09/04/30 09:29:36 0KhA+IQ40
これはどこに文句言えばいい?
134:名無しさん@九周年
09/04/30 09:29:51 bUb74jdl0
国内の状況がどれくらいのことになったら、会社行くのやめる?
うちの会社は間違いなく会社から出勤停止を言い出さないだろうから
クビ覚悟で自主的に出勤停止するしか無いんだよね
135:名無しさん@九周年
09/04/30 09:29:57 15OXsm6IO
>>118
掻い潜って谷
136:名無しさん@九周年
09/04/30 09:30:16 cphw2N0p0
>>126
並ばせて何ができると言うんだね?
健康状態や滞在先の聞き取り?
そんなもん機内で記入させれば済むわな。
ウィルスの侵入を阻止、あるいは拡大を阻止するには
流行国の空港閉鎖か、日本の国際空港閉鎖か入国者全員7日以上の隔離が必要だよ。
137:名無しさん@九周年
09/04/30 09:30:32 zfvvquUtO
この前メキシコ旅行にいったバカだけでも
10日は隔離して検査ほしい
138:名無しさん@九周年
09/04/30 09:30:48 PKpoQ2T00
まあこんなもんだよ。「万全の態勢」とかは政治家が口で言ってるだけ。現場はこんなもん。
139:名無しさん@九周年
09/04/30 09:31:02 16lXyf/A0
警察、自衛隊、消防、町場や県庁の役人を総動員しろ
140:名無しさん@九周年
09/04/30 09:31:05 f/As7XJt0
>>128
それ成田。
羽田はアンケートだか、問診票すら、客捌きが出来ないからと実施せず。
機内で書いてもらえば、一般隊員でも問診票回収ぐらいできるべ。
141:名無しさん@九周年
09/04/30 09:31:42 DUDya/k0O
>>46
ぬこと谷とマスクは間に合ってますから
142:名無しさん@九周年
09/04/30 09:31:51 rDGpRNtd0
>>134
今回のインフルエンザでは罹ってからの対処で十分だから、休む必要なし
143:名無しさん@九周年
09/04/30 09:32:16 XbLT0dWa0
すぐに渡航禁止令を出せ
144:名無しさん@九周年
09/04/30 09:33:16 WKOM8rIaO
これ大した被害が無くても政治的には麻生内閣に大打撃になるんとちゃうか?
大丈夫かね…。
血眼になって人掻き集めるべきだろ
145:名無しさん@九周年
09/04/30 09:33:32 XTXM75Jz0
小日本終了ニダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146:名無しさん@九周年
09/04/30 09:33:39 WUvwjJP20
すでにミイラ化してないか?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
147:名無しさん@九周年
09/04/30 09:33:42 cphw2N0p0
>>139
ないよりはいいけど実際意味薄いと思うね。
検疫なんて発症してなかったらスルーだもの。
予想される強毒性に対するまたとない予行演習なんだからさ、そのつもりでやれつーの。
空港閉鎖でもいいよ。むしろ実験的にやれ。
148:名無しさん@九周年
09/04/30 09:33:49 cY0hKYnP0
>>124 ども。
先にニュースサイト開けるべきだった。
しかし段階アップしても余り大差ないよね。
一個数字が上がったからといって、どうしろと。
空港閉鎖するとかまでやれば別なんだろうけど。
149:名無しさん@九周年
09/04/30 09:33:59 HAbry1uw0
>>114
メキシコが大穴だったように、尾間遠地が発症元になる可能性があることもある。
150:名無しさん@九周年
09/04/30 09:34:24 qErY+BHq0
エボラやSARSの時は、WHOやCDCってすげーって思ってたけども。
メキシコ(アメリカの隣国でアウトブレイクはアメリカ資本の養豚場)
ってだけで、これほど腰砕けになるとはある意味ものすげー残念。
文系って本当に駄目だと思う。
文系だけ死ぬウィルスを希望。
151:名無しさん@九周年
09/04/30 09:34:38 d0BbAt3I0
結局は適当なんだなガッカリだわ
今後のために国内で炸裂した方がいいだろ
152:名無しさん@九周年
09/04/30 09:34:38 NLOQfnp40
「心配だけど旅行会社が大丈夫と言っていたから、気をつけて行ってくる」
というような成田からメキシコ経由で南米旅行に
出国するする旅行者の記事が読売新聞に出ていた。
旅行会社は、何を考えているんだ?
何を根拠に大丈夫って言っているんだ???
それを信じる旅行者のアホさにあきれる。
153:名無しさん@九周年
09/04/30 09:34:42 k9a9acHK0
全然万全の対策じゃねーなw
154:名無しさん@九周年
09/04/30 09:35:19 mlk3skuW0
_____________
| /| ガチャ
| /^^^i /..|
|-/`-イ────ー' .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/^^^i__________/|
| '`-イ/ ● ● | |
|ヽ ノ | ( _●_) ミ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/^^^i__________/|
| '`-イ/ ● ● | |
|ヽ ノ | ( _●_) ミ`''ヽ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄
┌─( ;;;.)┐
│鹿も │
│ 媒介│ ペタ
└──┘
155:名無しさん@九周年
09/04/30 09:35:28 IWtV7wIkO
>>133
最初に鳥インフルエンザにかかったメキシコの豚に、ぜひ。
156:名無しさん@九周年
09/04/30 09:35:50 3b4XlfzL0
空港を自衛隊が制圧すべき。
ゴールデンウィークの帰国ラッシュで汚染が拡大されることは明らか。
157:名無しさん@九周年
09/04/30 09:35:51 cphw2N0p0
フェーズ5なら移動制限が必要でしょうに、
WHO自身がそれは不要といっちゃうしもうアホかと。
なんのためのフェーズ5ですかね?
H5N1なら同じフェーズ5で移動制限を求めるわけ?
158:名無しさん@九周年
09/04/30 09:35:52 YdlKG0CO0
夏に収束するつってたけどな
159:名無しさん@九周年
09/04/30 09:35:53 7MZexZzs0
人をすぐに増員するか
便を減らす命令をだすか
これは政府のガバナンスの問題だよ。
160:名無しさん@九周年
09/04/30 09:35:59 KLLEa43Q0
羽田で降りたヤツは全員名前と顔写真を公表しろ。近づかないようにするから
161:名無しさん@九周年
09/04/30 09:36:21 F5rRc/8L0
2日間続いた地獄の対下痢戦が終わった・・・
俺の腹は下痢に勝った!ヒャハー!
162:名無しさん@九周年
09/04/30 09:37:30 Ao5MqSbnO
>>150が選択的にかかるウィルスが生まれると良いな
世界が少し良くなる
163:名無しさん@九周年
09/04/30 09:37:48 Qb6p1R7X0
>>31
それ当然のことなんじゃね?
働くならお給金出さないと
164:名無しさん@九周年
09/04/30 09:37:51 CmgUSgw00
インフルエンザ対策商品すげー売れてんな。景気よくなるといいな
165:名無しさん@九周年
09/04/30 09:37:54 91OkvpBaO
俺なら鎖国して海外組は大使館に任せるけどな
166:名無しさん@九周年
09/04/30 09:38:00 vl7Cxl9HO
仕事で仕方なく行った人は、仕方ないけど、旅行で『今しか休みとれないから』『もう、申し込んだんで行ってきま~す』とかってヘラヘラ笑いながら行った奴はあきらかに、だめ。
入国禁止だ。どこかの日本人帰国者が、『検査の手際悪すぎ』と怒りまくってたのがテレビにでてたけど、見ていて腹が立ったよ
167:名無しさん@九周年
09/04/30 09:38:06 eA1Zcw7+O
>>150
お前が死ねよw
168:名無しさん@九周年
09/04/30 09:38:54 xpt6WLTE0
そりゃしょうがないな、人が居ないもの処理できる仕事には限りがある。
無駄を省いてギリギリの予算でやらせるとこうなるわけだ。
未教育の素人を付け焼刃で配備したって混乱を招くだけの事だし。
169:名無しさん@九周年
09/04/30 09:39:37 qaZIEE8WO
>>156
化防隊だけじゃ足りないと思うよ?
あとサヨどうすんのよ?
検疫拒否者とか出るよ?
170:名無しさん@九周年
09/04/30 09:40:02 ALuDyPY80
空港の数減らしたのは間違いじゃないか。
逆に増やして、キャパ確保しておいて、帰国者は一旦空港で宿泊してもらう。
10日経って大丈夫な人から出口へどうぞ。
171:名無しさん@九周年
09/04/30 09:40:05 /nO5hafVO
>>161
私も先月なったわ
下からも上からも出まくって凄かった
脱水症状なんて初めてなった
172:名無しさん@九周年
09/04/30 09:40:09 bUb74jdl0
うちの会社にこのGWにアメリカ旅行を計画してる女がいるんだが
周りが止した方がいいんじゃないかと進言しても
「年に1度の自分へのご褒美だから絶対行く!」
って言ってるんだが
正直、向こうで死んだ方がいいと思ってる
173:名無しさん@九周年
09/04/30 09:40:37 uQKa17jU0
昨日新宿で飲んでたんだけど大丈夫か俺
174:名無しさん@九周年
09/04/30 09:40:49 GFVoMNic0
こんなんで羽田の国際化?
175:名無しさん@九周年
09/04/30 09:40:49 qCUEI2F30
弱毒性っていっても
4000万人死んだスペイン風邪も
弱毒性
176:名無しさん@九周年
09/04/30 09:41:03 cphw2N0p0
>>165
だよね。強毒性だったらやると信じたい。
何も物品まで制限しなくていいけど空港・港湾で入国は禁止。
物品はオゾンか何かでコンテナを消毒して降ろす。
177:名無しさん@九周年
09/04/30 09:41:12 1ua5K2f70
豚インフルは、弱毒性と言ってるけど、
スペインかぜも発生から数ヶ月後の
第二波、第三波の流行のほうが強いウイルスだった。
今回も人から人へ媒介する間に病原性が強くなりうるものなの?
178:名無しさん@九周年
09/04/30 09:41:39 IWtV7wIkO
発生国からの入国や帰国者は全員、十日隔離、発病してなければ無罪放免。
くらいしないと完全にはむりだろうな。
179:名無しさん@九周年
09/04/30 09:42:12 RabgKGmQO
>>46
何が出るかなッ♪
何が出るかな~ッ♪
180:名無しさん@九周年
09/04/30 09:42:25 10wIjIWz0
ジャパンでもパンデミックくるわよwwwwwwwwWWWWWWwwwwwwwWWWWWWWwwwwwwwwwwwwWWWwwwwwwwwwwwwwWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181:名無しさん@九周年
09/04/30 09:42:50 /nO5hafVO
>>175
スペイン風邪が流行った時代から一歩も科学・医学共に進歩してないんだよな!
182:名無しさん@九周年
09/04/30 09:42:55 kBFikzZV0
中国とかインド、アフリカとかで大変なことになる悪寒
183:名無しさん@九周年
09/04/30 09:43:00 lSHGhmo70
なぜ強制的に検査できないか。
分かってるよね。バカサヨやバカマスゴミが人権人権って大騒ぎするから、できないんだよ。
184:名無しさん@九周年
09/04/30 09:43:03 uQKa17jU0
>>46
185:名無しさん@九周年
09/04/30 09:43:08 cY0hKYnP0
メキシコでは、一度かかって治った人や
殆ど症状出ないまま身体が免疫対応して体内で抗体作ってしまった人などが
数万人以上居ると思うのだけれど、そういう人については
もう今回の事態について、完全に「勝ち組み」だと考えてもいいの?
余程のウィルス変異でもなければ、もうこのインフルエンザには二度とかからないのかな。
186:名無しさん@九周年
09/04/30 09:43:08 KM9XwsE10
そのうち医師免許持ちだけじゃなく、厚労省所属の薬剤師も検疫官として徴発されていくんだろうな
厚労省に入るチャンスか
187:名無しさん@九周年
09/04/30 09:43:13 cphw2N0p0
>>177
なりうるよ。
ウィルスは遺伝情報が壊れやすく常に変異しつづけるものだからね。
188:名無しさん@九周年
09/04/30 09:43:31 cm5IFWW20
致死率が下がってからのほうが怖いと言ってるサル
189:名無しさん@九周年
09/04/30 09:43:45 3b4XlfzL0
>>169
実際の効果なんかゼンゼン期待してないよ
社会に与えるインパクトが大事なんだ
検疫拒否者には情報操作による日本人全員からの非難中傷が待っているだろう。
小夜さんも命は助かりたいだろう?命あっての革命だからなwwwwww
190:名無しさん@九周年
09/04/30 09:44:03 0v+RLAKr0
>>1
検疫官が足りないとか
想定しとけよ糞政府
191:名無しさん@九周年
09/04/30 09:45:02 AnqmJvGj0
>>1
>これについて、東京空港検疫所支所は「検疫官の人数が足りないため、
>本来の対策を実施すると乗客の滞留がひどくなる。
乗客の滞留がひどくなるのと、豚インフルエンザが蔓延するのと、どっちが問題だと
思ってるんだろう?
192:名無しさん@九周年
09/04/30 09:45:05 UvgoOBjY0
とうとう来たか
193:名無しさん@九周年
09/04/30 09:45:10 lSHGhmo70
朝日みたいなバカマスゴミやバカサヨが
軍靴の音が聞こえる、とか騒ぐから強制的に検査できないんだよ。
わかってるよね?バカサヨさん
194:名無しさん@九周年
09/04/30 09:46:04 cphw2N0p0
>>185
多少かかりにくくはなるかもだけど、
変異すればまた感染するよ。
195:名無しさん@九周年
09/04/30 09:47:10 nkpimV4z0
入国ゲート封鎖できません状態か
196:名無しさん@九周年
09/04/30 09:47:39 AnqmJvGj0
>ところが、韓国や中国、それに香港から1日14便の国際線が到着する羽田空港では、
>この質問票の記入や提出を乗客に求めていないことがわかりました。
そもそも、記入なんて機内でやらせればいいことで、検疫官は提出受けて記入漏れチェック
するだけでいいじゃねーか。
人手が足りないなんてことは、ありえない。
197:名無しさん@九周年
09/04/30 09:47:56 aB/H0v3a0
>>193
朝からうるせえんだよ。
新聞はとらないってんだよ、ウリヨミ。
198:名無しさん@九周年
09/04/30 09:47:56 6m9qOau80
日本らしい無能ぶりにワロタw
199:名無しさん@九周年
09/04/30 09:48:01 tbDoeyet0
人数足りないなら足止めしとけよ
200:名無しさん@九周年
09/04/30 09:48:13 V3mUVXKR0
予算取らなあかんな
まだ鳥じゃなく良かったよ全く
201:名無しさん@九周年
09/04/30 09:48:39 lSHGhmo70
>>197
ネトアサさん お疲れ様ですw
202:名無しさん@九周年
09/04/30 09:49:25 8w7voi080
2週間程度の鎖国は必要かもなぁ
203:名無しさん@九周年
09/04/30 09:49:26 LgWxk7vE0
フェーズ5になったんだから外国航路の空港集約しろ
204:名無しさん@九周年
09/04/30 09:49:48 xpt6WLTE0
>>170
誰がそんなもんに従うよw
キミは感染してるかもしれない集団に、おとなしく混じるかね?
まとめておいた宿泊先が、感染者の養成所になるのは目に見えてる。
感染爆発を効率的に起こすための対策にしかならないね。
205:名無しさん@九周年
09/04/30 09:51:04 8SzTt9EgO
>>204
リスク要因は集めて焼き払えばいい
206:名無しさん@九周年
09/04/30 09:51:05 Ik0RgvhkP
危機対策危機対策ほざいてもしょせんこの程度wさすが小日本w
207:名無しさん@九周年
09/04/30 09:51:50 dYhC/HUo0
もうこの際パンデミック認定しようぜ
208:名無しさん@九周年
09/04/30 09:52:03 rUOxMA7YO
メキシコに行く人は何が良くて行くのか不思議
209:名無しさん@九周年
09/04/30 09:52:06 lSHGhmo70
強制的に検査すると、
報道ステーションみたいなアホ番組が、
「戦時中の総動員法だ」
「軍靴の音が聞こえる」
なんて大騒ぎする事になるから、やらないんだよ。
210:名無しさん@九周年
09/04/30 09:52:06 3b4XlfzL0
来週には、
大臣たちの豚肉を食う三文芝居が見られるだろう。
211:名無しさん@九周年
09/04/30 09:52:17 HP9yxKRy0
検閲官は限られた人員でやってますじゃなくて、早く政府に要請しとけや!
212:名無しさん@九周年
09/04/30 09:52:50 xdcFHWuT0
人数が足りないんじゃなくって、こいつら段取り悪すぎんだよ。
完全なお役所仕事なの。
植物検疫なんかの要領の悪さときたら、もう・・・
213:名無しさん@九周年
09/04/30 09:53:07 E+dPYRg8O
どうせお前らはフリーチベットの時のようにすぐ飽きるんだろうな。
終わってる引きこもり生活を一時でも忘れて何回でも日本を終わらせたらいいよ。
214:名無しさん@九周年
09/04/30 09:53:23 lSHGhmo70
左翼が万が一のケースを全く想像もせずに人権人権、戦争反対って大騒ぎした結果がこれです
215:名無しさん@九周年
09/04/30 09:53:23 cY0hKYnP0
>>175 もしかしたら、インフルエンザの分類では
強毒性って殆どないというような仕組みに最初からなってるのかな?
ペストやコレラみたいなのじゃないと、最初からそういう基準にならないとか。
216:名無しさん@九周年
09/04/30 09:53:42 3fWx6chK0
>>212
要領の良さで解決するのは2倍程度までだろう
217:名無しさん@九周年
09/04/30 09:53:57 6m9qOau80
フェーズ5になっても感染国への渡航禁止はおろか自粛要請も無しw
218:名無しさん@九周年
09/04/30 09:54:05 g0JRX/YVO
ひとまず福岡空港と中部空港便は関空に強制変更してその分を成田・羽田に振り分けろよ。
麻生本部長はこういう強権は発動できないの?
219:名無しさん@九周年
09/04/30 09:54:57 mfSvtic70
>>217
フェーズ6で自粛要請だ、5ならねぇよw
220:名無しさん@九周年
09/04/30 09:55:03 RoqnrFOg0
人権、何よりも人権が大切ですぅ
感染者を隔離するなんて人道に反する行為ですぅ
と、瑞穂が言い出しそうで怖いな
221:名無しさん@九周年
09/04/30 09:55:32 MpPBtRzh0
結局これが限界
余剰人員なんて役所にしかいないしな
222:名無しさん@九周年
09/04/30 09:55:54 V5Bf7xiK0
チェック出来ないなら入れるなよ。
特に韓国はヤバイだろ。
地方のソウル便とかフェリーの直行便も廃止しろ。
223:名無しさん@九周年
09/04/30 09:56:04 V3mUVXKR0
WHOも悪いんだよな
空港の検疫は意味がないようなこと言いやがって
それじゃ大々的にやろうと思っても出来ねーもんな
224:名無しさん@九周年
09/04/30 09:56:24 M0C/6KZ40
韓国経由で入ってくる連中は大丈夫なのかよ?
225:名無しさん@九周年
09/04/30 09:56:35 JzaadMYRO
コンフューズ
226:名無しさん@九周年
09/04/30 09:57:31 8SzTt9EgO
>>212
人が足りない
いつ起きるか分からないパンデミックのために平時から抱えとくのは無理
227:名無しさん@九周年
09/04/30 09:59:01 VpKdx5KN0
もうヤバイよね。
人の移動手段を絶てよ 旅客会社。
GWの延長 2週間で ウイルス駆除頑張れ。
228:名無しさん@九周年
09/04/30 10:00:29 AnqmJvGj0
>>226
>人が足りない
足りてる。
>>1
>本来の対策を実施すると乗客の滞留がひどくなる。
だから、滞留させとけばよい。
やる気がないだけ。
229:名無しさん@九周年
09/04/30 10:00:43 cY0hKYnP0
でも発熱などしてなくても、保菌というか
ウィルスを持ったまま移動してる人なども沢山居ると思うんだけど。
そこらを考えると打つ手は余りないのかもね。
230:名無しさん@九周年
09/04/30 10:01:01 lSHGhmo70
「戦争を起こさないため」って理由で、強制的な人権の抑止を全て無くす事が
どれだけバカなのか、良く分かりましたか? バカサヨさん
231:名無しさん@九周年
09/04/30 10:01:04 DXCp47e9O
こんな段階になってもまだ旅行しようとするバカがいるんだから・・・救いようがないな
232:名無しさん@九周年
09/04/30 10:02:06 U1Ubie7A0
流石東京!!頭狂と呼ばれるだけのことはあるなwwwww
お前らだけで死んでくれ。
233:名無しさん@九周年
09/04/30 10:02:16 h2Bc0+tsO
日本だけじゃなくてWHOやCDCも意外とダメダメだなー。
今回よりもっと深刻な況での発生も予想して対策してたんじゃないの?
前にTVの特集で見た時には、日本とは比べ物にならないくらいの装備と
危機意識を持ってる感じで、かなり頼もしく思えたのだが…。
今回が練習みたいなものだとしても「本番」で大丈夫か不安だ…。
234:名無しさん@九周年
09/04/30 10:02:31 YU/3dOYe0
>>218
とりあえず、感染者を出した韓国との定期便は即時運休だな。
235:名無しさん@九周年
09/04/30 10:03:13 VZYlu3560
卓上の計画、やっぱ不備がいっぱい出てくるな。
次の弾も控えてるんだから、当面の対策に加えて
問題点の洗い出しもしっかりしろよ。
236:名無しさん@九周年
09/04/30 10:03:23 1Lmliji90
ニワトリと豚連れて歩いてる濱口は神
237:名無しさん@九周年
09/04/30 10:03:49 iF73eCB/0
国際線は4空港限定という話じゃなかったのか?
238:名無しさん@九周年
09/04/30 10:04:11 soA4+mWMO
>>233
人死んでんねんで
239:名無しさん@九周年
09/04/30 10:04:13 or6kNMHYO
日本人がやってこれでも時間がかかると言うなら海外は倍くらい待たされると思う
240:名無しさん@九周年
09/04/30 10:04:43 CUutLafW0
今回の豚インフルエンザ騒動は、「CO2排出権取引を世界規模で行うことに同意しない国には、
インフルエンザウィルスをばらまいて国境を封鎖するぞ」という脅しです。
241:名無しさん@九周年
09/04/30 10:04:44 gSvWkNRg0
空港閉鎖しなきゃ防げないよ
鎖国が一番
242:名無しさん@九周年
09/04/30 10:05:18 2T4tKCbKO
日本で感染者がでるのも時間の問題
243:名無しさん@九周年
09/04/30 10:06:05 6m9qOau80
>>219
忙しいっていうならせめて出さないようにするべきだよな。
つーか、感染が広まってる国マップとかニュースで流せばいいんだよ。
244:名無しさん@九周年
09/04/30 10:06:17 l6FLJyhP0
気違い入管め
入つて来る飛行機を制限しろ
飛びたっても日本には降りられないと宣言しろ!
愚図 バカ 阿呆”!!!
245:名無しさん@九周年
09/04/30 10:06:29 cY0hKYnP0
鳥インフルの時は発生地域の東南アジア方面などは
乗り控えでかなり空きが出てしまうような状況ではなかったか?
今回はGW中なので、「エーイ、もう行っちゃえ!」状態になってるのかな。
246:名無しさん@九周年
09/04/30 10:06:46 WQh8QUehO
派遣の出番か。
247:名無しさん@九周年
09/04/30 10:07:17 mnvPqpTr0
>>181
スペイン風邪と同規模で流行した場合に、全員に充分な医療がいきわたるとでも思ってんのかこのゆとりは
248:名無しさん@九周年
09/04/30 10:08:36 nOyZcA7+0
>>235
まだ今回は軽いケースだから今後きちっとこの教訓を活かして準備が進められればいいんだけどね。
一番の問題は日本人の
「喉元過ぎれば熱さ忘れる」性質かなあ。
249:名無しさん@九周年
09/04/30 10:09:31 lSHGhmo70
>>244
左翼が「戦争に繋がる!」「総動員法だ!」と大騒ぎする事になるので、入管はできません。
250:名無しさん@九周年
09/04/30 10:10:36 xpt6WLTE0
>>248
役人の前例主義を舐めすぎだよ。
羹に懲りて膾を吹くのが役人根性ってもんだ。
251:名無しさん@九周年
09/04/30 10:11:08 C/x2BCfl0
この時期に海外旅行しようとするバカがいるから
すごい迷惑だ
252:名無しさん@九周年
09/04/30 10:11:23 H5Or27GR0
機内でやって、出たら帰ってもらえばよい。
253:名無しさん@九周年
09/04/30 10:12:04 9DC1YR9T0
URLリンク(www.youtube.com)
ずっとフェーズだと思ってたわ
254:名無しさん@九周年
09/04/30 10:12:18 bh5Ra7X+0
こりゃ阿呆政権の大失態になりそうだな。
前もって人員確保しとけよw
255:名無しさん@九周年
09/04/30 10:12:57 or6kNMHYO
モラルも低く図々しい国で蔓延したらパンデミック
大丈夫大丈夫でコピー商品かかえていろんな国を行ったり来たり
256:名無しさん@九周年
09/04/30 10:13:28 gEN1y/WY0
一時的に人が足りないのは仕方ないとして
空港に防護服姿で小銃持った自衛官立たせとく位の事した方がいいと思う
出国する人に帰りはすんなり入国できないかもしれません位の事言って欲しい
そうすりゃいくらか事の重大さに気づいて暢気に出かける奴少しは減るだろ
257:名無しさん@九周年
09/04/30 10:13:51 2WJTnEON0
そして大丈夫大丈夫と言って海外旅行に行く奴ら
258:名無しさん@九周年
09/04/30 10:14:04 LgWxk7vE0
福岡港の検疫は大丈夫なのか?
あと対馬-釜山は運行中止になってるか?
259:名無しさん@九周年
09/04/30 10:14:24 lSHGhmo70
>>252
朝日や毎日や共同みたいなマスコミが、
「強制的に返すなんて人権侵害」と大騒ぎして、やった当事者をボコボコに叩くので、
絶対に無理。
260:名無しさん@九周年
09/04/30 10:14:58 LgWxk7vE0
でも今日から自衛隊を空港に投入できるから
人手不足は解消だな
261:名無しさん@九周年
09/04/30 10:15:11 eTik22x40
海外インフルエンザ情報掲示板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
262:名無しさん@九周年
09/04/30 10:16:00 cY0hKYnP0
>>258 韓国の話?
韓国便は地方のもっと小さい空港にも多く発着してたと思うけど。
263:名無しさん@九周年
09/04/30 10:16:02 QKkOAVAXO
憲法9条唱えてれば大丈夫
264:名無しさん@九周年
09/04/30 10:17:36 NHH2HcLs0
派遣村から派遣してもらえ
265:名無しさん@九周年
09/04/30 10:17:47 nOyZcA7+0
>>256
そんなことやったら日頃から人権大好きなマスコミが
「人権侵害!」と叩きまくるぞ。
なにせ日の丸見たくらいで神経衰弱になる人たちだから。
266:名無しさん@九周年
09/04/30 10:18:40 nwme6Uo80
なんだこの危機感のなさは、もうアホかと
自衛隊の防疫部隊出せ
267:名無しさん@九周年
09/04/30 10:19:39 djjVbbbPO
>>260
今日から検疫は自衛隊以外にも防衛医科大学も投入するよ。
麻生はよくやってる。
民主党や共産党や社民党なら検疫でも自衛隊の投入反対だからな。
268:名無しさん@九周年
09/04/30 10:20:32 l6FLJyhP0
全世界が同時に同じ条件で人の流れを止めないと
どうしょうもないだろうに...
行っちゃえ!の軽卒日本人は当分帰国出来ませんように
本当のパンデミックは今年の9、10、11、12月だよ
それまでに軽卒な日本国民は帰国不可能でいい
韓国、支那は出入り禁止なのは当然だ
これで日本国はマシになるかもしれない
269:名無しさん@九周年
09/04/30 10:20:45 kxICcSSF0
この報道で東京空港検疫所支所の所長は桝添の逆鱗に触れて左遷確実wwwww
税金泥棒所長ザマァwwww
270:名無しさん@九周年
09/04/30 10:20:51 GUQGLbSx0
バカだなぁお前ら。
即、解決する方法を教えるからここだけの話にしておいてくれな。
ウイルスと話し合う。
271:名無しさん@九周年
09/04/30 10:22:28 lSHGhmo70
>>269
逆。
枡添が窮地に立たされる。
これまでの左翼の絶対人権優勢というバカ方針を変える必要が出てくるけど、
根回しも、コンセンサスも何も無い状態で、せざるを得なくなる。
272:名無しさん@九周年
09/04/30 10:22:59 nOyZcA7+0
>>270
愛の戦士鳩山の出番か!
とかまあここで政治談議やってることが日本人の危機感の無さの一番の現れでもあるか。
273:名無しさん@九周年
09/04/30 10:23:36 TvKxrYzMO
N95マスクとか お金無くて買えなかった…orz
もういいや 死ぬときゃ死ぬわな(´・ω・`)
274:名無しさん@九周年
09/04/30 10:23:59 kxICcSSF0
>>271
「私だって寝て無いんですよ」レベルの所長擁護乙www
275:名無しさん@九周年
09/04/30 10:24:13 sx5a14SvO
火炎放射器を置いとけば作業がはかどるんじゃないかな。
276:名無しさん@九周年
09/04/30 10:24:46 1z15TCri0
419 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/30(木) 10:11:37 ID:Kwa1hVeUO
韓国で推定患者9人も出ていて、
日本からGWに隣国に行く人間が山ほどいるのに、
外務省もマスゴミも韓国に関して完全にスルーなのはなんでだ?
↑
なんで?
277:名無しさん@九周年
09/04/30 10:25:15 lSHGhmo70
>>274
何言ってるの?
いままでの全体方針に従ってやってて批判される言われも無いし、
批判もできないだろw
何も考えずに批判するバカサヨじゃないんだよw
278:名無しさん@九周年
09/04/30 10:25:47 6HSUhYcUO
陸上自衛隊20名と自衛隊関係の検疫官が空港に派遣されるんだっけ?
うる覚えだ…
279:名無しさん@九周年
09/04/30 10:26:23 qw73CT250
水際作戦も所詮この程度。
食い止める意識は希薄。ポーズ。
280:名無しさん@九周年
09/04/30 10:26:36 LgWxk7vE0
>>267
防衛医大もやるんだ
中の人がんばってねー
281:名無しさん@九周年
09/04/30 10:26:59 SeIm1Ua4O
俺らがこうして2chやってる間も、政府は動いて国を守ってくれてる
あとは国民さえバカじゃなきゃなんとかなる…、はず
282:名無しさん@九周年
09/04/30 10:27:14 LlXQlkns0
成田空港閉鎖できませ~ん
283:名無しさん@九周年
09/04/30 10:27:15 PUqaQxwpP
キャンセル料もったいないから行ってきまーす
284:名無しさん@九周年
09/04/30 10:27:20 VZYlu3560
>>273
あれ買っても使い捨てだし、苦しくて普通の人はつけ続けてるの無理だと思う。
285:名無しさん@九周年
09/04/30 10:27:25 HNSkh/N5O
いいこと思いついた!
ウイルスに遺憾の意を表明すればよくね?
286:名無しさん@九周年
09/04/30 10:27:33 Q+z7ifSa0
>>1
おいおい、亀田が発熱してたのにスルーとか
もうこりゃ自民党政権終わったな・・・・・・・・
一番やばい朝鮮・香港・中国無視とかやってんじゃねーよ
朝鮮はまだ事大国家だから5人でたぞーホルホルとかやってるが中国は・・・・・・
287:名無しさん@九周年
09/04/30 10:28:04 LgWxk7vE0
>>271
全部フェーズ別ガイドラインに従って行動してるわけで
無問題
288:名無しさん@九周年
09/04/30 10:28:17 4PrtEAjaO
優先順位を判断するだけの知能も
臨機応変に人を動かすだけの人望も
他に人材の応援を頼むだけの勇気も
日本を守るんだという使命感も、なにもない
まさしく給料泥棒
289:名無しさん@九周年
09/04/30 10:29:02 l6FLJyhP0
>>270
なるほど 感染しても終わりだが,ウィルスさんに「発症は待ってください」
と支援金を渡せば「発症は夏まで待つし、松茸をあげよう」になるかもだ。
290:名無しさん@九周年
09/04/30 10:29:04 LgWxk7vE0
>>284
検疫官そのマスクつけながら空港走り回ってたぜ
さすがだよな
291:名無しさん@九周年
09/04/30 10:29:04 gEN1y/WY0
>>270
ウイルスに遺憾の意を表明した方がいいんじゃないか?
292:名無しさん@九周年
09/04/30 10:29:44 H0HmJD76O
都心の電車内、乗車率50%でマスク率2人。
内1人私。
危機感無さ過ぎにワロタ。
293:名無しさん@九周年
09/04/30 10:29:45 iZsWNale0
つまり何なの?一ヵ月後には日本ゾンビだらけなの?
294:名無しさん@九周年
09/04/30 10:30:02 dX8qyjyJO
韓国なんて
めっちゃ危険じゃん
295:名無しさん@九周年
09/04/30 10:30:28 U7hCH86x0
帰国者全員にGGTぶっかければOK
296:名無しさん@九周年
09/04/30 10:30:54 lSHGhmo70
いままでやってきた人権絶対優先主義を変える必要があるんだよ。
それをしなければ、万が一強毒性インフルのパンデミックだった場合、何百万人も命を落とす事になる。
しかも、その場合、20代前半からそれ以下の年齢の若年層に被害が集中する事がわかってる。
つまり、最悪のケースで被害者のメインになるのは、おまいら。 バカサヨの被害を一番うけるのはおまいらってこと。
297:名無しさん@九周年
09/04/30 10:31:15 q24QZ7ha0
参考書に間違い215か所!「真島のわかる社労士」を回収
住宅新報社(東京都港区)が出版した参考書「真島のわかる社労士 基本書 2009年版」で215か所もの
間違いが見つかり、同社が回収作業を進めていることがわかった。
昨年11月中旬以降、計9850部が出回ったが、半分近くの4657部が回収できておらず、8月の国家試験
に向けて、間違いだらけの参考書が使われている可能性が高い。
同社によると、資格試験向けに作られたこの本(918ページ)は、社会保険労務士(社労士)の真島伸一郎氏
が編著者で、ほかに4人の社労士が執筆。初版は1万2000部。塾でテキストとして使っていた真島氏自身が、
12月初めに間違いの多さに気づき、出版社に申し出た。「解雇」とすべき所を「雇用」に、「保険者」が「被
保険者」に、「賃金」が「貸金」になっているなど、基本的なミスが目立つ。
同社は今年1月から回収を始め、ホームページ上に正誤表を掲載している。別の出版社によると、参考書は専門
知識を持つ第三者に内容をチェックさせるのが普通だが、同書はこうしたチェックがなかった。
真島氏は「確認がおろそかだった」とミスを認め、同社の花田俊裕編集長は「迷惑をかけて申し訳ない。交換や
返金をするので知らせてほしい」としている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
298:名無しさん@九周年
09/04/30 10:31:36 lSHGhmo70
よ~しよしよし よしよしよしよ~し
∧ ∧
( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
( ( ´ω`)
しー し─ J
299:名無しさん@九周年
09/04/30 10:31:42 gEN1y/WY0
>>292
>マスク率2人
それは率なのか?
300:名無しさん@九周年
09/04/30 10:31:46 lSHGhmo70
あ誤爆した・・
301:名無しさん@九周年
09/04/30 10:32:08 uXMjU81wO
渡航自由って時点で、レベル5って何?って感じ
レベル10まであるの?
飛行機、船、いっさいを止めろよ
302:名無しさん@九周年
09/04/30 10:32:17 kxICcSSF0
>>277
昨日朝の時点で人数足りないのをわかってて対策を打ってない所長を擁護wwww
一日対応遅れてんだよ。桝添の指示が飛んだ時にすぐ問題点に対する対応できるようにしとくのが
検疫所長なのさ。どっちにしろ所長するほどの器じゃない人間に所長続けられても困りますぅwww
303:名無しさん@九周年
09/04/30 10:32:31 24TeiglF0
やばくね?
304:名無しさん@九周年
09/04/30 10:32:51 DC9j01sp0
>>273
N95なんて普通の人には「豚に真珠」。
ていうか付け続けるのは無理。苦しい。
立体型のマスクも装着部に隙間があると無意味。
マスクの付け方は意外と面倒。
305:295
09/04/30 10:32:59 U7hCH86x0
GGTじゃくてDDTだったかもw
306:名無しさん@九周年
09/04/30 10:33:04 bh5Ra7X+0
ビジネスで海外に行ける窓口を限定して、観光は全面ストップでいい。
外人は入れんでもいい。
以上。
307:名無しさん@九周年
09/04/30 10:33:22 i18Rzbwc0
>>1
馬鹿じゃないの?
ってか馬鹿じゃないの??
もしこれで豚インフルで死んだら国相手におもっくそ慰謝料とっていいよ
まあ、死んだら意味ないけどなw
自殺数や肺炎や交通事故に比べれば大したことないとか言うのかなw
308:名無しさん@九周年
09/04/30 10:33:56 gEN1y/WY0
9条のお札を貼っとけば日本は大丈夫
309:名無しさん@九周年
09/04/30 10:34:05 k/VBFrff0
>>267
共産社民は鼻から論外だが、民主党は本当にどうしようもないな。
こんな奴らが政権取ったらと思うと虫唾が走る。
310:名無しさん@九周年
09/04/30 10:35:18 1av7Ywa40
革命ゲリラみたいのがあえて感染して病原菌をばら撒くかもなー
311:名無しさん@九周年
09/04/30 10:35:57 RoLYz6u/0
その場で焼却処分にしろよ
312:名無しさん@九周年
09/04/30 10:36:57 IwNEvZ210
空港中に消毒液撒き散らせよ
313:名無しさん@九周年
09/04/30 10:37:02 iF73eCB/0
>>301
動いてるのは人だけじゃない。
314:名無しさん@九周年
09/04/30 10:37:02 GPJfPJpVO
早く韓国がフェーズ6になんないかね
そうすりゃ半島から日本に来れなくなるし
315:名無しさん@九周年
09/04/30 10:37:14 vtSTqCGB0
この新(豚)インフルはどうでもいいけど
対応がバタバタグダグダになるのが露呈したので
来る本当の危機のH5N1に備えて体制考え直しとけ
>政府
316:名無しさん@九周年
09/04/30 10:37:50 lSHGhmo70
しっかしさあ、
人権人権って、マスゴミが騒ぐからちゃんとした体制が無い状態だってのに、
いざ緊急事態が発生すると、体制ができていない事を叩きに叩くバカサヨとバカマスゴミ。
もう左翼って本当に救えないね。
317:名無しさん@九周年
09/04/30 10:37:59 ypwyGvUr0
衣服や荷物にウイルスついてるかもしれないから
人間も荷物も全部消毒しないとダメだろ
318:名無しさん@九周年
09/04/30 10:38:18 Ojmzbbzb0
だからといって、法律を無視して、強制的に自由を奪う形で検査を実施するわけにはいかない。
もし、『疑いのある奴と、ヤバい地域からの入国者は強制隔離』にするなら、それなりの法律を作らなければいけない。
319:名無しさん@九周年
09/04/30 10:38:18 l6FLJyhP0
>>305
そりゃシラミ
ノミ
ダニ
南京虫
だろ>?どのみち?w
320:名無しさん@九周年
09/04/30 10:39:11 iVgB7tYu0
もう出入りするのは出島だけにしようぜ
321:名無しさん@九周年
09/04/30 10:39:32 xdcFHWuT0
トリインフルの段階でこういう状況は想定できたんだから、対応できるようにしとかないのが悪い。
322:名無しさん@九周年
09/04/30 10:39:53 lSHGhmo70
>>318
>もし、『疑いのある奴と、ヤバい地域からの入国者は強制隔離』にするなら、それなりの法律を作らなければいけない。
民主・社民・共産がマスコミと結託して大反対キャンペーンをします。
323:名無しさん@九周年
09/04/30 10:40:25 5x8/lCTJ0
普通のインフルエンザと何が違うんだ?
そんなに強力なの?
かつてのスペイン風邪並み?
324:名無しさん@九周年
09/04/30 10:42:18 LTT/LUetO
とりあえず検疫で待たされたとか愚痴ってた奴はどうかと思う
325:名無しさん@九周年
09/04/30 10:42:33 3ThB8/Y10
>>107
都合の悪いことを報道しないのが日本メディア
やってることは報道せずに、できなかったことだけ言う
326:名無しさん@九周年
09/04/30 10:43:53 lSHGhmo70
>>323
鳥インフルのH5N1型が持つ強毒性のままヒトヒト感染するウイルスに変異する可能性があるからね。
恐れてるのはこのケース。
まだ判明していないようだけど。
327:名無しさん@九周年
09/04/30 10:44:13 mvJvkqvi0
>>322
重要案件として2/3で無理やり通せばいいじゃん。
議論なんか建前だろ?
利権が絡まないとやる気で無いかもしれないけど。
328:名無しさん@九周年
09/04/30 10:45:22 lSHGhmo70
>>327
少なくとも、民主党の半分を占める旧社会党メンバーと、社民・共産は認めないと思われ。
329:名無しさん@九周年
09/04/30 10:45:26 btEBhzd50
2ちゃんやってる場合じゃない!!
330:名無しさん@九周年
09/04/30 10:45:36 bpuThg3K0
鳥インフル騒ぎから今まで何やってたんだよ>自公政権
331:名無しさん@九周年
09/04/30 10:46:03 JFotA6FlO
>>322
カルト団体が入ってないよ?なんで?www
332:名無しさん@九周年
09/04/30 10:46:04 kxICcSSF0
>>325
擁護しようとしても
>>これについて、東京空港検疫所支所は「検疫官の人数が足りないため、
>>本来の対策を実施すると乗客の滞留がひどくなる。限られた要員で精いっぱいの対応を
>>とっている」と説明しています。
これを言っちゃおしめえよぉwww
もっとマスコミ対応考えられるようになってから出世してねw所長さんw
333:名無しさん@九周年
09/04/30 10:46:27 IIauNXLTO
仕事で週三回は成田いく俺はやばそうだ
334:名無しさん@九周年
09/04/30 10:47:05 LTT/LUetO
食品業界の過剰反応もマイナスだからなあ
潔癖主義の悪い所だ
335:名無しさん@九周年
09/04/30 10:47:09 lSHGhmo70
>>332
緊急事態を想定したシステムをつくらせなかった、これまでの人権絶対優先主義が悪いわけで。
336:名無しさん@九周年
09/04/30 10:47:34 F0URWRic0
航空会社に持たせて乗車時に渡して飛行中に書かせろよ。
アホか、使えるやつは何でも使えよ。
337:名無しさん@九周年
09/04/30 10:47:58 i4r8X+jP0
人権だとか持ち出さ意味もなく単なる人手不足じゃねえか
別に戒厳令がいる状況じゃないぞw
338:名無しさん@九周年
09/04/30 10:48:16 iF73eCB/0
>>323
普通のインフルエンザかもしれない。
只違うのは極端に言うと国民のほとんどが同時期にかかるおそれがある。
339:名無しさん@九周年
09/04/30 10:48:21 hHs3Ata00
>>332
マスゴミ対応なんぞ役所の業務としてはどーでもいいことだろ
340:名無しさん@九周年
09/04/30 10:49:06 JFotA6FlO
>>325
できなかったことを言うならいいんじゃねw
こんなことやってます!すごいことやってます!
でもできませんでした~~って言うの?
341:名無しさん@九周年
09/04/30 10:49:10 lSHGhmo70
>>327
>>328のつづきー
民主・社民・共産の反対で参議院でストップして、数ヶ月があっというまに過ぎてしまう。と思われる。
342:名無しさん@九周年
09/04/30 10:49:31 LTT/LUetO
ああもう本当に役にたたねぇよマスゴミはよ
343:名無しさん@九周年
09/04/30 10:49:38 kxICcSSF0
>>339
どうでもいいことに答えてるわけだ。w
で人手不足wwwww
人数揃えるのを先にしてねwww
344:名無しさん@九周年
09/04/30 10:49:44 Bp/KO++iO
そりゃ足りないさ(笑)
だから時間がかかっても我慢して待たないとね。
いつ起きるかわからん緊急事態に十分な人員を日常から雇用したら、財源が足らんだろ。
345:名無しさん@九周年
09/04/30 10:49:49 lSHGhmo70
>>337
緊急事態に対する準備の問題。
つまり戦争の準備と一緒。
346:名無しさん@九周年
09/04/30 10:50:05 eCX9f+mw0
>>1
>韓国や中国、それに香港から1日14便の国際線が到着する羽田空港では、
>この質問票の記入や提出を乗客に求めていないことがわかりました。
何の冗談だ?
347:名無しさん@九周年
09/04/30 10:50:17 vtSTqCGB0
まあ、避難訓練みたいなもんだわ
そういう意味では大変に有意義だ
後で関係機関合同の大反省会を開いてもらいたい
348:名無しさん@九周年
09/04/30 10:50:45 ziYMDwc30
>>344
流行地域への渡航禁止と流行地域からの入国(帰国)禁止をしなければならない段階だろうなあ。
349:名無しさん@九周年
09/04/30 10:50:50 Fc09TM84O
羽田空港閉鎖できません!
350:名無しさん@九周年
09/04/30 10:51:09 H4obAK4e0
フェーズ5とフェーズ6の間に
存在しないはずのフェーズ5.5が存在スブル
351:名無しさん@九周年
09/04/30 10:51:15 p40saQHn0
要するに豚インフルに限らず
新型インフルエンザってこれくらい怖いものだって事だろ。
352:名無しさん@九周年
09/04/30 10:51:27 zhb+GB9N0
特定アジアの国は特別に検疫せず
の間違いでは?
中国とかWHOに人数すら伝えないブラックボックスを無検査とかありえねぇ
353:名無しさん@九周年
09/04/30 10:52:14 RPEO8w1kO
この国を滅ぼすのは無能無作な麻生自民党政府だな。無様すぎる
354:名無しさん@九周年
09/04/30 10:52:28 nOyZcA7+0
>>350
ようハリーポッター
355:名無しさん@九周年
09/04/30 10:53:05 ZH6t5SQxO
北米渡航禁止と入国禁止にすれよ。検査要らんし
356:名無しさん@九周年
09/04/30 10:53:21 kxICcSSF0
>>348
まずは出国禁止だろ。自国で出来ることは。該当他国にも出国禁止を促すのと平行で。
乗って来ちまったら送り返すの大変だし、日本じゃそれはできんだろ。
357:名無しさん@九周年
09/04/30 10:53:54 jFWCI1m80
新型インフルエンザ・パンデミック対策まとめ
URLリンク(www23.atwiki.jp)
2009 H1N1 flu outbreak Wiki
URLリンク(en.wikipedia.org)
情報がまとまっている。
URLリンク(maps.google.com)
358:名無しさん@九周年
09/04/30 10:54:08 5oPhrwImO
風俗いってから カユウマなんだが、日本手遅れのようだぞ
俺はどうすればいいんだ?
359:名無しさん@九周年
09/04/30 10:54:36 8SzTt9EgO
>>337
別に入国禁止にすれば人手は要らん
悪人権の問題だ
360:名無しさん@九周年
09/04/30 10:54:38 GDww9vGM0
>対策を実施すると乗客の滞留がひどくなる。限られた要員で精いっぱいの対応をとっている
飛行機の中で質問表を配ればいいだけだろうがこのタコ
361:名無しさん@九周年
09/04/30 10:54:39 D2OvJPn/0
強毒性とは言えないようなのに、
フツーのインフルエンザ流行シーズンにこんなことしてるかよ?
アレも結構な人数死んでるぜ???
と思うと、正直なところ「世界的に騒ぎすぎ」だと思う。
後進国で死人が多く出て、先進国なら出ないなら、
ある意味理想的ではないのか?
紛争地域にバラまいてきたほうが良いと思う。
362:名無しさん@九周年
09/04/30 10:54:42 mc+WDRTH0
根っからの楽天家の麻生さん+札付きの無能省庁・厚労省
のゴールデンコンビで水際作戦するってんだから
その顛末は火を見るより明らか
おまえら、生き残ったらまた此処であって罵り合おうぜ!
お前らに幸運がありますように!
363:名無しさん@九周年
09/04/30 10:54:46 TrY9dc0uO
>>353
野党がまともならもう少し麻生もやりやすいだろうにな。
364:名無しさん@九周年
09/04/30 10:55:02 bpuThg3K0
【新型インフル】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコ発の便の女性が検疫ゲート突破★7
スレリンク(newsplus板)
365:名無しさん@九周年
09/04/30 10:56:28 2fayHEg00
どこの空港でも人手不足に決まってるじゃん
こんなもんマスゴミの書き方ひとつw
366:名無しさん@九周年
09/04/30 10:58:10 i4r8X+jP0
>>359
あんたアホだなw
別に左翼でなくてもそんなことは普通に考えて出来ないし
まともな先進国でそんなことする国はないよ
物流も滞るし感染前に国を傾かせたいのかw
367:名無しさん@九周年
09/04/30 10:58:27 96vwecou0
>>1
ウィルスの侵入食い止める気ゼロだな。
368:名無しさん@九周年
09/04/30 10:58:39 8SzTt9EgO
>>353
戒厳令出して憲法破棄して人権を一時停止してメキシコからの入国再入国を禁止すべきだよな
いまだにやっていない麻生は確かに甘い
369:名無しさん@九周年
09/04/30 10:59:41 vtSTqCGB0
料金にフェーズチャージ加えんといかんな
370:名無しさん@九周年
09/04/30 10:59:47 7G2q2nyc0
一方で麻生は総力を挙げて対策をするよう指示を出した。
やることは決まっているので万全とのこと。
舛添も徹底すると確認。
こんなザルなことがあるわけない。
どうせ、またマスコミの捏造なんだろ?
371:名無しさん@九周年
09/04/30 11:00:28 kxICcSSF0
>>368
外務省に海外渡航禁止ってところしか現行法じゃ無理だろ。
372:名無しさん@九周年
09/04/30 11:00:32 KA2Obcer0
>>368
戒厳令までいかなくとも、外出制限なんて言い出したら、
どっかのヴァカ新聞や、ヴァカが「軍靴の音が聞こえる」とか言い出すさ。
373:名無しさん@九周年
09/04/30 11:00:57 8Jy3IFOF0
>>370
手を尽くしてるというパフォーマンスが必要なだけだと思う
374:名無しさん@九周年
09/04/30 11:00:59 /5PaUnSWO
検疫頑張って間に合わないなら本数減らせよ
375:名無しさん@九周年
09/04/30 11:01:01 6hewA01a0
フェーズ5になれば人員居る事は分ってただろうから
一時的に人で増やせる処置取ればいいのに
376:名無しさん@九周年
09/04/30 11:01:19 LgWxk7vE0
>>370
自衛隊投入した以上
もう過去の話だな
377:名無しさん@九周年
09/04/30 11:02:14 dEze5Ias0
>>21
中国はWHOが立ち入り検査できないだけ
378:名無しさん@九周年
09/04/30 11:02:15 kBFikzZV0
>>358
あさぴー、毎日、草加、に突撃する。
社内でせきをしまくる。
379:名無しさん@九周年
09/04/30 11:02:18 eCX9f+mw0
スレリンク(newsplus板)l50
現場はこれ知らないんだろうな。。オワッテル。
380:名無しさん@九周年
09/04/30 11:02:56 sIFuBOO+0
ちなみに厳格に検査をやった場合、
「入国者を待たせすぎ、人権無視も甚だしい」
と叩く予定ですのでよろしくおねがいします。
売国マスゴミ連合
381:名無しさん@九周年
09/04/30 11:02:56 +NPzvohB0
羽田はいざとなったらレインボーブリッジを封鎖するから大丈夫じゃね?
382:名無しさん@九周年
09/04/30 11:03:07 kxICcSSF0
>>370
平和ボケ公務員ならある(断言)
正直現場はマスゴミ洗脳で政府指示を舐めてる。
今回の動きで役に立たない管理職の役人はバッサバッサと切り捨てるべき。
383:名無しさん@九周年
09/04/30 11:04:04 8SzTt9EgO
>>366
え?俺、左翼だけど
左翼だから自由主義尊重だけでなく、政策により政府の市場への介入も仕方がないんじゃないか
384:名無しさん@九周年
09/04/30 11:05:10 X2V0gXd50
フェーズ6たん
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
\ / ♪
/ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::| キュム
| ::::| キュム
i \ ::::/ __ __ _
. __ |ロロ|/ \ _ |ロロ|/ \ __ |ロロ| __..|ロロ|/ \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
ワー キャー
λ ワー λ ワー
λ λ
385:名無しさん@九周年
09/04/30 11:05:13 RmZD2GhO0
なんだかんだ言っても、日本って危機管理全然だめじゃん。
かゆ
うま
386:名無しさん@九周年
09/04/30 11:05:49 vtSTqCGB0
>>375
どの機関も要員は最小にしてるかそうなりつつあるからねぇ・・・
どこかを閉鎖してそこの要員を送り込むってガイドラインがないとうまくいかん
387:名無しさん@九周年
09/04/30 11:05:53 m3NY5v4YO
外人旅行客がおもいっきり咳き込んでるんだが
@東京駅
388:名無しさん@九周年
09/04/30 11:05:55 1Gz6q6Pd0
>>385
そら、左翼が危機管理=戦争の準備だからダメって言い続けてたからな。
389:名無しさん@九周年
09/04/30 11:07:31 i4r8X+jP0
>>383
まあ、どっちの立場だろうが無理だって話だよ
釣りくさいけどねw
390:名無しさん@九周年
09/04/30 11:07:52 L42NeJK10
まず野田聖子を罷免してからだろ。
何が風説の流布だ 何が消費者庁長官だ
業界べったりの癖しやがって
391:名無しさん@九周年
09/04/30 11:08:05 wOmFNnVe0
とりあえずモヒカンにしたんだけどいいんだよな?
392:名無しさん@九周年
09/04/30 11:09:29 8SzTt9EgO
>>371
日本政府は人命の為なら超法規的処置ってのができてな
日本国内の邦人の命のためにメキシコからの入国は禁止すべきだ
393:名無しさん@九周年
09/04/30 11:09:48 wkiq8ai2O
日本終わったw
394:名無しさん@九周年
09/04/30 11:10:04 kxICcSSF0
>>390
業界ちくり庁長官ですか。
395:名無しさん@九周年
09/04/30 11:10:35 Z2cBk/120
じゃー対処できるだけの便数にしろカス
396:名無しさん@九周年
09/04/30 11:11:09 1Gz6q6Pd0
>>392
福田康夫の親父がやったやつ超法規的処置って、その逆だよw
メキシコ人の人権を優先するために、メキシコ人の入国を許可する方ですな。
397:名無しさん@九周年
09/04/30 11:11:53 D9c/Qmqt0
めんどくさいから絶対質問表に嘘書くだろ
398:名無しさん@九周年
09/04/30 11:13:24 kxICcSSF0
公務員の査定にはもってこいのイベントと化してるな。w
茄子前に丁度良いwww
こんな時ぐらいがんばって働けw公務員w査定に響くぞ?w
399:名無しさん@九周年
09/04/30 11:13:49 1Gz6q6Pd0
超法規的措置も、超近視眼的になって、目の前の人権を優先する方向にしかできないから。
400:名無しさん@九周年
09/04/30 11:14:37 OpZTRYWb0
こんなときは、この音楽を聴いてみんなで元気だそう
防疫マーチ(全国の検疫所・保健所職員への応援歌)
URLリンク(j-ken.com)
URLリンク(www.sonymusic.co.jp)
(ようつべ)
URLリンク(www.youtube.com)
401:名無しさん@九周年
09/04/30 11:15:25 u2uMbrw90
検疫したって潜伏期間中の人を見つけることはできないだろうからあまり意味無いと思う
402:名無しさん@九周年
09/04/30 11:15:26 rrkk1ewhP
韓国からの飛行機、船を火だねに、福岡あたりから広がるんかねぇ
403:名無しさん@九周年
09/04/30 11:15:36 oZIL3cJHO
羽田の国際線一時的に止めて成田にまわせよ
ブーブー言う奴は入国拒否
404:名無しさん@九周年
09/04/30 11:16:02 E499h4Qb0
>>1
は羽田と成田の区別も付かないアホ
405:名無しさん@九周年
09/04/30 11:16:43 1Gz6q6Pd0
ココで一番大事な点は、
万が一今回のパンデミックが強毒性ウイルスだったら、死ぬ大多数は若年層のおまいらだからね。
406:名無しさん@九周年
09/04/30 11:17:20 it367fp3O
自衛隊か機動隊の人員を派遣するべき事例では?
407:名無しさん@九周年
09/04/30 11:17:44 kxICcSSF0
>>402
入ってくるのは東京、福岡。でもばら撒かれるのはなぜか大阪www
408:名無しさん@九周年
09/04/30 11:17:57 i4r8X+jP0
それもわかってないんだけどなw
弱毒性でサイトカインストーム起こるの?って疑問も言われてるような
409:名無しさん@九周年
09/04/30 11:18:43 lE7lFkHa0
これやから東京しか知らない東京優越主義者はこれだから困る
いくら成田や羽田だけ対策しても
関空やセントレアから入ってくるわけなんやが
410:名無しさん@九周年
09/04/30 11:19:35 FB75Kpxi0
>>406
BSを見ていたら、陸自と防衛医大からスタッフを派遣することにしたらしいと
流し見だったので羽田か成田かはしらん
411:名無しさん@九周年
09/04/30 11:20:11 vtSTqCGB0
>>405
だから、良い訓練になってるんだよw
豚インフルは大したことないんだから心配すんな
これを教訓に体制が万全になるようにすればよい
412:名無しさん@九周年
09/04/30 11:20:36 kxICcSSF0
>>406
検疫は今日から自衛隊も加わってるよ。今日からだけど。
>>409
関空は最悪橋落とせば・・・構造出島だし。
413:名無しさん@九周年
09/04/30 11:20:33 8b6aKYCZO
スレタイは成田なのに>>1本文は羽田
不思議!
414:名無しさん@九周年
09/04/30 11:22:37 9Xw6PGXKO
頼むからこれをいい予行演習として真打ちの鳥登場までに備えてくれよ
415:名無しさん@九周年
09/04/30 11:22:40 mpPgO79d0
世界卓球の行われている新横浜は人種のるつぼとなっております。
日本で感染拡大が始まるとしたらここからかもしれない。
416:名無しさん@九周年
09/04/30 11:22:47 1Gz6q6Pd0
>>411
いや、戦後ずーっとやってきた思想を捨て去らなきゃいけないって話しだと思いますよ。
やり方じゃなくて、考え方の否定をしなきゃいけない。
出来ない場合は、若年層の大量死の可能性がありえる。
417:名無しさん@九周年
09/04/30 11:22:55 ESXzxXoyO
>>402
釜山=博多港、日に何便か就航してるんだよねぇ。
418:名無しさん@九周年
09/04/30 11:23:48 1H6hJOJI0
>>411
ちょっとマテw
SARSのときに訓練は終わってるはずだろ。
419:名無しさん@九周年
09/04/30 11:25:28 3Bze8DEgO
この期に及んで米本土とかメキシコに旅行に行くやつらって何なの?馬鹿なの?死ぬの?
420:名無しさん@九周年
09/04/30 11:25:35 CjjdSrkXO
騒ぎすぎだろ落ち着けよ
421:名無しさん@九周年
09/04/30 11:26:01 Z1exzP7tO
地方空港の国際線が一番危ないよ~
422:名無しさん@九周年
09/04/30 11:26:38 mv6rLFqy0
こんにゃくより豚規制しろよ!!!
モンスター消費者庁!
423:名無しさん@九周年
09/04/30 11:27:13 8weaDMHU0
>>419
政府が渡航するなと言わなかったんだから行くだろ。
文句あるなら渡航禁止にしなかった政府に言えよ。
424:名無しさん@九周年
09/04/30 11:27:38 Z16N872gO
連休に観光で米国行くやつ(フェーズ4になって以降)は、帰国後即拘置所へ
425:名無しさん@九周年
09/04/30 11:28:03 LNxClZ+O0
感染者を北に送り込んで咳しまくれば、今の北の諸問題が
一気に解決するような気がする。
426:名無しさん@九周年
09/04/30 11:28:41 kHHbSW0mO
俺を雇え片っ端から騒ぐから
427:名無しさん@九周年
09/04/30 11:29:23 JvaH0JeF0
いったん空港封鎖してくれよ。怖くて外出できない!
パンデミック一歩手前の段階なのに、なんで渡航できるの?
手遅れになる前に空港閉鎖してくれよ!
428:名無しさん@九周年
09/04/30 11:29:39 ESXzxXoyO
>>421
富山空港はウラジオストクとかロシアからの便だけだったけど
一昨年あたりから韓国からの直行便就航。
429:名無しさん@九周年
09/04/30 11:30:35 2ff6Q/pm0
自衛隊には重武装(イラク派兵程度)させて空港を包囲して欲しい。
海外からの入国者は日本人外国人問わず2週間程度空港内に保留させ
包囲突破する人は超法規的に射殺、こんくらいしないとスペイン風邪再来ですぜ。
430:名無しさん@九周年
09/04/30 11:31:13 L3WgNj540
>>69
お前が全額予算払え。そしたらやるだろう。屑。
431:名無しさん@九周年
09/04/30 11:31:16 1Kflnpmz0
渡航はかまわん。帰ってくんな。
432:名無しさん@九周年
09/04/30 11:31:41 xpt6WLTE0
>>429
海外からの入国希望者を、もれなく豚インフルエンザ感染センターへ送り込むわけですね?
433:名無しさん@九周年
09/04/30 11:33:16 kHHbSW0mO
>>427
航空会社の儲け優先なんだろ
434:名無しさん@九周年
09/04/30 11:34:59 ljsSgMx/O
こんなときに利便性を追求してどうするよ?
どんだけ時間がかかっても一人一人綿密にチェックしろ。
435:名無しさん@九周年
09/04/30 11:36:17 dwaEeskt0
牛、豚、鳥、の逆襲、
もうとんでなくとりかえしのつかない事になった
436:名無しさん@九周年
09/04/30 11:36:28 1Gz6q6Pd0
>>433
ちがうちがう。
人権を優先させてる。
437:名無しさん@九周年
09/04/30 11:38:17 K1AOdC6JO
なんかお粗末だな。
438:名無しさん@九周年
09/04/30 11:40:45 NLkxYso7P
>>436
特亜の人権をなw
これを理由に特亜のキャリアを素通しで日本もパンデミック♪
439:名無しさん@九周年
09/04/30 11:41:29 q0VlRsY1O
今日親父がメキシコから帰ってくる
親子水入らず飯食ったらそのまま新宿秋葉原へ遊びに行く
感染してたらみんなごめんな(^_^)v
440:名無しさん@九周年
09/04/30 11:41:35 eGI4v6TC0
>>438
なんでもそっち持って行く奴は右左関係なくうざい。
スレタイ読めよ。
441:名無しさん@九周年
09/04/30 11:43:09 8weaDMHU0
渡航禁止にしないのは旅行代理店や航空会社を優先してるからだろ?
人の流れを制限しない限り空港でいくら検査しても意味無い。
442:名無しさん@九周年
09/04/30 11:43:30 d75wrxKIO
>>390
確かに野田はカスだな
蒟蒻ゼリーの時ももっと危険な餅は無視だったし
ところで野田の鼻の穴はでかいよな
443:名無しさん@九周年
09/04/30 11:43:35 SsUPqUpaO
野田さ~ん
そろそろ謝罪した方がいいんじゃないの~w
ここまできたら普通規制するよね~
444:名無しさん@九周年
09/04/30 11:44:48 ziYMDwc30
そろそろ、「パンデミックにしてあげる♪」という替え歌をニコニコに上げるアホが出てきて顰蹙を買う頃かなw
445:名無しさん@九周年
09/04/30 11:47:10 NLkxYso7P
>>444
とっくに出とるわw
ニコ厨の民度甘く見るなw
446:名無しさん@九周年
09/04/30 11:47:10 inkbTzal0
こんな事だろうと思ったw
いつでもgdgd儲け優先w
447:名無しさん@九周年
09/04/30 11:48:40 eCX9f+mw0
両国で仲良くインフルエンザになりましょうみたいなブサヨ思考なんだろうな。。
448:名無しさん@九周年
09/04/30 11:49:22 zqb5J/dl0
>>440
関係ないけど、なんでスレタイに『成田空港』って入ってるんだ??
羽田空港の話だよね?
449:名無しさん@九周年
09/04/30 11:53:17 TZb1TVUp0
この非常事態なんだから、派遣でも臨時職員でもバイトでも何でも雇ってやれよ。
雇用対策にもなるだろうに。
450:名無しさん@九周年
09/04/30 11:53:37 DC5HdF2YO
神様A「最近医療技術が発達してご老人が大変多くなりました。」
神様B「んじゃとりあえず減らすためにも新型ウィルスを作るか。」
神様A「最終目的は日本のご老人をわれわれの元に連れてくることだね。」
メキシコでの発見から数日。
神様B「日本でのパンデミックまだー?」
神様A「しょうがないからまず韓国で発症させるか。そうすれば日本でも発症するだろ。」
451:名無しさん@九周年
09/04/30 11:54:48 iwzP7zi40
>>449
専門知識のない連中雇ってもしょうがないだろ。
452:名無しさん@九周年
09/04/30 11:55:01 wjWJgCqV0
日本の役人は命令や指示を理解できないなんて、役人自身が言うほど優秀ではないんだな。
453:名無しさん@九周年
09/04/30 11:55:27 DiQU2/TP0
>>405
2CHの平均は40歳として40代は若年層なのか?
454:名無しさん@九周年
09/04/30 11:56:24 XUEQ83GUO
検疫→時間かかりすぎ!
ってさわぐ奴らは、きっとパンデミックおきたら
ちゃんと検疫をしなかったからじゃないか!
って騒ぐんだろ?
で、そういう奴らに限って、連休で海外とかいって。
…もう帰ってくるなよ。
こちとらGW連休なしの病院勤務。
455:名無しさん@九周年
09/04/30 11:58:10 aAMQrMLa0
>>21
もう数え切れない・・・・
天アン文学的数字だろ・・・・・・・・
456:名無しさん@九周年
09/04/30 11:58:12 /NTNqRcA0
>>450
情報弱者はこれだから困る
今回のウィルスの死亡者は若者がほとんど
457:名無しさん@九周年
09/04/30 11:58:16 GeRB3+6w0
>>418
SARSの時に訓練した人はみんな公務員特有の移動で他の部署に行きました。
458:名無しさん@九周年
09/04/30 11:58:20 5+9ep13CO
さっき新宿駅で全員マスクした6人くらいの外国人集団がいた
見た感じ米系の旅行者っぽかったが、あれ大丈夫なんだろうな…?
なんか頻りに咳してたのがいたが…
459:名無しさん@九周年
09/04/30 11:59:02 YR6SFBsk0
なんかもう日本には諦めと絶望しかかんじない。
ざるなんだから検疫やめればいいのに。
460:名無しさん@九周年
09/04/30 11:59:51 b7KP4hBV0
これだけ弱毒の豚インフルエンザが広がったら
すぐに鳥インフルエンザとハイブリッド して
強毒性インフルエンザは時間の問題!
このままで、変異はして欲しくない…
461:名無しさん@九周年
09/04/30 12:00:09 CZ9X5EBA0
とりあえず>>1が田舎ものなのはわかった。
462:名無しさん@九周年
09/04/30 12:00:20 dPG/7MZ70
>>449
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
に寄ると、看護士資格がいるらしい。
ついでに月給は18万円そこそこ
看護士なんて普通の病院でも人手不足で大変なのに、
こんな薄給で新型インフルエンザ対策の第一線に出てくるお人好しはいない。
463:名無しさん@九周年
09/04/30 12:01:17 yFYKf1cQO
GWだから暇してる公務員いるだろ、そいつら使えよ。
464:名無しさん@九周年
09/04/30 12:01:26 aAMQrMLa0
昨日は馬鹿どもがせっかくの休みだしぃ~、マスクいっぱい持ったしぃ~とか言って出て行っただろ
絶対に二度と国内へ入れるなよ!
465:名無しさん@九周年
09/04/30 12:01:40 NLkxYso7P
>>459
いいんじゃね?
とかく危機感が無いんだから、ちったあ痛い目見ろと。
466:名無しさん@九周年
09/04/30 12:01:49 xpt6WLTE0
この豚インフルエンザは、香港風邪ぐらいには健闘できるのかな?
スペイン風邪の夢を再びなんて贅沢は言わないから。
467:名無しさん@九周年
09/04/30 12:02:39 ahTVKWJSP
(新情報) インフルエンザワクチンは今年の秋口に1種類しか使われない。
舛添要一厚生労働大臣はインフルエンザワクチンを2種類作り、毒性を考えて比率を決めるとしている。
しかし、実際に現場でインフルエンザワクチンを作ってきた根路銘国昭氏の話によると
国民接種へのインフルエンザワクチンは必ずしも2種類作る必要はない。
季節性のインフルエンザか、2009・H1N1株インフルエンザか、今年の秋はどちらかしか流行しない。
根路銘国昭氏によると、行政側は製造の判断が難しいとの前置きで、
仮にフェーズ6になれば、2009・H1N1株のワクチンだけを作れば十分とのこと。
キャスターの小倉智昭がこの動画を舛添要一厚生労働大臣は見るべきだと言っている。
ソース とくダネ!2009/04/30 7.13 MB
ブラウザで開いた後にそのブラウザで動画再生
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
以下、同じもの ブラウザで開いた後にダウンロード
URLリンク(www1.axfc.net)
pass sage
URLリンク(s-io.dyndns.tv)
URLリンク(up2.shinetworks.net)
根路銘国昭(ねろめくにあき)
元WHOインフルエンザ・呼吸器ウィルス協力センター長
現生物資源利用研究所所長 ウィルス研究の権威
しばらく前までインフルエンザワクチンを実際に作っていた人
この動画にはないが、根路銘国昭氏は同じ番組内で
「鳥インフルエンザH5N1はヒトに感染しにくい。」と言っているが、永井美之氏の調査でそれは否定された。
理化学研究所感染症研究ネットワーク支援センターの永井美之センター長は、こう言っている。
「驚くべき結果だ。新型インフルエンザ(H5N1鳥インフルエンザ)が(ヒトへの)感染力を獲得する過程を
見ているのかもしれない。注視する必要がある」と指摘している。(2009年4月29日03時05分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(s04.megalodon.jp)
468:名無しさん@九周年
09/04/30 12:05:00 AcpUXt0n0
どうせ「裏ルート」で密入国したカルデロンみたいな奴らが
日本国内にまき散らすんだろ、意味ねぇ
469:名無しさん@九周年
09/04/30 12:05:44 aAMQrMLa0
>>460
もうなってるんだろだからF5だろ、豚とアメで一人死んだくらいでF5なんて出さないだろjk
470:名無しさん@九周年
09/04/30 12:07:25 Bp/KO++iO
つまりあれだ。
「レインボーブリッジ封鎖できません!」
てこと。
471:名無しさん@九周年
09/04/30 12:13:21 Ibs3AGAu0
>>468
しかもあの手のは病院行くと不法入国や滞在がばれるからいかない
472:名無しさん@九周年
09/04/30 12:18:57 NQCw3IlD0
テレビでアメに渡航するババアが私が感染したら皆にうつるんですねと笑い
ながら言ってたぞ
473:名無しさん@九周年
09/04/30 12:26:35 KPN4ZIgy0
起こってからしか動かんだろ 公務員なんだから
474:名無しさん@九周年
09/04/30 12:27:48 aAMQrMLa0
この期に及んでまだ出て行く奴いるんだな馬鹿どもwww
日本には二度と入れるなよ!
どうせ来週はF6で二度と日本の土踏めないかもな・・・・・・
米国は臨戦態勢 NYで「感染疑い数百人」 新型インフル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(ayarin.iza.ne.jp)
おい!これだ!これがいしゅつか?!
URLリンク(wiredvision.jp)
475:名無しさん@九周年
09/04/30 12:35:49 iwzP7zi40
>>456
メキシコ発の情報を信じてる奴ってどうよ?
476:名無しさん@九周年
09/04/30 12:38:20 g8CesmQU0
みんな、お祈りは済ませたかい?
477:名無しさん@九周年
09/04/30 12:47:22 cNA423eu0
>>474
馬鹿かどうかは分からない
今あえて海外へ渡航し予め早めにウイルス感染して適切な処置を行っておくと得
爆発的感染になった場合、最寄の医療機関で適切な処置を受けられない者多数
なので、或る意味勝ち組だろう
478:名無しさん@九周年
09/04/30 12:47:36 kHHbSW0mO
PAC3が航空機に命中ですね
解ります
479:名無しさん@九周年
09/04/30 12:54:57 iwzP7zi40
>>477
免疫も出来て一石二鳥だな・・・
480:名無しさん@九周年
09/04/30 12:57:24 VeozYcHz0
はぁ?成田しねよ
481:名無しさん@九周年
09/04/30 12:58:07 VeozYcHz0
はぁ?羽田しねよ
482:名無しさん@九周年
09/04/30 12:59:30 NLkxYso7P
>>480-481
お前可愛いなw
483:名無しさん@九周年
09/04/30 13:07:10 ao2Rxi+40
人が足りないなら公的機関に要請しろよ
すでに各施設が自主的に何かする段階ではなく
国の指導の下にやるべきことをやる段階なのだから
それにかかる人手が足りないなら公的機関に相談すればいい
484:名無しさん@九周年
09/04/30 13:13:24 kFwx9lla0
市内にある国の出先機関(技術系の役所)では本日付で海外渡航禁止令が出たそうだ。
で職員からの質問が「私費渡航も禁止でしょうか?」「アメリカは大丈夫?」だと。
海 外 行 き た い の か よ ?
腐っても公務員試験とおっている集団でこれじゃDQN軍団のGW海外旅行は決行確実だわな。
も う だ め だ
自宅警備と野菜畑の草取りに専念しますよ。
485:名無しさん@九周年
09/04/30 13:32:23 jiW2oarP0
フェーズ5だと何をしなければならないの?空港閉鎖?
486:名無しさん@九周年
09/04/30 13:36:12 mnvPqpTr0
>>484
うちの会社じゃ「会社の要請で渡航中止にするんだからキャンセル料を保障しろ」とかいう馬鹿が、しかも複数
487:名無しさん@九周年
09/04/30 13:36:43 8lX9MIGe0
人並み以上にに屈強な米国海兵隊員も感染?
URLリンク(www.asahi.com)
488:名無しさん@九周年
09/04/30 13:46:29 uOB7Kypv0
>>467
今に至っても鳥ウィルスは進化し続けているから日々毒性が違ってくるのかも知れないよね
これに豚ウィルスが加わって又々変異して、何がどうだか解らない性格のウィルスが出来てしまう...
何も解明されてないしワクチンもないから防衛しなければいけないのだが、危機感ゼロ。
今はいつプラス反応の人が出てもおかしくない状況ですね
489:名無しさん@九周年
09/04/30 13:55:11 uOB7Kypv0
>>486
まさにそういうバカが近くでも増えてきたのが嫌になるよね
会社(同僚の健康&仕事)の事も、日本にウィルスを入れないぞ!という
大人の最低の心意気というかマナーモラルがゼロ。
自分の財布と自分の家族の享楽だけが大事(命)信じられないよね。
根本の大切なものが抜けてしまってる。
490:名無しさん@九周年
09/04/30 13:55:13 0NOkTg6+O
メキシコへの旅行者が、世界各地で感染。
メキシコ国内での感染が大規模になってるのと、新型インフルエンザの感染力がかなり強いと考えられる。
そんななか、日本国内での感染は時間の問題。
GW期間中の海外旅行からの帰国者が日本にウイルスを持ち込むのは避けられないだろうな。
491:名無しさん@九周年
09/04/30 13:59:34 SxPr8C0+0
フェイズ5 大流行直前
こんなときに海外旅行するやつは死んでいいよ。
もう二度と日本に入れないようにしてやれ。
492:名無しさん@九周年
09/04/30 14:02:50 Goaln+gSO
メキシコ 行政機関を五日停めてどうする?
493:名無しさん@九周年
09/04/30 14:06:37 NSFcfz170
URLリンク(maps.google.co.jp)
このMAP怖い・・・
494:名無しさん@九周年
09/04/30 14:08:25 4jLcJdRJ0
『SAPIO』2008年3月12日号
SPECIAL REPORT:鳥インフルエンザから殺人花粉症まで、あなたの対策は万全か 「新型感染症」の跫音
[謀略]「SARS、HIVは米軍の生物兵器」説がいまだに消えないこれだけの根拠/ベンジャミン・フルフォード
URLリンク(mobile.seisyun.net)
URLリンク(s03.megalodon.jp)
495:名無しさん@九周年
09/04/30 14:08:30 Dfqk7/fy0
今回の件は「騒ぎすぎ」といって良いとは思うけど、
ホントにヤバイ時はどうなるのかなというのが心配だよな。
今回の騒動を期に、不味い点見直してくれと。
496:名無しさん@九周年
09/04/30 14:10:28 WxcVAlNRO
>>492
行政機関停止させるほど危険な状態なんだろうよ
497:名無しさん@九周年
09/04/30 14:11:58 VcakrjWp0
この時期にあえて海外旅行する人間は
精神病か少なくとも性格異常だ
いまはそれも個性として尊重する時代だから
仕方がないか
498:名無しさん@九周年
09/04/30 14:13:13 fvUrL3G50
普通のインフルエンザや結核のほうがこわい
499:名無しさん@九周年
09/04/30 14:13:14 NvX7EsfPO
5ってやばいんじゃないの?
今日サークルのbbqいかなかったおれ適切な選択したよな?
やばいはずなのになんかみんな行動が意味不明
500:名無しさん@九周年
09/04/30 14:13:53 SxPr8C0+0
>>497
個性というのは他人に迷惑をかけない範囲で許されるもんだ。
自由を履き違えた低能は、収容所に入れられるまで気付かないんだろうな。
501:名無しさん@九周年
09/04/30 14:14:02 eEWySUKkO
メキシコとかで明らかにちっさいマスクしてるひといるよね?
大人用なかったとか?
502:名無しさん@九周年
09/04/30 14:14:43 OOZFSN2c0
日本にとっては結構最悪に近いタイミングで起こってしまったな。
連休中に海外に行ってた連中が帰国した後が終わりの始まり。
パンデミックにしてやんよ
503:名無しさん@九周年
09/04/30 14:14:48 E05MOX6LO
これだけの国と地域で疑い含め感染者出てんのに、
未だ日本で国内感染者の明らかな情報が出てないって不思議に思う
みんな吊るし上げられるのが怖くて言わないだけなんじゃないかなぁ
実際はそれなりの数あって、頭数人確認されたら雪崩式に数が増えて行きそう
504:名無しさん@九周年
09/04/30 14:14:56 URi6htBL0
騒ぎすぎ
505:名無しさん@九周年
09/04/30 14:16:07 ziYMDwc30
>>502
あらかた出国し終わった時点で、空港・港湾閉鎖すればおK。
506:名無しさん@九周年
09/04/30 14:16:11 c+c/1+JA0
旅行で出て行ったヤツは日本へ帰ってこなくていいよ
アホは死なないとなおらん
507:名無しさん@九周年
09/04/30 14:16:50 SxPr8C0+0
>>504
こういうやつがいるからパンデミックになるんだよな。
海外旅行から帰ってきてインフルエンザになったやつは隔離施設に隔離して
タミフルなしにしよーぜ。
508:名無しさん@九周年
09/04/30 14:18:12 Du5JJq7j0
韓国中国って一番厳重に警戒しなきゃならないところじゃねーか!
アメリカ便はもういいからそっちに検疫官回せよ!
配置がおかしいんだよ!
何が人数少ないじゃボケが。
お前らどれだけ人員増やしてもそう言うだろうが!
509:名無しさん@九周年
09/04/30 14:18:45 jc6UU6V20
GWに東京へ行くオレはもしかして終了?
510:名無しさん@九周年
09/04/30 14:18:55 OaKBgB3sO
テレビのニュースを見ていて不思議に思ったのが
どの局でも「フェーズさん」「フェーズよん」「フェーズご」と言ってんのな
「フェーズスリー」「フェーズフォー」「フェーズファイブ」と言わないのは国民を洗脳しているとしか思えん
511:名無しさん@九周年
09/04/30 14:19:54 SCoMvw4v0
>>507
おまえはビビリすぎww
512:名無しさん@九周年
09/04/30 14:20:40 uOB7Kypv0
GW中にフェーズ6強になって
外国が足止めし出国できず日本に入国出来ません が理想的だ、
早くそうなりますように。
513:名無しさん@九周年
09/04/30 14:21:51 4v4jwU0b0
保健所の人手とか借りてこれないのかな
514:名無しさん@九周年
09/04/30 14:21:57 SxPr8C0+0
>>511
用心深いんだよ。
おまえの家系は、たくさん生まれてたくさん死ぬ雑草貧乏人家系だろ。
515:名無しさん@九周年
09/04/30 14:22:10 Z3V2qWBP0
人員削減が元凶
516:名無しさん@九周年
09/04/30 14:22:59 6m9qOau80
>>493
韓国やオーストラリアざまぁぁぁぁーw
517:名無しさん@九周年
09/04/30 14:23:49 l109Mbru0
こんな簡単に緊急事態にされちゃ本当にヤバイ時に狼少年状態になっちまうぞ
責任回避の官僚思考で仕事すんなよ
518:名無しさん@九周年
09/04/30 14:24:25 SCoMvw4v0
>>514
ただお前がチキンなだけだろww
519:名無しさん@九周年
09/04/30 14:25:29 SxPr8C0+0
>>518
ほんとこういう馬鹿、死ねばいいのに。
死ななきゃわからないし。カス。話しかけんな、低能貧乏人。
520:名無しさん@九周年
09/04/30 14:25:34 E5yIHykc0
>46
何が出るかな
521:名無しさん@九周年
09/04/30 14:25:53 pz7kIdz5O
こわい
522:名無しさん@九周年
09/04/30 14:26:04 ANd1R2MgO
用心するにこしたことない、北のミサイルと同じ。
523:名無しさん@九周年
09/04/30 14:27:07 9BgB8oGd0
中国が世界で一番疑われてんのに・・・
524:名無しさん@九周年
09/04/30 14:28:12 SCoMvw4v0
>>519
おまえはのほうは病状も理解できない低脳だろww
何言ってるんだこの馬鹿はw
525:名無しさん@九周年
09/04/30 14:29:10 qhecyibu0
起源もよくわかんなくて、情報が混乱してるのがなあ・・・
とりあえず静観するしか仕方がない罠
526:名無しさん@九周年
09/04/30 14:29:37 SxPr8C0+0
>>525
中国は、たいていのインフルエンザの源だから、耐性があったりして。
そして中国人の体内で、新たなインフルエンザが発言するのである。
527:名無しさん@九周年
09/04/30 14:30:09 LAX66l6F0
さて、地球全国に浸透したら
「ライバル達に先を越されないよう
どこからでも侵入できるように変異しましょう。」
とウィルスからのメッセージが聞こえてきたw
528:名無しさん@九周年
09/04/30 14:30:19 2Kfc1ljoO
精神障害者でゴミ屋敷に住んでる人間ならトンフルにも強いだろうな
オレは全てにおいて普通だから怖いよ
529:名無しさん@九周年
09/04/30 14:31:35 W1yoz4Ji0
もう手遅れ
だいたいWHOの判断からして、いま報告されている死亡件数は
実際の数とかなり食い違いがあることは間違いない
メキシコでは恐らく致死率は10%程度になってる
パンデミックに陥らないように政府レベルで公開を止められてる(協定がある)
530:名無しさん@九周年
09/04/30 14:31:52 E5yIHykc0
限りなくF6に近いF5ですねって夜にWHOのひとの説明の後に言ってた米か仏キャスターいたもんなwww
531:名無しさん@九周年
09/04/30 14:31:55 qhecyibu0
>>526
インフルエンザ「我宣言新病原体世界流行!」
こんな感じの発言になるのか?
532:名無しさん@九周年
09/04/30 14:32:24 OlDg9ZeW0
羽田や成田に、収容する施設は無いのか?
白黒はっきりするまで、そこに押し込んで、白判定が出るまで外に出すな!!
533:名無しさん@九周年
09/04/30 14:32:44 ziYMDwc30
>>531
「世界同時感染」
534:名無しさん@九周年
09/04/30 14:32:57 HrPoaEgjO
>>505
それ良いね!
535:名無しさん@九周年
09/04/30 14:33:31 xjcvBH2f0
乗客を滞留させても検査しろよwww
フェーズ5よりも客の滞留優先とかwww馬鹿丸出しwwwww
536:名無しさん@九周年
09/04/30 14:33:44 LAX66l6F0
ターミネーターの核兵器が、生物兵器に変わったような
お話だなw
537:名無しさん@九周年
09/04/30 14:34:26 E5yIHykc0
インフルと思って医者に行ったら実は結核でしたというオチはないのか東京都
538:名無しさん@九周年
09/04/30 14:34:29 O4EWRIfrO
東京で感染者がでたらもう手遅れ
あれだけ人口が密集してたらすでに広まってるってるはずだからな
そんな俺は田舎暮らし
539:名無しさん@九周年
09/04/30 14:34:45 2Kfc1ljoO
オレ、ファ板のギャル男だけどフェーズ6になるらしいじゃん
そうなるとマルキュウ行けなくなるからスゲー悲しいんだけど
540:名無しさん@九周年
09/04/30 14:35:06 S0DYQD010
全然緊張感ないな
2nnトップ
【韓国】韓国式刺し身、米国で国際化の試み
ニュー即+
【政治】中曽根外相、「核兵器の認識が甘い」と映画インディ・ジョーンズを批判 核実験の爆風から身を守ろうと冷蔵庫に隠れるシーンに驚き
【国際】不謹慎ネットゲームに世界の宗教家が激怒 イエス・キリストやブッダなどのキャラクターが素手でバトル
【神奈川】15~35歳のニート女性が対象「パソコン講座」 ワードやエクセルで文章を作ったり、心身をほぐすなどして就労支援
全部どうでもいい
ネラーの半分は医療関係者だったはずだが、
やっぱり「自称」医療関係者だったんだな
541:名無しさん@九周年
09/04/30 14:35:17 4PrtEAjaO
BBCの掲示板の真偽は?
542:予言
09/04/30 14:35:33 MRX0Ng8d0
予言
トンフルが日本で蔓延し、
日本人が壊滅します
543:名無しさん@九周年
09/04/30 14:35:47 1M5LqIa/0
アメリカが本気になったら旅客機撃墜とか普通にしそうだからな
映画並みに感染源の爆撃とかしそうだしな
544:名無しさん@九周年
09/04/30 14:36:18 YSzzAO7IO
テポドン発射と豚インフル発症のタイミングが合いすぎる
545:名無しさん@九周年
09/04/30 14:36:42 uWl5enBb0
騒ぎすぎ、とか言う奴は、単なるあまのじゃくとか、
人の言動と逆なことをして悦に入りたい中二病だろ。
あとはかまっテチャンw
546:名無しさん@九周年
09/04/30 14:37:22 S9uFLJJh0
【新型インフル】沖縄に人類の救世主現る
スレリンク(news板)l50
547:名無しさん@九周年
09/04/30 14:37:41 EyQluIVU0
>>1
バックドアがオープンなんですね。分かります。日本終わったwww
まじな話、
派遣切りされた連中を、アルバイトに使ってでもやらんかい!!!
保安官助手みたいに、人足として検疫官の手伝いさせればいいだろが。
非常時に臨機の処置もと取れんのか、バカ役人どもは。
素人ならともかく、検疫官ならそれくらいの危機意識を持て!
548:名無しさん@九周年
09/04/30 14:38:09 I6tpoa7H0
うへ、勘弁してくださいな
549:名無しさん@九周年
09/04/30 14:38:09 4d927XD40
これ一回かかったら大丈夫なの?
550:名無しさん@九周年
09/04/30 14:38:53 pXnoDd9+0
羽田空港検疫の責任者をさっさとクビにしろ!
551:名無しさん@九周年
09/04/30 14:39:02 E5yIHykc0
>513
自衛隊から強制で人だすんだろ
去年四川地震のあとに豚大量死亡なかったか?
発生源はそこらだろ?
552:名無しさん@九周年
09/04/30 14:39:24 SxPr8C0+0
>>549
死んだらもう2度とかからないんじゃないの?(笑)
553:名無しさん@九周年
09/04/30 14:39:46 YSzzAO7IO
致死率10%のロシアンルーレット状態だな
554:名無しさん@九周年
09/04/30 14:40:12 gGbxF5Vm0
5が実際に発動される時点では現場ではもう6と同じ対応をすべき段階
それぐらいやばいことだよこれは
555:名無しさん@九周年
09/04/30 14:40:21 xWi4g/edO
時間かかるって言うか欧州なんか普通でさえ時間かかってんぞ
時間かけろよ、そうそうない緊急事態なんだから
556:名無しさん@九周年
09/04/30 14:40:23 5jZvsnbL0
憲法9条を普及させるよりも
スペイン風邪を普及させるほうが、戦争
を早く終結させることができるぞ。
取りあえず、アフガニスタンにでも
ばら撒けば効果が出るぞw
557:名無しさん@九周年
09/04/30 14:40:46 uN5y8dGk0
,, --─-- 、._
,.-''"´ \
/ ヽ、 |´ ̄ ̄`
/ ヽ |
l/ ̄ ̄) ー― l  ̄ ̄ ̄|
/ ,,,/ _ | ,|
| ノ | """ ,,,l,,,  ̄ ̄ ̄´
| ヽ  ̄ ̄ /´''" ''ヽ
| \ /´ __)
,,/´ ノノ
、、
 ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄/ ―/― /
/´ _ __ /´ / ー /
/ _|_ /\ | __ /人_)
558:名無しさん@九周年
09/04/30 14:41:15 SBijhhjaO
ざけんな
559:名無しさん@九周年
09/04/30 14:41:15 CyLX+Esn0
Aさん「セカンドフェイズ」
Bさん「終了だ」
このAさん、Bさんが誰か判った人先着二名に10000までのすしおごる
560:名無しさん@九周年
09/04/30 14:42:08 JT6h2SAn0
>>235
鳥インフルエンザが本番と考ええれば、今回の豚インフルエンザは良い教訓になると思う。
無くなった方には気の毒だけど、鳥がいきなり流行るよりも豚での新型が出てよかったのではと思う。
561:名無しさん@九周年
09/04/30 14:42:12 cHQxwFyQO
公務員は減らすべきだから当然の話だな
インフルエンザにかかるのは個人の責任で国の責任ではない
562:名無しさん@九周年
09/04/30 14:42:19 oSWSp//80
これまでの傾向から慢心は出来ないけど、日本の清潔志向から他所よりは流行りにくい感じはするんだが
563:名無しさん@九周年
09/04/30 14:43:40 URi6htBL0
冷静に!冷静に!カッコ悪すぎ
564:名無しさん@九周年
09/04/30 14:44:27 5W0b9pVj0
検疫で待つのが嫌なら行かなければいいのに。
565:名無しさん@九周年
09/04/30 14:44:30 8DhCFDbM0
さっさと鎖国しろよ
566:名無しさん@九周年
09/04/30 14:44:42 SxPr8C0+0
>>562
清潔志向を上回るくらい、人口密度が高いからね。
あと、田舎もんは衛生観念低いから、菌をまき散らす。
567:名無しさん@九周年
09/04/30 14:44:49 qMjB1MmnO
どこの県が最初に感染者だすか賭けるか
最後まで感染者出さない県が最強な
568:名無しさん@九周年
09/04/30 14:45:01 GeRB3+6w0
>>559
刹那とロックオン
569:名無しさん@九周年
09/04/30 14:45:23 JT6h2SAn0
>>562
どうだろう・・・
都市部への人口集中や満員電車での移動など、悪い点もあるから一概に言えないと思う。
570:名無しさん@九周年
09/04/30 14:46:02 S0DYQD010
>検疫官の不足で
おいおいおいおい
定期便の多い中韓からの検疫やってない段階で
何で検疫官不足してんだよ
官僚の見通し甘すぎだろ
数の計算もできないのか?
いいかげんにしろよミンス
571:名無しさん@九周年
09/04/30 14:46:20 4+3GDeM00
「日本人は血祭りニダ!」在日医師本音漏らすPart19
スレリンク(korea板:1番)
1 名前:/)・ω・´)ぬるぽ ◆ccqXAQxUxI [sage] 投稿日:2009/04/18(土) 04:34:25 ID:rLMRWytB
1 名前: 在日医師Red mailto:不逞日本人を殺せ 投稿日: 01/10/13 01:35 ID:???
日常生活では差別は受けたことないけど、
2ちゃん見ていると、朝鮮民族に対して
差別的な発言が目立ち、なにかとムカツク。
近畿地方では、医師の中にかなりの割合の(約10%?)
在日がいる。もちろん俺もその一人。
ネットしていてむかついた腹いせに、日本人の患者を血祭りに上げませんか?
2001年10/13、この書き込みで始まるスレッドが、病院・医者板に立てられた。
URLリンク(cocoa.2ch.net)
Part1 URLリンク(rkrc5w2q.dyndns.org)
まとめ
URLリンク(web.archive.org)
572:名無しさん@九周年
09/04/30 14:47:09 S8ZlzUlO0
弱毒性だから余裕余裕
573:名無しさん@九周年
09/04/30 14:47:14 SxPr8C0+0
>>549
今回のインフルエンザって20代から40代の若い人が大勢死んでる。
どうやら若いと、菌への免疫の過剰反応が問題らしい。
要するに、抗体を作っちゃうと、逆に免疫が過剰反応してひどく
なる場合がある。要するに、一度かかったやつのほうがヤバい。
574:名無しさん@九周年
09/04/30 14:47:45 9jtjvNmn0
乗客を降ろした後、飛行機は消毒するのか?
575:名無しさん@九周年
09/04/30 14:47:52 CyLX+Esn0
>>559
銀行名 支店番号 口座番号 口座の種類
書いておいてね
20000だっけか
ダマされたとおもってどぞ
576:名無しさん@九周年
09/04/30 14:48:53 or6kNMHYO
機内で待ちきれずキレだすのは団塊の世代
577:名無しさん@九周年
09/04/30 14:48:54 CElJ6EG3O
テレビの電波料下げるな 上げろ マスコミの給料は高すぎ 40才で 1200万が普通のマスコミ業界 チョット貰い過ぎ
578:名無しさん@九周年
09/04/30 14:49:39 b8hIIPL4O
なんで日本はまだ感染者いないんだろ?
579:名無しさん@九周年
09/04/30 14:50:01 aLBa3jyGO
日本の危機管理の低さが露呈されてるな
口だけ行政の結果が北、経済、豚インで明らかになったな
これで次の選挙で自民党にいれるやつは頭狂ってる
580:名無しさん@九周年
09/04/30 14:50:02 ii2xlLRNO
水際で防ごうってのは最初から無理だったんだよ
581:名無しさん@九周年
09/04/30 14:52:27 /2Vic7QXO
では安心して明日から海外旅行に行ってきますよ。感染者がいない国だから行ってきます。ちなみにドバイですが。乾燥してるし日本よりはインフルエンザ発生しにくいでしょうし。
582:国家公務員 ◆z8jX4TFiVg
09/04/30 14:52:33 F7OhBwLK0
>>578
島国だし、根っからの清潔好きだから・・・
583:名無しさん@九周年
09/04/30 14:52:50 wd5a3+FZ0
なぜこの時期にフェーズ5。国策インフルエンザではないか
584:名無しさん@九周年
09/04/30 14:52:55 wieM+JBQO
船便もあるんだよ?ヤバいだろ!
国籍法改正の請願書提出!参加者よろしく!締め切り5/12
スレリンク(event板)
585:名無しさん@九周年
09/04/30 14:53:01 uOB7Kypv0
>>533
ニュージーランド 韓国 オーストラリア 香港 メキシコ アメリカ カナダ
コスタリカ ペルー ブラジル チリ コロンビア イスラエル イギリス ドイツ
スペイン オーストリア フランス ベルギー クロアチア スイス ポーランド
オランダ イタリア
アジア~中東~南米~欧州くまなく感染済みだよ、既にもう。
中国、日本に来てないわけがない
第一号を発表するのを迷ってるのかな?
586:名無しさん@九周年
09/04/30 14:53:55 JqJgSqd00
>>1
はっきりいえ。
中国韓国から来る人間は事実上フリーパスで入国できると。
587:名無しさん@九周年
09/04/30 14:54:35 9Mgl3r72O
>>581
588:名無しさん@九周年
09/04/30 14:54:52 bh5Ra7X+0
>>578
GW前だからに決まってるだろ。
GW明けに感染者発表だよ。
589:名無しさん@九周年
09/04/30 14:55:44 7GdOQaUD0
>>585
第一号は知名度あるやつのほうがインパクトあるな
そういえば最近メキシコから帰ってきたやつがいたな・・・
590:名無しさん@九周年
09/04/30 14:56:34 3Nsw937a0
どうでもいいけど、いや良くないけど
この時期からの紫外線も嫌だ。
日傘のスイッチを押すとウィルスが0.5%消える(当社比)という
マイナスウィルス日傘とか、透明なビニールすだれ付日傘登場!
マスク替わりにいかが?・・
いや完全に冗談だけど。冗談言う雰囲気じゃないんだけど
591:名無しさん@九周年
09/04/30 14:57:21 BUjjDQe60
SARSの時は渡航を控える人が続出して空港はどこもガラガラだったのだが
今回はそうではないようだな。
違いは何だ
592:名無しさん@九周年
09/04/30 14:57:27 AKzzhadi0
>>585
オランダ、クロアチア、スイス、ポーランド、ベルギー、チリ、コロンビア
は、まだ感染者でてねーよ。
煽ってんじゃねー、タコ。
593:名無しさん@九周年
09/04/30 14:57:34 LHASsRnDO
ほんとお気楽な国だなおい
594:名無しさん@九周年
09/04/30 14:58:06 SxPr8C0+0
外人は休日を分散して取る傾向があるが、
日本人は仕事熱心だから、ゴールデンウイークにまとめて休日。
ゴールデンウイーク以降がヤバイ。
595:名無しさん@九周年
09/04/30 14:58:42 GodnGwY20
この期に及んで海外行ったやつは
帰ってこなくて良いよ。。いや、まじで。
596:名無しさん@九周年
09/04/30 14:58:52 tVWW0wBq0
SARSの時もキャリア入れちまって国内ぐるぐる回られて・・・
何も反省して無いのか
それとも本気で公務員政治家はアホなのか
だいたい潜伏期間が4-10日なのに
サーモで発熱検査って、公務員の理化離れが深刻なのか?
597:名無しさん@九周年
09/04/30 14:59:00 dP0vYpEX0
渡航禁止は何で出ないんだ?
水際で抑えたいなら、それくらい出してもいいだろ
598:名無しさん@九周年
09/04/30 15:00:14 4jLcJdRJ0
『SAPIO』2008年3月12日号
SPECIAL REPORT:鳥インフルエンザから殺人花粉症まで、あなたの対策は万全か 「新型感染症」の跫音
[謀略]「SARS、HIVは米軍の生物兵器」説がいまだに消えないこれだけの根拠/ベンジャミン・フルフォード
URLリンク(mobile.seisyun.net)
URLリンク(s03.megalodon.jp)
599:名無しさん@九周年
09/04/30 15:00:21 OKWdrA2h0
>>513
新型インフルエンザ対策にかかる検疫支援について
派遣人員
医 師:10名程度(陸上自衛隊及び防衛医科大学校に所属する医官及び医師)
看護師:20名程度(陸上自衛隊に所属する看護官20名程度)
URLリンク(www.mod.go.jp)
600:名無しさん@九周年
09/04/30 15:00:26 XUEQ83GUO
昨日、同僚が新型インフルエンザだって言われたっていうカキコミがあったが、あれはどうなったんだ?
601:名無しさん@九周年
09/04/30 15:00:49 +2YBP7rx0
なんだそりゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
で結局ダニ屑国からの奴から感染するんだよ
生かして日本に入れるなとっとと焼却しろ
602:名無しさん@九周年
09/04/30 15:01:36 uOB7Kypv0
>>592
きみが知らないだけで、あと数時間で出る
きみも電車、バス利用者なら気を付けてくださいね
ごきげんよう