09/04/28 14:54:03 R3WS0LkC0
つーか国産豚肉を食べるのが当りまえ。ウィルスの心配無くても日本で取れた物を食すようにシフトしていただきたい。
568:名無しさん@九周年
09/04/28 14:54:18 r2vgm2Mi0
>>1
もうすでに国内に白人の感染者と思われる者が
569:名無しさん@九周年
09/04/28 14:54:40 3F3JHplk0
>>558
インフルエンザより肺がん心配しろってことだな!!
570:名無しさん@九周年
09/04/28 14:54:47 VIqrP5wpO
>>564
はぁ?も何もWHOも認める事実なんだがw
571:名無しさん@九周年
09/04/28 14:55:04 iHHgk7JmO
インフルエンザか
参ったな
会社休めないし
休むと給料が減る
572:名無しさん@九周年
09/04/28 14:55:08 0xsACM3m0
■用意しておくべきもの■改訂 Ver1.5
※最低二週間必要 流行は2ヶ月間続くと言われています
※水は大人一人一日3リットル必要と言われています
※マスクは新型インフル対応型が一人25枚(週に数日の外出で2ヶ月分)推奨されています
※最大で欠勤率40%に達し、地域的、一時的な★停電、★断水も想定されています。
●食料
・飲料 水、酒、清涼飲料
・主食 米、乾麺、パスタ、インスタント麺、小麦粉、餅
・副食 レトルト、冷凍食品、フリーズドライ、缶詰
・調味料 醤油、味噌、塩、砂糖
●インフルエンザ対策
塩素系漂白剤、マスク、ゴム手袋、消毒用アルコール
●生活用品、生活インフラ
トイレットペーパー、ラップ、アルミホイル、洗剤、石けん、シャンプー、ビニール、ティッシュ
乾電池、懐中電灯、ろうそく、携帯ラジオ、携帯テレビ、携帯電話充電キット、カセットコンロ、カセットガス
●その他必要な場合
常備薬、処方薬、生理用品、おむつ、粉ミルク、離乳食、ペットフード
573:名無しさん@九周年
09/04/28 14:56:23 Wa16wuQ/0
>>567
国産は高いからね
人件費を含むコストがかかるから
大衆は安いのを欲するわけで
国産の安い肉を出そうとすると人件費カットとかで、国民全体の所得が減る→ますます日本の経済が悪くなる
の悪循環だお
574:名無しさん@九周年
09/04/28 14:56:27 ZufKRadf0
全てが遅過ぎたんだ。
575:名無しさん@九周年
09/04/28 14:56:46 qXuqRax3P
>>552
そうですね、やはり普通のカゼ同様に冬から春にかけてはやるんでしょう。
最初の年が一番死亡者が多くて、2年目3年目は免疫が出来てきて死亡率が下がったもよう。
普通は老人や子供が死ぬと思うでしょうが前回の例では20~30代の死亡率が高かった。
2人に1人がかかり、2パーセントの確率で死ぬ。
>>557
滅亡は大袈裟だけど、死ぬ思いはするカモしれないよ
576:名無しさん@九周年
09/04/28 14:56:46 iv3GF5bH0
>>570
確かに医師看護士が過労死する水準は高い
577:名無しさん@九周年
09/04/28 14:57:17 ws09MEcv0
きちんと強制力を持って入国する人間に対して検疫ができるのかね?
検疫を拒否する奴はどうするんだ?
銃で脅してでも検疫を受けさせる覚悟はあるのか?
逆に言えば、銃で脅してでも、そいつを守ってやることが出来るのか?
ってこった。
578:名無しさん@九周年
09/04/28 14:57:26 WHdn5lLG0
>>570
WHOw
2chだけ(とくにニュー速+だけ)にしておいてくれよ
579:名無しさん@九周年
09/04/28 14:57:31 5goT7hM00
メキシコを旅行してきた友人から、メールが来た。
読むと移りそうw
580:名無しさん@九周年
09/04/28 14:58:16 PFNdyWYrO
人口の半数が感染、10%の致死率、1/20くらいなら大丈夫じゃない
581:名無しさん@九周年
09/04/28 14:58:37 s6MesKE+0
>>570
陸上自衛隊最強とか言ってるようなもんだぞ
582:名無しさん@九周年
09/04/28 14:58:38 2jnH+sx0O
>>541
自分はみんなの意見聞いて今のうちに行っておこうって思った
まだ感染してる人いないし早めに治そうぜい!
583:上司
09/04/28 14:58:54 4rV9tQF+O
>>571
休んでいいよ
不景気で仕事少ないし
そもそもおまえ役に立ってない
584:名無しさん@九周年
09/04/28 14:59:25 0zuL1kG00
>>570
WHOの基準はなんだろう?
高額医療機器の数?
医師数?
病床数?
一人当たり医師数?
乳幼児死亡者数?
医療費の対国家予算比率?
585:名無しさん@九周年
09/04/28 14:59:33 Xboa3r7m0
日本は医療崩壊先進国w
586:名無しさん@九周年
09/04/28 15:00:34 LS2CkFUg0
衛生面なら世界一を名乗ってもあながち間違いじゃないと思う。
手洗い、歯磨き、洗顔、入浴、どれも日本人には当たり前の行為が
日本でしか通じない「常識的行為」。
海外に行ってみれば判る。
587:名無しさん@九周年
09/04/28 15:00:39 HSHH5G7MO
>>556
日本の医療なめんな
問題も多いけど、他の先進国とくらべてもトップクラスだぞ
588:名無しさん@九周年
09/04/28 15:01:08 2jnH+sx0O
>>545
ありがとう。今のうちに治しておきます!
589:名無しさん@九周年
09/04/28 15:01:10 Yx95tKbxO
>>536
インフルはうがい意味無いらしいよ
くっついてから5~10分で体内に取り込まれて増殖をはじめるって
590:名無しさん@九周年
09/04/28 15:01:20 auFvkUKL0
医療先進国が妊婦放置で死亡させるとか
医療介護が行き渡ってないとか
有り得なくね?
591:名無しさん@九周年
09/04/28 15:01:28 acS7jZ0P0
もう日本の医療はだめだめでメキシコクラスって事でいいよ
592:名無しさん@九周年
09/04/28 15:01:31 lGaMDtYa0
国立感染症研究所 感染症情報センター によると、
今現在、日本全国では、
39の保健所がインフルエンザ注意報を、
17の保健所がインフルエンザ警報を、
発令しています。
日本だって、4月に入ってから、再びインフルが猛威をふるっているのに、
日本の今現在のインフル患者数は2万人弱で、そんなところに新型インフルが入ってきたら・・・・・オソロシす・・・。
インフルエンザ情報サービス
URLリンク(influenza.elan.ne.jp)
↑
ここによれば、4月に入ってからだけで、
栃木・神奈川・静岡・和歌山・長崎・福岡・岩手・鹿児島・長野
で、インフルエンザが流行して、学級閉鎖なとがされている。
↓
インフルエンザ流行レベルマップ
URLリンク(influenza.elan.ne.jp)
これ、全部調べているんかなぁ・・・・・。
年末年始に流行したAソ連型はタミフルが効かないので大騒ぎだったけど、
メヒコインフルはタミフル効くらしいし
インフルなんて、日本じゃ珍しくもなんともないから、
メヒコインフルなんだけど、普通にA型だね・・・なんて見逃されていたりして(^_^;
593:名無しさん@九周年
09/04/28 15:02:10 zrAmnyGL0
宣言なんかしてどーすんの?
運動会じゃないんだからさ
こんなポーズいらんから空港閉鎖まだ?
594:名無しさん@九周年
09/04/28 15:02:11 ZMSDTYyf0
>>587
なんでもかんでも日本最強は恥ずかしいからやめとけ
595:名無しさん@九周年
09/04/28 15:02:19 0jFhaQHN0
日本人で死者が出たらヤバイと思うけど日本人て死ななさそうだし
596:名無しさん@九周年
09/04/28 15:02:21 VIqrP5wpO
>>578
じゃあ、WHOより信用出来る機関の日本の医療水準が低いとするソース見せてよ
>>581
自称じゃなくて、他称ですよ
597:名無しさん@九周年
09/04/28 15:02:57 GtnpAT630
なんか新情報もでないし事態は収束してきたね
安心安心
598:名無しさん@九周年
09/04/28 15:03:06 g/mf5ShE0
で、名前は決まったの?
599:名無しさん@九周年
09/04/28 15:03:07 A7t0SR9z0
>>594
何でもかんでも日本最低よりはマシ
600:名無しさん@九周年
09/04/28 15:03:44 ulCnKYyp0
愛国心を履き違えているこの板で医療トップクラスとか言われてもねぇ・・・
601:名無しさん@九周年
09/04/28 15:04:03 EBaICfVdO
>>546
今はいいけどバンデミック本番では、自分だけは助かるもんね的な重装備で出歩くと家族失った奴とかに唾はきかけられるぞ!
602:名無しさん@九周年
09/04/28 15:04:27 BBKKFYPP0
確かに医療関係者が過労死する確立はトップクラスだ
603:名無しさん@九周年
09/04/28 15:04:35 Xboa3r7m0
コストパフォーマンスは最強だろうな
医療保険がありゃ歯医者の治療とか馬鹿みたいに安いし
604:名無しさん@九周年
09/04/28 15:04:58 /V5ufPGQ0
アメリカなんぞ救急車乗っただけで5万とかもってかれるんだぞ
その点日本は無料なんだからなw
国民健康保険入ってさえいれば、大抵のもんが安いだろ
世界的にも日本の医療は高いレベルにあるだろうに
605:名無しさん@九周年
09/04/28 15:05:03 acS7jZ0P0
>>602
過労死は日本のお家芸だから
606:名無しさん@九周年
09/04/28 15:05:06 ODCNyZA10
>>590
それは本気出してないだけ
ちゃんと感染爆発体制組めばすごいぞ
民主党に任せたら日本の医療は崩壊するだろうな
607:名無しさん@九周年
09/04/28 15:05:35 haA45wJE0
シャープはプラズマクラスターイオン発生器を売りまくれ。
608:名無しさん@九周年
09/04/28 15:05:57 2YoipltP0
日本は医療大国でなくて技術大国だな
色々知ってる奴と話よく聞く人間が比較的多いから馬鹿やらない分アフリカの無政府の地域よりはマシだろう
609:名無しさん@九周年
09/04/28 15:06:23 WnW/B1lA0
不織紙のマスクじゃだめなの?
610:名無しさん@九周年
09/04/28 15:06:56 F77Lbj6O0
日本の医療がトップクラスとか言ってる連中って
他の先進国の医療システムを知らないだけであって
まぁいいか
611:名無しさん@九周年
09/04/28 15:07:02 A7t0SR9z0
>>590
完璧な医療制度と医療水準を持った国なんて存在しないよ
病院にいけずに死ぬ妊婦なんて、先進国でも珍しくない
単に、日本ほど大ニュースにならないだけ
612:名無しさん@九周年
09/04/28 15:08:06 SWKEoWqC0
>>611
で、それを持っているのは日本だと??
買い被るのもいいかげんにしろよ
613:名無しさん@九周年
09/04/28 15:08:08 HSHH5G7MO
>>604
今回みたいな場合で感染者が出るような事があれば、保健未加入で金なくても治療受けられるんかな?
614:名無しさん@九周年
09/04/28 15:08:33 VIqrP5wpO
>>610
じゃあ、日本より優れた医療水準の国を複数教えてくれ
あ、妄想じゃなくて、ソース付きで頼むよ
615:名無しさん@九周年
09/04/28 15:08:35 /V5ufPGQ0
本気出したら↓レベルだろ普通
URLリンク(www.bougofuku.com)
これ着て町歩いたらどうなるよww
一歩先を行きたい方へ
616:名無しさん@九周年
09/04/28 15:09:05 3lmH8shj0
>>610
どのくらい進んでるの?
具体的に教えて!
617:名無しさん@九周年
09/04/28 15:09:13 acS7jZ0P0
>>615
子供が群がるなw
618:名無しさん@九周年
09/04/28 15:09:35 A7t0SR9z0
>>612
>完璧な医療制度と医療水準を持った国なんて存在しないよ
日本語読めないのか?
三国人???
619:名無しさん@九周年
09/04/28 15:09:52 KAPyKn3c0
>>615
かっけー
620:名無しさん@九周年
09/04/28 15:09:56 vnCipV8c0
なんでもかんでも日本最高って
あの国みたいになってきたな
ダメな部分はダメって認められる器量を持つのが先進国だろ
621:名無しさん@九周年
09/04/28 15:10:48 fQDTt9QL0
>>590
周産期医療の統計は世界トップクラスでしょ.
あと介護と医療は関係ないだろ.
まあ介護が大変なのは医療が老人を救ってることの裏返しかもしれんがw
622:名無しさん@九周年
09/04/28 15:11:13 /V5ufPGQ0
ゴーグルとマスクの人は ついでにこれやれば最強
むしろ人が逃げてくれるはず
URLリンク(www.bougofuku.com)
623:名無しさん@九周年
09/04/28 15:11:43 rMoS2Bnr0
【豚インフル】「未報告の死者がいる」英BBCにメキシコ医師らが告発
2009.4.27 22:57
26日、米ホワイトハウスで緊急記者会見するナポリターノ国土安全保障長官(右)(AP) 26日、
米ホワイトハウスで緊急記者会見するナポリターノ国土安全保障長官(右)(AP)
「報告されていない若者の死者がいる」「状況はコントロールされていると言うにはほど遠い」-。
英BBC放送は27日までに、豚インフルエンザ感染の震源地メキシコの医師らが生々しい被害
実態を“告発”した投稿をウェブサイトやラジオ番組で公開した。
メキシコ市の呼吸器系疾患専門医アントニオ・チャベス氏は「1日に3人から4人が死亡する事態が
2週間以上前から続いている」として、感染者の死亡率は「メキシコ当局の報告より高いのが真実だ」
と指摘。20歳から30歳までの若い世代が「望みを失った医師らの目の前で」次々と亡くなっていくことに、
深い悲しみに襲われると吐露した。
さらにメキシコ市の医師グアダルーペさんによると、必要な検査が実施されなかったため豚インフル
エンザとは報告されていない若者の死亡ケースが数例あるという。(共同)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
・・・あれって釣りじゃなかったの?
624:名無しさん@九周年
09/04/28 15:12:47 A7t0SR9z0
日本最高だとか日本最強だとか言い出して
そんなわけ無いだろって、言ってる奴はなんで全員単発なんだよw
日本の医療はトップクラス、それはWHOも認めた
では、違うというならば、違うとする根拠を示せって話だな
625:名無しさん@九周年
09/04/28 15:12:59 HSHH5G7MO
>>620
それもわかるけど
海外の医療の問題点もスルーしないでね。
626:名無しさん@九周年
09/04/28 15:12:59 m3N0DA2N0
おれんちの田舎町はいたって普通なんだけど
都会はどうなん?
627:名無しさん@九周年
09/04/28 15:13:04 v+piqeDV0
>>623
ゆっくりと真相を伝えるもんさ
一気に伝えるとパニックになるだろ?
628:名無しさん@九周年
09/04/28 15:13:16 Xboa3r7m0
格好よすぎる…
これ着て街を歩きたい
URLリンク(www.bougofuku.com)
629:名無しさん@九周年
09/04/28 15:13:56 qYQenvsX0
>>623
これはもう完全にフェーズ5だな
6へ以降するのも時間の問題だ
630:名無しさん@九周年
09/04/28 15:14:02 MTbOI8Ti0
>>624
WHOが認めたとかって、この板以外は恥ずかしいからやめてね
631:名無しさん@九周年
09/04/28 15:14:09 /V5ufPGQ0
医療が良いと言われるキューバでも 制度はよくても
技術力は先進国レベルじゃないよな
例えばおフランスとかは整形技術なんかが凄かったりする
(事故った人を元通りにする技とか)
でも金かかるぞ
日本の医療設備や技術は世界一とまでは言えなくても
低コストでかなり高いレベルの治療が受けられるのは事実でしょ?
様は 制度だけ良くてもレベルが低いとダメ
レベルが高くてもクソ高ければ貧乏人亜ボーン
という意味において日本は両方が上手い具合になってると思うけどねえ
632:名無しさん@九周年
09/04/28 15:14:21 IuY9SLpe0
>>624
御意。
少なくとも、遅れているとか崩壊だとかという指摘はまずありえない。
633:名無しさん@九周年
09/04/28 15:14:53 rlJq3COk0
ほらきたよ日本最強www
634:名無しさん@九周年
09/04/28 15:14:56 Va23+kdi0
オバマもメキシコいったんだよ
その時の案内役はつい先日死亡
635:名無しさん@九周年
09/04/28 15:15:10 A7t0SR9z0
>>630
ああ、日本の医療が最低だって広めたい方にとっては
WHOが認めた事実が不都合なんで広められたくないんですねw
反論したいなら、日本の医療水準が低いソースしめせよ
636:名無しさん@九周年
09/04/28 15:15:15 2YoipltP0
でもフランスにしろアメリカにしろ何でも俺最強ってスタンスは万国共通だろう気がする
日本は正直に非を責められて凹んでるあの外交のザマでもそれが出てんだろ
どうにかして欲しいからまあ表向きは何でもかんでも最強で裏でせっせと努力、の標準スタイルでいい
発言にしてもね
637:名無しさん@九周年
09/04/28 15:15:42 J+3F+bgC0
>>635
医者の数が足りてない
638:名無しさん@九周年
09/04/28 15:16:44 JrQrPOET0
>>634
オバマ死んだら今のアメリカは崩壊だろうな
せっかくケネディ再来とか言われてるのに
639:名無しさん@九周年
09/04/28 15:17:05 /V5ufPGQ0
大金持ちなら そりゃ日本より進んだ分野を持ってる欧米諸国の一部で
治療を受けた方が良いという場合はあるだろうが
これは金持ち向けでしょ? 誰でも何百万も払えるわけじゃない
でも日本なら保険さえ入ってれば 300万の手術でも数十万払うだけでおkでしょ
640:名無しさん@九周年
09/04/28 15:17:07 5goT7hM00
小浜には宇宙人が付いているんだ。
彼だけは死なないよ
641:名無しさん@九周年
09/04/28 15:17:12 bp6atdhG0
>>633
日本の数少ない得意分野だから、自慢ぐらいさせてやれよw
医療除いたら、技術とか経済とか治安とかくらいしか自慢できるものがないんだからwww
642:名無しさん@九周年
09/04/28 15:17:24 A7t0SR9z0
>>637
医者の数が足りないのに、医療水準が高いって事は
日本の医者が頑張ってるという事だな
で、日本の医療水準が低いってソースは?
643:名無しさん@九周年
09/04/28 15:17:44 fQDTt9QL0
日本の医療最強とまではいえんかもしれんが、
日本の医療駄目!っていうと受けないだろ.
まあ、官僚が絡んでる予防接種なんかは駄目かもしれないけど.
644:名無しさん@九周年
09/04/28 15:18:04 1KkVlwxc0
仮に日本の医療がトップクラスだとしよう
これをスペイン風邪が日本で一番蔓延したとしたときのモデルをむりやり
ヨハネスブルクで表すと
高性能機関銃を持った一人(看護婦)で一日100人の竹やりを持った市民と二ヶ月戦うに等しい
もし凌ぎ切れたとしても過労死寸前じゃないの?これ
645:名無しさん@九周年
09/04/28 15:18:06 HSHH5G7MO
>>637
年寄りの無断な延命治療辞めればこと足りる。
646:名無しさん@九周年
09/04/28 15:18:25 6/mKA9DL0
まぁ何でも最強でいいけど、自衛隊最強とか言ってる連中だけは許せない
自衛隊には向き不向きがあってだな、普通の軍隊と同じように考えたら痛い目にあうぜ
647:名無しさん@九周年
09/04/28 15:19:31 uBI1cqa70
>>642
粘着は朝鮮人の特技だったなw
648:名無しさん@九周年
09/04/28 15:20:29 iAcGrtbZ0
/ ヽ´\
/´ ノー―´ ̄| \ 新型インフルエンザ対策として
/ / | \
/ / ̄ \_ | 最も必要なのは、政権交t
| / | |
ヽ |へ、 /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|○ノ 丿 ヽ○__/ /
/ ̄ノ / `― ヽ/
(  ̄ ( )ー |ノ
ヽ ~`!´~' 丿
| _,y、___, ヽ /
\ (ヽー´ ノ /
`ヽ ヽ~ /
\__,/
649:名無しさん@九周年
09/04/28 15:20:46 5goT7hM00
歯医者でも、数は増えたが、下手なのが増えたようにも思えるけどね。
機械は良いけど、手先が危なっかしい
650:名無しさん@九周年
09/04/28 15:20:59 A7t0SR9z0
>>644
そうだね。物量には弱いだろうねぇ。
日本の医療水準は高い、しかしそれは現場の医療関係者の努力で保たれている面が大きい
だから国は制度で、国民は誠意でそれを支えなくちゃいかんって事だな
651:名無しさん@九周年
09/04/28 15:21:09 fQDTt9QL0
>>647
あ、関係ないこと言い始めたw
652:名無しさん@九周年
09/04/28 15:21:51 sX54yWNK0
下手に、熱冷ましとかの薬を飲まずに
栄養を取ってふとんに包って寝てい
たほうが早く治るよ。
653:名無しさん@九周年
09/04/28 15:22:01 LS2CkFUg0
>>604
米国人の義弟が日本で怪我した。
彼は医療関係者なので病院に行ったら千ドル以上かかると考え、
我慢していた。
「バーカ」と言う妹の一言で日本の病院へ。
無保険の為、全額負担だが3万円程度で杖まで借りられた為、
「日本、メチャメチャ安いじゃん。信じらんね。」とのことでした。
654:名無しさん@九周年
09/04/28 15:22:16 uHS+cLnm0
>>650
お医者様とか言って崇めてるのって日本くらいなもんだしなw
655:名無しさん@九周年
09/04/28 15:22:18 A7t0SR9z0
>>647
20分6レス程度で粘着認定ですか
日本の医療水準の高さを語られるのが余程不都合なんですね
656:名無しさん@九周年
09/04/28 15:22:27 sgcsZ9BnO
>>626
東京都のはしっこだけど、普通。
マスクくらいしろっての…
657:名無しさん@九周年
09/04/28 15:22:35 C1G1pmiJ0
■復路(メキシコシティ空港発)
--------
JL011
10:15発->翌17:05着
運航:-火--金--
クラス:CY
経由地:YVR
共同便:MX3848
--------
AM058
21:55発->翌々06:45着
運航:月--木---
クラス:CY
経由地:TIJ
備考:5/11-31の期間運航
--------
AM058
23:40発->翌々06:45着
運航:月--木---
クラス:CY
経由地:TIJ
備考:5/1-7の期間運航
658:名無しさん@九周年
09/04/28 15:23:05 Cw7vlFry0
/ ヽ´\
/´ ノー—´ ̄| \ 在日朝鮮人に愛と参政権を
/ / | \
/ / ̄ \_ |
| / | |
ヽ |へ、 /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|○ノ 丿 ヽ○__/ /
/ ̄ノ / `— ヽ/
(  ̄ ( )ー |ノ
ヽ ~`!´~' 丿
| _,y、___, ヽ /
\ (ヽー´ ノ /
`ヽ ヽ~ /
\__,/
659:名無しさん@九周年
09/04/28 15:23:21 zkadQR3/0
>>652
だからインフルエンザは風邪じゃねっつの
こういう奴が死んでいくわけだ
660:名無しさん@九周年
09/04/28 15:23:50 IuY9SLpe0
>>654
んなことないだろw 世界中どこに行っても医師はそれなりのステータスがある。
661:名無しさん@九周年
09/04/28 15:24:06 5goT7hM00
今 俺、風邪っぽい
自営業なので、今日は寝てる。
明日変わりに仕事。
温かくして寝てるのが一番や。
662:名無しさん@九周年
09/04/28 15:24:11 j/Mm+PsLP
>>647
ソース出せってのは、いつから粘着になったんだ?
663:名無しさん@九周年
09/04/28 15:24:34 VIqrP5wpO
>>652
重症のインフルエンザでそれをやると死ぬぞ
664:名無しさん@九周年
09/04/28 15:24:42 1KkVlwxc0
>>646
自衛隊なんて飾りだよな
北朝鮮単独を相手だとして
PAC3(パトリオット)なんて車両の数足りないから
本気で北朝鮮が全部ミサイルうったら防げるはずないし
長距離弾道ミサイルを数発うって、その中に核ミサイルが混ざっていたとする
打ちもらしが該当したら大被害だし
北朝鮮がたとえ小船だろうが全力で陸軍全員で上陸作戦してきたら
海軍だけじゃ止めきれないだろうし
残った軍がゲリラ化して潜伏したら陸軍全員回しても人数が到底足りないし
北朝鮮に勝てるのは空軍ぐらいなもんさ
これを中国相手と仮に定めるともう言葉も必要ない
自慢の空軍ですらF-4とか飛ばしてる日本なんで。
665:名無しさん@九周年
09/04/28 15:24:43 iv3GF5bH0
>>642
> 医者の数が足りないのに、医療水準が高いって事は
> 日本の医者が頑張ってるという事だな
だからマズイんだろうに。
「頑張り」で維持されてる「水準」ほど危険なものは無い。
> で、日本の医療水準が低いってソースは?
・・おまえは現状認識について興味ないんだな。
そりゃ誰とも話が噛みあわん訳だ。
666:名無しさん@九周年
09/04/28 15:25:00 GuvN57h5O
>>641
技術(重厚長大からハイテク、環境まで)と経済(世界トップクラス)と治安(世界トップクラス)と医療が最強って日本は十分凄い国だろ。
667:名無しさん@九周年
09/04/28 15:25:12 DOv5aahV0
>>660
北鮮じゃ医者はまったく有り難がられないそうだ。
668:名無しさん@九周年
09/04/28 15:25:14 KJCA087t0
>>660
海外では医者は病気や怪我を治すのが当然だって感覚だけどね
高給取りってだけで
669:名無しさん@九周年
09/04/28 15:25:35 /V5ufPGQ0
URLリンク(www.sts-japan.com)
これとデュポンのタイケムTKとどちらがオススメ?
670:名無しさん@九周年
09/04/28 15:25:57 C1G1pmiJ0
>>657
日本着の出発時刻は現地(メキシコシティ)時刻です。
共同運航便をご利用される場合、クラス設定に注意してください。予約できないクラスがあります。
■航空会社略号
AM:アエロメヒコ航空
MX:メキシカーナ航空
JL:日本航空
■経由地略号
TIJ:ティファナ
YVR:バンクーバー
671:名無しさん@九周年
09/04/28 15:27:25 A7t0SR9z0
>>655
3行目のだからなんとかしなくちゃいけないってのはスルーかよ
現状から目をそらしているのは、日本の医療水準が低いと言い張りたい連中だろ
日本の医療にだって問題は多い、それでも水準は高い
だれも日本の医療が完全無欠だなどといっていない
672:名無しさん@九周年
09/04/28 15:27:32 FQwltYzVO
インフルエンザで死ぬのってどんな感じなんだろ?熱にうなされながらパタッて感じ?
つかメキシコ以外で死亡例はもう出たの?
673:名無しさん@九周年
09/04/28 15:28:26 tlU1ntayO
怖いね。
マスク買い込んどかなきゃ。
674:名無しさん@九周年
09/04/28 15:28:38 EupNhM8HO
>>623
状況はコントロールされていないが情報はコントロールされている
675:名無しさん@九周年
09/04/28 15:28:55 asIe5M4i0
>>672
想像だけど、かなり苦しむだろうと思われる
高熱は無茶苦茶辛い
676:名無しさん@九周年
09/04/28 15:29:23 d3eeIB2gO
老人が社会保険や日本人の平均年齢、病床数に対して無自覚なのが痛い
奴等はまるで学校に通うかのように病院に行くからな
パンデミックが起きたら隔離病棟を確保するのに時間がかかる
それが致命傷になる
677:名無しさん@九周年
09/04/28 15:29:47 C1G1pmiJ0
URLリンク(maps.google.com)
台湾は消えた
678:名無しさん@九周年
09/04/28 15:30:31 iv3GF5bH0
>>671
> 日本の医療にだって問題は多い、それでも水準は高い
> だれも日本の医療が完全無欠だなどといっていない
高い高いにこだわってきたのはおまえだろうに・・
今更なに言ってんだか
679:名無しさん@九周年
09/04/28 15:30:32 Pp+tTtS70
>>656
ウイルスを含んだ飛沫は不織布マスクのフィルターである程度は捕捉されますが、
非感染者がマスク着用で飛沫を完全に吸い込まないようにすることは困難です。
そこで、他の人(特に咳・発熱症状のある人)と2メートル以上の距離を保つ、
流行時に人込みを避けるなどの予防策も実施してください。
・・・と厚生労働省はいってます。
マスク着用は、インフルエンザでは防御にはなりません。
感染しない距離を保つことが重要です。
とはいえ、流行したらどうしようもありませんので、
外出を控えるしかありません。
680:名無しさん@九周年
09/04/28 15:30:33 2jnH+sx0O
>>672
肺炎とかになるんじゃないの?
鳥は多臓器不全を併発するみたいだけど
681:名無しさん@九周年
09/04/28 15:30:41 A7t0SR9z0
>>676
政府が隔離病棟用意したり、感染が疑われる人間を強制隔離しようとしたら
人権侵害だの、軍靴の音がだの騒ぐ奴がマジで出てきそうで怖い
682:名無しさん@九周年
09/04/28 15:31:22 k/+nkFBX0
>>676
ご先祖様がどうこう言ってるくせに、先祖をバカにしているっておかしくないか?
683:名無しさん@九周年
09/04/28 15:31:44 IuY9SLpe0
>>667
朝鮮のことよく知ってるんだねw まあそういうところで医師ができることなんかないんだろうしなw
684:名無しさん@九周年
09/04/28 15:32:20 A7t0SR9z0
>>678
高いってのを必死で否定するから、じゃあそのソース示せってだけだろ
高い=欠点が無いじゃない事は当たり前の話だろう
高いが欠点がある、欠点は補うべき、でも高い
なにか間違ってるか?
685:名無しさん@九周年
09/04/28 15:32:34 acS7jZ0P0
>>683
偉大なる総書記様にお祈りするんじゃね?
日本の国旗焼いた粉末が万能薬とか。
686:名無しさん@九周年
09/04/28 15:32:37 pFP4bv010
豚インフルエンザ、国内に感染広がる
↓
日本全国で、外出自粛の動き
↓
衆院解散、総選挙
↓
与党(自民・公明)、大勝利!
687:名無しさん@九周年
09/04/28 15:32:43 fQDTt9QL0
>>678
だって高いだろw
688:名無しさん@九周年
09/04/28 15:33:04 vZbmEx7q0
この板で日本の医療がトップクラスとか言われても信用出来ないな
689:名無しさん@九周年
09/04/28 15:33:10 /V5ufPGQ0
>>679
N100のマスクとゴーグルならどうですか?
洋服は安物で 帰ってきたら塩化何たらという消毒かけるとして
690:名無しさん@九周年
09/04/28 15:33:27 86ycUzlN0
不安を煽って崇拝心を強めようとするのは政治家の常套手段。
何も起きなかったら自分達の手柄とし、起きても責任を取らないクズども。
691:名無しさん@九周年
09/04/28 15:33:48 zzANY77Z0
>>682
どこの誰の話なんだそれ?w
692:名無しさん@九周年
09/04/28 15:34:11 HbtbLpaw0
>>684
だから医者の数が足りてないって言われてるじゃん
欠点認めろよ・・・
693:名無しさん@九周年
09/04/28 15:34:36 2YoipltP0
日本の医療技術は凄い
日本の医療設備は凄い
使って良い人間と使って大丈夫な人間を増やすのはあえて適当にやってるんだ
多分どうしようもない数の高齢者を手を回らなくして早めに処分したいとかだろう
694:名無しさん@九周年
09/04/28 15:34:55 IuY9SLpe0
>>684
たぶん、マスゴミの報道とか医療ゴロジャーナリストの言い分を鵜呑みにして、
医療制度だけじゃなく医師そのものすら蔑もうという気まんまんで言ってるんだろう?
695:676
09/04/28 15:35:32 d3eeIB2gO
>>681
共産主義や朝鮮利権は資本主義社会や日本人を滅ぼしたがってるんだろうから
自分達の安全確保が済んだら、平気でそういうことやりそうだよなあ
696:名無しさん@九周年
09/04/28 15:35:32 LS2CkFUg0
CIAのファクトブックみると、「日本てホント凄いんだわ」って思える。
男系一世の皇族で世界最古、ほぼあらゆる分野において技術力はトップクラス、
治安についても世界一安全で、USDがやばければJPYに逃げるほど経済力も評価されている。
文化についても仏蘭西に「文化侵略」と言わしめるほど浸透性が高い。
黄禍論なる論議も結局は日本がターゲットにされている。
職人国家と言った人もいたけど、ヲタク国家とも言えると思う。
697:名無しさん@九周年
09/04/28 15:36:09 fQDTt9QL0
>>692
誰も欠点無いなんていってねーw
698:名無しさん@九周年
09/04/28 15:37:15 A7t0SR9z0
>>692
俺がいつ医者の数が足りていないって欠点否定したんだよw
医療従事者を増やすべきなのは事実だし、それは国が制度で支援しろと言ってるだろ
そうすれば日本の医療水準はより高くなるってだけの話で
医者が足りていないって言葉だけで、その程度もその他の要素も考慮しないで
だから日本は医療後進国だって方が無理があるわ
699:名無しさん@九周年
09/04/28 15:37:33 lGaMDtYa0
日本には今現在、約2万人弱の、インフルエンザ患者がいる。
しかも、4月に入ってからだけで、
栃木・神奈川・静岡・和歌山・長崎・福岡・岩手・鹿児島・長野
で、インフルエンザが流行して、学級閉鎖などがされている。
関東近郊で言えば、
東京では八王子、
神奈川では厚木、
千葉では香取・山武、
埼玉では所沢・幸手・鴻巣、
などで猛威をふるっていたが、それらが4月15日に一旦終息した後、
今週になって、伊豆諸島など、島しょ地域を管轄する保健所が、インフルエンザ注意報を発令している。
日本の今冬のインフルエンザシーズンは、まだ終わっていないので、注意が必要だ。
700:名無しさん@九周年
09/04/28 15:37:57 qmljW97A0
>>696
侵略って言われるほど日本文化なんて世界に浸透してない
ただ珍しがられてるだけ
701:名無しさん@九周年
09/04/28 15:38:24 utrirI5r0
昨日の冷え込みで風邪気味になったら「豚インフルエンザ?」とからかわれる
702:名無しさん@九周年
09/04/28 15:38:32 ODCNyZA10
>>695
ぐんぐつの音は別にして人権侵害には違いないけどな
人権のために何万人か殺していいかって話だな
サヨクを黙らせる政府の手腕が問われるところ
703:名無しさん@九周年
09/04/28 15:38:49 4whlc8TX0
>>698
医療先進酷が妊婦たらい回しにして死なせたりしないっつの
704:名無しさん@九周年
09/04/28 15:38:59 LS2CkFUg0
ネガキャンは単発IDでってか。
流石だな。
705:名無しさん@九周年
09/04/28 15:39:54 acS7jZ0P0
単発IDがいちいち日本を褒めたレスにかみついてて笑えるw
706:名無しさん@九周年
09/04/28 15:40:06 zzANY77Z0
>>700
他国で珍しがられる文化が複数あるという事自体が、貴重なことなんだと思うよ。
707:名無しさん@九周年
09/04/28 15:40:28 y9urV10F0
ちょっと聞きたいんだけど・・・
この間の、強行突破して入国した糞メキシコ女のような失態は
も う な く な る ん だ ろ う な !?
本 気 で 捕 獲 し ろ よ な !
ウ イ ル ス 持 っ た 糞 外 国 人 ど も は
有 無 を 言 わ さ ず と っ 捕 ま え ろ よ ! !
708:名無しさん@九周年
09/04/28 15:40:31 IuY9SLpe0
全てのネガティブ発言が単発っていうのはやっぱ、何かあるんですかねw
709:名無しさん@九周年
09/04/28 15:40:35 t6vikmxL0
反論出来なくなると『単発』ww
710:名無しさん@九周年
09/04/28 15:40:51 fQDTt9QL0
>>703
各国の周産期医療の統計調べてみたらどう?
711:名無しさん@九周年
09/04/28 15:41:49 1KkVlwxc0
>>696
腐りかかってるけどG8の末席だし
世界で8番目には豊かな国だろう
江戸に遷都してからの日が浅いから
まだまだ首都と交通網の整備が足りないねえ
首都内交通は優秀だから防火とか避難施設を兼ねた公園
電線を地下に敷設他
パソコンにたとえると
G8の他国がメーカー品のパソコンなら
日本はツギハギで見た目が悪いが
超最新高性能パソコンだからなぁ
日本人が日本はすごいすごいっていってても
外国人から見たら雑然として汚いメカオタの国とでも思ってるんだろう
712:名無しさん@九周年
09/04/28 15:42:10 A7t0SR9z0
>>709
また単発www
713:名無しさん@九周年
09/04/28 15:42:19 J7Am/7ia0
>>707
もうなくなるんだろうな
じゃなくって
一人でも感染者を入れてしまうと終わりだよ
714:名無しさん@九周年
09/04/28 15:42:29 EjB79IMX0
>>664 しかしさー。北朝鮮も日本を攻撃したい思ったら船で総攻撃じゃなくて
豚インフル患者を日本に上陸させたほうがいい気がするw
しかし北朝鮮にそれだけの揚陸能力があるというという前提がすげぇ。
715:名無しさん@九周年
09/04/28 15:43:26 Pp+tTtS70
>>689
インフルエンザウイルス粒子の大きさ
直径0.08-0.12 ミクロン
N95でさえ、0.3ミクロン以上で効果なし。
ナノフィルターで 0.03ミクロン以上
もちろん、隙間が生じたらダメ(息苦しいと思うけど。)
ちなみに1回のくしゃみで約200万個、咳で約10万個飛散するといわれている。
その際、比較的大きい粒子は患者からおよそ1~1.5メートルの距離であれば、
直接に周囲の人の呼吸器に侵入してウイルスの感染が起こる。(無風状態)
716:名無しさん@九周年
09/04/28 15:43:51 ry659Or90
政府は誰も責任取りたくないから、対策に躍起になってるだけで、毒性
も低いというし、今の季節だと不要に恐れる必要はないと思うがな。
まぁ、健康管理に気を使うのはいいことだけどな。
717:名無しさん@九周年
09/04/28 15:44:10 Q7qdEiO+0
>>714
今の時代、何もミサイル撃ってインフラ壊したりするだけが戦争じゃないからな
特殊部隊が議事堂占拠したり、政治家の家にテロしたり、色々と方法があるわけで
病気を蔓延させるってのも戦略だったりする
718:名無しさん@九周年
09/04/28 15:44:34 A7t0SR9z0
>>707
今朝の政府発表では、水際での阻止を強制力を持って行うって言ってたけど
なんでそれをもっと早い段階で出来ないのかって話しだよなぁ
メキシコからの入国で、発熱している入国者なんてモロに怪しいんだから
なんとしても入国阻止しろよ・・・
719:名無しさん@九周年
09/04/28 15:44:39 KXMV3bEk0
米では既に渡航してない子供にも感染してる可能性が高い
720:名無しさん@九周年
09/04/28 15:45:03 6KgrrZmJ0
今、姪っ子が楽しそうに連休明けの学校行事の支度してるんだが。。
この時期、地方の公立中学校では修学旅行とか体験学習ということで
公共交通機関を使用して東京都内とか関西の都市を生徒だけのグループ
(教師は主要ポイント等で待機)でオリエンテーリングのように
あっちこっち巡ったりする学習活動を行う。
もちろん、集団で一所に宿泊して。
で、思うんだが、この時期、こうやって幾つもの学校が大勢で大都市等
人の多く集まる所に来て人混みを行動してまわるワケだ。
もしもこの旅行先の都市で新型インフルエンザに感染して帰宅したら
あっちこっちの地方にばらまく、広げることになるんじゃないかと。
721:名無しさん@九周年
09/04/28 15:45:08 b6IZmlor0
>>97
もう既にメキシコ発カナダ経由で成田空港に到着した発熱外国人女性を
取り逃がしてるからなぁ。
日本で出ないことはないわ。熱も測れず取り逃がしたんだから無能だよな。
722:名無しさん@九周年
09/04/28 15:45:26 LS2CkFUg0
>>709
こんな、単発だろ?
700 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 15:37:57 ID:qmljW97A0
>>696
侵略って言われるほど日本文化なんて世界に浸透してない
ただ珍しがられてるだけ
で、なぜか、ジャポニズムとか勝手に盛り上がった連中もいるし、
現代でもアニメとかで騒いでる。
最近の流行は、過去の日本のアニメをリメイクする事らしい。
で、次はどんな単発?
723:名無しさん@九周年
09/04/28 15:45:39 y9urV10F0
>>713
あれ感染者かどうか分からないし・・・。
それもまた怖いんだけどさ。
だからもう2度と、同じ失態を繰り返さないでほしい。
泣 こ う が わ め こ う が 噛 み 付 こ う カ ゙ 人 権 侵 害 と 騒 が れ よ う が
熱 っ ぽ い 糞 外 国 人 や 体 温 高 い 海 外 帰 り の 日 本 人 は
絶 対 も れ な く す べ て 捕 獲 し て く れ よ !!
怖いんだよぉぉ・・・。
724:名無しさん@九周年
09/04/28 15:45:40 WOpHBdmOO
>>703
限られた人員と設備で充分なケアをするなら収容数には限界があるだろ
大体臨月になるまで産婦人科にかかったこともない人が
産気づいて救急外来に来たりするんだよ最近は
他院紹介したらたらい回しと言い
無理して受け入れてミスしても責任取るわけじゃなし
いい加減にしてくれ
725:名無しさん@九周年
09/04/28 15:45:45 jbmeeHBp0
ついに単発ID全開になってるな。ネット朝日かよ(笑)。
726:名無しさん@九周年
09/04/28 15:46:19 KAPyKn3c0
>>720
どうみても中止したほうがいいぞそれ
フェーズ4でやるべきことじゃない
727:名無しさん@九周年
09/04/28 15:46:31 A7t0SR9z0
>>717
でも、今回の件みてるとわかるけど
鎖国でもしていない限り、下手に敵国に危険なウイルス蔓延させると
回りまわって、自国もそのウイルスで被害受けちゃうよな
728:名無しさん@九周年
09/04/28 15:46:44 v3sqo+1mO
みんなパンデミックって言葉を使ってみたかったんだな、
きっと
729:名無しさん@九周年
09/04/28 15:46:55 zzANY77Z0
都市部や郊外であれば、歩いて少しのところに医療機関があり、その日の内に医者に診てもらえる。
これだけでも世界の国々から見て十分奇跡のような事だと自覚しろ。
まともな「医療」が存在することに感謝しろと言いたい。
その中で被る理不尽な扱いやミスは、全く医療を受けられないのと比べればまだマシだよ。
730:名無しさん@九周年
09/04/28 15:47:35 sIOpnzxo0
これから、ファブリーズW除菌が売れますね。
731:名無しさん@九周年
09/04/28 15:48:22 utrirI5r0
12モンキーズみたいな状況になるん?
久しぶりに見たくなったから週末にDVD借りてこよう
732:名無しさん@九周年
09/04/28 15:48:23 qwIPCCUiO
ああー一度は言ってみたかった。
パンデミック!
733:名無しさん@九周年
09/04/28 15:48:31 Q7qdEiO+0
>>727
化学兵器ってのはな、ワクチン出来て無い時点では兵器じゃないんだなこれが
734:名無しさん@九周年
09/04/28 15:49:04 1KkVlwxc0
>>714
>しかし北朝鮮にそれだけの揚陸能力があるというという前提がすげぇ。
北朝鮮だから工作船やら中国船偽装とかしてでも上陸してくるだろ
まさに自衛隊の予想GUY
実際の話なら韓国がなんとかして・・・くれるはずないか
日本にいるアメリカ軍と日本軍を足してなんとかなる程度だから
100%安全保障体制が間違ってるとも言えないけどね。
物騒な武器を常に持ってるより、必要な時だけレンタルしたほうが安く付くし。
735:名無しさん@九周年
09/04/28 15:49:07 WnW/B1lA0
>>714
ヒキニートが飯作ってくれる親殺してどうするw
736:名無しさん@九周年
09/04/28 15:49:26 lGaMDtYa0
2009年第16週のインフルエンザの全国レベルでの定点当たり報告数は4.10(報告数19,515)となり、前週より微増した。
国立感染症研究所 感染症情報センター発表
インフルエンザ流行レベルマップ 2009年 第16週 (4月13日~4月19日)
URLリンク(influenza.elan.ne.jp)
日本には今現在、約2万人弱の、インフルエンザ患者がいる。
しかも、4月に入ってからだけで、
栃木・神奈川・静岡・和歌山・長崎・福岡・岩手・鹿児島・長野
で、インフルエンザが流行して、学級閉鎖などがされている。
東京では八王子、神奈川では厚木、千葉では香取・山武・埼玉では所沢・幸手・鴻巣、などで猛威をふるっていたが、
第15週 (4月6日~4月12日)で一旦終息した後、
今週になって、伊豆諸島など、島しょ地域を管轄する保健所が、インフルエンザ注意報を発令している。
日本の今冬のインフルエンザシーズンは、まだ終わっていないので、注意が必要だ。
737:名無しさん@九周年
09/04/28 15:49:36 6KgrrZmJ0
>>726
漏れもそう思う。時期が時期だけに、めっちゃ心配なんだわ。
学校とかって、行事だからってこんな時でも強行しちゃったりするんだろか。
なんにもまだ連絡ないし。
738:名無しさん@九周年
09/04/28 15:49:42 IuY9SLpe0
>>734
はいはい、北朝鮮すごいねw
739:名無しさん@九周年
09/04/28 15:49:50 Xz4GK+iv0
パンデミックは爆発感染
だからじわじわきてる今はパンデミックではないよね
その恐れがある、って段階でしょ
740:名無しさん@九周年
09/04/28 15:50:20 +Y1LgNYg0
いよいよ我々カリスマ自宅警備員の時代
にわかには負けられんよ
741:名無しさん@九周年
09/04/28 15:50:28 HSHH5G7MO
>>694
禿同
今の日本の医療の問題は医者や設備ではなく、使う側に問題があることを認めようとしないのが大きな原因だと思う。
742:名無しさん@九周年
09/04/28 15:50:34 y9urV10F0
>>718
どんなに日本が平和ボケでも
さすがにそんな馬鹿する筈無いと思ったんだよね。
まだ豚インフルと表向き言ってたとしても
何で新型インフルが疑われてる国から来た熱っぽい外国人を
人権問題的にどうとか言って結局通してしまうかねぇ。
絶望した。
743:名無しさん@九周年
09/04/28 15:50:50 A7t0SR9z0
>>733
いやそれでも、対象国以外の第三者国も巻き込んじゃうわけじゃん
そこでワクチンあるよーとか言い出したら、手前らが犯人かゴラァって
世界中を敵に回してしまうわけでさ
まあ、北朝鮮とかの国家丸ごと自爆テロとかなら有効ではあるがw
744:名無しさん@九周年
09/04/28 15:50:54 RopBZH420
メキシコに行ってインフルゲットした北朝鮮人が日本に潜入して、
満員電車や、コンサート会場、G1で盛り上がる競馬場に行って、
咳きしまくれば、速攻でパンデミックの出来上がりだな。
745:名無しさん@九周年
09/04/28 15:51:20 pbf6Cr0TO
単発は涙ふけよ。これから日本の医療も諸外国並の水準になるから。
よかったな。
746:名無しさん@九周年
09/04/28 15:51:41 EjB79IMX0
ウチの上をバンバンP3Cが飛んでるんだけどな…。
747:名無しさん@九周年
09/04/28 15:53:08 Q7qdEiO+0
>>743
>世界中を敵に回してしまう
国際社会ってのは国益で動くもんだ
どちらを助けるのが有利か、それでしか動かない
748:名無しさん@九周年
09/04/28 15:53:38 1KkVlwxc0
>>739
まだ5弱
6でパンデミック
749:名無しさん@九周年
09/04/28 15:54:01 ZVuf9Iwp0
デンパミンゾクみたいなもんだろ
750:名無しさん@九周年
09/04/28 15:54:37 n6/AHfGvO
脳がうんでる方がすでにいるような
751:名無しさん@九周年
09/04/28 15:55:45 KXMV3bEk0
メヒコのウイルスは戦闘能力を偽装してるからサイトカインが起こるんだろ
752:名無しさん@九周年
09/04/28 15:55:48 zzANY77Z0
>>743
だから生物兵器の実戦使用なんてのは非現実的なんでしょ。
本当に局地的な使用か、テロリストが使うもんであって、国際社会に参加しているような国が使うにはデリケートすぎる。
753:名無しさん@九周年
09/04/28 15:56:45 TXBTWkfjO
よし決めた!
うちは子供がまだ小さいからこのGWは極力外出しない。
子供の遊びは午前中の人が少ない時間にパパと近所の公園。
私はその間に大掃除。買い物はネットスーパー。
午後は昼寝と室内遊び。夜は風呂にゆっくり入って早く寝る。
これでずっと行く。うんそうしよう。
元々そういう予定だろ貧乏人と言われたら
まぁその通りなんだけどさ。w
754:名無しさん@九周年
09/04/28 15:57:28 Q7qdEiO+0
>>752
ま、そういうこと
化学兵器を平気で使うような国が、周りの国を配慮するはずがないわけでw
755:名無しさん@九周年
09/04/28 15:57:56 LS2CkFUg0
>>711
日本がG8に選ばれたって言うのも勝手すぎ。
国連の常任理事国でもないのに、なんで金持ちクラブで
金出せって言われなきゃならんの?
あと、江戸遷都って言うのは・・・
ちょっと微妙な発言なんで、実質的な首都としての東京は約400年だろ?
鉄道網は、まぁ、やりすぎなぐらい。
道路網は美濃部と愉快なプロ市民が計画を壊したから、仕方なし。
緑地については、最近は増えてる。
俺が子供の頃にローラースケート場だったところに木が植えられていたりする。
どっちにしても、東京駅から普通電車に1時間乗っても住宅に囲まれているって
珍しいぞ。ロンドンだって1時間乗ったら、とんでもない田舎に着く。
756:名無しさん@九周年
09/04/28 15:58:14 J6tlrIs+0
韓国で感染者出て喜んでるやつ何なの?
日本に近いからこっちに来るのが早くなっちゃうんだよ?
757:名無しさん@九周年
09/04/28 15:58:19 RopBZH420
ところで豚インフルって犬にもうつるのかな?
うちのワンコは散歩大好きなので連れて行きたいのだが、
犬用のマスク無いしなぁ、、、
758:名無しさん@九周年
09/04/28 15:58:31 KAPyKn3c0
>>737
学校に「本気ですか?」って聞いてみ
新型フルが上陸してフェーズもう一個上がったら学校閉鎖するレベルだし
スペインインフルエンザの時のセントルイスの事例(先見性のある市長が集会禁止して町を救った)とかあるし
759:名無しさん@九周年
09/04/28 15:59:52 IuY9SLpe0
>>758
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
もし↑が本当ならすぐにフェーズ5にランクアップされそうだけどな。
760:名無しさん@九周年
09/04/28 16:00:00 +/YpC1eW0
>>755
東京圏と呼ばれる都市群、世界で何番目に大きいと思う?
761:名無しさん@九周年
09/04/28 16:00:33 cvF/N2N9O
さあ、やって来い新型インフルエンザ!
病院に辞表だしてパンデミック収束まで人里離れた家に引きこもる準備は出来たぞ!
762:名無しさん@九周年
09/04/28 16:01:24 4sJDBbHd0
豚→人から人→人感染だから変異してるよね。
豚を自粛しても、あまり意味ないねw
763:名無しさん@九周年
09/04/28 16:01:32 IuY9SLpe0
>>761
医師でもない引きこもりのくせにw
764:名無しさん@九周年
09/04/28 16:01:37 LS2CkFUg0
>>760
おしえて~w
ソース付きで
765:名無しさん@九周年
09/04/28 16:02:09 gICSN6/50
オバマが16日のメキシコ訪問のとき、博物館で案内をした有名教授が
翌日風邪の症状で死亡。米政権を狙った生物テロ報道疑惑が一度出たが、報道管制
されてる。州軍と連邦軍はすでにばらばらばらの動きで統制が無い。
人工的なウイルス交配でしかできない今回の豚ウイルス登場の背景を考えたほうがいい。
766:名無しさん@九周年
09/04/28 16:02:18 hntwFn2w0
>>762
豚インフルエンザだから豚肉が危ないとか言ってる連中は中学校からやり直した方が良いよね
767:名無しさん@九周年
09/04/28 16:04:50 GKKjwhr30
>>764
人口約3000万で世界一だよ
768:名無しさん@九周年
09/04/28 16:04:50 LS2CkFUg0
>>766
豚フルのスレが立って直ぐから、そういう内容がパターン化されてコピペされまくったからね。
正直、犯罪として取り締まるべきだと思う。
769:名無しさん@九周年
09/04/28 16:05:01 J8TAmTJs0
タミフルに治療効果があるなら、何でメキシコにどんどん送って、感染者の死亡を食い止めないんだ?
そもそも今回メキシコで感染が拡大しているH1N1亜型[A (H1N1)]にタミフルが効くのか?
国立感染症研究所は今年の1月19日に、H1N1亜型のウイルスの98%が、タミフルの効かない
耐性ウイルスであると発表したぞ
770:名無しさん@九周年
09/04/28 16:05:46 5heH3rKg0
>>766
でも汚染された生の豚肉を触った手を水洗いだけで生野菜触ったり、
目を擦ったりしたら危険だよね。
771:名無しさん@九周年
09/04/28 16:06:34 3boUiQo40
極上ハンバーグ食いたい
772:名無しさん@九周年
09/04/28 16:07:07 /Rw9WeAk0
>>766
豚だけ避けて安全wって喜んでる奴はともかく
豚そのもので完全に豚ヒト感染が無くなったって訳でもないだろ
頭悪いな
773:名無しさん@九周年
09/04/28 16:07:18 GB9B2VXA0
>>767
ウィルス感染や災害が起きたら一網打尽の諸刃の剣だな
774:名無しさん@九周年
09/04/28 16:07:47 nv+pLi3DO
>>770何肉であろうとそんな事したら危険ですが
775:名無しさん@九周年
09/04/28 16:08:24 LS2CkFUg0
釣りなのかマジなのか、判らないレス多数。
776:名無しさん@九周年
09/04/28 16:08:53 TXyoIuEl0
>>772
お前は豚肉を生で食べるのか
勇者だなこいつw
777:名無しさん@九周年
09/04/28 16:08:56 GeVtlPOEO
>761
うだうだ言わずに今すぐ辞表出せ!
離れた場所にいるならFAXせよ!
有言実行!
778:名無しさん@九周年
09/04/28 16:09:09 3lmH8shj0
多分釣りと思うw
779:名無しさん@九周年
09/04/28 16:09:25 zzANY77Z0
>>765
黒幕がどこかより感染拡大を防ぐのが優先では?
…それとも、人為的なものだから対策は無意味かもしれないって事か?
「誰か」がウイルスを散蒔いているのであれば、確かに渡航自粛なんかは根本解決にならないが…。
WHOはそのことに気づいてるのか?
陰謀論的にはこんなところか。
全部推論でしかないけど。
780:名無しさん@九周年
09/04/28 16:10:03 5heH3rKg0
>>774
でも魚肉だったら生で刺身にして食べるよ
781:名無しさん@九周年
09/04/28 16:10:23 EjB79IMX0
年取って死ぬときはインフルエンザとかで死にたい。
782:名無しさん@九周年
09/04/28 16:10:23 hb62KPJ60
>>779
お前の論には欠点がある
なんでメキシコなん?
783:名無しさん@九周年
09/04/28 16:11:36 IuY9SLpe0
>>782
そりゃ中南米諸国代表の誰かだろw
784:名無しさん@九周年
09/04/28 16:12:22 HZc82kf40
79 八咫烏 ◆0eg2ziNcSE sage 2009/04/28(火) 09:58:01 ID:nbHtJ5nJ
>豚インフル
加熱処理してあればいいニダけど、生豚(セッキフェ)で感染しないニカね・・。
胎児だと無菌と言われるニダけど、ウィルスがいない訳ぢゃないニダからね。
彼のいうところによれば,いま食ったのはまだ序の口で,正真正銘のセキフェは胎児もろともたたきつぶしたのを骨,肉,羊膜,羊水,なにもかもひっくるめて生のままゴクリとやる。
これは朝鮮料理の王様といえるもので,わけても粘液に厚くつつまれているためにつぶしきれなかった胎児の目玉が恨めしげにただよっているのをのみくだすときの快味ときたら
「セッキフェ」でググる↑、ヨロしネ。
----------
朝鮮人は生で食うらしいw
785:名無しさん@九周年
09/04/28 16:12:22 dsnq62l40
感染したらかの国へ旅行に
786:名無しさん@九周年
09/04/28 16:12:26 oR8dztWEO
タミフル、リレンザ出荷停止。
787:名無しさん@九周年
09/04/28 16:14:35 hb62KPJ60
>>783
いやだからなんでメキシコなん?
意図的に捲いてるって?
南米の何かしらの勢力がやったとしても、メキシコは北米への中継点なわけでして・・・
イスラム過激派のテロならアメリカそのものを狙うわけでして
788:名無しさん@九周年
09/04/28 16:14:59 AmtC3bsf0
あれから新しい情報がないな・・・
789:名無しさん@九周年
09/04/28 16:16:22 +Z9GaVfiO
タミフルよりいまのうちにプレパンデミックワクチンくれ
790:名無しさん@九周年
09/04/28 16:16:46 Pp+tTtS70
>>757
人-人ウィルスだから、人のみ。
ペットには感染しない。
ちなみに犬にも感染するなら、
実験動物やワクチン製造に採用するんだけどね。
付着キャリアになる可能性ぐらいで、清潔にだけしておけばいい。
791:名無しさん@九周年
09/04/28 16:17:22 HSHH5G7MO
>>770
出荷段階でオゾンなどを使った表面の殺菌はされてるよ。
インフルエンザウイルスに限定すれば死んだ肉はホストにならないから家庭にくるころには死滅する。
肉自体よりもパッケージに付着してるほうが恐いよ。
792:名無しさん@九周年
09/04/28 16:18:19 BG11dTMmO
豚インフルとか豚フルとかセンスねぇ短縮語だよな
何でちゃんとインフルエンザと言えねぇんだ?そんな面倒か?
じゃあ新型インフルエンザは「新フル」か?もうワケワカンネ
793:名無しさん@九周年
09/04/28 16:19:23 1KkVlwxc0
>>755
江戸遷都とかいったらネトウヨにたしかに殺されかねないレベル
>>760
俺も興味ある
794:名無しさん@九周年
09/04/28 16:19:40 KAPyKn3c0
>>792
新フルー
795:名無しさん@九周年
09/04/28 16:20:53 zzANY77Z0
>>782
貧困層が病院へ行き渋ったことと、公衆衛生があまりよろしくなかったことで顕在化したのがたまたまメキシコだったとか?
または、アメリカのお隣で年に数え切れないほどの不法入国者がいる国だったから、か。
ユダヤ陰謀論の連中は特定人種にだけ致死性が高いウイルス云々と言ってるが、ウイルスの世代交代まで制御できるとは思えない。
そもそも誰かの制御下でこの感染が進んでいるなんてのは非現実的な話だ。
元は生物兵器だったのかもしれないが、今は本来の所有者の手を離れて暴走してるんでは?
あくまで、このウイルスが人為的に作られたものだと仮定したら、な。
796:名無しさん@九周年
09/04/28 16:23:25 X/DXExDX0
「発生を宣言」ってなんか変。
797:名無しさん@九周年
09/04/28 16:24:03 jbmeeHBp0
>>768
豚→人へ感染するウイルスは消滅したと理解してよろしいか?
798:名無しさん@九周年
09/04/28 16:24:37 hb62KPJ60
>>795
いやだからそうだとしても、なんでアメリカがメキシコを?
メキシコでそういう病が流行るとアメリカも被害被るわけでして
不法入国者も多いしね
そうなると明らかに経済が衰退するわけで
GMがポンティアックを廃止しようと言ってる時に、なんで自分の首絞めるような事をアメリカが?
GMなんて所はまさしくユダヤ人の資本家が加わっているだろうし
なんでもかんでもユダヤの陰謀にすりゃ良いってもんじゃない
もしかして今だに南北戦争を引きずってるとか?
んなアホなw
799:名無しさん@九周年
09/04/28 16:25:57 5CMdeQQ10
さっき病院行ったら駐車場満杯だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
800:名無しさん@九周年
09/04/28 16:28:00 KsXmkLkg0
マスク売り切れ続出してるんだが
801:名無しさん@九周年
09/04/28 16:28:02 LS2CkFUg0
>>792
swine flu -> 豚フル
単なる直訳。
802:名無しさん@九周年
09/04/28 16:28:13 hb62KPJ60
>>793
wikiだけど
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これ見ると堂々の一位ですね
803:名無しさん@九周年
09/04/28 16:29:11 bqqXmu5B0
なんか体が痛い
804:名無しさん@九周年
09/04/28 16:29:28 zzANY77Z0
>>798
黒幕がアメリカだと思ってる派?
作ったのは、そう、アメリカかも知れないな。
だが使ったのもアメリカとは限らないのでは?
何を指して「アメリカ」と呼ぶかによるが。
あの国は特に右手のやってることを左手が把握してなかったりするし。
805:名無しさん@九周年
09/04/28 16:29:43 7t8QhSfa0
日本ではトンフルで統一したほうがいいな。
豚インフルだと風評被害を招く。
806:名無しさん@九周年
09/04/28 16:30:06 8zc7P1uAO
豚から豚インフルエンザを移されるのと、
豚インフルエンザが変異した後のインフルエンザにかかるのではどちらが恐いのだろう
807:名無しさん@九周年
09/04/28 16:30:57 hb62KPJ60
>>804
いやだから、黒幕がアメリカじゃなくても、メキシコでそれを行う理由は?
見当も付きませんがな
808:名無しさん@九周年
09/04/28 16:31:14 1KkVlwxc0
>>797
むしろ、もう人から人にうつるから手遅れって話
トンフルだろうが新フルだろうが
ただ人から人に感染が確認されたからの名称変更で
同じもの。
>798
もともとウイルス陰謀説には否定的なんだけど
どこかの誰かが作ったウイルスをなんらかの手で入手したテロリストがメキシコでの人体実験
って考えたほうが簡単、アメリカも標的に狙ったけど検閲が厳しいからメキシコでという三文記事も考えた
あと、
関係ない東京圏のサイズを調べたが
日本を認めない中国のソースでも世界二位になってた
ずうずうしく中国が三位って書かれているところが面白い
809:名無しさん@九周年
09/04/28 16:32:25 zzANY77Z0
>>807
自分で書いてるじゃない。
>メキシコでそういう病が流行るとアメリカも被害被るわけでして
>不法入国者も多いしね
>>795の不法入国者のくだりは、まさにこういう意味だよ。
810:名無しさん@九周年
09/04/28 16:33:05 EjB79IMX0
備蓄食材やら何やら買ってきたほうがいいのかな?
ちょっとときめくw
811:名無しさん@九周年
09/04/28 16:33:17 LS2CkFUg0
>>802
うわっ、マジで一覧あったのか・・・
これの200年前バージョンも欲しいけど。ニヤニヤ
812:名無しさん@九周年
09/04/28 16:34:22 LEssUiCt0
生キャラメルの田中がやってるホエー豚も大打撃かな
813:名無しさん@九周年
09/04/28 16:34:25 +PuMC4Wx0
やられた・・・・ダメだ日本
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコ発の便の女性が検疫ゲート突破★6
スレリンク(newsplus板:-100番)
814:名無しさん@九周年
09/04/28 16:35:36 cvgeGJUe0
>>803
君、もう宇宙服着なくていいから
815:名無しさん@九周年
09/04/28 16:36:03 gICSN6/50
今回の実験では以下の利益が目的
1、加工ウイルスの配布実験。各国政府に主権制限をさせ新しい国際統制=世界政府の時代に
2、軍事、情報、医療、政治、交通、社会のあらゆるレベルで「制限社会がどうなるか?」
のデータを得て、且つ主権国家を恫喝。先の金融破たんと同じ効果。
3、911はテロ戦争体制を形成した。今回はウイルス・マトリックス体制構築。
4、ワクチンビジネスは巨大利益を生み、株価操作だけでなく大国すら支配可能。入手できない政権は崩壊。
あまりかくとやばいので、退散。みんながんばれ
816:名無しさん@九周年
09/04/28 16:36:11 hb62KPJ60
>>808
メキシコで人体実験?
アメリカの目と鼻の先でそんなことをすれば、すぐにバレるわけでして
それにメキシコでわざわざ捲かなくったって、感染したままアメリカへ入国すれば、簡単に広められるわけでして
アメリカを狙う前に騒ぎが大きくなると、逆にやり辛くなるだけでしょ
817:名無しさん@九周年
09/04/28 16:37:43 IzoL4wDp0
スペイン風邪
大恐慌
世界大戦
同じパターンたどってるな
818:名無しさん@九周年
09/04/28 16:38:04 1KkVlwxc0
>>810
バイオテロ騒ぎごっこをしてGWをのんびりすごすのもいいかも知れない
地震とかと同じで二週間分の備蓄はいかなる時もあったほうがいいよ
飲み物もわざわざミネラルウォーターにすると飲まないかもしれないから
普段飲む飲料をケース毎でストックしておくとか(予備が一ケースきったら買いに行く)
米も10キロの袋を予備に置いておいて、それに手をつけ始めたら新しいのを買うとか
常にちょっと先を見越した行動ぐらいでいいんじゃないかな
普段からそうしてればこういうときも慌てないし。
819:名無しさん@九周年
09/04/28 16:38:42 rxQEd6Zq0
>>810
パニック映画に参加できるようなものだw
参加料=備蓄代wwwwwww
820:名無しさん@九周年
09/04/28 16:39:06 AOgSaGIc0
感染は拡大してるけど、死んでるのはメキシコだけだしな。
本当に危険なのか?まぁ備えあれば憂いなしだけどさ。
821:名無しさん@九周年
09/04/28 16:40:50 LS2CkFUg0
でも、オバマは運が良いと思うわ。
あれだけ内政でもめ事おこし続けてるのに、この騒ぎ。
で、突如、非常事態宣言だもんな。
822:名無しさん@九周年
09/04/28 16:41:02 9Zsyd5Ya0
SARSより怖いのか?
823:名無しさん@九周年
09/04/28 16:44:45 1KkVlwxc0
>>822
SARSは掛かったら即死率が高いうえに
すぐ発症するから広がりにくいけど死にやすい
今回のは所詮インフルエンザでしかないから
掛かっても気がつかない間に撒き散らす
感染したところで大丈夫と思って病院にいかないとか
不摂生しない限り早々死なない
824:名無しさん@九周年
09/04/28 16:46:20 zzANY77Z0
>>816
アメリカ国内でやればすぐに封じ込められる。
発生地域を封鎖して、収束を待てばいい。
だが、法を犯して国境を越えてくる感染者となるとそうもいかない。
不法入国自体がビジネス化していて、手引きしている連中も大勢いる。
そんな中に感染者が紛れ込んでいたら?
しかも彼らは不法滞在してるので医療機関にかかれるわけもなく、あちこちに散蒔いてくれるだろうね。
生物兵器のキャリアとしてはまさにもってこいだ。
しかも不法入国以外に、公的に米墨間を移動している善良な市民がたくさんいる。
米国内の特定地域でウイルスを蒔くよりも、潜在性、拡散性の点で意義があるんではないかい?
そこまで考えてるのか知らんけどねw
こんな推論だらけの話に意味もないしね。
825:名無しさん@九周年
09/04/28 16:47:35 hb62KPJ60
>>824
いやまったく意味がないよw
そもそもメキシコが狙われる時点でおかしいってw
826:名無しさん@九周年
09/04/28 16:48:45 AOgSaGIc0
メキシコ人ってさ、病気でも陽気に街角でテキーラ飲んで
タコス食ってるイメージがある。
827:名無しさん@九周年
09/04/28 16:49:22 zzANY77Z0
>>825
狙われたのはメキシコじゃなくてアメリカ、ということで書いてたんだけどね。
828:名無しさん@九周年
09/04/28 16:49:35 Rqa+uthn0
>>824
メキシコ-アメリカ-カナダは普通に車でぶっちぎれるから
北米は既に危険と見ていいんじゃないか?
日本もとっとと渡航制限しないと危険だけど、問題はその
ウイルスがどのくらいの脅威なのかだよな。発生から一ヶ月じゃ
まだ何ともいえぬ。
829:名無しさん@九周年
09/04/28 16:50:21 hb62KPJ60
>>827
だからなんでアメリカ狙うのにメキシコなんだよ
830:名無しさん@九周年
09/04/28 16:50:38 MPmJLLs00
弱毒性だとテンション上がらないよな
831:名無しさん@九周年
09/04/28 16:51:08 EjB79IMX0
>>818>>819
うんうん。普段の備えって大事だよね。でも小市民だからついつい節約してしまうw
しかしも機動力が自転車だからチマチマするなー。
災害備蓄のサイトでもいってこよ。
… ドキドキがとまらないwww
832:名無しさん@九周年
09/04/28 16:51:42 zzANY77Z0
>>829
>>824を読んで分からないのであれば、説明する自信がないなw
833:名無しさん@九周年
09/04/28 16:52:15 kuYJqVhMO
よりによってかきいれどきのGW前に、水さす騒動だなあ~。
やっぱGWの休みは家でま~~ったりちんぽ掃除するに限るべ。
834:名無しさん@九周年
09/04/28 16:52:25 AOgSaGIc0
>>830
本命はトリインフルだから、トンフルは演習実験みたいなもん。
835:名無しさん@九周年
09/04/28 16:52:27 cHi52VU50
新インフルの怖いところは
時間が経つうちにウイルスに耐性がついたり毒性が強くなったりして
以前効いたはずの薬もワクチンも効かなくなった・・・アレ?っていう可能性があるからでしょ。
そうなる可能性は充分あるけど、それを全世界に公表したらパニックになるから言わない。
836:名無しさん@九周年
09/04/28 16:52:53 hb62KPJ60
>>832
わかるわけないでしょ
元々今回のインフルエンザは陰謀だなんて無理がありすぎるわけだし
俺はそこまで妄想得意じゃないので・・・w
837:名無しさん@九周年
09/04/28 16:56:19 zzANY77Z0
>>836
仮定の話さ。
「アメリカが狙われた」として「何故メキシコで発生したのか」を推察してみた。
実際の状況として「メキシコで発生」してるわけだからね。
そこで「アメリカで直接やりゃいいじゃん」と言われてもねぇw
838:名無しさん@九周年
09/04/28 16:58:47 MPmJLLs00
ちょっとメキシコ旅行してたくらいで感染して
割と簡単に世界に拡散してるのが凄い
鳥インフルと交わる前段階なんだろうな
839:名無しさん@九周年
09/04/28 16:58:48 1KkVlwxc0
>>836
>>832はもし陰謀だったとしたらという仮定で書いてる
>>836は陰謀説の真偽について話してる
これは理解とか議論を超えて分かり合えないとおもう
陰謀説という三文記事を俺が書くなら
1.高温多湿なアジアで言語が通じない国にいっても面白くないし説
2.アメリカ狙ったけど入国ではじかれたからメキシコで
大穴・.メキシコのタコス食べたかった
etc・・・
もし陰謀だとして
本当の理由なんて犯人が捕まるまでわからないんだから考えるだけ無駄
840:名無しさん@九周年
09/04/28 17:00:02 wbkSC9Z4O
まだ豚になりたくないよ~
841:名無しさん@九周年
09/04/28 17:00:26 VTLGT+V90
過程だとしても、なんでわざわざメキシコなんだ?
ってのは疑問だな
842:名無しさん@九周年
09/04/28 17:00:29 GZS+wHKa0
>>138
鳩型インフルと読み間違った
843:名無しさん@九周年
09/04/28 17:00:31 zzANY77Z0
>>839
まぁ、そういうことだわな。
844:名無しさん@九周年
09/04/28 17:00:32 B/UmObbp0
メキシコは、もともとはインフルエンザ流行らない土地なのか?
845:名無しさん@九周年
09/04/28 17:00:56 vIWXJg7/0
急場危機きたな。
846:名無しさん@九周年
09/04/28 17:01:41 FWiTRfAKO
弱毒性なのか強毒性なのか
それが問題だ
847:名無しさん@九周年
09/04/28 17:01:44 4AGh9bV10
この豚インフルエンザは2ヶ月もすれば落ち着くそうです。
日本国内においては影響はないそうです。
と、「岩満羅門の超霊力・予言力」の羅門先生がおっしゃっていました。
848:名無しさん@九周年
09/04/28 17:02:27 O8bgi4ma0
渡航制限なしだってよ…
終わりの始まりだw
849:名無しさん@九周年
09/04/28 17:02:54 My7W0lZG0
とりあえず豚肉食わなければいいんだろ?
850:名無しさん@九周年
09/04/28 17:03:02 MPMr0oZv0
大流行の兆しが見えたら医療体制は崩壊すると思ったので
酸素缶
蒸気吸入器+薬
喉系の薬
葛湯
花粉防止のメガネ
も追加で購入した。
中国からの黄砂で毎年、喉・肺を痛める(アスベストより被害は重大になる予感)ので
これを機会に購入しました。
851:名無しさん@九周年
09/04/28 17:03:05 wtZKY1VM0
>>838
航空機による旅客の時代になってから、ウイルスの世界的な拡散はあっという間だよ。
852:名無しさん@九周年
09/04/28 17:03:49 iPCGtvd80
そもそもテロなら豚→人なんて回りくどいことしないだろ・・・w
853:名無しさん@九周年
09/04/28 17:03:55 1KkVlwxc0
>>846
アメリカの発表を鵜呑みにするなら
感染者45人で死者0
弱毒のカテゴリーじゃないかな
H1N1亜種だし
854:名無しさん@九周年
09/04/28 17:04:13 zzANY77Z0
>>849
もうわざとやってるだろ?w
855:名無しさん@九周年
09/04/28 17:05:09 cHi52VU50
>>851
24時間で地球の裏側に行けちゃうんだもんね・・・
856:名無しさん@九周年
09/04/28 17:06:11 v28GmNx0O
メキシコ人に近付かなければ大丈夫だろ
857:名無しさん@九周年
09/04/28 17:06:43 1KkVlwxc0
>>852
面白空想記事として書くなら
豚に感染させられれば鳥にも感染させて世界にばら撒ける
という利点はある
ヒトから鳥も
鳥からヒトも相当な確率がないとうつらないんで。
858:名無しさん@九周年
09/04/28 17:08:16 o6/3mAxx0
>>856
バカだなぁ
お前はそもそもメキシコ人かどうか見分け付くのか
859:名無しさん@九周年
09/04/28 17:09:10 69OA1nrD0
今のうちマスク、うがい薬を買い占める。
↓
豚インフルエンザを流行させる。
↓
オークションでマスク、うがい薬を売る。
↓
大儲け♪
860:名無しさん@九周年
09/04/28 17:09:17 97MqYSh30
ちょっとモヒカンにしてくる
861:名無しさん@九周年
09/04/28 17:10:02 MZxubVSX0
今の豚インフルは前座。
一段落した頃、冬に向けて真打が中国辺りからやってくる。
今までの全部入りエボラ紛いで。
862:名無しさん@九周年
09/04/28 17:10:51 o6/3mAxx0
俺はトゲトゲ付いた肩パットとソファー付きバギー買ってくる
863:名無しさん@九周年
09/04/28 17:11:39 1KkVlwxc0
>>858
テキーラを好むのはメキシコ人
テキーラを好まないのは良く訓練されたメキシコ人
本当にメヒコは地獄だぜーフゥハハ
というネタはさておき
メキシコ人が危ないと思ってるとアメリカ人辺りにうつされたりするんじゃないかと
成田の検問を突破した外国人女性の国籍が気になる
864:名無しさん@九周年
09/04/28 17:13:43 o6/3mAxx0
>>863
こういうのもあるぜ
テキーラをレモンで呑むのはにわかメキシカン
テキーラをライムで呑むのは本物メキシカンだぜぇ
865:名無しさん@九周年
09/04/28 17:14:29 1KkVlwxc0
>>862
汚物消毒用に次亜塩素酸ナトリウム買ってくる
866:名無しさん@九周年
09/04/28 17:14:50 ZeZrc4j7O
どうせなら虎インフルエンザとかにかかりたいなぁ
豚インフルエンザて…
867:名無しさん@九周年
09/04/28 17:17:04 mYKUmod70
>>862
トげ付き首輪と鉄の板が入ったチョッキも忘れるなよ
868:名無しさん@九周年
09/04/28 17:17:12 6io/wjm70
鮭インフルエンザとか、鮪インフルエンザが発生したら困るなぁ。
869:名無しさん@九周年
09/04/28 17:17:32 zzANY77Z0
>>866
まぁそういうなよ、豚もいいもんだよ?
URLリンク(www.youtube.com)
870:名無しさん@九周年
09/04/28 17:17:55 69OA1nrD0
ブスだけ感染して死ぬ新型インフルエンザがあればいいのに・・・
871:名無しさん@九周年
09/04/28 17:19:23 ADXoT/as0
北海道の田舎ですがB型インフはやっています。高校は学校閉鎖です。田舎ですが
27/28日で10人以上B型でています。
872:名無しさん@九周年
09/04/28 17:19:59 zPim3hd1O
>>870
それいいな
873:名無しさん@九周年
09/04/28 17:20:27 4kJsbfU30
◆米シカゴ発のJAL便が到着し、防護服に身を包み機内検査に臨む検疫検査官ら=成田空港第2ターミナル
写真 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
成田 - メキシコ便 週4便
成田 - アメリカ便 週242便
検疫官が足りない どうする?!
874:名無しさん@九周年
09/04/28 17:20:28 TDJHmVxh0
メキシコだけに、そのうち宇宙人と絡めた新説がでてくるんだろ?
875:名無しさん@九周年
09/04/28 17:21:05 9RUJ82hx0
_,,.、-- 、,_ __
,r'´:::::::::;;;;;::::::;>´:::::`ヽ
,r'::::::::;r''" i'゙:::::::::::::::::::ヽ
i::::ィ::/ ヽ;:::::::::::::::::::::'、
l:::l l;! `'-、;:::::::::::::}
ヾ` _,.、-‐- !,r‐、:/
!_,,,.. ´ ,ri,!´` !'r !
'、rij`.ノ i {` !
! '、- ,,.、,,._ 、 / 、 ノ ここいらじゃ、H1N1とか言う豚が名を売ってるそうだが?
l ,r _,,ィ ' !´
ヽ ,.-''゙~´ l .!
'、 '" ,! !
! _,.、-‐'´ i
`ーr'"´ __,,,.!-、'ヽ,,,___
_i''"^`"''''''''''''"´ _,、-'^Y`ヽ `ヽ
,.、‐--‐‐''''" ̄ ( -‐''" _,、-'´ ヽ. i ヽ, ヾ''ー-
.,.r' ヽ ` -、 _,,.、-‐'" '、 ! ヽ ヽ
`´ ○ '| ト、!
876:名無しさん@九周年
09/04/28 17:21:05 kDy0+ah/O
こっちが現実的な対策の話しても右から左で
やれ政府の陰謀だの人類滅亡だのって話には即飛び付いて鵜呑みにする奴はなんなんだ
あー疲れた
877:名無しさん@九周年
09/04/28 17:21:42 bGTpeHCNO
弱毒性なのに、死者数が右肩上がりなのは報道規制されてるからだろ。
実際の感染者、死者数は数倍かもしれない。
こんな事態でもメキシコ行く奴いるらしいな。
行くのは勝手だが向こう一年は帰ってこれないよう法改正しろ
878:名無しさん@九周年
09/04/28 17:22:00 AmtC3bsf0
っていうかそれだけ空港しぼったら管制官の頭おかしくなるんじゃないか?
879:名無しさん@九周年
09/04/28 17:22:43 1KkVlwxc0
>>877
ひどい体調不良になるまで病院にいかないだろ
お前も心当たりがあるんじゃないか?
感染者数は4倍ぐらい見ても多すぎってことはない
880:名無しさん@九周年
09/04/28 17:22:45 G5FUEcb70
これは本当なのか?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
881:名無しさん@九周年
09/04/28 17:23:12 vridBQa4O
新型と認定されたのか。これって名前つくのかな?さしずめメキシコエンザか
882:名無しさん@九周年
09/04/28 17:23:14 u+QTBObL0
>>873
クレイジーな宗教団体みたいだな
右側の検査員の指が怖いw
883:名無しさん@九周年
09/04/28 17:23:50 oQg9NH7K0
>>880
そこって日本でいう2chみたいなとこだからw
884:名無しさん@九周年
09/04/28 17:26:33 RmeQPze90
新フル対策に加湿器稼働だな。
885:名無しさん@九周年
09/04/28 17:26:35 z+OQbQHT0
> だ
>
> か
>
> ら
>
>
> 民間の空港だけで対応しても意味ないんですよ。
> 日本には米軍基地もあるわけで、そこでは検疫なんて無いわけで、
>
> 今日も相変わらずいつも通り飛んでますからね♪
>
> ブーン(((つ・ω・)つ
>
>
>
>
886:名無しさん@九周年
09/04/28 17:26:40 bGTpeHCNO
>>879
確かにな。少し位体調悪くても病院なんて行かない。
そういう無自覚の奴から、どんどん感染者が増大していく。
日本にも既に入りこんでいると考えるべきだな
887:名無しさん@九周年
09/04/28 17:26:40 acS7jZ0P0
弱毒性=弱いから強毒性より安全って勘違いですよ・・・
名前かえたほうがよくね。
888:名無しさん@九周年
09/04/28 17:27:15 1KkVlwxc0
>>880
そっちより
>鶏の有精卵にウイルスを接種し、培養されたものを不活化処理してつくるが、
>国内の製造能力は年間2500万~2800万人分と限られる
のほうを心配したほうが良い
所詮感染してもインフルエンザな訳だがな
889:名無しさん@九周年
09/04/28 17:27:25 zzANY77Z0
>>876
もう現実的な対策は一通り終わってるから。
いつでも引きこもれる。
890:名無しさん@九周年
09/04/28 17:27:26 2Blczg8L0
豚インフルの次に、中国原発の鳥インフルがきらた、ものすごく怖いね。
891:名無しさん@九周年
09/04/28 17:28:37 B15cEnSo0
1918~19年スペインかぜ死亡者4000万人
1957~58年アジアかぜ 死亡者200万人
1968~69年香港かぜ 死亡者100万人
豚インフルエンザなんてまだまだ屁のツッパリでもない。
892:名無しさん@九周年
09/04/28 17:30:20 4kJsbfU30
新種インフルエンザウィルスは、豚より運搬能力が高く、数の多い人間をターゲットに選んだ。
これは生存を懸けた人間と新種ウィルスとの戦いである。
893:名無しさん@九周年
09/04/28 17:30:31 8AriMQtPO
>>870
美人ばかりじゃダメ。ブスがいるからこそ美人が引き立ち、美人と付き合えた時の喜びが大きくなる。
なんかの本で書いてあった格言。
894:名無しさん@九周年
09/04/28 17:31:38 kDy0+ah/O
アメリカ発なのにスペイン風邪
895:名無しさん@九周年
09/04/28 17:32:40 1KkVlwxc0
>>891
そこから見ると全世界では30万人は死にそうなデータだな
感染者と死亡者のレートが大体1%だから
過去のデータを見ると感染者数がすざまじい
メキシコで今頃死者200人だから
全世界の感染者数は推定2万人ぐらいか
896:名無しさん@九周年
09/04/28 17:33:10 JE/RybguO
>>871
札幌でも1ヶ月くらい前だけど学級閉鎖、学校閉鎖あったな
あのときもB型って聞いたような
897:名無しさん@九周年
09/04/28 17:34:20 v28GmNx0O
>>858タコス食ってテキーラ飲んでる陽気なヤツだろ
898:名無しさん@九周年
09/04/28 17:34:24 3e5okgsS0
今まで病院で打ってる「インフルエンザワクチン」は今回流行の型にも効くの?
899:名無しさん@九周年
09/04/28 17:35:03 2Blczg8L0
>>898
効かない。だから新型。
900:名無しさん@九周年
09/04/28 17:35:15 Ku1amW9w0
こーいう場合、人ごみを避けた方がいいんかな?
ヨドバシに買い物行きたいんだけど・・
901:名無しさん@九周年
09/04/28 17:36:11 HCyHOo1P0
>>897
ピロシキ喰ってウォッカ呑んでるメキシコ在中のロシア人だったらどうすんだ
902:名無しさん@九周年
09/04/28 17:38:36 bGTpeHCNO
人ごみの中に行かざるをえないときはマスク、ゴム手袋着用。
今だと奇異の目で見られるだろうが、世間体と感染リスクとどちらが上か言うまでもない
903:名無しさん@九周年
09/04/28 17:39:15 2Blczg8L0
ゴーグルも必要だな。眼球からも感染するから。
904:名無しさん@九周年
09/04/28 17:40:07 cHi52VU50
>>900
それくらい自分で決めたら?
誰も責任は取ってくれないよ。
905:名無しさん@九周年
09/04/28 17:41:31 bGTpeHCNO
豚も目から感染すんのか?
しかし感染者が健康な若者が主体ってスペイン風邪と同じだな
906:名無しさん@九周年
09/04/28 17:41:33 roqwx+FP0
>>887
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>ビルレンス(virulence、あるいは毒力、どくりょく、と訳される)は、その病原体が感染したときどのくらい
>感染症を起こしやすいか、また発病したときにどのくらい重症化しやすいか、という力の強さを示す
>連続的な概念である。 ビルレンスの高い(強い)病原体のことを強毒性、低い(弱い)病原体を弱毒性と呼ぶ。
呼吸器のみ感染で弱毒性に分類するとあのスペイン風邪も弱毒性になる。
毒性は発症時の重症度で分けたほうが現実的。
907:名無しさん@九周年
09/04/28 17:41:34 v28GmNx0O
>>901ロシア人は我々黄色や褐色人種とDNAが違うから豚インフルエンザに感染しない事が証明されてるよ
908:名無しさん@九周年
09/04/28 17:42:18 G5FUEcb70
とりあえずこれくらいにしとけばおけ?
URLリンク(gamezone.zoo.co.jp)
909:名無しさん@九周年
09/04/28 17:43:02 HCyHOo1P0
>>907
そうか
ならハンバーガー喰ってコーラ飲んでるアメリカ人みたいなメキシコ人だったらどうする?
910:名無しさん@九周年
09/04/28 17:44:02 bGTpeHCNO
そうか。豚インフルはロシアの細菌兵器か
911:名無しさん@九周年
09/04/28 17:45:07 kq0drg+A0
>>905
>豚も目から感染すんのか?
賢い豚はな。
目から鼻に抜けるっていうくらいで。w
>しかし感染者が健康な若者が主体ってスペイン風邪と同じだな
感染はみんなする。死ぬのは、免疫が強すぎるか弱すぎる奴ら。
麻黄効くって話だし、タミフルとは作用機序が違うみたいだから、発症したら両方飲むといい
のかな。
URLリンク(hobab.fc2web.com)
漢方薬の麻黄(葛根湯に含まれる)は、インフルエンザウイルスが、赤血球凝集素(HA)に
より、赤血球表面のウイルス受容体(シアロ糖鎖)と結合するのを阻害し、インフルエンザウ
イルスの感染を阻止する効果があると言う。
912:名無しさん@九周年
09/04/28 17:45:35 M/v9R/A20
>>909
お前なんで必死なの…
913:名無しさん@九周年
09/04/28 17:45:59 3M0nBfnm0
アメリカで死者が出てないのが不思議。
国境付近のメキシコ側では死者が出てるのに。サンフランシスコはほんとに大丈夫なのかと思う。
914:名無しさん@九周年
09/04/28 17:46:36 HCyHOo1P0
>>912
冗談のつもりなんだが必死に見えるか?
カリカリしすぎだろ
915:名無しさん@九周年
09/04/28 17:47:45 LS2CkFUg0
>>913
SFからメキシコ国境ってどんだけあんだよ。
916:名無しさん@九周年
09/04/28 17:48:55 v28GmNx0O
>>909奴等は何かあるたびに「テキーーーラ!」と叫ぶからすぐ分かる
アメリカの入国管理局の知人から聞いた話だから間違いない
917:名無しさん@九周年
09/04/28 17:49:38 1KkVlwxc0
>>915
だな。まだ高速鉄道も普及してないし
到着前に体調不良で病院送りだろう
918:名無しさん@九周年
09/04/28 17:50:21 dX3iRmmU0
>>896
ウチ、島だけど学校閉鎖あったよw
ウイルスってすごいね
919:名無しさん@九周年
09/04/28 17:51:10 HCyHOo1P0
>>916
テキーラ片手にグラシャス!は間違いなくメキシコ人ってわけだな
920:名無しさん@九周年
09/04/28 17:51:25 bGTpeHCNO
つーかオバマは感染してないのか?
メキシコの米大統領案内役は豚インフルによる合併症だろ。
オバマあぼーんによる世界大恐慌も可能性出てきたな
921:名無しさん@九周年
09/04/28 17:57:01 1KkVlwxc0
>>920
陰謀説で空想与太記事書くなら
大統領案内役のメキシコ人にテロ組織が新型の合成インフルエンザを感染させて
オバマを狙ったとか面白いな
週間現代あたり書きたかったら書いてもいいぞ
まろゆきに許可ちゃんと取れよ
922:名無しさん@九周年
09/04/28 17:59:05 E6MKsHZkP
俺の会社は国内感染がでたら二ヶ月休み
もちろん給料は出るよ
923:名無しさん@九周年
09/04/28 18:01:04 cHi52VU50
>>922
なーんて言っておいてホントは計画倒産じゃないの?
924:名無しさん@九周年
09/04/28 18:05:47 2OEgD1zO0
メキシコの日本企業の家族が帰国するって
テレビで言ってるが、
帰って来るなと日本国民は思っている
もし企業の家族が感染してたら、
企業は大損失なのに
925:名無しさん@九周年
09/04/28 18:05:56 2Blczg8L0
これな、プレパンデミック・ワクチンないからな。アウトブレイクしたら、
やばいよな。
926:名無しさん@九周年
09/04/28 18:07:47 zzANY77Z0
Amazonからマスク発送のメール来た。
konozama食らわずに済んだw
927:ワイ・キモデングリ
09/04/28 18:09:47 OAGSThYo0
この 「新型インフルエンザ」宣言は、後の歴史書では、天皇陛下の人間宣言、
さだまさしの関白宣言とあわせ、日本の三大宣言と記されることとなったのである。
928:名無しさん@九周年
09/04/28 18:13:20 2htL1nYa0
ヘ⌒ヽフ ちょっと通りますよ ゲホゲホ
(・ω・ )
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
929:名無しさん@九周年
09/04/28 18:14:17 3FZXbtrt0
にげてぇえええええええ
930:名無しさん@九周年
09/04/28 18:16:22 1KkVlwxc0
>>926
konozamaから買うならお勧め商品も全部買えばいいのに
931:名無しさん@九周年
09/04/28 18:21:05 iZjNNrHM0
>>623
これだけ短期滞在の外国人が感染し国外に拡散しているのに
発生源での感染者が千数百人なんてあまりにも不自然な数字だからね
932:名無しさん@九周年
09/04/28 18:22:49 9Zsyd5Ya0
Who is WHO?
933:名無しさん@九周年
09/04/28 18:23:02 1KkVlwxc0
>>931
死者から見るともう1~2万人は感染してないとおかしいし
934:名無しさん@九周年
09/04/28 18:25:12 VVvW/ko0O
キューバ以外に中南米で
一般人にちゃんとした医療をしてる国はない
935:名無しさん@九周年
09/04/28 18:26:32 1KkVlwxc0
>>934
それにしても日露大戦後の日本より21世紀でひどい医療とか
俺には予想もつかないね
936:名無しさん@九周年
09/04/28 18:27:59 B/UmObbp0
>>931
千数百人なんて、今現在の東京でインフルエンザな人だけでも
そのくらいいそうだもんね(いないかな?もっとかな?)
937:名無しさん@九周年
09/04/28 18:46:41 cjE8Sjba0
新型インフルエンザは中国の鳥インフルエンザが進化して発生すると思っていたが
メキシコの豚インフルからとは、意外な場所だな。
アメリカが水際阻止に失敗して、全土に広まったら世界的パンデミックだな。
938:名無しさん@九周年
09/04/28 19:22:08 u0SmPexE0
日本は昔から防疫に関しては世界最高レベルだったから
あまり日本基準で比べても可哀想だ。
旧陸軍の出してたパンフ防疫心得なんて、いまも米軍はじめ各国軍隊の防疫の基本だそうだよ
939:名無しさん@九周年
09/04/28 19:27:33 7D1iyaBrO
世界中で大騒ぎさ
人類は過去に例を見ない一体感を共有したのであった
そんな訳ないか
940:名無しさん@九周年
09/04/28 19:34:42 cHi52VU50
>>938
敗戦と平和ボケで腰抜けになったいまの日本人を、昔のレベルを比べてもね・・・
941:名無しさん@九周年
09/04/28 19:37:09 u0SmPexE0
>>940
狂犬病発生数のゼロ行進を見てみ。ほとんど奇跡だよ。
まだまだ捨てたもんじゃない。
942:名無しさん@九周年
09/04/28 19:42:05 AmtC3bsf0
>>938
森鴎外の頑固さに定評があるのも日本です
943:名無しさん@九周年
09/04/28 19:46:56 1KkVlwxc0
>>941
もう国内で絶滅してるもん
天然痘の発症件数見るようなものよ
944:名無しさん@九周年
09/04/28 19:57:05 cHi52VU50
日本は「はしか」の輸出国って非難もあるよ。
外国と違って、日本の空港職員って拳銃持ってないよね?
来日した大男を丸腰?で押さえつけるの大変だろうな。
945:名無しさん@九周年
09/04/28 20:04:47 BG11dTMmO
日本は結核を根絶できたら一人前だろうね
946:名無しさん@九周年
09/04/28 20:13:37 zLb1rZ/NO
N1型のインフルエンザだろ?普通のインフルエンザじゃねーか。マスコミに踊らされ過ぎ。ヤバイのはN5型。
俺達が出来るのは手洗い、うがい、マスク、症状出たらタミフル飲むくらい。弱毒のインフルエンザでゴタゴタ騒ぐんじゃねーよ
947:名無しさん@九周年
09/04/28 20:23:08 cHi52VU50
>>946
「新」インフルだよ
948:名無しさん@九周年
09/04/28 20:34:03 l2s1FTzS0
こんな時に妊娠発覚。
複雑だわ。
949:名無しさん@九周年
09/04/28 20:36:37 zLb1rZ/NO
>>947
だから?
950:名無しさん@九周年
09/04/28 20:37:30 cHi52VU50
オメ!
951:名無しさん@九周年
09/04/28 20:38:21 mRdWFdx30
ここは都内のある病院
現在の態勢はデフコン3です。SARSの時は
こんな事無かったとです。
952:名無しさん@九周年
09/04/28 20:40:47 R+kUWCc10
でも空港はトンズラバックレ放題
953:名無しさん@九周年
09/04/28 20:44:46 iovnVuGOP
去年春に父親が肺炎で入院した頃、インフルエンザA型が見つかったとか書いた人
いませんでしたっけ。
ぐるぐる世界中回ってメキシコの豚さんが悪者にされたんでしょうか。
954:名無しさん@九周年
09/04/28 20:45:28 cHi52VU50
>>949
馬鹿はさっさと○んでおしまい
955:名無しさん@九周年
09/04/28 20:46:20 sPAe4C+T0
NZ、感染者3人です。今日発表されますた。
956:名無しさん@九周年
09/04/28 20:52:28 xu98C90sO
スペイン風邪は時代が時代だから流行が限定的。
今回同様のものが起きたら1億は死ぬよ。
957:名無しさん@九周年
09/04/28 20:54:02 zLb1rZ/NO
どの辺がヤバイのか医学的に書けやボケ
何も知らんで騒ぐ馬鹿こそ黙れや。情報源はマスコミのチープな薄い情報ですと言えや笑
958:名無しさん@九周年
09/04/28 20:55:39 p4usZuH10
レーニンの党は我らを導く!!!
959:名無しさん@九周年
09/04/28 20:56:02 FkDfPH6U0
おいいい、日に日に増えてる!!!!!
960:名無しさん@九周年
09/04/28 20:56:44 DOv5aahV0
>>957
お前はマスコミ以外にどんな情報源を持ってるの?w
961:名無しさん@九周年
09/04/28 20:57:40 rFDTkOwo0
ふと思い返すに、この前まで話題になってた、隣にサバゲーのゲーム会場が出来ると騒いでいた住民には
「サバゲーでは、ゲームという形で、豚インフルエンザや鳥インフルエンザが上陸しても、山にこもって
サバイバル出来る技術をお子さん方に伝授できます。なんせサバイバルゲームですから」
と説明すれば、反対運動どころか三顧の礼で迎えられてたんじゃないだろうか?
962:名無しさん@九周年
09/04/28 20:57:41 v/0Imh960
あれ?なんか咳がでてきたんだが
㌧フルへの恐怖という名のウィルスに侵されたらしいな
963:名無しさん@九周年
09/04/28 20:58:53 6AnfAVfK0
来るべき鳥インフルエンザに向けて
いい練習になるかもな
964:名無しさん@九周年
09/04/28 20:59:08 ZRoi1lB70
>>946
N5ってなに?
ってか946みたいな中途半端な知識の奴がうだうだ言わんでほしいな
ちゃんと勉強して出直してこい
965:名無しさん@九周年
09/04/28 21:01:19 FWbkK3sT0
スレの消費がおそいし、乱立もしてない。
おまえら騒げよもっと。
根性見せて危機を煽れよ。
マスクが全部売り切れていたとか
缶詰の棚が空っぽだったとか
966:名無しさん@九周年
09/04/28 21:01:46 6AnfAVfK0
>>946
型としては従来型なんだよな
日本人はこの型に対する抵抗力はある方だから
それほど恐れる必要はないだろうという話だ
967:名無しさん@九周年
09/04/28 21:02:35 d5mdEpghO
ブーブーユウナ
三∧_∧
.( ゚Д゚)ヽ
.(三 ⊃-ヘ ブーブー
| ̄ ̄ ̄|\∂⌒ヘ⌒ヽフ
|___|(~ ̄( ・ω・)
◎ 三 ◎ しー し─J
968:名無しさん@九周年
09/04/28 21:05:16 gA4cZqOqP
>>946
WHOがゴタゴタいってるようだけど?
969:名無しさん@九周年
09/04/28 21:07:36 KAP+3MWGO
会社休業になった場合って契約社員にも給料出るんかな
うちは全従業員の99%が契約社員だけど