09/04/28 22:05:06 itC55Vi+O
インチキ情報渡せばいいじゃん
中国は人のこと言えないだろ
361:名無しさん@九周年
09/04/28 22:05:51 F56q6dVv0
いやチャンの国策だからヤメロとか言わんけどさ。
当然デジタルメーカーは最新商品の販売について全撤退するんだよね?
362:名無しさん@九周年
09/04/28 22:06:14 Pe5InSlU0
>>360
じゃんじゃなくてそうしてるだろ。
どこも業界団体で談合して、仕様を落とし輸出しているよ。
363:名無しさん@九周年
09/04/28 22:06:49 wLUumz+A0
中国人はビジネス相手として信用ならないのは確か。
契約を守る気持ちがない。
364:名無しさん@九周年
09/04/28 22:07:24 C/+b62cI0
開示していっそのことデバッグしてもらえ。
いつもそのコードが俺を苦しめる。
365:名無しさん@九周年
09/04/28 22:08:13 GHEJBYSD0
や、やべえ・・・
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ ,ィヾヾヾヾシiミ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
}仆ソ'`´''ーー'''""::ヾミi rミ゙`` ミミ、 / 麻生サン、私のこと覚えていますか?
. lミ{ u ニ == 二 :::::lミ| {i ミミミl 福田康夫じゃないですよ?え、印象ない顔!?
. {ミ|||i, =、、 ,.=-、::::ljハ i゙i,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! ひどいなぁw 「とてつもない日本」を書いてあげた
{t!;。ィ・= r・=,。,:::!3l {_i@=}-{@=_`} ̄レゥ:} 朝日新聞編集委員の曽我豪(そがたけし)ですよ!
`!、 , イ_ _ヘ .:::::l‐'. l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン \ 自分でもよくわからんけど、せいぜいこんな顔でしょ?フッw
Y { r=、__ `.:::jハ |/ _;__,、ヽ..::/l \_______________
. r‐、 /)へ、`ニニ´.::イ /ヽ/⌒⌒⌒\ ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
} i/ //) `ー‐´‐rく / / / / /⊂),,.-'' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
l / / /〉、_\_ト、」ヽ! \./ i \/ / | / ヽ
/| ' /) | \ | \ ポン ヽ |,,イ;;>、/ | / \
366:名無しさん@九周年
09/04/28 22:08:23 woFtXhbe0
>>362
教えないだけで実際はそうなんだろうな
367:名無しさん@九周年
09/04/28 22:09:15 Pe5InSlU0
しかしお前らって幼稚でレベルが低くてどうしようもないね。w
どうやったらそんな低レベルで生きていけるの? このスレで会話してて何が楽しいの??
368:名無しさん@九周年
09/04/28 22:10:55 S3IJDXVQ0
>>367
と、【このスレ】で気持ちよく発言している君はなんなのかと。
会話に参加してた以上、お前らの中に自分もまざっとるのに。
369:名無しさん@九周年
09/04/28 22:10:58 KS/Mbl0+0
>>359
いやさすがにこれはやりすぎちゃっただろw
ハンカチ振られて帰られる可能性あるぞw
370:名無しさん@九周年
09/04/28 22:11:40 pUq1qM3h0
とりあえず麻生ガンガレ、一歩も引くな。
がたがた言うようならこれまでに中国に建てた工場とか全部焼いてやれ。
371:名無しさん@九周年
09/04/28 22:12:35 Pe5InSlU0
オマエラに乾杯w
372:名無しさん@九周年
09/04/28 22:14:42 nFnMkFxH0
ソースコード開示すれば良いじゃん。
みんな同じ条件なんだから問題ないでしょ
373:名無しさん@九周年
09/04/28 22:16:06 dMJv5dRO0
>>372
工作員乙
374:名無しさん@九周年
09/04/28 22:16:11 uB7b4ljV0
>>372
シナのソースなんぞいらねーよw
375:名無しさん@九周年
09/04/28 22:17:32 GT8M9S8J0
これは内政干渉だろ余計なことするな阿呆
376:名無しさん@九周年
09/04/28 22:18:49 ESuR7z5A0
【政治】日中の環境協力に50億円 新型インフル対策も連携 日中首脳会談で申し合わせへ
スレリンク(newsplus板)
日中の環境協力に50億円 新型インフル対策も連携
麻生太郎首相は29、30両日、中国を訪問し温家宝首相、胡錦濤国家主席とそれぞれ
会談する。温首相との会談では、中国の環境対策、省エネルギー推進に日本が技術
協力する「日中環境・省エネルギー総合協力プラン」で合意し、世界的に感染が拡大して
いる新型インフルエンザ対策でも連携を申し合わせる。
環境・省エネ協力プランは「戦略的互恵関係」強化の柱のひとつと位置付け、プロジェクト
推進のため経済産業省が2009年度に約50億円の予算を充てる方針。
廃棄物処理、水質浄化で日中共同プロジェクトを立ち上げ、日本の高い技術を活用。大気
汚染の原因である石炭火力発電所の排気設備改善などに重点的に取り組む。さらに、
日本にも影響が大きい黄砂対策でも協力を進める計画だ。
新型インフルエンザ対策では、両国が緊密に連絡を取り合うとともに、被害が拡大した
場合には、防疫体制などで連携する。
来春以降、両国で導入されるブロードバンド(高速大容量)通信が可能な次世代携帯電話
についても、中国でのインフラ整備で協力を確認する。
また、使用済み核燃料の再処理開始や6カ国協議離脱を表明している北朝鮮への対応を
協議。6カ国協議の早期再開に向け努力する方針を確認する方向だ。
URLリンク(www.47news.jp)
377:名無しさん@九周年
09/04/28 22:19:19 KS/Mbl0+0
>>372
だまってても畑からポンと出てくるようなもんなら同じ条件だろうけど
それ相応の開発費かけて出てくるものよw
378:名無しさん@九周年
09/04/28 22:19:41 SzflpSdX0
中国国内ならず他国の工場査察が義務付けられる内政干渉ですね。
379:名無しさん@九周年
09/04/28 22:20:13 eIFuOTePO
話してなんになる
落としどころなんてないだろに
380:名無しさん@九周年
09/04/28 22:20:19 nFnMkFxH0
>>373>>374
なんで??
中国で売るんだから中国の基準で商売するのは当たり前でしょ。
381:名無しさん@九周年
09/04/28 22:20:59 S3IJDXVQ0
>>380
で、その基準がはちゃめちゃだから撤退するってだけだと思うよ。
382:名無しさん@九周年
09/04/28 22:22:31 lqIBtcHNO
>>356
リアルバカ?個人的主義主張も何も現実に問題起こってるじゃないか。
引当金て…。引当金は損失に備えるためのもので技術流出には効果ねーよ。
アホか…。
それに商社通そうが普通はリスクは企業側が負う。いやもっと広く捉えると国家レベルの損失に繋がる。
技術流出問題はサムスンがいい例だ。
何でもかんでも中国中国って思考は19世紀から進歩してない証拠。
懸命な人間はもう中国市場に以前ほどの魅力は感じてねえよ。
383:名無しさん@九周年
09/04/28 22:22:36 J63hXDdYO
クズが来たな。天然を装った嵐か。
384:名無しさん@九周年
09/04/28 22:22:41 9YU52vOKO
日木人涙目
イイ君だよ
385:名無しさん@九周年
09/04/28 22:22:54 S3IJDXVQ0
それと、意図的にスルーしてるのか、なんなのか、
これ後だし法律だからね。
猶予期間も、工場生産のスパンからみたら異様に短いし。
基準にあわせて商売するは基本だけど、その基準がこんなにでかく短期にかわられちゃ商売にならんのだよ。
386:名無しさん@九周年
09/04/28 22:22:58 s/WkSNSsP
ここで逃げた奴は他でも同じように失敗する
間違いない
387:名無しさん@九周年
09/04/28 22:24:47 S3IJDXVQ0
逃げたw
君のとこの国では、見捨てられたってのを、逃げるって表現するのかい?
388:名無しさん@九周年
09/04/28 22:25:48 KS/Mbl0+0
>>386
逃げないと泥沼にはまるようにしか見えないぞw
ドンドン要求エスカレートしてくだろ
こんなの言い出すくらいなんだから
389:名無しさん@九周年
09/04/28 22:26:02 jy8ctn+lO
>>368
釣りにマジレスはまずいだろw
つーか、当面はバグ混ぜた後の腐ったダンプリストを開示してやればいいw
連中が、リバースエンジニアリング完了する前に、支那から逃げ出す。
ものは台湾経由で売ればいい。
支那内部向けは、ネット通販のみにすればいい。
390:名無しさん@九周年
09/04/28 22:26:09 Z6TS38hk0
「じかだんぱん」と「スカポンタン」は似ている
391:名所 ◆Ckp27WvBvA
09/04/28 22:28:40 PU8P5rBQO
これは
麻生の愛
だなぁ
中国は判断を誤ると大変なことに
いやなんでもない
勝手に規制してくれ
シラネ
392:名無しさん@九周年
09/04/28 22:28:46 h+svzGefO
麻生総理は頼もしいなぁ。決裂したら全面撤退するくらい
現実的に可能だと思うんよね。うちは東南アジアやインドに移行を検討。
393:名無しさん@九周年
09/04/28 22:29:57 lqIBtcHNO
>>371のやつの一連のレス見ると、底辺階級が自分だけは違うという勘違いしたチンケなプライドを感じるな。
どうせ定学歴卒で三流企業か、どこぞの派遣契約か零細自営業なんだろうが…。
394:名無しさん@九周年
09/04/28 22:31:34 aHx/4KLl0
マイクロソフトとかどうするのだろうか?
コンパイラを渡さなければ大丈夫と思っているのだろうか
395:名無しさん@九周年
09/04/28 22:31:52 SnPi+jFx0
396:名無しさん@九周年
09/04/28 22:32:31 S3IJDXVQ0
>>389
JAVAをベースにし日本語の特性をおりこんだ独自の言語を使って、
専用のコンパイラで開発していますって言って、
↓こんなの出したらどーなるんだろ。
---------------
public 例のあれの処理(){
もし、数値がかんばしくない時{
無理しない
} いけそうなら {
よきにはからう
}
報告 特になし
}
397:名無しさん@九周年
09/04/28 22:33:08 V5+fWLVD0
現実的なところでは、中国相手なんだから・・・・
「ソースコードを開示するアル!」
「あー、はいはい。来週やります」
「一週間経ったアル。早く開示するアル!」
「ソースコードですか・・・・・。えーと・・・あれ?なんで開示するんでしたっけ?」
「いいから早く開示するアル!」
「来年からでいいでしょ?」
「今すぐアル!」
「あー、そうですか。 返事は来月でいい?」
とかいって、適当にノラリクラリかわしながらダラダラやってりゃいいと思う。
日本製品の輸入ストップ+工場引き上げで、困るのは中国自身だろ。w
398:名無しさん@九周年
09/04/28 22:34:01 K/kN19HoO
これ、もっと報道してくれよ
へたするとインフルエンザより前でも良いくらいだぞ
トップか3番以内に報道されないなら、明らかに偏向としか思えない
399:名無しさん@九周年
09/04/28 22:35:19 OfbxsT6i0
>>392
よくその国の法律を調べておくことと、
詐欺にあわないようしないと中国の二の舞
外国企業が持てる土地というのは発展途上国の場合不可能に近い。(特別に貸してくれる土地もある)
だから、レンタルするわけだが…そのレンタル主に要注意
国によってワイロが必要になるところもある。(相手からせびってくる)
頑張れ
400:名無しさん@九周年
09/04/28 22:37:50 RT5zHVJC0
ある日本企業が中国で起こした裁判の結果
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
要旨
・工事費用を決定して契約
↓
・無事建設終了し残金(38億円)の支払いを求める
↓
・なんとシカトを決め込まれる
↓
・仕方なく提訴
↓
・裁判所「建築費用が高すぎる!逆に20億円払え」
↓
・(;゚д゚ )???
清水建設広報部コメント
「契約も残高確認書も全く無意味という事態は経験がなくどうにも理解し難い判決」
↑
なぜ中国で清水建設が工事残金を求める訴訟を起こし逆に20億円も支払わされる判決を食らったのか?
シャープの堺工場は液晶パネル工場だけでなく太陽光発電の工場でもあり
中国は太陽光発電の技術がのどから手が出るほど欲しい
シャープの堺工場の建設に携わった清水建設は中国の脅しに屈指しないで
顧客の守秘義務を守り通すためいかなる要求も拒否した
その結果がこれ
昔から日本の技術は狙われている
401:名無しさん@九周年
09/04/28 22:39:05 3B+TZjyP0
麻生首相やるなあ。
中国が抗議されて受け入れるとは思えないけど
あいつらがつまらんことを言った場合は、必ずうるさく
騒いどけば、日本がうるさいからってことで勝手なことを
どんどん言い出すのを抑止できる。
日本の国益を損なわないようにしないと。
402:名無しさん@九周年
09/04/28 22:40:06 KS/Mbl0+0
>>394
まともに相手してるんだろうか?w
あまりにも海賊版多くて画面真っ黒にする対策うったら逆に訴えられたとか
なんかで読んだ気がするがw商売になってんのかな?w
403:名無しさん@九周年
09/04/28 22:40:22 L+rlu0DC0
>見直しを直談判
ぶっちゃけコレが目的。
無理を言っておいて、代替に無茶を要求する。
コレが中国の外交。
404:名無しさん@九周年
09/04/28 22:40:39 D/Mmqvtc0
麻生頼むぞ
お前しかできない仕事だ
405:名無しさん@九周年
09/04/28 22:42:22 S3IJDXVQ0
>>403
本家瀬戸際外交だよな。
まんまとはめられねーかな・・・心配だ。
406:名無しさん@九周年
09/04/28 22:42:35 J1abQy820
だけど民主党が選挙勝った後、「テロ対策に協力する」とかいう名目で
ソースコード開示を義務づける法律とか作られたら逃げ場ないぜ。
407:名無しさん@九周年
09/04/28 22:43:28 cvgeGJUe0
>>396
なでしこ ってやつ?
408:名無しさん@九周年
09/04/28 22:43:40 zmO1E4Wm0
>>397
まったく困らん。
中国にある工場とその設備は、中国が保有する。
409:名無しさん@九周年
09/04/28 22:44:19 0EIvWbXRO
中国に日本の技術盗まれたら日本が終わるだろ麻生ちゃんなんとか踏ん張って
410:名無しさん@九周年
09/04/28 22:44:31 woFtXhbe0
>>403
麻生はお土産片手に行くようなのでそれは無理かも?
411:名無しさん@九周年
09/04/28 22:44:54 KruOy14a0
例のごとくシナ進出をあおって来た連中は雲隠れ
マスゴミには偏向報道依頼ww
412:名無しさん@九周年
09/04/28 22:45:29 dJo97wzrO
麻生超頑張れ
413:名無しさん@九周年
09/04/28 22:45:36 RT5zHVJC0
>>410
お土産片手kwsk
414:名無しさん@九周年
09/04/28 22:46:25 I1+r+NAg0
中国は強気だが、そんなにうまくいくかね?
ATMやICカード系のソースはヤバ過ぎて渡せないから
中国から出ていくだろうな。
こんなことが許されるなら極端な話、windowsのソースに
ちょこっと書きくわえただけで中国の会社の
製品として発売できるようになるじゃん。
415:名無しさん@九周年
09/04/28 22:48:23 zmO1E4Wm0
>>400
君もバカだなw
「脅しに屈していても結果は同じ」 だよ。(←重要)
416:名無しさん@九周年
09/04/28 22:49:29 woFtXhbe0
>>413
>>376
417:名無しさん@九周年
09/04/28 22:53:34 qCa1NBE10
もしソース開示ってなったらわかりきったアルゴリズムしか搭載されてない三流家電のようなものしか売れなくなるから中国には最新家電がないような状態になるんじゃないか?
418:名無しさん@九周年
09/04/28 22:54:36 Z6Qw6sL+0
コピー大国
419:名無しさん@九周年
09/04/28 22:55:29 Pkn1a2ks0
でもなぜか外務省が開示するよう働きかけるんだろ
420:名無しさん@九周年
09/04/28 23:00:11 Y4FYCFs60
変な妥協とかワケのわからん取り引きとかはしないように願うよ。
421:名無しさん@九周年
09/04/28 23:00:27 GK4JuqXU0
ぴゅう太の日本語ベーシックで提出してやれ
422:名無しさん@九周年
09/04/28 23:05:19 kyLu5mRIO
麻生総理、仕事見てんぞ!!
423:名無しさん@九周年
09/04/28 23:07:06 uPyBBOE70
要請するだけだろうな
見直すとしたら、相手の要求に応じて何らかの形で資金供与することになると思う
424:名無しさん@九周年
09/04/28 23:09:01 5mZHuVmPO
頑張れ麻生総理!!
マスゴミに負けるなよ
まともな事をやって批判される異常なご時世だからな
425:名無しさん@九周年
09/04/28 23:09:25 YqgOxXoW0
また勝手に交換条件で決めちまうじゃねーの
426:名無しさん@九周年
09/04/28 23:10:30 woFtXhbe0
お土産ちらつかせているので有利の話進められそうい思うんだが
427:名無しさん@九周年
09/04/28 23:10:57 jbEMSth30
あれだぜ、国に頼りすぎず、各企業も中国からの撤退を企画・実施していくべき。
直にはできなくても、撤退することは考えておいたほうがいい。
428:名無しさん@九周年
09/04/28 23:11:09 KwVe/nQzO
またマスゴミはスルーか
429:名無しさん@九周年
09/04/28 23:12:26 m+uKoVQo0
金返せ。話はそれからだ。
430:名無しさん@九周年
09/04/28 23:12:44 LPp/7zeD0
麻生がんばれ!
431:名無しさん@九周年
09/04/28 23:12:49 wFFimumb0
【政治】日中の環境協力に50億円 新型インフル対策も連携 日中首脳会談で申し合わせへ
スレリンク(newsplus板)l50
これが交換条件ですね
432:名無しさん@九周年
09/04/28 23:13:42 /SZtZtz/0
しかし、これに勝てたら麻生の外交力は相当に強いな
ところで、なぜマスコミはこの問題で騒がないんだ?
433:名無しさん@九周年
09/04/28 23:14:36 S3IJDXVQ0
読売は一面TOPででかくやってたね。後が続いてないけど。
他紙、テレビは沈黙。
もうね・・。
434:名無しさん@九周年
09/04/28 23:14:42 tmCHXpKtO
頑張ってくれ麻生
交換条件なのは正直嫌だが
435:名無しさん@九周年
09/04/28 23:16:11 RUFbf15Z0
政治リスク
最高;北朝鮮、ローデシア、リビア、アフガニスタン
高;中国、韓国、南アフリカ、イラン、イラク
中;サウジアラビア、エジプト…
436:名無しさん@九周年
09/04/28 23:17:46 zOfc8EpR0
麻生にはがんばってほしいが、無理だろ
撤退してその後どうするかを見守ろうぜ
437:名無しさん@九周年
09/04/28 23:18:03 FXuuCBmO0
民主党政権だったら、
今頃日本の家電メーカーに開示要請が出てたんだろうな。
世界に先駆けて情報開示しろとか言いながらw
麻生総理でよかったよ。
438:名無しさん@九周年
09/04/28 23:19:12 V5+fWLVD0
>>408
やめてくれ。冗談になっていない。
439:名無しさん@九周年
09/04/28 23:19:28 jbEMSth30
首相官邸や経済産業省・外務省とかに意見要望送っとこうぜ。
勝手に交換条件で決めたりするなよ。等の釘さしも大事。
首相官邸 ご意見募集 投稿ページ
URLリンク(www.kantei.go.jp)
経済産業省
URLリンク(www.meti.go.jp)
440:名無しさん@九周年
09/04/28 23:20:28 DAtw9/vf0
で民主党がなぜか麻生を批判するんですね、読めてます
441:名無しさん@九周年
09/04/28 23:21:51 +mrb938A0
どうせ、麻生はスキャンダルなりで脅されて終了だろ・・・
または、また多額の税金を上納するとか・・・
ってか、中国は撤退に伴う、工場施設の接収と違約金の取得が目的なんじゃね?
主要産業とかは、出資比率49%までしか出せないらしいし、
中国企業は上手くいけば金貰って工場を取得できるでしょ。
で、その後はそのまま稼動してパチを作るとwwww
442:名無しさん@九周年
09/04/28 23:23:06 S3IJDXVQ0
>>441
それがあるから「後だし法律」なんだよな。
最初からその条件ならそもそも、進出しないし。
もどるにもどりにくくなってから、はーいここから先は有料ですよ♪って感じよ。
443:名無しさん@九周年
09/04/28 23:25:06 GIkjAaf70
グローバルを目指して、移民、地方外国人参政権を施行したオランダ社会の荒廃
↓
「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる
ちなみに自民党の移民推進派は、中川秀直が会長、自民党385名中、約90名で
過半数には程遠い
中川秀直は、反麻生派
民主党の外国人参政権は、党政策であり民主党の悲願
国民に隠れて、コソコソと15回も国会へ法案提出している
これを阻止してきたのは、自民党保守系慎重派多数
民主党と在日韓国民団とのかかわり
↓
「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック
444:名無しさん@九周年
09/04/28 23:26:09 RrNK16BCO
>>1
中国政府に対する批判を無くすために、中国政府の行っていることを、すべて開示させれば良い。
まぁ、仮に開示する事になったら、必ずトラップ仕込むだろうけど。
445:名無しさん@九周年
09/04/28 23:27:04 YoO0DAmt0
日本ばっかり儲けてるのってずるいと思われるよ
446:名無しさん@九周年
09/04/28 23:27:54 C7asGmnw0
イイヨイイヨー
447:名無しさん@九周年
09/04/28 23:28:35 iqcbBVB60
中国製品にもソースコードだしてもらおうや
viiとかの・・・・・・
448:名無しさん@九周年
09/04/28 23:31:49 YdYxv0KBO
シナから野菜輸入するときは一品一品に
DNA配列開示するように義務付けようぜ
449:名無しさん@九周年
09/04/28 23:32:24 qhejGnmq0
>>39
麻生「じゃ、うちも核開発に向けて取り組むだけですな わっはっはっは」
450:名無しさん@九周年
09/04/28 23:33:09 6iqYD7+4O
>>432-433
降って沸いたようかな
不自然な豚インフルエンザ騒動はまさに、
ミサイルの誘導装置を攪乱する、チャフみたいなもんだな
>>1話題から目を遠ざけるためにチャンコロがはなった。
>>432-433
降って沸いたようかな
不自然な豚インフルエンザ騒動はまさに、
ミサイルの誘導装置を攪乱するの、チャフみたいなもんだな
>>1話題から目を遠ざけるためにチャンコロがはなった。
451:名無しさん@九周年
09/04/28 23:33:43 /2ETZyrh0
問題は見返りに何を差し出すかだな
また金かの
452:名無しさん@九周年
09/04/28 23:34:49 BygvP9cy0
でも日本マスコミがやってるのは
中国に支局を置くために中国のいいなりになっているんですよね(´・ω・`)
453:名無しさん@九周年
09/04/28 23:35:33 EuWsV6cW0
やっぱ麻生さんパネかったと言ってたろうが!
お前らいいかげんにシル!!
454:名無しさん@九周年
09/04/28 23:35:37 zZt7pTla0
あっちの技術者が埋服の毒としてやってきて、
気が付いたら本国に色んな製品の図面送ってたなんて事件があったな。
それでトヨタ系涙目だったけど。
455:名無しさん@九周年
09/04/28 23:35:52 6ydddywI0
アナログ家電を山ほど売ればいいんじゃないか?
456:名無しさん@九周年
09/04/28 23:42:37 OyrvUBc60
日本の派遣プログラマーが書いたきちゃないソースなんて見られても
いいやろ。
457:名無しさん@九周年
09/04/28 23:46:50 5IbagOlwP
/ 中\
( `ハ´)<「時代はオープンソースだろ・・・jk」とLinuxユーザが言ってたアル
458:名無しさん@九周年
09/04/28 23:52:30 BG11dTMmO
( ゚⊿゚) あげてもいいが、全部5インチフロッピーでというのが条件ですな
おうおうおうおうおぉぉぉぉ
459:名無しさん@九周年
09/04/28 23:52:34 1RLdGPNa0
ソースコード見られるのは
パンツ見られるのと同じくらい恥ずかしい
460:名無しさん@九周年
09/04/28 23:53:02 IzXbHAx/0
撤退したとしても中国に投資した設備は奪われるんだろうな
461:名無しさん@九周年
09/04/28 23:53:40 2FQA+h+00
中国には個人の「携行手荷物扱い~中古扱い」の家電だけを輸出してりゃいいんだよ。
そうすりゃ、日本のメーカーとしても、故障や事故の難癖にも対応する必要がないし、アフターサービスも一切無しってわけだw
462:名無しさん@九周年
09/04/28 23:53:41 gk7CKPC80
当然の要請だが福田内閣だったらホイホイ言うこと聞くだけだったかもしれない
463:フェミヘイター ◆P0joRLuqgM
09/04/28 23:55:51 +KXN7QCv0
偽のソースコードを掴ませて誤魔化すのは? ミ・∀・彡●○●○●ヘミヘ~
464:名無しさん@九周年
09/04/28 23:58:40 cvgeGJUe0
>>459
パンツ脱がされちゃうのと同じだと思う
465:名無しさん@九周年
09/04/28 23:59:27 q2f8dTHw0
中国にスパイを送って5分割ぐらいに分断できんだろうか。
466:名無しさん@九周年
09/04/29 00:06:41 tU4LXFJI0
>>458
>おうおうおうおうおぉぉぉぉ
最近よく見かけるけど、ついつい↓のイントロを思い出すw
URLリンク(www.youtube.com)
467:名無しさん@九周年
09/04/29 00:36:04 hUX9a1eu0
国会サボって中国へ行ってヘコヘコしてた
小沢には、とうてい出来ないだろうな
468:名無しさん@九周年
09/04/29 04:03:01 jG1uaf0RO
麻生総理は本当にすごい。今、この人が総理で本当に良かった。
他の人ではこうは動かないし民主党とかだったら問題外だ。ありえん。
政界再編でも良いから総理だけはこのまま次も麻生さんで行ってくれないかな。
469:名無しさん@九周年
09/04/29 04:04:00 04EEDf8w0
んなことさせるより、日本の全企業に中国からの退避命令出した方が早いだろ。
470:名無しさん@九周年
09/04/29 04:06:21 XZM0RqEL0
麻生はまともなだけなのに傑出して見えるのが日本の政治の怖さ。
売国だらけだもんな。 中国のセールスマン、アメリカのセールスマン
やだやだ
471:名無しさん@九周年
09/04/29 04:13:28 jG1uaf0RO
結果的には中国に拒否されても、このムチャな話しに対して意見を 投げる事に意味が有ると思う。
直接中国に訪問して対話をする丁寧で真摯な態度。是非日本の国益は守りたい。
麻生総理のやってきた仕事を評価しようよ。漢字が不得意でも政治家が立派なら頼もしいじゃないか。
472:名無しさん@九周年
09/04/29 04:16:29 XOYiv/T5O
>>468
お前遠回しにバカにしてるの気付かないんだ
だから盲目的に支持したり批判したりするんだろうなw
473:名無しさん@九周年
09/04/29 04:17:40 KtdUsrxoO
>>460
その日に何故か、火事が起きる様にすれば良いんじゃね?w
474:名無しさん@九周年
09/04/29 04:18:31 apbPWUymO
麻生は総理として長く続ける方が日本のためかもな
毎回、総理が辞任したりして変わるから長続きしてほしい
まともじゃない政治家だと厄介だし福田とか小沢とかね
475:名無しさん@九周年
09/04/29 04:22:31 U0yjV5AO0
小沢だったら喜んでソースを開示するだろうな
476:名無しさん@九周年
09/04/29 04:22:51 7phFpPOQ0
ここまでできる政治家は民主党ほか野党には皆無
自民党内にも他にいるかどうか
477:名無しさん@九周年
09/04/29 04:31:38 ZmX2s8M/O
>>11
> 盗人に合鍵を渡す
いや、マスターキーだろ。
478:名無しさん@九周年
09/04/29 04:33:02 v+7xOA4q0
これさ、開示に応じる企業ってあるの? 撤退したほうが損害少ないでしょ。
479:名無しさん@九周年
09/04/29 04:33:33 0b7ZSlUEO
そもそも企業努力の成果をタダでよこせって感覚が有り得ないよな。
今も昔も盗人か。
480:名無しさん@九周年
09/04/29 04:35:23 KSAT1dGZ0
フットワークが軽いね。
481:名無しさん@九周年
09/04/29 04:43:40 ZmX2s8M/O
>>432
> ところで、なぜマスコミはこの問題で騒がないんだ?
施行前に日本国民に詳細に報道して大騒ぎになったら、政府は国民の後押しで強気に出て自民のポイントになるし、
施行後既成事実になってから大騒ぎして、政府を叩く方がマスゴミ的にも中国様的にも美味しいからでしょ。
482:名無しさん@九周年
09/04/29 04:44:30 jG1uaf0RO
>>231のコピペって良く見るけどさ、どれも些細な言い間違いや勘違いのレベルで、
政治家の仕事上のマイナスにはならないのでは?
あくまでも政治家としての主張内容とやった仕事を評価するべきでしょう。
麻生総理は政策上の間違いやミスなんか無いし失脚に繋がるような悪事も無い様に思うけど。
「コピペにマジレス」とか言わずに考えてみてよ。
べつに誰が何の政党を支持しても自由だけどね。
自分は日本人だし日本の繁栄を望むので。
483:名無しさん@九周年
09/04/29 04:47:37 cCrYJJBpO
今の総理が麻生でつくづく良かったと最近よく思うようになった
484:名無しさん@九周年
09/04/29 04:50:50 x91nxAcl0
あんな腐った国に売らなくていいわ
485:名無しさん@九周年
09/04/29 04:52:47 /iIC/hVTO
>>482
>>231は皮肉ってるだけでしょw
下らない事しか取り上げないメディアと、それを真に受けちゃう純情な国民を。
486:名無しさん@九周年
09/04/29 04:53:00 yHx/NQ240
「 直談判 」じゃなくて「 指導 」だろ・・・
487:名無しさん@九周年
09/04/29 05:14:31 jG1uaf0RO
>>472
べつに言い返すつもりも無いけど冷静に見て麻生総理はキッチリ仕事してると思うよ。そこらの政治家よりはるかに。
それに民主党あたりがナニなのは普通に見ていて誰でもわかるだろう。
だから現に政権とれるだけの信用が集まらないわけだし。
あんたはどうか知らんがこちらは純日本人なので、
日本の国益にかないそうな麻生総理で良かったと言っているだけだ。
別に誰のことも中傷している事でもないし盲目的な持ち上げでもない。
まぁこれからの日本を特等席から見物していなよ。
488:名無しさん@九周年
09/04/29 05:27:10 7eqhrUs/0
【経済政策】中国政府ぐるみで日系企業乗っ取り?現地社長が8億円横領…チャイナリスク表面化 [07/11/18]
スレリンク(bizplus板)
【国際】中国裁判官が日系企業にわいろ強要、断ったら設備破壊されて8年以上も操業停止
スレリンク(newsplus板)
【調査/中国】中国エリート学生、就職人気は欧米系に集中 日系企業を敬遠する理由「日本が嫌い」「終身雇用はありえない」など[07/11/15]
スレリンク(bizplus板)
【青森】「青森」の名で輸出できなくなる…中国企業が「青森」商標登録 異議裁定に3年以上
スレリンク(newsplus板)
【中国】山形県の登録サクランボ「紅秀峰」、豪州以外に中国でも無断栽培・販売か
スレリンク(newsplus板)
【国際】中国のパナソニック 退職勧告で日本人社長が従業員600人に取り囲まれる 北京市★2
スレリンク(newsplus板)
【中国】インフルエンザ治療薬「タフミル」を無ライセンス生産へ~スイスのロシュは反発[1/26]
スレリンク(news4plus板)
【中東】 中国製の模倣「日本ブランド」中東へ、被害9兆円にも [01/04]
スレリンク(news4plus板)
【国際】「日本人、頭を下げて謝罪すれば入店OK」 中国の料理店
スレリンク(newsplus板)
【国際】「日本人、歴史問題で謝罪しないと診療しない」 中国の病院★3
スレリンク(newsplus板)
【国際】"「日本人は死ね」と殴打、警官も嫌がらせ" 襲われた留学生ら証言…中国側発表と相違★2
スレリンク(newsplus板)
【中国】外資優遇08年撤廃:日系企業の中国熱はどうなる?[01/13]
スレリンク(news4plus板)
【中国】中国製造業の労働コストはインドの2倍〔12/15〕
スレリンク(news4plus板)
489:名無しさん@九周年
09/04/29 05:29:29 jG1uaf0RO
>>485
なるほど。そうなのかも。あえてやってるのか。
アナタはオトナですな(^^)
490:名無しさん@九周年
09/04/29 05:30:29 4CppwFMr0
>>487
poka-n w
491:名無しさん@九周年
09/04/29 05:34:39 raPbieLWO
企業の経営陣=団塊=情報弱者だから、チャイナリスクがわからないんだよな
492:名無しさん@九周年
09/04/29 05:39:23 +ie0leCsO
中国、朝鮮には関わるなってことだな。
あの国の民族を世界から駆逐できれば世界はもっと豊かで平和になるだろう。
493:名無しさん@九周年
09/04/29 05:42:51 +579bPG70
これは対策は最終的にひとつしかないよ。
日本の技術をすべて海外においては国家機密であるとして
「じゃあソースコード開示でいいですよ。ただし、国家機密に関わることは他国の政府に
伝えるということはどこの国でもないですから、それは除外します」と言う。
これしかない。
494:名無しさん@九周年
09/04/29 05:42:53 /O8pXRFc0
>わが国でデジタル家電など売りたいなら、
これって恐喝じゃないか・・・
495:名無しさん@九周年
09/04/29 05:55:34 osUlX9ex0
>>494
やくざだから恐喝ぐらいするだろ。
そんな国家に乗り込んで商売しようとしたんだ。
その対策無しで行った馬鹿どもは覚悟しとけ。
つうか、さっさと撤退。
496:名無しさん@九周年
09/04/29 06:01:23 Me1UHB56O
福田だったら
喜んで、売り渡している
レベル
497:名無しさん@九周年
09/04/29 06:06:40 sXaTrseP0
マスゴミなんか信用して中国の実態を知らずに行った企業も馬鹿だな
猛獣のいる二重になっている檻の中に入って猛獣を間近で見られることを喜んでいたけど
中の檻が猛獣側から簡単に開けられることに気づいていない
しかも外の檻も内側からは簡単に開けられなくなっている
チャイナリスクを甘く見すぎた結果だ
498:名無しさん@九周年
09/04/29 06:07:58 7eqhrUs/0
【国際】 「中国の製造業の拠点にも深刻な影響が」 ~広東省6万の企業、倒産や撤退
スレリンク(newsplus板)
【中国】外資の夜逃げ許さず!国外逃亡の経営者にも賠償責任を追及[12/21]
スレリンク(news4plus板)
【日中】中国撤退セミナーが盛況、日系企業のトラブル回避で[04/07]
スレリンク(news4plus板)
【国際】パクって何が悪い!これは中国のありとあらゆる産業で見られる正常な行為だ!★2
スレリンク(newsplus板)
499:名無しさん@九周年
09/04/29 06:09:22 PK6niJaw0
麻生頼むよ麻生
500:名無しさん@九周年
09/04/29 06:11:45 7eqhrUs/0
中国とのビジネスをサポートする
国際貿促の主要役員 URLリンク(www.japit.or.jp)
会 長 河野 洋平 衆議院議長
副会長 高垣 佑 (株)三菱東京UFJ銀行・特別顧問
金井 務 (株)日立製作所・相談役
川上 哲郎 住友電気工業(株)・相談役
藤原 菊男 (株)島津製作所・相談役
渡 文明 新日本石油(株)・代表取締役会長
増田 信行 三菱重工業(株)・相談役
岡部 正彦 日本通運(株)・代表取締役会長
宮村 眞平 三井金属鉱業㈱・代表取締役会長兼CEO
森 稔 森ビル(株)・代表取締役社長
半林 亨 元双日(株)・特別顧問
岡村 正 ㈱東芝.取締役会長
立石 義雄 オムロン(株)・代表取締役会長
大橋 洋治 全日本空輸(株)・代表取締役会長
秦 喜秋 三井住友海上火災保険㈱・取締役会長
顧 問 橋本 岳 衆議院議員
佐藤 嘉恭 元中国大使、東京電力(株)・顧問
小柴 和正 (株)伊勢丹・代表取締役 会長執行役員
根本 二郎 日本郵船(株)・名誉会長
渡邊 五郎 フォレストオーバーシーズ(株)・代表取締役社長
谷 泰宏 (株)谷事務所・代表取締役
藤野 文唔 亜細亜大学 顧問
森田 堯丸 元協会副会長、元理事長
理事長 中田 慶雄
501:名無しさん@九周年
09/04/29 06:17:31 CoX7se6T0
二階堂つーさん経済だっけ、あの大臣は、何の為に居るの?
今、日本の産業の為に、一体なにしてるのさ。役たたずは辞職してよ。
502:名無しさん@九周年
09/04/29 06:21:28 ZmX2s8M/O
>>496
> 福田だったら
> 喜んで、売り渡している
> レベル
国内法まで作って後押し。
503:名無しさん@九周年
09/04/29 06:34:39 ZMQZMY810
麻生首相でよかったよ
本当に。
マスコミ発表の支持率なんて嘘だろ
504:名無しさん@九周年
09/04/29 06:39:51 ZMQZMY810
>>397
ちょっとお前はメーカーの仕事を知らなすぎるな
市場に出回ったタイミングで出荷停止にされるとか
痛手になるタイミングはいくらでもある
505:名無しさん@九周年
09/04/29 06:42:04 v7FSWn4a0
喜べ!おまいらバカの為にバカ太郎が国営漫喫作るってよ
506:名無しさん@九周年
09/04/29 07:14:26 urgarMPp0
「デジタル家電など」のなどにはどこまで含まれるの?
カーナビ・車の制御関係・電車の制御関係・電車の運行関係
PS3・wii・ゲームのソフト・MRIとかの医療機器
ここら辺は?
507:名無しさん@九周年
09/04/29 08:20:48 Cm0fIrWh0
民主党政権だと小沢のように突然キレそうなのが心配かなあ
言うべきことは最初に言っているほうが相手にとってもいいと思う
508:名無しさん@九周年
09/04/29 09:00:37 2lzLMz/VO
いくら売国政治屋でも国内の製造業を軒並み敵に回す事は
おいそれとは出来ないと思うが、それくらい重大な事だろうし。
509:名無しさん@九周年
09/04/29 11:01:56 R1pwsFy30
( `ハ´) 日本は中国と西洋の猿真似ばかりアルよ!
( `ハ´) 日本は百年ちょっと前まで靴や馬車の文化すらない土人の国だったことを世界は知ってるアルよ!
( `ハ´) 日本から漢字の使用料をもらってないアルよ!
( `ハ´) 天皇制も呉服も都市づくりも中国の猿真似アルよ!小国のくせに皇とはお笑いアルよ
( `ハ´) 日本はラーメンや餃子やシュウマイを地方の名産として売ってるアルよ!
( `ハ´) 稲作も果実や野菜作りも仏教も教えてあげたアルよ!
( `ハ´) 建築技術も造船技術も教えてあげたアルよ!
( `ハ´) 日本も少し前まで劣悪コピー商品をいっぱい作って稼いでいたことを世界は知ってるアルよ!
( `ハ´) 絹や磁器、紙、印刷術、火薬、、爆弾、羅針盤も全て中国人の発明アルよ!
( `ハ´) 近代的農業を始め算盤・影時計・凧、造船、石油産業、天文台、音楽、十進法、時計、凧、紙幣、傘、釣り竿のリール、
一輪手押し車、潅漑用の竜骨車、多段ロケット、銃、水雷、毒ガス、落下傘、熱気球、有人飛行、ブランデー、ウイスキー、
種痘、将棋、馬に乗るための鐙、地震計、舵盤、船尾舵と浮力のある防水船室や複数マストを備えた船や
大洋を股にかけ海のシルクロードを開いた航海技術も全て中国人の発明アルよ!
( `ハ´) 日本はいつまでも中国の猿真似ばかりするなアルよ!
( `ハ´) 日本にはオリジナリティはないアルか?
( `ハ´) アメリカの傀儡である天皇とCIAの子分である自民党が支配する国だから無理アルかw
510:名無しさん@九周年
09/04/29 11:09:35 Rk8zhNnj0
今skypeのトモダチの中国人に記事のURL送ったら初めて知ったそうだ
第一声が ku so da
って言ってて中国では特にニュースで出たりしてるわけじゃないらしい。
やらないほうがいいか?という問いに対して
もちろんですとのこと。
自分が日本人なら中国から撤退するでしょうらしい。
あとは目的がセキュリティ目的だということは信じ込んでいた。
511:名無しさん@九周年
09/04/29 11:12:36 8LFndb5k0
麻生カードは
話し合うぞカードよりは強いみたいだな
512:名無しさん@九周年
09/04/29 11:19:30 9vtsy97gO
麻生支持率急上昇!麻生さん頼んだよ!
513:名無しさん@九周年
09/04/29 11:24:46 6yPl5cddO
小沢だったら,ソースコード開示?どうぞどうぞだったろうなw
514:名無しさん@九周年
09/04/29 11:24:55 UlCL7Z6TP
麻生は帰ってきてもどんな取引に応じてきたのか
やばい部分は国民へは報告できないだろうね。
515:名無しさん@九周年
09/04/29 11:25:59 04EEDf8w0
>>510
最後の1文がなんとも・・・w
516:名無しさん@九周年
09/04/29 11:26:53 47UMolAJO
麻生さんは帰って来れなくなるかもしれない…
517:名無しさん@九周年
09/04/29 11:28:06 OrTI6URy0
中国の個人にもパスポート配布するらしいねアホウ太郎はw
何が俺たちの麻生だよw 結局は創価の言いなりw
ま、公明党の票が夏の都議選で爆発的に増えるのは中国人の票だと思えよw
518:名無しさん@九周年
09/04/29 11:29:14 2HoJt1Ts0
>>1
洗脳されて別人格を植え込まれてリモコンロボになって戻ってくるに2000万アスホール
519:名無しさん@九周年
09/04/29 11:29:14 Rk8zhNnj0
>>515
やっぱり国の情報統制が激しいんじゃないの?
youtubeにしたって。
ほんとうの敵は中国政府か?
520:名無しさん@九周年
09/04/29 11:42:27 pTgPdmiB0
中国に売りつけないと日本経済ってヤヴァイのか?
521:名無しさん@九周年
09/04/29 13:23:33 o1JLBu7K0
中国晒しあげ
522:名無しさん@九周年
09/04/29 13:28:08 1BBnXG8s0
なんかね、「得意な外交で頑張ろう」って気持ちはわかるんだけど
一国の首相がわざわざ相手国まで出向いて許しを請うという姿が見ていて悲しいな。
今の日本と中国の力関係を象徴しているようだ。日本に呼び出せよ。
523:名無しさん@九周年
09/04/29 13:29:44 sXaTrseP0
>>519
コネと賄賂が蔓延しているようなところが腐敗していないはずがない
一番の癌は中国共産党幹部
中国人にもまともな人はいるだろうが声を上げられないのが本当のところだろう
まともな人は海外に逃げ出すほうが多いから自浄作用は期待できない
内乱が起きて海外からの支援を期待しないと変わりようがない
中国なんかに拒否権を与えたから国連も期待できない
いろいろ手詰まりでどうしようもないのが現状なんだろう
524:名無しさん@九周年
09/04/29 14:51:36 AhscKjL70
>>522
どれだけの事態か理解していないのか?
525:名無しさん@九周年
09/04/29 14:53:28 Vk5GOpU80
で、完全OKしてきちゃった
526:名無しさん@九周年
09/04/29 14:54:32 kOOlA2nc0
仮に麻生がOKしたとしても
常識のある経営者なら情報流出はさせないだろう
527:名無しさん@九周年
09/04/29 14:56:13 QY7WXjjd0
これマジで決裂したらどうなるんだろ?
大きいところは撤退するかもしれんが、中小なんか泣く泣く従うとかになるんかな
528:名無しさん@九周年
09/04/29 14:59:33 jfCPPonh0
>>526
わからんよ
経営陣は現場を知らない人たちばかりだし
「ええやないか!ソースコード開示して中国に物売ったらええがな!」
って感じだと思う
サンヨーの電池部門の売却がそうだったもの
サンヨーの経営陣たちは目先の利益しか考えてなかったのね
529:名無しさん@九周年
09/04/29 14:59:36 TJihK2HH0
OKなんて出すはずが無いし 仮に強行したとしても事業撤退しまくるだろ
530:名無しさん@九周年
09/04/29 15:02:15 bkky5r2w0
福田っていうな
仮にも総理経験者に失礼だろ
チンパンって家!
531:名無しさん@九周年
09/04/29 15:07:57 U28d1TVUO
中国に工場移したバカ会社、ざまぁww
532:名無しさん@九周年
09/04/29 15:09:57 ZMQZMY810
>>531
移してない会社ってどこ?
533:名無しさん@九周年
09/04/29 15:12:06 LfALcTI5O
日本と欧米などが結託して中国に一切物を売らなきゃいい!
中国に物を売ろうとする金の亡者の経営者や企業があれば
無期懲役や営業停止処分するように法を変えればいい!
534:名無しさん@九周年
09/04/29 15:20:35 ycq+o4qbO
麻生やる気あるじゃん!
535:名無しさん@九周年
09/04/29 15:47:01 OsEHPTQM0
ちゃんと、結果報道されるんだよね?
いつ報道されるのかな??
536:名無しさん@九周年
09/04/29 16:04:11 YJR+NgzGP
このまま報道されない悪寒
537:名無しさん@九周年
09/04/29 16:22:38 T0kSqTD30
読売新聞に期待
538:名無しさん@九周年
09/04/29 16:28:24 5DzqNY420
>>534
しかし野田が足を引っ張る!
まじで自民党の後援会がきついらしいね…野田推したの誰だよ
539:名無しさん@九周年
09/04/29 16:57:25 26bItHFr0
ソースコードだといって、逆アセンブルしたリストでもくれてやれ。
540:名無しさん@九周年
09/04/29 16:59:25 2lzLMz/VO
>>535
日本に有利な結論が出たら徹底的に無視。
日本に不利な結論が出たら中国を擁護しつつ
何故か日本を猛烈バッシング
もうお決まりすぎて…
541:名無しさん@九周年
09/04/29 17:00:39 GIk2/wM9O
>>533
日本にそんな発言力ないし、やなら日本は中国に売らなければいいだけだろ、困るのは、日本だけど
542:名無しさん@九周年
09/04/29 17:13:41 udlHlCr0i
工場国内拠点化すれば良い
グローバル化は行きすぎた経済政策だったんだよ
雇用も内需もそれでなおる
543:名無しさん@九周年
09/04/29 17:13:53 +7RgW4q10
URLリンク(news.livedoor.com)
◎IT製品の強制開示、来年5月から=日本は撤回を要求-中国
2009年04月29日15時13分 / 提供:時事通信社
【北京29日時事】中国国家認証認可監督管理委員会は29日、
IT(情報技術)製品の情報を企業に強制開示させる制度について、
当初予定の今年5月実施を1年延期するものの、
2010年5月にはこれまで通りの内容で導入する方針を明らかにした。
中国政府は昨年1月、国内認証の際にメーカーに製品情報を強制的に提出させる制度の対象に、
今年5月からIT製品13品目を追加すると発表。
これらの製品情報にはIC(集積回路)チップの基本ソフト(OS)など機密性の高いものが含まれるため、
日米欧の政府や企業が強く反発。制度導入を見送るよう求めたため、
中国政府は今年3月に延期の方針を発表していた。
544:名無しさん@九周年
09/04/29 17:49:05 Dj8IHgvl0
>>4>>7>>29
「なお」でも「ちょく」でもないぞおまいら。
「じか」だ。
545:名無しさん@九周年
09/04/29 18:01:40 9vtsy97gO
メキシコのインフルエンザの影に隠されちゃってるね
546:名無しさん@九周年
09/04/29 18:07:44 A2XuZ4Lb0
>>544
お前ここは初めてか?力ぬけよ
547:名無しさん@九周年
09/04/29 18:13:39 L4Pepmg30
と て つ も な い 阿 呆
「まずはファンドを20億と30億、合計30億立ち上げる」 簡単な足し算もできずw
「第二次世界大戦は真珠湾攻撃で始まった」ww URLリンク(jp.youtube.com)
・踏襲: ふしゅう URLリンク(jp.youtube.com)
・詳細: ようさい URLリンク(jp.youtube.com)
・怪我: かいが URLリンク(jp.youtube.com)
自ら「学習院でビリから5番目以内だった」と語る麻生w謙遜かと思いきや裏口入学で裏口卒業かw
自ら「新聞は読まず漫画を週に20冊も読破する」と語る麻生w頭の弱いB層に「俺たちの太郎」と共感を持たせるための方便かと思いきやマジで頭が悪すぎて新聞を読めないだけwww
小学生並の頭じゃ新聞より漫画がおもしろいよなあw
いまだに防衛大臣を「防衛庁長官」と言ってるしw まともな本も読めよ!
03年総務大臣就任記者会見 「2005年まで地方・中央省官庁含めましてITいわゆるフロッピー等々で、これをつなぐ。大量に必要としました書類がフロッピー1枚で全部できる」w
URLリンク(jp.youtube.com)
外務大臣時代は金正日の名を覚えられず「キムなんとか」w ロシアを「ソ連」wこんな馬鹿はマンガ頭の麻生だけw
URLリンク(www.youtube.com)
麻生の能力で外交は無理w子ども扱いされて金を巻き上げられるだけww麻生の中学時代は144人中の142番目(「とてつもない日本」)
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテラレネーヨ
札幌オリンピックの開会宣言で「かっぽろオリンピック」と言ってのけたヒロヒト以来のDQN
548:名無しさん@九周年
09/04/29 18:15:57 fGRJwQNr0
コナン見て喜んでた
さすが日本のリーダー
549:名無しさん@九周年
09/04/29 18:17:25 +ZC95/1K0
麻生GJと言いたいが、大丈夫か?
相手が必ず飲むという段取りつけたんか?
首相の談判は失敗出来ないんだぞ。
550:名無しさん@九周年
09/04/29 18:18:25 +SDAd0bk0
こういうニュースでソースコードを「設計図」として説明しているのは、ちょっと違和感がある。
551:名無しさん@九周年
09/04/29 18:27:34 bTyPSxJv0
>>152
中国で物を作れなくなると製品の値段は上がるが職を失うのは中国人
その分日本で作れば雇用の創出にもなる
552:???
09/04/29 18:30:13 dQWATlWq0
産業界の人間は麻生支持に回るだろうな。
麻生でよかった、これが他の、まして小沢民主だったりしたら日本は終わってた。
553:名無しさん@九周年
09/04/29 18:45:08 inp1xn+L0
麻生さん、これをちゃんと話し合うだけでもいいね。
小沢氏なら乾杯して終りだろ。
中国がこれを強行したら日本は撤退すべきだと思う。
554:名無しさん@九周年
09/04/29 18:47:31 W5LXBCqh0
麻生さん、よろしく。
外交強い人でよかった。
555:名無しさん@九周年
09/04/29 18:47:38 qCHN7hgO0
日本は中国に支援しまくりなので幾らでも切れるカードはあるはず
556:名無しさん@九周年
09/04/29 18:48:37 4aLp1vt90
福田だったらどういう対応しただろうな
557:名無しさん@九周年
09/04/29 18:48:47 OsEHPTQM0
>>543
一年延長…
ま、まあ、脱出時間が増えただけでも良しとするか…
何も反抗せず5月を迎えていたよりは…
558:名無しさん@九周年
09/04/29 18:50:36 bTyPSxJv0
撤退期間1年か
後は中国からの撤退を支援するだけだな
559:名無しさん@九周年
09/04/29 18:52:07 ZMQZMY810
>>543
中国にしては寛大な処置だね
中国工場を撤退するまでの猶予をくれるなんて
560:名無しさん@九周年
09/04/29 18:52:15 5RfpNrPS0
民主ならむしろ国内メーカーに理解を求めただろうなあ
561:名無しさん@九周年
09/04/29 18:52:59 rZPiNDF/i
国内に移転よろしく
562:名無しさん@九周年
09/04/29 18:53:10 vR9A5qNz0
>>560
去年の11月とかに解散総選挙して無くてよかったって、
今は本当に思ってるよ
563:名無しさん@九周年
09/04/29 18:53:25 apbPWUymO
不法滞在な中国人、在日中国人、反日活動な帰化した中国人を中国に帰国させたいよな
犯罪者中国人の入出国禁止で
でもニューカマーな華僑は良いが
564:名無しさん@九周年
09/04/29 18:55:10 2eyARVHq0
TBSラジオが言うに麻生は中国の漫画を見に行って遊びに行ってるという事になってて
マジ死ねよと思った
565:名無しさん@九周年
09/04/29 18:57:14 wIZFwsZQ0
この問題に関しては、中国VS中国以外全部 なんだから
まだ対処しやすいほうだと思うけどな
566:名無しさん@九周年
09/04/29 18:58:26 bDlUAkg30
鳩山さんだったらなんて言うかな。
567:名無しさん@九周年
09/04/29 18:59:50 bTyPSxJv0
>>566
情報の共有は愛のテーマ
568:名無しさん@九周年
09/04/29 19:01:29 Mt7qLOV+O
まぎれてる自民党工作員うざ
569:名無しさん@九周年
09/04/29 19:02:06 F8wNFnbm0
チャイナリスクに対して愚鈍すぎた
570:名無しさん@九周年
09/04/29 19:02:58 eom53hXgO
ここはマジで頑張るところだぞ、麻生
571:名無しさん@九周年
09/04/29 19:03:38 EH6iU+f80
>>566
友愛の精神で、すべて情報を提供。
572:名無しさん@九周年
09/04/29 19:03:59 gMEqUwRM0
>>564
マジで?
流石変態系列テレビ、心底腐ってるな
573:名無しさん@九周年
09/04/29 19:07:41 96z9H38d0
これ認めると
全ての工業製品に広がるのは目に見えてる
自動車の制御とか、工作機械の制御とか、プラントの制御とか
もう、やりたい放題になるな。
574:名無しさん@九周年
09/04/29 19:09:32 r4UqgM7uO
呼びつけりゃいいのに、麻生さんがわざわざ出向くことないだろ
575:名無しさん@九周年
09/04/29 19:10:39 2eyARVHq0
>>572
荒川強啓デイキャッチつうサヨク風味の番組での一コマ
ちなみに「麻生政権は危機を作り出すのが上手くて利用している。北のミサイルに次いで今度は豚インフルとか」
て発言まであっていくらなんでもそりゃねーだろとw
576:名無しさん@九周年
09/04/29 19:11:09 y2r9nIgz0
麻生、ガンガレ!
俺は応援するぞ!!
577:名無しさん@九周年
09/04/29 19:16:48 mjzjeZWq0
今日だな
578:名無しさん@九周年
09/04/29 19:18:31 EZ8lafysO
一年延期だそうで
579:名無しさん@九周年
09/04/29 19:18:55 o6WyqA5g0
1年延長&政府調達品のみか
580:名無しさん@九周年
09/04/29 19:19:21 a6rNnU/SO
>>573
だな、今ですら(外見は)パクり放題なのにw
581:名無しさん@九周年
09/04/29 19:19:57 R2RvtDoIP
元祖朝令暮改
582:名無しさん@九周年
09/04/29 19:20:28 5GrpEDp/0
まさかこんな条件で同意したんじゃないだろうな。
「政府調達品のみ」なんて言っても漏れたら終わりだし、
何といっても他国の技術を自国の技術と言って憚らないような国なんだぞ。
583:名無しさん@九周年
09/04/29 19:20:39 M5ZXsIymO
やっとnhkで扱ったな。
584:名無しさん@九周年
09/04/29 19:20:56 HJPZHv8F0
かなり頑張ったな
今の総理が麻生で本当に良かったよ
585:名無しさん@九周年
09/04/29 19:23:27 TkfZYncWO
福田や小沢だったらと思うとゾッとするな
586:名無しさん@九周年
09/04/29 19:23:30 CRqrZOes0
URLリンク(www.youtube.com)
587:名無しさん@九周年
09/04/29 19:23:34 EZ8lafysO
>>582
NHKによると「一年の間に日米等諸外国の理解を求める狙いがあると見られます」みたいに
言っていたし、少なくとも一年延期を条件に合意したというようなことは
言っていなかった
588:名無しさん@九周年
09/04/29 19:25:10 5GrpEDp/0
>>587
ニュースは見てたから知ってる。
この中国側の話に対して麻生がどう応答したかに触れてなかったような気がして
心配なんだ。
589:名無しさん@九周年
09/04/29 19:25:55 WYw9Xj6y0
ラーメンを教えてもらったんだから、ソースの作り方くらい教えてあげたら?
590:名無しさん@九周年
09/04/29 19:26:11 uWyIeL4/0
福田だったら直談判すらしなかっただろう
591:名無しさん@九周年
09/04/29 19:26:55 rZPiNDF/i
50億を貢いできただけか?
592:名無しさん@九周年
09/04/29 19:29:02 dM1npUAMP
麻生へ
尖閣なら兎も角これは内政干渉だろ
遺憾の意でやめとけよw
593:名無しさん@九周年
09/04/29 19:29:40 Vudqwi8s0
>>544がカワイソウな子すぎる
594:名無しさん@九周年
09/04/29 19:30:50 /eHrle9R0
【中国】IT認証制度を1年延期、 対象は政府調達[04/29]
スレリンク(news4plus板)
595:名無しさん@九周年
09/04/29 19:32:12 gMEqUwRM0
>>575
まるで麻生が政権維持のために北ミサイルや豚インフル問題を引き起こしたような言い草だな
訴えれば勝てるんじゃね?
596:名無しさん@九周年
09/04/29 19:32:28 +2VfcjhT0
マスコミは1年間隠蔽し続けるつもりだろうか
597:名無しさん@九周年
09/04/29 19:33:39 jXXMe3Rv0
自動車のエンジン制御用のプログラムから、航空機の自動操縦やGPS。
果ては、検査機器の制御プログラムもと、なんでもござれかw。
輸入兵器のブラックボックスも開封するとw
598:名無しさん@九周年
09/04/29 19:33:43 ltIjYeJeO
インドでいいじゃんバカじゃない?
病気とかリスク高杉
599:名無しさん@九周年
09/04/29 19:35:21 0oy2lsl70
餃子のソースコード頼む
600:名無しさん@九周年
09/04/29 19:37:10 h8v8p8hx0
>>17-18
遅まきながらハゲドウ。
チンパンや汚沢だったら、中国で売らないものまでソース持っていきそうじゃん。
601:名無しさん@九周年
09/04/29 19:38:14 1RsxtHGY0
>>596
1年すりゃ日本の世論は忘れる&熱が冷めてる。お決まりの手法ですな。
とりあえず中国用とその他用でソース分けた方が良いな。
602:名無しさん@九周年
09/04/29 19:41:35 s421lIEu0
この件で民主党は中国に何て言ってるの?
中国に太いパイプがあるから、もちろん、見直し要求出してるんだよね?
603:名無しさん@九周年
09/04/29 19:42:43 kVdA9blHO
ああまた嫌な予感がする。
「おめー、何がほしいんだ?金か?じゃあ強制開示を
やめたら補償金、10兆円出そう」
こんな放蕩野郎に国の財布を任せたのは誰だよ。
604:名無しさん@九周年
09/04/29 19:43:53 PFEljJGm0
麻生首相にちょっと期待。
金で解決は勘弁な。
605:名無しさん@九周年
09/04/29 19:44:02 vTEmP82DO
中国製製品の設計書・ソースを日本政府も開示させる
↓
中国製がパクる
↓
日本政府が照合する
↓
パクリが証明され次第、WTO提訴。該当製品の輸入停止。
606:名無しさん@九周年
09/04/29 19:46:39 +2VfcjhT0
金で解決以前に金出す理由なんて何もないだろ
607:名無しさん@九周年
09/04/29 19:47:12 wxRCec3q0
麻生は禁治産者。
608:名無しさん@九周年
09/04/29 19:47:44 V7Zrsq860
さすがに撤退させろって。明らかにやばい事になる
609:名無しさん@九周年
09/04/29 19:47:48 sMcR9uIv0
結局日本の経済が中国より好調なのって辛亥革命、国共内戦、文化大革命と
中国が国内で争っていた時期だけじゃん
610:名無しさん@九周年
09/04/29 19:50:26 2BWrDl/o0
中国にパイプがあるのはあの宗教、よって与党。
チベットなど自治区全部を開放しろ。
611:名無しさん@九周年
09/04/29 19:51:05 wLVmaT3uO
売らなければいい。
アナログでも、多分中国製より高性能
612:名無しさん@九周年
09/04/29 19:51:57 jXXMe3Rv0
SARSの時も、鳥インフルエンザの時も、
果ては、黄砂の飛来状況も開示しない中国が、
他人様に対しては、開示しろか。
南京大虐殺などと言う、局地限定ではなく、中国全土大虐殺をやるべきだったのでは、
陸軍は。
613:名無しさん@九周年
09/04/29 19:52:19 AGf4UwWZP
秘伝のたれのレシピを教えろってことですか?
614:名無しさん@九周年
09/04/29 19:52:27 Y/cUCW4XO
>>605
↓
パクリ製品がはびこる
615:名無しさん@九周年
09/04/29 19:53:23 HzD4bdBAO
戦争だな
616:名無しさん@九周年
09/04/29 19:53:54 wLVmaT3uO
>>610
創価学会の池田大作氏と、
民主党代表小沢一郎氏は、
国家首席と対談していたのだが。
矛盾でしょうか?
617:名無しさん@九周年
09/04/29 19:55:40 1mxFASoeO
インドやトルコやモンゴルとかに移動したらいい
618:名無しさん@九周年
09/04/29 19:59:11 TGXpJv6+O
結局中国の人海戦術には敵いませんでしただけは止してくれ。
全世界は中国の暴走をこの期に戦争をしてでも叩くべきだ。
このままこの国を野放しにしては必ず将来世界の破滅を見る。
この責任はアメリカによるところが大きい。
619:名無しさん@九周年
09/04/29 20:00:34 rkGwAS7yO
中国がハイ分かりましたと大人しく聞き入れるわけがない。
で親中派と経団連の意向を受けて日本側が話を呑んで終わり。
ちなみに民主は温家宝の大便に嬉々として貪り付くかのように快諾。
620:名無しさん@九周年
09/04/29 20:01:07 JIiB9g+q0
「政府調達品」ってなんぞ?
車とか液晶TVとかを支那政府が調達すんの?
自動車の"国営工場"とかで自動ロボットを無理やり納品させられるとかあるんじゃね?
621:名無しさん@九周年
09/04/29 20:02:34 gMEqUwRM0
麻生は自身経営者だから企業にとって何が生命線かは一番よく分かってるだろ
にしてもこれ全然ニュースでやんないな。どうかしてるぜゲスゴミ
622:名無しさん@九周年
09/04/29 20:03:02 Izdbbmbg0
うーん。ポーズでなければいいけどなぁー
「撤回しなければ、わが国の企業は中国から全て撤退する!」ぐらい言ってもらいたいな。
623:名無しさん@九周年
09/04/29 20:05:08 gFt08J3PO
中国に売らずに他の国に売ればいい
624:名無しさん@九周年
09/04/29 20:10:20 g014Y+j5O
さっきNHKでこの話題やってたな
中国が『対象は政府が買う品目のみに限定/猶予期間1年延期』と言ってきたらしいが。
取りやめにならないならいっそ中国に断行して貰って日本企業総撤退になればいい
625:名無しさん@九周年
09/04/29 20:12:53 dszEX6pC0
見直さなくてもいいよ。こんなの売る会社ないだろう。
自社で中国に売るくらいなら中国企業に情報を金で売った方が儲かるんだから。
626:名無しさん@九周年
09/04/29 20:16:43 f6j0HAqx0
麻生信者の弾幕薄いよって、連休中だからか...
公務員はこれだから、モウ。
627:名無しさん@九周年
09/04/29 20:18:33 7F/Wj1/PO
>>605
中国も「盗まれたアル」と主張
WTOで中国勝訴
628:名無しさん@九周年
09/04/29 20:21:38 eiV3n5PT0
つまり一年以内に撤退しろという意味かな。
629:名無しさん@九周年
09/04/29 20:23:22 mFdrHYXS0
民主党が政権をとれば日本の国法でソースコード開示を義務化するかな?
630:名無しさん@九周年
09/04/29 20:23:27 vR9A5qNz0
ころす
631:名無しさん@九周年
09/04/29 20:23:36 vR9A5qNz0
まちがいです
632:名無しさん@九周年
09/04/29 20:25:04 HLk/witT0
今日の朝日さん常駐スレはここですか?
633:名無しさん@九周年
09/04/29 20:33:54 qCHN7hgO0
すぐには無理でも撤退の準備は進めとくべきだな
1年の猶予もあるんだし
634:名無しさん@九周年
09/04/29 20:34:58 nFvKK1vY0
延期してやるから金よこせ、だろ
635:名無しさん@九周年
09/04/29 20:36:58 8wraG++A0
ハイレベェルの発音がとても衝撃的だった
636:名無しさん@九周年
09/04/29 20:39:12 mXezjAR00
中国何様?ずうずうしいにも程がある!
このニュースめっちゃムカついた!
人の苦労を恐喝で堂々と盗もうなんて
盗人民族にも程がある!
こんなの絶対にいいなりになってはいけない!
苦労しないで、成果だけ横取りしようなんてクズの考え方!
さすが倫理感まるでなしのクソ中国だね!
637:名無しさん@九周年
09/04/29 20:41:43 mWIHjuN40
日本が単独交渉しても不利な状況は変わらない。
先進国が一致団結で立ち向かわなければ中国の思うがまま。
638:名無しさん@九周年
09/04/29 20:42:41 CFgUrTQ20
13億の我が国の人民を
不況脱出の踏み台としたい日欧米企業が何を言う!
なにも、我が国で売りたくなければそれでいいのだ。
我が国の国内での商売に外国が口を挟むのがおかしい。
639:名無しさん@九周年
09/04/29 20:43:46 f6j0HAqx0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| アイムソーリー
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 異国の人には判らないだろうが
{t! ィ・= r・=, !3l 先祖代々から我が家の家訓は
`!、 , イ_ _ヘ l‐' ソースといえば福岡名産おたふくソースなんだ
Y { r=、__ ` j ハ─ これだけは譲れない、ソーソーリー
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
640:名無しさん@九周年
09/04/29 20:45:57 ZnF3nHTtO
>>638
日本のネットにくんなよチャイニーズ。 早く潰れろウンコ野郎
641:名無しさん@九周年
09/04/29 20:46:45 tYecQ1xr0
>>591
50億で一年延期を買ったってことかな?>麻生
なんか他にもバーターになってる悪寒
642:名無しさん@九周年
09/04/29 20:46:49 s3MRYr9e0
余計なことすんじゃねえよ馬鹿
ほっとけば諸共破綻するのに
643:名無しさん@九周年
09/04/29 20:46:59 CFgUrTQ20
>>640
この掲示板はどこの国にサーバーがおいてあるのかね?
644:名無しさん@九周年
09/04/29 20:47:38 apbPWUymO
何で日本企業は撤退しないかな
古代から現代まで中国大陸歴史を正しく学んでこなかった無能な経営者だからか
645:名無しさん@九周年
09/04/29 20:50:12 5GrpEDp/0
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
総理記者会見
チャンネル:総合/デジタル総合
放送日:2009年 4月30日(木)
放送時間:午後6:30~午後6:52(22分)
番組内容:(内閣総理大臣)麻生 太郎~中国・北京から中継~
646:名無しさん@九周年
09/04/29 20:50:53 Uv8nByDYO
もうインドにシフトしろよ
647:名無しさん@九周年
09/04/29 20:51:03 wUsjJ6gv0
>>621
そこなのよ、この件取り上げて言及するあたり感覚が鋭い
読売もファインプレーだなこれ他まともに報じてないだろ
648:名無しさん@九周年
09/04/29 20:51:15 2RW68yvtO
もう会談終わったん?
649:名無しさん@九周年
09/04/29 20:53:23 MgvEUITE0
>>647
NHKのニュース7でちょっとだけやってたな。
家族の誰も知らなかったので説明したけど。
650:名無しさん@九周年
09/04/29 20:54:32 C8J4MWnV0
だがどっこい、主戦場の経済産業省のボスが↓
経済産業大臣 二階俊博 (言わずと知れた親中派のボスキャラ!)
経済産業副大臣 高市早苗(人権擁護法に賛成派として署名!)
吉川貴盛 (北京オリンピックを応援する会所属!)
常識で考えて
終わってるだろがぁ・・・
651:名無しさん@九周年
09/04/29 21:07:59 /iIC/hVTO
これで日本のみならず、全ての外国企業が撤退して
失業率がとんでもない事になればいいのに
652:名無しさん@九周年
09/04/29 21:09:30 tYecQ1xr0
>>651
中国からの撤退では
現地の資産が当局に接収されるので
一方的に不利らしい。
653:名無しさん@九周年
09/04/29 21:09:58 4Io9fWCn0
麻生見直した。
1年延期でも大きい。
撤退する企業は早めに逃げろ!!
民主化出来なかった中国にいても命を狙われるぞ!!
654:名無しさん@九周年
09/04/29 21:12:03 OsEHPTQM0
読売で報道して
読売で続報が来ないのは
やっぱり裏を疑ってしまう
655:名無しさん@九周年
09/04/29 21:16:17 1qy9Um3K0
>>638
70~80年代レベルの家電売ればいいのになw
あの国なら最新機種だろww
656:名無しさん@九周年
09/04/29 21:18:59 tYecQ1xr0
>>653
もともと中国側の瀬戸際外交臭くて
単純に麻生の功績と喜んでいいのか判断に迷う。
相変わらずガス田は進展しないし
こういう↓ニュースもあるし。
【政治】日中の環境協力に50億円 新型インフル対策も連携 日中首脳会談で申し合わせへ
スレリンク(newsplus板)
中国は口先一つで50億を手に入れた、とも考えられる。
657:名無しさん@九周年
09/04/29 21:22:20 HUgKD7DW0
NHKで報道来た
658:名無しさん@九周年
09/04/29 21:23:08 cl25wmrS0
gj
659:名無しさん@九周年
09/04/29 21:42:05 N/aGiwDf0
たとえ企業がこれに応じようとしても、政府はいつでも止められるでしょ。
外為法の政府命令使えば、ココムと同様の規制は明日からでも出来る。
660:名無しさん@九周年
09/04/29 21:42:56 GvzNmzne0
麻生強すぐる
661:名無しさん@九周年
09/04/29 21:53:07 yTOnWkt20
麻生は外交で一番使える
662:名無しさん@九周年
09/04/29 22:19:20 hV5/42Lo0
>>643
大阪府大阪市北区中之島三丁目2番4号
663:名無しさん@九周年
09/04/29 22:22:53 OsEHPTQM0
読売でもキタ。
中国、IT情報強制開示制度の導入発表…適用は来年5月
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
664:名無しさん@九周年
09/04/29 22:24:23 eom53hXgO
延期したなら、この基地外法はWTOみたいなとこに上げて各国から叩くべき
665:名無しさん@九周年
09/04/29 22:27:49 ydo8JSEf0
時代遅れなローテク製品を売るしかないな
666:名無しさん@九周年
09/04/29 22:45:40 Uk6uz/ufi
たまごっちでもうっとけ
667:名無しさん@九周年
09/04/29 22:48:02 OsEHPTQM0
読売の記事の中に、
「麻生首相が」
って言葉、入って無いんだよね…なんだろう…
これ以前の記事だと見出し+本文中に入ってるのに。
668:名無しさん@九周年
09/04/29 22:48:21 g4y9w9Al0
1960年の世界の人口が30億人でどうにかやってきたんだから、今は54億人しかいないと
わりきって経営を考える方にシフトするべきじゃないか。
それか日本の雇用の少なさが、企業の海外流出にあるのだから雇用増加のため日本に企業が
日本にいやすいよう、減税なり補償金を払うとか。それが一時的なマイナスになるかもしれないけど、
ないはずの金が動くのだから
税収の面では結果的に+で雇用問題も多少は改善されるだろ。
日本の内需を見直すいい機会。
669:名無しさん@九周年
09/04/29 22:51:59 eRxRSabC0
国策捜査仕掛けといて敵失とかいって薄ら笑いしてる麻生さんって素敵だと思もうわ
デジタル家電をどんどん売り込んで中国人をくいものにしてやってください
670:名無しさん@九周年
09/04/29 22:55:16 nYjNa6UZ0
別にどうでも良いわ。麻生の手柄って訳でもないし。
帰って来たら、「ご苦労様」くらいは言っても良いけどな。
671:名無しさん@九周年
09/04/29 22:57:12 N/aGiwDf0
麻生「撤回しないと、お前がはいてないことばらす」
672:名無しさん@九周年
09/04/29 22:57:59 LHXXQST10
中狂は「中国で商売してほしくない」とメッセージを出した
と素直に受け取ってあげればいいだろ
673:名無しさん@九周年
09/04/29 23:01:27 qCHN7hgO0
>>672
撤退する準備期間は必要だろ
674:名無しさん@九周年
09/04/29 23:11:04 Gc4JS2ol0
さすがドロボウ国家
徹底してるな
675:名無しさん@九周年
09/04/29 23:11:30 SHOSOEnF0
>>10
池袋の支那人に言えっつーの
676:名無しさん@九周年
09/04/29 23:13:31 NYIpgtxS0
>>675
奇異な場所を存じ上げているんですね
麻生さん、温かしょうが1年延期で、に いや制度そのもの廃止で といった
677:名無しさん@九周年
09/04/29 23:14:19 hAEX7nyK0
すげーよな、チャイナ・リスクって
678:名無しさん@九周年
09/04/29 23:19:45 +ltRvE0d0
>>669
国策捜査を麻生さんが仕掛けた?ソースはー?
679:名無しさん@九周年
09/04/29 23:30:39 mWIHjuN40
ずーと前に中国が言ってきたのをまさかそんなことするはずがないと高をくくっていたら
5月からの実施に変わりないと知って慌てて中国に行ったンじゃないのか。
中国の要求を呑むにしろ跳ねつけるにしろどっちに転んでも日本は崖淵。
民主党に引っ掻き回されてる合間にエライ事に為ってしまったよ。
680:名無しさん@九周年
09/04/30 00:02:03 3/T7Sijl0
>1
税金を自分の懐のカネと勘違いした低額給付金や差別丸出しの経済効果まるで無しのアホ麻生のために投票へ動くと思うのが馬鹿の極みだ。
もうお前の解散は自分で決めるなんて台詞はもう飽き飽きだ。
野党に脅しをかけて、反対するなら解散と言うんだから、即解散しろよ。
そんな勇気も男気もないタマナシのくせによく言うよ。
税金が自分のカネだと勘違いしまくりのアホ麻生だが、ロンドンで1日夜から開かれる金融サミット(G20)で、
途上国向けに2年間で総額220億ドル(約2・2兆円)以上の貿易金融支援を行う考えを表明。
そんなカネがあるなら日本人のために使うのが日本の首相だよな。
どこまでも超高額のスーツを着るのと同じで外見だけが気になる耄碌愚鈍ヒョットコ野郎でしかない訳か。
681:名無しさん@九周年
09/04/30 00:06:55 VxniwaYr0
別に中国がソースコード強制開示させるかさせないかは自由。
そこで泣きついてまで中国市場で売りたいと思う企業がバカだろ。
プライドがないのかね。とっとと撤退しろ。
682:名無しさん@九周年
09/04/30 00:10:11 hlFweBtA0
結局は中国のレベルに合わせたもの売る事になるだけでないの?
683:名無しさん@九周年
09/04/30 00:24:52 ljKw5N+S0
>>652
だから1年かけて緩やかに撤退すればいいんだよ
少しずつ生産量を減らし機材を捌き在庫をいどうし・・・・・・
684:名無しさん@九周年
09/04/30 00:32:51 Vj00iF0TO
>>683
それ、いい案だね
685:名無しさん@九周年
09/04/30 00:36:49 8rOtGGw20
>>669
どうして君はそんなに反日なの?
686:名無しさん@九周年
09/04/30 00:37:27 8rOtGGw20
>>684
でも現実的に不可能だけどね
1年しかないことをまず理解しないと
687:名無しさん@九周年
09/04/30 00:38:57 BPjCPRxU0
ウチのデパートに出店させてやるから、秘伝のレシピを教えろってさ。
それでハイハイってすべて教える飲食店があるのかね?馬鹿みたい。
688:名無しさん@九周年
09/04/30 00:40:09 dBAahd4U0
外交強いな
689:名無しさん@九周年
09/04/30 00:41:19 2RD3Z7+gO
>>231
それくらいしか叩くとこないんだよなw
690:名無しさん@九周年
09/04/30 00:44:09 +zpGvvVD0
さっさと、厨国から印度他へ経済シフトだろ。
こんなバカ国家はいつ何時、どんなAfoな要求をしてくるか分かったもんじゃない。
もう根本的にこんな国へ進出することじたいに無理があるんだよ。
全くマトモだと思って相手してると、どんなことを言い出すやら。。
691:名無しさん@九周年
09/04/30 00:52:22 ljKw5N+S0
インドへ移動もいいけど国内生産で失業者対策とかも考えてあげてください・・・・・・
物価は確実に上がるけど、その分国民の総所得もあがるから経済は上向きに行くと思うんだけどなぁ
692:名無しさん@九周年
09/04/30 00:55:05 oOq4sulp0
>>691
在日外国人じゃなくて日本国民の雇用を………ね
693:名無しさん@九周年
09/04/30 01:07:36 50fyQORO0
中国から見れば、日本は既に属国
麻生ごときが動いても無駄
自民党を恨むんだな
694:名無しさん@九周年
09/04/30 01:13:35 NjjKkIAe0
ソース開示とか、音楽や映画で言ったら著作権放棄しろってのと同じじゃん
あほかっつの
プログラムはソースばれたら、手品の種バレるのと同じって分かってないのか
商売あがったりだよ
695:名無しさん@九周年
09/04/30 01:20:20 L36meIfd0
報ステは完全スルーだろうなw
696:名無しさん@九周年
09/04/30 01:20:53 +zpGvvVD0
一体、一つの製品を開発するのに、どれだけの、人的・金銭的・時間的に投資してると思ってるんだ?
このバカ国家は、苦労も無しに、只同然にパクろうとしてる、話にナラン。
697:名無しさん@九周年
09/04/30 01:21:14 5c7K9AjzO
日米欧の問題を麻生一人直談判で解決か…今まで麻生総理を過小評価してましたすみません…
698:名無しさん@九周年
09/04/30 01:23:47 FhAQp/aQP
NICONICO版
落語『マスゴミ』 前編 麻生たたき
URLリンク(www.nicovideo.jp)
落語『マスゴミ』 後編 盛者必衰
URLリンク(www.nicovideo.jp)
YOUTUBE版
落語『マスゴミ』 前編 麻生たたき 1/3
URLリンク(www.youtube.com)
落語『マスゴミ』 前編 麻生たたき 2/3
URLリンク(www.youtube.com)
落語『マスゴミ』 前編 麻生たたき 3/3
URLリンク(www.youtube.com)
落語『マスゴミ』 後編 盛者必衰 1/3
URLリンク(www.youtube.com)
落語『マスゴミ』 後編 盛者必衰 2/3
URLリンク(www.youtube.com)
落語『マスゴミ』 後編 盛者必衰 3/3
URLリンク(www.youtube.com)
699:名無しさん@九周年
09/04/30 01:25:00 VI8UIuyX0
中国さまはアレだが
ネット接続できるHDDレコーダーで
何をどこへ視聴データやわけわからん信号を
送っているかわからんというのもどうかと
調べればわかるにしても一般家庭の人はわざわざそんな事しないし
700:名無しさん@九周年
09/04/30 01:27:29 lcuFqqrPO
もう頼みの綱は麻生しかいない
701:名無しさん@九周年
09/04/30 01:29:05 0U1jzxpAO
日本にいる中国の女をかなり抱いたが
わりと貪欲。でも基本やり捨てでいいと思う。おまえらどうよ?撃墜数稼ぎにどうかな?
702:名無しさん@九周年
09/04/30 01:34:42 50fyQORO0
新幹線の技術を人も金も付けて中国にくれてやったバカ国家が、今更何を言っても無駄
703:名無しさん@九周年
09/04/30 01:55:22 VCHjF8z20
どうせチャンコロにうまく丸め込まれておしまいだろ
704:名無しさん@九周年
09/04/30 02:03:14 injQheZn0
まあ麻生がうだうだ言っても無駄でしょう
日本の不利益は中国の利益だからな
中国にハイテク製品売るのやめるこったな
705:名無しさん@九周年
09/04/30 02:18:25 3LdRehkq0
>>704
何世代か前の売れ残った余り物の在庫売りつける事になりそうだな
706:名無しさん@九周年
09/04/30 02:22:48 mXILKXGNO
さすが中華
劣化コピーを量産する気か
707:名無しさん@九周年
09/04/30 02:25:38 v2Smgg1PO
このソースコードとやら、
フィルタがかかっていたとしても、
読もうと思ったら読めるのでは?
中国共産党の意図がわからん。
まあ流石経団連の犬。
対応がはやい。
708:名無しさん@九周年
09/04/30 02:28:56 BdOdLp9M0
麻生さんが行ったら途端に引っ込めたな
709:名無しさん@九周年
09/04/30 05:07:11 Gwjew2rL0
この見返りがビザ無し渡航か?
710:名無しさん@九周年
09/05/01 08:13:37 QXCn6jEn0
延期してやるありがたく思え
外交ってのはふっかけた方の勝ちか?
711:名無しさん@九周年
09/05/01 20:16:53 BTUmyAU50
1年伸ばそうがシナ政府納入だけにしようが、ひっこめるまでは
ヴァカさはかわらない。滑稽さに気づかないまま。
712:名無しさん@九周年
09/05/01 20:23:53 Mz5xJHQxO
直談判じゃなくて国を挙げて中国から撤退しろ
在日中国人や韓国人も送り返す
713:名無しさん@九周年
09/05/01 20:27:04 X6t0X7DyO
漏洩しても構わないモンキーモデルを売れば良いじゃん。
714:名無しさん@九周年
09/05/01 20:36:19 jfnVGfVJ0
撤回してもそれはそれで非公式にパクられるだけなんだし
もう相手しなきゃいいのに
715:名無しさん@九周年
09/05/01 21:03:16 07VMkxSp0
チャンコロには世界中の国が徹底的にその狂ったわがままを無視することが大切。
716:名無しさん@九周年
09/05/01 21:08:59 BZQKFDSt0
>>449
そんなこと言ったら平和を愛する日本の良識ある世論が自民党に対してそっぽ向くよ
717:名無しさん@九周年
09/05/01 21:17:24 6QiP6Fdy0
>>1
もちろん漢字は使わず
幼児や麻生君でも読める文体でw
麻生よ、これを機会に「日本語は中国の文字に頼るのはやめろ」
このような画数が異常に多い文字は、不便で判読しづらく、覚えにくいことは麻生自身が一番良くわかっているはず
中国の文字を使う漢字文化圏の国民に目が悪い人が多いのも、異常に画数が多いためである
また文字数が桁外れに多く、その読みもパターンがやたらと多く、国語学者すら全て熟知している者などいないのである
公式文書や公立校の通常の国語教育から中国の文字を使うのをやめろ
中国の文字は漢文や古文の授業で使えばよろしい
718:名無しさん@九周年
09/05/01 21:33:29 itSrGVuU0
代わりに中国個人観光客にビザ発給認めたのか
これも誉めちゃうのw
719:名無しさん@九周年
09/05/01 21:43:03 CTUdpCNh0
こんなもんは輸出止めればいいいべ
強制品目リスト カテゴリ 製品名
1.ボーターセキュリティ ファイアウォール ランカード及びスイッチングハーブ VPN
2.通信セキュリティ ルータ
3.ID識別及び訪問者管理システム インテレジェントカードCOS( ICチップ用OS- ChipOperation System)
4.データのセキュリティ データパックアップ及びリーストア
5.ベースプラットフォーム OS データベースシステム
6.内容のセキュリティ 迷惑メール防止製品
7.分析、監査及び監視、制御 不正アクセス侵入探知システム(アイディーエスIDS) ネットワークの監視システム 操作履歴、ログを収集、分析する製品
8.応用のセキュリティ ファイル改竄検知システム
720:名無しさん@九周年
09/05/01 22:15:49 y7EJ0ZRw0
ただし、政府関連のみ
って麻生が行って変更になったのにまだ騒いでんの?
721:名無しさん@九周年
09/05/01 23:00:34 5lDCMT1k0
で、直談判した結果どなったの?
722:名無しさん@九周年
09/05/01 23:01:49 KHyfRlaZ0
>>54
>>59
つまりよく働くとマスコミに叩かれる、と
どういうことだ
723:名無しさん@九周年
09/05/02 00:17:55 6rDEqKLk0
中国のモラル
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
724:名無しさん@九周年
09/05/02 01:12:40 Tws9IbiB0
中国に開示なんてしたらIPHONEのニノマエになるよ。
市場の影響考えたら中国から撤退したほうがいいよね。。。
725:名無しさん@九周年
09/05/02 01:23:46 pZ0qsUFK0
えっ?
個人ビザ発給認めたの?嘘でしょ?
726:名無しさん@九周年
09/05/02 01:26:19 nQYbrJKV0
これが小沢だったら、どういう対応取ってただろうか。
権利得る代わりにカネと女でも受け取って、私服を肥やしてただろうな
麻生でよかったぜ本当
727:名無しさん@九周年
09/05/02 01:42:27 7TiuewN80
一方、小沢は…
728:名無しさん@九周年
09/05/02 02:42:04 CBkVhZy80
【小沢訪中】「靖国参拝で悪化した日中関係の改善へ、民主党と中国共産党が協力」で一致★2
スレリンク(newsplus板)
【小沢訪中】胡主席と会談で「靖国」「尖閣」言及せず 「信頼関係がなければ何を話しても無駄」と小沢民主党代表
スレリンク(newsplus板)
【政治】小泉外交の「失敗」を印象付ける狙い 「反小泉」で蜜月演出…小沢氏と中国主席が会談
スレリンク(newsplus板)
【日中】小沢氏、きょう帰国 訪中成果をアピール アジア重視の新ビジョンを来月にも発表〔07/08〕
スレリンク(news4plus板)
【政治】 民主・小沢氏、中国訪問に出発…議員・民間人500人が同行
スレリンク(newsplus板)
【政治】 民主・小沢氏 「民主党は日中友好を願う者ばかり」…中国・唐国務委員「中国の発展、いかなる国の脅威にもならない」
スレリンク(newsplus板)
【政治】 中国・王部長 「『まもなく民主党政権になる』と聞いた…嬉しい」「民主党政権になったら日中関係が発展」…民主・小沢氏に★2
スレリンク(newsplus板)
729:名無しさん@九周年
09/05/02 03:04:28 ir9KT/Td0
で、直談判した代わりに幾ら金積むことになったんだ?
730:名無しさん@九周年
09/05/02 03:10:18 MOFe5V/4O
靖国参拝もちらつかせたんじゃないの
今、反日デモが起こって一番困るのは中国共産党みたいだし
731:名無しさん@九周年
09/05/02 04:56:40 YrQluqGK0
ソースコードとか必要のない
単純な構造のものばかり売ることにすればいいじゃん。
732:名無しさん@九周年
09/05/02 06:03:42 zdBGA70p0
開示した企業は不買い。
733:名無しさん@九周年
09/05/02 06:58:48 AodUZ/0R0
どのみち中国はまもなく暴動が起こって争乱状態になるから
その後の市場を狙ったほうがいいよ
734:名無しさん@九周年
09/05/02 07:04:03 sPMC7vFR0
中国って昔からこうだよね
あまりに上から目線の貿易しかしないんでイギリスもぶち切れて阿片密輸しだしたからな
735:名無しさん@九周年
09/05/02 07:08:59 Jdiqd/iH0
そのうち漢字の著作権料を請求してこなければいいけど
736:名無しさん@九周年
09/05/02 07:16:27 SqO2/wVUO
マスゴミがあまり報道しないからね
麻生降ろしばかりだしね
737:名無しさん@九周年
09/05/02 07:19:01 h+zo8oQZ0
中国が赤っ恥をかくところが見たかったのにわざわざ日本から頭下げに行くとは
738:名無しさん@九周年
09/05/02 07:20:13 j34LnJrr0
>>737
ねえ、ほっといて外資が撤退していくのを生温かく見守るべきだったのに
敵に塩を送るって感じだよね
福田より無能だわ
739:名無しさん@九周年
09/05/02 07:21:02 ntfHj2xGO
チンパンとかの売国奴だったら遺憾を装いつつも何もしないんだろうな
麻生さんで良かったよ
740:名無しさん@九周年
09/05/02 07:25:45 1R1jk4T+0
幾ら払ったんだろうか
741:名無しさん@九周年
09/05/02 07:26:02 rmn7x4V60
直談判の前に欧米主要国や台湾・韓国と足並みを揃えて
囲い込みをするのが先だろ。
何か勝算があるのだろうか?
742:名無しさん@九周年
09/05/02 07:26:45 7KtCa56G0
輸出も、輸入も、現地生産も撤退します。
中国にはもう関わりませんと、言って欲しいぜ
743:名無しさん@九周年
09/05/02 07:27:43 f+GJIQ7x0
>>738
>ねえ、ほっといて外資が撤退していくのを生温かく見守るべきだったのに
麻生叩きの為とは言え、設定に無理があり過ぎるぞw
それができない状況になったから、中共がこの話を始めたんだろうがw
744:名無しさん@九周年
09/05/02 07:31:40 MxkiUUl6O
もし、すでに政権交代してたらと思うと震えが止まらん
745:名無しさん@九周年
09/05/02 07:34:43 g2fXtEVCO
シナ人が入国する際には解頭手術して頭の中見せろや。
746:名無しさん@九周年
09/05/02 07:39:38 bIWBa3cJ0
基地外国家は会議にゾウを連れてくる。
そのゾウを会議室から出してくれとお願いすると、
お前も譲れと。
外交に譲り合いの精神だすと、やられる一方。
747:名無しさん@九周年
09/05/02 07:44:06 5/AO8kTDP
中国の理不尽極まりない我侭要求は徹底的に叩くぞ!
748:名無しさん@九周年
09/05/02 07:44:58 oCb3XJ/zO
ほっときゃ自滅するだろうに
749:名無しさん@九周年
09/05/02 07:45:49 fBZYnk/w0
>>744
まだ安心はできない衆議院選が近い
750:名無しさん@九周年
09/05/02 07:50:58 lFjdd/Lt0
あいかわらず
麻生は低能だな
751:名無しさん@九周年
09/05/02 07:52:23 +gHfG9Qu0
麻生の毅然とした態度はいいね。
752:名無しさん@九周年
09/05/02 07:53:18 wB7PU4viO
>>749
>>750こういう戯けもいるしな。
753:名無しさん@九周年
09/05/02 07:57:31 lFjdd/Lt0
そういえば
中国は日本に「漢字」を返せって言ってるらしいな。
(日本がパクリのことを追及すると)
754:名無しさん@九周年
09/05/02 07:59:23 RQb2LeHMO
ほんと、小沢とか菅とか鳩ならホイホイ支那様に国を売りそうだもんね
755:名無しさん@九周年
09/05/02 08:01:55 DxPiHtqa0
麻生は意外にいいじゃない。
756:名無しさん@九周年
09/05/02 08:01:56 ETL61HpY0
これってWHOの規約とかに違反してんじゃないの?
中国、加入してるよね?
それはともかく、やるなら各国足並みそろえて交渉しなきゃ
個別に交渉しちゃうと、見直しする代わりに云々みたいな流れになるよ
特に日本はこういう外交交渉はヤバいだろ
757:名無しさん@九周年
09/05/02 08:05:02 1BiRPfdKO
>>753
旧い漢字なんて使ってないだろ
758:名無しさん@九周年
09/05/02 08:19:11 T9ax98Kf0
>>17
亀レスだが、上手い使い方に感心したw
759:名無しさん@九周年
09/05/02 09:09:43 lshHFmH40
>>754
自民にも2Fという危険人物がいるぞ。
760:名無しさん@九周年
09/05/02 09:13:38 EVCfxoW30
>>739
福田は渡辺の売国を阻止して辞任したんだが。
761:名無しさん@九周年
09/05/02 09:13:52 1pHyJl2T0
で、その「直談判」とやらは成功したんですかw
毅然としたポーズだけなら誰でもできるよ。
762:名無しさん@九周年
09/05/02 09:18:05 HRBk7NMl0
仮に日本だけ撤退しても他国のライバル企業が従ったら、意味ないんだよな。
だあら足並みそろえて講義するべきなんだが、そうも言ってられない国もある。
そういう国を、どうやって説得するか。
763:名無しさん@九周年
09/05/02 09:24:31 0hdVC1ur0
>>756
Hは豚インフル。
資源がなくて武力もない俺たち、どうやって生きていこうか。
764:名無しさん@九周年
09/05/02 09:31:05 +VpLQ5Z9O
家電メーカーは一年以内に撤退しないと
来年には強制させられるぞ
765:名無しさん@九周年
09/05/02 09:53:26 /orpXT1G0
>>764
猶予は半年ぐらいでしょ。
766:名無しさん@九周年
09/05/02 10:09:13 MOFe5V/4O
>>753
現在中国で使われている漢字の70%は和製漢字だから
代わりにその使用料でも要求すればいいと思う
767:名無しさん@九周年
09/05/02 10:22:40 QD3y0uXJ0
>>766
70%もあるわけないだろ
768:名無しさん@九周年
09/05/02 10:26:21 x6wkFEsF0
>>54
吉田茂だろ
ぼろ負けしてこれだけ持ち直せたんだぞ
もっと勉強したほうがいい
769:名無しさん@九周年
09/05/02 10:33:11 R3AeIKzb0
全体だと10%ぐらい。70%は科学等で使われる名詞だね。
770:名無しさん@九周年
09/05/02 10:35:10 MOFe5V/4O
>>767
詳しく言うと社会科学とか自然科学とかの知的語彙の内70%
有名なのだと中華人民共和国の人民と共和国は和製漢字
771:名無しさん@九周年
09/05/02 10:43:12 Eog3Hx5U0
>>1
事前に予想されていたことだが、自分の個人的な欲望・野心・虚栄心がすべてに優先する麻生こそ真の売国奴。
「もっと長く総理をやりたい」という自分の個人的な欲望・野心で解散を先送りして自民党議員・党員を苦しめ、
今また「外交で得点を挙げて支持率を挽回したい」という自分の個人的な欲望・野心で
日本国・日本国民に計り知れない損害を与えている。
北方領土交渉に前のめりになっているのは麻生の一方的な事情なのだから、交渉が完全に露助ペースで進むのもまた当然。
露助としては「麻生に付き合ってやっている」わけだから。
結局のところ、樺太に総領事館を開設した森も麻生も
なによりも利権が大好きな典型的な自民党議員というだけのこと。
(外交利権の代表例はODA(もちろん国民が納めた税金)のキックバックだが)
【労働環境】麻生グループ派遣会社、賃金3000万円未払い…06年3月にも指摘・改善懈怠の疑い [07/09/14]
スレリンク(bizplus板)
【社会】 麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」、賃金3千万円未払い★2
スレリンク(newsplus板)
麻生首相の親族会社「アソウ・ヒューマニーセンター」、二重派遣で提訴される
スレリンク(dqnplus板)
【社会】セメントに高濃度クロム 麻生ラファージュセメント…福岡
スレリンク(newsplus板)
【社会】 九州新幹線高架に欠陥材…麻生グループ会社が販売★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】麻生の欠陥パネル材、135カ所で剥離 鉄道機構が点検
スレリンク(newsplus板)
【投資】「麻生」(旧“麻生セメント”)、九州のRKB株式「買い占め」? (J-CASTニュース)[08/11/26]
スレリンク(bizplus板)
(おまけ)
【戦後補償】麻生首相の父、炭鉱で朝鮮人を強制労働させる[02/07]
スレリンク(news4plus板)
772:名無しさん@九周年
09/05/02 10:47:04 R3AeIKzb0
>>770
70%じゃないじゃんw
773:名無しさん@九周年
09/05/02 11:00:18 ikmBAOiBO
>>771
よくもまぁ、そこまで偏った見方ができるもんだ
こわいこわい
774:名無しさん@九周年
09/05/02 11:54:12 JnoUOmvX0
日本をおとしめこと反日マスコミはは、勢揃いで 麻生 を叩いているんですよね
「麻生は早くシナにソースコードを解放しろ。」って 記事 見あたらないよね?
なんで?
775:名無しさん@九周年
09/05/02 11:57:06 9IZQPaPHO
麻生がんばれがんばれ麻生
776:名無しさん@九周年
09/05/02 11:58:59 svTs7PjR0
これ成功したら麻生のこと応援しまつ
777:名無しさん@九周年
09/05/02 12:48:28 JvPbQ+bt0
まぁ、直談判だけなら、どんなに無能な首相でも出来るわなぁ
官僚に命令されたので言ってみましたって感じでしょうね
778:名無しさん@九周年
09/05/02 16:21:58 y0KiJYbZ0
>>124
なんだこのキチガイはてな
妄言もここまでいけば才能だな
779:名無しさん@九周年
09/05/02 16:25:49 y0KiJYbZ0
>>124
パトリオットを展開したのは国民を守るためじゃなくて
非常事態のシミュレーションを意識下に刷りこむ為だ!とか
どんな陰謀サイトだよ
780:名無しさん@九周年
09/05/02 16:29:45 Kn6cs7nn0
俺たちのローゼン麻生閣下に任せておけば安心だと言っただろw
漢字読めなくたって時代を読めれば政治家は十分なんだよ
781:名無しさん@九周年
09/05/02 16:31:47 owZhITJR0
中国自体が世界の工場なので電化製品が供給過剰な状態で
電化製品に関してはデフレになっている
中国で商売したいなら食糧やエネルギーを売り込んだ方がいい
まあ、日本が不得意とする分野だな
782:名無しさん@九周年
09/05/02 16:33:23 CfULYfn10
>>779
そのサイトざっと見てみたが、パトリオットが国民を守るためではないというのは言い過ぎにしても、
それ以外はそれほど的外れなことは言っていない気がする。
783:名無しさん@九周年
09/05/02 16:40:42 49I0JZN20
外交カードとしてはありな発言だな
中国がどうでるかと、そのあとの日本の対応は楽しみ
784:名無しさん@九周年
09/05/02 16:48:33 1yNfUsQ00
まあ向こうが「国益」を押し出してくるなら、
こっちも「国益」で対抗したらいいんだけどね。
だけど日本の保守政治家はその「国」が大日本帝国だから
だんだん内心後ろめたくなって、ひいてしまうんだな。
日本の保守政治家は日本のためにならないね。
消えてくれた方が日本の国益になる。
785:名無しさん@九周年
09/05/02 16:52:44 1yNfUsQ00
安倍が従軍慰安婦問題で腰砕けになったのなんか、
その典型的な一例だね。
日本の役に立たない。
786:名無しさん@九周年
09/05/02 17:48:42 GUp9OMdi0
新型インフルエンザも持ち込めばDNA解析やってくれるのか。よしよし。
787:名無しさん@九周年
09/05/02 17:55:19 J43jngph0
well, if anything the wealthy western companies could simply stop trying
to produce their shit at a discount by using low wage workers in foreign lands
and give some of those jobs to citizens in their own countries.
doesn’t sound so bad when you probe beneath the veneer of “righteous” indignation.
788:名無しさん@九周年
09/05/02 18:09:14 CakgGzaH0
じゃ、ソースコードを開示したら、日本企業は中国で市場展開しても、それより安い製品をコピーされて売れなくなるだけじゃん。
次に来るのは関税とかだろ。
しかも、金融機関と言う最重要機関が信用なくす。
そしたら、取り付け騒ぎとまではいかなくても、日本の金融機関から預貯金が下される。
下ろしたカネはタンス預金化する。
企業は赤字続きで、税収不足に陥る。
政府としては、絶対飲めない、悪夢のような展開が待ってるじゃん。
こんなアホな条件を突き付けるなら、日米欧で中国なんか見限って、インドにシフトすりゃいいんだよ。
で、インド経済を強くし、中国経済を弱くしてやればいい。
789:名無しさん@九周年
09/05/02 18:22:46 FnIuz3xq0
> 会談後に政府は、〈1〉制度の撤回〈2〉外国メーカーが対応可能な制度への
> 見直し―などを働きかける。
既に(2)の選択肢がある時点で腰抜け過ぎる
790:名無しさん@九周年
09/05/02 18:28:44 yZAimLyC0
┌┴─────┴┐
│朝日新聞社ネット工作部 │
└──────┘
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ 小沢サイコー!
< `∀´ > アホウヨリマシ < `∀´ > カイサンシロ < `∀´ > バラマキ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|―||// /| / .|―|l// /| / |―|l// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
< `∀´ > シジリツ < `∀´ > オザワサイコー < `∀´ > ネトウヨシボウ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|―||// /| / .|―|l// /| /. |―|l// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
791:名無しさん@九周年
09/05/02 18:39:52 yZAimLyC0
国交断絶でいいんだよ。
792:名無しさん@九周年
09/05/02 20:20:59 yZAimLyC0
これ分かりやすく言うと、
中国で日本の商品売りたかったら、設計図から技術者から全部提供しろと?
そんなことしたら、資源のない、技術しかない日本は生きていけなくなるな。
PS3やwiiだってポリイステーションとかBIIで中国で粗悪品が売られてるのに。
MADEINCHINA=粗悪品のイメージが、高品質になってしまうな。
793:名無しさん@九周年
09/05/03 00:23:15 pbn2RMxr0
直談判しなくてもISO基準に従ってソースコードの信頼性を保証しておけば問題
ないんだから、それで突っぱねれるだろ。
こんなことして困るのは中国だけだ。
794:名無しさん@九周年
09/05/03 00:25:52 +59QillD0
で、中国はITを輸出する時、輸入国に開示するのかな?
795:名無しさん@九周年
09/05/03 00:38:04 eGys3bIfO
まぁ、消費者の俺からすれば maid in Chinaの品質が上がるなら良いのかもな
生産側はフザケンナ!だろうがww
796:名無しさん@九周年
09/05/03 01:18:10 j3ovKfKZ0
WTOはなにをしてるんだ?
797:名無しさん@九周年
09/05/03 01:32:47 dVf/qPX50
こういうことならまだしも麻生は外交とも呼べない
無駄な外遊が多すぎるからそれ減らせよ。
支援してもらう国が相手ならともかく大国相手じゃあ、
長くて9月までの首相としか見られてないんだから。