09/04/30 04:37:22 1kWkNCLZ0
また、NHKインフルエンザ特集無双のお時間か・・・
982:名無しさん@九周年
09/04/30 04:38:06 V19WHylj0
しかし何故メキシコ人だけが…
呪いか?
983:名無しさん@九周年
09/04/30 04:38:09 oLPK1nNa0
あーぁ、初のフェーズ5だな。
俺の周りもぎすぎすして来るのかな。
おととい友達が赤ちゃんを産んだんだが、気にするだろうなー、あいつ。
984:名無しさん@九周年
09/04/30 04:38:32 LgWxk7vE0
>>930
>その他は通常のカゼっぽい人は
>時節がら数え切れないほど、知り合いの4-5人に一人の感覚でいます。
これで感染者の比率出せそうだな
メキシコ政府発表よりはるかに多いのは間違いない
985:名無しさん@九周年
09/04/30 04:38:51 +iSyYhg80
アメリカ大陸はメキシコが、ユーラシアは例の国が人口を半減させる。
後の歴史教科書
986:名無しさん@九周年
09/04/30 04:39:14 C+RgQc5c0
>>984
20%として2000万人くらい
地域によって差があるだろうけど。
987:名無しさん@九周年
09/04/30 04:39:35 XnlRai0bO
今の時点では感染しても軽めだからまだパニックにはならないな
988:名無しさん@九周年
09/04/30 04:39:40 mGiLBDD/0
>>975
しっかり加熱調理して
使用後調理器具と手をしっかり洗うなら
たとえ感染した個体の豚でもおkでは
素人にはおすすめできないが
989:名無しさん@九周年
09/04/30 04:40:13 83jHmYrT0
今後を考えれば、いまのうちに罹患しておいたほうがいいかもな。
990:201.143.254.92.dsl.dyn.telnor.net
09/04/30 04:40:23 sOq/wE7c0
>>938
ローカル病院の患者数は3割増ですが、WHOが認定した患者でも現地では
迅速検査陰性で確定検査待ち、とかわけわかんないこと言ってます。
そもそも季節性インフルで例年死んでるヒトのデータがいいかげん(
罹患率アメリカの30分の1)なので、まったく実態つかめません。
>>954
下痢は覚えてません。屋台で食事してると結構あるので、
あまり気にしてませんでした。あったようなかったような。
991:名無しさん@九周年
09/04/30 04:41:45 PzG5diI50
カルフォルニアにすんでんだが、メキシコ産の野菜とかマンゴとか
誰もかわなくなったから超安売りになってて思わず買ってしまった
992:名無しさん@九周年
09/04/30 04:42:18 ZJHxNTaDO
ユダヤがばら撒いたに決まってる
ゴールドまん
993:名無しさん@九周年
09/04/30 04:42:20 V19WHylj0
2009年H1N1型インフルエンザ
確かに長いよ
トンフルでいいんじゃね?
994:名無しさん@九周年
09/04/30 04:42:20 oLPK1nNa0
>>990
おk thx
とにかく新型だったのなら、無事に乗りきったようでなにより。
995:名無しさん@九周年
09/04/30 04:42:25 k1Z8/Qm70
>>990
もう、国そのものがエエカゲンなのねー
996:名無しさん@九周年
09/04/30 04:42:37 10EJKSOmO
>>986
そんだけいたらいくら弱毒でも何人かは亡くなる人がでてもおかしくないね
他で死者が出てないのも納得できる
997:名無しさん@九周年
09/04/30 04:43:12 pU2VihdDO
1000ならまさかのフェーズ6発表
998:名無しさん@九周年
09/04/30 04:43:26 1kWkNCLZ0
なんかNHKが明るい声なんだが
999:名無しさん@九周年
09/04/30 04:43:29 4LNaWd1w0
1000なら実はすべてがせ
1000:名無しさん@九周年
09/04/30 04:43:37 YMZzPCUd0
1000なら人類オワタ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。