09/04/28 12:24:54 iuEvfMq10
ヴァグタスィネ
3:名無しさん@九周年
09/04/28 12:25:02 KwkRNsus0
おばあちゃん無罪!!2!”
4:名無しさん@九周年
09/04/28 12:27:22 IcxF8x4U0
もうたばこ店がピンでやっていける時代じゃねえんだよ
5:名無しさん@九周年
09/04/28 12:27:51 j23ClcpO0
コンビニでちゃんと識別してるかと言うと全然してないんだよな
結局余計な金使ってタバコ屋からコンビニに客を誘導しただけだな
こんなお粗末なことやってる国が世界にあるんだろうか
6:名無しさん@九周年
09/04/28 12:27:55 gZB0BvESO
うん。無罪。
中学生は死刑。
7:名無しさん@九周年
09/04/28 12:27:59 g304KfRXO
未成年に吸わせんなよ
8:名無しさん@九周年
09/04/28 12:28:26 u4xkqIGw0
貸すぐらいなら、その場で売ってやればいいのにw
87なら、「成人に見えたんで」で警察も許してくれるだろ
9:名無しさん@九周年
09/04/28 12:29:19 3m79nKRRO
か…貸与
10:名無しさん@九周年
09/04/28 12:30:17 o2cf/mQn0
>>5
先進国中でやってる気がするが
日本だけなんで未成年に変える自販機あるんだよゴルァって言われまくってたじゃん
11:名無しさん@九周年
09/04/28 12:31:43 81V3bjgw0
天下りの犠牲者・・・・
12:名無しさん@九周年
09/04/28 12:31:49 nqWtZ30H0
そろそろ、タバコ小売り組合は消滅だな。ざまあ。
13:名無しさん@九周年
09/04/28 12:32:30 o2cf/mQn0
>>8
婆「はあ、わたしの若い頃は成人でもあのくらいでしたがねぇ」
14:名無しさん@九周年
09/04/28 12:32:31 EU2C554b0
ばあちゃんが悪いんじゃない
タバコ屋さんたちで損害賠償請求でもやれや
ヒマな弁護士?いねーの?ここに
15:名無しさん@九周年
09/04/28 12:33:20 tgdHb7Cv0
何?おばあちゃんって。
女じゃん クケヶ
16:名無しさん@九周年
09/04/28 12:33:26 nqWtZ30H0
>>14
馬鹿なおまえがやれば?(笑)
17:名無しさん@九周年
09/04/28 12:33:54 jbPkmwTd0
>>14
タスポができてもたばこ屋はボロ儲けだよ。
18:名無しさん@九周年
09/04/28 12:35:14 jC6OHVUg0
・・・ていうか・・
元々商売でたばこ販売オンリーで儲かる事がオカシイだろ?
今までが異常だっただけじゃないの。。
19:名無しさん@九周年
09/04/28 12:35:24 IcxF8x4U0
そんなことより値上げはまだなのかよ
20:名無しさん@九周年
09/04/28 12:39:10 uDWWAfYb0
たばこ関連は売る側も買う側も、悪いことをしすぎたな。
たばこの復権は無理。自業自得だわな。
21:名無しさん@九周年
09/04/28 12:40:35 ohNEOKF60
おばあちゃんと書いて印象操作
22:名無しさん@九周年
09/04/28 12:41:16 w2ihPWQP0
タスポで特殊法人が潤うだけであった…
23:名無しさん@九周年
09/04/28 12:41:22 T8tv6TFD0
もともと未成年の売り上げでもっていたようなものだからな
24:名無しさん@九周年
09/04/28 12:43:36 k8lbt/ie0
もう個人商店の時代じゃないよな
うちも〆るかな
25:名無しさん@九周年
09/04/28 12:44:32 s2UG/v2y0
手口がカスラックなんだよな
26:名無しさん@九周年
09/04/28 12:45:19 ObkLW2cr0
俺、非喫煙者だけど、
たばこは無いほうがいいと思うよ。
27:名無しさん@九周年
09/04/28 12:45:35 51OWcWge0
>>18
儲けてはいけないってこと? じゃあ誰がやるの?
28:名無しさん@九周年
09/04/28 12:46:44 AkVcWctz0
とっとと廃業して年金でも貰ってろ
29:名無しさん@九周年
09/04/28 12:46:59 3/3onq3c0
>>4
でも87歳じゃ今から他の商売やるのも無理だろ
30:名無しさん@九周年
09/04/28 12:48:48 kGIzTUkt0
食えなきゃドカチンでもやれや、犯罪者め。
31:名無しさん@九周年
09/04/28 12:49:20 Ebvu/V7K0
早く1000円にしろよ。
32:名無しさん@九周年
09/04/28 12:51:00 nqWtZ30H0
>>27
「専売」公社が遥か以前に無くなっただろ。
いつまで「専売」してんの?w
33:名無しさん@九周年
09/04/28 12:54:07 2ykmq9z70
「カスポ」レジにあります。
34:名無しさん@九周年
09/04/28 12:55:19 W6YtM5hh0
いままで散々楽して金儲けしてきたんだからもう潰れてヨシ
35:名無しさん@九周年
09/04/28 12:56:15 iDXd5wmDO
なんで自販機で買わすの?
婆さんが直接売れば良いじゃん。
36:名無しさん@九周年
09/04/28 12:56:36 40WrZnbe0
コンビニで売れば良いんだよ。
コンビニは、中国人店員が多いから融通がきくだろ。
日本人のババアは、生活保護を受ければ良いんだよ。
どうせ、その税金はお前らが負担するんだから。
37:名無しさん@九周年
09/04/28 12:56:51 ICviX739O
じゃあタバコ自販機を全撤去でよくね?
自販機の数ほどコンビニがあるだろ~
38:名無しさん@九周年
09/04/28 13:00:49 xGmCKyxK0
1000円にしたらしたで1本100円とかでバラ売りして密売みたいなことをやる大人が出るよ
ひったくり、強盗の温床になるシステムだな
39:名無しさん@九周年
09/04/28 13:04:50 40WrZnbe0
そうそう。
タバコ屋は廃業させて、おばあちゃんへは、生活保護を渡せば良いんだよ。
財源?
田舎の商店なんかだと、タバコの売上が多かったんだけど、それも廃業させろ。
どうせつぶれる。
商品はジャスコで買えば良い。
日本には、ジャスコとコンビニがあれば良いんだよ。
効率的だよな。w
40:名無しさん@九周年
09/04/28 13:08:16 akYVGwS40
オラ!ババア
タスポ出せって脅されたんじゃないの?
41:名無しさん@九周年
09/04/28 13:09:20 40WrZnbe0
タバコを扱っている田舎の商店なんか非効率だよ。
早く廃業させて、コンビニにしろ。
コンビニがない地域には、人は住むな。
どうしても住む奴は、自給自足だ。
日本には、コンビニとジャスコがあれば良いんだよ。
なお、コンビニの店員は安いので中国人を雇おう。
また、ジャスコの商品は安いので中国産を使おう。
これで日本は効率的な社会になるんだよ。
42:名無しさん@九周年
09/04/28 13:10:33 Kf5iOVzW0
おばあちゃん カワイソス...orz
43:名無しさん@九周年
09/04/28 13:11:22 w9xAXUSSO
酒orたばこください→だめ
親のお使いなんですけど→だめ
何を言われようがダメ。悪態ついて店出ていくガキは大体チビガキだな
つーかガキは注意だけで店側は逮捕なんておかしいだろ
店側がどんなに注意したって親が買い与えるんだぜ?
親子ともども逮捕しろ
44:名無しさん@九周年
09/04/28 13:11:40 nqWtZ30H0
>>41
もっと頑張れよ。おまえが頑張るほど、俺は嬉しい (笑)
45:名無しさん@九周年
09/04/28 13:13:26 sc75mpZ50
結局、未成年に売りつけ、ニコチン中毒の顧客を増やして成り立つ商売。
なんと悪徳な商売だろうか。
46:名無しさん@九周年
09/04/28 13:13:39 Ii//x38wO
>>42
ババアはいままで何人の未成年にタバコ売ってきたんだろうなぁ~~~
犯罪擁護乙であります
47:名無しさん@九周年
09/04/28 13:16:36 40WrZnbe0
>>44
お前はジャスコとコンビニの敵か?
コンビニが栄えると、お前は不幸になるのか?
48:名無しさん@九周年
09/04/28 13:17:40 KCw+67Fd0
ひと昔前の酒屋みたいに、それ専業でやってても蔵が立つ時代じゃないんだからさ
高齢者の雇用だとか収入源として、酒やタバコくらい残しておいてあげろよ
49:名無しさん@九周年
09/04/28 13:19:39 EULCJush0
タスポを売買してたんじゃねーの? この、ばあさん・・・・・・・
直接、タバコ売ればいいだけじゃん!
組織的な犯罪の、匂いがする
50:名無しさん@九周年
09/04/28 13:21:37 7yb/hXGc0
たばこ販売協同組合 ぷっw
URLリンク(www.zenkoku-tabakoya.jp)
51:名無しさん@九周年
09/04/28 13:24:22 RrDcjTWR0
俺が行ったネットカフェ内にはタバコの自販機があるけど、タスポ対応なんだよ。
だから、タスポ持っていない客に対しては、カードを個人所有している店員が貸し出してた。
52:名無しさん@九周年
09/04/28 13:25:28 U4vA9UHg0
タスポ導入時、うちの近所のタバコ屋の自販機にも
「誰でも使えるタスポ店内にあります。」とか手書きの
張り紙が堂々と張ってあって、(゚Д゚;≡って思った。
最近は剥がしてあったけど・・・
53:名無しさん@九周年
09/04/28 13:26:38 ZrOWamPd0
遵法意識のかけらもないのな、クソババアは。
年寄り全般に言えることだが、法律よりも自分の偏った判断基準のほうに、
やたらと固執して、変な行動するやつが多いよな。
「これくらいなら大丈夫だと思った」
「今の世の中はおかしい」
とか何とか言い訳してさ。
54:名無しさん@九周年
09/04/28 13:26:57 M/v9R/A20
末端とはいえ死の商人
55:名無しさん@九周年
09/04/28 13:27:30 7yb/hXGc0
喜びと誇りをもって、たばこ販売に従事しているところです。(笑)
また、たばこの効用については、私どもが科学的な研究を行っている
わけではないので、その有無については専門家の判断にお任せするところ
ですが、精神的にはうつ状態であれば気分を高揚させ、逆に興奮状態であれ
ば、気分を沈静させるものと愛煙家であれば
誰もが感じているところでは「ないでしょうか」。(笑)
URLリンク(www.zenkoku-tabakoya.jp)
56:名無しさん@九周年
09/04/28 13:29:26 MpRY6tZa0
このばあさんの若い頃は子供もタバコを吸っていたんだろうなぁ。
57:名無しさん@九周年
09/04/28 13:31:46 IcxF8x4U0
>>39
ていうか
タバコいらないんだよ
58:名無しさん@九周年
09/04/28 13:31:55 zuY8r1Le0
87歳じゃこの頭の弱さもしょうがないかと
59:名無しさん@九周年
09/04/28 13:32:08 Ql/d2mGQ0
本気で未成年にタバコを売りたくないのであれば、
屋外でのタバコ自販機の設置を認めなければいいだけの話。
タスポなんていう利権+ザル法みたいな物を作るほうが間違い。
60:名無しさん@九周年
09/04/28 13:32:32 c3mVcndf0
どうして掃除するんだ?ww
URLリンク(www.tokyo-tabakoya.com)
61:名無しさん@九周年
09/04/28 13:35:45 G4gdPgG70
組合員、頑張れよ。頑張りが足りない ww
62:名無しさん@九周年
09/04/28 13:43:16 vGdpnYLt0
ばあちゃん可哀そうだな。
・売った本人50万円
・店50万円
計100万円の罰金だぜ。
俺の町のコンビニ2店とスーパー1店が去年挙げられた。
63:名無しさん@九周年
09/04/28 13:43:40 iFYkAOcpO
売り上げ伸ばしたきゃ店開けろよ
どうせ自販機だけの営業だったんだろ
64:名無しさん@九周年
09/04/28 13:44:22 1sccMcHLO
未成年に渡しちゃいかんだろ
65:名無しさん@九周年
09/04/28 13:44:40 JD9KjaTUP
麻薬が売れないから子供に売りました
なんてブチャラティ様が聞いたら、このババアチャックにされて死んでるぞ
66:名無しさん@九周年
09/04/28 13:49:58 O0m7DFsXO
公平に対面販売でも身分証の提示を
義務化すりゃいい
67:名無しさん@九周年
09/04/28 13:53:49 ZrOWamPd0
>>66
68:名無しさん@九周年
09/04/28 14:01:46 1kZB69R40
販売店の利益って1割ぐらいでしょ
69:名無しさん@九周年
09/04/28 14:02:03 BOBScCvcO
タスポ導入してから自販機でタバコ買った事ねーや
70:名無しさん@九周年
09/04/28 14:03:19 rjXxYW3d0
タスポって何の役にも立ってないんじゃないか?
どれだけ経費かかったんだよ
71:名無しさん@九周年
09/04/28 14:04:57 fET1gdg10
販売数減ってのはタスポのせいじゃなくて
どう考えても世の流れの傾向だと思うんだけど。
72:名無しさん@九周年
09/04/28 14:06:16 1sr1cqiYO
また老害か
73:名無しさん@九周年
09/04/28 14:09:04 U5mecRm90
たばこの自販機禁止にしる
74:名無しさん@九周年
09/04/28 14:09:21 qJ3Arlbr0
ちょっと待て
対面販売は今まで通り出来る筈だろ?
75:名無しさん@九周年
09/04/28 14:09:57 dsxVJV3k0
タスポ利権で儲けた役人と政治家はのうのうとしてるのにねえ
76:名無しさん@九周年
09/04/28 14:11:14 1PosOHzI0
中学生にタバコ売ってる時点で、擁護できんわ。
77:名無しさん@九周年
09/04/28 14:11:50 M+nFgEwP0
中学生でたばことは、肌はぼろぼろ、はげ、肺まっくろでお先真っ暗だね。
本人はかっこいいと思ってるだろうけど、成長期に吸ってると10年後まじで悲惨だぜ。
78:名無しさん@九周年
09/04/28 14:13:11 Q2npRclE0
高校生でもいかんのに、中学生はありえないだろ。
79:名無しさん@九周年
09/04/28 14:14:12 HpreLwog0
おまえらホント老人イジメ好きなw
80:名無しさん@九周年
09/04/28 14:14:27 sG+OQYHrO
戦時中から必死で頑張ってきたんだろうなって考えると同情してしまう
87で仕事しようって意欲もすごいし
まあ犯罪は犯罪だけどな
81:名無しさん@九周年
09/04/28 14:14:32 PlO48yfj0
つーか中学生がタバコ吸うなんて今時あんまりねーよ
地方か、東京でも足立とか低所得低学歴層の密集地とかだろう
都心部だと今時の子供には酒タバコは普通に恥ずかしいよ
今時のガキからすると、未成年が酒タバコをやるという反抗心?みたいなのを持つこと自体が、昭和臭がするように思えるらしい
82:名無しさん@九周年
09/04/28 14:15:08 ncWRw3xAO
タスポなんか最初からいらなかったよね。
自販機でも対面でも写真付の身分証明を提示すればいいだけにしたら良かったのに。
ない人はタスポじゃなくて住基カードつくればいい。
83:名無しさん@九周年
09/04/28 14:16:50 OmSIZi3n0
たばこはできるだけ止めたほうが良いよ
喫煙者は同じ病気でも相当苦しむよ
手術後にたんが凄くて喘息みたいになって
のた打ち回る
喫煙者はみんなそうだって看護士も言ってた
84:名無しさん@九周年
09/04/28 14:18:27 JqnzmUIS0
どこでも買うときタスポがいるようにしとけば公平
85:名無しさん@九周年
09/04/28 14:19:24 7XnWdYUQ0
>>70
未成年が買いづらくなったし、
これを機に禁煙する人が増えただろ。
まったく役に立たなかったわけでもないだろう。
86:名無しさん@九周年
09/04/28 14:21:35 xv4XsnNYO
おばあちゃん、ダメだよ~
87:名無しさん@九周年
09/04/28 14:23:57 RsgkAmM2O
ガキにタバコ売る店として有名だったんだろうな
88:名無しさん@九周年
09/04/28 14:24:21 IKZbKbyz0
タスポなんて作らずに自販機撤去の方が余計な経費を使わないで済んだろうにな。
89:名無しさん@九周年
09/04/28 14:28:13 lxl0nsyc0
>>62
じゃあDQNが子供に買いにいかせて
「うちの息子に売ったな?警察に届けるぞ」って脅したら
口止め料として20万ぐらい稼げるってことかな。
90:名無しさん@九周年
09/04/28 14:31:19 lmL8SVcXO
ここのばぁちゃんとっても親切で優しいおばあちゃんだよ
91:名無しさん@九周年
09/04/28 14:31:34 ASnxDFPC0
なんで逮捕しねえの?
年寄りだからこそ甘やかすなよ
92:名無しさん@九周年
09/04/28 14:33:33 lmL8SVcXO
厳重注意で終わる程度なのは
水商売も一緒か
93:名無しさん@九周年
09/04/28 14:36:49 aJMzT+i2O
>>90
うん。自分もよく知ってるおばあちゃんだからビックリしたよ。
優しいからつい・・・
小学生に脅かされたりしたんじゃないかなって思った
94:名無しさん@九周年
09/04/28 14:41:08 LcUnKXCa0
コンビニでもタバコ屋でも20歳でもジジババでも
タスポ提示を義務付ければいいじゃん
95:名無しさん@九周年
09/04/28 14:41:20 hdY3jyaS0
このモラルの低さからして、
87になるまで犯してきた犯罪は、
今回のことだけではあるまい。
96:名無しさん@九周年
09/04/28 14:43:32 lmL8SVcXO
店が困るからってタスポ貸してまで売らないようなおばあちゃんだよね?きっと近所で知り合いの子供だったんじゃないかな?みんなが私の孫的存在にしちゃうようなおばあちゃんだもん…
97:名無しさん@九周年
09/04/28 14:52:35 SubP/oUk0
>>29
年金貰ってる上に自販機利権で長いこと儲けてたのだから別にもういいだろ。
98:名無しさん@九周年
09/04/28 14:55:12 yxnrOT2/0
電子マネーピデルwwwwwwwwwwwwwwwwww
99:名無しさん@九周年
09/04/28 15:04:19 AK6eTioBi
中学生にとってタバコって高くない?
100:名無しさん@九周年
09/04/28 15:15:41 Yl80f8Jp0
すげーな、小売店を悪にしたいやつら多すぎwwww
101:名無しさん@九周年
09/04/28 15:18:39 fH1US1Ql0
そもそも中学生がタバコ買っちゃだめだろうに
あたかも規制により中学生が買えなくなったから売り上げ減ったってことか?
本来売り上げのなかった年代の分まで見越すなよタバコ小売店とJTはよ。
客が減った時点の売り上げが本来の経済だろ。
102:名無しさん@九周年
09/04/28 15:31:23 ZPcGdZnU0
年寄りいじめしてんじゃねえよ
103:名無しさん@九周年
09/04/28 15:36:47 NqzFszBG0
既得権に胡坐かいてんじゃねーよ
104:名無しさん@九周年
09/04/28 15:43:17 +6CmybE+0
>京都市中京区西ノ京東月光町
>87歳女経営者
店が特定できるな。
105:名無しさん@九周年
09/04/28 15:55:06 M8+jPAAO0
未成年に売らないという建前で庶民を圧迫
自分達の私腹は肥やし放題
さすがとしかいえないわ
106:名無しさん@九周年
09/04/28 16:00:10 8Q7bwpOw0
ニコ中増やすだけのタバコ屋なんてさっさと潰せよ
107:名無しさん@九周年
09/04/28 16:17:34 lIswiUkaO
うちの近所のドラッグストアでは煙草1カートンにボックスティッシュ1箱つけてる。
ちょっと努力すりゃ逆に顧客つかむチャンスだと思うんだけど。
タスポで客が減ったからなんて、未成年に売っていい理由にはならんよ。
108:名無しさん@九周年
09/04/28 16:19:24 qJ3Arlbr0
つか客減ったってそれつまり今までは違法に未成年に販売してた量が多かったってことじゃん
109:名無しさん@九周年
09/04/28 16:22:32 QNSA32Hy0
中高生がタバコ吸ってたのは昔からだよ。
別に目くじら立てるほどのことじゃない。
でも大人になったら禁煙しよーね。
110:名無しさん@九周年
09/04/28 16:25:58 KiUVA3eN0
87歳w
ヒロポンも売ってそうだな
111:名無しさん@九周年
09/04/28 16:26:56 1ZZsYUMGO
>>90
優しいからDQN中学生にも煙草を売ってたんですね。
わかります。
112:名無しさん@九周年
09/04/28 16:30:27 UaNHwQaWO
おばあちゃんには可哀想だが未成年に売っちゃいかんな
113:名無しさん@九周年
09/04/28 16:31:07 D7rB+SJvO
タバコって安くねーか?
600円くらいでいいと思う
114:まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6
09/04/28 16:32:19 rAacEvRTO
(゚Д゚)y―~ 俺のechoは180円だ
115:名無しさん@九周年
09/04/28 16:34:34 XqXengQp0
対面でもタスポ必須にすれば今までと変わらないのに
116:名無しさん@九周年
09/04/28 16:35:22 S1StS6jG0
タスポは今からでもやめて免許書で買えるように
すれば良いと思う。
免許書を持たない奴はタスポを作る。
117:名無しさん@九周年
09/04/28 16:35:24 SubP/oUk0
>>112
可哀想なポイント無いよ。
118:名無しさん@九周年
09/04/28 16:46:10 bjwYWST30
タバコ屋くらい黙認しろよな。
賭博であるパチンコには目をつぶってこんなばぁさんを書類送検か?
気が狂っている
119:名無しさん@九周年
09/04/28 17:03:33 3gE5YuooO
このおばぁちゃんはlialなお方
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
120:名無しさん@九周年
09/04/28 17:46:10 YeSYIHCK0
つうかいい加減「身分証明書を見せないと販売禁止」にしたらいいのに
コンビニとかでもトラブルの元だし
121:名無しさん@九周年
09/04/28 18:55:18 FJNu/OX80
バカは死ななきゃ直らないな
122:テンプレ2009
09/04/28 23:13:04 IuezJlWl0
スレリンク(cigaret板:385番) <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )
2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動
3、タバコの循環器系への影響 「バセドウ病 たばこ」「バセドウ病 喫煙」
「バージャー病」「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう
4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い
5.受動喫煙、副流煙の影響
6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生
8.飲食店を「全面禁煙に」が半数―東京都調査
飲食店での受動喫煙に関する意識調査,回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望
9.たばこと火事
スレリンク(cigaret板:385番) <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
123:名無しさん@九周年
09/04/28 23:21:01 zcbhKDjT0
未成年がタバコを買ったり吸ったりすれば法律で罰金100万円にすれば
同じく飲酒も罰金100万円
未成年にタバコ売ったり飲酒や酒売る店は罰金1000万円にするとか
日本人は罰則厳しくしないとダメだよ
124:名無しさん@九周年
09/04/28 23:21:51 MpRY6tZa0
値上げするのが一番だな。
子供が買えないだろ。
125:名無しさん@九周年
09/04/28 23:46:46 jOREMQ6M0
東京に行って驚くのはタバコ屋に店番のじいちゃんかばあちゃんがたいがいいること
麹町とか番町とか麻布とか
名古屋じゃ実店舗は開店休業だったのが最近では閉店休業状態
(タバコ屋って店舗デザインに特徴があるからすぐわかる)
この違いって何?
126:名無しさん@九周年
09/04/29 00:15:14 KcaZyhSjP
タバコ1個売っていくら儲かるんだろ?
127:名無しさん@九周年
09/04/29 00:28:48 NTEt6H3qO
タスポ前には堂々と違法営業してたのに…
てことか
128:名無しさん@九周年
09/04/29 00:29:04 hGTbwXVtO
未成年喫煙云々の前に、購入先をゲロし80代の婆さんを警察に売った馬鹿生徒を百叩きの刑にするべき。
129:名無しさん@九周年
09/04/29 00:41:33 qlfRIOzU0
80も超えてるのに未成年にタバコを売るような違法行為をしないと生計が成り立たないなんて恥ずかしくないのかね
130:名無しさん@九周年
09/04/29 00:41:39 A4JeKPwG0
タスポとは、官僚利権である。
131:名無しさん@九周年
09/04/29 00:53:30 waw7HpYj0
腐った国になっちまったな、普通こんなの話題にしないだろ
132:名無しさん@九周年
09/04/29 00:54:48 XPmnpnMw0
コンビニで買ったら税金がコンビニの本社がある東京に集まるらしいな
役人くず過ぎ
133:名無しさん@九周年
09/04/29 01:08:25 RWCclhlG0
売り上げが落ちたって、結局は子供に売ってたからという証左になってしまったな
なんだかな
134:名無しさん@九周年
09/04/29 01:24:01 3oKICOfx0
もうコンビニもタスポ必須にしてやれよw
135:名無しさん@九周年
09/04/29 01:26:55 FNICdZs5O
タスポって誰が考えたんだろう
自分だったらあれが始まる時点で煙草屋やめるよ
136:名無しさん@九周年
09/04/29 01:32:26 PbQ6BD6w0
減った分の売り上げって
いままで未成年に売ってた分なわけですね?
137:名無しさん@九周年
09/04/29 01:38:28 7Pba7QpM0
タスポ導入しただけでコンビニの利益が無茶苦茶アップしたんだろう
タバコってぼったくりなんじゃないか?
138:名無しさん@九周年
09/04/29 01:43:56 /Mr30uqs0
田舎には、未だにタスポ未対応の自販機がある。
139:名無しさん@九周年
09/04/29 01:47:43 NYAghGLkO
>>136
そりゃそうだろ。ガキは夜自販機で買うしかないんだから。店で買えるわけがない。
140:名無しさん@九周年
09/04/29 01:48:58 kEWBDj7e0
こういうのはババァでいいよ
全国のお婆ちゃんに失礼だ
141:名無しさん@九周年
09/04/29 01:49:09 DWwVt7TFO
パチ屋なんか景品でタバコ交換し放題だろ
入店時に未成年かなんてチェックしてねーし
142:名無しさん@九周年
09/04/29 01:49:21 v/rQteWX0
タスポのおかげでコンビニは過去最高の売上だって。
セブンイレブンとか一枚かんでそうだな。
143:名無しさん@九周年
09/04/29 01:49:43 KJFcK0tv0
>>139
その分コンビニで未成年は24時間買えちゃうから意味ない
144:名無しさん@九周年
09/04/29 02:01:01 0xKgeHG70
パチンコも未成年が打てないようにカード制にしろよ。
犯罪者も店に入れないように出来るしな。
145:名無しさん@九周年
09/04/29 02:04:21 qZgdTFEnO
かわいそすぎる
146:名無しさん@九周年
09/04/29 02:04:34 EMD3QW8G0
87歳にもなって子供にタバコ売るなんてなんてキチガイなんだろう
147:名無しさん@九周年
09/04/29 02:07:18 mpJaSIU00
年をとるほどに救い難くなる女は、世の中に意外に多いぞ。
148:名無しさん@九周年
09/04/29 02:13:53 qZgdTFEnO
かわいそうに
149:名無しさん@九周年
09/04/29 02:17:25 kwcArnSvO
どうしても婆ちゃんを悪人にしたい工作員が多いな。
タバコの利権恐るべし。
150:名無しさん@九周年
09/04/29 02:21:53 iwykovLJO
マイセブ一つで約170円税金です
151:名無しさん@九周年
09/04/29 02:22:42 62gILDOB0
>>136
タスポ作ってない奴はコンビニで買うようになったからだ
152:名無しさん@九周年
09/04/29 02:24:22 4YMHCrZyO
タスポのおかげでタバコやめれたお(*^▽^*)
153:名無しさん@九周年
09/04/29 02:24:48 w2P6ChYFO
国の政策一つで婆ちゃんから仕事を奪いコンビニに仕事を回した。
勿論婆ちゃんに政治献金など出せる訳が無い。
つまりはこう謂う事だ。
154:名無しさん@九周年
09/04/29 02:24:56 ZUfnBRb+0
煙草屋とか倫理観念の喪失したクズばっかりなんだろうな
155:名無しさん@九周年
09/04/29 02:25:50 71yW2C2hO
なんでバレたかわかんない記事が多いよな。そこも知りたいのに
156:名無しさん@九周年
09/04/29 02:26:03 tin4mlFn0
糞ババアワロタwwwwwwwwwwwwwwww
157:名無しさん@九周年
09/04/29 02:29:12 aIfXa+7z0
>>154
タスポ導入に合わせて売場面積を広げたコンビニのことか?
158:名無しさん@九周年
09/04/29 02:29:56 SwVI9XBQ0
ステータス: カイオウ
卒煙日: 2008年 8月 1日(40本-300円-中)
卒煙からの日数: 0年 8ヶ月 28日 2時間 23分
延びた寿命: 41日と10時間1分
節約できた金額: 162659円(節税分 102564円)
節煙本数: 10843本 921.74m ナイアガラ・カナダ滝の幅
いつの間にかカイオウになってた。
タバコを完全に忘れる(吸いたくなくなる)のに3年掛かると聞いてたんだが、嘘だった。
もうタバコいらない。
159:名無しさん@九周年
09/04/29 02:34:54 qtm3rN5x0
>>158
二年ぐらいするとみんな戻ってくるよ、
でもってなんであんなバカな事したのかなって笑いながらタバコ吸ってる。
160:名無しさん@九周年
09/04/29 02:36:16 CT5hZMnh0
>>158
吸いたくないって思っていても、ちょっとしたことで拍子でまた喫煙者に戻る可能性が
ある期間が3年らしいよ。
自分も2年禁煙して煙草は二度と吸わないと思ってたけど喫煙者に戻ったことがある。
161:名無しさん@九周年
09/04/29 02:37:09 0y/lazCH0
ほぼ毎日コンビニ行くけど、
レジに並んでると前か後ろの人が絶対タバコを買っていく。
大げさな表現ではなく「絶対」。
162:名無しさん@九周年
09/04/29 02:37:24 Ne6zNaHv0
最近ようやくタスポ作った。
夜11時以降でもわざわざコンビニ行かずに自販機で買えるし便利だ。
カードかざすとかめんどくさそうと思ってたけど、
SUICAみたいに財布に入れたままでいいから大して面倒でもなかったよ。
163:名無しさん@九周年
09/04/29 02:37:56 5ffQbT600
田舎って商店を出せば売れると思ってんのな
都会のコンビニが商品売るのにどんだけ必死になってるか知らんのだろう
164:名無しさん@九周年
09/04/29 02:38:10 jT2sq0Fc0
子供相手にモラルゼロだな
165:名無しさん@九周年
09/04/29 02:40:31 SwVI9XBQ0
>>159-160
俺は大丈夫だ。二度とタバコ吸わない自信がある。
タバコ買うカネがねーから(泣)
166:名無しさん@九周年
09/04/29 02:42:58 5TZXLlLr0
福岡じゃないのか
167:名無しさん@九周年
09/04/29 02:48:34 52QJqacM0
もう吸いたいやつは吸ってもいいよ
その代わり将来肺ガンになっても医療費全額自己負担な喫煙腐ってバカなの
168:名無しさん@九周年
09/04/29 02:59:11 7u8OpVTm0
タバコ屋がやっていける時代じゃない、
米屋も本屋も酒屋もみんなコンビニに取られちまった
かといってコンビ二店長がウハウハってわけでもないしな。
ウハウハしてるのはロイヤリティ毟り取ってる運営企業だけだ
169:名無しさん@九周年
09/04/29 03:19:51 Kz7T7mas0
清水由貴子さん、創価に集団ストーカーをされ芸能界を引退していた事が判明。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
創価に入会しなかったのが原因らしく長期に渡り集団ストーカーされ続け、精神的に追い詰められていた。
170:名無しさん@九周年
09/04/29 03:29:52 62gILDOB0
>>168
コンビニのせいで本屋が減ったのは残念すぎる
171:名無しさん@九周年
09/04/29 03:34:42 1Q/JPJ2cO
タバコ屋っても自販機のメンテしてるだけだろ。
それで売り上げが減ったって言ってもな。
172:名無しさん@九周年
09/04/29 03:47:28 VtMpyaG20
コンビにに客が取られたというよりコンビには入りやすいんだわ。
普通の米屋、酒屋、タバコ屋は非常に入りにくい。必ず何かを買うという意識が必要だ。
あと会話するのも辛いし。とにかく機械相手に気を使わないでことを終えたい。
173:名無しさん@九周年
09/04/29 03:49:08 lJxskZTdO
タバコって店の利益どんぐらいなの?
174:名無しさん@九周年
09/04/29 03:50:15 xbC5ZUavP
年寄りって人生の絞りカスだな。人生の重みもなにも感じられない。
さっさと死ねばいいのに。
175:名無しさん@九周年
09/04/29 03:51:08 wZikAK6B0
なんで、書類送検なんだよ。
逮捕、収監しろよ。
176:名無しさん@九周年
09/04/29 03:53:01 SvE705QB0
個人情報保護の時代にタスポが浸透しないのは当たり前。
コンビニ迎合タバコ屋つぶしの自民党らしい愚策の被害者です。
177:名無しさん@九周年
09/04/29 03:54:57 FRYEQlx9O
書類送検なんて貴重な経験、いい冥土の土産が出来たじゃないか
178:名無しさん@九周年
09/04/29 03:58:34 LvT08WNyO
>>173
一割。300円のタバコなら30円。税金は六割
179:名無しさん@九周年
09/04/29 04:01:52 M1Gr28NN0
87歳か
青春を戦争に捧げた世代だな
平成の世で書類送検か
わびしい
180:名無しさん@九周年
09/04/29 04:04:46 x91nxAcl0
逆に言うと、客が減ったってことは
タスポ以前は未成年だらけだったと言う可能性もあることになるぞ・・
181:名無しさん@九周年
09/04/29 04:10:06 eePRfp3p0
この婆さん、いままでタバコを売って何人殺してきたんだろうな?
182:名無しさん@九周年
09/04/29 04:13:43 H4Xpgm+OO
昨日家の近所で女子高生三人
タスポ使って自販機で堂々とタバコ買ってたぞw
183:名無しさん@九周年
09/04/29 04:14:10 M1Gr28NN0
>>181
JTに言え
184:名無しさん@九周年
09/04/29 04:29:09 nFvKK1vY0
未成年でもどんどん吸ってさっさと氏ね
185:名無しさん@九周年
09/04/29 04:35:24 aIxj9LJu0
たばこ吸うのは良いがマナー悪過ぎでむかつく。
昨日見たポイ捨て、車が2・スクーターが1。
186:名無しさん@九周年
09/04/29 05:42:37 pG8Dh6dz0
年寄りって自分が中心で常に正しいって思ってるよね?
187:名無しさん@九周年
09/04/29 10:56:26 ZsBYS4Td0
おまえらほんとに大企業の奴隷になるのが好きなんだなw
電子マネーとかいって、買う前からカネ渡してるんだろ?
利息も取らずによw
188:名無しさん@九周年
09/04/29 12:03:24 eihADSl60
煙草屋悪魔ババァ擁護厨が元気がない点について。w
131 :名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 11:46:42
夕方5時6時粘着はさすがに恥ずかしいよね!家族いないの丸出しだもん!
マヌ~マヌ~w
571 :名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 11:41:02
最高に天気の良い連休も夜までずっと自演やるんだろうか?
189:名無しさん@九周年
09/04/29 17:43:02 W5IRBdjn0
何で売った方が逮捕されるんだ?
買った方を逮捕すべき。
190:名無しさん@九周年
09/04/29 17:48:19 ZsBYS4Td0
体力のある店員と監視カメラのある、コンビニこそが
未成年の購入阻止に尽力すべきだろ
古びた店の老人にしわ寄せがいって、なかば脅されて売ってた部分だってなくはないぞ
行政はこの現実には目をつぶるのかよ
婆さん逮捕しただけじゃ解決しねーぞ
191:名無しさん@九周年
09/04/29 18:26:54 2MWj6IVq0
しかしこのおばあちゃんが若いころはタバコも自販機じゃなく対面販売だったんだよな
昔はタバコ屋も看板娘なんて置いたりしてたもんだし
時代が変わって細々とタバコを売って生活してたのにある日いきなり変なカード持って
ないと売ってはダメになって逮捕罰金まで食らう時代になるとは思わなかっただろうな
192:名無しさん@九周年
09/04/29 18:30:16 Y08D0zsR0
どんだけ中高生市場に支えられてたんだよw
193:名無しさん@九周年
09/04/29 18:30:41 zdtY/T02O
>>191 老人は失せろよw
194:名無しさん@九周年
09/04/29 18:33:32 Y408pGGH0
だからとっととタバコを非合法化しろっつーんだよ。
現在成人してる人が吸うのはオケー。
これより以後に成人するやつは吸っちゃダメ、にすれば問題解決。
年食って死んでいくんだから自動的に吸うやつはどんどん減っていく。
今吸う資格のあるやつもタバコ資格証を提示しなければ買えないようにすればいい。
資格者が無資格者に売ったり譲ったりしたら双方とも重罪。
喫煙者どもに最大限譲歩したいいアイデアだと思うんだがね。
195:名無しさん@九周年
09/04/29 18:38:42 QirHwM9tO
東月光町…
おじゃる丸のいる所でつね
196:名無しさん@九周年
09/04/29 18:51:31 uKfyWT+w0
アメリカじゃおとり捜査までしてガキにタバコ売らないか監視してるのに
日本じゃせいぜいこれくらいが限界か
197:名無しさん@九周年
09/04/29 18:53:19 +Zt+UZyK0
「町のタバコ屋さん」なんて、既得権益を手放さない特権層であることがよくわかるビデオ
法律で新規開業が大きく規制されているからぼろ儲け
自販機ちょろっと回って年収1000万だとよ
URLリンク(www.youtube.com)
タスポで売り上げが減ろうがまったく同情しない
198:名無しさん@九周年
09/04/29 18:54:17 HzWRyhBj0
>>50
>未成年者の喫煙防止活動
>未成年者喫煙防止に関する取組みとして、販売店頭でのポスター掲出、自動販売機へのステッカー貼付による注意・啓発をはじめ「愛の一声運動」を展開するなどの活動を組織をあげて積極的に行ってまいりました。
>また、平成8年4月から、未成年者喫煙防止活動の更なる徹底を図るため、深夜の時間帯(午後11時~翌朝5時)における屋外自動販売機の稼動停止を自主的に実施しています。
いかに口だけ活動かってことが良くわかる。
199:名無しさん@九周年
09/04/29 18:58:30 HzWRyhBj0
>>190
防犯の観点から言えば脅されて従うなんて段階で商売として駄目だろ。
強盗起こっても同情されないってなるぞ?
200:名無しさん@九周年
09/04/29 18:58:59 gBnQuf2S0
>>1
つーか、なぜタスポに反対しなかったんだ、タバコ屋は???
あんなものを導入すれば自動販売機での売れ行きは壊滅的になることくらい
さいしょからわかっていただろうが。
どうして最初から反対しなかったのか???
201:名無しさん@九周年
09/04/29 18:59:16 rVXHVGqp0
タスポのおかげで犯罪者がどんどん減っているなwwww
202:名無しさん@九周年
09/04/29 19:00:52 gjxrflSZ0
人様の健康を害して生活してんじゃねーよ
203:名無しさん@九周年
09/04/29 19:02:28 t05rvuhCO
タバコ屋ってことは対面販売じゃないの?
自販機の売上で食ってたの?
204:名無しさん@九周年
09/04/29 19:03:16 mOxNXRZMO
販売の権利は剥奪されるのか?
205:名無しさん@九周年
09/04/29 19:04:08 HzWRyhBj0
>>200
反対はしてただろ。
ただ、世界的に見ても圧倒的に多い煙草自販機数の問題や未成年喫煙防止やらで
設置しないなら自販機撤去の選択のトレードオフに迫られた上での選択だろう。
それでも顔認証みたいな欠陥だらけのシステムもごり押しで導入したくらいだから
自販機利権や煙草利権って強いと思うよ。
実際タスポ導入で収入減るって言ってる割に導入前後で自販機の数って殆ど減ってない。
206:名無しさん@九周年
09/04/29 19:05:08 rHlkA7RL0
>>203
四六時中店先に顔だしてるわけにいかんやん
207:名無しさん@九周年
09/04/29 19:06:40 jk2cbX7GO
>>197
価格の内どれだけが手取りか勉強してから言え
208:名無しさん@九周年
09/04/29 19:07:27 g5QOXrb00
コンビにでも購入時にタスポを見せないといけないようになんでしない
209:名無しさん@九周年
09/04/29 19:10:05 D3hlZjD6O
>>208
それは本当に謎だね
210:名無しさん@九周年
09/04/29 19:11:40 36q0uUht0
タスポじゃなくて煙草購入許可登録証にすればいいのに
211:名無しさん@九周年
09/04/29 19:14:16 NOGXHJBQ0
87歳の婆さん注意だけでいいじゃないか。
だいたいタスポで役人がいくら儲けているのかしってるのか?
犯罪に近い巨悪はほっといて収入の少ない婆さんにむごい。
212:名無しさん@九周年
09/04/29 19:15:49 bU0foz4Q0
>>211
ポリ公なんてそんなもんだろ
213:名無しさん@九周年
09/04/29 19:17:47 TaDJYRsD0
もうなんだかね・・・
本末転倒って奴だね・・・
214:名無しさん@九周年
09/04/29 19:18:05 aULahdD6O
客「あんたの所のタバコの副流煙で肺癌になる可能性が高いんだよ」
メーカー「!!・・・・ 誠に申し訳ありませんでした・・・」
客「いや申し訳ありませんでしたじゃなくてどうすんのよこれ」
メーカー「・・・・あの・・このことはお客様とわたくし共との間で
なかったことにしてもらいたいのですが」
客「は?ふざけんじゃいってんですよ。あなた方にはあきれましたよ」
メーカー「10万でどうですか?」
客「あなた方の会社ではお金で釣ろうとしてるんですね。このことも公表させてもらいますね」
メーカー「100万でどうですか?」
客「あんたね・・全国の人の腹こわそうとしてるんだよ?いいかげんにしろ」
メーカー「1億でどうですか?」
客「わかりました」
URLリンク(nukoup.nukos.net)
215:名無しさん@九周年
09/04/29 19:19:36 FQMgWMoH0
もう87なんだからそっとしといてやれよ
216:名無しさん@九周年
09/04/29 19:21:19 SdBAYoOT0
以前はたばこも販売許可制だったからな。そりゃ儲かってたよな。
周りにライバルいなかったんだから。
217:名無しさん@九周年
09/04/29 19:22:33 VNf+8ho40
本当に副流煙が喫煙より危険なら
家庭内、職場の自席でスパスパ吸ってた時代の人々が世界一の長寿に成らないよなw
218:名無しさん@九周年
09/04/29 19:22:36 +Zt+UZyK0
>>207
頭悪いな
1億の売り上げで、1000万が純益
219:名無しさん@九周年
09/04/29 19:36:17 6VAeauKfO
JTの書き込みは下品ですね
周りもタバコ止めてるし、無理しない程度に減らさせて頂きます
220:名無しさん@九周年
09/04/29 19:39:23 sbCL+ebF0
これって、買った中学生が吸ってるところ見つかってばあちゃんを密告したんだろ?
タスポ持ってないと分かるけど貸し出しなんてどこでもやってくれるぞ。
221:名無しさん@九周年
09/04/29 19:46:59 QirHwM9tO
>>218
1日900箱位の売上か
ものすごいね!
222:名無しさん@九周年
09/04/29 19:57:18 5+f1wdcH0
>>221
でもさあ。一日900箱というとさ。
一日一人1箱として,900人が買えば言い訳か・・・
大型団地の周りに自販機を3・4台置けば言い訳か・・・
ぼろい商売だなあ
223:名無しさん@九周年
09/04/29 20:05:44 QirHwM9tO
>>222
補充と回収で1日終わるぞ
224:名無しさん@九周年
09/04/29 20:10:27 5+f1wdcH0
>>223
でも,それで年収1000万なら,俺やりたい
225:名無しさん@九周年
09/04/29 20:14:08 QirHwM9tO
>>224
俺もやりたい
226:名無しさん@九周年
09/04/29 20:17:18 +Zt+UZyK0
>>224-225
新規参入は法律で規制されてるから無理
残念でした
227:名無しさん@九周年
09/04/29 20:43:50 yvFmmGHL0
たばこ吸って87まで現役なら
健康にいいんじゃん
見逃してやれよ。吸うかどうか知らんがww
228:名無しさん@九周年
09/04/29 20:46:57 NF5hl26s0
タバコもそうだけどそろそろパチンコも取り締まった方がイイぞ
229:名無しさん@九周年
09/04/29 21:04:07 lPCLjRMm0
>タスポ導入以降客が少なくなったので
裏を返せば、この店の売り上げは未成年がさせていたわけだな。
だったら淘汰されるべきじゃね?適正な販売になったということで。
230:名無しさん@九周年
09/04/29 21:43:17 HzWRyhBj0
>>216
今でもだろ。
酒は範囲規制無くなったけど。
>>223
一日どころか数時間程度だろ。
実際煙草免許の範囲規制を考えると、自販機の置ける範囲は全部数百m程度の範囲。
車で都内を走り回るのとは訳が違うし煙草一個の重さを考えても、
飲料自販機と比べても軽作業の上時間も掛からない。
231:名無しさん@九周年
09/04/29 22:28:41 8ThWfIaq0
ババアのタバコ屋の前には、道路に灰皿とか設置してあっていつもいつも
カスが集まっててウザい。さっさと潰れろ。
232:名無しさん@九周年
09/04/29 22:30:11 KFaT+n+JO
ババアいじめたってしょうがねーだろ。
233:名無しさん@九周年
09/04/29 22:34:06 VvP+Vr0i0
>>232
嗜好品と称して煙を撒き散らすバカと、タバコを作る会社を叩かないと
234:名無しさん@九周年
09/04/29 22:36:11 HRRAXzEHO
>>223
> 補充と回収で1日終わるぞ
中国人にカネカネハヤクハヤクって殺されそうだな
235:名無しさん@九周年
09/04/29 23:27:13 aurG5aa40
>>1
タスポが悪いみたいに言うなよ。
車買う奴が少ないからってディーラーが運転免許貸してるか?
236:zash
09/04/30 00:11:05 d0WaPV1B0
タスヌルポ
237:名無しさん@九周年
09/04/30 00:54:45 1r34kmX10
老い先短いタバコ屋のババァを引退させて生活保護支給する(または現在受けている支給から増額する)のと、
タスポ絡みでわけの分からんうちに作られた諸団体、関係官庁やJTの中に設置された諸部門に税金を私されるのを比べれば、
金額の点でも、道義の点でもババァをカタチだけの就労状態から生活保護にシフトさせる方が何倍もマシ。
国庫が厳しいというのに、雇用確保、利権確保のために敢えて無理やりカネのかかる施策を展開するのは国賊そのもの。
問題なのはババァのタバコ屋のビジネスが立ち行かなくなることではなく、ババァの生活がままならなくなること。
タスポを導入しなくても、ババァの生活を支える事はできるし、未成年への販売も、少なくとも現状と同程度またはそれ以上に防ぐ事はできる。
逆に言えば、タスポを導入しても、今回のように生活費の確保という理由からコンプライアンス違反を犯す売り手が出てくれば
未成年が購入できるルートは消えない。
238:名無しさん@九周年
09/04/30 01:30:06 dbiPWMJ40
━なぜ吸うのか?
___
/ \
/ /ヘ、 ヽ . ___________
| ,儿 ゝ、_ | ) /
V "7 '丶 | l (( │
{ ( ゝ、 .レ / )) │男であるから。
__Y`三オ ,ノ / (,, .<
lヾ!;!=ィ´レ' 、 _// ....│以上。
|! }} \ /)∠) . │
ヽ = ´´ { (〆} .\ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
}ゝ`イ .
239:名無しさん@九周年
09/04/30 01:55:30 gYhJqgmt0
>>235
煙草スレにしては珍しく良い例え方だな。
240:名無しさん@九周年
09/04/30 02:02:44 cxSzuvjoO
>>236
ガッ
241:名無しさん@九周年
09/04/30 02:03:28 QgEobxtHO
導入前は「未成年者でも先輩とかからタスポ借りればいいだけだから無意味」とか言ってる奴いたけど
効果てきめんじゃん。
242:名無しさん@九周年
09/04/30 02:15:34 zNkkYvD2O
収入減った高齢者は犯罪犯していいのか?
ダメだろ。
売り上げ減ったくらいでそんな簡単にモラル下がるってどんだけ馬鹿なんだよ…
243:名無しさん@九周年
09/04/30 02:18:46 D4TYZBG20
老人が子供を毒す国 日本
244:名無しさん@九周年
09/04/30 02:32:11 Xp0uTbPK0
>>239
まったく良い例え方ではないことに気づいてくれ・・・
245:名無しさん@九周年
09/04/30 02:39:44 Z1ZCRp7zO
>>1 ってかコンビニで年齢確認してるとこ見たことない
246:名無しさん@九周年
09/04/30 02:43:27 +a/NYDmzO
>>245
俺27
247:名無しさん@九周年
09/04/30 02:46:35 BeX5jjtb0
タスポが出てからアホがいっぱい浮かび上がってきた
248:名無しさん@九周年
09/04/30 02:59:53 M08/UMx9O
以下を完全に履行するならば、タバコ税は無くして良いし、好きなだけ吸って良い。
1.タバコに起因するあらゆる疾病の医療費は全額自己負担。
タバコ起因かどうかの検査費用くらいは医療保険対象でも良いが。
2.嫌煙者が存在する可能性のあるあらゆる空間の完全禁煙。
喫煙スペースを整備し、そこだけで吸う事になると思われる。
3.未成年の喫煙防止をさらに推進すること。売らない。渡さない。見過ごさない。
未成年にタバコを渡した大人には、違法麻薬並の厳罰を与える。
流通方法の見直し等も必要だろう。
4.以上を実現するための費用や労力はすべて税金以外の仕組みで喫煙者が負担すること。
難しいことは言ってない。
要は他人に迷惑をかけない、後始末もちゃんとする、費用は自分達で賄う、ということ。
249:名無しさん@九周年
09/04/30 04:59:55 ycHST7G50
そろそろスイーツにも課税してくれないか?
250:名無しさん@九周年
09/04/30 08:31:25 0ZtOec/ZO
喫煙者の皆さーん、今日も肺を真っ黒にしながら納税ごくろーさんです。
もっといっぱいタバコ吸って、たくさん納税して、とっとと死(ry
251:名無しさん@九周年
09/04/30 08:43:57 yrYlZICGO
>>249
消費税ならかかってるぞ。
252:名無しさん@九周年
09/04/30 08:59:54 DaZxU73UO
>>249
そーだなー
スイーツ(笑)は制限すべき事項だな
253:名無しさん@九周年
09/04/30 09:05:26 LWoe+7to0
>>252
NANA(笑)に影響されてタバコ(笑)なんかやり始めるようなスイーツ(笑)は制限すべきだな
254:名無しさん@九周年
09/04/30 09:55:22 jKxz0WOZ0
これは仕方ないね
255:名無しさん@九周年
09/04/30 10:00:00 s+PEHKfb0
>>41
ジャスコもいらね^
256:名無しさん@九周年
09/04/30 10:08:41 GqWMB6WA0
自販機が家の近くなので誘惑に負けてつくってしまいました
皆さんすみません・・・
257:名無しさん@九周年
09/04/30 10:12:00 h0PVF5wn0
親子間の貸し借りでもバレたのにアホか
258:名無しさん@九周年
09/04/30 10:12:24 fXsNXTUf0
オレはタバコ吸わないが喫煙者の知り合いが自販機のタバコは期限
来てないのに少し湿気てると言ってた。
だからコンビに以外では買わないとのこと。
ようは回転率の問題だな。
タスポ経由はますます売れなくなりコンビにますます繁盛。
259:名無しさん@九周年
09/04/30 10:15:31 GE02bF0MO
ウチの近所だ。
これ、お使いで買いにきたんだってさ。
260:名無しさん@九周年
09/04/30 10:23:15 GqWMB6WA0
>>258
>喫煙者の知り合いが自販機のタバコは期限
>来てないのに少し湿気てると言ってた。
あーこれはありうるな
あと賞味期限切れとか
売れないとますますそうなるもんな
しかしタスポ関連で捕まるのってじいさんやばあさんが多いな
261:名無しさん@九周年
09/04/30 10:25:23 h0PVF5wn0
>>259
最近じゃお使いでは売ってくれないけどな
中高生がみんな「お使い」って言って買っていくから
262:名無しさん@九周年
09/04/30 10:26:47 OlvSVdoe0
たばこ屋って昼間店のカウンターに座ってのんびりテレビでも見て、夜自販機の売り上げ回収とたばこの補充するだけで
年収500万以上のぼろ儲け商売だったんでしょ。しかも何故か法律で近くにたばこ屋が出店するの禁止されてるし。
もっとたばこ規制して自販機でタバコ売るの禁止しろ
263:名無しさん@九周年
09/04/30 10:32:45 2VFeuqCC0
>>262
店のカウンターにもほとんど座ってないけどな。
264:名無しさん@九周年
09/04/30 10:32:51 tKD8rfU60
ド腐れババアを逮捕しろ。
265:名無しさん@九周年
09/04/30 10:34:55 f0DRpQasO
さっさとコンビニでもタスポ導入しろよ!
不公平だろ、コンビニ店員のリスクも減るしな。
まぁ本部としては「コンビニではタスポ無しでタバコが手軽に買える」という今の自販機に有利な状態をそうそう簡単に手離すとは思えんがな。
行政が一律タスポ無いとタバコが買えないぐらいのことをして良いだろ?
またタスポ扱う会社からバック貰えるんだしさぁ。
266:名無しさん@九周年
09/04/30 10:35:33 10X9rs+60
金のためなら何でも売るよ!
って性根が透けて見えて
かなり寂しい。
267:名無しさん@九周年
09/04/30 10:36:24 m8I+fkPyO
タバコって買う方も売る方も馬鹿なんだな。
268:名無しさん@九周年
09/04/30 10:38:49 nhrqrqMO0
タバコ売れないなら他のものを売るとかそういう模索も努力もしないで過去と同じ製品だけを売り続けてやっていけると思っている時点でダメ
269:名無しさん@九周年
09/04/30 10:39:06 5pHkR53IO
87歳じゃ、中学生も30歳も同じくらいの感覚なんだろ
このババアが新妻だった頃は、浮浪児やチンピラガキがタバコ吸ってたからな
270:名無しさん@九周年
09/04/30 10:39:51 R3ljOHwRP
コンビニだけウハウハだもんな
271:名無しさん@九周年
09/04/30 10:41:05 gQDzLl4O0
タスポ導入前と後ではどれくらい収入違うもんなんだ
272:名無しさん@九周年
09/04/30 10:42:18 qy339Rm80
おっタスポ効果でてるな
こうやってDQNが淘汰されていくのが目的だもんな
273:名無しさん@九周年
09/04/30 10:42:25 OPd3SNnp0
女(87)
274:名無しさん@九周年
09/04/30 10:43:48 uOfsVPhaP BE:3262421489-2BP(123)
>>269
昔は今ほど規制が強くなかったよね
自分も父によくタバコを買いに行かされてた。
背伸びして自販機のボタンを押さないといけない子どもさえ買えていたんだから凄い時代だったと思う。
275:名無しさん@九周年
09/04/30 10:44:54 JsDE9gHVO
>>265
コンビニは身分証でいいだろう
276:名無しさん@九周年
09/04/30 10:44:57 y+cxNhHY0
>>271
導入当初売上が2割程度まで落ち込んだという。
ひどい有り様だ。
なおタバコの粗利は・・・・まあ簡単にいえば1個うって10円の儲け。
277:名無しさん@九周年
09/04/30 10:45:06 5pHkR53IO
てかタバコ屋の場合、店頭売上はあんまり関係ないんじゃなかったか。
収入の大半はホテル等の自動販売機だったような。
278:名無しさん@九周年
09/04/30 10:46:11 nu7JhVndO
ふつーのおばあちゃんなら、なんかかわいそうな話だな。
279:名無しさん@九周年
09/04/30 10:55:06 y+cxNhHY0
コンビニもそろそろタバコの旨みがなくなってきてるらしい
手間かかる割には利ざやがとれんとさ。
図々しく狩場あらしといて勝手なことほざきやがる。
多分極一部のエライさんがすげー得してるんだろうな。
だから現場はこまっても止められない
280:名無しさん@九周年
09/04/30 10:56:35 XEfliqLF0
コンビニの対面販売も全て禁止にして、自販機オンリーにすればいいんだよ。
タスポない奴は一切タバコ買えない様にすれば平等だ。
281:名無しさん@九周年
09/04/30 10:57:57 er7e3AawO
問題はたばこ屋は普通ではないって事だな。
そもそも、一定距離間のたばこ販売は一件のみで競争原理が働いてない
業態だったのが異常。
タスポによって競争が機能し始めたのはいいんじゃね。
282:名無しさん@九周年
09/04/30 10:58:33 4Jw2Cyjv0
>>8
売った店が営業停止食らうぞ
283:名無しさん@九周年
09/04/30 10:59:27 mBEDgaozO
子供の頃、おつかいでセブンスターとマイルドセブンを間違えて親父にどつかれたの事があるは俺だけではあるまい
284:名無しさん@九周年
09/04/30 11:00:24 koV+4zsKO
ガキが煙草吸ってりゃ親はわかるだろが。ばーちゃんより親が悪い。
285:名無しさん@九周年
09/04/30 11:00:46 kMNbWvJ20
まったく同情できない
286:名無しさん@九周年
09/04/30 11:01:39 f0DRpQasO
俺のバイト先のコンビニでは店の前に設置しているタバコ自販機の売上が10分の1以下になった。
しかし店内で売る量は三倍近くに増えた。
これまでは来店されなかったような層がたくさん来られるようになた。
タバコ一箱の利益なんて数円にも充たないらしいが、ついで買いで店の売上も上がっている。
自販機なんか酷い日は1個しか売れない。
駅前で、ウチの他にタバコ屋が一軒あったのだが最近廃業した。
ただタバコを求める未成年も増えてトラブルも増えた。
販売を断られたDQNが報復に来ることもある。
未成年に酒・タバコを売って刑事責任を問われるのは売った店員なので1日も早く小売店でも酒・タバコを購入する際のIDの呈示を義務化してほしい。
287:名無しさん@九周年
09/04/30 11:04:32 y+cxNhHY0
>>281
だったら距離規制廃止すりゃいいじゃん。
タスポにゃ皆迷惑してる。コンビニも現場はそう旨みがない。
>>286
てかそろそろ「ついで買い」効果なくなるよ。
288:名無しさん@九周年
09/04/30 11:04:36 uOfsVPhaP BE:2446815896-2BP(123)
>>283
漏れの父ちゃんは緘黙で何も言わず受け取ってくれてたよ(o´ω`o)
間違わないように母ちゃんにどの銘柄を買えば良いか聞いたりしたこともあるなぁ
289:名無しさん@九周年
09/04/30 11:10:29 Y4Soi11rO
さっさと1000円にしろよ
290:名無しさん@九周年
09/04/30 11:19:07 q+Eltq7y0
官僚やら与党の狙いどおり 完全予定調和ってことだろ <=> 新自由主義
291:名無しさん@九周年
09/04/30 11:20:58 fXsNXTUf0
タバコの利益が薄いからってコンビにのうま味が減ったってのは少し考え過ぎ。
コンビには客の中心が女性だったのがタバコ購入のために男性の来店が増えた。
その時ついでにスイーツなどを購入するなどの利益が増えたんだとさ。
反論おおいに認めるが・・・
292:名無しさん@九周年
09/04/30 11:24:17 yx0jCMhBO
厨房なんて背伸びしたがる頃じゃないか、ある意味このバァサンは若者を理解してるよ。
万引きとかするよりゃ可愛いもんだろ。
293:名無しさん@九周年
09/04/30 11:26:23 Yrl/LisiO
>>288
一見いい話なのに、たばこだと全くそう感じないな。
不思議。
294:名無しさん@九周年
09/04/30 11:26:45 uYVl2fQvO
自分の利権のために法を破ったただの犯罪者だろ。
ばあちゃんとか書いて情を誘うのやめろよ。
カルデロン事件と同じだろ。
295:名無しさん@九周年
09/04/30 11:26:54 GI+O1IGx0
>>286
コンビニは店の軒先の自販機から店内へのシフト(+α)がされておきながら、
タバコ店では店頭での売上げにシフトされないってのは何なんだろうな。
家に併設のタバコ屋なんて、8時、9時まで開いていても何の問題もないと思うが、
5時、6時で店閉めて売上げ落ちるとか意味わからん。
296:名無しさん@九周年
09/04/30 11:27:42 5oWaRib+0
>>286
>自販機なんか酷い日は1個しか売れない。
だろうな
タスポで買ってる人を今のところまで
俺は見たことがない
297:名無しさん@九周年
09/04/30 11:28:00 Ec2Vy9WdO
おばあちゃんかわいそす
糞な自民党が全て悪い。怒りがこみあげてきた
298:名無しさん@九周年
09/04/30 11:29:11 LBxiia6E0
これなんでばれたん?中学生が自首?
299:名無しさん@九周年
09/04/30 11:30:11 mv6rLFqy0
大手ばっかうまうまで、小さな小売店やベンチャーはおかまいなしだもんな。
今の政治って。ひどすぎるぜ!
300:名無しさん@九周年
09/04/30 11:30:40 21woudtt0
中学生が「あそこのババァがタスポ貸してくれるから買い放題wwwww」
とか言いふらして発覚したの?
301:名無しさん@九周年
09/04/30 11:39:08 dhSypTgb0
>>297
悪いのはタバコを売り続けたJTだろ
自民党は嫌いだが
302:名無しさん@九周年
09/04/30 11:39:26 VkkwgFKgO
糞ガキが捕まって
どこで買ったかゲロッたんだろ。
貸す婆ちゃんも婆ちゃんだが恩を仇で返すような精神力のかけらも無い奴が一端にグレるのが悪い。
303:名無しさん@九周年
09/04/30 11:42:27 vbJNL+5p0
このババアなんて、タバコ販売店経営しなくても年金で生活できるんだろ
金にがめついから捕まるような真似をするんだよ
304:名無しさん@九周年
09/04/30 11:42:57 uzcs3PmeO
購入時のタスポ認証を強制にすれば問題無し。
305:名無しさん@九周年
09/04/30 11:45:25 FDJWEfrBO
一箱 一万円にしろ
306:名無しさん@九周年
09/04/30 11:48:04 n25Lx1A0O
>>286タバコの利益は10%だよ。
307:名無しさん@九周年
09/04/30 12:36:27 RxFMW7sF0
この婆も新自由主義の手先か
308:名無しさん@九周年
09/04/30 12:44:41 dUC2Rb8dO
老人の生活を厳しくし利益をあげるコンビニ
簡単に言えば老人殺しのコンビニって事か?
309:名無しさん@九周年
09/04/30 12:50:13 IMNGQhGR0
中学生にタバコを売っても儲けたい因業ババアを擁護する馬鹿の頭の中身がどうなってるのか知りたいw
310:名無しさん@九周年
09/04/30 12:58:42 b7OC2S/s0
たばこ売りって権利があるからぼろ儲けでしょ?
一定区域にライバルが居ないはずなんだけど
コンビニは違うのかな?
311:名無しさん@九周年
09/04/30 13:11:11 WA2s6hJc0
どうしてこの婆ちゃんタスポ貸したのバレちゃったんだろう?
あとタバコ屋なら、わざわざタスポ出して自販機で買わせなくても
そのまま対面販売すりゃよかっただけじゃねーか?
それと自分の周りも煙草吸いいるけどタスポ持って無い奴多くて
対面販売でしか買わないらしいから
大きく煙草購入客が減るって事も無い気がするんだが・・。
わからん。
312:名無しさん@九周年
09/04/30 13:14:09 qenV+hIY0
100%ばれてる世界一マヌケネット工作員のけむ太さ~ん!ド腐れババア擁護がんばれ~!
チャンネルは大企業の情報操作用掲示板★20-批判板-
17 :心得をよく読みましょう:2009/04/30(木) 13:07:42 ID:KxH/vztp
コテ変換も忘れてドギマギやってるJT黒電波の現場
【JT最期の砦!】飲食店禁煙推進嫌煙は豚だ!死ね!★350
スレリンク(cigaret板)l50
264 名前:名無しは20歳になってから :2009/04/30(木) 12:57:53
おい聞いたかよ。
インチキカルトのWHOがフェーズ5だってよ。
嫌煙ていう極々少数のキチガイしか信じない情報らしいぜ?
なんでそんなのがトップニュースなんだろな?
よくわかんねーぜ!
あー煙草うめー。
え?あー、え?煙草うめうあうあー
265 名前:けむ太 ◆rwb8JhRXUQ :2009/04/30(木) 13:02:20
>>264
たばこ以前に、お前は病院行けよ。
266 名前:けむ太 ◆rwb8JhRXUQ :2009/04/30(木) 13:03:46
嫌煙ってキチガイばっかだな(笑)。
267 名前:けむ太 ◆rwb8JhRXUQ :2009/04/30(木) 13:05:00
さてと、お昼の時間です。
313:名無しさん@九周年
09/04/30 13:24:03 qenV+hIY0
100%ばれてる超マヌケJT工作員★101
12 :名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 13:22:01
WHOはキチガイ妄想なので、堂々メキシコ旅行逝っておいでよ!
たばこで年間800万人死亡 WHO警告
299 :名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 13:19:54
「インチキカルトのWHO」と10年印象操作やってたのに!
メキシコ旅行には絶対逝かないJTエミ蛇さんの不思議w
264 :名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 12:57:53
おい聞いたかよ。
インチキカルトのWHOがフェーズ5だってよ。
嫌煙ていう極々少数のキチガイしか信じない情報らしいぜ?
なんでそんなのがトップニュースなんだろな?
よくわかんねーぜ!
あー煙草うめー。
え?あー、え?煙草うめうあうあー
314:名無しさん@九周年
09/04/30 13:33:05 4p9w6TzyO
ひでえババアだな
315:名無しさん@九周年
09/04/30 13:33:06 pRSXZ5eaO
タバコ屋のおばちゃんがいかに未成年者喫煙を助長していたかの好例
316:名無しさん@九周年
09/04/30 13:39:38 iU+5BdrR0
>>313
キミがたばこ板で「マヌ豚」と呼ばれてるキチガイかい?
豚ならこの非常事態、おとなしく活動を自粛してろよw
キミのキチガイレスはたばこ板だけでたくさんだ。
317:ミッチ
09/04/30 13:58:21 0SrHwxJB0
家の近くのたばこ屋の夫婦、タスポ導入されてダウン、手取りでは4割減ったとしても年金、家賃収入で十分生活できる。
毒を売り続け自分はフカヒレビーフ!死の商人は毒を売りつけ毎日いい物食っては贅沢三昧!
今までいい想いしてきたんだからもうそろそろ退場願いたい。
318:名無しさん@九周年
09/04/30 14:06:36 mibANLte0
窓口での手売りに切り替えればいい
これだったらタスポは要らないし、年齢確認を求めることが出来る。
319:名無しさん@九周年
09/04/30 14:09:18 qenV+hIY0
ID:iU+5BdrR0さんは↓のスレ主黒電波さん、100%確実!!
釣られて出てくるなんて間抜けで馬鹿ですよね!煙草板へお帰り!!
【JT最期の砦!】飲食店禁煙推進嫌煙は豚だ!死ね!★350
スレリンク(cigaret板)l50
320:名無しさん@九周年
09/04/30 15:16:26 0FR82x4u0
>>311
わざわざタスポ出して自販機で買わせなくても
そのまま対面販売すりゃよかっただけじゃねーか?
自販機にはその店のタバコ全種類が入っているから。
あまり売れないような銘柄は店内にはなかったのだろう。
321:名無しさん@九周年
09/04/30 22:20:01 WA2s6hJc0
>>320
なるほど。
わかばとかマニアックな銘柄の煙草でも吸ってたのかな?中学生w
322:名無しさん@九周年
09/04/30 22:21:29 ARFRPmLYO
♪お世話になりました~
323:名無しさん@九周年
09/04/30 22:23:28 4Ol9yZxSO
こういうババアは早く亡くなればいいと思うよマジで
324:名無しさん@九周年
09/04/30 22:26:28 +EvLzmE/0
タスポも利権がらみ、B-CASもETCもCDも
官僚においしくできてるからな、はっきり言って
無限に作り出してる感じ。
325:名無しさん@九周年
09/04/30 22:27:57 5kBldBWm0
こんな有名無実なシステムどうでもええがな
国民全員ID携帯にすれば済むこと
326:名無しさん@九周年
09/04/30 22:31:43 jdNMeFxbO
ばあちゃんかわいそうだろ。ばあちゃんは税金をしっかり納めてんのに。
日本政府はふざけるな、冷酷すぎるぞ!
327:名無しさん@九周年
09/04/30 22:34:07 UpXSapp80
酒の自動販売機にも規制しろよ
328:名無しさん@九周年
09/04/30 22:38:32 np6KQT5RO
なんだ、未だにタバコが害って信じてる能無しがいるのか
329:名無しさん@九周年
09/04/30 22:39:35 IPdJbHUr0
>>326
検察で情状を考慮して不起訴になるかもしれないけど
書類送検は免れないだろ
未成年の喫煙を防止するタスポ導入の主旨にも反する
ばかりか、明らかに違法だからね
330:名無しさん@九周年
09/04/30 22:46:25 fd8a3SA6O
同情の予知なし
ババアだからとかありえないだろしっかり逮捕しろ
331:名無しさん@九周年
09/04/30 22:49:24 xtVXU2GWO
タスポ効果絶大
332:名無しさん@九周年
09/04/30 22:51:29 NDGioKdvO
タスポまさし。