【社会】車いすの女児入学拒否問題 女児と両親が地元中学入学求め町教委を提訴…奈良★2at NEWSPLUS
【社会】車いすの女児入学拒否問題 女児と両親が地元中学入学求め町教委を提訴…奈良★2 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@九周年
09/05/03 10:37:30 rmz08gv30
>>946
>ろくな努力もせずにその責任から逃げているだけ、ってことでしょ?
なぜ町が「ろくに努力もしてない」と決めつけるんだ?
散々ソースが貼られたように、この下市町は下水道の完備すら
おぼつかない程のピーピー財政、その財政を立て直すのに
一朝一夕で効果出ると思ってる?

951:名無しさん@九周年
09/05/03 10:40:06 VR3wNGOhO
同級生は落ち着かないだろうな
どこまで自己中なんだか

952:名無しさん@九周年
09/05/03 10:41:35 IptQKizhO
掃除はどうすんの?そういう時だけ障害者免除?
トイレだってこの子専用作らないといけないし、緊急避難なんてあればただの足手まとい
みんなに迷惑がかかるからダメだと言ってるのに貫こうとするんだねぇ
まさに人権屋

953:名無しさん@九周年
09/05/03 10:42:27 +M11d3en0
設備あるところが拒否したんならまだしも
ないところに設備作れっつーのはどうなんだ

「遠くの学校?
 めんどくせえじゃん」

って漢字化

954:名無しさん@九周年
09/05/03 10:46:37 NNy+FfTY0
耐震工事よりも1人を優先しろっていうのがな…
町の予算は有限なのに。

955:名無しさん@九周年
09/05/03 10:48:06 eWuErIFV0
>>941
>これは「迷惑をかけたかもしれない」側が言って許される台詞じゃないよ。
バリアフリーを考える上で、そこは重要な問題かもしれない。
正直に言って、「許してもらう」必要があるとは思わない。
その子は、養護学校の関係者にだって迷惑はかけまくりだ。
彼らは「そういう仕事」だからいいのか?
じゃあ、人間としての問題ではなく契約としての問題なのか?
教員やクラスメイトは、どこまで我慢すればいいのか?
問題は多々あるけど、ぜひ「インクルーシブ教育」で検索して、
いま世の中が進んで行こうとしている方向を知って欲しい。

この子に障害があるから社会でやっていけないのではなく、
社会に障害があるのでこの子を疎外している、のだと。
この考え方は、社会をより良いものに変えて行く力があると思う。

もし、「誰にも迷惑をかけられない」とするなら、
障害者は生きていくことは出来ない。
実際、昔はそう考えて我が子を手にかける親が多くいたワケだ。
君の感覚はその時代から程度が弱まっただけで、
本質的なところでは変わってないと思う。
批判じゃないよ。ついこの前まで自分もそうだったし。
でも、時代は変わりつつあることを君にも知って欲しい。



956:名無しさん@九周年
09/05/03 10:52:16 3qqA1WxO0
共生と共倒れの違いがわからない人来たよ
あんた天国にでも住んでんのか?

957:名無しさん@九周年
09/05/03 10:52:59 OiU9GNjk0
>>946
町は努力を行った。
ボランティアの介護士を受け入れ、手が足りない時は生徒と教員が協力する。
彼らは今日も危険な校舎の階段を、車いすと女児を担いで上る。
階段は前日に雨が降ったためにとても滑りやすくなっていた。
女児が車いすごと落下した。
女児は怪我をした。
しかし親は危険であってもこの中学に入れたかったので誰も訴えなかった。

--- ここまでが親の想定ライン ---

女児の下敷きになった少年がいた。
車いすと女児の重圧をその身に受けた。
幸いにも骨折だけで済んだが、後遺症が残った。
彼はスポーツ推薦で進学予定だった高校をあきらめざるを得なくなった。
彼は女児・親・ボランティア・教員・生徒、そしてそれを受け入れた無責任な教育委員会を訴えた

958:名無しさん@九周年
09/05/03 10:55:20 NNy+FfTY0
>>955
努力でなんとかなる限界を超えた環境だから無理だといってるんでしょう?
もしこの子が怪我したら次は「協力してくれた優しい生徒たち」が提訴されるんじゃないのかな?
この親は本当にインクルーシブ教育を知ってるんだろうか。
時代は変わっても山が平地になるわけじゃないし田舎町は赤字のままだよ。
生徒たちの命のかかってる耐震工事や町の福祉の下水道工事より
1人の福祉を優先しなければならない理由はよくわからないな。

959:名無しさん@九周年
09/05/03 10:55:24 rmz08gv30
>>955
>この子に障害があるから社会でやっていけないのではなく、
> 社会に障害があるのでこの子を疎外している、のだと。
子供に障害が出たのは親のせいでもないだろうが(一部に
煙草やドラッグ、不摂生で子に障害が出るケースもあるがこれはおいとく)
社会のせいでもない。「周囲のせいでうちの子が受け入れられない」と
いう主張がまっ先に立つ親は健常児の親でもはっきりいってうざい。
アーウー言ってよだれたれまくり周囲の子を殴りまくりとか、
ただ寝たきりでどうやっても回復しない子がどう社会に貢献するって?
「この子の面倒見ることで精神的に成長する」ってのは、
親本人が自分のこと限定に思ってるならまだしも他人に押し売りすべきもんじゃない。

960:名無しさん@九周年
09/05/03 10:55:26 cYG1l6CHO
差別と区別の見極めは難しい

961:名無しさん@九周年
09/05/03 10:55:52 yp+VHNVMO
義務教育なんだから、母親の主張は間違ってない。

子供が植物人間になってても授業を受けさせるべきで、そこで何かあったら学校の責任になる

962:名無しさん@九周年
09/05/03 10:57:27 QqvezB+x0
中学は受験もあるから確かに周りは大変だな

963:名無しさん@九周年
09/05/03 10:57:38 gST2hQAf0
まーた変なの湧いてきたよ

964:名無しさん@九周年
09/05/03 10:58:47 eHn+shR+0
>>961
だめだこいつはやくなんとかしないと

965:名無しさん@九周年
09/05/03 10:58:53 NNy+FfTY0
>>961
そのために養護学校があるんだが。
障害の度合いによって生徒1人に教師が1人つくこともある。リハビリもやる。

966:名無しさん@九周年
09/05/03 10:58:55 FYYDy0bQO
教育関係者だけどこれは町教委間違ってない
県立の養護学校の設置義務は県教委だから設備ないならしょうがない
他の子と同等の扱いをしてよければいいけど
うちの県立では車椅子の子が入学するとき校内をバリアフリーにした。これは高校だから

967:名無しさん@九周年
09/05/03 10:59:35 vdDZtq780
>>955
>彼らは「そういう仕事」だからいいのか?

彼らは仕事として選んだ以上はある程度その「迷惑」を許容しているんでないの?
自分の意思でそうした仕事を選び、その仕事によって給金を貰い
その仕事に必要な知識や技能を身につけている人間と
そうでない一般人や子供を同列にしてどうすんの。

>もし、「誰にも迷惑をかけられない」とするなら、
>障害者は生きていくことは出来ない。

普通学校か養護学校かの問題で何でそこまで話が飛ぶの。
学校への巨額のバリアフリーや教師が介護、生徒が世話役をすることは
別に拒否されて養護学校に通うことになっても生きて行けるじゃん。


968:名無しさん@九周年
09/05/03 11:00:42 daNn7aQT0
>>955
ただのキチガイ?
それとも脳内バカなのあんたは?
そんなに熱心なら、アンタが学校に連れて行ってやれば?
下の世話から、食事の介助、階段の移動と全部を三年間。

書き込んで、理想や空想を語ることは誰でも出来るよ?
もちろん、批判も出来るし。

969:名無しさん@九周年
09/05/03 11:00:55 FYYDy0bQO
>>949
現場にはこんな変な先生いるんだよね
そういう目線で見ることが差別してるのに…
事実なら感覚じゃなく数字出せと…

970:名無しさん@九周年
09/05/03 11:04:02 QqvezB+x0
自発的に助けるのと押しつけられてしまうのは違うと思う
環境が整っている場所があるのなら、そちらを選んだ方が皆のためになるのに
これで入学できても、しこり残るだろうからなあ
環境がないのなら兎も角、そこまでしてってのはある

971:名無しさん@九周年
09/05/03 11:06:48 NNy+FfTY0
障害者に接することがいいのなら、
それこそこの子も養護学校に通って障害児と触れ合えばいいのではないかと。
車椅子に乗ってても多少の手助けがあれば日常生活が送れるというのなら
養護学校に行って他の障害児たちを助けてやればいい。
この子よりももっと不自由を抱えている子は沢山いるだろうし。
そうすることが子供の成長に繋がるのだったらその子も成長できるんじゃないのかなあ。

まあこれは屁理屈だけどね。

972:名無しさん@九周年
09/05/03 11:07:03 zDepNpxjO
人の子を預かる立場は、安請け合いできないんだよ。
火事や地震の時どうする?
そらあ、バリフリして無いのが悪いっちゃそれまでだが
現実、今現在、バリフリしてない階段まみれ校なわけ。
で、金無いからすぐにバリフリ工事はできない。これも今現在の現実。
万一、裁判で親側が勝ったとしても、現実は覆らないだろ?
犬はニャーと鳴け、鳴かないと違法、って喚いても
犬はニャーとは鳴けないぞ。
この親は何がしたいんだ?

973:名無しさん@九周年
09/05/03 11:09:05 lFdzjxq90
>>914
米国は訴訟大国だからクラスメイトが介助なんて絶対にありえない。
下駄が違うのだから本当なら比較対照にはならないはずだけど、少女の親が諸々訴訟
する気満々のようだから考慮に入れていいだろうね。

>>924
そう言うチャレンジは人に迷惑や責任を押し付けない範囲でやることが大前提。

974:名無しさん@九周年
09/05/03 11:10:07 jYhPyyva0
俺が中学校のころ普通学級にきてる障害者ってのがいたよ。
知恵遅れではないんだけど麻痺で会話も出来ない子。半身は麻痺してたのかなぁ。
車椅子でバリアフリー必要ってわけじゃなかったけど当然普通に歩いたりは出来ない。
障害者だからね、いじめられはしなかったけど生ぬるく孤立してた感じだった。
普通学級に通ってた意味についてどうこう言う気はないけど、障害者がクラスにいるから
健常者の子が…みたいな美談的なもんはあんまり期待しないほうが現実的だよ。

975:名無しさん@九周年
09/05/03 11:11:12 eWuErIFV0
>>950
>なぜ町が「ろくに努力もしてない」と決めつけるんだ?
親が言ってることはそういうことだ、と言ってる。
実際、ここにいる誰も町がどこまで努力したのかなんて判断出来るワケないと思うけど? 
してるかもしれないけど、してない可能性も充分あるとは思わない?

>>957
そうした校内事故は、障害の有無に限らずあり得るし、実際にある。
そのリスクをどうすれば減らせるか、という検討が十分になされていない、
ってことなんじゃないかと思いますが。

>>967
>そうでない一般人や子供を同列にしてどうすんの。
ノーマライズされた社会を実現します。

>>968
>ただのキチガイ?
>それとも脳内バカなのあんたは?
どう違うの、それ?


976:名無しさん@九周年
09/05/03 11:12:39 FYYDy0bQO
勝訴して最低限のバリアフリーを施すことになってもこの子がいるクラスは3年間教室1階固定
さらにクラス替えの時も諸事情も考慮しないといけない

977:名無しさん@九周年
09/05/03 11:13:12 jJJdXtPE0
>>975
金が無いって何度も言ってるだろ。

978:名無しさん@九周年
09/05/03 11:13:26 3qqA1WxO0
反論出来るレスだけ返事しないで
僕も相手にしてよ

979:名無しさん@九周年
09/05/03 11:13:44 Q2sA26cL0
今の風潮は障害者に甘すぎるよな
そりゃクリント・イーストウッドも怒って
ミリオンダラーベイビー撮るわけだw

980:名無しさん@九周年
09/05/03 11:14:08 urp/67rh0
ワガママが過ぎる
こんなことは当たり前
悪平等を押しつけるな

981:名無しさん@九周年
09/05/03 11:16:24 QqvezB+x0
逆に整った施設で、こういうケースに対応慣れた学校に通った方が安心できると思うけれど
経験無い場はそれなりにリスク多いし

982:名無しさん@九周年
09/05/03 11:17:00 gJFEq5Jb0
この親は,何かあった際には学校の責任は問いませんと一筆書くと言ったそうだが。
それより前に,介助等の手助けを教職員や生徒には一切求めないし,してもらいたくないと誓約する方が先ではないかと思う。

もし,この内容誓約を既にしているのなら,失礼。



983:名無しさん@九周年
09/05/03 11:17:02 NNy+FfTY0
これから先就学する全ての全校生徒の命のかかってる耐震化よりたった一人の福祉を優先させる理由を教えてくれ。
裁判所も「それが正しい」と認定するような理由を。

984:名無しさん@九周年
09/05/03 11:18:03 FYYDy0bQO
>>975
>そのリスクをどうすれば減らせるか、という検討が
リスクってのは徹底的に排除したいものなんだよね
基本的に市町村にそこまで予算無い。予算とりにいこうとしても他に代替案があるなら話しにならない
検討うんぬんまでいかない話しなんだよね

985:名無しさん@九周年
09/05/03 11:18:45 vdDZtq780
>>975
してるかもしれないけど、してない可能性も充分あるのなら
「町が「ろくに努力もしてない」とも決められないんだけど。
どちらともとれないのになんで一方に偏ってるの?

一般人や普通の教師が専門職と同列に置かれるってことは
それだけの負担とストレスがかかり、他の子に目が行き届かなくなるってことだよ。
今だって教師は手一杯なんだから。
そうやって意思と無関係に専門外の負担をかけられる社会が良いものとは思えないけど。

986:名無しさん@九周年
09/05/03 11:20:48 4sY/Pwja0
>>983
訴訟が絡むって、大体バックに団体がついてるんだよね。
この親のバックにも、地元の土建屋がついてるんだろ。
校舎の耐震化なんか大手しかできないけど、スロープ化とかの土木工事は
地元が独占できる。

987:名無しさん@九周年
09/05/03 11:21:29 daNn7aQT0
>>982
一筆書いても、法的には無意味らしいよ?
訴訟とかになっても

988:名無しさん@九周年
09/05/03 11:23:38 jJJdXtPE0
>>975
医師や教育委員等、専門者が作る就学指導委員会が
数度の協議を経て、県立養護学校へ行くべきだって結論を出したんだぞ。
十分努力も討議も行っていると思うが。

989:名無しさん@九周年
09/05/03 11:24:43 rmz08gv30
>>975
> ノーマライズされた社会を実現します。
この実現とやらにかかるいつとも知れない時間を待ってる間に
障害児の貴重な時間もどんどん浪費されていく。
特にこのニュースの子は脳性まひで日々のリハビリも欠かせないし、
10代でそれが不十分な環境におかれたら二次障害が出る。
ゴネてありもしないパラダイスだけを求める間何もできないより、
次善の策と割り切って今あるリソースを有効に使ってあげるのが子のため。
健常児でも障害児でも十代の頃の基礎教育をおろそかにしたら
後で取り戻すのは大変な苦労がいる。
健常児なら自分の意志で穴埋めも多少はできるけど。 

990:名無しさん@九周年
09/05/03 11:25:29 UJGemgEN0
素朴な疑問だが、珍権屋に聞きたい。
何故子供の頃から障害者への理解を深めて心のバリアフリーをしなければならないのか?
大人になった時や、たまたま近くにいましたって時ではいけないのか?
相手と交流を持ちたいから相手の事を知りたいんじゃないの?
不便なら助けようって気持ちになるのでは?
現状じゃ本音と建前で心が伴ってないから、こういう掲示板で本音が出るんでしょ。
それを気に入らないんなら、遣り方変えて歩み寄る姿勢はないのか?
健常者は、どう説明されても障害者の事は理解できないんだよ?
だってなったことないんだから。想像するしかないんだ。
それを押し付けのボランティアを子供の頃から強要されたら、結果は見えてる。
大体、障害者の親の掲示板にすら子供に手を掛けるのを厭う親がいるじゃないの。
それを、関係ない第3者に八つ当たり?手抜きの手段?としての普通校って選択されてもな。

991:名無しさん@九周年
09/05/03 11:26:17 FXBLA1SjO
最高裁判決が出る頃には就学年齢過ぎて入学する資格無くなってるだろw

992:名無しさん@九周年
09/05/03 11:29:49 ibk/YqmuO
もしかしたら、この子にとって普通学校に通った方がいいのかもしれない。
ただ、その他大勢の同級生はどうだ?普通ならやらなくてもいいことを、少なからず押しつけられ自分の時間を削られる。それは同級生にとって大きな損失だろ


993:名無しさん@九周年
09/05/03 11:32:41 jYhPyyva0
>>992
その言い草はちょっと人間が小さすぎると思うけどさ。結局やさしくて人のいい特定の「誰か」が、
この子のお世話とお相手を負担させられる事になると思うよ。クラス替えでも同じクラスにされたりして。

994:名無しさん@九周年
09/05/03 11:34:42 8Vq/kIulO
>>991
いやいや、その頃には
「不当に普通校での教育の機会を奪われたのだから、成績関係無く特別枠で国公立の高校・大学に入学させろ」
って言ってると思うぞ


995:名無しさん@九周年
09/05/03 11:37:30 gJFEq5Jb0
ま,この訴訟は原告敗訴だろう。

行政側は,障碍者教育を特別支援学校で行っていて,障碍者教育を切り捨てているわけhない。
インクルーシブ教育にしたって,一つの方法ではあるが絶対ではない。
普通校に通えないことが,著しく不利益ではないなら,原告は勝てない。
行政の裁量の範囲内で終わるだろう。


996:名無しさん@九周年
09/05/03 11:38:17 9RG00eRt0
頭ガチガチにならずとも選択肢はいくらでもあるはず
すべて自分達の思い通りにしようとするから裁判なんて無駄な金と労力を使うことになる
何を優先して何を切り捨てなければならないか考えて欲しいな


997:名無しさん@九周年
09/05/03 11:40:29 daNn7aQT0
>>996
考える力がないから、訴訟を起こして
判断して貰うんでしょ?


998:名無しさん@九周年
09/05/03 11:40:39 eWuErIFV0
>>977
>金が無いって何度も言ってるだろ。
町の言い分はね。実際はあるかもよ?
全面的なバリアフリーなんて必要じゃないし。
町側は国の助成の相談もしてないんだから。あまり信用しない方がいい。

>>985
>そうやって意思と無関係に専門外の負担をかけられる社会が良いものとは思えないけど。
なんて言ってて、お役所で「それは管轄外ですので」と言われると怒るくせにw
自分のかかわりたい部分でだけ社会参加する、という発想だろ、それ?
オタク社会だよ。それがいいのか? 社会は間違いなく衰退すると思うけど。

現状で教師が手一杯だと言うのは認めます。
でも、それはこの件とはまた別の問題だと思う。
一応言っておくけど、専門家と「同一視」しようということではない。
その間に線を引いて、一般人が「それは専門家に任せているのだから
自分には関係ない」と思うのが良くない、って話。

>>988
国に助成の相談もせずにね。
協議は2度。委員には学識経験者も整形外科医もいない。
そりゃ形式は整えてあるさ。

>>989
>この実現とやらにかかるいつとも知れない時間を待ってる間に
待っていても実現しないから闘うんじゃないの?
何が子どものためかは、保護者と本人で決めればいい。

999:名無しさん@九周年
09/05/03 11:42:31 jJJdXtPE0
>>998
人口から逆算すれば?
つーか、お前へ理屈にもなってない、自分勝手な憶測ばかりだなぁwww

1000:名無しさん@九周年
09/05/03 11:42:39 daNn7aQT0
こいつは頭がいかれてるの?
 ↓ ↓ ↓
ID:eWuErIFV0

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch