【社会】 「年収が低くても結婚してる男性はいる…必要なのは顔やカネより『自信』『女性へのもてなし』」…結婚相談所代表★3at NEWSPLUS
【社会】 「年収が低くても結婚してる男性はいる…必要なのは顔やカネより『自信』『女性へのもてなし』」…結婚相談所代表★3 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@九周年
09/04/29 02:07:17 +PPsUDGe0
金持ちでも不幸なやつもいる、イケメンでも結婚できないやつもいる…から何だっての?
だから貧乏人やブサメンは幸せだとでも?

501:名無しさん@九周年
09/04/29 02:07:26 rUBPT5VF0
>>487
そりゃどっちでも同じじゃね?
一人身だったりすると生活に忙殺されたりしない分、それをどう充実させるか考えておかないと。
収入少ないなら、少ないなりに一生楽しめそうなものを見つける必要があると思う。

502:名無しさん@九周年
09/04/29 02:07:48 KjFmVvd20
>>489
最早そんな工作が通用するレベルではないから

503:名無しさん@九周年
09/04/29 02:07:52 8FvlslSV0
>>484
家族がいると身動きとりにくいから既婚がいいんだよね

504:名無しさん@九周年
09/04/29 02:08:03 5YwXdxgm0
>>493
もう既婚も独身も変わらねえよww
未婚者もどんどん増えているからな。まあどんどん増えているというより、結婚する人が減ってきているといった方が良いのか・・・

505:名無しさん@九周年
09/04/29 02:08:43 ut65y7J50
>>489
三次女や結婚自体に興味を失ってるのにそんな言い方しても無駄無駄。

それこそエロゲーでもやって男の求めるものでも探したら?
ツンデレとかやられたら引くだろうけど

506:名無しさん@九周年
09/04/29 02:08:58 V6aOIwq20
>>494
投資が多いと手放すのも惜しくなるしね。
それはあると思う。
自分が苦労して手に入れたものは良いと思い込みたい。

みんな結婚に夢えみすぎでワロタ。
付き合っていた人が8歳年上だから早めに結婚したけど、
絶対に2,3年で刺激はなくなる。断言する

507:名無しさん@九周年
09/04/29 02:09:15 +SyfTDhG0
で、お前らの年収いくらなの?

508:名無しさん@九周年
09/04/29 02:09:44 ke6Z5n2B0
>>489
俺の分もがんばって子供を作って次の世代くらいからは正規の人口ピラミッドにしてくれ。
安心してリタイアできるw
老後も安泰だw

509:名無しさん@九周年
09/04/29 02:09:53 K8EL/S1v0
タイに行け 神様みたいにあがめられるぞ
3万円位で 親戚30人呼んで宴会ができる
そこで 電化製品のひとつも買ってやれば
王様気分で みんなが酒を注ぎに来てくれる
もう最高

510:名無しさん@九周年
09/04/29 02:09:55 615DvsnJ0
>>497
AVにはまるのは許せてアニメにはまるのがだめな理由は?どっちも現実逃避だけど?

511:名無しさん@九周年
09/04/29 02:09:59 djGHhLsSO
子孫残さない人はどうするの自殺?
長生きしたら甥っ子や姪っ子や友達の子を苦しめるだけでしょ?

512:名無しさん@九周年
09/04/29 02:10:56 ejEPCpSJ0

「最下層だって俺とは結婚したくないだろうよ。」「俺の血なんてのこせるか、バーカ。」
(苦笑)・・結構、むちゃくちゃな展開になってきたなあ・・このスレッド。
さしずめ女は「将来子供できんのに、駄々っ子みたいなアンタの面倒までみれん。」で・・


「暴れてるヒマがあったら、さっさ稼いで来い!!!」だろうなあ。ああー








 

513:名無しさん@九周年
09/04/29 02:11:04 Bfb/1jc6O
44歳 手取り月収22万~24万の俺と
結婚してくれる女性はいますか?
いないでしょ?
わかってますよ…

514:名無しさん@九周年
09/04/29 02:11:16 GjRyTfeRO
うんこ

515:名無しさん@九周年
09/04/29 02:11:41 1sQMW89W0
>>510
AV⇒893⇒将軍様だからじゃね?

516:名無しさん@九周年
09/04/29 02:11:43 4dfNFDhz0
>>499
悪い、俺の考えは古いのかしれんけど、
既婚=しっかりしてる
未婚=しっかりしてない
っていう風潮は、どこの会社にも未だにあると思ってる。

517:名無しさん@九周年
09/04/29 02:11:55 ke6Z5n2B0
>>497
2次元女のほうが3次元の女よりも魅力的に映る人種だがよそに迷惑かけた?

518:名無しさん@九周年
09/04/29 02:12:18 rUBPT5VF0
>>480
もしそうなら全然心配しませんけど、
ヒネてねじれた老人が若者や子供殺して回りそうで怖いよ。
老人っても60代くらいなら全然元気だし。

519:名無しさん@九周年
09/04/29 02:12:48 AZGpdHNhO
>>484
独身の方が転勤させやすい。

520:名無しさん@九周年
09/04/29 02:12:56 ps14GgCl0
以前、農家の人が結婚相談所に行くのをテレビでやってたけど
年収120万って言ったら相談所の人にその年収だとおそらく
相手見つかりませんよって言われてた
何でも適当に言って金むしりとりゃいいのに相談所も意外と
誠実なんだなって思った

521:名無しさん@九周年
09/04/29 02:13:24 V6aOIwq20
>>511
移民呼ぶんじゃね?
つか、人口多すぎなわけで。
自然淘汰の一部なのかもね、これも。
優秀な人だけ子供作ればいいのに。
田舎のサラリーマンに限って何人も産んでしまうね。
あれはなんで?あげく高校しか卒業させれない

522:名無しさん@九周年
09/04/29 02:13:28 KjFmVvd20
>>512
自分で勝手に釣られて喜んでるのかよ
アホか

523:名無しさん@九周年
09/04/29 02:14:03 HPIs6f/K0
>>516
ま、コミュニケーション能力の一つの指標として既婚/未婚はあるかもね。
うちは幸いそういうの無いけどw 未婚の部長とかいるしwww

524:名無しさん@九周年
09/04/29 02:14:10 V6YOUBM90
>>516
古いというか、一面の見方じゃないの

既婚=妻子の手前イヤと言えないので使われ易い
未婚=いやなら辞める権利を行使されちゃう

ってことでもあるというか。
勝手に家庭背負って強気に出れないってどーいうこっちゃと思うなあ。

525:名無しさん@九周年
09/04/29 02:14:30 f3kEH8aWO
俺は子供いらない。
でも性欲はある。


526:名無しさん@九周年
09/04/29 02:14:33 Z3TuDI+T0
オタの人は二次元はあくまで二次元である事を意識のどっかにやりながらモエモエ言っていてほしい。
ディスプレイの向こうからは来てくれんし、ディスプレイの向こうには決して行けんのだ。


527:名無しさん@九周年
09/04/29 02:14:47 iWbalYyG0
うーん。俺は労働が悪だと思ってる、働く気力の全くない男だけど、
女が男に経済力求めるのは至極真っ当なことだと思うよwwいや、マジでwww
毎日毎日疲れるまで働きたくねえーな。それも何年働くんだ?考えられねえ。
このままやりすごしていくつもりだwww甘く見てるな、俺www

528:名無しさん@九周年
09/04/29 02:15:53 fhcj13qE0
業者が言うと「貴方だけよ」と皆に言ってるキャバ嬢なみに胡散臭さ200%


529:名無しさん@九周年
09/04/29 02:16:32 GCDGj41A0
世の中で結婚したい人間が結婚相談所に行くんだろ?

ソコでも、半数が男の年収が低いのはやだって言うくらいだから
普通に暮らして、出会う女性からすればアウトだろうよ…

女性の容姿も、逆もまた然りで

530:名無しさん@九周年
09/04/29 02:16:48 djGHhLsSO
結婚なんてどうでも良いから
出生率上げないと日本は確実に特亜化します
まずは朝鮮人の物かな?

531:名無しさん@九周年
09/04/29 02:17:15 V6YOUBM90
>>526
別にいいじゃないか。
文明社会ともなれば、必ずしも生殖するために生きてるわけじゃないんだし。

生きる目的、目標など、まったくもって
個人個人で勝手に設定するもの。
遺伝子による生命的な意味でのモラルと人類社会の法律は全然視点が違うのだから。

532:名無しさん@九周年
09/04/29 02:17:33 I2cZk62z0
>>526
多分、それわかってない人、いないと思うけどな。
逮捕される一部の人間以外は。

533:名無しさん@九周年
09/04/29 02:17:45 wkacDVK20
>>526
いや、未来は明らかに現実よりも仮想に向かっていると思う。
例えば何年かすると、拡張現実で段々現実と仮想が混じってくるんじゃないの?

資本主義続けるなら、地球の資源切れでも成長できるのはもう宇宙か二次元しかないし。

534:名無しさん@九周年
09/04/29 02:17:55 5YwXdxgm0
しかし、アフリカは凄い繁殖力だな・・・。
出生率5.0とか6.7とかww日本の5倍も6倍もあるよww

535:名無しさん@九周年
09/04/29 02:18:04 ut65y7J50
>>521
人間、賢くなりすぎると本能が衰えると
学がなく年齢が低い内に結婚する方が子供が多いのはどこも一緒。

536:名無しさん@九周年
09/04/29 02:18:18 ke6Z5n2B0
>>526
そんなもん時と技術が解決してくれるワイ。
どっかのレスで見たが死んでも遺伝子情報からまた人格を再構成して2次元の世界に封じれる技術が出来ると信じてる。
そのときまでにはまあ生きてないがなw
早く電脳が出来て儀体化出来るようにならないかなー。
実験台になってもいいw

537:名無しさん@九周年
09/04/29 02:18:49 V6aOIwq20
旦那が外で風俗行ったり外注するよりアニヲタの方がいいじゃん。
アニメ好きな人だと安心だよ。
家の中にいるわけだし

538:名無しさん@九周年
09/04/29 02:18:52 V8NfgxjRO

収入低い状態で結婚すると
俺みたいに後悔する人間もいる。
今はやっと脱却したが、
ここまで女が図々しくなるもんだとは思わなんだ。

言っておくがはっきり言って
男にとって結婚にメリットは無い。ゼロ。
「結婚は男の墓場だ」とはよく言ったものだ。

なのに、今の「婚活」ブーム。
メディアに踊らされて馬鹿じゃねーの?
何が「婚活」だよ気持ち悪い。
出会い系かお見合いを言葉変えただけだろうが。

相変わらずドラマで良いイメージを植え付けられて、
馬鹿は簡単に踊らされるから馬鹿なんだよ。

539:名無しさん@九周年
09/04/29 02:18:57 1sQMW89W0
>>521
本来大学行く必要の無い奴まで大学通わせてるのが異常なだけ。
英文科出てても日常生活レベルの英語すら出来ない奴、経済学部卒なのに株取引の仕組みすら理解してない奴、
電子学科卒なのにマトモにエクセルすら使いこなせない奴が4大卒とかどんだけ金の無駄遣いなんだと。
高校で大学受験の勉強に割いてる時間を職業訓練的なものに割り当てれば、高卒で十分な仕事は案外多い。

540:名無しさん@九周年
09/04/29 02:19:25 Jowg+5wG0
>523
コミュニケーション能力(笑)とか、自分で言い出したら即落とすよ。

コイツは明らかに輝いてるって場合は別だけど。

541:名無しさん@九周年
09/04/29 02:19:45 HPIs6f/K0
>>533
そういえば去年セカンドライフとか流行ったよな。
俺はそこですらモテなかったwwww

542:名無しさん@九周年
09/04/29 02:20:00 8FvlslSV0
>>529
周りにいる男とは結婚したくないけど結婚はしたい女も相談所にくるわけだから
むしろハードルがきついかもしれないよ

543:名無しさん@九周年
09/04/29 02:20:12 BV5pPigo0
不安でも家を建てたい、将来はこうしたい←不安なら家建ててる場合じゃねえだろ
身分相応でおk

544:名無しさん@九周年
09/04/29 02:20:20 V6YOUBM90
>>538
まあ結婚という信仰が存在する以上は
若者が厭世的になっても
そういう煽りは無くならないんだろうな。

かなり強固な信仰だからねえー

545:名無しさん@九周年
09/04/29 02:20:25 0IIwYcgg0
>>533
ぢゃあ宇宙で

546:名無しさん@九周年
09/04/29 02:20:25 4dfNFDhz0
>>524
まさに俺だわw
独身で若かったころは上とケンカも出来たけど。
今じゃおとなしいもんですw

547:名無しさん@九周年
09/04/29 02:20:57 ejEPCpSJ0

44歳独身男性・年収250万超え・・とか、30歳無職男性とか
農家男の年収120万円の嫁取り相談とか・・結構、日本の暗さが
身に染みるねぇー 政府も独身救済予算枠ってのを、閣議決定しないかな。


あ、国会通過しないか・・












548:名無しさん@九周年
09/04/29 02:21:06 z16aCE0v0
>女性へのもてなし方が大事でしょう
>男性には積極性が必要
そもそも、そこまで努力してまで
結婚とかしたいという気持ちが湧かない。

549:名無しさん@九周年
09/04/29 02:21:11 djGHhLsSO
あなたがアインシュタイン並の功績残さないかぎり無理ですよ
日本は朝鮮になるのね(T_T)

550:名無しさん@九周年
09/04/29 02:21:21 nIeLGNLiO
こうして見ると、結婚屋ってのが如何に男女を把握してないかハッキリ分かってオモロいねw
20代男女も40代男女もおんなじようにしか捉えてないじゃん。
肉体だけでなしに心だって老化するってのを認識してない証拠。
だから自信だのもてなしだの、男から見たら「ハァ?」ってな分析が出る。
子供も産めなくなった年齢の女に男が価値なんか見出すはず無いのにwwW

551:名無しさん@九周年
09/04/29 02:21:23 1BcHyKsN0
ブサメン自信あり→ブサイクのくせに何勘違いしてんの?調子のんなよ
イケメン自信なし→驕らない謙虚な男性って素敵

552:名無しさん@九周年
09/04/29 02:22:20 V6aOIwq20
>>539
今は大卒は高卒みたいなものじゃない。
マーチ以下は特に。
20年後の高卒なんかまともな就職への応募資格すらなさそう


553:名無しさん@九周年
09/04/29 02:22:43 0IIwYcgg0
>>516
あるところはあるけど、傾向としては消えつつあるよ

554:名無しさん@九周年
09/04/29 02:22:44 ps14GgCl0
明らかにもてん人は何やってももてんからな
100人の人間がいて、そのうち男90人で女10人の環境なら
平均的な男はもてなくなるだろうけど、もてる奴やその状態でももてるし、
逆に女90人、男10人の状況でももてない奴は「あの人だけはイヤ!」って
拒否されるんだよな


555:名無しさん@九周年
09/04/29 02:22:46 V6YOUBM90
>>546
まあ家庭に浸かれば浸かったで価値観がグルリと変わることもあるだろうけどさ。

しかしそこまで勇気出して飛び込まねばならない状況でもないんだよな
今の独身ってのは。

特に俺みたいなモラトリアムがスーツ着てるよーな人間にとって
いつでもこの職場やめたらー、いつでもこの女すてたらー、という「保険」は
手放しがたい、とても安心する切り札なんだよね。

これがあるから今日をがんばれるw
マジでw

556:名無しさん@九周年
09/04/29 02:22:50 WcZ8Ltkl0
>>548
まあ結婚相談所に行く男性へのメッセージだから。
とはいえ積極性と自身と決断力があれば結婚相談所にいかなくても
いいかもしれないけど。

557:名無しさん@九周年
09/04/29 02:22:51 vgM7gJSrP
>>1

女性へのもてなし方って……

そこまでして結婚したくない

558:名無しさん@九周年
09/04/29 02:22:53 mn3wzdzs0
自信は同意、つくづくそう思うわ

…だが何かしらよりどころがないと自信も持ちようがないんだよ('A`)

559:名無しさん@九周年
09/04/29 02:22:59 5YwXdxgm0
>>550
結婚屋は、そんな事はどうでも良いんだよ。利益さえ確保できればそれで良いんだからww
各々が結婚しようがしよまいが、結婚屋の利益が見込めれば、それで良いんだよ。

560:名無しさん@九周年
09/04/29 02:23:35 gTjVBdbbO
相手あっての生活なんだから、お互いが努力しないとね
男が働くのは当たり前
イコール収入も多くて当たり前
ここから脱却してもらいたいね

561:名無しさん@九周年
09/04/29 02:23:39 Z3TuDI+T0
こんな短時間でレス番真っ赤にされたの初めてで吹いたわwww
生き方に否定はしないよ。どうかな?ってやっぱ思っちゃうけどw

GW開けから仕事なくて自宅待機なるけど、真剣考えてみるかあ。

562:名無しさん@九周年
09/04/29 02:24:42 4dfNFDhz0
>>555
そんな「少年の心」ステキです。
うらやましいよw

563:名無しさん@九周年
09/04/29 02:24:57 0IIwYcgg0
>>561
いやもう本人が幸せならアリだろ

564:名無しさん@九周年
09/04/29 02:25:13 V6aOIwq20
子持ちで離婚。これがいちばん最悪。
でも結婚で金ばらまいてちょっとでも国に貢献してね。

565:名無しさん@九周年
09/04/29 02:25:24 ke6Z5n2B0
>>554
その男10人の中の一人が確実に俺。
いっそ向こうが近づきたくないんだからこっちから近づく必要はないしね。
一生独身いいじゃないかw
たぶんそこらへんの家庭人よりもよほど幸せだよ。
女の"当たり"は極端に少ないし。
場合によっては宝くじのほうが当選確率上かもねw

566:名無しさん@九周年
09/04/29 02:26:26 K8EL/S1v0
人間は子孫を残すために生まれてきた訳で 子孫を残せばいいだけの話 
給料がどうだとか性格がどうだとか なんで相手を見つける前に 形から入るのかな
もっと直感で貪欲にこの女がいい ものにしたいと思わないの
動物はすべて女の取り合いをして強いものが その女を手に入れる事ができる
けして収入や見かけでは無く 女子供を守る強さがあるかどうかで決まる
そもそも男女平等とか言い出してから おかしくなった
話は変わるが ヤンキーはなぜかみんな収入無いけど結婚してるぞ 
やはり男は 強くなきゃ
 

567:名無しさん@九周年
09/04/29 02:26:28 V6YOUBM90
>>560
そりゃ確かに日本男性は、会社での待遇とか信用とかの面で
女性より「無意味に」優遇されてるかもしれませんよ。

しかしそれって、別に男性の面子をたてるために多く貰ってるわけじゃねーんだよね。
単に辞めにくいと目されてる、単にリーダーシップがとれると目されてる、てだけなんだよね。

日本社会の労働現場で女性が苦労するのはとっても同情するけど
個人個人のレベルで男の方が年収が高くて当然ってのはずいぶんキツイ縛りというか、
一番ヤバイ陥穽なんじゃねーの?

子供産まなくて良い、って言われたら収入が同等じゃないと全然つりあわんぞ?

568:名無しさん@九周年
09/04/29 02:26:39 djGHhLsSO
子育ても大きく見れば仕事
生活保護でも良い
在日と虐待は論外だけれども

569:名無しさん@九周年
09/04/29 02:27:01 V6YOUBM90
>>566
>人間は子孫を残すために生まれてきた訳で

ないないw
それは一つの信仰でしかない。
信教は自由なり。

570:名無しさん@九周年
09/04/29 02:27:03 I2cZk62z0
金と身分、超持ってる→自信
どっちも今ひとつ→自信ない
なんにもねえけど俺、偉え!→自信

中間層はいつまで経っても結婚できんw

571:名無しさん@九周年
09/04/29 02:27:17 jmNczaCU0
おれも結婚してぇ

572:名無しさん@九周年
09/04/29 02:27:24 WcZ8Ltkl0
>>559
結婚やさんも、新婚ビジネスだけじゃ利益上がらないから
再婚ビジネスとか転職結婚ビジネスやりはじめたら怖いな

573:名無しさん@九周年
09/04/29 02:27:52 1sQMW89W0
>>552
だから4年も無駄にモラトリアムさせとかないで、高校で色々仕込んでさっさと働かせればいいんだよ。
大学進学を考慮しなくていいなら、教育費もかなり変わってくる。
大金ドブに捨ててまでFラン大卒の肩書き貰うなんてあほらしいわ。

574:名無しさん@九周年
09/04/29 02:28:39 SU6mJ/1T0
そりゃブスやババァと結婚できたところで したくねぇょ
ハムスターでも飼った方がマシ

575:名無しさん@九周年
09/04/29 02:28:40 ke6Z5n2B0
>>566
人間長く生きてそこそこの地位に居ると小賢しくなるんですよ。
世間体とか、出納比とか、子供の幸せとか。
やつら近藤さんが買えなくてもパコパコやりまくるじゃん。
パチとかで金がないから娯楽といったらそれしかないんだろ。
どこの発展途上国だよ。

576:名無しさん@九周年
09/04/29 02:28:41 qxF+A/uA0
家庭を持つには自信がないと
 ↑             ↓
 ↑             ↓
 ↑             ↓
結婚することで自分に自信がつき


卵とニワトリ

いかに適当に喋り
いかに適当に記事にしてるかという見本ですな

577:名無しさん@九周年
09/04/29 02:28:56 Ht83yJm6O
立場上、そう答えざるえないからね

578:名無しさん@九周年
09/04/29 02:29:20 V6aOIwq20
>>573
確かにFラン大行くなら高卒で働かせて手に職つけさせた方がいいね。


579:名無しさん@九周年
09/04/29 02:29:57 xoJzHnqKP
今の日本はベースとなる雇用が非常に厳しい。
あまりに非正規雇用が増えて不安定で、はっきり言って結婚どころではない人も
多いんじゃないかな。

580:名無しさん@九周年
09/04/29 02:30:04 ut65y7J50
必要なのは安定収入かな。
それでも結婚したいとは思えないけど

581:名無しさん@九周年
09/04/29 02:30:08 bApBw2snO
結局子孫を残す気すらないやつは生物として間違ってるんだよ

582:名無しさん@九周年
09/04/29 02:30:20 V6YOUBM90
>>576
何をするにも元手が多くないと、ちう
資本主義的なスパイラル構造だw

583:名無しさん@九周年
09/04/29 02:30:27 e89/d5/N0
俺が結婚しないことで女を一人底辺層に突き落とすことができるかもしれない
と考えることが俺が非婚を貫く励みになっている

584:名無しさん@九周年
09/04/29 02:30:47 djGHhLsSO
現在の日本では
働かないで子育て>子育てしないで働く
ですよ

585:名無しさん@九周年
09/04/29 02:31:16 I2cZk62z0
>>579
それは一番の理由だろうな。
年収と結婚率が比例してるのは、ハッキリデータに出てるし

586:名無しさん@九周年
09/04/29 02:31:31 z16aCE0v0
>>566
人間っつーか生物自体、偶発的に発生した存在に過ぎない
から目的なんぞない。子孫残したって、いつか人類どころか
地球自体、遅かれ早かれ消えてなくなる。

587:名無しさん@九周年
09/04/29 02:31:53 5RrmAvgC0
結婚すると老けるの早そ

588:名無しさん@九周年
09/04/29 02:31:59 8AJ1debSO
>>577
ワロタw

589:名無しさん@九周年
09/04/29 02:32:01 Si9sx5wF0
渋谷辺りの女連れの男も
よくみればほとんどブサイク
髪型やファッションでイケメン風を装ってるだけ
ブサイクだからと思ってる人は、髪形を変えてみたら?
周りの高齢独身やもてない人って
みんな前髪上げてるか、真ん中でパカッと分けてるデコ出しスタイル
前髪下ろしたほうが、若々しくかっこよく見えると思う
下ろす髪がないなら・・・・ゴメンだけど

590:名無しさん@九周年
09/04/29 02:32:18 HPIs6f/K0
>>573

働かせる仕事なんて無いんだよ。
特に何も能力も無い奴がほとんどだしな。
また今の日本単純労働なんて減ってるし、そもそも賃金安すぎてやりゃしないだろう。
親に金出させて大学にでも通わせるしかないかと

591:名無しさん@九周年
09/04/29 02:32:23 xoJzHnqKP
>584
それは経済的な補償があってこそだよ。
自分自身が食っていけるか分からない厳しい状況では無理っしょ。

592:名無しさん@九周年
09/04/29 02:32:25 PLZSA8Qe0
やりたいためにその場限りのウソをつける男が結婚してんじゃないの?
大事なのは年収じゃなくて「勢いとずうずうしさ」

いまの50~60代の既婚者のオッサンを見てみろ、
口先ばかりで家事も出来ずひたすらに傲慢なのが多いだろう。

593:名無しさん@九周年
09/04/29 02:32:40 V6aOIwq20
>>581
植物みたいな考え方やめれ

594:名無しさん@九周年
09/04/29 02:32:46 V6YOUBM90
>>586
まあ自然とか淘汰とか言い始めると、
結局生命ってどうも必然的存在じゃないんだよって話になるんだよねー。

人類史とはまったくオーダーが違うわけだから
自然史オーダーから人生観を導かない方がいいよな。

595:名無しさん@九周年
09/04/29 02:33:20 juqS0zKt0
>>538
婚かつブームになんてなってませんからw

596:コアセルペート ◆11YHIPHm4M
09/04/29 02:33:44 VkfGc+SP0 BE:229999493-2BP(34)
自分はエキサイト加入者だよ。


597:名無しさん@九周年
09/04/29 02:33:52 K8EL/S1v0
エロエロネット見るのをやめるしか無いな

598:名無しさん@九周年
09/04/29 02:34:04 ke6Z5n2B0
>>589
それをやるためにいくらかかるのだ。
それをやって何のメリットがあるのだ。
渋谷を女連れて歩けるだけなら俺は普通に空気嫁つれて歩く。
だったらそうする分を貯金して将来の移住費用に充てるし、そこで余ったら何かいいもん食う。
女を納得させるための努力はひたすら不毛なのだ。

599:名無しさん@九周年
09/04/29 02:34:16 v/7MPtWWO
まあこれはあるな
気を使ってすぐ謝ったり自分の欠点を認めるのは
あまり度がすぎると接しにくいし逆に印象悪い
他人は思ったほど気にしてないからもう少し堂々とした方がいいよ。特にお前らは。

600:名無しさん@九周年
09/04/29 02:34:39 cx3i16Eg0

また『ポチ男』が婚活アラフォーのかもにされてるのか?


601:名無しさん@九周年
09/04/29 02:35:43 I2cZk62z0
>>592
その「勢いと図々しさ」の裏付けとして、年収が必要なんだろう。
はじめから勢いと図々しさが備わってる人間をのぞいては。

602:名無しさん@九周年
09/04/29 02:35:46 djGHhLsSO
男性も女性も少しでも良いと感じた異性がいたら繁殖活動して下さい
今現在の日本はレベル8位の危険水域ですよ

603:名無しさん@九周年
09/04/29 02:36:07 5YwXdxgm0
>>579
そうだよ。低収入で非正規雇用、無職がかなり比率で若年層に占めているからね。
結婚どころの話じゃない。自分自身が生きて行くだけで精一杯の人ばかりだ。

604:名無しさん@九周年
09/04/29 02:36:13 gxrer6ok0
顔が理由だろうが金が理由だろうが卑屈でうじうじしてる男だと、
人生預ける勇気が持てないから、中々結婚まで踏み切れないんだろうな

実際は愛されてる実感さえあれば、割とヒモぶら下げてても平気だったりする

605:名無しさん@九周年
09/04/29 02:36:33 V6YOUBM90
しかし子供ってそんなに欲しいもんかねー
わかんねーな。

606:名無しさん@九周年
09/04/29 02:36:37 ZgY5WCHX0
経済不安・雇用不安なこの時代に、
結婚しようと思っている人は凄いと思う。
政府は、結婚や出生率を上げたいとおもうなら、
経済・雇用の不安を取り除いてもらわなきゃね。
折角生まれた子どもも、低収入でストレス溜まった親に
虐待されて殺されたんじゃ元も子もない。

607:名無しさん@九周年
09/04/29 02:37:11 KjFmVvd20
バカな婚活アラフォーを釣ってるんだよ。哀れ。

608:名無しさん@九周年
09/04/29 02:37:32 PLZSA8Qe0
>>589
>>598
どちらにも一理あるのだが、このズレは「恋愛とは楽しめるか楽しめないか」ってとこなんだな。

「恋愛は誰でも楽しめるもの、結婚はステキなもの」って世間的に刷り込みたいらしいけど
必ずしもそうではないっていうのが、いまになってネットで共有されてきたんじゃね?

609:名無しさん@九周年
09/04/29 02:37:34 1sQMW89W0
>>590
別に大学まで通わなくても、高専レベルの授業を受けてれば下手な大卒より使える職種もあるんだよ。
受験勉強どころか、大学で学んだことを就職先の会社で活用してる奴は多分想像を絶するくらい少ない。
余程の専門職でも無い限り、大抵の奴は大学で遊ぶことと手を抜くこととごまかすことを覚えるだけなんだよな…。

610:名無しさん@九周年
09/04/29 02:37:35 V6aOIwq20
正直、障害児が産まれたら人生終わり

611:名無しさん@九周年
09/04/29 02:37:38 /XyRqAfA0
>>567
>子供産まなくて良い、って言われたら収入が同等じゃないと全然つりあわんぞ?

でも、月経はきっちりとやってくる。生理痛と共に。
「子供産まなくていい」じゃなくて、「子供産むつもりはまったくございません」で子宮と卵巣を摘出せにゃ。
トニーたけざきのマンガでそんなんあったな。

それですら、力仕事は任せられんし、夜道を一人で歩かせることも出来んから、若干不利になるのは仕方ない。
子宮と卵巣を取っ払って、筋トレしまくったら、男と同等に扱っていいんじゃね?

612:名無しさん@九周年
09/04/29 02:37:40 V6YOUBM90
>>606
二世帯住宅とか
ベビーシッターがいる施設に
安く仮入所できるとか
そういうところに支援だせないのかね

613:名無しさん@九周年
09/04/29 02:38:09 ke6Z5n2B0
>>604
預かる気もないもの。
二つなんか持てね。
自分の人生でアップアップ。
でも二つ持てる余裕があるやつも中には居るんだからそっち行けばいい話。
簡単に言うと”こっちみんな”。

614:名無しさん@九周年
09/04/29 02:38:36 5YwXdxgm0
>>589
だから、それが通用するのは、学生か20代前半だけなんだよww
ある程度、歳行けば仕事の安定度や収入という関門が加わってくる。

615:名無しさん@九周年
09/04/29 02:38:41 PLZSA8Qe0
>>601
年収があっても図々しさがないと結婚できないわけだよ、
神経の細さはカネで補えない。

616:名無しさん@九周年
09/04/29 02:38:42 3RNERlNx0
>>1
すべて金(カネ)です。

617:名無しさん@九周年
09/04/29 02:38:54 zgQl6cQI0
10割がただのできちゃった結婚だろ

618:名無しさん@九周年
09/04/29 02:38:59 3cYgewIKO
>>595
なってないよな
ドラマとかで盛り上げようとしてるんだろうが
現実はそんな余裕ない(笑)

619:名無しさん@九周年
09/04/29 02:39:26 Si9sx5wF0
>>598
とりあえず髪形変えてみたらってだけだよ。
1000円の床屋とかもあるでしょ。
植毛や増毛から始めるってなると大変だけど
結構変わると思うんだけどな。
別に女がどうこうじゃなくて、気分とか。

620:名無しさん@九周年
09/04/29 02:39:30 DlfbCWUS0

今は、女を養うって概念が無くなってきてる時代。
2人で稼げば、いい暮らしできるよ。 ささっと貯金してから
ガキ作れば なんの問題もなし。

さっさと踏み出せよ。

621:名無しさん@九周年
09/04/29 02:39:33 ut65y7J50
>>605
男でも歳を取ると欲しくなるそうな
まあ、男に年齢的制限は緩いから焦らなくてもいいさ
女は30までに決めないと手遅れだけど

622:名無しさん@九周年
09/04/29 02:39:39 51o/lT8g0
>>574
水槽がいよ。世話が大変だけど。
変な女に金使うよりよっぽど幸せになれる

623:名無しさん@九周年
09/04/29 02:40:00 V6YOUBM90
ていうか政府は恋愛と結婚を切り離すキャンペーンやれよw

恋愛→結婚
という「コンボ」じゃないといけないという強固な固定観念が
結婚率下げてるのは明白だろうがw

真面目に結婚したい人は、恋愛は3ヵ月まで!とか銘打って
ダラダラ恋愛してるやつらをなじれw

624:名無しさん@九周年
09/04/29 02:40:31 zmqLWTt30
>>538
女を煽ってるだけだろ。

レディースデーと同じで、結婚屋に女がたくさん集まらないと
金づるの男が集まらないからな。

625:名無しさん@九周年
09/04/29 02:40:34 ps14GgCl0
>>611
昔、引越しのバイトしてた時、上司にうちの女性はよく働くから
君たちも負けないようにって言われて、女がたいしたことあるかよって
言ってたらほんとによく働く人ばっかりですごかった
そのかわり働いてる人は仕事きつくてもやめずに残ってる人たちだから
ゴリラみたいな人ばっかりだった

626:名無しさん@九周年
09/04/29 02:41:03 V6YOUBM90
>>621
年齢いった男なら全員欲しくなるもんかねえー

627:名無しさん@九周年
09/04/29 02:41:09 WcZ8Ltkl0
>>618
コンカツドラマとかコンカツ系のドキュメントって
結婚した人がニヤニヤしてつっこみながら見るものだと思う
ターゲットは既婚者。

628:名無しさん@九周年
09/04/29 02:41:25 aG75YswCP
>>622
俺も古代魚欲しいな
長生きしてくれそうだし

629:名無しさん@九周年
09/04/29 02:41:25 PLZSA8Qe0
「30代40代ではじめての恋愛」って誰も指南できないだろ、
いままでの常識が通じない、ありえないことにされてきた世界だからな。

少子化対策はそこがわかってない。

630:名無しさん@九周年
09/04/29 02:41:47 5YwXdxgm0
>>623
いや、そんな事するより景気良くなって若年者の雇用の安定の方に対策してもらわないと、
無理だろ?
結婚した後は、莫大なお金が掛かるんだから。

631:名無しさん@九周年
09/04/29 02:41:54 I2cZk62z0
>>615
んな事ないないw
俺、稼ぎいい年度はメチャ結婚したくなるし、女も欲しくなる。性欲も増大。
逆に稼ぎ悪い時は、すべてしおしおで、結婚なんてノーサンキュー。
男は金で神経補えるんだよ。
だから金持ちは結婚率高いのさ。
データに出てる通り。

632:名無しさん@九周年
09/04/29 02:42:01 PLZSA8Qe0
>>619
1000円の床屋じゃ切るだけだよ、4000円くらい出して本当の床屋行かないと。

633:名無しさん@九周年
09/04/29 02:42:04 ejEPCpSJ0

・・・・・・。

なんで、こんなに、レス数が伸びるんだ・・ 











       なんだか日本の将来が心配になってきた・・・





634:名無しさん@九周年
09/04/29 02:42:29 /Np6Smqm0
お互いがお互いを支えあう気持ちがなくなってきてしまったのが、一番大きいと思う。
こんな日本経済だからこそ妻と子供を食わせるために、なにがなんでも稼がなければという
気持ちが男性には必要だし、収入が安定しなくとも、夫のことをやさしく支えてあげられる
気持ちの余裕が女性には必要だろう。「自分が支えたいのなら、仕事をさがすのもありだろう。」
今の日本人には覚悟が足りない。覚悟して行動してみれば、なにかしら道は開けるはずだ。


635:名無しさん@九周年
09/04/29 02:42:30 djGHhLsSO
今なら間に会うよ
金持ち団魂世代が助けてくれる
この侭ではインフレで円も下がってしまうし

636:名無しさん@九周年
09/04/29 02:43:07 V6YOUBM90
>>630
ていうか子育てを公的事業で分担するようにすればいいんじゃねーか?
親権の義務部分が大きすぎなんだよ。

とにかく安く子育てできる環境をさっさと整えるべきだろうなー

637:名無しさん@九周年
09/04/29 02:43:11 zgQl6cQI0
>>626
俺なんか小さいころから、嫁はいらないが子供はほしいと思ってたくらいだし
ほかにもそういうやつはいると思う。

638:名無しさん@九周年
09/04/29 02:43:21 PLZSA8Qe0
>>626
欲しくねえよ、自分の類似品なんてきもちわるいだけだ。

639:名無しさん@九周年
09/04/29 02:43:22 V6aOIwq20
まぁ、無理に結婚してもすぐに別れるよ。
コンカツなんかアホらしい。
相思相愛で結婚しても色々あるのに。
独身で通すのもありだよ、本当に。
世間体に弱い人は無理だけど

640:名無しさん@九周年
09/04/29 02:43:29 WcZ8Ltkl0
>>629
それって対策可能なのかな?
もう結婚は神が決めたものとかいって教祖様が無理やりくっつけるしかなさそう。

641:名無しさん@九周年
09/04/29 02:43:31 tztuwdAQO
「結婚できない」は甘え

642:名無しさん@九周年
09/04/29 02:43:47 qxF+A/uA0
終身雇用・年功序列の時代、「妻を幸せにする」とは

・仕事をサボらない
・給料を全部使ってしまわない
・殴らない
・浮気しない
・酒に溺れない
・賭博に溺れない

不況のどん底の今、「妻を幸せにする」とは

・リストラの嵐を完全回避
・賃下げを完全回避
・倒産も回避
・絶え間ない競争に勝ち抜く
・給料は全額家に入れる
・家事は分担
・子育ても分担

昔と今の結婚ってもはや別物
意図的にそこを無視して説教してるオヤジ共は氏ね

643:名無しさん@九周年
09/04/29 02:43:51 Dlr/A4360
みんな無縁仏になる覚悟を決めればいいだけのこと

644:名無しさん@九周年
09/04/29 02:44:12 PD+QerNG0
愛は?

645:名無しさん@九周年
09/04/29 02:44:15 5YwXdxgm0
>>635
今は、また嫌な円高方向になっているけどな・・。

646:名無しさん@九周年
09/04/29 02:44:19 V6YOUBM90
>>635
孫が欲しかったら具体的にプレゼンしてくれよホントw
いくら出してくれればあとは二世帯住宅建てるの任せてよとかさ

647:名無しさん@九周年
09/04/29 02:44:26 v/7MPtWWO
正直本当に結婚なんかする気ない奴はこのスレ開かんわな。
伸びるのは2ちゃんくらいだろ。

648:名無しさん@九周年
09/04/29 02:44:34 xoJzHnqKP
まぁ結構な割合で「結婚と子供は金持ちと公務員に任せれば良い」
というのが浸透しちゃってるよなw
オレもモチロンそう思いますw

649:名無しさん@九周年
09/04/29 02:44:43 ke6Z5n2B0
>>619
脳の冷却を重視したら長髪なんかありえない。
んでギリギリまで短くするとスタイルも何もあったもんじゃないな。
人体に限って言えば実用性とルックスは両立できないんだよ。
いっぺん肩につくまで伸ばしたことがあるけど強烈に抜けるし。
いずれにせよ髪ってのは何が物が頭に当たったときのクッションなわけだから。
それ以上の機能はいらね。
物はひとつの役割を淡々とこなせればそれでいい CV:速水奨

650:名無しさん@九周年
09/04/29 02:45:30 V6YOUBM90
>>649
紫外線避け…となると帽子の方が優れてるって話になるのか。

651:名無しさん@九周年
09/04/29 02:45:43 HPIs6f/K0
>>609
確かに、高専は厳しいみたいだな。卒業生は使えそうだ。
最近は一流大学でも高専からの編入組みは結構成績上位に来るらしいし。

しかし、世間の大多数の人々にそこまで要求するか?
大学で4年間遊んで親が蓄えてる貯金を市場に出してくれりゃいいというきもするけど。

652:名無しさん@九周年
09/04/29 02:45:52 zgQl6cQI0
>>640
その年代までいくと異性の嫌な部分まで嫌というほどみてて
結婚したくもないって思うんだろうな。
あと、自分の理想を追い求めすぎるからとか。
結婚が早いほうがいい理由も、何も知らないうちだからいいってことかもね。

653:名無しさん@九周年
09/04/29 02:46:57 ps14GgCl0
年収低くても結婚してる奴はいるってオランダ人に日本人ってチビだからなって
言われて日本人にも2mの奴はいるぞ!って言い返してるみたいな空しさを感じる

654:名無しさん@九周年
09/04/29 02:47:04 0IIwYcgg0
おまいらもうネロ
人の幸せ考える暇あったらまず自分のだ
くだらん雑音に振り回されるな

655:名無しさん@九周年
09/04/29 02:47:04 nIeLGNLiO
>>559
まぁだから結果的に数字が行き詰まるんだろねw
男にだけ要求してるうちは男はますます冷めてくし、そもそも男が食い付いて来なきゃ話が始まんないってのを完全に忘れてるだろw
「男の立場に立った業者」こそ女にも必要なのに。

656:名無しさん@九周年
09/04/29 02:47:18 ke6Z5n2B0
>>640
統一教会じゃんそれ・・・。
遺伝子的に合いそうな人らを強引にくっつけるってのはいいかもね。
家庭の構成員として不純な感情は一切ないほうがいい。

657:名無しさん@九周年
09/04/29 02:47:22 xLmgcALLO
>>629
昔なら3040はそろそろ死んでいた時期

658:名無しさん@九周年
09/04/29 02:47:22 WcZ8Ltkl0
>>634
もう少子化は止まらないか現状維持が精一杯という覚悟をして行動したほうがいいと思う。
そう覚悟すれば、少子化でも日本にの未来にも、何かしらの道が開けるはずだと思う。

659:名無しさん@九周年
09/04/29 02:47:23 1sQMW89W0
>>634
そんな奇麗事じゃないよ。単に世間体がなくなってきてムラ社会が消滅しただけ。
昔から色恋沙汰に縁の無い男女はゴロゴロいた。
それを世話焼きババァがよってたかって片っ端からくっつけてっただけ。

660:名無しさん@九周年
09/04/29 02:47:39 PLZSA8Qe0
>>640
それしかないな、自由恋愛至上主義には反するけど
いざ結婚しちまえば相手はわりとどれでもいいのかもしれない。

安定した収入と節度ある消費さえ出来れば破綻しないよ。

子供は期待できないけどな。

661:名無しさん@九周年
09/04/29 02:47:42 zgQl6cQI0
>>651
高卒で早いうちに就職させたほうが下手な大卒よりはましになる時代がきそうだな。
今は高卒も大卒もかわらんし、中身。

662:名無しさん@九周年
09/04/29 02:47:51 V6YOUBM90
>>654
祭日の未明に2chで罵り合うのが
俺の浅ましい幸せっすわw

663:名無しさん@九周年
09/04/29 02:47:54 /XyRqAfA0
>>625
ま、そうだわな。
労働力という意味じゃ、どうしても男より女が劣ってしまう傾向はある。

女:知的労働なら男と同等以上にこなせます。でも、月の内3~4日は体調が悪く、能率が非常に落ちます。
後、妊娠して産休、育児の休業を取ることがあります。

男:知的労働は女と同等程度にはこなせます。肉体労働も出来ます。長時間残業で帰りが遅くなっても大丈夫です。

俺が経営者なら、迷わず男を選ぶ。

664:名無しさん@九周年
09/04/29 02:47:58 djGHhLsSO
そう!結婚しないとか種付けしないとか出産しないとか
無責任な中年は年取って泣けば良い

665:名無しさん@九周年
09/04/29 02:48:22 V6aOIwq20
>>660
>安定した収入と節度ある消費さえ出来れば破綻しないよ

ネーヨ

666:名無しさん@九周年
09/04/29 02:48:58 V6YOUBM90
>>663
まあだから私企業にも公益性を考えさせないとダメだろう!

っていう風習が全然根付かないからこーなった、みたいなところはあるね。

667:名無しさん@九周年
09/04/29 02:48:58 8FvlslSV0
>>634
これ以上ハードルあげても、とぶのを諦める人が増えるだけだと思うよ

668:名無しさん@九周年
09/04/29 02:48:59 PLZSA8Qe0
>>657
そうなんだよね、30代女性に不妊治療ってはっきり言ってカネの無駄なんだ。

10代を煽って出産してもらったほうがよっぽど安上がり。


669:名無しさん@九周年
09/04/29 02:49:27 V6YOUBM90
>>664
フヒヒ、サーセンwww

670:名無しさん@九周年
09/04/29 02:49:37 68pQnA0I0
>>623
一昔前は確実に違った筈だよな、少なくとも今結婚すべきと言われてる世代の親辺りまでは
恋愛という期間を挟んでそこから婚約結婚っていう流れを作り出した理由はやっぱりそこにビジネスとしての
旨みがあったからなんじゃないのかなと思ってるけど

671:名無しさん@九周年
09/04/29 02:49:43 ke6Z5n2B0
>>650
そういうこと。
多機能は消化不良を起こすってのは信頼性工学の基本。
単機能に特化して洗練された物質って素敵やん?

672:名無しさん@九周年
09/04/29 02:50:27 HKCeUr5TO
金や職がないから自信を持てないことに気付くべき。

673:名無しさん@九周年
09/04/29 02:50:57 2BZ73z2h0
マジで40あたりの独身女はどうするつもりなんだろう
結婚はほぼ100%ムリだし

674:名無しさん@九周年
09/04/29 02:51:05 KjFmVvd20
>>647
>>1を見たら開くだろ。
まだこんなバカな事を言ってんのかよ現実見ろよってw

675:名無しさん@九周年
09/04/29 02:51:09 v/7MPtWWO
女は男より劣ってるからこそ守ってやりたいんだがなー
弱者に陰口言ってもむなしいだけだし

676:名無しさん@九周年
09/04/29 02:51:29 V6YOUBM90
>>671
まあしかし人間は精神の容れ物であり、
人型のデザインを追い求める性質があるからねえ。

デザイン性も一つの生産なんではないかなあ。
まあ、そこに偏りすぎるとそれは格差の目印でしかなくなるんだけどさw

677:名無しさん@九周年
09/04/29 02:51:59 /XUH6/Hv0
>>77
二割引ぐらいにしといてやれ

678:名無しさん@九周年
09/04/29 02:52:15 PLZSA8Qe0
少子化対策したいなら若年層に補助金を出してでも
22歳までに出産してもらうべきで、そのほうが早い。

結婚業者もそっちを煽ればいい、30代とか放っておけ。

679:名無しさん@九周年
09/04/29 02:52:24 V6YOUBM90
>>675
己の弱さを忘れた弱者も守りたいかねえ?w

680:名無しさん@九周年
09/04/29 02:52:45 xoJzHnqKP
>664
今のこの厳しい時代、経済力が無いのに生んでしまうのは
その子にとって幸せかどうか分からんぜ・・。
はっきり言ってそれくらい厳しい時代。

681:名無しさん@九周年
09/04/29 02:53:16 zmqLWTt30
>>648
むしろ、子作り・子育てを公務にすべきだな

682:名無しさん@九周年
09/04/29 02:53:26 ke6Z5n2B0
>>664
まだまだ青年だけどこれだけ先行き不透明なのに命がけのリスクテイカーにはなれないね。
それに俺の下に生まれて幸せかと聞かれたら疑問符をつけざるを得ない。

683:名無しさん@九周年
09/04/29 02:53:30 I2cZk62z0
>>673
どうって、そのまま細々と暮らしていくだけだろ。
女性は順応性あるよ? 自殺もあんまりしないし

684:名無しさん@九周年
09/04/29 02:54:03 HPIs6f/K0
>>678

結婚業者は30代こそがメインターゲットだろうが。
日本一人口が多い団塊ジュニアが丸々いるんだぜ。
今の20台なんか人が少なすぎて商売にならんよ。

685:名無しさん@九周年
09/04/29 02:54:14 K8EL/S1v0
結婚は絶対早いほうがいい 例えば20台で結婚 若い2人にはお金が無いので
周りがサポート 子供ができても40台で子供も成人になり 金のかかる時が
一番の稼ぎ時と すべてバランスがいい 皆さんも1年でも早くがんばって

686:名無しさん@九周年
09/04/29 02:54:44 zgQl6cQI0
リアル女より、空気嫁のカスタマイズとかオナホにかける金のほうが増えちゃってるやつも多そうだな

687:名無しさん@九周年
09/04/29 02:54:53 05u2P7Ye0
俺も一部上場企業だけど、専門卒だから全く自信なし。

もうむりぽ。

688:名無しさん@九周年
09/04/29 02:55:23 68pQnA0I0
まずは彼女を作らなきゃいけないし、彼女と恋愛もしなきゃいけないし、その為にはそれなりに経済力が
必要になるだろうし、今のままじゃまあ絶対にモテるって事は奇跡でも起こらない限りムリだしもし奇跡が起こっても
ムリだろうから最低限ある程度見た目を変えていかなきゃいけないし、とにかくハードルは高いな
更に結婚した後も安定して生活が成立するだけの収入を確保しなきゃならないが、それが一番の問題だし
とにかくクリアしなきゃならない課題が多い
上の世代は「結婚は勢いだ」とか「結婚なんてしてしまえば何とかなる」とか言う人は結構多いけど、何を根拠にそんな
薄甘い事言えるのかが不思議でならない。金の成る木でもあるなら何とかなるのかもしれんが

689:名無しさん@九周年
09/04/29 02:55:27 PLZSA8Qe0
>>684
今の20台を煽れば20年以内に次の波が来るだろ、将来を見据えた展開をしないと。

690:名無しさん@九周年
09/04/29 02:55:27 zmqLWTt30
>>678
20代じゃ時間的余裕があるし、金持ってない。

691:名無しさん@九周年
09/04/29 02:55:39 2BZ73z2h0
>>683
ふーん、まあ細々してるならいいんだけど
フェミババになったり若い女をいじめたりしなければ

692:名無しさん@九周年
09/04/29 02:55:48 1sQMW89W0
>>661
じっさいちらほらそういうのは出てきている。
氷河期世代で早々に見切りつけて高卒で就職した奴が、うまいこと転職して同じ歳の4大卒と肩並べて仕事してたりする。
20代だと、社会人経験4年の差はかなりデカいしな。
地方なんかだと、苦労して都市部の大学通わせたものの職が無くてUターン、スーパーの正社員なんかになってたりして
高卒地元就職組より安月給ってパターンも結構あると聞いた。

693:名無しさん@九周年
09/04/29 02:56:06 ke6Z5n2B0
>>676
適度な格差はいいんだよ。
進化の元になるから。
でも容姿ってあいまいな概念じゃない?
時代によって逆方向に向くこともあるし。
平安時代は柳原あたりの劣化版がモテの代名詞だったわけだし、幕末の頃はヒラメ顔がイケメンだった。
まあ相対論だけどさ。

694:名無しさん@九周年
09/04/29 02:56:23 v/7MPtWWO
>>679
そんな馬鹿女相手にしねーよw
探せばいい子も結構いるぞ。
無駄に理想高い奴には容姿が駄目だろうがw

695:名無しさん@九周年
09/04/29 02:56:50 hL2Uhfez0
結局金ってことじゃねーか^o^

696:名無しさん@九周年
09/04/29 02:57:04 51o/lT8g0
>>643
俺は墓も戒名も要らないと思ってる
覚悟が必要な程の事じゃないと思う。
焼いて骨にして、砕いて海に撒くのを頼める人間が最後にいればいい
家族である必要はないな

697:名無しさん@九周年
09/04/29 02:57:05 PLZSA8Qe0
>>690
だから政府の補助金ですよ。

消費税を上げてそこにつぎこんで、育てられないというなら
公共事業として保育所を作って引き取れば良い、まさに産む機械。

698:名無しさん@九周年
09/04/29 02:57:19 05u2P7Ye0
俺も悪いけど、ネットが面白すぎるのも悪い。

699:名無しさん@九周年
09/04/29 02:57:29 djGHhLsSO
自分自身を商品何て低レベル落として計算してしまった女性は終わり
四十前半ならばまだ子供は産めるし養子もある
それ以外の人間は未来には罪人扱いで処刑される可愛そうな人
老人に成ったらまた虐められるから
自害しなさい

700:名無しさん@九周年
09/04/29 02:58:02 Kbz5FHyq0

40って言ったら昔だったら姥捨て山行き、
それがいまから婚姻活動って‥


701:名無しさん@九周年
09/04/29 02:58:12 HPIs6f/K0
>>689

いやー、いくら煽ってもそんなに出生率増えねえと思うよw

将来を見据えるなら次は移民ビジネスだな。
日本人と外国人の結婚仲介とかはありだろう。
もうありそうだけどw

702:名無しさん@九周年
09/04/29 02:58:14 ke6Z5n2B0
>>685
御伽噺?
周りは助けてくれないよ?
なんかセピア色の昭和時代を語ってるようにしか見えないw

703:名無しさん@九周年
09/04/29 02:58:25 Akw2h8nR0
女は金次第。以上終了。

704:名無しさん@九周年
09/04/29 02:58:45 5YwXdxgm0
団魂ジュニアが老人になった時は、若い世代の人口が少ないし、
なんか面白い展開になりそうだな。

705:名無しさん@九周年
09/04/29 02:59:22 ps14GgCl0
>>696
うちは俺が小さい頃、父ちゃん亡くなったが
あまりに貧乏で墓買えないから、お骨は市が経営してる
共同墓地に入れた
元々、無信心で墓なんていらねぇって言ってたけど
ほんとにそのとおりになった

706:名無しさん@九周年
09/04/29 02:59:31 2e9s9AahO
馬鹿やババァをもてなさなきゃいけないなら
初めから要らねーや
馬鹿馬鹿しい

707:名無しさん@九周年
09/04/29 02:59:41 nIeLGNLiO
>>634
冗談じゃないwwW

その「覚悟」が年間3万超の自殺者なんだろが。
今日び個人の覚悟なんて企業のエサでしかないんだよ。
背水の陣敷く価値のある国でも時代でもないからさw

708:名無しさん@九周年
09/04/29 02:59:43 V6aOIwq20
大槻教授なんか宗教信じてないから
自分の息子に墓を建てるな、っていってるんでしょ。
たしかに墓なんか残された人たちのメモリアルグッズだからね。
死んだあとはどうでもいい。旦那の家族と同じなのも嫌だし

709:名無しさん@九周年
09/04/29 02:59:54 PLZSA8Qe0
>>688
上の世代は経済がガンガン拡大した世代だからそういう気分にもなるわ、
昭和30~40年代は所得が毎年二桁成長で、いまだって年金30万円とかもらってる。

710:名無しさん@九周年
09/04/29 03:00:04 xoJzHnqKP
とりあえずオレに毎月30万保証してくれ!(死ぬまでw)
そうすればすぐにでも女探すぜぃww
先行きが不安すぎて現状では無理www

711:名無しさん@九周年
09/04/29 03:00:10 zmqLWTt30
>>695
それを金持ちや既婚者や権力者が、
分かってないというか分かりたくないっていうところに
問題があるわけで。

自信があれば竹やりで戦闘機も墜とせる、って言ってるから叩かれる。

712:名無しさん@九周年
09/04/29 03:00:30 HPIs6f/K0
>>704

生涯独身の老人が人口ピラミッド中で突出しているわけだ。
悪夢だなw

713:名無しさん@九周年
09/04/29 03:00:34 51o/lT8g0
>>698
TV実況スレとかさ、もうお茶の間だよね
家でTV見るよりPCでTV見ながら実況スレで話すほうが楽しいんだよな

714:名無しさん@九周年
09/04/29 03:00:38 8FvlslSV0
>>699
社会のロールモデルに従っていないやつには石を投げろ、なんていう社会は嫌だな
そんなの型にはまれてもはまれてなくても窮屈でたまらない
そこに個人の主体性は存在しないな

715:名無しさん@九周年
09/04/29 03:01:58 WcZ8Ltkl0
お墓ってイエ制度のつながりだと思うけど
さいきん墓石に、「何々家」とかじゃなくて
「しあわせ」とか好きな言葉がかいてあるらしい
って聞いたけど実際にはまだ見たこと無い。

716:名無しさん@九周年
09/04/29 03:02:05 2BZ73z2h0
男=結婚イラネ、一人で楽しいし
女=結婚したい金も欲しい安定したい、何とかしろ

こういうことだ

717:名無しさん@九周年
09/04/29 03:02:15 1sQMW89W0
>>697
20代の出産増やしたいなら、Fラン大つぶして大学受験勉強を職業訓練にして企業が高卒採用枠増やせばいい。
いくら大学進学率伸ばしたところで、その大半が勉強熱心な途上国の高校生以下の知識なら意味が無い。

718:名無しさん@九周年
09/04/29 03:02:19 zmqLWTt30
>>697
そこに利権と天下り団体がくっつく仕組みを考えれば、すぐにできるよ。

719:名無しさん@九周年
09/04/29 03:02:35 5YwXdxgm0
>>685
簡単にそれが可能なら、誰も苦労しないだろうがww
夢物語だなww

>>712
人口ピラミットは面白い形になりそうだww
今は壷型だけど、団魂ジュニアが老人のときは、
大きな皿を細い棒で支えているような形になるんじゃないのかwww???

720:名無しさん@九周年
09/04/29 03:03:03 51o/lT8g0
>>708
俺はこの世に自分のことを覚えている人間が一人も居なくなったときが本当に死んだときだと思ってる

子供なんか作ったらおちおち死ねやしないぜ

721:名無しさん@九周年
09/04/29 03:03:13 XXMCaiDb0
言えてる。 一生、女房の奴隷なら、もてるぞぉ~♪


722:名無しさん@九周年
09/04/29 03:04:53 nIeLGNLiO
>>699
> 四十前半ならばまだ子供は産めるし養子もある

40代前半のババァとヤリたがる男を探してから言ってくれよwwW

723:名無しさん@九周年
09/04/29 03:05:25 ke6Z5n2B0
>>719
まあ実際クソ田舎だと普通にある。
どっかの倅が結婚するとそこらへんから人がワラワラ集まってきて家建て始めちゃうの。
んで子供が生まれたら周辺の小母さんとか婆さんとかがワラワラ集まってきて子の世話。

それを都会でやるのは無理じゃねw

724:名無しさん@九周年
09/04/29 03:05:48 a3lJQzx20
>>1
>結婚することで責任を背負うことになり

その責任を背負いたくないんですが。

725:名無しさん@九周年
09/04/29 03:06:07 PLZSA8Qe0
40前半で初産とか、もうねアホかと(ry


俺が産まれた時、俺のばあちゃんは42歳だったぞ。

726:名無しさん@九周年
09/04/29 03:06:24 V6aOIwq20
そういえば結婚しているのに子供おろした30代夫婦が近所にいた。
子供がいらない人っているんだね。
避妊に失敗したこと嘆いていたよ。ドライな夫婦だわ・・・・

727:名無しさん@九周年
09/04/29 03:06:33 zmqLWTt30
>>724
責任は男へ、金は女へ。

728:名無しさん@九周年
09/04/29 03:06:36 zgQl6cQI0
>>722
相手次第では生ハメしてもいいがそいつとの子供はいらないな。
子供を生んだせいで母親が体壊しそうだ、その年齢だと。
自分の親と奥さんを介護とか無理だぜ。

729:名無しさん@九周年
09/04/29 03:07:33 ke6Z5n2B0
>>725
あなたを生んだときのお母さん下手したら結婚可能な年齢ギリギリ?
だんなも同じくらいだったらいいけどそうじゃなかったら・・・ゴクリ

730:名無しさん@九周年
09/04/29 03:08:07 VH7aRlyBO
俺なんか年収200万ちょいだぜ。その中から国保と国民年金支払ってる。
当然独身、彼女無しの四六歳さ。気楽でいいが。

731:名無しさん@九周年
09/04/29 03:08:32 5YwXdxgm0
>>725
凄い早婚家系だなwww

732:名無しさん@九周年
09/04/29 03:08:52 zgQl6cQI0
>>729
婆さんの出産がはやかったんだろうと予想できるんだが

733:名無しさん@九周年
09/04/29 03:09:11 0cZp3yjbO
嫁はいらないが自分の子供は欲しい

734:名無しさん@九周年
09/04/29 03:09:28 zmqLWTt30
>>729
ばーさん40歳、かーちゃん20歳、こども0歳、
なんていう家庭はそこそこいるぞ。

世代交代が早いのも遺伝というか家族に伝わる感じだな。


735:名無しさん@九周年
09/04/29 03:09:40 PLZSA8Qe0
>>729
何の妄想だ。

俺が生まれたとき親は24歳と21歳だ、普通だろう。

736:名無しさん@九周年
09/04/29 03:09:45 68pQnA0I0
大体今婚期といわれてる世代は、失われた世代とか氷河期とか言われてる人達でしょ?
もうこの呼び名でわかるように社会の側から既に「失われてる」っていう烙印押されてるんだよな
要するにもう社会としてはいないと同じ扱い、切り捨てられてしまった世代って事にされてるわけで
でも厳然とかなりの人数がそこに存在してるわけで、ただ単に見て見ぬ振りしてるだけなわけで
数は多いから数年してどんどん社会的に問題になってくると思うよ、失われたなんて言えないくらいの
年金から税金、出生率から介護問題までありとあらゆる問題がどんどん噴出してくると思う
その時に慌ててももう手遅れでにっちもさっちも行かなくなるだろう。ホントに一番困るのは今10代くらいの世代だよな
その辺の世代が社会の中枢を背負う頃、老い先短い老人達が破滅型の犯罪をどんどん繰り返すようになるんじゃないか?

737:名無しさん@九周年
09/04/29 03:09:46 V6aOIwq20
>>734
みんな高卒

738:名無しさん@九周年
09/04/29 03:10:19 7IS4unk90
女が図々しいのは本能なんだろうが、そういう本音に行き着くまでに可愛さや
慎ましさを演じて勘違いさせてくれる女って少なくなったな
バカは思い切り目立つんだが

739:名無しさん@九周年
09/04/29 03:10:41 XCtxeYU70
もてなし、って要するに媚を売れってことだろ
お断りだ

740:名無しさん@九周年
09/04/29 03:11:53 ps14GgCl0
子ども欲しいってのは信じられないな
やっぱ、人間の価値観っていろいろだな
以前、バツイチの人とつきあって、そこの
3歳の息子が俺にむちゃくちゃなついてくれたが
正直言うと交際してた間、可愛いって思ったことなんて
1秒もなかった
自分の子どもだと違うんかな?

741:名無しさん@九周年
09/04/29 03:11:58 ke6Z5n2B0
>>734
そこから漂うそこはかとないDQNの臭い・・・ってのは毒されすぎだろうけど。
うちみたいな晩婚家系にはちょっとしたカルチャーショックだわ。
祖母が結婚したのは30後半、祖父40歳。
母親は32のときに結婚してそのとき父親35歳。
俺は結婚しない。
よってうちの家系は母親の代で\(^o^)/

742:名無しさん@九周年
09/04/29 03:12:04 PLZSA8Qe0
>>737
無能でも大学行くようになったのは子供の減ってきた90年代以降だから、
バブル前なんて本当に優秀な人しか大学行ってない。

大学自体も今より少なかったし。

743:名無しさん@九周年
09/04/29 03:12:50 zmqLWTt30
>>737
そう。
しかも、高校卒業して1年ぐらいで妊娠だから
社会人としての経験はゼロに近いんだよな。

だから、子供が大きくなって復職しようとしても
ろくな仕事ができなくて低収入だから、余計きつい。

唯一助かるのは子育てをばーさんに依存できることかな。
40代ならまだ体が動くしな。

744:名無しさん@九周年
09/04/29 03:13:40 V6aOIwq20
でもさ、男なんか貯金して家建ててたらおっさんになっても結婚できるじゃん。
×1の女とかになるだろうけど。
女は出産に制限あるから、スイーツはヤバイよ。
障害児年々増えるはずだよ。4人に1人が帝王切開って異常なんだってね。
これからもっと増えるね

745:名無しさん@九周年
09/04/29 03:13:58 zgQl6cQI0
>>741
昭和生まれなんてみんなそれくらいだろ。
どうみても2ちゃん脳だな。



746:名無しさん@九周年
09/04/29 03:14:08 ke6Z5n2B0
>>735
いや、清楚な感じの女子高生が乳母車を押している姿を見て
「ああ、この娘もセックスしてるんだ」って思って若干勃ったのを思い出した。
まあ結果的に後ろからその娘のオカンが追いついて萎えたわけだが。

747:名無しさん@九周年
09/04/29 03:14:14 cfzrOU/J0
ひここもりでも彼女ができるくらいの事言ってくれんと励みにもならんわ

748:名無しさん@九周年
09/04/29 03:14:17 1sQMW89W0
>>738
今日日女だって、たとえ演技とはいえ可愛く慎ましく生きてられるほど余裕が無いわけで。

749:名無しさん@九周年
09/04/29 03:14:24 MtlwfCeuO
歳とった女は結婚目当てで近づいてくるから、恐怖感がある。

750:名無しさん@九周年
09/04/29 03:14:25 PLZSA8Qe0
>>741
晩婚家系って言い換えれば「非モテ家系」だよな、30代後半って今でも高齢出産なのに
その時代ならいきおくれってレベルじゃねえ。

おまいが結婚できないのも血筋だ。

751:名無しさん@九周年
09/04/29 03:15:07 e3Zo3M4L0
在庫処理が大変なようでwwwww

日ごろが日ごろだからな。
苦労して損して金失うようなことする慈善家はそうそういねーよ。

752:名無しさん@九周年
09/04/29 03:15:11 viQ9O7uw0
神田川の世界もいいもんだぞ。

753:名無しさん@九周年
09/04/29 03:15:19 xLN83s5T0
男の人は年収を気にしすぎだよ
年収が低くても性格が合えば問題ないよ
でも生活しなくちゃならないから、最低でも家には毎月60万円いれてね

754:名無しさん@九周年
09/04/29 03:15:30 5YwXdxgm0
>>745
昭和生まれは、今よりも早婚だっただろ?
団魂世代が結婚する頃なんて25歳で半数以上結婚していたんだろうし。

755:名無しさん@九周年
09/04/29 03:15:32 H9oAgu4Y0
>年収が低くてても結婚している男性がいる

バカな理屈だ
柔道家の谷のように男に勝てる女がいる、という理屈と同じだろう。
男性の年収が300万円を切れば、婚姻率が急速に低下するのは
統計上の事実じゃないか。

756:名無しさん@九周年
09/04/29 03:16:34 ke6Z5n2B0
>>744
おかげさんで俺が志望してるところがどんどん静かな売り手市場になってホクホクよ。
大学卒業したのにもっかい大学にいくハメになったけど向いてる方向性が間違ってないと世間が証明してくれてうれしいね。
障害児にも相応の質が高い教育が必要と考える親が多くて助かるよ。

757:名無しさん@九周年
09/04/29 03:17:09 zgQl6cQI0
>>754
うん、そうだとおもうよ。
741の家庭が遅すぎるんだって言う意味で
734のほうが普通という意味でそれくらいと書いたんだよ。
説明たりなくてすまない。

758:名無しさん@九周年
09/04/29 03:17:23 zmqLWTt30
>>750
早婚の親の子は早婚だし、晩婚の親の子は晩婚っぽい感じはする。

案外、非モテっていうのは、
結婚生活は慎重・堅実にすべしっていう
親のポリシーが影響しているのかもしれないな。

759:名無しさん@九周年
09/04/29 03:17:41 V6YOUBM90
>>693
といっても情報が行き交う量がここまで増えると
美の方向性にそこまで決定的な偏差が生まれるとも思えない。

まあ格差社会になっちゃうわけだけどさ。

760:名無しさん@九周年
09/04/29 03:18:27 djGHhLsSO
悲しいけれども女には賞味期限みたいなものが有るんだよね
六十過ぎて遺伝子残せる男とは違うんだよね

761:名無しさん@九周年
09/04/29 03:18:36 PLZSA8Qe0
>>741
時代背景を考えれば30過ぎても結婚してないおまいの祖父母がDQNといえなくもない
たぶん祖父母の同級生には曾孫か玄孫がいるひとがいる。

同級生が5世代重ねるところを、おまいのとこ3代目のおまいで打ち切りという構図。



762:名無しさん@九周年
09/04/29 03:18:45 ke6Z5n2B0
>>750
今じゃその血筋に感謝してるよ。
だって余計な金を払わなくてすむんだもんw
女への投資って捨て金だしね。
だったらインド人と台湾人雇って中国相手に商売するねw

763:名無しさん@九周年
09/04/29 03:20:13 MtlwfCeuO
30歳男の平均年収って、確か450万円以上あるんだから、年収300万円とかの人なら、そりゃ厳しいんでないかい

764:名無しさん@九周年
09/04/29 03:20:47 PLZSA8Qe0
>>762
負け惜しみにしか見えんので、もっと訓練しろ。

765:名無しさん@九周年
09/04/29 03:21:44 HYcvyERJ0
自分に自信が持てない俺はいまだに童貞

766:名無しさん@九周年
09/04/29 03:22:21 ke6Z5n2B0
>>761
まさにそんな感じw
猛女でお嬢育ちなところをGHQの農地返還令で普通の人になっちゃったのが祖母だから
それでも祖母方の本家は果樹園4箇所田んぼ数え切れない・・・みたいな感じの家だから
まあ女なんて政略の道具なんでしょ。
んでえばれなくなって口減らしに出奔と。
いかにも昭和の臭いだねw
まあ、俺がもたついてるのも悪いといえば悪いんだけどさ・・・

767:名無しさん@九周年
09/04/29 03:22:54 djGHhLsSO
やっぱり日本は特亜化するんだ
娘や息子に武道学ばせて良かった

768:名無しさん@九周年
09/04/29 03:23:14 5YwXdxgm0
>>763
平均年収で計算しても意味が無い・。
2極化が進んでいるだけだから。

769:名無しさん@九周年
09/04/29 03:23:18 1sQMW89W0
>>760
歳取った女って何であんな悲惨なんだろうな。
男は年取ったら年取った男だけど、女は年取ったら女どころか人間じゃなくなる。人間扱いもされなくなる。
おばちゃんというまったく別の生命体になるんだよ。
多分自ら老いて女でなくなること、人間扱いされなくなることに耐え切れず、自滅しないようにおばちゃんになるんだとおもう。
ただでさえそうなのに、ましてや未婚ならなおさらみじめ。

男は男に生まれたことを感謝すべき。
女が優遇されてるのは、ごく表面的なところだけなんだから。

770:名無しさん@九周年
09/04/29 03:23:30 HXZjGtko0
貧乏な家に産まれた俺がタイトルだけ読んで書き込ませて頂くと
貧乏なくせにセックスすんじゃねーよ馬鹿親
結婚は勝手にすりゃいいが性行為はするな

771:名無しさん@九周年
09/04/29 03:24:30 ps14GgCl0
>>763
非正規雇用者に限って言うなら4分の3が年収200万以下です
300万どころじゃないっす
森永卓郎が「以前、年収300万円時代を生き抜く経済学って本出して
よく売れたんですけど、今じゃ年収300万円はマシな部類になっちゃいました」って
言ってた

772:名無しさん@九周年
09/04/29 03:24:38 okAOMoCK0
収入低いのに結婚しても子供作れないでしょ
育児にどれだけ金かかると思ってるの?
共働きなら話は別だが

773:名無しさん@九周年
09/04/29 03:25:27 5YwXdxgm0
>>769
歳とって醜い姿でいるおばあちゃんも、
若いときは綺麗で可愛かったんだろうなあ、と想像してしまうなあww

774:名無しさん@九周年
09/04/29 03:25:34 ke6Z5n2B0
>>762
うん、俺もちょっとないわと思った。
もっと精進するよ。

>>769
それでも俺らが必要以上に虐げられてるのは事実でしょ。
歳食ってやり返したら田嶋陽子あたりにフルボッコされるぜ?


775:名無しさん@九周年
09/04/29 03:25:58 SZFPbTSw0
>>1
前半で8割近い女性が金がないと結婚したくないといっているのに
後半は知りモノ顔の結婚相談所の社員の一言で金は必要ないと結論。

どういう力関係でそうなったかバレバレだぞ

776:名無しさん@九周年
09/04/29 03:26:12 zmqLWTt30
>>772
それを>>1は「積極性」「決断力」「自信」で乗り越えろと言ってる

777:名無しさん@九周年
09/04/29 03:27:35 5YwXdxgm0
>>771
だな、二極化が進んでいるから、平均年収なんてまったく利用できない。

>>776
ワロタwww

778:名無しさん@九周年
09/04/29 03:29:02 xoJzHnqKP
勇気と無謀を勘違いしちゃいかんw
低所得者層が子供作るのは明らかに無謀w

779:名無しさん@九周年
09/04/29 03:29:08 MtlwfCeuO
顔とか、身長はどうしようもない部分があるけど、年収に関しては本人のいままでの頑張りの結果だからさ。

年収三百万円じゃ、一人で生きていくのがやっとじゃないかね。結婚より、先にやることがあるんじゃないかな

780:名無しさん@九周年
09/04/29 03:29:14 zgQl6cQI0
茨の道にすら足を踏み入れる積極性
飯を抜く決断力
子作りへの自身

781:名無しさん@九周年
09/04/29 03:29:58 wivZ2QCb0
結婚は今や特権階級にのみ与えられる権利

782:名無しさん@九周年
09/04/29 03:30:47 PLZSA8Qe0
30代の平均は450というのは、一握りの2000万円と多数の250万円がいるってだけだな。

783:名無しさん@九周年
09/04/29 03:31:40 qxF+A/uA0
頑張れば年収が上がるというのも
もはや神話ですから…

784:名無しさん@九周年
09/04/29 03:31:46 qwEtE3HqO
俺は母子家庭の団地暮らしだがよく今の彼女は俺と付き合ってくれてるなと思う。
大学生で未来が暗くはないとはいえ俺より良いスペックのやつなんかたくさんいるのに。ありがたいわ

785:名無しさん@九周年
09/04/29 03:31:56 o9z827BO0
>>763
愛媛県民から言わせてもらうと30才年収300万は勝ち組。結婚できるよ。

786:名無しさん@九周年
09/04/29 03:31:57 dlTt4qvg0

結婚だけでなく成功者になりたい者は「原田隆史の成功塾」を薦める。人生の目標設定用紙がいい。
結婚したいのなら、それを目標に設定する。そして実現させるためにはどうしたらいいかを考えるわけだ。
この相談所の人も同じ事をいってる。
URLリンク(harada-educate.jp)



787:名無しさん@九周年
09/04/29 03:32:11 Y9eFPlJ10
>>781
DQNが特権階級とは
まさにレボリューションだな

788:名無しさん@九周年
09/04/29 03:32:18 djGHhLsSO
田島陽子なんて悲惨な末路を歩むだろう?
甥や姪に金ばらまけば大丈夫!
なんて甘い考えしか持て無い馬鹿女の典型
円やドル、ユーロすら危ういのに通貨が己を助けてくれると思っている時点で馬鹿人間でしょ

789:名無しさん@九周年
09/04/29 03:33:08 MtlwfCeuO
>>771

携帯からで統計資料出せないし、満足にレスできないので申し訳ないが、

非正規はほとんど女だよ。男だと、非正規は30歳くらいで15%いなかったよ。きちんとした数字出せないですまん。

まぁ、無職や失業者は抜いた数字だったかな

790:名無しさん@九周年
09/04/29 03:33:38 ke6Z5n2B0
>>781
江戸時代みたいでいいじゃないw
戸籍に残る結婚はお上がやって、町人は細々同棲。
俺らエタ・ヒニンはもそもそとw
んで得をする順に上達部>エタ・ヒニン>町人
上達部は有り余る金で妻を養い子を育て、町人は少ない収入と莫大な出費に脅かされ、エタ・ヒニンは少ない収入と少ない出費で好き勝手。
いいじゃない

791:名無しさん@九周年
09/04/29 03:34:33 4bNR1Jhy0
>>776
有り余る物量に対して「精神力さえあれば戦に勝つる!」と豪語して、結局惨敗した島国が
昔どっかにあったような気がするんだが……

792:名無しさん@九周年
09/04/29 03:35:07 51o/lT8g0
>>784
キミの彼女はなかなかの勝負師なんだと思う
賭けてくれてるんだから頑張ることだ。

793:名無しさん@九周年
09/04/29 03:35:13 zgQl6cQI0
実質的には、エタヒニンは特権階級だったそうだが、皮とかの

794:名無しさん@九周年
09/04/29 03:35:52 PLZSA8Qe0
>>789
正規でも中小零細じゃ安いから。

大企業勤めは全労働者の半分もいないので平均の数字があまりあてにならん。

795:名無しさん@九周年
09/04/29 03:35:53 ke6Z5n2B0
>>791
太平洋戦争を反面教師に出来るようになったのは明治生まれが絶滅してからだよ。

796:名無しさん@九周年
09/04/29 03:37:18 Dlr/A4360
>>789
30代ってのは団塊jr.にあたるし、そこの世代人口はゆとり世代の倍近くいる
だからこの世代の10%ってゆとり世代の世代人口の20%に相当する

797:名無しさん@九周年
09/04/29 03:37:21 zmqLWTt30
>>785
愛媛県民、高給取りじゃねーか

北東北は誰も結婚できないぞ



30歳 平均年収
URLリンク(www.)平均年収.com/

都道府県別平均年収ランキング
 東京  601万円
 神奈川 543万円
 大阪  529万円
 愛知  513万円
  :
  :
 愛媛  419万円
  :
  :
 岩手  368万円
 秋田  361万円
 沖縄  343万円
 青森  335万円


798:名無しさん@九周年
09/04/29 03:37:27 Z3TuDI+T0
俺なんかの遺伝子は後世に残すべきではない、むしろ残してはいけない。
だから俺は子供いらないし、なので結婚もしない。だから誰も愛さないし愛される必要もない。
なんて考えは厨二病の延長だと気付いた方がいい。格好良くはないし、端から見て「は?」だ。
恥ずかしながら俺は気付いた。だが状況は変わっていないw

799:名無しさん@九周年
09/04/29 03:37:40 5YwXdxgm0
>>789
非正規雇用は30代を始めとして増えているんだよな・・。
正社員でもかなりの酷い待遇で仕事している人間が多いという事だ。


800:名無しさん@九周年
09/04/29 03:37:59 qwEtE3HqO
>>792
もちろんがんばるつもり。俺を見込んでるとはお目が高いと思ってるしね。
これが自信というやつかねw

801:名無しさん@九周年
09/04/29 03:38:22 PLZSA8Qe0
>>793
エタヒニンは人外って意味で、平民より上でも下でもないんだ、
宗教的な理由で欄外におかれただけ。

例として巫女とかシャーマンとか、そういうのも平民ではないが
いろいろなお布施で普通より良いいくらしが出来ていた。


802:名無しさん@九周年
09/04/29 03:38:39 Y9eFPlJ10
経済環境を気にするのは女だけだわ
男は貧乏でも結婚を躊躇しない
ただ独身が楽しいから積極的じゃないだけで

803:名無しさん@九周年
09/04/29 03:39:11 ke6Z5n2B0
>>793
自分たちが特権階級とは言わないけど。
既婚者よりも100倍幸せだと思うよw
正直メリットのない結婚よりもさびしい以外は特にソツのない非婚ってのを選ぶ人は見識あると思う。
というか慎重なのか。

804:名無しさん@九周年
09/04/29 03:39:13 djGHhLsSO
江戸時代には鎖国して朝鮮人みたいなキチガイ民族は殆ど居なかったんだけれども
まあ日本が南朝鮮に成るのね
私が生きている間は嫌です

805:名無しさん@九周年
09/04/29 03:39:30 cY5g2lnhO
割り勘男は経済的DV

806:名無しさん@九周年
09/04/29 03:40:11 zgQl6cQI0
>>789
普通に正社員やってたやつらだって、会社がつぶれて仕方なく派遣ってパターンが増えてるんだよ

807:名無しさん@九周年
09/04/29 03:40:44 SX/AUrAi0
一年以上前に彼女に振られたが今の一人でげーむしてる時間の
方が楽しい。もう28でまわりは結婚していくけど、どーでもいいやー

808:名無しさん@九周年
09/04/29 03:41:18 ps14GgCl0
平均年収はあてにならん
預貯金でもよく一世帯あたりの預貯金額1000万超とか報道されてるけど
あれも一部の金持ちが平均額上げてるだけで
統計で言う最頻値はもっと低いはず

809:名無しさん@九周年
09/04/29 03:41:28 hL2Uhfez0
結婚してDV冤罪でもやられて慰謝料とか盗られたら生きていけないから

810:名無しさん@九周年
09/04/29 03:41:34 SKjIIt6+O
>>802
子供育てなきゃいけないからね。
男に清潔感を求めるのも、子供を不潔な環境で育てたくないっていう本能。

811:名無しさん@九周年
09/04/29 03:41:59 ke6Z5n2B0
>>798
でも実際俺の顔見て、生活見て、付き合おうと思う女は居ないよw
100人女が居たら99.5人は生理的に無理って言うレベルの顔w

812:名無しさん@九周年
09/04/29 03:42:10 e3Zo3M4L0
ID:ke6Z5n2B0

(笑)

813:名無しさん@九周年
09/04/29 03:44:03 djGHhLsSO
まあ2ちゃんねるに書き込んでいる時点で世間では負け組扱いですよ

814:名無しさん@九周年
09/04/29 03:44:08 ke6Z5n2B0
>>812
おう、面白いか?
笑ってくれればそれでよし。
笑われないほうがいろんな意味できついもの・・・。

815:名無しさん@九周年
09/04/29 03:45:12 xoJzHnqKP
まぁ結婚と子供は金持ちと公務員に任せればヨロシw

816:名無しさん@九周年
09/04/29 03:45:29 f3kEH8aWO
>>811
(笑)

817:名無しさん@九周年
09/04/29 03:45:37 V6aOIwq20
>>813
オマエモナー

818:名無しさん@九周年
09/04/29 03:45:46 PLZSA8Qe0
俺とビルゲイツがいたら、2人の平均年収は俺の数千倍になってしまうという不思議。

819:名無しさん@九周年
09/04/29 03:46:02 zmqLWTt30
>>808
実感からすると、平均値の2割~3割引が最頻値ってところか。

820:名無しさん@九周年
09/04/29 03:46:07 Y9eFPlJ10
>>814
寂しいんだろお前
ほんとは彼女欲しくてたまらないんだろ

821:名無しさん@九周年
09/04/29 03:46:30 ke6Z5n2B0
>>805
精神的DVは女の専売特許。
武器を持つと自分が弱者だと勘違いして普通に振るってくるから近寄りたくない。
女に近寄らざるを得ないときは腹にジャンプ、背中にサンデー、目一杯着込んで精一杯距離をとって接近。
命はひとつだから・・・

822:名無しさん@九周年
09/04/29 03:46:42 4bNR1Jhy0
派遣はまだまだどんどん増えるでしょ

823:名無しさん@九周年
09/04/29 03:46:58 9ULGFnVY0
>>813
wwwww


824:名無しさん@九周年
09/04/29 03:47:08 Ma5otkuH0
最近少女マンガ読んでるんだけど結局女が好きなのは喧嘩強いDQNだってことがわかった


825:名無しさん@九周年
09/04/29 03:47:51 PLZSA8Qe0
>>824
気にするな、それはファンタジーだ。

826:名無しさん@九周年
09/04/29 03:47:54 gwjiNkM20
女性へのもてなし(笑い)

給料を全て献上するのももてなしの一端ですか?

827:名無しさん@九周年
09/04/29 03:48:14 cfLt4I6uO
以前「〇〇くんとならホームレスでもいいよ」と言ってくれた彼女がいた。
浮気は許してくれなくて別れられた。
女はわからん。

828:名無しさん@九周年
09/04/29 03:48:43 ke6Z5n2B0
>>820
というかね、いかにして2次元に飛び込むかいつも考えてる。
それが出来なきゃ彼女はいらね。
俺ひだまり荘の沙英さんとしか結婚しないんだ・・・。

829:名無しさん@九周年
09/04/29 03:50:36 SKjIIt6+O
>>827
いや、分かるだろw
それはおまえが悪い

830:名無しさん@九周年
09/04/29 03:51:29 +WzV/xNXO
自信やもてなしで飯食えりゃ苦労しないわな…
馬鹿な相談所だ。

831:名無しさん@九周年
09/04/29 03:53:07 e3Zo3M4L0
意外に男の登録数が少ないんじゃね?

二次方面にいっちゃってる奴とか拒絶反応示してる奴とかが
少なからずいるし。

832:名無しさん@九周年
09/04/29 03:56:07 rolrL52x0
派遣で、ブサメンで自信なんてこれっぽちもなくて女とまともな会話を十数年もしたことのない俺ぶへへ

833:名無しさん@九周年
09/04/29 03:56:24 K8IHk8WP0
URLリンク(www.youtube.com)

834:名無しさん@九周年
09/04/29 03:59:07 UavEQ2Xy0


【Youtube】浅田真央を…?キム・ヨナ爆笑!韓国TV番組で
4月28日9時8分配信 サーチナ

韓国女子フィギュアスケート選手のキム・ヨナが韓国のバラエティ番組に出演した際の動画が
ユーチューブ(Youtube)に掲載され、物議をかもしているようだ。
掲載後1日で約1万回の再生、100件以上のコメントがついている。

映像は、キム・ヨナが4月25日に出演した韓国のバラエティ番組を編集し、日本語字幕と解説を加えたもので
再生時間は約3分。番組の中でキム・ヨナは、出演者たちとスケートの話題で盛り上がっている様子で、
その中では出演者が「アントニオ猪木」や「浅田真央」の名前を連呼している。
また、出演者が浅田真央の名前を言い間違えた際、他の出演者と一緒に笑っているシーンもある。

動画の投稿者は「キムヨナ爆笑!韓国TVで真央中傷コント」というタイトルをつけ、解説の中でも
「出演者は明らかに浅田真央のことをバカにしていて、キム・ヨナはそれを大笑いしている。
先日の練習妨害疑惑も含めて、スポーツ選手として非常に疑問」といった観点から説明している。
この動画に対してつけられた100件以上のコメントも、そのほとんどが
キム・ヨナ自身や出演者、そして番組自体を批判する内容で占められていた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

■浅田真央ちゃんをアントニオ猪木に似てブサイクだと韓国芸人や韓国TV局が誹謗中傷!

本当に信じられないぐらい醜悪で低俗な番組を韓国が垂れ流しています!
スポーツマンシップを全く理解出来ない韓国人!
ちなみにキムヨナ選手のこの番組に出演した感想
「あまりにもたくさん笑って行き、頬が痛いほどだ。 面白く遊んでいくことができてとてもありがたい」

■キムヨナ爆笑!韓国TVで浅田真央中傷コント
URLリンク(www.youtube.com)


835:名無しさん@九周年
09/04/29 03:59:26 TsCQLN34O
>>824
オラの職場のアラフォー元ヤン女なんか
いまだにそんな話ばっかしとるぜ。

836:名無しさん@九周年
09/04/29 03:59:44 0QPWkSEX0
>>826
その給料で1円残らず女が好きなものを買って散財するならそうだな
でも実際はお前も住んでる家の家賃やガス水道光熱費を払い、お前の分も含めて医療費を払い
お前の服も下着も買い、お前の食べるものも買い、お前が欲しがるものも
相談によって買い、家庭で使う電化製品や調理器具を買い、残った分は老後に備えて貯蓄し、
そしてお前も住む部屋の掃除をしてくれてお前の服の洗濯をしてくれてお前の食事を作ってくれる

837:名無しさん@九周年
09/04/29 04:03:01 e89/d5/N0
>>836
2行目以降に嘘しか書いてない

838:名無しさん@九周年
09/04/29 04:04:34 jXfRGZ500
人の金使って自分で払ってるみたいな言い方すんなよ

839:名無しさん@九周年
09/04/29 04:04:57 lv94vaXN0
相談所に行く男だけの中の話か・・・

840:名無しさん@九周年
09/04/29 04:06:48 HorQXZEH0
>>831
女のほうが多いって書いとけば馬鹿が釣れるだろ
そして、年収低くてもおkって書いておけば馬鹿が釣れるだろ

>>1は全部馬鹿釣り文句でガッチガチじゃん。気をつけろよお前・・・

841:名無しさん@九周年
09/04/29 04:07:01 0QPWkSEX0
>>811
アトピーや、ブラックジャックのように傷がある顔や、重い持病や、
体に障害や、五体不満足や、知能障害等を持っているのなら、
諦める気持ちもわかるが、健康で傷もなくアトピーでもなく五体満足だったら、
それはただの甘えだ

842:名無しさん@九周年
09/04/29 04:08:21 1zMekeqtO
チラ裏ですが離婚予定です。
会社を辞められたあと五年以上仕事しないで
資格の勉強に専念してても我慢した。私も、私の両親も。
2、3年前に本命資格でなくても食べられる資格をとり、
これからも本命資格の勉強をしたいというのも承諾した。
でも、そうしているうちに、本命資格を取っても
この人はきっと働かないと確信した。
夫は何らかの理由をつけて、誰かによりかかることで
外の世界に出ないようにしていただけ。
専業主婦を嫌悪する男性の気持ちがわかるとともに、
男は何よりも気力があることが大事だと思った。
長文スマソ

843:名無しさん@九周年
09/04/29 04:08:56 m4vIGG1I0
>>841
なんでも甘えで片づけるヤツはそこで思考停止してるただのバカ

844:名無しさん@九周年
09/04/29 04:09:14 lSvCoYBe0
3、4回くらいお見合いしているんだけど、
結婚相談所に登録されている女性の写真が信用できなくて困る。

10年前の写真を平気で使ってやがる・・・・


845:名無しさん@九周年
09/04/29 04:09:51 qT8nS0Bb0
じゃぁ、なんで相談所で年収の欄があるのよ。

846:名無しさん@九周年
09/04/29 04:09:57 skO+/05i0
>>836
知り合いの某既婚者数人。
判を押したように下記の様相。
給料を1円残らず持っていかれ、そのうち自由に使えるのは2%前後
家は知り合いの持ち家でガス水道電気も全部知り合いの口座から引き落とし。
奴は服も下着も婚前からのものばかりで、グータラ嫁が作らないから子供の分の飯も自力。
家庭で使う電化製品はすべて中古でそろえて3万未満、調理器具も消耗品と破損品除いて結婚以来買い替えなし。
奴は結婚のために趣味の車を売り、質素な軽4ナンバーワゴンに買い替え、嫁は免許持ってないから子供の保育園は奴が送迎。
貯蓄するといって渡してあった給料の振込口座を見ても一向に貯金は増えておらずむしろたまに大きく引かれてる。
掃除しない、洗濯できない、家事全滅。
それでも昼は奥様方とランチ(笑)、んでその後スイーツ。

身近にこんなんばっかなんだが、結婚に希望なんかないわな。

847:名無しさん@九周年
09/04/29 04:10:22 miZRjbOR0
バブル時代も3高にこだわらない女は多い、低身長でも結婚している男はいるって言ってたなw
もう20年同じこと言い続けてる。
いい加減まんねりだろw

結論。
モテない奴は、今も昔もモテない。
女も男も。男は風俗があるからいいが、女の25過ぎた処女は悲惨。



848:名無しさん@九周年
09/04/29 04:10:29 H4Xpgm+OO
この相談所こんなこと言ってるようじゃ潰れるなwww
世の中金かルックスこれ現実
ただルックスにはゲテモノ好きもいて
人それぞれだし金あれば不細工でも
親父でも好きになれる奴なんて
山ほどいるから希望はあるぞwww

849:名無しさん@九周年
09/04/29 04:11:23 HorQXZEH0
女は何もしなくても顔偏差値40もあれば
平気で結婚できるつまり9割は何の苦労もいらん
残り1割が登録してくる相談所はサクラかスペシャルDQNしかいるわけないだろjk

850:名無しさん@九周年
09/04/29 04:11:50 0QPWkSEX0
>>846
それはお前の知り合いが中身で女を選ばなかっただけだろ
こっちの周りにはそんな嫁はいないよ

851:名無しさん@九周年
09/04/29 04:12:14 skO+/05i0
>>841
右目の下に大きなアトピーがあるよ。
あまりの不細工さにしょっちゅう笑われるよw
さあ、甘えかな?
俺甘えてるのかな?
あんなに苦労するなら甘えでもいいや。
寂しい以外は幸せだしね。

852:名無しさん@九周年
09/04/29 04:13:04 dln1gEiU0
でも変な顔一生見てるっていうのもやなもんだよ‥

慣れるなんてウソ

853:名無しさん@九周年
09/04/29 04:13:04 miZRjbOR0
>>841
いや違う。
モテないやつは何してもモテない。
相手に求めるレベルを相当下げるなら話しは別だがw

854:名無しさん@九周年
09/04/29 04:14:29 /2b32UU/O
>>808
中位数でとってもそんな変わらんぞ

855:名無しさん@九周年
09/04/29 04:14:31 skO+/05i0
>>850
猫かぶってるのを見破れない男も悪いとでも言いたげだな。
全員顔が十人並み以下だぞ。
その上この体たらく。
見た目がよかろうが悪かろうが女ってのはそういう生き物なんでしょ。
楽するための努力は惜しまず釣り上げた魚に餌やらない。
ほんの少しの気遣いで生活の張りが格段に違うのにね。

856:名無しさん@九周年
09/04/29 04:16:14 1zMekeqtO
顔が悪いからといって、妥協して結婚するのはよくないね。

必ず後悔するわ。

857:名無しさん@九周年
09/04/29 04:16:21 0QPWkSEX0
>>851
アトピーはそんな部分的にできるものじゃないだろ
全身にできる
夏は汗をかくと水泡ができて痒みがとまらない、掻いても痒みがとまらない
寝ている間にかきむしって全身血まみれになる
傷がじゅくじゅくになって治らない
冬は乾燥して痒みがでる、血が出るまで掻いても痒みが止まらない
肌はボロボロで外に出るのもつらい
20年以上これだ
そうなってから言え

858:名無しさん@九周年
09/04/29 04:17:56 lSvCoYBe0
>>855
オマイの知り合いは、顔も並盛りでそのうえ器量も悪いような女をどうして選択してしまったんだ?


859:名無しさん@九周年
09/04/29 04:19:38 JcNKVN7Q0
>>856
そんなこといっても女は結局『カネの前に』妥協できちゃうんだわ‥
汚い生き物だよねぇー

ジャニヲタで『イケメンじゃなきゃ嫌』なんて言ってても
しょぼい小金持ち爺さんと引っ付いたりする‥



860:名無しさん@九周年
09/04/29 04:20:06 WqSRtceb0
フェミニストが女性の自立だとか言って出来たのが今の社会なんじゃねーの?
男は女を養う分の金を他に使える
女は自立出来る
念願叶ってよかったじゃん!

861:名無しさん@九周年
09/04/29 04:20:52 skO+/05i0
>>857
それを投薬と食事の改善で必死に直したんだよ。
子供の頃に一回手の皮が全部剥けたんだ。
あごの下、鼻の下、関節片っ端から、んで右目、手、背中・・・まだまだある。
親には不毛なことに金を使わせて申し訳ないよ。
親は「将来女の子と付き合うことになっても辛い目にあわないように」ってお金を払ってくれたのにね。
今も目のとこがかゆくて右目の下が真っ赤だよ。
んで肌も強くなくて脂性だからブラマヨのぶつぶつのほうみたいな頬だよ。
どうだ、文句あるか?

862:名無しさん@九周年
09/04/29 04:23:08 IPm1O8YDO
結婚相談所の女性客層を長年見ていると

1、結婚に際し「メリット」を言い過ぎる。

2、男に「メリット」を求めながらも、自分が男に対して与えうる「メリット」を持ち合わせていない方か多い。仕事や所得水準、家事能力、気配り等一人暮らしの男性を大幅に下回る連中が多数派。

3、「結婚には勢いが必要」という古来の言い伝えを完全否定。若い内に結婚している同性を軽蔑し自分を崇高視している節がある

4、恋愛体温が低いばかりか、男女関係の前の人間関係ですら非礼を重ねまともに確立できない者が多い。

5、自分の女性独特の我が儘を「自分の感性」と受け止め肯定的に大事にしたいと捉える傾向が大変強い。

6、女は現実的と言うがかなり怪しい。「親はずっと生きている」という大前提でモノを語り、生活基盤を置く危なっかしい人が多い。

863:名無しさん@九周年
09/04/29 04:23:23 0QPWkSEX0
>>861
今はほとんど治っていてブラマヨなら普通じゃないか
もっと自信を持てよ

864:名無しさん@九周年
09/04/29 04:23:45 skO+/05i0
>>858
男子校→男子率98%の大学見たいな進路だからだろ。
全員初めての彼女と結婚してる。
手を出した責任みたいな感じで。
責任もって処女を守れないような連中なんだからこっちが責任取る必要なんか無いって言っても・・・生の女子と触れ合ってないからね。
今じゃ俺が奴らの車を分散して預かってる体たらくですよ。
いずれ絶対離婚するから、そのときに昔の車があったら幸せだろってね。

865:名無しさん@九周年
09/04/29 04:24:32 1zMekeqtO
>>857
アトピーでなくとも、働ける体であれば、その顔を常に装備しながら
生活費を得るため多くの人々に接せねばならないでしょう。
働きたくてもできない方に物申すのも気が引けるけど、
五体満足の人間の中には、生きるために自分を隠したくても、そうできないまま
戦わねばならない人もいると思うのです。

866:名無しさん@九周年
09/04/29 04:25:24 lSvCoYBe0
>>861
気持ちは解るが、そのネガティブさがアトピー以上に相手を見つける上での障壁になってると思うがな。


867:名無しさん@九周年
09/04/29 04:26:26 V6aOIwq20
>>857

IDw

868:名無しさん@九周年
09/04/29 04:27:20 JmpA21e/0
少数の例外を出して
一般論を語る
結婚相談詐欺は
ここでつか?w

869:名無しさん@九周年
09/04/29 04:28:08 IQsP1Ezc0

貧乏で不細工な男が『自信』持ってたら

『何なの?アイツ!?』とか言うのが女。


870:名無しさん@九周年
09/04/29 04:28:42 skO+/05i0
>>863
直ってねーよ。
今も昔苛性ソーダを浴びたところが痘痕になってるし、気を抜いて薬サボるとすぐに血が出てくる。
昔作った隈もひどい、目じりから笑いジワが消えた、しゃべってても表情が無いといわれる。
誰とも顔を合わせたくないね。

>>865
それは仕方ないのはわかってる。
だけどそれと恋愛は別でしょう?
話さないけどそれなりに女性関係で辛い目にあってギリギリの単位数で大学をお情けで卒業させてもらって就職も決まらなかった。
んで今じゃ浪人生ですよ。
俺と付き合う女は俺に苦労しかかけないんだもの。
さらに知り合い達の件もあるでしょ?
俺には無理・・・


871:名無しさん@九周年
09/04/29 04:29:44 1zMekeqtO
>>859
お金があるだけいいじゃない。
顔もお金も気力も決断力も将来性もないよりは。
それは妥協に入らないよ。

872:名無しさん@九周年
09/04/29 04:31:00 0QPWkSEX0
>>865
皮膚の強さが普通なら整形も出来るだろ
肌が汚ければピーリングすれば綺麗になる
毛深ければレーザー脱毛すればいい
健康なら外見をある程度整えるのは可能じゃないか
できるのに、どうして何もせずに諦めるのか、それが不思議だ

873:名無しさん@九周年
09/04/29 04:31:50 W8xiql1WO
なんでもてなさなきゃなんねぇんだよ!
そこまでして結婚なんてしたくねぇし

874:名無しさん@九周年
09/04/29 04:34:32 +WzV/xNXO
みんなが幸せになりますように…

875:名無しさん@九周年
09/04/29 04:36:17 skO+/05i0
>>872
たとえばそれをやって、筋肉作り直して、科学的な健康を取り戻したとしてだ。
その先に何がある?
全部タダで出来るんだったらそりゃやるさ。
下衆な感情が無いわけじゃないから、俺も一応男なんだね。
女性にもてる意味は?
俺はまたあの苦労を味わわないといけないのか。
自殺予告が飛ばしてくる相手をネゴシエイトしたり、相手の家に行ったら錯乱した同居人に命狙われたり。
今まで散々浮気されてるんだ。
それだけ俺に男性的な魅力が無いって事でしょ。
だったら最初から付き合わなければいいじゃない。
相手だって俺と付き合うと辛いだろうし、俺もよそ行かれちゃったら辛いもの。

876:名無しさん@九周年
09/04/29 04:36:45 1zMekeqtO
>>872
美醜は皮膚だけの問題ではないからねぇ。
エラ削るのとか失敗したら生命に関わるときあるし。
整形の話をすれば親には泣かれるし。
親が生きてる間はできないわ。

877:名無しさん@九周年
09/04/29 04:36:58 MAb2lbj/O
富裕層が 言ったって 説得力がない

878:名無しさん@九周年
09/04/29 04:37:44 jzl52ChAO
恋愛できない奴って何かしら言い訳してるよな。
顔以上に心が不細工何だよ。

と既婚の俺が言ってみる。

879:名無しさん@九周年
09/04/29 04:38:28 skO+/05i0
>>878
それで女が寄ってこないならそれ以上にうれしいことは無いね。
不細工な俺によってきて女が狙ってるのは財布くらいなもんでしょ。

880:名無しさん@九周年
09/04/29 04:40:01 HorQXZEH0
わざわざこんな時間に煽り入れに来るなんて心がイケメンすぎる >>878
心なんざ関係ねーよ

881:名無しさん@九周年
09/04/29 04:40:31 EAgngRjC0
最近の女なら自立して飯食うしかないだろ

恋愛→結婚で「おもてなし」度が上がるぐらいにしか考えてないだろ?
多分、セクロスで子供が出来る事も知らないんじゃないか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch