしょ」で一同拍手
騒ぎを聞きつけたバイト君がオバサン達に決めの一言
「三人とも後ろへ並んでいただくか帰っていただくか決めてください」
オバサンたちはブツクサ文句を言いながら帰っていった。
残った皆は学生さんとバイト君に感謝の言葉を送った。
508:名無しさん@九周年
09/04/30 23:13:07 2dXOTxNc0
夕方の通勤ラッシュ中
酔っ払った爺さんがぶつぶつ言ってたかと思ったら
「年寄りに席譲れッー!!」っていきなり叫んだりとか
同じく夕方の通勤ラッシュ中
パンパンの大型リュックを背中にしょった爺さんが
イヤホンつけてた女性に文句言ったりとか
ガキよりも年寄りのほうがマナー違反のレベルが目に余る気がする
>>483のいうとおりだわ
509:名無しさん@九周年
09/04/30 23:13:19 8lCKL1gY0
団塊は人数が多いから目立つだけなんだよ。
まるで日本人の老人そのものが変質したように見えるけど
日本人はそんなに変わってないよ。
510:名無しさん@九周年
09/04/30 23:13:22 DbosJO4m0
謝罪という名のゆすり、たかりに屈する日本人。恩をあだで返す朝鮮人!
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?
「強制連行」という神話
1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?
3.日本内地では、戦前(1939年)~終戦直前(1945年)までに約100万人の朝鮮人が
増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求めてきた
者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土木事業の
募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?
5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
ことを知ってますか?
7.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、1945年8月から翌年3月まで、
希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時までに
在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
8.戦後(1945~)、朝鮮半島の動乱(済州島4・3事件(1948年)や朝鮮戦争(1950年)等)
と、これに続く韓国の不安定な国内情勢により、韓国からの密航事犯が後を絶たず、
その数は何十万といわれることを知ってますか?
511:名無しさん@九周年
09/04/30 23:13:51 YrUtZgv7O
赤信号でもさ、まるで信号機が見えてないかのように、
普通にのろのろ渡るんだよな。今日そんなバーサン見たわ‥
512:名無しさん@九周年
09/04/30 23:13:52 sKPqkqfp0
>>503
だいたい、遊びに行って来て疲れたなんてのは自分の好きでやっていることだからな。
本当に年逝っちゃってやばそうな8090のご老体なら遊びの帰りでも席を譲るけど、
だいたい、今の60くらいの年寄りなんか若いのより元気なのが多いんだから
仕事帰りでもなければ席を譲る気など起きない。
そんなに座りたければ金ももてあましているんだから、二等車に乗ればいい。
513:名無しさん@九周年
09/04/30 23:13:56 gUFf2zEwO
年をとって楽しみや娯楽が減ってストレスもたまりやすくなるんだよ
弱きものには優しくしてやってよ
今の日本があるのはこのひとたちが戦ってくれたからなの忘れないで
514:名無しさん@九周年
09/04/30 23:14:32 uft6hZ2N0
体は長生きしても、脳はどんどん壊れていく…
515:名無しさん@九周年
09/04/30 23:14:48 mE5HGPWt0
高齢者とくくるニュースの構成が問題だろ
高齢者が特別マナーが悪い証拠でもあれば別だが
それも示さず記事にする感覚がよくないだろ
516:名無しさん@九周年
09/04/30 23:14:48 N7a7+A8X0
みんな年寄りに席譲ってえらいな
俺は妊婦か赤ちゃん連れの母親以外は絶対に譲らない
517:名無しさん@九周年
09/04/30 23:14:51 h79E5bwlO
某テレビ通販は老人ばかり
老人のクレーマー多過ぎ
早く死んでほしいよね
518:名無しさん@九周年
09/04/30 23:15:03 JEC3+A4J0
>>506
列割り込みや信号無視で少年院に入れられる少年っているの???
519:名無しさん@九周年
09/04/30 23:15:04 1lqwVmto0
>>489
正論よく言った
奴等は馬耳東風だろうけど
520:名無しさん@九周年
09/04/30 23:15:15 np3422g9O
>>497
レジ打ちに10分かかるのは異常だろ。
早い人は大体1カゴ1分で処理する。
もっと早い人は会計入れても1人1分で処理出来る。
521:名無しさん@九周年
09/04/30 23:15:21 zm94Y5lI0
長生きしすぎの年寄りが事故で死んでも
加害者(一応)を罪にしなくていーよな
522:名無しさん@九周年
09/04/30 23:15:25 EHRKLUORO
下高井戸はキチガイジジイがいる。
トラブル起こしまくり。
スーパーではカートで人をひきそうになったり。
通りでは人をどなりつけたり。
困るけど、どうしたらいいのかわからない。
523:名無しさん@九周年
09/04/30 23:15:40 wv9UZhvx0
高齢者メモ
一般に知的能力は20代の3分の2まで落ちる
行動制御能力が低下する(平均値が幼児と同程度)
脳の衰えにより頑固で自己中心的になることが多い
高齢者データ
高齢ドライバーの事故…2007年 約10万件(1997年の約2倍)
2055年人口推計…65歳以上…40.5%、75歳以上…26.5%
団塊世代メモ
人口…今の20代の2倍
投票率…60%台(20代後半40%?の1.5倍)
524:名無しさん@九周年
09/04/30 23:15:41 yN0CKtsmO
小売店でバイトしてた時、キレて怒り出したり、粘着質なクレーマーは団塊世代が多かったな。
いい大人が怒り狂ってるの見ると逆に情けなくなったよ。
525:名無しさん@九周年
09/04/30 23:16:13 aRZMJvM5O
埼玉とか東京近郊はモンスター老人が多いな。
所沢とか。
526:名無しさん@九周年
09/04/30 23:16:12 l8H95fUA0
>>483
ああ、なるほどだわ。
ご自分方が思っていらしているほど、弱くは見えませぬのにってやつね。
とにかく、意味ふめーに、理不尽に怒鳴り散らす年寄りは何とかならないかなあ。
派遣の子たちが怖がって、またやめちゃったよ。
527:名無しさん@九周年
09/04/30 23:16:39 LCDNEjW50
今の年寄りは尊敬されないからストレスが溜まるんだろうな。
528:名無しさん@九周年
09/04/30 23:16:39 esKIaFxQO
>>513
注意されてハゲ!とか逆切れできる人は弱くないです
529:名無しさん@九周年
09/04/30 23:16:49 q6DoYyjMO
中途半端ハゲは肉体を鍛え上げヘアスタイルを平八にしろ。
さあ、老害どもを沈黙ションボリさせてやれ!
530:名無しさん@九周年
09/04/30 23:16:59 r7Xa+NRPO
人一人しか通れない歩道を我が物顔で自転車で通る年寄りには殺意すら覚える。
年寄りがチリンチリンうるさくベルを鳴らして、小さい子が縁石に乗ってよけていた。
マナーを守りやがれ!
年寄りなら優先されて何でも出来ると思うな!
531:名無しさん@九周年
09/04/30 23:17:14 DbosJO4m0
謝罪という名のゆすり、たかりに屈する日本人。恩をあだで返す朝鮮人!
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?
「強制連行」という神話
1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?
3.日本内地では、戦前(1939年)~終戦直前(1945年)までに約100万人の朝鮮人が
増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求めてきた
者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土木事業の
募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?
5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
ことを知ってますか?
7.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、1945年8月から翌年3月まで、
希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時までに
在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
8.戦後(1945~)、朝鮮半島の動乱(済州島4・3事件(1948年)や朝鮮戦争(1950年)等)
と、これに続く韓国の不安定な国内情勢により、韓国からの密航事犯が後を絶たず、
その数は何十万といわれることを知ってますか?