09/05/03 20:42:31 9CaCC4E+O
>>836
え?違うの?
840:名無しさん@九周年
09/05/03 20:44:41 gjlObRbK0
ヒント・・シナ蕎麦
841:名無しさん@九周年
09/05/03 20:45:54 f6+kvUpYP
>>838
てんぷらだって肉じゃがだって元は西洋料理からの独自進化なんだから加えてやれ
842:名無しさん@九周年
09/05/03 20:48:51 ziEGZlEk0
>>838
トンカツもある意味国民食になっているね。でも、他の料理と一緒になって、他の料理を
引き立てているのも少なくない。
カツカレー、カツサンドなんて、いい例だよね。コロッケもそういうところがある。
昔は、コロッケと言えば、ポテトコロッケだったが、今はクリーム系もポピュラーだしね。
843:名無しさん@九周年
09/05/03 20:50:04 IJ4kW8Nk0
>>838
天麩羅に至っては外人さんが日本食の代名詞に使ってるな
844:名無しさん@九周年
09/05/03 20:53:06 ziEGZlEk0
親子丼の原型というのは、一体、なんだろう?
845:名無しさん@九周年
09/05/03 20:53:13 2B5DBRMp0
>>842
トンカツパフェ・・・・・
846:名無しさん@九周年
09/05/03 20:53:24 ToNz3rZn0
前、見たテレビで日本の中華料理店が中国に出店する時、中国人に厳しく
チャーハンの底にこんな油残っちゃ駄目だろうと言ってた。
そしたら、中国人のコックが何が悪いんだ?って顔してた。
向こうは本当に油ぎとぎとなんだな。
毛沢東の食いものもほとんど脂身だったらしいし。
847:名無しさん@九周年
09/05/03 20:57:39 f6+kvUpYP
>>846
中国は水が汚いから油を水の代わりに料理に使ってた
だから中国でも水の綺麗な所だと油が少ない料理を出す
848:名無しさん@九周年
09/05/03 20:59:13 A/Y9ySB30
>>838
かつ丼に進化した功績はほめてあげるべきだと思う
849:名無しさん@九周年
09/05/03 21:02:23 x6CiQREM0
人類の起源はエチオピア
850:名無しさん@九周年
09/05/03 21:16:28 lnYgyfOq0
味千は日式拉麺で一大ブランドになってるみたいだな
日本じゃ熊本近郊のみの2流チェーンってイメージなのに
中国の大都市には大体ある感じ。しかも明らかなパクリ店舗まである始末
851:名無しさん@九周年
09/05/03 21:20:55 bvNs/TZs0
>>850
マクドナルドが日本でお洒落なイメージだったのと同じじゃないの?
吉野家も中国ではそうみたいだし。
852:名無しさん@九周年
09/05/03 21:22:07 bIeyT++G0
>>839
ジンギスカンは韓国のプルコギが起源です。
853:名無しさん@九周年
09/05/03 21:56:09 scXZahZT0
>>845
あれは無理があるw
854:名無しさん@九周年
09/05/03 22:10:51 2zDpaFyy0
>>35
ヨーロッパにもタルタルステーキってなかったっけ?
855:名無しさん@九周年
09/05/03 22:38:21 ziEGZlEk0
>>845
最初はいちご大福も気色悪かったが、食ったらなかなかうまかったもんな。
とんかつパフェ、うまいという人もいるらしいね。普及は難しいだろうな。
856:名無しさん@九周年
09/05/03 22:53:39 qzFqseAB0
中国のラーメン屋って出前一丁とか茹でてるだけじゃん
起源とか語ってんじゃねーよww
857:名無しさん@九周年
09/05/03 23:14:54 ekmrUB6l0
>>852>>856
お前ら・・・そんなにも寂しいのか?
858:名無しさん@九周年
09/05/03 23:24:52 zBiTYIVq0
>>224
イギリスはカレーどころか家庭料理自体が廃れているという印象だw
859:名無しさん@九周年
09/05/03 23:27:25 WEG0IGUd0
>>856
ラーメンを頼むとインスタントラーメンが出てくるのは中国じゃなくて…
ああ、あなたのお国でしたかw