09/04/28 17:03:02 MPMr0oZv0
大流行の兆しが見えたら医療体制は崩壊すると思ったので
酸素缶
蒸気吸入器+薬
喉系の薬
葛湯
花粉防止のメガネ
も追加で購入した。
中国からの黄砂で毎年、喉・肺を痛める(アスベストより被害は重大になる予感)ので
これを機会に購入しました。
851:名無しさん@九周年
09/04/28 17:03:05 wtZKY1VM0
>>838
航空機による旅客の時代になってから、ウイルスの世界的な拡散はあっという間だよ。
852:名無しさん@九周年
09/04/28 17:03:49 iPCGtvd80
そもそもテロなら豚→人なんて回りくどいことしないだろ・・・w
853:名無しさん@九周年
09/04/28 17:03:55 1KkVlwxc0
>>846
アメリカの発表を鵜呑みにするなら
感染者45人で死者0
弱毒のカテゴリーじゃないかな
H1N1亜種だし
854:名無しさん@九周年
09/04/28 17:04:13 zzANY77Z0
>>849
もうわざとやってるだろ?w
855:名無しさん@九周年
09/04/28 17:05:09 cHi52VU50
>>851
24時間で地球の裏側に行けちゃうんだもんね・・・
856:名無しさん@九周年
09/04/28 17:06:11 v28GmNx0O
メキシコ人に近付かなければ大丈夫だろ
857:名無しさん@九周年
09/04/28 17:06:43 1KkVlwxc0
>>852
面白空想記事として書くなら
豚に感染させられれば鳥にも感染させて世界にばら撒ける
という利点はある
ヒトから鳥も
鳥からヒトも相当な確率がないとうつらないんで。
858:名無しさん@九周年
09/04/28 17:08:16 o6/3mAxx0
>>856
バカだなぁ
お前はそもそもメキシコ人かどうか見分け付くのか
859:名無しさん@九周年
09/04/28 17:09:10 69OA1nrD0
今のうちマスク、うがい薬を買い占める。
↓
豚インフルエンザを流行させる。
↓
オークションでマスク、うがい薬を売る。
↓
大儲け♪
860:名無しさん@九周年
09/04/28 17:09:17 97MqYSh30
ちょっとモヒカンにしてくる
861:名無しさん@九周年
09/04/28 17:10:02 MZxubVSX0
今の豚インフルは前座。
一段落した頃、冬に向けて真打が中国辺りからやってくる。
今までの全部入りエボラ紛いで。
862:名無しさん@九周年
09/04/28 17:10:51 o6/3mAxx0
俺はトゲトゲ付いた肩パットとソファー付きバギー買ってくる
863:名無しさん@九周年
09/04/28 17:11:39 1KkVlwxc0
>>858
テキーラを好むのはメキシコ人
テキーラを好まないのは良く訓練されたメキシコ人
本当にメヒコは地獄だぜーフゥハハ
というネタはさておき
メキシコ人が危ないと思ってるとアメリカ人辺りにうつされたりするんじゃないかと
成田の検問を突破した外国人女性の国籍が気になる
864:名無しさん@九周年
09/04/28 17:13:43 o6/3mAxx0
>>863
こういうのもあるぜ
テキーラをレモンで呑むのはにわかメキシカン
テキーラをライムで呑むのは本物メキシカンだぜぇ
865:名無しさん@九周年
09/04/28 17:14:29 1KkVlwxc0
>>862
汚物消毒用に次亜塩素酸ナトリウム買ってくる
866:名無しさん@九周年
09/04/28 17:14:50 ZeZrc4j7O
どうせなら虎インフルエンザとかにかかりたいなぁ
豚インフルエンザて…
867:名無しさん@九周年
09/04/28 17:17:04 mYKUmod70
>>862
トげ付き首輪と鉄の板が入ったチョッキも忘れるなよ
868:名無しさん@九周年
09/04/28 17:17:12 6io/wjm70
鮭インフルエンザとか、鮪インフルエンザが発生したら困るなぁ。
869:名無しさん@九周年
09/04/28 17:17:32 zzANY77Z0
>>866
まぁそういうなよ、豚もいいもんだよ?
URLリンク(www.youtube.com)
870:名無しさん@九周年
09/04/28 17:17:55 69OA1nrD0
ブスだけ感染して死ぬ新型インフルエンザがあればいいのに・・・
871:名無しさん@九周年
09/04/28 17:19:23 ADXoT/as0
北海道の田舎ですがB型インフはやっています。高校は学校閉鎖です。田舎ですが
27/28日で10人以上B型でています。
872:名無しさん@九周年
09/04/28 17:19:59 zPim3hd1O
>>870
それいいな
873:名無しさん@九周年
09/04/28 17:20:27 4kJsbfU30
◆米シカゴ発のJAL便が到着し、防護服に身を包み機内検査に臨む検疫検査官ら=成田空港第2ターミナル
写真 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
成田 - メキシコ便 週4便
成田 - アメリカ便 週242便
検疫官が足りない どうする?!
874:名無しさん@九周年
09/04/28 17:20:28 TDJHmVxh0
メキシコだけに、そのうち宇宙人と絡めた新説がでてくるんだろ?
875:名無しさん@九周年
09/04/28 17:21:05 9RUJ82hx0
_,,.、-- 、,_ __
,r'´:::::::::;;;;;::::::;>´:::::`ヽ
,r'::::::::;r''" i'゙:::::::::::::::::::ヽ
i::::ィ::/ ヽ;:::::::::::::::::::::'、
l:::l l;! `'-、;:::::::::::::}
ヾ` _,.、-‐- !,r‐、:/
!_,,,.. ´ ,ri,!´` !'r !
'、rij`.ノ i {` !
! '、- ,,.、,,._ 、 / 、 ノ ここいらじゃ、H1N1とか言う豚が名を売ってるそうだが?
l ,r _,,ィ ' !´
ヽ ,.-''゙~´ l .!
'、 '" ,! !
! _,.、-‐'´ i
`ーr'"´ __,,,.!-、'ヽ,,,___
_i''"^`"''''''''''''"´ _,、-'^Y`ヽ `ヽ
,.、‐--‐‐''''" ̄ ( -‐''" _,、-'´ ヽ. i ヽ, ヾ''ー-
.,.r' ヽ ` -、 _,,.、-‐'" '、 ! ヽ ヽ
`´ ○ '| ト、!
876:名無しさん@九周年
09/04/28 17:21:05 kDy0+ah/O
こっちが現実的な対策の話しても右から左で
やれ政府の陰謀だの人類滅亡だのって話には即飛び付いて鵜呑みにする奴はなんなんだ
あー疲れた
877:名無しさん@九周年
09/04/28 17:21:42 bGTpeHCNO
弱毒性なのに、死者数が右肩上がりなのは報道規制されてるからだろ。
実際の感染者、死者数は数倍かもしれない。
こんな事態でもメキシコ行く奴いるらしいな。
行くのは勝手だが向こう一年は帰ってこれないよう法改正しろ
878:名無しさん@九周年
09/04/28 17:22:00 AmtC3bsf0
っていうかそれだけ空港しぼったら管制官の頭おかしくなるんじゃないか?
879:名無しさん@九周年
09/04/28 17:22:43 1KkVlwxc0
>>877
ひどい体調不良になるまで病院にいかないだろ
お前も心当たりがあるんじゃないか?
感染者数は4倍ぐらい見ても多すぎってことはない
880:名無しさん@九周年
09/04/28 17:22:45 G5FUEcb70
これは本当なのか?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
881:名無しさん@九周年
09/04/28 17:23:12 vridBQa4O
新型と認定されたのか。これって名前つくのかな?さしずめメキシコエンザか
882:名無しさん@九周年
09/04/28 17:23:14 u+QTBObL0
>>873
クレイジーな宗教団体みたいだな
右側の検査員の指が怖いw
883:名無しさん@九周年
09/04/28 17:23:50 oQg9NH7K0
>>880
そこって日本でいう2chみたいなとこだからw
884:名無しさん@九周年
09/04/28 17:26:33 RmeQPze90
新フル対策に加湿器稼働だな。
885:名無しさん@九周年
09/04/28 17:26:35 z+OQbQHT0
> だ
>
> か
>
> ら
>
>
> 民間の空港だけで対応しても意味ないんですよ。
> 日本には米軍基地もあるわけで、そこでは検疫なんて無いわけで、
>
> 今日も相変わらずいつも通り飛んでますからね♪
>
> ブーン(((つ・ω・)つ
>
>
>
>
886:名無しさん@九周年
09/04/28 17:26:40 bGTpeHCNO
>>879
確かにな。少し位体調悪くても病院なんて行かない。
そういう無自覚の奴から、どんどん感染者が増大していく。
日本にも既に入りこんでいると考えるべきだな
887:名無しさん@九周年
09/04/28 17:26:40 acS7jZ0P0
弱毒性=弱いから強毒性より安全って勘違いですよ・・・
名前かえたほうがよくね。
888:名無しさん@九周年
09/04/28 17:27:15 1KkVlwxc0
>>880
そっちより
>鶏の有精卵にウイルスを接種し、培養されたものを不活化処理してつくるが、
>国内の製造能力は年間2500万~2800万人分と限られる
のほうを心配したほうが良い
所詮感染してもインフルエンザな訳だがな
889:名無しさん@九周年
09/04/28 17:27:25 zzANY77Z0
>>876
もう現実的な対策は一通り終わってるから。
いつでも引きこもれる。
890:名無しさん@九周年
09/04/28 17:27:26 2Blczg8L0
豚インフルの次に、中国原発の鳥インフルがきらた、ものすごく怖いね。
891:名無しさん@九周年
09/04/28 17:28:37 B15cEnSo0
1918~19年スペインかぜ死亡者4000万人
1957~58年アジアかぜ 死亡者200万人
1968~69年香港かぜ 死亡者100万人
豚インフルエンザなんてまだまだ屁のツッパリでもない。
892:名無しさん@九周年
09/04/28 17:30:20 4kJsbfU30
新種インフルエンザウィルスは、豚より運搬能力が高く、数の多い人間をターゲットに選んだ。
これは生存を懸けた人間と新種ウィルスとの戦いである。
893:名無しさん@九周年
09/04/28 17:30:31 8AriMQtPO
>>870
美人ばかりじゃダメ。ブスがいるからこそ美人が引き立ち、美人と付き合えた時の喜びが大きくなる。
なんかの本で書いてあった格言。
894:名無しさん@九周年
09/04/28 17:31:38 kDy0+ah/O
アメリカ発なのにスペイン風邪
895:名無しさん@九周年
09/04/28 17:32:40 1KkVlwxc0
>>891
そこから見ると全世界では30万人は死にそうなデータだな
感染者と死亡者のレートが大体1%だから
過去のデータを見ると感染者数がすざまじい
メキシコで今頃死者200人だから
全世界の感染者数は推定2万人ぐらいか
896:名無しさん@九周年
09/04/28 17:33:10 JE/RybguO
>>871
札幌でも1ヶ月くらい前だけど学級閉鎖、学校閉鎖あったな
あのときもB型って聞いたような
897:名無しさん@九周年
09/04/28 17:34:20 v28GmNx0O
>>858タコス食ってテキーラ飲んでる陽気なヤツだろ
898:名無しさん@九周年
09/04/28 17:34:24 3e5okgsS0
今まで病院で打ってる「インフルエンザワクチン」は今回流行の型にも効くの?
899:名無しさん@九周年
09/04/28 17:35:03 2Blczg8L0
>>898
効かない。だから新型。
900:名無しさん@九周年
09/04/28 17:35:15 Ku1amW9w0
こーいう場合、人ごみを避けた方がいいんかな?
ヨドバシに買い物行きたいんだけど・・
901:名無しさん@九周年
09/04/28 17:36:11 HCyHOo1P0
>>897
ピロシキ喰ってウォッカ呑んでるメキシコ在中のロシア人だったらどうすんだ
902:名無しさん@九周年
09/04/28 17:38:36 bGTpeHCNO
人ごみの中に行かざるをえないときはマスク、ゴム手袋着用。
今だと奇異の目で見られるだろうが、世間体と感染リスクとどちらが上か言うまでもない
903:名無しさん@九周年
09/04/28 17:39:15 2Blczg8L0
ゴーグルも必要だな。眼球からも感染するから。
904:名無しさん@九周年
09/04/28 17:40:07 cHi52VU50
>>900
それくらい自分で決めたら?
誰も責任は取ってくれないよ。
905:名無しさん@九周年
09/04/28 17:41:31 bGTpeHCNO
豚も目から感染すんのか?
しかし感染者が健康な若者が主体ってスペイン風邪と同じだな
906:名無しさん@九周年
09/04/28 17:41:33 roqwx+FP0
>>887
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>ビルレンス(virulence、あるいは毒力、どくりょく、と訳される)は、その病原体が感染したときどのくらい
>感染症を起こしやすいか、また発病したときにどのくらい重症化しやすいか、という力の強さを示す
>連続的な概念である。 ビルレンスの高い(強い)病原体のことを強毒性、低い(弱い)病原体を弱毒性と呼ぶ。
呼吸器のみ感染で弱毒性に分類するとあのスペイン風邪も弱毒性になる。
毒性は発症時の重症度で分けたほうが現実的。
907:名無しさん@九周年
09/04/28 17:41:34 v28GmNx0O
>>901ロシア人は我々黄色や褐色人種とDNAが違うから豚インフルエンザに感染しない事が証明されてるよ
908:名無しさん@九周年
09/04/28 17:42:18 G5FUEcb70
とりあえずこれくらいにしとけばおけ?
URLリンク(gamezone.zoo.co.jp)
909:名無しさん@九周年
09/04/28 17:43:02 HCyHOo1P0
>>907
そうか
ならハンバーガー喰ってコーラ飲んでるアメリカ人みたいなメキシコ人だったらどうする?
910:名無しさん@九周年
09/04/28 17:44:02 bGTpeHCNO
そうか。豚インフルはロシアの細菌兵器か
911:名無しさん@九周年
09/04/28 17:45:07 kq0drg+A0
>>905
>豚も目から感染すんのか?
賢い豚はな。
目から鼻に抜けるっていうくらいで。w
>しかし感染者が健康な若者が主体ってスペイン風邪と同じだな
感染はみんなする。死ぬのは、免疫が強すぎるか弱すぎる奴ら。
麻黄効くって話だし、タミフルとは作用機序が違うみたいだから、発症したら両方飲むといい
のかな。
URLリンク(hobab.fc2web.com)
漢方薬の麻黄(葛根湯に含まれる)は、インフルエンザウイルスが、赤血球凝集素(HA)に
より、赤血球表面のウイルス受容体(シアロ糖鎖)と結合するのを阻害し、インフルエンザウ
イルスの感染を阻止する効果があると言う。
912:名無しさん@九周年
09/04/28 17:45:35 M/v9R/A20
>>909
お前なんで必死なの…
913:名無しさん@九周年
09/04/28 17:45:59 3M0nBfnm0
アメリカで死者が出てないのが不思議。
国境付近のメキシコ側では死者が出てるのに。サンフランシスコはほんとに大丈夫なのかと思う。
914:名無しさん@九周年
09/04/28 17:46:36 HCyHOo1P0
>>912
冗談のつもりなんだが必死に見えるか?
カリカリしすぎだろ
915:名無しさん@九周年
09/04/28 17:47:45 LS2CkFUg0
>>913
SFからメキシコ国境ってどんだけあんだよ。
916:名無しさん@九周年
09/04/28 17:48:55 v28GmNx0O
>>909奴等は何かあるたびに「テキーーーラ!」と叫ぶからすぐ分かる
アメリカの入国管理局の知人から聞いた話だから間違いない
917:名無しさん@九周年
09/04/28 17:49:38 1KkVlwxc0
>>915
だな。まだ高速鉄道も普及してないし
到着前に体調不良で病院送りだろう
918:名無しさん@九周年
09/04/28 17:50:21 dX3iRmmU0
>>896
ウチ、島だけど学校閉鎖あったよw
ウイルスってすごいね
919:名無しさん@九周年
09/04/28 17:51:10 HCyHOo1P0
>>916
テキーラ片手にグラシャス!は間違いなくメキシコ人ってわけだな
920:名無しさん@九周年
09/04/28 17:51:25 bGTpeHCNO
つーかオバマは感染してないのか?
メキシコの米大統領案内役は豚インフルによる合併症だろ。
オバマあぼーんによる世界大恐慌も可能性出てきたな
921:名無しさん@九周年
09/04/28 17:57:01 1KkVlwxc0
>>920
陰謀説で空想与太記事書くなら
大統領案内役のメキシコ人にテロ組織が新型の合成インフルエンザを感染させて
オバマを狙ったとか面白いな
週間現代あたり書きたかったら書いてもいいぞ
まろゆきに許可ちゃんと取れよ
922:名無しさん@九周年
09/04/28 17:59:05 E6MKsHZkP
俺の会社は国内感染がでたら二ヶ月休み
もちろん給料は出るよ
923:名無しさん@九周年
09/04/28 18:01:04 cHi52VU50
>>922
なーんて言っておいてホントは計画倒産じゃないの?
924:名無しさん@九周年
09/04/28 18:05:47 2OEgD1zO0
メキシコの日本企業の家族が帰国するって
テレビで言ってるが、
帰って来るなと日本国民は思っている
もし企業の家族が感染してたら、
企業は大損失なのに
925:名無しさん@九周年
09/04/28 18:05:56 2Blczg8L0
これな、プレパンデミック・ワクチンないからな。アウトブレイクしたら、
やばいよな。
926:名無しさん@九周年
09/04/28 18:07:47 zzANY77Z0
Amazonからマスク発送のメール来た。
konozama食らわずに済んだw
927:ワイ・キモデングリ
09/04/28 18:09:47 OAGSThYo0
この 「新型インフルエンザ」宣言は、後の歴史書では、天皇陛下の人間宣言、
さだまさしの関白宣言とあわせ、日本の三大宣言と記されることとなったのである。
928:名無しさん@九周年
09/04/28 18:13:20 2htL1nYa0
ヘ⌒ヽフ ちょっと通りますよ ゲホゲホ
(・ω・ )
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
929:名無しさん@九周年
09/04/28 18:14:17 3FZXbtrt0
にげてぇえええええええ
930:名無しさん@九周年
09/04/28 18:16:22 1KkVlwxc0
>>926
konozamaから買うならお勧め商品も全部買えばいいのに
931:名無しさん@九周年
09/04/28 18:21:05 iZjNNrHM0
>>623
これだけ短期滞在の外国人が感染し国外に拡散しているのに
発生源での感染者が千数百人なんてあまりにも不自然な数字だからね
932:名無しさん@九周年
09/04/28 18:22:49 9Zsyd5Ya0
Who is WHO?
933:名無しさん@九周年
09/04/28 18:23:02 1KkVlwxc0
>>931
死者から見るともう1~2万人は感染してないとおかしいし
934:名無しさん@九周年
09/04/28 18:25:12 VVvW/ko0O
キューバ以外に中南米で
一般人にちゃんとした医療をしてる国はない
935:名無しさん@九周年
09/04/28 18:26:32 1KkVlwxc0
>>934
それにしても日露大戦後の日本より21世紀でひどい医療とか
俺には予想もつかないね
936:名無しさん@九周年
09/04/28 18:27:59 B/UmObbp0
>>931
千数百人なんて、今現在の東京でインフルエンザな人だけでも
そのくらいいそうだもんね(いないかな?もっとかな?)
937:名無しさん@九周年
09/04/28 18:46:41 cjE8Sjba0
新型インフルエンザは中国の鳥インフルエンザが進化して発生すると思っていたが
メキシコの豚インフルからとは、意外な場所だな。
アメリカが水際阻止に失敗して、全土に広まったら世界的パンデミックだな。
938:名無しさん@九周年
09/04/28 19:22:08 u0SmPexE0
日本は昔から防疫に関しては世界最高レベルだったから
あまり日本基準で比べても可哀想だ。
旧陸軍の出してたパンフ防疫心得なんて、いまも米軍はじめ各国軍隊の防疫の基本だそうだよ
939:名無しさん@九周年
09/04/28 19:27:33 7D1iyaBrO
世界中で大騒ぎさ
人類は過去に例を見ない一体感を共有したのであった
そんな訳ないか
940:名無しさん@九周年
09/04/28 19:34:42 cHi52VU50
>>938
敗戦と平和ボケで腰抜けになったいまの日本人を、昔のレベルを比べてもね・・・
941:名無しさん@九周年
09/04/28 19:37:09 u0SmPexE0
>>940
狂犬病発生数のゼロ行進を見てみ。ほとんど奇跡だよ。
まだまだ捨てたもんじゃない。
942:名無しさん@九周年
09/04/28 19:42:05 AmtC3bsf0
>>938
森鴎外の頑固さに定評があるのも日本です
943:名無しさん@九周年
09/04/28 19:46:56 1KkVlwxc0
>>941
もう国内で絶滅してるもん
天然痘の発症件数見るようなものよ
944:名無しさん@九周年
09/04/28 19:57:05 cHi52VU50
日本は「はしか」の輸出国って非難もあるよ。
外国と違って、日本の空港職員って拳銃持ってないよね?
来日した大男を丸腰?で押さえつけるの大変だろうな。
945:名無しさん@九周年
09/04/28 20:04:47 BG11dTMmO
日本は結核を根絶できたら一人前だろうね
946:名無しさん@九周年
09/04/28 20:13:37 zLb1rZ/NO
N1型のインフルエンザだろ?普通のインフルエンザじゃねーか。マスコミに踊らされ過ぎ。ヤバイのはN5型。
俺達が出来るのは手洗い、うがい、マスク、症状出たらタミフル飲むくらい。弱毒のインフルエンザでゴタゴタ騒ぐんじゃねーよ
947:名無しさん@九周年
09/04/28 20:23:08 cHi52VU50
>>946
「新」インフルだよ
948:名無しさん@九周年
09/04/28 20:34:03 l2s1FTzS0
こんな時に妊娠発覚。
複雑だわ。
949:名無しさん@九周年
09/04/28 20:36:37 zLb1rZ/NO
>>947
だから?
950:名無しさん@九周年
09/04/28 20:37:30 cHi52VU50
オメ!
951:名無しさん@九周年
09/04/28 20:38:21 mRdWFdx30
ここは都内のある病院
現在の態勢はデフコン3です。SARSの時は
こんな事無かったとです。
952:名無しさん@九周年
09/04/28 20:40:47 R+kUWCc10
でも空港はトンズラバックレ放題
953:名無しさん@九周年
09/04/28 20:44:46 iovnVuGOP
去年春に父親が肺炎で入院した頃、インフルエンザA型が見つかったとか書いた人
いませんでしたっけ。
ぐるぐる世界中回ってメキシコの豚さんが悪者にされたんでしょうか。
954:名無しさん@九周年
09/04/28 20:45:28 cHi52VU50
>>949
馬鹿はさっさと○んでおしまい
955:名無しさん@九周年
09/04/28 20:46:20 sPAe4C+T0
NZ、感染者3人です。今日発表されますた。
956:名無しさん@九周年
09/04/28 20:52:28 xu98C90sO
スペイン風邪は時代が時代だから流行が限定的。
今回同様のものが起きたら1億は死ぬよ。
957:名無しさん@九周年
09/04/28 20:54:02 zLb1rZ/NO
どの辺がヤバイのか医学的に書けやボケ
何も知らんで騒ぐ馬鹿こそ黙れや。情報源はマスコミのチープな薄い情報ですと言えや笑
958:名無しさん@九周年
09/04/28 20:55:39 p4usZuH10
レーニンの党は我らを導く!!!
959:名無しさん@九周年
09/04/28 20:56:02 FkDfPH6U0
おいいい、日に日に増えてる!!!!!
960:名無しさん@九周年
09/04/28 20:56:44 DOv5aahV0
>>957
お前はマスコミ以外にどんな情報源を持ってるの?w
961:名無しさん@九周年
09/04/28 20:57:40 rFDTkOwo0
ふと思い返すに、この前まで話題になってた、隣にサバゲーのゲーム会場が出来ると騒いでいた住民には
「サバゲーでは、ゲームという形で、豚インフルエンザや鳥インフルエンザが上陸しても、山にこもって
サバイバル出来る技術をお子さん方に伝授できます。なんせサバイバルゲームですから」
と説明すれば、反対運動どころか三顧の礼で迎えられてたんじゃないだろうか?
962:名無しさん@九周年
09/04/28 20:57:41 v/0Imh960
あれ?なんか咳がでてきたんだが
㌧フルへの恐怖という名のウィルスに侵されたらしいな
963:名無しさん@九周年
09/04/28 20:58:53 6AnfAVfK0
来るべき鳥インフルエンザに向けて
いい練習になるかもな
964:名無しさん@九周年
09/04/28 20:59:08 ZRoi1lB70
>>946
N5ってなに?
ってか946みたいな中途半端な知識の奴がうだうだ言わんでほしいな
ちゃんと勉強して出直してこい
965:名無しさん@九周年
09/04/28 21:01:19 FWbkK3sT0
スレの消費がおそいし、乱立もしてない。
おまえら騒げよもっと。
根性見せて危機を煽れよ。
マスクが全部売り切れていたとか
缶詰の棚が空っぽだったとか
966:名無しさん@九周年
09/04/28 21:01:46 6AnfAVfK0
>>946
型としては従来型なんだよな
日本人はこの型に対する抵抗力はある方だから
それほど恐れる必要はないだろうという話だ
967:名無しさん@九周年
09/04/28 21:02:35 d5mdEpghO
ブーブーユウナ
三∧_∧
.( ゚Д゚)ヽ
.(三 ⊃-ヘ ブーブー
| ̄ ̄ ̄|\∂⌒ヘ⌒ヽフ
|___|(~ ̄( ・ω・)
◎ 三 ◎ しー し─J
968:名無しさん@九周年
09/04/28 21:05:16 gA4cZqOqP
>>946
WHOがゴタゴタいってるようだけど?
969:名無しさん@九周年
09/04/28 21:07:36 KAP+3MWGO
会社休業になった場合って契約社員にも給料出るんかな
うちは全従業員の99%が契約社員だけど
970:名無しさん@九周年
09/04/28 21:09:28 AHd3U+dfP
だから定額給付金なんか止めて新型インフルエンザ対策に使えと言ったのに…
971:名無しさん@九周年
09/04/28 21:11:51 9tcmTzAM0
>>898
メキシコ国内で抑え込んでいるうちに
新型のワクチンを開発できれば制圧できるけど
半年くらいかかるらしい
972:名無しさん@九周年
09/04/28 21:12:14 5VEm4q45O
ああ、「H5N1」とか「H1N1」とかが正しいのか
人に感染するのは
旧来は「H1N1」「H2N2」「H3N2」のみ…
973:名無しさん@九周年
09/04/28 21:14:16 xu98C90sO
メキシコがどのくらい持ちこたえられるかか…
でもあの国は5人に1人しかマスクしないんだろ?陽気すぎだろ
974:名無しさん@九周年
09/04/28 21:16:36 OAGSThYo0
マスク?メンドーさ。
975:名無しさん@九周年
09/04/28 21:16:41 7mJOb+h7O
NHKの女性アナが煽ってるな
976:名無しさん@九周年
09/04/28 21:17:25 IqNZv02N0
>>974
メンドーでもちゃんとホセよ
977:名無しさん@九周年
09/04/28 21:18:25 24+sh8Tj0
wsgdh121hbvn,.+-653e:-365gtgtewt5+-3.12,h1g0vnbcdsfbn
978:名無しさん@九周年
09/04/28 21:18:46 d5mdEpghO
豚の呪いだろう
979:名無しさん@九周年
09/04/28 21:19:06 DzZb9yiM0
あいつらサボテンが主食だから普通の人間じゃねーのよw
980:名無しさん@九周年
09/04/28 21:19:16 DsNgVoYo0
これって、アメリカ発の細菌兵器じゃないのか?
タイミング良すぎるし、若い程死に至る可能性が高いってのも。
つまりは、大流行で貧乏人が大量死。
支那や印度のような国では、格安の労働者が一気に死滅。
後に残るのは、年寄りと一部の金持ち。
米国でも、邪魔な大量にいる移民の貧乏人が大量に死ぬだろう。
我が国では、今までのような後手後手じゃない、異常なほど
早い対策が執られてる。
結果、製薬会社は大もうけ。
支那、印度が弱体化し、発展途上国の労働者も激減するから、
海外に出した工場は、理由を付けて国内に戻せる。
我が国でも同じく、海外移転した工場を引き上げ、今なら国内でも
安い労働力で使える。
結果、無駄な貧乏人や貧乏国家での人が減って、食料も安定供給できる。
紛争地帯の連中はも一気に死滅。
良いことずくめだぞ。
981:名無しさん@九周年
09/04/28 21:21:25 DzZb9yiM0
>>980
いいことずくめならてめーが先駆けて市ね。バカ
982:名無しさん@九周年
09/04/28 21:21:31 cHi52VU50
この時代、あっという間に世界中に回ってしまうのは仕方ない。
なによりも怖いのはアジアのどこかでまた違う型に変異することじゃない?
983:名無しさん@九周年
09/04/28 21:22:13 3VXvA5K50
政府の後手も相まって、メヒコは乾燥してるから余計、感染も拡大してんのか
984:名無しさん@九周年
09/04/28 21:22:22 24+sh8Tj0
誘導
新型感染症板
URLリンク(gimpo.2ch.net)
985:名無しさん@九周年
09/04/28 21:24:10 DzZb9yiM0
>>982
宿主を絶滅させるウイは発生しねー
怖かねーよw 最悪死ねばいいだけだ。
986:名無しさん@九周年
09/04/28 21:24:26 f2qzDqcd0
これだけ感染疑いが世界中に広がっていると
見つかっていない国は検査大丈夫なのかとおもてまうじぇ
987:名無しさん@九周年
09/04/28 21:27:31 azsdi8np0
N95マスク70個買ったんですよ。楽天で。さっき届いたの。
N95は実用的でないとか、苦しいとかいろいろカキコがあったんで、
やっちまったかと思ったけど、今試してみた。
したら、いつも花粉症対策とかで使ってるやつより、はるかに楽。
見た目チョイごついからかっちょわるいけどなw
窮屈さはあるんだけど、なぜか呼吸は楽なんだよね。
すげー不思議なんだけど。
つけんのは、なんかメンドイけど。
とりあえずレポな。
988:名無しさん@九周年
09/04/28 21:27:39 roqwx+FP0
>>965
近所のドラッグストア、マスクだけ目立つ所に移動していたけどあまり売れていなかった世
国内で感染者が出れば一気に売れ始めるだろうけど。
989:名無しさん@九周年
09/04/28 21:27:55 DzZb9yiM0
>>986
正直な国しか発表してねーよw
中国なんか5000万人死んでるんじゃね。自然死扱いでなw
990:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
09/04/28 21:28:18 3Qx4DOQR0
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ~
( ( ・ω・)
しー し─J
991:名無しさん@九周年
09/04/28 21:30:18 IqNZv02N0
>>990
ぶたくんキター
992:名無しさん@九周年
09/04/28 21:30:52 cHi52VU50
確かに、ここ数日の中国の妙な沈黙が怖い・・・
993:名無しさん@九周年
09/04/28 21:31:18 DzZb9yiM0
>>990
おー!
ぶたくん久しぶりだな。 元気で生きてたか?www
994:名無しさん@九周年
09/04/28 21:32:44 tleTDJVvO
>>964>>966
聞きかじりでわかった様なこと言うな
H1N1とか言うのはウィルス表面の糖蛋白のタイプによる分類で
感染力や病原性とは直接関係ない
問題なのは人類が初めて経験するウィルスだってことだ
995:名無しさん@九周年
09/04/28 21:33:08 pPpFIckw0
豚肉安くなるかな?
996:名無しさん@九周年
09/04/28 21:33:19 907jWeg80
1000なら俺が神
997:名無しさん@九周年
09/04/28 21:33:22 O9U2wklMO
密入国の中国人が広めたんじゃね
998:名無しさん@九周年
09/04/28 21:33:59 v7wgCmUqO
ブタフル
999:名無しさん@九周年
09/04/28 21:34:23 E3txjBTx0
フェーズ5
1000:名無しさん@九周年
09/04/28 21:34:26 roqwx+FP0
おわた
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。