【政治】 "アニメグッズも売るよ" 文化庁、「アニメ美術館」新設を発表…お台場に2011年度完成★4at NEWSPLUS
【政治】 "アニメグッズも売るよ" 文化庁、「アニメ美術館」新設を発表…お台場に2011年度完成★4 - 暇つぶし2ch861:名無しさん@九周年
09/05/03 09:51:48 GG0DRDTw0
こんなところよりほかに金を突っ込むべきだろ。
有効求人倍率をみろよ。
東京はまだマシだが、地方は0.5や0.4がゴロゴロ。

全国各県の有効求人倍率
URLリンク(www.mhlw.go.jp)


862:名無しさん@九周年
09/05/03 09:53:58 VJ7C6Uy/0
景気をあげたいなら、マスゴミを潰すのが一番。


863:名無しさん@九周年
09/05/03 09:54:35 gvlf/4rM0
ボーカロイド「シェリル・ノーム」「ランカ・リー」
        「くぎゅ」ww

864:名無しさん@九周年
09/05/03 09:57:24 Ur7XAuQg0
エロゲ美術館ならいくのに

865:名無しさん@九周年
09/05/03 09:59:12 VJ7C6Uy/0
>>861

うちも田舎だけど、地方は自然に消えていくのがいいと思うよ。
いくつかの大都市に人口インフラ集中して、
不便でも残りたい人は、田舎ってした方が無駄なお金もかからないし
就職で悩むこともねーわ。
お年寄り率80パーセントみたいなとこに
がけ崩れ対策とか、道路とか公共施設とかもう無理ありすぎでしょ。

866:名無しさん@九周年
09/05/03 10:05:28 JIv6bgRa0
田舎は単純に農業やればいいと思うよ
田畑はいっっぱい余っている、実は内需だけでやって行ける国なのさ

867:名無しさん@九周年
09/05/03 10:11:09 VqNmGJNE0
その117億をアニメ制作に回せやwwwww

868:名無しさん@九周年
09/05/03 11:32:05 XoYH2z+AO
これは、各国からの観光客が来るの?

869:名無しさん@九周年
09/05/03 11:35:45 XoYH2z+AO
英語字幕の映画を上映とか?

英訳の本の販売とか?

870:名無しさん@九周年
09/05/03 11:36:54 tr5ATYoSO
阿呆官僚に余計な小遣い渡すな!
手続きだけ踏んで、結果に対して誰も責任をとらないから、民間よりはるかにたちが悪い。

871:名無しさん@九周年
09/05/03 12:24:48 5J3LTPM20
まともなアニメは出品が拒否され
ガンダムや深夜アニメばかりのどうしようもない展示会になり
数年で終了するとみた

872:名無しさん@九周年
09/05/03 13:07:03 CS3rCdB0O
>>743
>特にアニメや漫画は麻生さんがやりたいと思っていた。

>で、遊園地のようなアトラクションよりも、サブカルにまっとうな文化としてのお墨付きを与える物として
>美術館及び博物館にする。

ここですでに箱物しか選択肢が無いってw
現場の環境改善や、アーカイブの作成、技術研究、国際交流とか
箱物じゃない選択肢と比べた結果じゃないのか

>場所はこれまでは人の居ない所に作ることで、 さびれた場所を振興しようと言う発想で失敗してきたから
>今度は最初か人の居る場所でやることにした。

立地の選定の判断材料が、過去の箱物行政の失敗経験だけw
誰をメインターゲットにして、どんな規模の常設、イベントを行うのかで
必要な場所も面積も違ってくるはずなのに。

結局箱物ありきということをあなた自身が言ってるようなものだね。


873:名無しさん@九周年
09/05/03 13:51:41 px92cOju0
入場料取っても結局は特殊法人の公務員の飲み食いで消えていくから
たぶん維持費だけで毎年数十億とか税金が消費されるはず

874:名無しさん@九周年
09/05/03 14:01:42 oiWHIC5g0

作ってしまえばこっちのもんだぜw

875:名無しさん@九周年
09/05/03 14:02:36 GStuwYsB0
>>872
マスゴミの受け売りのまま、
このような施設をなんでもかんでも箱物と称して揶揄するとは…ハッキリ言って白痴だな。

>現場の環境改善や、アーカイブの作成、技術研究、国際交流とか
>箱物じゃない選択肢と比べた結果じゃないのか

自分で考えても美術館・博物館がベストだと言う結論しか出なかったんだねw
だからアホ選択肢を出した上で否定してるwwwww

立地場所も何か選択肢を出してみろよ
民間のイベントのプロに日本中から好きに立地場所を選ばせてやると言ったら
間違いなくお台場をチョイスする事も気づいたのかなw
だから何か考えてるように見せかけてるwwwwwwwwwwwwバカス

876:名無しさん@九周年
09/05/03 14:04:21 XoYH2z+AO
むさしのケン 英訳版 おく?

877:名無しさん@九周年
09/05/03 14:26:06 CS3rCdB0O
>>875
今の日本のアニメ、漫画の状況を考えて、
「一番大事なことは現場の環境改善」
という意見があること自体がばかばかしいということ?

>民間のイベントのプロに日本中から好きに立地場所を選ばせてやると言ったら
>間違いなくお台場をチョイスする事も気づいたのかなw
施設の中身と規模から、お台場が妥当という根拠があればそれで納得するけど、
>>743
の回答では、お台場を選ぶ根拠は「過去の箱物行政の失敗経験だけ」だった。



878:名無しさん@九周年
09/05/03 14:37:24 T0G/lk5w0
こう言うもんって人が集まっていつの間にやらなってるもんであって
作ろうと思って作れるものじゃないと思うがな

それよりアニメ関係者の給料を上げてやれw

879:名無しさん@九周年
09/05/03 14:38:22 RL1BrGhF0
スレタイだけ読んだら

国「アニメグッズも売るよ」→アニヲタ「ワーイうれしい!じゃあ作って~」

と、大評判になるとでも思ったのかね。
チビッコの国か?日本は。

880:名無しさん@九周年
09/05/03 14:44:03 GStuwYsB0
>>877
>今度は最初か人の居る場所でやることにした。
と言うのは、過去を反省して根本的な事を改めたと言う話だぞ
「過去の箱物行政の失敗経験だけ」のように矮小化するなよ。

で、聞こう。このコンテンツに置いて、お台場以上に成功が見込める場所は何処だね?

881:名無しさん@九周年
09/05/03 14:57:52 Fpb0JMKBO
テレビ局が持っていく版権を制作会社に与えるようにした方がアニメ振興になる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch