09/04/29 09:51:27 axALHGrL0
メキシコからきた飛行機に感染者いるらしいっていってたぞ
251:名無しさん@九周年
09/04/29 09:51:59 KCWX/GSN0
厚労省は農水省と協力し、国産豚を食べるキャンペーンをやるべきだ。
・新規豚の導入制限、密度辺りの頭数制限
・調理品は安全であることを丁寧に説明
・豚肉在庫の消費拡大を国民に呼びかけるとともに
外食産業などへ協力を要請→補助
・生きた豚の輸入の即時停止
・産地偽装や密輸に対する摘発の大幅強化(臨時の罰則強化)
・上記補正予算へ組み込む
殺処分するにも莫大な金がかかる・・・しかも豚はでかい・・・
またカイワレ、トリ、ウズラ・・・風評被害で農家も苦しんだ・・・
補助金もかかった・・・
こういうところでも、無駄金を減らすことができるはずだ。
252:名無しさん@九周年
09/04/29 09:52:57 FTxJRUCJO
強毒鳥インフルエンザ流行の序章
豚が弱毒がゆえに、なめてしまい五千万人が死亡
にしてはならない
253:名無しさん@九周年
09/04/29 09:53:34 Zxo0DskKO
これはもうダメかもわからんね
時期がわかればいいのに
254:名無しさん@九周年
09/04/29 09:54:31 wsO+VLHj0
そりゃ体外では変化せんだろ
255:名無しさん@九周年
09/04/29 09:54:51 2HsREgNm0
O
|
,. - ―┴‐-,、
/――‐ '´ ヽ
/,rニ二! /O7 ヽ
,! ヽOヽ ヽ ̄/ i
! ヽ ̄/ |_
<I´「| /`ヽ |」_I> 米帝でも死者じゃよぉぉぉぉ
``| ヽ / ー'`J ヽ / |´
! | | ヽ | |
| | r'⌒ヽ_/⌒ヽi、 | |
l | | ,rー ‐''^ヽ | | |
ヽ | ,レ-‐--、」 ,! !
ヽ ヽ _ ノ⌒ー-'/ /
ヽ_ /
|[口]ヽー―i'´
ロスの死亡男性2人、感染の可能性を調査 豚インフル
URLリンク(www.asahi.com)
256:名無しさん@九周年
09/04/29 09:54:59 QCmIU/n7O
これは困った
257:名無しさん@九周年
09/04/29 09:55:13 uWxeaPZ3O
フジでメキシコ直行便から発熱している乗客がいると言ってなかた?
258:名無しさん@九周年
09/04/29 09:56:17 c7BQKFTq0
>>257
39度台の発熱した人間がいると乗客がインタビューに答えてたな
259:名無しさん@九周年
09/04/29 09:56:58 5IOHs9Jr0
メキシコから来た外国人が発熱してて、声かけたら
「大丈夫です」ってそのまま行っちゃったってやつ?
260:名無しさん@九周年
09/04/29 09:58:10 erBIneTG0
米国疾病予防管理センター (CDC):豚インフルエンザ基本情報
URLリンク(www.youtube.com)
手洗い励行
URLリンク(www.youtube.com)
261:名無しさん@九周年
09/04/29 09:58:54 EfvoB0160
>同大は、インドネシアの4州で402頭の豚を調査。1割を超える52頭の豚からH5N1型を検出した。
↑
13ぱーのブタからH5N1検出、しかも
>人への感染力を一部獲得したタイプが1株見つかった。
もうダメだねこりゃ。
262:名無しさん@九周年
09/04/29 09:58:56 q1LVp9ub0
メキシコの1995人て重い肺炎症状の患者の数かよ。
軽症もあわせたら10倍とか超えるんじゃないか?
<新型インフルエンザ>メキシコ、感染検査「1日15件」 米加支援でやっと強化 国民に広がる疑心暗鬼
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
263:名無しさん@九周年
09/04/29 10:01:12 2KU9v8bH0
国内感染者がでたらテレビでテロップ流れるかどうか気になるところだな。
それによって周囲の危機感の認知度が大きく変わると予測。
都心パニックしてなけりゃいいけど。
264:名無しさん@九周年
09/04/29 10:03:10 QCmIU/n7O
H1が超強力化するか、
H5が対象を増やすか。
それともH5が駆逐されるか。
265:名無しさん@九周年
09/04/29 10:05:07 uvk99lnM0
>>263
取り敢えず国内感染者が出たら俺は仕事を休むが
外出たら死ぬリスクが普段より明らかに高く存在するのにわざわざ外出るつもりはない
266:名無しさん@九周年
09/04/29 10:06:16 yrol9El80
赤外線による乗客の体温チェック
股間が火照っていたら恥ずかしいな
ちょと興奮する
267:名無しさん@九周年
09/04/29 10:06:58 wsO+VLHj0
ちょうど連休で助かったが、なんか月火とマスクしてる奴ほとんどいなかったな。
あんなんで感染者出たら乗り切れるのか、しかし。
268:名無しさん@九周年
09/04/29 10:07:18 7FBVp8kn0
何気にとてもヤバイニュースだな
269:名無しさん@九周年
09/04/29 10:07:37 0a8jw2EE0
検疫官、
自分の頭で考え判断できなかったんだよな。
こんな人間が、日本に増えてる。
お墨付きをもらってからなら、アホでも検査できる。
瞬時に「何をするべきか」「どんな理由で検疫の仕事があるのか」
ぐらい考えてもらいたいもんだ。
270:名無しさん@九周年
09/04/29 10:08:49 DQr2I89iO
朝到着したメキシコ便に39度の乗客がいると発表
271:名無しさん@九周年
09/04/29 10:09:32 EfvoB0160
メキシコのブタフルなんか全然怖くねーよ。
普通よりちょっち強い風ていど。
H5N1が人→人感染始めたら人類滅亡
272:名無しさん@九周年
09/04/29 10:10:23 rhPYgGnW0
【速報】
WHO(世界保健機関) (更新:04/29 09:56)
米国での人から人への豚インフル感染確認中、警戒レベル引き上げも
273:名無しさん@九周年
09/04/29 10:10:58 yBfde5+50
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ 始まりすぎだな
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
ああ・・・ ',: . .|: : 〉 /:::::::/
274:名無しさん@九周年
09/04/29 10:14:09 2KU9v8bH0
>>265
だよな。
通勤、通学手段での感染拡大が目に見える。
オレ大学生だから自主的に休んでる。大学、空港が近いのよ。
電車怖すぎるよな。
275:名無しさん@九周年
09/04/29 10:17:05 ePoNEmCz0
いずれH5N1豚インフルエンザが来ますか…
276:名無しさん@九周年
09/04/29 10:18:13 k0bEgeBy0
東京人が死滅してくれそうだ、よかった
277:名無しさん@九周年
09/04/29 10:18:37 Ud5tYLag0
土竜界では実は壮絶な死闘が繰り広げられているみたいに、病原体界でもあるのだろうかね。
H5N1に強力な新型出現! → H1N1も新型で応戦! みたいな
278:名無しさん@九周年
09/04/29 10:19:09 FRt9nYEZ0
>1株見つかった。
1株さんガンガレ
279:名無しさん@九周年
09/04/29 10:25:00 6VI2FP0d0
>52頭の豚から検出されたH5N1型ウイルスを詳しく調べると、人への感染力を一部獲得したタイプが
>1株見つかった。
52000頭だったら1000株か
これは相当ヤバい確率なんじゃ?
280:名無しさん@九周年
09/04/29 10:26:00 fhFbP57m0
URLリンク(wiredvision.jp)
「ブタから人工インフルエンザ・ウイルス発見」の謎
ナンダッテー!!>Ω ΩΩ
281:名無しさん@九周年
09/04/29 10:28:39 YmdrKjPf0
>>273
冬月のセリフが、イラッとした感じで脳内で再生されたw
282:名無しさん@九周年
09/04/29 10:33:07 uvk99lnM0
>>273
冬月がメタボに見える件
冬月がコイズミに見える件
283:名無しさん@九周年
09/04/29 10:34:11 olbBprz8O
>一株見つかった
さりげなく書いてあるがとんでもない事だぞ
人→人感染に対して全ての条件が整ったわけだ
284:名無しさん@九周年
09/04/29 10:35:06 omv9yPKU0
沖縄のネロメが作ってる消毒液、インドネシアの豚舎に撒きまくれ!
285:名無しさん@九周年
09/04/29 10:36:49 jk9bVeAk0
Happy end of the world
286:名無しさん@九周年
09/04/29 10:47:54 99+xoBGc0
非科学的なんだが昔テレビで女性アナに退行催眠をかけて
未来を見せたんだが、その時その女性アナが「あれ東京に
人が異常に少ないですね。何処へ言っちゃったんでしょう?」
と言ってるシーンがあった。思い出したら背筋か寒くなっった。
単なるテレビ番組のヤラセであって欲しいと心から祈る。
287:名無しさん@九周年
09/04/29 11:05:28 G+IAL1c10
単に正月の東京を見たんだよ
288:名無しさん@九周年
09/04/29 11:12:59 5NxHxghN0
こいつがラスボスか!!
ついに出たか!
289:名無しさん@九周年
09/04/29 11:13:38 liLcy6EQ0
催眠、占い、霊的な番組なんて殆どやらせ
不安を煽る作りになっているので
なにかあると共通点探す人もいるだろうがね
そういう人はオカルト板いくといいよ
290:名無しさん@九周年
09/04/29 11:14:57 7FBVp8kn0
H5N1がタミフル耐性を獲得して新型に変異という
最悪のシナリオに近づいているような気がする
291:名無しさん@九周年
09/04/29 11:15:04 ZRNRHBB5O
>>286
ヤラセというか適当だろ
どうせ言わせるならショッキングな事言わせとけみたいな
今回のインフルエンザが現代の日本で本当に致命的な事を引き起こすとは思わない
292:名無しさん@九周年
09/04/29 11:16:05 x6fI4xdG0
不安視されてた事がついに起きはじめたか
まぁWHOは中国や一部の国にもっと干渉しないと感染拡大を十分防げ無い気がする
パンデミック対策が甘いよ
293:名無しさん@九周年
09/04/29 11:16:43 J699BHb40
警戒水準「5」へ引き上げも-WHOの田代委員
【ジュネーブ29日共同】
世界保健機関(WHO)緊急委員会の委員を務める国立感染症研究所の田代真人インフルエンザウイルス研究センター長は28日、
訪問先のジュネーブで日本人記者団との会見に応じ、前日引き上げられたWHOの警戒水準について、
さらに1段階上の「5」に引き上げる条件が「そろってきている」と述べ、近く再引き上げがあり得るとの見方を示した。
「5」は新型インフルエンザの世界的大流行(パンデミック)に極めて近い状況。田代氏は「各地で患者が増え、
2次感染が広がっていくことがだんだん確認されている」などと話し、
北米以外の地域で人から人への2次感染が明確になれば再引き上げの根拠になるとの認識を示した。
一方、豚インフルエンザだけでなく、病原性の強い鳥インフルエンザウイルスに起因するパンデミックについても
「全くリスクは減っていない」と警鐘を鳴らした。
URLリンク(www.47news.jp)
294:名無しさん@九周年
09/04/29 11:17:25 VOwEoqNzO
何を今更的な見出し
インドネシアより中国長江沿いのがヤバそうだがなあ
295:名無しさん@九周年
09/04/29 11:18:16 d8Z+eUT10
>>286
正月の霞ヶ関あたりとかじゃねえの?
296:名無しさん@九周年
09/04/29 11:19:00 A+w006bQO
パンデミックが起こったら迷彩服着てどこの八王子にいけばいいの
297:名無しさん@九周年
09/04/29 11:20:41 d8Z+eUT10
あちこちで感染者と感染の疑いのある人間が見つかってるのに
あんだけ数がいて世界のあちこちに散らばってウロウロしてる中国の人間に感染してないのはおかしい
298:名無しさん@九周年
09/04/29 11:40:46 LfcC8fHo0
元気のいい働き盛りの奴が方が
免疫の勢い余って自らの細胞を攻撃して死ぬって
どれくらいそそかっしいんだよ≧(´▽`)≦アハハハハハ
ひ弱なヒッキーで良かったほ
299:名無しさん@九周年
09/04/29 11:44:44 QdfDw/sR0
こんなものは数百年前から金貸し世界支配しておる
FRBユダヤ金融屋が、世界を奴隷化して増えすぎる
人口制圧の為に、人為的ウイルス、エイズ、サ~ズ、インフル
果ては癌細胞ワクチン”などと称して
ベビ~ブ~マ~世代は皆癌細胞投与されており今その世代
1/3は癌になるという功績ぶりワニよ、
奴隷世界&人減らしの実験しておるワニ
300:名無しさん@九周年
09/04/29 11:51:01 L9Cu7H9rO
>>293引き上げるの時間の問題なら、とっとと各国行き来やめさせりゃいいのにな。
当分やめりゃいいだけだと言うのに、見てると行き来させて広めて引き上げたいみたいだ。
301:名無しさん@九周年
09/04/29 11:55:56 PH1lxvV00
>>300
そしてブロック経済に突入ウマスww
302:名無しさん@九周年
09/04/29 11:56:53 OitXaeH80
支那URLリンク(jp.epochtimes.com)
303:名無しさん@九周年
09/04/29 11:57:57 5NxHxghN0
>>302
これは酷いwwww
オワタ
304:名無しさん@九周年
09/04/29 12:06:18 wkgPcgl3O
これが一番怖いニュースだと分かっているやつは何人いるんだ?
今までのは前座だ
人類オワタ…
305:名無しさん@九周年
09/04/29 12:07:32 tfJ/PzS50
ダブルパンテミック・・・映画以上だな
306:名無しさん@九周年
09/04/29 12:12:02 6oebm9UZ0
H5N1が 鳥→豚感染 した結果、
人にも感染出来るよう変化している株が見つかった、ってだけだよね?
これだと今までの 鳥→人感染 と変わらなくね?
鳥→人感染でこれまで200人くらい死んでたよね
豚から人に感染している症例が沢山見つかったって訳でもないし(まあ時間の問題っぽいけど)、
人→人感染が可能な株が見つかった訳でもないよね
今まで散々言われてきたH5N1の脅威がちょっとずつ進行してるだけで、
目新しい部分が実感出来ないんだけど
誰か説明してくれ
307:名無しさん@九周年
09/04/29 12:12:54 Hx/6Nz5f0
いつかは必ず出現すると言われていたんだから、そう驚く事でも無いと思うが。
308:名無しさん@九周年
09/04/29 12:14:50 IYixDQPU0
人類オワタ\(^o^)/
309:名無しさん@九周年
09/04/29 12:17:30 9UgPPzeO0
H5N1型なら本気で人類ヤバイ
310:名無しさん@九周年
09/04/29 12:17:43 IYixDQPU0
人類\(^o^)/の人生オワタ \(^o^)/
311:名無しさん@九周年
09/04/29 12:18:06 Qxy+ynWR0
もう豚にタミフルを打とうぜ。
インドネシアでみつかった疑わしい豚全頭に注射すれば根絶するんじゃね。
312:名無しさん@九周年
09/04/29 12:20:18 RfJZHVmlO
スペイン風邪が人類最初のパンデミックなの?
その前はないの?
313:名無しさん@九周年
09/04/29 12:21:35 wdRUwakt0
メキシコ産のマンゴー食っても大丈夫?
314:名無しさん@九周年
09/04/29 12:22:32 Od66dgIg0
>>306
H5N1に感染した豚がメキシコの新型インフルにも感染すると
一気に変異して更に新型ヒト→ヒトインフルの出来上がり。
また、ヒトに感染済みのH5N1にメキシコ新インフルが感染しても
同じ事になるし、逆にH1N1に感染してるヒトか豚がH5N1に感染しても
同じことが起こりうる。豚に感染して遺伝子交雑を起こすことで、
変異の可能性が格段に増す、ってお話。
315:名無しさん@九周年
09/04/29 12:23:32 6WWApJI40
本命のヤバイやつー
316:名無しさん@九周年
09/04/29 12:24:37 wkgPcgl3O
>306
今までのH5N1型は封じ込めに成功してきてるからあの死者数で済んでるんだよ。
今封じ込めに失敗して拡大してるメキシコ産のH1N1型がこれを獲得したらどうなる?
死のウイルス誕生さ。
317:名無しさん@九周年
09/04/29 12:25:43 9a56k+Cw0
04/29 11:45 通常市況 豚インフルでの死亡が実は7名のみとの話も、リスク回避後退か
「豚インフルエンザで死亡した疑いのある150名のうち、実際に豚インフルエンザが原因で死んだのは7名にとどまるとWHOが発表との話を、一部豪紙が採り上げた」(外銀筋)もようで、
この話を受けて「いったん上昇の勢いが緩んだドル円やクロス円が、買い戻されている一因となった可能性がある」(同)という。
ドル円は本日高値97.05円から96.70円台まで反落した後、96.90円台まで買い戻された。
11時43分現在、ドル円は96.91円、ユーロドルは1.3152ドル、ユーロ円は127.45円で推移。
318:名無しさん@九周年
09/04/29 12:31:05 z1NxZ72HO
>>311
つヒント
潰した方が安く済む
319:名無しさん@九周年
09/04/29 12:32:42 ic8Tpu5B0
やれやれ、はじまったのか。
しかし、
>人への感染力を一部獲得したタイプが1株見つかった。
ってな結果が出て、
>新型インフルエンザが感染力を獲得する過程を見ているのかもしれない。注視する必要がある
なんて言っちゃうところに感心した。
分かるわぁ。 きっと心の一部はwktkなんだろうな、センター長。
学者魂の片鱗を見たぜww
320:名無しさん@九周年
09/04/29 12:34:41 tKXFk65D0
まああくまでウイルスだから火を通すだけで死滅するんだよな。
でもすき家豚丼やめたんだよな
321:名無しさん@九周年
09/04/29 12:35:07 RzTNfaByO
みんなインフル対策として何してる?
俺は籠城する際にカロリーメイトを12箱と除水機で水を確保、米20kgと缶詰め30種類で備えている(・_・;)
まだ増やす予定だが…
322:名無しさん@九周年
09/04/29 12:36:00 Od66dgIg0
>>312
インフルに限ればスペイン風邪が初めて
323:名無しさん@九周年
09/04/29 12:39:38 RfJZHVmlO
>>322
そうなのかー!サンクス!
何かのウイルスが変異してそうなったんかなー。
324:名無しさん@九周年
09/04/29 12:41:24 6oebm9UZ0
>>314>>316
それ、遺伝子が融合するかもしれない、ってレベルの話じゃないの?
するかもしれないし、しないかもしれない。どっちも考えられるっていうただの学説だよね
最悪のケースとして想定されてる極論の一つ
それ持ち出して今大騒ぎって、なんか違くね
325:名無しさん@九周年
09/04/29 12:41:29 3ltTr0iBO
ニートの老害VIPPERはかかって死ね
生産性もない人糞製造器だし将来ゴミの乞食だろ。
326:名無しさん@九周年
09/04/29 12:43:15 QdfDw/sR0
FRBが世界を混乱させ争わせ
奴隷世界にしようと目論んで創ったエイズ、サ~ズ、
癌やボケなど同様人為的殺人ウイルスワニよ
327:名無しさん@九周年
09/04/29 12:43:16 Sup6704HO
HIVを思えば、変異ウイルスは人類にとって相当な驚異だ
328:名無しさん@九周年
09/04/29 12:43:31 3YY6F5kR0
T-ウィルスなみにヤバイぜえええええええええええええええ!?
329:名無しさん@九周年
09/04/29 12:45:08 PKd+IUIIO
モヒカンにしとくか
330:名無しさん@九周年
09/04/29 12:48:04 GlCM0gleO
今年の冬のインフルエンザが怖そう
331:名無しさん@九周年
09/04/29 12:48:34 QdfDw/sR0
GW中も出歩かず、ワクチンも接種しないように
【Do Not Take A Swine Flu Vaccine!】 From Dr. Patricia Doyle
URLリンク(www.rense.com)
要約すると、”予防ワクチン”といわれるものはどうか打たないでほしい!ということなのですが、
理由は”ワクチンこそ感染を拡大させるもの”だからだそうです。
実は1976年に米国ニュージャージーのディックス基地でこの豚インフルエンザの流行があったそうなのですが、
この著者の方はその時に感染した元軍人さんだそうです。今はドクターとなっているので、お医者様でしょうか。
何故か感染者は新兵だけだったそうで、その原因が”新兵が接種させられたワクチンにあった”と主張しておられます。
ワクチンを通して、より人間に感染しやすい型にウィルスを変形させる、などと書かれてあります。
いずれのインフルエンザにしても、全てワクチンといものは予防するどころか、
逆に人間の免疫システムを弱め、そしてそのワクチンに含まれる汚染物質によって体調を崩すだけなのだそうです。
手をよく洗うこと、マスク、手袋、この方がよほどよい対策だとおっしゃってます。
332:名無しさん@九周年
09/04/29 12:52:15 2Gy4uDqB0
ナショジオのHPに同じことが書いてあったな。
333:名無しさん@九周年
09/04/29 12:53:06 6Ey6BfyzO
古武道と居合を極めた俺の時代クルー!!
汚物は消毒だー!
ヒャッハー!
334:名無しさん@九周年
09/04/29 12:53:57 vlXZH5rR0
モヒカンの時代がくるのかもなw
335:名無しさん@九周年
09/04/29 12:55:09 SSmZ1anpO
今メキシコで流行ってるのは旧来型だが、
>>1のは、エボラ出血熱みたいな死の感染症だからな
かかったら半数は死ぬと思って間違いない
336:名無しさん@九周年
09/04/29 12:55:43 GIR7C93w0
>>13
この場合、イノシシも絶滅させないといけない?
337:名無しさん@九周年
09/04/29 12:56:41 xM8h8qKwO
変異している…
もうおしまいだ
戸棚の裏はウイルスの卵でいっぱいだあああ
338:名無しさん@九周年
09/04/29 12:57:18 Hic6I10x0
フェーズ1(トリ-トリ)
新型インフルエンザウイルスのヒトへの感染が見られない。
動物内でヒトに感染する恐れのあるインフルエンザはあるが、ヒトへの感染リスクは小さい。
フェーズ2(トリ-トリ)
新型インフルエンザウイルスのヒトへの感染が見られない。
動物内でヒトに感染する恐れのあるインフルエンザはあり、ヒトへの感染リスクが大きい。
フェーズ3(トリ-ヒト)
新しいヒト感染が見られるが、ヒト-ヒト感染による拡大は見られない
あるいは、非常に稀に感染が見られる(家族内など密接な接触者)。
フェーズ4(ヒト-ヒト)
限定されたヒト-ヒト感染の小さな集団発生(クラスター)が見られるが
ヒト-ヒト感染は依然として限定的。
フェーズ5(ヒト-ヒト)
より大きな(あるいは複数の)ヒト-ヒト感染の集団発生(クラスター)が見られるが
ヒト-ヒト感染は依然として限定的。
フェーズ6(パンデミック)
一般のヒト社会の中で感染が増加し、持続している。
339:名無しさん@九周年
09/04/29 12:58:18 bpHV3ntIO
ニュータイプへと人類は覚醒するわけか
340:名無しさん@九周年
09/04/29 12:58:50 GvrvZq010
>>1
よくわからない。
豚インフルエンザと鳥インフルエンザが意志を持ち、互いに裏で結託していたってこと?
341:名無しさん@九周年
09/04/29 13:02:11 YxsqnwJk0
ウィルスってどこで売ってるの?
342:名無しさん@九周年
09/04/29 13:02:17 QdfDw/sR0
GW中も出歩かず、ワクチンも接種しないように
【Do Not Take A Swine Flu Vaccine!】 From Dr. Patricia Doyle
URLリンク(www.rense.com)
要約すると、”予防ワクチン”といわれるものはどうか打たないでほしい!ということなのですが、
理由は”ワクチンこそ感染を拡大させるもの”だからだそうです。
実は1976年に米国ニュージャージーのディックス基地でこの豚インフルエンザの流行があったそうなのですが、
この著者の方はその時に感染した元軍人さんだそうです。今はドクターとなっているので、お医者様でしょうか。
何故か感染者は新兵だけだったそうで、その原因が”新兵が接種させられたワクチンにあった”と主張しておられます。
ワクチンを通して、より人間に感染しやすい型にウィルスを変形させる、などと書かれてあります。
いずれのインフルエンザにしても、全てワクチンといものは予防するどころか、
逆に人間の免疫システムを弱め、そしてそのワクチンに含まれる汚染物質によって体調を崩すだけなのだそうです。
手をよく洗うこと、マスク、手袋、この方がよほどよい対策だとおっしゃってます。
343:名無しさん@九周年
09/04/29 13:09:22 f/5hPkGF0
初心者の皆さんは以下を見て勉強しましょう。
ドラマ:
最強ウイルス 感染爆発 パンデミック PANDEMIC_02
URLリンク(www.youtube.com)
情報バラエティ:
JandH_01ウイルスによって日本で600万人が死亡する?
URLリンク(www.youtube.com)
344:名無しさん@九周年
09/04/29 13:14:17 EfGsgl3d0
「豚」にも効力か インフル消毒剤で特許 根路銘氏
名護市の民間研究機関「生物資源研究所」の根路銘国昭所長が、特許庁に出願していた
沖縄に自生するセンダンの成分を活用したインフルエンザ予防・消毒剤の特許が
27日までに認められた。
ヒトへのインフルエンザだけでなく豚や鳥など、すべてのインフルエンザウイルスを
殺傷する効力を持つ可能性が、実験結果で示された。
根路銘氏は「ワクチン開発が容易でない以上、感染を最小限に食い止めることは重要。
冬季に豚インフルエンザが大流行する可能性がある」として、秋までに予防・消毒剤の実用化を目指している。
豚インフルエンザへの対応が世界的課題となる中、根路銘氏の研究は注目を集めそうだ。
実験データでは、豚インフルエンザの同系統のウイルスで、センダンからの抽出エキスを
64倍に希釈した場合100%、128倍に希釈しても、90%の高い不活化効果を示した。
鳥インフルエンザでも、ほぼ同様の効果が示された。
ソース:沖縄タイムス
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
日本の救世主?
345:名無しさん@九周年
09/04/29 13:34:36 LadUiUHsO
豚インフルエンザ→鳥インフルエンザ→豚+鳥最強インフルエンザ
まさかの展開
346:名無しさん@九周年
09/04/29 13:40:05 f5B86fkQ0
>>312
中世ヨーロッパのペストとか、
大航海時代、新大陸での天然痘とか
347:名無しさん@九周年
09/04/29 13:41:21 FOLjMlvh0
>>345
恐怖のインフルエンザ・ジェットストリームアタックか
連邦の白いモビルスーツにあたるものはいずこに?
348:名無しさん@九周年
09/04/29 13:45:49 R4FMCrig0
麻生たのむから本気だしてくれ麻生
349:名無しさん@九周年
09/04/29 13:52:53 cw993cNq0
麻生は、今日は北京じゃなかった?
350:名無しさん@九周年
09/04/29 13:56:47 ZDjYB79p0
いよいよ
バイオハザードですか。
とんでもないことになったな。
351:名無しさん@九周年
09/04/29 13:58:01 uWxeaPZ3O
コンボ
352:名無しさん@九周年
09/04/29 14:00:59 f/5hPkGF0
>>312
昔は、ペストで人口が10分の一になったとか、もうレベルが違うから…
353:名無しさん@九周年
09/04/29 14:02:06 iHQwu8Ez0
はい人類終了っと。
354:名無しさん@九周年
09/04/29 14:02:28 ttwGUw7NO
億単位で死者でるかもね 冗談じゃなく
355:名無しさん@九周年
09/04/29 14:06:14 42jrszfn0
>>337
落ち着け二階堂
356:名無しさん@九周年
09/04/29 14:11:03 e9uE0vUd0
こっちの症状は内臓ぼろぼろ系かなぁ?やだなぁ。
357:名無しさん@九周年
09/04/29 14:11:04 +PRSiM6d0
1割が鳥インフル保有って、もう準備万端じゃん・・・
358:名無しさん@九周年
09/04/29 14:13:25 mLVuL9uG0
人口爆発を抑える自然の自浄能力なんだろうな。
人類はそれを甘んじて受ける以外ないと思う。
359:名無しさん@九周年
09/04/29 14:13:34 NweU3s1q0
本番は冬じゃないかって気がする
今のうちにかかっておくと何かいい事ある?
360:名無しさん@九周年
09/04/29 14:18:01 /As+jHyB0
メキシコのインフルでびびってる奴はまじで笑えたが、
今回は本当に怖いな。さすがに自衛しないとまずい。
361:名無しさん@九周年
09/04/29 14:21:58 7YcGtSzqO
人間は無差別に豚や鳥、その他生き物を殺してるから、ウイルスによってその報復をうけても仕方ないだろうな。
人間だけが、他の生き物に命が脅かされないほうが奇跡。
362:名無しさん@九周年
09/04/29 14:34:16 Bvo17THjO
豚フルはあくまで弱毒性
だがこちらは紛れもない強毒性。マジヤバイ
363:名無しさん@九周年
09/04/29 14:46:54 KLYQ1R360
ウイルスばっかり進化しやがって。
空を飛べる豚に進化したっていいじゃないか!
364:名無しさん@九周年
09/04/29 14:51:18 liLcy6EQ0
そういやウイルス進化説ってのがあったなぁ
365:名無しさん@九周年
09/04/29 15:05:06 L2y892Uu0
>>364
ウイルスがあるから進化してきた
感染する種はまだまだ進化する
と言うあれだな
366:名無しさん@九周年
09/04/29 15:08:50 PKd+IUIIO
隕石壊したり実は幽霊だったりダイハードだったりするあいつか
367:名無しさん@九周年
09/04/29 15:09:39 fxymDkuO0
人類終了?
368:名無しさん@九周年
09/04/29 15:10:24 +ClaSGc/0
新型発表!
< ̄`ヽ、 / ̄>
ゝ、 ヽ、 ヘ⌒ヽフ,ノ /´
ゝ、◯`( ・ω・)◯ ブー
ゝ \ /
∠ |⌒I │
(_) ノ
し'
369:名無しさん@九周年
09/04/29 15:11:09 TCJqn3t10
H5N1 「ずっと俺のターン」
370:名無しさん@九周年
09/04/29 15:22:32 2lptw1GBO
>>311
んな事したら、
人間感染+タミフル耐性の最強コンボが早くも登場するぞ
371:名無しさん@九周年
09/04/29 15:22:41 pfoUsB0R0
鳥インフルエンザが豚に感染→豚の体内で変異→人に感染する可能性有り ってこと?
372:名無しさん@九周年
09/04/29 15:29:39 LZb+J7GJO
>>368
かわいいじゃねーか
373:名無しさん@九周年
09/04/29 15:30:30 5tOJEMzo0
>>317
現在WHOが公式に認定した感染者数は105人。 by CNN
そのうち死者が7人ならそれなりの死亡率。
374:名無しさん@九周年
09/04/29 15:30:45 hbnDzM0N0
>>368
量産型に見えて仕方がない
375:名無しさん@九周年
09/04/29 15:37:00 EfvoB0160
H1M1ごときでオレは死なない。
怖いのはH5N1だけ。
これには勝てない気がする。
もうみなさん死にましょうよw
376:名無しさん@九周年
09/04/29 15:39:36 KehCFLmq0
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | パンデミックは2度来る!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
377:名無しさん@九周年
09/04/29 15:40:01 GVnV/jYp0
とりあえずキムチで育った在日安豚も処分しなくては
378:名無しさん@九周年
09/04/29 15:47:29 umqFt+sEP
> あるウイルス研究者は、記者の取材に対して、こう言い放った。
> 「確かに、可能性が少しでもあれば対応すべきかもしれません。
> でも、専門家の間ではパンデミックは起こらないというのが常識ですよ。
> その辺はメディアを含め、みんな分かった上で騒いでいるんでしょう」
379:名無しさん@九周年
09/04/29 16:01:53 6yPl5cddO
主役は遅れてくるものだろう
380:名無しさん@九周年
09/04/29 16:04:27 7h559J590
>>132
小松左京の「復活の日」に出てきたウイルスだよ・・・
と一応言っておく。
381:名無しさん@九周年
09/04/29 16:08:52 YerJrgiV0
ウィルスだけじゃなくて、環境、遺伝子、食糧・・・
人間が今後繁栄する条件はひとつもないあるよ
歴史は繰り返すんだよ
382:名無しさん@九周年
09/04/29 16:09:35 YWlQPRZp0
まあ、ありえないほど強力(死亡率90%)で、しかも全員が感染するという
ありえない状況だとしても、人類は終了しないんだよな。数億人残る。
単一種の大型動物としては、まだ地上最多の動物を維持する。
様々な技術が失われて、文明は何十年かバックするかもしれんが、その程度。
383:名無しさん@九周年
09/04/29 16:11:20 yBprPxQP0
3~4年前から新型インフルスレはあっていろいろ議論され尽くしてるのに
>>342>>378とか。今回は相当やばいって事か。
384:名無しさん@九周年
09/04/29 16:15:23 IB0LhHDk0
なんでもはじめと終わりがあるんだよ
そろそろ尾張だよ
385:名無しさん@九周年
09/04/29 16:20:58 /wFtVYU70
おいらが生きている間に人類滅亡が始まるとは・・・・
386:名無しさん@九周年
09/04/29 16:21:07 o4KgGor+0
>>384
インフルは始まったばかりだよ。
387:名無しさん@九周年
09/04/29 16:21:55 +ClaSGc/0
>>380
あいつは、たしかこんな感じだったよな。
< ̄`ヽ、/ ̄>
< ̄`ヽ、☆ .Y ☆ / ̄>
< ̄`ヽ、☆ ヽ /´☆/ ̄>
ゝ、☆ \ ヘYYYヽフ,ノ ☆ /
ゝ、◯`( ・ω・) ◯ なんもかんも、全滅じゃぁ~
ゝ\ ☆ Y ☆/
| ☆│
| ☆│
| ☆│
_ |MM. │
⊂ゝゝ. |88||. │
| ||. │
(_) (_)
388:名無しさん@九周年
09/04/29 16:23:22 qh3MtTR10
>402頭の豚を調査。1割を超える52頭の豚からH5N1型を検出した。
ふと気がついたのだが・・・
俺って天才かと思うような大発見だ!
この感染した豚たちは、劇症化せずに健康的に生きてるってことだ。
もしかしたら、H5N1は人類を殺そうとしてるのではなく、共生しようと頑張っているのではあるまいか!!
389:名無しさん@九周年
09/04/29 16:24:52 aNMSRYbcO
引きこもりの俺、大勝利www
お前らざまぁ
390:名無しさん@九周年
09/04/29 16:25:19 GxjEtIOAO
>>384
尾張なんか通過駅ですが
391:名無しさん@九周年
09/04/29 16:31:38 /wFtVYU70
>>386
人類の歴史が終わるんだよ
392:名無しさん@九周年
09/04/29 16:34:03 rrfHRsBQO
>>388
そもそもウイルスは生物と言えない
内臓だけの生き物みたいなね、今一わからないのは
普段はどこにいるかだな、鳥、豚、人にずっと感染してるわけじゃない
393:名無しさん@九周年
09/04/29 16:34:04 W5xPQklW0
>>371
鳥インフルエンザは通常人に感染しないし人に感染するインフルエンザや
豚インフルエンザは鳥に感染しない。
しかし豚は鳥インフルエンザと人に感染するインフルエンザの両方に
感染するので同時感染した場合両者のウイルスが増殖の際に混ざり合い
人間に感染する新しいインフルエンザウイルスが発生し易い。
ちなみにごく僅かだが人でも鳥インフルエンザウイルスに感染してしまう粘膜を
遺伝している人がおりこういう遺伝を持った人がH5N1型の鳥インフルエンザに
感染したと思われる。
>>388
インフルエンザの病原性は危篤化云々ではなく増殖出来る部位での分別。
394:名無しさん@九周年
09/04/29 16:34:25 qh3MtTR10
なんでトリに感染しているH5N1は霊長類の人類だけに感染するんだ?
ほかの大型ほ乳類を死滅させたか?
さきに豚がH5N1で絶滅したら、人類も絶滅すると覚悟するよwww
395:名無しさん@九周年
09/04/29 16:39:08 6yPl5cddO
>>392
北極の氷の中にはヤバイ奴らがいっぱい眠ってるんだろう
396:名無しさん@九周年
09/04/29 16:40:05 qh3MtTR10
>>395
それをいうなら、南極な。
397:名無しさん@九周年
09/04/29 16:41:25 W5xPQklW0
>>394
だからごく一部の例外を除き感染していない。
(H5N1型に限らず一般的な人は鳥インフルエンザウイルスに対するレセプターを
有していないためウイルスが体内に取込まれる事がありえない)
問題なのはこういう人に感染するはずがないウイルスが何かの変異で人に
感染する型に変化した場合人が免疫を有していない事。
豚は鳥インフルエンザウイルスに対するレセプターも人に感染するインフルエンザ
ウイルスに対するレセプターも両方持っているため豚が両方のウイルスに
同時感染する事により細胞内でウイルスが増殖する際ウイルスの融合が起き易い。
398:名無しさん@九周年
09/04/29 16:41:57 SIdCovUT0
豚と生活してるが、結構可愛いネー。
399:名無しさん@九周年
09/04/29 16:42:03 /wFtVYU70
ウィルスは人間全部殺すと生き残れないから、作戦をねってある・・・うひひひ
400:名無しさん@九周年
09/04/29 16:44:23 /wFtVYU70
>>398
夕ご飯はとんかつですか?
401:名無しさん@九周年
09/04/29 16:46:46 W5xPQklW0
>>399
ウイルスにしろ細菌にしろ寄生虫にしろ本来の自然宿主でない生物に
感染した時に大きな害を与え易い。
つかそれはあくまでも一般論で例外も多数ある。(例:狂犬病ウイルス)
402:名無しさん@九周年
09/04/29 16:47:44 SV5jGKsxO
ジョセリーノの予言的中か。
403:名無しさん@九周年
09/04/29 16:49:36 UXpInYKC0
>>99
>(悲観派、庶民派)
ここに庶民派がくるのがよくわからない。原理主義派のくくりなのに。
「政府のいう通り2週間備蓄した方が良いよな~と思いつつあまり実行しない」
のが庶民派なんじゃないのかな?
404:名無しさん@九周年
09/04/29 16:51:09 6yPl5cddO
>>396
北極でも合ってるよ
405:名無しさん@九周年
09/04/29 17:31:56 4GP4iqwcO
豚インフルエンザにはタミフルは効くんだよね。
アメリカの発病した生徒の家族には予防的に投与していると報道されてたけど。
みんな持ってる?
なわけないか
406:名無しさん@九周年
09/04/29 17:37:31 hInczY+MO
ジュセリーノがバイオテロやりはじめたのか?
407:名無しさん@九周年
09/04/29 17:44:46 BzDz9LsZ0
メキシコは囮か
408:名無しさん@九周年
09/04/29 17:45:59 3XNasp5lP
BSEから始まってここ数年家畜の伝染病関係が騒がれてるけど、病因とか感染源とか本当かねえw
一般人は確認できない以上こういう情報から判断するしかないんだが、そもそもこの手の「~から発見しますた!」ってのがうそ臭いんだよな。
今回の感染ルートにしても何故メキシコだけなのか?という地域偏在性がまったく解明されてねえし。
他の国で突発的に死んでる連中なんてどうせただの風邪とか他の病気だろ。結核とかさ。
409:名無しさん@九周年
09/04/29 17:50:14 W5xPQklW0
>>405
A型なのでタミフルもリレンザも効く。(ノイラミニダーゼ阻害薬)
予防薬としても使えるが日本では保険適用外。
が、乱用はノイラミニダーゼ阻害薬耐性ウイルスの発生要因となるので
状況に応じて使う必要がある。
410:名無しさん@九周年
09/04/29 17:54:34 OG/Rmnrp0
>>395 >>396
「遊星よりの」が北極で、「遊星からの」が南極で、
北極ニは原子怪獣やらガメラは埋まってるわ、メカニコングも建造中
かたや南極にはペギラやらオールド・ワンズやらエイリアンの秘密基地やら
いずれにしろ謎の人食いゼリーなんか棄てるのは自殺行為だよな
混ぜるな危険w
411:名無しさん@九周年
09/04/29 17:57:29 4GP4iqwcO
>409 オ、ありがとう
412:名無しさん@九周年
09/04/29 17:59:05 OG/Rmnrp0
>>401
狂犬病ウィルスの自然宿主はコウモリ類の線が濃厚なんじゃなかったっけ?
413:名無しさん@九周年
09/04/29 18:02:14 m0kdgxTRO
細菌を人工的に作り出せば完全犯罪できるな
414:名無しさん@九周年
09/04/29 18:02:26 W5xPQklW0
>>408
> 今回の感染ルートにしても何故メキシコだけなのか?という地域偏在性がまったく解明されてねえし。
解明も何も感染症学的にはごく普通の事だが。
豚インフルエンザは過去からある家畜伝染病→メキシコで局地的に流行(エンデミック)
していたA型豚インフルエンザウイルス(H1N1型)の中に人への感染性を有した型が発生
→豚の移動を含めて人への感染が広がる(この段階では通常のインフルエンザと判定)
→人への感染数が増えると共に人の移動によりウイルスが拡散され重症例も増える
415:名無しさん@九周年
09/04/29 18:04:04 rPJAzfjBO
>>413
731部隊ニダアル!!
416:名無しさん@九周年
09/04/29 18:10:01 W5xPQklW0
>>412
濃厚なだけでまだはっきりとしていない。
伝播動物なのは確か。
>>413
防ぐ手段のない武器程使えないものはないので普通はセットで
対抗手段(抗菌、抗ウイルス剤、ワクチン等)を作るので
それを持っている奴が犯人。
417:名無しさん@九周年
09/04/29 19:16:05 ehPExv8J0
>>102
718 :本当にあった怖い名無し:2009/04/02(木) 10:43:20 ID:8dIKgkqn0
【予知夢】もうすぐ大災害が起こる気がする!34
180 :本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 18:06:12 ID:53A6VnIT0
最近予知夢を見るようになってから未来が怖くなってきた
得になぜか2009年が一番こええええ
185 :本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 00:53:05 ID:golqjnlH0
»180が
得になぜか2009年が一番こええええ
って書いてるのを見てこええええ!
街中でたくさんの人がぐったりして座り込んでいる夢を見た。
強力な伝染病か、細菌兵器みたいなのにやられたっぽい。
皆、無言で座っているのがやっとの様子。
壁に年間カレンダーが貼ってあるのをみつけたので見に行くと、
2009年のカレンダーで、自分は何故か4月4日の曜日を確認していた。
土曜日だった。
起きてから今年のカレンダーを見ると、4月4日は水曜日。
て事は2009年の4月4日は土曜日で合ってんじゃね?こえーよ。
187 :本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 03:15:05 ID:VF3OjstVO
»185
携帯のスケジュールで確認したら、2009年の4月4日は土曜日だった……
ちょっとこわいよこれ
418:名無しさん@九周年
09/04/29 19:21:22 0p5XDbAa0
>>417
メキシコの風景だったならビンゴだな
419:名無しさん@九周年
09/04/29 19:28:00 zjVmCish0
症状がないだけで・・
潜伏期間の過ぎていない乗客を成田からなぜ野放しにするのか。
やっぱり政府はは危機管理ボケだ。
420:名無しさん@九周年
09/04/29 19:52:35 TTekCjwL0
豚インフルエンザの感染拡大で、米国産豚肉輸入を禁止する動き
URLリンク(jp.reuters.com)
__,z彡三ミ、三}≧‐-、
,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
/////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
|////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
|/// ー- __ `ヾ}三/|
|// ー- ─ -- ‐ |/// |
V{{  ̄ ー--─- 、}}///}
ヾ} ´゙゙゙゙''‐ ,.r==ミ、 }}//⌒}
| /・\i /・\ }/ / /
|  ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i / / 日本人は1人2人死んでもいいから規制しない
'. ヽ__ ,r ' } ヽ __ /ノ/ }/
___ハ / ` -‐‐ く / /}`''‐- ..__
.:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥. ヽ/ / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\ /,/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.| ` ‐‐ ´ /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
421:名無しさん@九周年
09/04/29 20:51:04 62wevSmN0
>>419
症状のでてない奴を隔離なんかするには、まだまだ危機感が足りないってことじゃね
機内検疫ですら怒る奴がいるんだ、そんなことできるもんか
422:名無しさん@九周年
09/04/29 20:52:43 4dXSOc6I0
ここまでもやしもん無し
423:名無しさん@九周年
09/04/29 20:56:11 6JRHae8q0
こっちが本命かあ
小説みたいな展開だな
424:名無しさん@九周年
09/04/29 21:13:47 poDLMDsY0
実際に死人なり大量感染者でも出ないとみんなピンとこない
425:名無しさん@九周年
09/04/29 21:28:04 su0MuE/k0
実際、大量の死者が出てもそれは絶対報じない気がするな
で、気付いた時にはみんなバタバタ死んでいってる
426:名無しさん@九周年
09/04/29 21:51:08 8czA24dXO
オワタ…完全にオワタ…
427:名無しさん@九周年
09/04/29 21:55:22 NendX/bOO
来週末東京行きたくねぇぇぇ
428:名無しさん@九周年
09/04/29 22:22:24 KSpJmhaC0
東京はへんなせきしてる人多いよ
でんしゃとか
429:名無しさん@九周年
09/04/29 22:37:13 L4QC+WQNO
>>422
あれは細菌だった?
ウイルスよりは平和な世界だよね…
430:名無しさん@九周年
09/04/29 23:10:03 8S8dxIuX0
>>422 >>429
今見ると、感染劣等みたいなちょっとしたシミュレーションSFだね
URLリンク(www.youtube.com)
431:名無しさん@九周年
09/04/29 23:41:08 fqkCURk00
>>428
まだヒノキ花粉でのどがいたい…
乾いた咳が出る
432:名無しさん@九周年
09/04/30 00:12:33 lM8Hhvum0
もはやH5N1のヒトウイルスへの変異・感染の過程が防げないとすると
猶予が後どれくらい残されているかだな
感染者が豚インフルエンザと診断されて対応が遅れるのが一番怖い
433:名無しさん@九周年
09/04/30 01:06:32 /LjpYgPM0
鳥インフル+豚インフル+SARSは何になる?
434:名無しさん@九周年
09/04/30 01:21:11 WQlPKNe20
インルエンザXLS
435:名無しさん@九周年
09/04/30 01:44:18 i4r8X+jP0
インドネシアの豚全部食ってしまえ
436:名無しさん@九周年
09/04/30 01:55:17 7BAR1u1i0
>>432
中国では、ウイルスはもうH5N1型も豚から、変異して人への感染能力を持っていると思うよ。
実際に中国で人-人感染しているのだが、中国政府が隠蔽している模様。
猶予もなにもない。ただ、毒性は思いっきり強いが、感染力がまだ弱いのかもしれないけどな。
437:名無しさん@九周年
09/04/30 02:00:50 OvzAqW0yO
うっかり咳もできねえなw
まだ風邪が抜けきってなくてつい出ちゃうんだよな…
438:新たな序曲
09/04/30 03:08:56 Pl/e8Sgf0
俺宮崎の住人だけど、先週の金曜日から体の調子が悪くなってこんな症状に
なりました。これってやばいのかな?
パチ屋(一の宮店)でスロ打っていた時、おっちゃんがすごく咳き込んでいて
顔がなんか赤かったので移されたのかな?
症状
1.微熱37.5度前後が3日続いた。
2.喉・鼻が急激に腫れた。今収束に向かっているが声がおかしい。
3.咳が5日以上続いている。今も直っていない。
4.痰の切れが悪い。今もそう。
5.すごく息苦しい感がある。また全身に脱力感。今もそう。
これって今話題のインフルなのかなぁ?
439:名無しさん@九周年
09/04/30 03:14:32 aB/H0v3aO
>>438
結核じゃね?
よくわからんけどw
病院いってこい
440:名無しさん@九周年
09/04/30 03:18:30 xL9FNTOFP
鳥インフルが豚の体内で高毒性や人間への感染性を獲得し、人へ感染するというのか
こりゃ豚インフルはただの前座現象だな
ほんとに危険なのは鳥と豚の同居じゃないか
441:名無しさん@九周年
09/04/30 03:20:44 haBAtjzqO
>>438
たぶん今度のインフルエンザとは無関係だろうが、別のこないだまで流行ってたインフルエンザかもしれないし、病院行ったら?
ところで、おっさんといえばジャスコで買い物してたら咳き込んでたおっさんかいて、俺の買い物カゴにかかりそうになったし。
もっと周りに気を使えよって。
442:名無しさん@九周年
09/04/30 03:33:01 TqkKeGSr0
デイビッド・ロックフェラーによる人口削減(人口コントロール)への言及映像
URLリンク(cybervisionz.jugem.jp)
443:名無しさん@九周年
09/04/30 03:33:59 TiibMu57O
感染惑星
キャスト
豚インフルエンザ→遠藤憲一
ベネズエラウマ脳脊髄炎→野村宏伸
鳥豚インフルエンザ→仲村トオル
444:名無しさん@九周年
09/04/30 03:39:01 TqkKeGSr0
『ビルダーバーグ倶楽部』ダニエル・エスチューリン著
URLリンク(partyinmylibrary.cocolog-nifty.com)
本書の「ビルダーバーグの秘密計画」という項(P.78)には次のような計画内容が列挙されている。
・人口40億削減=これはビルダーバーグの中心人物であるヘンリー・A・キッシンジャーと
デービッド・ロックフェラーが言うところの「ムダ飯食い」を排除するための計画で、戦争や飢餓、
疫病などで、2050年までに世界人口を20億に減らそうというものである。おそらく世界を自分たちの
都合の良いように経営するにはそれぐらいの人口が最も適切なのであろう。それ以上では「ムダ飯」
を食わせる人間が多すぎ、それ以下では自分たちの豊かな生活が保障されない。おそらく、
ビルダーバーグの数ある計画の中で最も荒唐無稽に聞こえながら、きわめて合理的に見える残忍な
計算に則っているのがこの計画だろう。
・世界政府の樹立
・NATOの国連軍化
445:名無しさん@九周年
09/04/30 03:40:10 6sWugCjk0
>>438
症状的にはインフルエンザの可能性は低いな。
(インフルエンザは症状の出方が急激で熱も大半が高熱になる)
>>439の通り結核の可能性も。
>>440
それに人がいればトリプル役満の悪寒。
(豚以外に鳥、人のインフルエンザに感染する豚さんは新型ウイルスメーカー)
446:名無しさん@九周年
09/04/30 03:40:28 1pR9PbDOO
そろそろ理学部や工学部に流れている問題解決能力の高い人々を
難治疾患研究者予備軍として無理矢理にでも医学部に引っ張ってこないと
日本が危ない
かもしれない
447:名無しさん@九周年
09/04/30 03:42:04 TqkKeGSr0
米国公式文書に書かれてる『(有色人種)世界人口削減ウイルス計画』
URLリンク(www40.atwiki.jp)
世界(有色人種)人口削減計画についても、一番元になる?国家安全保障会議議事録録-46
(Exhibit 10 of U.S. Supreme Court Case No.00-9587)というのがあって、そこには、
「政府機関の行動によって、米国の黒人活動を抑制する特定の手順を実行しなければならない」
とか、
「CIAの極秘特殊作戦を行うことによって、アフリカ黒人の間に不信感や敵意をもたせ、アメリカと
その友好国の思惑に反する国家の指導者や、そのグループに分裂を引き起こさせなければならない」
などといったことがはっきりと書かれている。
世界人口削減ウイルス計画については、この国家安全保障議事録-46に関連した政府公式文書の
いくつかを、ボイド氏(Boyd Graves)が、当局に請求した際、事務手続き中に誤って手渡してしまった
といわれている「進捗報告書8号にあるフローチャート」によって、その内容が明らかになったともいえる。
448:名無しさん@九周年
09/04/30 04:53:07 +FqKjnB/O
>>1からすると豚に似てる奴の体内ではウィルスはおとなしいってことだ。
449:名無しさん@九周年
09/04/30 10:27:10 23hs8IjD0
H5N1型とて豚ヒトからヒトヒトっていう種を超えた変異をしていくうちに毒性は弱まる。
凶暴性を維持したまま次々と種を飛び越えて進化し、感染していくウィルスというのはさすがにSFだよ
450:名無しさん@九周年
09/04/30 11:01:56 ahTVKWJSP
(新情報) インフルエンザワクチンは今年の秋口に1種類しか使われない。
舛添要一厚生労働大臣はインフルエンザワクチンを2種類作り、毒性を考えて比率を決めるとしている。
しかし、実際に現場でインフルエンザワクチンを作ってきた根路銘国昭氏の話によると
国民接種へのインフルエンザワクチンは必ずしも2種類作る必要はない。
季節性のインフルエンザか、2009・H1N1株インフルエンザか、今年の秋はどちらかしか流行しない。
根路銘国昭氏によると、行政側は製造の判断が難しいとの前置きで、
仮にフェーズ6になれば、2009・H1N1株のワクチンだけを作れば十分とのこと。
キャスターの小倉智昭がこの動画を舛添要一厚生労働大臣は見るべきだと言っている。
ソース とくダネ!2009/04/30 7.13 MB
ブラウザで開いた後にそのブラウザで動画再生
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
以下、同じもの ブラウザで開いた後にダウンロード
URLリンク(www1.axfc.net)
pass sage
URLリンク(s-io.dyndns.tv)
URLリンク(up2.shinetworks.net)
根路銘国昭(ねろめくにあき)
元WHOインフルエンザ・呼吸器ウィルス協力センター長
現生物資源利用研究所所長 ウィルス研究の権威
しばらく前までインフルエンザワクチンを実際に作っていた人
この動画にはないが、根路銘国昭氏は同じ番組内で
「鳥インフルエンザH5N1はヒトに感染しにくい。」と言っているが、永井美之氏の調査でそれは否定された。
理化学研究所感染症研究ネットワーク支援センターの永井美之センター長は、こう言っている。
「驚くべき結果だ。新型インフルエンザ(H5N1鳥インフルエンザ)が(ヒトへの)感染力を獲得する過程を
見ているのかもしれない。注視する必要がある」と指摘している。(2009年4月29日03時05分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(s04.megalodon.jp)
451:名無しさん@九周年
09/04/30 14:14:40 T0hA0V8r0
URLリンク(www.cabrain.net)
このブタのところにH5N1が仲間入りしました。中国では2005年に確認。
【中国】鳥インフルエンザ、豚からも検出か?〔11/10〕
スレリンク(news4plus板) dat落ち
URLリンク(mimizun.com)
1 :そごうφ ★:2005/11/10(木) 13:52:54 ID:??? BE:84826144-##
家禽(かきん)類の鳥インフルエンザ(H5N1型)感染が確認された中国湖南省
の農業当局者は9日、感染地区の豚からもH5N1型が検出されたことを明らか
にした。10日付香港紙、明報などが報じた。
豚への感染が確認されれば、中国では初のケースになるとみられるが、同紙に
よると、同当局者はその後「まだ正式には確認されていない」と述べた。中国政府
は最終確認していないもようだ。
湖南省では10月、感染地区に住む3人が原因不明の肺炎にかかり1人が死亡。
3人がH5N1型に感染した可能性は排除できないとして、当局が原因究明に当た
る方針を示している。
(共同通信) - 11月10日12時36分更新
53 : :2005/11/10(木) 17:47:09 ID:wAy2Db95
湖南省:ブタに鳥インフルエンザ感染、変異の危険性高まる
URLリンク(www.epochtimes.jp)
豚を埋めている写真付きだが、この豚も掘り起こして、豚肉に
なって流通するのだろうな。
中国には、近寄れないな。
452:名無しさん@九周年
09/04/30 14:18:39 T0hA0V8r0
関連スレ
【大紀元】中国福建省:豚大量死、豚インフルが原因か [04/29]
スレリンク(news4plus板)
【中国衛生省】「新型インフル発生源」は下心を持ったデマ、中国を中傷
しようと企てている [04/29]
スレリンク(news4plus板)
453:名無しさん@九周年
09/04/30 14:22:19 VBEQtfug0
>>438
パチンカスは死んでいいから
そのまま死ね
454:名無しさん@九周年
09/04/30 14:24:41 1uJvB/530
こっちのほうが今流行ってる豚インフルより怖いだろ
455:名無しさん@九周年
09/04/30 14:25:10 sN0GGQhP0
メヒコのトンフルでは豚は死なないらしいけど中国のは別物・ヤバい物なのかな
456:名無しさん@九周年
09/04/30 14:27:27 OxzQbVc80
豚肉はビタミンBが豊富だからこれからも食べるよ!
国産限定だけど
457:名無しさん@九周年
09/04/30 14:42:32 1gwkoE1F0
取りあえず、インドネシアの豚は全部処分しろよ。
458:予言
09/04/30 14:45:25 MRX0Ng8d0
予言
トンフルが日本で蔓延し、
日本人が壊滅します
459:名無しさん@九周年
09/04/30 14:45:56 spqqRhZWO
今冬、通常のインフルとメキシコ豚インフルとH5N1型で人類滅亡か
460:名無しさん@九周年
09/04/30 14:48:14 kU33/dxS0
ブルース・ウィルス
461:名無しさん@九周年
09/04/30 14:51:28 gGbxF5Vm0
メキシコからの現場の医師の投稿でワクチンが効かないとか口止めされてるとかいう話があったが
これは想像以上にやばい事態が起きているのかも知れんね
462:名無しさん@九周年
09/04/30 15:04:23 tFan8zmfO
インフルウイルスって言いたいのに、どうしてもインフルイスになってしまう
463:名無しさん@九周年
09/04/30 15:05:10 IWuUCyDOO
>>460
アンブレイカブルだな
464:名無しさん@九周年
09/04/30 15:07:17 5pHkR53IO
>>462
言いにくいなら、インフルエンザウィルスと言えば
465:名無しさん@九周年
09/04/30 15:14:49 /lz+/ozo0
>>461
例によって薬剤耐性のついたウィルスだったりしないよな。
薬が効かなくなるとまじでやばいんだぜ。
466:名無しさん@九周年
09/04/30 17:09:03 9Ny6er6h0
こいつはやばいだろ
マスゴミはなんでこっち報道しないんだ
この糞がああああああああああああ
467:名無しさん@九周年
09/05/01 02:11:10 ei90R58Z0
報道できないのな
468:名無しさん@九周年
09/05/01 03:10:21 zKQZI5kBO
どうすんのこれ?
469:名無しさん@九周年
09/05/01 03:15:39 89VF0/8wO
ネクストレベルだな
470:名無しさん@九周年
09/05/01 03:16:09 M8TkwhSNO
前回のパンデミックのスペイン風邪も最初は弱毒性だったがウイルスが変異して殺人ウイルスになり数千万人が亡くなった…
なんかヤバイ気がする。
471:名無しさん@九周年
09/05/01 03:21:04 3Xy6jAhx0
ちょっとこれはまじやばくない?
472:名無しさん@九周年
09/05/01 03:23:32 TdLVpL5BO
>>470
その当時って、ウイルスって発見されてなかった時代だから
今と一概に比較するのはおかしくね?
473:名無しさん@九周年
09/05/01 03:23:35 RxhuxtSPO
何を呑気に。平和ボケか?
474:名無しさん@九周年
09/05/01 03:24:50 GmfFNBH+O
これがきたら詰みか
475:名無しさん@九周年
09/05/01 03:28:03 QsUqkRtb0
数百年前から世界支配しておるFRBユダヤ金融屋達が
恐慌引き起こし争わせ人工制圧して奴隷世界に
しようと企てておるワニよ、エイズ、サ~ズ、インフル
果ては癌やボケ物質ばら撒いて実験しておるワニ
476:名無しさん@九周年
09/05/01 03:28:28 oRZyLs5w0
>>1
> 実際に、52頭の豚から検出されたH5N1型ウイルスを詳しく調べると、人への感染力を一部獲得したタイプが
> 1株見つかった。
あーあ…
ふー
今回のH1N1パンデミックは演習。
その後すぐにラスボスが襲来するってシナリオか。
みんな、今回のパンデミックでよく学んでおけよ?
477:名無しさん@九周年
09/05/01 03:28:32 wPKnlJ9O0
今は保険証をもっていない若者が多いし、
保険証を取り上げられている人もいる。
これって怖いよね。
478:名無しさん@九周年
09/05/01 03:37:39 MdGs0LJR0
もう入国規制して、帰国者は隔離して全員検査するしかない。
479:名無しさん@九周年
09/05/01 03:38:51 /HvD2WYi0
鳥インフルエンザウィルスの改造版か
まぁ新型作るよりその方が簡単だわな
480:名無しさん@九周年
09/05/01 03:56:34 5FXJFNwu0
>>477
俺も保険証1年近く持っていない
あちこち体もおかしいが・・・
481:名無しさん@九周年
09/05/01 04:24:49 ZqTGs3iF0
>>478
入国規制したところで現在流行し出した北米大陸由来の新型ウイルスは
局限出来るが日本発の新型ウイルスは防げないぞ。
人、鳥、豚、この3点セットでA型インフルエンザウイルスは幾らでも変異する。
482:名無しさん@九周年
09/05/01 05:47:58 sa85kf5n0
bakaの俺にもわかるよう何かわかりやすく頼む
483:名無しさん@九周年
09/05/01 06:00:04 vCgVyiPsO
>>482
ドラゴンボールで例えると
今流行しているウィルスは ラディッツクラス。
こいつは ナッパ&ベジータクラス。
484:名無しさん@九周年
09/05/01 13:28:18 dNrtAMRXO
怖いよ…
こんなのが広まったら外出したくない
引きこもりたい
485:名無しさん@九周年
09/05/01 13:32:32 Mk8o82tI0 BE:1930383667-2BP(50)
>>457
北チョセンに移動したらいい
486:名無しさん@九周年
09/05/01 16:26:01 jI6vY0oW0
H1N1流行
備蓄タミフル消費
ウィルスタミフル耐性
豚・人・鳥がH1N1とH5N1に同時に罹る
強毒で感染力強いインフルに変異
タミフル効きにくい
タミフルetc備蓄品が底をつく
大流行アボーン
487:名無しさん@九周年
09/05/01 23:14:17 qF0J5AJX0
ぶっちゃけ今こいつが感染爆発起こしたら
今年は歴史上もっとも人が亡くなった年だと記憶されるそれくらいのレベル
488:名無しさん@九周年
09/05/01 23:15:22 qZdw/VN30
インドネシアでネロメ印の消毒薬を撒きまくれ!!11!1!!!
489:名無しさん@九周年
09/05/01 23:17:15 5eGGIrXH0
イスラムなのになんで豚を飼っているんだよ
490:名無しさん@九周年
09/05/01 23:22:56 r3ZI9+Qo0
>>486
>豚・人・鳥がH1N1とH5N1に同時に罹る
これは根路銘博士がとくだねってTV番組で起こりえないといっていた。
過去の歴史上、同時に2つ以上のA型が流行ったことはないそうだ。
491:名無しさん@九周年
09/05/01 23:26:55 PJiovkaKO
今日のNHKの特集で今の新型はスペイン風邪、鳥インフル、豚インフルの遺伝子を既に持ってるって言ってたな
492:名無しさん@九周年
09/05/01 23:28:42 r3ZI9+Qo0
あと、タミフル耐性獲得してもワクチンはつくれる。
ワクチンは多剤耐性持ってても、各自の自然治癒力というか、
抗体を育てるものなので、多剤耐性にも効く。
効くが、最初の患者からウィルスを採取して
培養しないと作れないため、国民全員分作るまで6ヶ月かかると聞いたことがある。
新型ではなく季節性のインフルエンザの流行は、
一番最初に4~5月、6月に入ると梅雨で終わる。
そして、11月~12月にまた流行りだして、1月ピークにまた終わる。
493:名無しさん@九周年
09/05/01 23:28:43 BZN/Ou0W0
専ブラだと下にイケメン武将のスレが並んでたせいでスレタイがイケメンウイルスに見えた
494:名無しさん@九周年
09/05/01 23:32:25 yX7gePadO
トヨタ社員・・・
495:名無しさん@九周年
09/05/01 23:37:10 dUXU3DzGO
そんな事より、彼氏からローターを洒落でプレゼントされたんだが
これってどうやって使うのが一番キモチ良いんだぜ?
496:名無しさん@九周年
09/05/01 23:37:17 rhMIwz8z0
知らぬが仏とはよく言ったもので
知らなかったら仏さんになるとこだった。
497:名無しさん@九周年
09/05/01 23:40:06 1CCWx6hz0
URLリンク(www.athome-academy.jp)
2004年から言われてるらしいぜ?
498:名無しさん@九周年
09/05/01 23:55:48 STbkhLkJ0
ニャロメ先生ですね
499:名無しさん@九周年
09/05/02 00:31:17 d4fRX+VD0
人類オワらないで
500:名無しさん@九周年
09/05/02 00:32:20 f8b5GWXj0
もう少し待ってくれ T-705が認可されるまで
501:経団連やイスラエル全土にインフルエンザをバラ撒け
09/05/02 02:19:40 U4DaLR8bO
★都内在住
休みもらって病院行ってみたら医者から「インフルエンザやね。4日間は出勤停止な(´・ω・`)」と言われ診断書貰ってきた。
昼から出社して上司に休みたいと言ったら、「インフルエンザごときで休むな!根性で出社しろ!」と言われたよ。(もしもの時のため、上司を陥れるために会話はコッソリ録音済み)
こんな時、みんなならどうする?
①「医者の指示なので休ませていただきます」と言って休む
②上司に従い出社する。
オレは②を選ぼうと思うんだが、どうだ?
パワハラで他の同僚からも嫌がられてる上司で、相談しても会社も見て見ぬ振り。
そんなカス上司とカス会社だから、大ダメージを与えてやる願ってもないチャンスだと密かに喜んでるんだが。
とりあえず今日は出社して、上司とフロアにいる社員50人、あと人事部長や総務部にも相談や業務を装ってインフルエンザをバラ撒いてくるわ。
それにしても、インフルエンザってマジしんどいな(´Д`;)
頭が割れるほどガンガン痛いし、関節痛や腰痛に筋肉痛…フラフラするわ。意識飛びそう。
この苦しみをカス上司にも味合わせてやるぜ。会社の奴ら死ね。
大ダメージ与えてやるぜ。
インフルエンザウイルスで役員どもを皆殺しにしてやる。
これは、またとないチャンス★
上司から「出社しろ!」とお墨付きをもらったからな。まずは、お前からだ
ゴールデンウイークは、新幹線で各駅停車の旅行に行ってきます。日本一周
大手町の権力者どもにインフルエンザをバラまいてやる。
これからインフルエンザに罹ったら、海外ならイスラエルに行く。パレスチナ人を殺しまくってるユダヤ人どもにウイルスをバラまいてやる。
世界中の金融システムも勝手放題弄ってるユダヤ人には感染症で死んでもらう★
502:名無しさん@九周年
09/05/02 12:05:11 oU9G+HjW0
>>501
明日から休めよ
そんなこといってられなくなるぞ
503:名無しさん@九周年
09/05/03 08:17:18 D8JPYrE60
今わかってるだけで中国とインドネシアは、これプラスH5N1も豚体内で交雑可能URLリンク(www.asahi.com)
504:名無しさん@九周年
09/05/03 08:18:52 J7qZgf+/O
>>502
>>501はコピペ
505:名無しさん@九周年
09/05/03 08:28:21 QaEUKOZT0
イスラム教は正しい
506:名無しさん@九周年
09/05/03 08:37:55 Sie80+Co0
ウイルスはここのところ家畜の勢いだな
507:名無しさん@九周年
09/05/03 10:17:33 l7PWEXM50
本の内容としては、実際の取材が元なので、とても真実味があります。
HAARPを一部抜粋
その年の夏、わたしはあるウェブサイト上に、英語でロックフェラーなど欧米の闇の政権の
秘密を暴露した、日本の金融機関を欧米の闇の政権に売ったのは、地震兵器で脅されたからだ
という話を、竹中平蔵元金融大臣本人から聞いたからである。
すると日本の考案警察の人に、「あなたがそんなことを書いたから、明日、新潟で地震が起きる」と言われた。
翌日、本当に地震が起きた。日本でもっとも大きな原子力発電所がある地域が、二回もマグニチュード六・八の揺れに襲われた。
東京電力に聞いたら、彼らは絶対に地震がおきないはずの場所にその原子力発電所をつくったと言う。地震を起こしたのは秘密政府だ、私はいたたまれない気持ちになった。
竹中平蔵と公安、民主と小沢叩き、植草教授の冤罪、全て繋がっている。そこがわからないと、今の日本に何が起きているのかが見えてこない。
URLリンク(www.ama)★zon.co.jp/gp/product/4270004878?ie=UTF8&tag=benjaminfulfo-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4270004878
508:名無しさん@九周年
09/05/03 11:45:38 GXAoqDCS0
>>504
/(^0^)\
509:名無しさん@九周年
09/05/03 14:00:33 tEQvsvsz0
Λ_Λ
< ;`Д´> ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
Λ_Λ
< `д´ > ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
Λ_Λ
< `д´ > ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
Λ_Λ
⊂< `Д´ > ゲホッゲホッホッ
ヽ ⊂ )
(⌒) | ダッ
三 `J
/ \ | ̄| / \
\ / | / ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、. ├ー┤ / ゲホホッゲホッ ヒュ-ヒュ-ッ
510:死にたくない
09/05/03 14:04:42 t/q6qAnl0
>>501
上司にうつして、やれ!!
511:名無しさん@九周年
09/05/03 15:21:14 Cby/z1rJO
生き残りたい♪
生き残りたい♪
まだ生きていたくなる♪
512:名無しさん@九周年
09/05/03 15:39:25 FkIKCQxRO
報道されない真実。確実な筋、メキシコでタミフル効かない若いのがどんどん死んでるよ。200人以上 それは鳥+豚なんだろ?
513:名無しさん@九周年
09/05/03 15:42:40 xySrcqVh0
おまいら自宅警備員が一番生存率高そうだな
514:名無しさん@九周年
09/05/03 17:24:20 AK/b04MA0
しかしメキシコの新型判定の遅さは異常だな。