09/05/02 10:04:02 XqDbn60y0
ない袖は振れんわなww
はよ取立てに故意や!ボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504:名無しさん@九周年
09/05/02 10:05:51 NqnuCo4b0
>>503
膝が震えてますけど大丈夫?
505:名無しさん@九周年
09/05/02 10:08:14 484VY5T00
>>503
ない袖は振れないとはいっても、給料その他を最低限を残しして差し押さえて、
のんびり返してもらうこともできる。
保証人(親、親類)もつけてるだろうから、そっちにいってもいいしね。
506:名無しさん@九周年
09/05/02 10:12:00 4ouU837i0
俺の知人に奨学金もらって8年間通ったが
とうとう卒業できなかった奴がいる。
そいつは体実の単位すらとれない、要は
やる気がなくて、そんな連中に借金を
返すという概念があるとは思えない。
507:名無しさん@九周年
09/05/02 10:14:22 vkeXd27k0
>>357
ローン組んだら自動引き落としだろw
508:名無しさん@九周年
09/05/02 10:14:57 CHBtAdii0
学力もないのに進学する連中に、奨学金をバラマキすぎているから、こういうことになる。
509:名無しさん@九周年
09/05/02 10:16:57 Wa6wZSlWO
やったれやったれwww
510:名無しさん@九周年
09/05/02 10:18:11 L8Uk++d10
>>1
これはgj!
嫌われることを良くやった。
つうか、公務の回収って
実をいうと民間の回収よりも厳しいんだよな。
511:名無しさん@九周年
09/05/02 10:18:47 Xwu9un1P0
給食費を払わないバカ親と一緒だな
512:名無しさん@九周年
09/05/02 10:20:28 SK4OJ37sO
橋下が日栄と提携した、まで読んだ
でお次は「経済的理由の奨学金」廃止
最終的には首席だけ全額返済不要の給付奨学金のみ残して他の奨学金廃止
てな道を歩むのか?
513:名無しさん@九周年
09/05/02 10:24:43 lkufqAkV0
>>512
妄想乙
じゃあ貸してる金は放置する知事が良いって言う気か?
514:名無しさん@九周年
09/05/02 10:25:46 e9wbRQwHO
大阪では無理だろ。
まともな家庭以外には貸さないっのが一番だね。
特殊な層、Bや在日には貸さない。
これでいい。
515:名無しさん@九周年
09/05/02 10:32:41 pjc8BsYi0
大学4年で約300万借りた
月の返済は2万弱
こんなのフリーターでも払える額だろ
「払いたいけど払う経済力が無い人」は大部分が言い訳だろ
病人以外に認めんなよ
516:名無しさん@九周年
09/05/02 10:40:55 fwvTen5PO
>>515
> 大学4年で約300万借りた
> 月の返済は2万弱
> こんなのフリーターでも払える額だろ
>
> 「払いたいけど払う経済力が無い人」は大部分が言い訳だろ
> 病人以外に認めんなよ
517:名無しさん@九周年
09/05/02 10:43:27 Ybi+77Mf0
バラバラに回収するのは非効率だから税金、保険料もろもろひとまとめにして回収する
後者作って行方不明になったら債権売却可能にすれば?
518:名無しさん@九周年
09/05/02 10:45:59 SK4OJ37sO
>>513
返す能力があるのに返さないヤツから取り立てるな、と
私 が い つ 言 っ た で し ょ ー か ?
そう書いた部分をコピペしてもいいから貼れや
ニュアンスで抜くとか不可
519:名無しさん@九周年
09/05/02 10:51:23 lkufqAkV0
>>518
取り立てる前に返済能力があるか無いかなんて判らんだろ
返済できるかどうかを調査するのも取り立ての一環なんだよ
後、お前の妄想未来大阪行政が馬鹿馬鹿し過ぎて失笑したんだけどw
もしかして脳に障害あるの?
520:名無しさん@九周年
09/05/02 10:57:06 uYF2RKNnO
犯罪だから氏名さらしたら?
521:名無しさん@九周年
09/05/02 11:00:30 lrlsYRdKO
携帯とか、毎月一万は使ってんだろなー。
裁判所差し押さえするとか言えば
半数が焦って納めるだろうよ。
522:名無しさん@九周年
09/05/02 11:02:58 SK4OJ37sO
>>519
お前>>1ちゃんと見てるかえ?www
どこに調査して回収可能と判断したら実行、と書いてある?
いきなり回収だろが
とすると調査するまでもなく返せようが返せなかろうが取り立てだろが。
てか、
オ レ は い つ ど こ で 「 返 す 能 力 が あ る の に 返 さ な い ヤ ツ か ら 取 り 立 て る な 」 て 書 い た か 早 く 教 え て く れ
オ レ 脳 が ア レ な も ん で な wwwwwwwwwwwwwww
523:名無しさん@九周年
09/05/02 11:03:09 opncoK1uO
税金と一緒で裁判手続き無しで差し押さえできると良いのにね。
あと、完済まで住所・勤務先の届出義務化。
524:名無しさん@九周年
09/05/02 11:10:08 mOvOqWNDO
橋元…
貸金業者の取り立て役か
よく似合う
525:名無しさん@九周年
09/05/02 11:10:23 WbndU34l0
【北海道】「アイヌ修学資金」アイヌの学生989人に対して24億円を貸し付け 返還者はわずか1人だけ、159万円に留まる
スレリンク(newsplus板)
これよりは、幾分マシだな
526:名無しさん@九周年
09/05/02 11:17:10 qeRI+Ot+O
特殊な方は奨学金も別制度だよ。貸与といいつつ実質給付。誰も返さない。今回の回収対象には入ってないと思う。橋下は特殊な方に手をつけたら本当に偉いと思う。
527:名無しさん@九周年
09/05/02 11:20:37 X+43Vm4I0
下らん大学なんぞ無理して行くからこんなことになるんだってのw
528:名無しさん@九周年
09/05/02 11:22:25 uf+/WW/i0
月15,500円を14年頑張って払ってるじぇー
529:名無しさん@九周年
09/05/02 11:23:15 wmp0kAGV0
>住所不定などの理由で連絡が取れず
おいおい…最初から返す気がないなら詐欺じゃないの?
530:名無しさん@九周年
09/05/02 11:33:42 SK4OJ37sO
ID:lkufqAkV0逃走中www
531:名無しさん@九周年
09/05/02 11:35:50 bgl6Z6li0
俺は、年金はぜ~ったいに払う気が無いが、
奨学金はきちんと返してる。借りた金だからな。
今年でようやく終了だ。長かった。
無職の時期も、なんちゃって鬱でグダグダの時も、なんとか乗り越えたなぁ。
532:名無しさん@九周年
09/05/02 11:41:35 X+43Vm4I0
ていうか大して頭良くない奴に「奨学金」なんて出すなよw本来の趣旨からズレまくり
その結果が「凡人でも借金ならOK」→「就職できなくて返せません;;」だぜ?w
逆に頭がすげー良い奴なら大学まで無料で行けるようになっても良いと思うけどな・・・
税金とかでね・・・でも今って塾行かなきゃダメなんだっけ?w貧乏人は借金の方じゃなきゃダメなんだろうなー。
とりあえずこのまま返さなきゃ後の世代が困りますから返してあげてね^^
533:名無しさん@九周年
09/05/02 11:48:39 TEQM14Lc0
これ奨学金っていうかローンだよな
534:名無しさん@九周年
09/05/02 11:54:38 FamUqjHw0
公明党の仕事だったよね
誰でも奨学金受けられるようにしたのはw
535:名無しさん@九周年
09/05/02 12:11:34 qyKQdUnL0
>>531
免除申請はしておけよ
各種税金を納付してるんだから3分の1の
年金は払ってるのと一緒なんだからな
536:名無しさん@九周年
09/05/02 12:38:31 mlekMwdN0
こういうのは大阪に限らず全国でやってほしいもんだな
537:名無しさん@九周年
09/05/02 12:44:30 GlsKya740
>>513
橋下は同和奨学金の返済の事実上の免除(年間二億数千万だか)を
知っていながら放置していますが
良い知事さんですね
538:名無しさん@九周年
09/05/02 12:48:50 lmyqVDV+0
踏み倒し目的で借りる家族っているんです。親のパチンコ代に消えます。
子供も返す気なし。
539:名無しさん@九周年
09/05/02 13:35:43 e6K1OsQEO
『貸付金』に改称しろ
540:名無しさん@九周年
09/05/02 13:48:24 Lq0mwuzh0
>>537
いきなりキチガイ相手にしても無駄になるから
金額がでかくてまだ融通のきく連中からやって実績つくって
ゴミ屑どもには有無を言わさず徴収できる体制にしたいんじゃね?