09/04/27 15:32:20 O4mmo3Pq0
毎日新聞だけにカルデロン涙目
3:名無しさん@九周年
09/04/27 15:32:53 28XP7dce0
死者 増えたね
今の所他国では死者は出てないんだよな?
4:名無しさん@九周年
09/04/27 15:34:17 otl9qnXd0
㌧フルエンザこわい
5:名無しさん@九周年
09/04/27 15:34:35 7Cxf1kRB0
銃で死ぬ人間の方が多い、と指摘すると面倒な事に
6:名無しさん@九周年
09/04/27 15:34:36 TGeLISeG0
これはもうダメかもわからんね
7:名無しさん@九周年
09/04/27 15:34:56 Pgune1txO
10以内なら中国で豚インフルエンザ発症
8:名無しさん@九周年
09/04/27 15:35:05 hf2yy9dc0
亀田死んだ?
9:名無しさん@九周年
09/04/27 15:35:12 bIINImDw0
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
10:名無しさん@九周年
09/04/27 15:35:42 bDiEk9ZX0
病原菌のゆりかご、それが豚
11:名無しさん@九周年
09/04/27 15:37:23 /2RXUu100
パンデミックになりつつある。
コレを知っててメキシコ渡航した日本人は、
帰ってこなくてよし!!
12:名無しさん@九周年
09/04/27 15:37:33 WgbXJv3D0
死者が出てるのはメキシコだけ
他国の発症者は数人から20人程度
全員軽症で快方に向かってる
13:名無しさん@九周年
09/04/27 15:38:05 V4TC0Z+g0
アメリカ=メキシコ国境は、合法、非合法を合わせて、世界で最も多い数の横断が行われている。
毎年100万人以上の不法入国者がいると見られ、その8割はメキシコ人である。
移民の専門家によると、アメリカの農業人口の45%は不法移民だという。
14:名無しさん@九周年
09/04/27 15:38:12 Sk2/41gw0
メキシコ産のテキーラ飲んだら
咳がとまらないのだが・・・
15:名無しさん@九周年
09/04/27 15:38:33 pVrpBBHT0
まだ余裕だ
これ以上酷くなってもゾンビが普通に生活するようになるだけだ
16:名無しさん@九周年
09/04/27 15:38:55 o7F9WCtV0
>8
亀田って実は面白いんじゃないかな?
こないだの昼の番組にゲスト出演してて、自分で言ってたぞ
「いやぁ、もうホンマにすごい嫌われようなんすよ」
「日本人の八割がですね」
「亀田を嫌ってるんす」
「残りの二割はですね」
「死ねと思ってる」
良いセンス持ってると思ったぞ
17:名無しさん@九周年
09/04/27 15:39:11 pTKCUXey0
増えすぎだろ・・・
18:名無しさん@九周年
09/04/27 15:39:29 bgCHsRIH0
もしかして、現地では生豚肉のカルパッチョとかで食べてるの?
19:名無しさん@九周年
09/04/27 15:39:53 /W7QvGCs0
>>16
ちょっとワロタ
20:名無しさん@九周年
09/04/27 15:40:10 XhvnDidf0
まさにT-ウィールス
21:名無しさん@九周年
09/04/27 15:40:28 EuCfqxnh0
まあ実際の感染者はこれの2~3倍は居ると見たほうがいいね
症状が風邪と似てるから気づかない人も多いだろうし
22:名無しさん@九周年
09/04/27 15:40:31 9WzSfX5mP
>>16
ワロタ
でも嫌い
23:名無しさん@九周年
09/04/27 15:41:19 n7M3KB4L0
ヘ⌒ヽフ なんか知らんが、
( ・ω・) みんな…
/ ~つと) ごめん…
24:名無しさん@九周年
09/04/27 15:42:13 eBU48fJjO
>>20
T(トン)-ウイルスか
25:名無しさん@九周年
09/04/27 15:43:06 WuLQ4GON0
>>23
許さん
1000 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/04/27(月) 15:41:36
ヘ⌒ヽフ
__( ・ω・)_ >>1000なら日本は豚がもらった
|≡≡( ~つと)≡ |
`┳━ (_)(_)━┳
,..,..┴,...,...,...,...,...,.┴,...,..
26:名無しさん@九周年
09/04/27 15:43:32 20Xw4sU10
>>1 スレ番復活乙です
27:名無しさん@九周年
09/04/27 15:43:33 dvKm2N7m0
[豚フル(Swine flu A/H1N1亜種)軽いまとめ]1/2 2009/04/27/1300頃版
■メキシコ
・3月中旬頃発生、4月中旬に症例を確認し対応開始。
・メキシコでは感染者1614人以上(この母数は実際より少ないかも)死者103名以上。現在も400名近く入院中。900人以上は回復。死者の大半は入院時点で重症。死者のうち豚フルへの感染が確認されているのは一部。
・現地地方紙?でメキシコ保健省発表の感染者4000人以上説あり。
・公式発表ではメキシコでの医療関係者の感染は2名、死者無し。BBCに投稿の真偽不明メールなどによれば医療関係者含めもっと死者が出ているとの噂がある。
・死亡率が高いのは25-40歳。
■アメリカ
・国土安全保障省が公衆衛生緊急事態宣言、タミフル備蓄放出。ただ対応はまだ州政府に任せたまま。国防総省も軍にタミフルを配備。
・感染者は20人ほど。うち2人ほど一時入院(元々持病ありとの話も)全員軽症。うちNYの高校生8人に感染確認、全員軽症。他1人現在確認中など。死者は未確認。
■カナダ
・カナダで6人の感染者確認。既に回復。
■その他感染未確定地域
・イギリス、NZ10人(全員退院)、オーストラリア2人、イスラエル1人、スペイン7人、フランス4人、コロンビア9人、ブラジル1人などインフルエンザ類似症状者が存在、豚フルか確認中。
・感染、ないし感染疑惑者は基本的にメキシコ旅行者を含む。
・フランスの3人は陰性を確認。イギリスの一部も陰性を確認。
■日本
・メキシコ帰りの3人が不具合を訴えていた例があるが治癒。感染者かどうかは不明。
・発熱してると思しき外国人女性が協力要請を無視して成田を通過した例あり。
・メキシコ発便の機内検疫実施決定。着席段階でサーモ検査など。
・メキシコ渡航者の10日間自宅待機要請&追跡チェックなど。
・日本はH1N1の基礎免疫もってる人がそれなりにいるので、変種でもそんなひどくはならない人が多いだろうという見方もあるが不明。
・日本では死亡率5%もいかないだろうとの推測もある。
・これから梅雨なので日本は屋外のほうが屋内より遥かに感染確率が低い
・重症ならインフルエンザ指定病院へ。軽症なら家に篭る。一般病院では対応できないので行くな。まずは保健所の相談窓口に電話。
28:名無しさん@九周年
09/04/27 15:43:34 8WgYadbP0
【豚インフルエンザ】メキシコの感染者900人超が回復
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
29:名無しさん@九周年
09/04/27 15:43:45 GHz09QZqO
>>16
ワロタwww
でもしね
30:名無しさん@九周年
09/04/27 15:43:54 VRSI4O5W0
>>20
アリスはいつ登場?
31:名無しさん@九周年
09/04/27 15:43:58 ZG3LQHKFO
>>16
ワロタ
長男の発言なら、ちょっと応援したくなった
32:名無しさん@九周年
09/04/27 15:44:06 T2hWOtvV0
人間の体は人間だけのものではない
友愛精神があれば共生することも可能だろう
インフルエンザウイルスに喜んでもらえる体をつくるという発想が重要だ
33:名無しさん@九周年
09/04/27 15:44:18 R4ct1sSy0
そのまま亀田が死んだらいい
34:名無しさん@九周年
09/04/27 15:44:22 8v0YZWbk0
感染した豚の肉食ったら感染るわけ???
35:名無しさん@九周年
09/04/27 15:44:24 JeVvbdgR0
>>23
謝らなくていいよ。
36:名無しさん@九周年
09/04/27 15:44:35 OcAJS/6L0
アメリカって保険に入ってないと病院で見てもらえなかったりするんだよなぁ
貧乏人に死亡者がいて数に含まれてないとかないのか?
37:名無しさん@九周年
09/04/27 15:44:40 mWJmGaz+O
>>前スレ968
教えてくれてありがとん。
38:名無しさん@九周年
09/04/27 15:45:23 m1qkkJtu0
889 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:22:42 ID:WoQJqOfo0
>>866
インフルって融合できるのか?融合には鳥と豚両方体内で育てる必要があるのか?
Wikiにも載ってるぞ。鳥インフルで検索せよ。
融合(変異)のケースには大きく3つある。
1. H1N1感染の家畜にH5N1ウイルスが侵入→変異
2. H5N1感染の鳥にH1N1ウイルスが侵入→変異
3. H5N1感染の人間にH1N1ウイルス侵入→変異
最も可能性があり、またヒトにとって脅威をもたらすのがケース3で変異したウイルス。伝搬性・毒性とも併せ持ち、抗タミフルの可能性もあり。
だから今回の拡散は、絶対にH5N1が発症している東南アジアへの流入を食い止めなければならない。だけど今回は伝播スピードが異常。
今の㌧フル(H1N1)が日本に入ってきても、多分備蓄タミフルでOK。
毒性は通年のインフルとなんら変わらないので現在のフェイズ3にも頷ける。
だけどこれがベトナムや中国あたりで亜種に変異したとたんあっという間にフェイズ5。
WHOや米が懸念してるのはこのパターン。
H5N1亜種(ヒト-ヒト)が生まれた日にゃ・・・あっという間にさよならだよ。
39:名無しさん@九周年
09/04/27 15:45:30 mG7XqC8B0
2007/09/08の記事だが
今これが現実化しているということか・・・
*************************************
「いま非常に緊張した状態だ。何がきっかけとなるかまだ分からないが、なにかあると思う。実にいやな感じだ。」と述べ
次のような事実を紹介した。
「米国、カナダ、メキシコの首脳は8月12日、モルドー市で「安全保障と繁栄のためのパートナーシップ」会議を開催した。
まだ北米には上陸していない【鳥インフルエンザ】だが、これやこれと同様の脅威のある伝染病が広がった場合、
3カ国は歩調を合わせてこれに対処する方針で合意したようだ。」
一見するとコーシーはなぜこれを脅威としているのか理解に苦しむが、
コーシーはこれをブッシュ政権が独裁化する口実として鳥インフルエンザの流行を使うのではないかと疑っているのだ。
これがどういうことか少し説明しよう。
「安全保障と繁栄のためのパートナーシップ」とは、アメリカ、カナダ、メキシコの北米3カ国がテロや災害で共同歩調を取り、
北米自由貿易協定を促進して3カ国の関係の強化を目指した協定だ。
3カ国の首脳が2005年3月に宣言した。
以前の記事の繰り返しになるが、コーシーのような伝統的な保守主義者は、
この協定こそ北米版EUである「北米共同体」を樹立する一歩ではないかと警戒している。
すでに書いたが、コーシーによると「北米共同体」は単なる経済共同体ではないという。
ドルを廃止してAMEROという新通貨に置き換え、
さらにアメリカ、カナダ、メキシコの3軍を統合し強力な統一政府の樹立を目指すことが真の目的ではないかという。
これにより、政府は独裁化し、アメリカ人の市民権は否定されるというのだ。
コーシーは鳥インフルエンザの流行による非常事態がこうした体制に移行するきっかけとして利用されるのではないかと警戒しているのである。
URLリンク(yt)★ak★a2011.bl★og105.f★c★2.co★m/bl★og-en★try-39.ht★ml
40:名無しさん@九周年
09/04/27 15:45:45 dvKm2N7m0
[豚フル(Swine flu A/H1N1亜種)軽いまとめ]2/2 2009/04/27/1300頃版
■WHO(世界保健機構)
・警戒を呼びかけつつ様子見中。フェイズ4への引き上げは数日かかる可能性。次回会合は28日。
■CDC(米国疾病予防管理センター)
・今回の豚インフルの人への最初の感染は、米国で3月下旬~4月上旬。
・人から人への感染が確認されているが、どんな条件下かは分からない。感染経路の確認中。
・豚インフル予防に有効なワクチンはない。
・症状は通常の季節性インフルと同様で下痢や嘔吐の報告もある。
・治療は症状が出てから2日以内にオセルタミビル(タミフル)、ザナミビル(リレンザ)使用を推奨。潜伏期間は最大7日、子供はもっと長いかもしれない。
■そのほか
・発症後、タミフルは効く。リレンザは諸説あり。国内のタミフル備蓄は3300万人分で増加用意中との話。リレンザは270万人分。(※タミフルは処方薬です。)
・日本の用意してるプレパンデミックワクチン3000万人分はH5N1向けなので効きません。
・豚肉は食べてもOK(念のため中までしっかり加熱。72度以上。)(ソース:CDC他)
・生の豚肉を触っても危険ではない。日本の豚肉は国産、輸入ともきちんと出荷管理されてる。念のため手洗いは励行。(ソース:厚労省発表など)
参考のグーグルMAP:URLリンク(maps.google.com)
41:名無しさん@九周年
09/04/27 15:45:58 1I60HnTi0
死亡率6.4%か。
少なそうでも普通の数百倍な死亡率だな。
42:名無しさん@九周年
09/04/27 15:45:58 l/Chr6VoO
今回はかろうじてセーフか
人騒がせな国だぜつたく
43:名無しさん@九周年
09/04/27 15:45:59 5YtvY0UnO
なぁに返って免疫がつく
44:名無しさん@九周年
09/04/27 15:46:19 xnBylkrk0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
どんどん拡大してるな
45:名無しさん@九周年
09/04/27 15:46:24 CkGamnvR0
>>16
スレ違いだが、もし本当ならこいつ面白い。
46:名無しさん@九周年
09/04/27 15:47:18 PWx28Z5t0
>>41
1%越えると( ゚д゚)マズーな部類になっからなあ
47:名無しさん@九周年
09/04/27 15:47:41 K4+cGzvp0
>>44
確定は3ヶ国だけか
48:名無しさん@九周年
09/04/27 15:47:41 nl/g6RuVO
これって新型インフルエンザだろ
49:名無しさん@九周年
09/04/27 15:47:41 6fUBQ/w40
豚インフルエンザが足らなすぎる。
人口増加を食い止めるための豚インフルエンザを
増産するんだ。
50:名無しさん@九周年
09/04/27 15:47:59 lRU4lp04P
これから怖いのは突然変異かな
51:名無しさん@九周年
09/04/27 15:48:00 7p6fWj6L0
>>36
ERに行く
52:名無しさん@九周年
09/04/27 15:48:05 Q9atDF2B0
何時の間にか死者が3桁に・・・もう終わりだな・・
53:名無しさん@九周年
09/04/27 15:48:09 JqUS5nmYO
We have tamiful!
54:名無しさん@九周年
09/04/27 15:48:11 S5hRLNrO0
>>16
でも嫌い
恨むなら親を恨め
55:名無しさん@九周年
09/04/27 15:48:16 EKdS0ZDI0
【社会】三千万人分備蓄されているワクチンは、「豚インフルエンザ(H1N1)」には効果が期待できない
スレリンク(newsplus板)
【医学】鳥インフルエンザ、アミノ酸変異で大増殖…東大チーム発見
スレリンク(scienceplus板)
【医学】鳥インフルがヒトに感染しやすくなる変化を発見・東大など
スレリンク(scienceplus板)
【医学】インフルエンザワクチンを短期間で作る手法を開発=東大
スレリンク(scienceplus板)
【医療】「スペイン風邪」を人工合成、鳥インフル解明に道筋
スレリンク(scienceplus板)
【統計】スペイン風邪のようなインフルエンザ大流行が現代におきたら世界で6200万人が死亡する
スレリンク(scienceplus板)
【医療】インフルエンザウイルスの弱点発見、増殖の仕組み解明
URLリンク(news2.2ch.net)
【分子生物】「リバースジェネティクス」が注目されている- 遺伝子からウイルス合成
スレリンク(scienceplus板)
【緊急】生物兵器研究所でウイルス兵器標本が行方不明
スレリンク(news板)
【海外】イランとアルカイダが核兵器を研究=米CIA報告【防衛】
スレリンク(newsplus板)
【国際】WHO、中国四川省の奇病を「アウトブレイク」と発表 エボラの可能性あるとも(5日時点)
スレリンク(newsplus板)
【国際】米が中国企業に制裁=イランに兵器部品など輸出
URLリンク(news.2ch.net)
【感染症】インフルエンザ 万能ワクチン開発/厚労省研究班[01/29]
スレリンク(scienceplus板)
56:名無しさん@九周年
09/04/27 15:48:30 28XP7dce0
>>27
>発熱してると思しき外国人女性が協力要請を無視して成田を通過した例
意味無いよな それが本当に持ち込んだらどうするんだ?
57:名無しさん@九周年
09/04/27 15:48:41 D0PkVOtI0
弱毒とか勘違いしてる馬鹿除けに、これ、もっかいはっとくな。
>>942
>きちんとしたインフルエンザの治療をすれば直る病気ということ
>・現在の医学ではインフルエンザは早期治療をすれば直る病気
普通のインフルエンザなら、早期治療など不要で、放って置けばほぼ100%直る病気。
今度のインフルエンザは、きちんと早期治療しないと、数十%の率で死ぬ。
全然違うだろ。
58:名無しさん@九周年
09/04/27 15:49:06 D2BD4s0pO
まぁバイオシェルター持ってる人とか免疫的に大丈夫な人とかは少なからず生き残るから、オレラは未来を彼らに託すだけw
59:名無しさん@九周年
09/04/27 15:49:14 1kYvBVxA0
>>23
君は悪くない。
むしろ人間がわるい。
60:名無しさん@九周年
09/04/27 15:49:30 1yqhjOcy0
>>46
確かに脅威だが、メキシコで死者が激増してるのは医療環境の問題だろ
しかし日本は3300万人分のタミフルとか備蓄しすぎじゃないか?
流行したら確実に海外からよこせって言ってくるぞ
61:名無しさん@九周年
09/04/27 15:50:06 vm+PZ4d+0
死亡者数
4/23 60人
4/24 68人
4/25 81人
4/26 103人
これが収まるかどうか
62:名無しさん@九周年
09/04/27 15:50:20 3BnxR6w60
さっき帰国したんだが成田空港の検疫が物々しかったな。
とりあえずピンピンしてるが1~2日は外出控えるべき?
63:名無しさん@九周年
09/04/27 15:50:39 YSNmANA/0
・死亡率が高いのは25-40歳。
なんだ、ねら~の殆どは安全じゃん
64:名無しさん@九周年
09/04/27 15:50:51 1vwJel+C0
まぁ、新型の出現をとめるのは、台風や地震をてめるようなもんで、人類には無理だろ
さらに、拡散をとめるには、貿易や人のいききをとめるしかないからな。
全世界が、鎖国しないと無理だな。
外出時のマスク、帰宅しての、手洗い、うがい、これしかないだろ
65:名無しさん@九周年
09/04/27 15:50:57 1GeiWN++0
バイオハザードさんや
バイオハザードさんがとうとう来はったんや
66:名無しさん@九周年
09/04/27 15:51:04 5YtvY0UnO
案外高めの死亡率はさすが新型といったところか
まあ死んでるのはスラムの貧困層だろうし
先進国の患者に死者はいないっぽい?
67:名無しさん@九周年
09/04/27 15:51:07 ZG3LQHKFO
>>62
半年ROMれ
68:名無しさん@九周年
09/04/27 15:51:13 YApeDGb30
これ本格的なパンデミックに以降する確率どのくらいあると思う?
今はまだ3桁の死者だけど、これから沈静化するか爆発するか・・・・
69:名無しさん@九周年
09/04/27 15:51:17 x8ZaWa+m0
「フェーズ一覧」
URLリンク(idsc.nih.go.jp)
「フェーズ4以上での規制」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「呼吸器系疾患>インフルエンザ - 世界ランキング」
URLリンク(dataranking.com)
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) とりあえずお茶飲んで落ち着けbu-
( ∪ ∪
と__)__)旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
70:名無しさん@九周年
09/04/27 15:51:29 PWx28Z5t0
>>60
タミフリャー万能扱いされてるけど、
あれは効けばめっけもんレベルなんだわ
71:名無しさん@九周年
09/04/27 15:51:30 qzr0A7mm0
【豚インフルエンザ】メキシコの感染者900人超が回復
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
72:名無しさん@九周年
09/04/27 15:51:46 OZu/VcQX0
おいら引きこもりなので関係ないw
みんなばたばた逝くなか一人生き残る。
食料は、押入れで栽培しているもやし。
73:名無しさん@九周年
09/04/27 15:52:06 1S0WKaL40
>>56
額に絶対消えないペンで肉って書いちゃえばいいんだよな
74:名無しさん@九周年
09/04/27 15:52:20 n7M3KB4L0
>>57
> 普通のインフルエンザなら、早期治療など不要で、放って置けばほぼ100%直る病気。
馬鹿過ぎるw
日本ですら、1万人を超えて死亡している年もあるんだぜ(2005年。超過死亡概念)
75:名無しさん@九周年
09/04/27 15:52:23 4lPUw7dnO
>>23
気にすんなよ
76:名無しさん@九周年
09/04/27 15:52:31 1yqhjOcy0
>>68
少なくとも中国のSARSより感染率高そうだけど、あれもよく感染拡大を防いだよな。
あれは接触感染だったのかな?
77:名無しさん@九周年
09/04/27 15:52:34 D0PkVOtI0
>>60
>確かに脅威だが、メキシコで死者が激増してるのは医療環境の問題だろ
違う。
閉じ込めに失敗して、そこらじゅうに感染者がいるから。
78:名無しさん@九周年
09/04/27 15:53:00 1vwJel+C0
>>71
死亡率10%くらいか?
79:名無しさん@九周年
09/04/27 15:53:02 b2guDOep0
swine =(集合的な)豚 イノシシ いやなやつ(豚野郎、インフォーマルな会話での)
Swine flu =豚インフルエンザ
Swine eater=白人
You rotten swine!
豚かわいいのに・・・
80:名無しさん@九周年
09/04/27 15:53:04 dvKm2N7m0
>>23
トンカツになれよ
81:名無しさん@九周年
09/04/27 15:53:21 yzVHG9x50
>>71
はえええええwwwwwwwwwww
82:名無しさん@九周年
09/04/27 15:53:31 ZLcBWC6SO
それ紳助が行列でゲストの亀田に対して言い放ったことだよ
亀田にそんな軽妙な喋りは無理
ずっとボクシング漬けだったんだから
83:名無しさん@九周年
09/04/27 15:53:34 zyxF5LVOO
>>27
インフルエンザ指定病院なんてあるのか
初めて知ったわ
84:名無しさん@九周年
09/04/27 15:53:34 20Xw4sU10
>>72 濱口かw
85:名無しさん@九周年
09/04/27 15:53:37 1I60HnTi0
>>63
40代中心だっけ?
86:名無しさん@九周年
09/04/27 15:53:40 m+OEYh580
>>66
先進国でも貧民スラムはわからないよ
死んでいても行き倒れで片付けられているだろうね
87:名無しさん@九周年
09/04/27 15:53:55 wzIteZsb0
こんな時にめちゃくちゃ不謹慎なゲーム
Pandemic 2
URLリンク(www.crazymonkeygames.com)
88:名無しさん@九周年
09/04/27 15:53:56 Hy0YrBsl0
>>73
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)ヒャッホ~!!
',||i }i | ;,〃,, _) キン肉マンだぜ~~
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- 肉 ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
89:名無しさん@九周年
09/04/27 15:54:02 q1gHG/v10
他国で死者なしか・・・
発症、潜伏、爆発のタイプじゃねーよな
90:名無しさん@九周年
09/04/27 15:54:14 buPP2m85O
>>32
鳩インフルエンザにかかってるな
91:名無しさん@九周年
09/04/27 15:54:17 jIljl7GH0
>>57
インフルは長引く高熱のせいで脳がやられてしまうから、早期治療が必要なんだよ。
乳幼児と老人の死亡率が高いのは、肺炎などの合併症が重症化してしまうから。
放っておけば治るなんて変なこと言わないように。
92:名無しさん@九周年
09/04/27 15:54:23 zVv07h240
カルデロン大統領しっかりしてください!
93:名無しさん@九周年
09/04/27 15:54:34 1kYvBVxA0
>>60
メキシコの医療より
日本の医療の方がおとってるよんw
94:名無しさん@九周年
09/04/27 15:54:35 tcEYrOEjO
>>68
死亡者がメキシコだけだから、まだ何とも言えんね。
他国で死亡者が出たら一気に来るとは思うが…
95:名無しさん@九周年
09/04/27 15:54:43 1yqhjOcy0
>>77
いやぁ~、それなら米国で死者がでてるはずなんだけどね
96:名無しさん@九周年
09/04/27 15:54:53 84s68HUL0
地味に伸びてるなこのスレ
97:名無しさん@九周年
09/04/27 15:55:09 lRU4lp04P
昔アウトブレイクって映画をみたんだが・・・
あれも最初は収まったように見えたんだよな~
98:名無しさん@九周年
09/04/27 15:55:11 E+VJGcVci
国は海外旅行者をまだ出国させるつもり?
昼のニュースで、マスク大量に購入して旅行に行く奴の映像ながれてたが‼
99:名無しさん@九周年
09/04/27 15:55:12 dvKm2N7m0
>>83
感染症全般にあったような
分類あるけど
100:名無しさん@九周年
09/04/27 15:55:13 D0PkVOtI0
>>74
>> 普通のインフルエンザなら、早期治療など不要で、放って置けばほぼ100%直る病気。
>馬鹿過ぎるw
お前こそ、計算もできない馬鹿か?
>日本ですら、1万人を超えて死亡している年もあるんだぜ(2005年。超過死亡概念)
1000万人が感染して1万人死亡なら、99.9%治る。
100万人が感染して1万人死亡なら、99%治る。これでも、ほぼ100%だな。
>>57
>今度のインフルエンザは、きちんと早期治療しないと、数十%の率で死ぬ。
>全然違うだろ。
101:名無しさん@九周年
09/04/27 15:55:25 zmE1EsB30
ここで打ち水大作戦だ
102:名無しさん@九周年
09/04/27 15:55:28 FPzGbrxIO
某映画監督がマスコミインタビューで暴露した後、謎の死を遂げた。
監督が命を賭してインタビューで答えていた話を、信じるか否かで全く違ってくるが、
この話が実施段階になった際、
諸々に起こっている事に対し、「考えすぎw」「想像で語るなw」など
人々の強い危機感にバカの烙印を貼ったり
ふざけたレスで焦点をボカシしたり
違うスレを伸ばすのに必死な組織が現れると予想。
彼らは完全に組織化され、資金も潤沢である。
人々が騒ぐのを一番に嫌う彼ら
今回のがどうなのかわからないが、
注意する必要がある
バカでも何でも良い!化学的根拠など二の次だ、バカと言われようが、
野望を阻止するのは、1人でも多くの国民が脅威に対し騒ぐに限る
何でも良い。ともかく、脅威、危機感を持つのか
持たない(持たせない)かで大きく色分けしよう。
103:名無しさん@九周年
09/04/27 15:55:33 jer3ta5s0
メキシコは支社100人越えたんだな
104:名無しさん@九周年
09/04/27 15:56:32 YK/FWr8b0
実は感染爆発しているのに米国が隠しているに決まっているじゃないか。
これはユダヤの陰毛なんだよ!!!
105:名無しさん@九周年
09/04/27 15:56:54 n7M3KB4L0
>>77
> 閉じ込めに失敗して、そこらじゅうに感染者がいるから。
また、妄想だけでいい加減なことをw
まだ、ヒト→ヒト感染は、WHOも正式には認定してないよ(フェーズ3にとどまる)
もちろん、念のためメキシコ旅行者からの飛沫感染は予防すべきではあるが
106:名無しさん@九周年
09/04/27 15:56:55 b2guDOep0
>>101おいw
107:名無しさん@九周年
09/04/27 15:57:09 QUa5rmVr0
ユダヤ女の目のクマとか萌える
108:名無しさん@九周年
09/04/27 15:57:10 EKdS0ZDI0
【統計】スペイン風邪のようなインフルエンザ大流行が現代におきたら世界で6200万人が死亡する
1 :( ^ω^)ノおいーす φ ★:2006/12/24(日) 22:23:13 ID:??? ?PLT(10061)
1918から1920年のインフルエンザ大流行(スペインかぜ、スペイン風邪)の時に収集した
高品質なデータを用いて、同様の大流行が現代におきた場合の全世界での死亡率を
推定した結果が発表されています。
この結果、1918-1920年の死亡率を2004年の全世界の人口に当てはめると、同様の
インフルエンザ大流行で6200万人が全世界で死亡すると推定されました。
これらの死亡の96%は発展途上国で起きると考えられました。
また、もしこの死亡が1年に集中した場合、全世界での死亡率は114%も上昇すると考えられました。
‥> Article
Estimation of potential global pandemic influenza mortality on the basis of
vital registry data from the 191820 pandemic:
a quantitative analysis. Lancet. Volume 368, Issue 9554 , 23 December 2006-5 January 2007, Pages 2211-2218
ソース
URLリンク(www.biotoday.com)
109:名無しさん@九周年
09/04/27 15:57:12 VekSt7li0
カルデロンって最近どっかで聞いたことあるな・・・
110:名無しさん@九周年
09/04/27 15:57:27 D0PkVOtI0
>>78
メキシコはこのまま感染者が増えるだろうから、そのうちタミフルやリレンザが足りなくなり、
死亡率はもっと跳ね上がる。
日本政府が人道援助とか言い出してせっかく備蓄したタミフルを供出しないことを祈る。
111:名無しさん@九周年
09/04/27 15:57:51 fIcBxDqdO
>>95
まだ発表してないだけかもしれんぜ?
もし死者が出て、それを公表したら一気にパニックだからな
112:名無しさん@九周年
09/04/27 15:57:53 zmE1EsB30
デカメロンだろそれ
113:名無しさん@九周年
09/04/27 15:57:58 vJJKC/c90
>>63
ねらーの年齢層にジャストミートじゃない?
114:名無しさん@九周年
09/04/27 15:58:07 RXD5UgE60
普通のインフルエンザより感染力が強いの?
115:名無しさん@九周年
09/04/27 15:58:21 eu/PPdmC0
テレビでは、そんなに驚異的でないと
言ってたな。
116:名無しさん@九周年
09/04/27 15:58:25 dvKm2N7m0
>>108
スペイン風邪の死因は細菌の2次感染で、栄養状態の向上ともに
H1N1の流行での死者は減ってきてる
と北大の先生が言ってたw
117:名無しさん@九周年
09/04/27 15:58:28 1kYvBVxA0
すべては計画通り
シオン長老の議定書による計画通り。
118:名無しさん@九周年
09/04/27 15:58:42 m1qkkJtu0
取りあえず貼っとく
URLリンク(maps.google.com)
119:名無しさん@九周年
09/04/27 15:58:44 VRSI4O5W0
>>100
俺には見えない奴と闘ってるなw
120:名無しさん@九周年
09/04/27 15:58:53 UEiGxv1nO
名前がダサい
人類を死滅させるウイルスの名前が豚淫とか無いわ
121:名無しさん@九周年
09/04/27 15:58:54 v1y3W6O4O
門を開けて下さい!
内閣総理大臣の命令です!
122:名無しさん@九周年
09/04/27 15:59:00 EWIl49ba0
リアル『合衆国封鎖』か
>合衆国西岸、砂漠の中の田舎町で、匿名の通報で出動した捜査チームが、根絶されたはずの
>天然痘患者を発見した。奇矯にも患者は出血が原因で死亡する。さらに犯行通告どおり内陸地帯でも第二の感染が。
>検出された菌は遺伝子操作で造られた新種の細菌兵器と判明。
>致死率90%以上、空気感染する。現存のワクチンは効かず、拡散を阻止するすべはない。
>全世界に広まれば人類は滅亡する!
>大統領は北米大陸の封鎖を宣言。炭疽菌騒動後に締結された細菌兵器に対する国家間盟約に基づき、
>全港湾施設と国境線を閉鎖した。航行中の民間航空機は合衆国領内への帰還を命じられる。
>警告を無視した10機以上が撃墜される中、シカゴ発東京行きの一機が択捉島に緊急着陸するが。
123:名無しさん@九周年
09/04/27 15:59:21 d9JLaT+U0
>>115
まだマスゴミ信じるのかw
124:名無しさん@九周年
09/04/27 15:59:34 1yqhjOcy0
>>111
もうだいぶ前から感染者がどうのこうのいってるからそれも無いだろうな。
なんというかやっぱり匿名掲示板はこういう話をするのに向いてないな
各勢力の政治合戦でしかないな
125:名無しさん@九周年
09/04/27 15:59:57 L+SxKSBT0
またカルデロンか…
126:名無しさん@九周年
09/04/27 16:00:35 QUa5rmVr0
タミフル一錠2千2百万で売れば、財政赤字から奇跡の復活
127:名無しさん@九周年
09/04/27 16:00:49 IEQeIgcD0
カルデロン一派のボス?
128:名無しさん@九周年
09/04/27 16:00:52 D0PkVOtI0
>>116
>スペイン風邪の死因は細菌の2次感染で、
それなら、どのインフルエンザだって同じなのに、無茶苦茶もいいとこだな。
>栄養状態の向上ともにH1N1の流行での死者は減ってきてる
スペイン風邪とすべてのH1N1を同一視かよ。www
>と北大の先生が言ってたw
サイトカインストームは日本ではタブーみたいになってるから、長いものにはまかれろっ
てこと。
129:名無しさん@九周年
09/04/27 16:01:06 RZiLuR6k0
アメリカに患者がいるって事は
ヒト-ヒト感染があったって事でしょ.
130:名無しさん@九周年
09/04/27 16:01:16 1rzLPsyc0
この前、メキシコ旅行から帰ってきて、ずっと熱があって咳が出てたけど、
マスクもしないで山手線で通勤してます。
とかいう奴が居そう。
131:名無しさん@九周年
09/04/27 16:01:22 51zKcOeT0
>>123
大丈夫。
それ言っていたのはCNNとBBCだから。
とはいえ、今回の奴は簡単に言うと「白血球ががんばりまくった副作用でシボーン」とゆーパターンが多いので。
若くて健康な奴も油断しない方がいいYo。
132:名無しさん@九周年
09/04/27 16:01:28 wbVjlVVw0
>>61
4/26から1日1割のペースで増えたとして、3か月後には死者約55万人
133:名無しさん@九周年
09/04/27 16:01:36 Hy0YrBsl0
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_) 豚淫のヤツは一番後ろの列へ並べ!!
',||i }i | ;,〃,, _) 後で消毒してやる!次!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
134:名無しさん@九周年
09/04/27 16:01:57 TfTz3NWa0
俺も福岡なんだけど下痢で、発熱で風邪なんだ今
おととい豚カツ食べた揚げたら平気なの?まあまあ気分悪い今
135:名無しさん@九周年
09/04/27 16:02:05 6AL4aAlCP
前スレ >>969
こんなエピソードがあったとは知らなかった。サンクス。
ロドリゴ、御宿(おんじゅく)漂着400年
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1609年9月30日、当時のスペイン領フィリッピン総督ドン・ロドリゴ・デ・ビベロ・イ・ベラスコが同じく旧スペイン領
メキシコに帰任の際、乗船したサン・フランシスコ号は折からの台風に押し流されてここ御宿の岩和田海岸の
岸壁に衝突大破。(行って見ると難破現場は岩の断崖に囲まれた驚く程小さな入り江)(写真2)
370人余の乗員はことごとく海中に投げ出され、内317人が勇敢な土地の漁師たちにより奇跡的に救助された。
そして冷え切った遭難者達の体を素肌で抱いて温め蘇生させたのは心熱い海女たちだった。
トルコのエルトゥールル号遭難事件は有名だから知ってたけど。
エルトゥールル号遭難事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)
136:名無しさん@九周年
09/04/27 16:02:35 x8ZaWa+m0
>>133
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
(´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ
. ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー
ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
137:名無しさん@九周年
09/04/27 16:02:51 JkaIci+q0
まだわかってないことも多いんでしょ。
138:名無しさん@九周年
09/04/27 16:03:03 n7M3KB4L0
>>134
感染ルートは、飛沫感染だよw 豚の分泌物とか
日本で売られているメキシコ豚がそんなに新鮮なはずないし、輸入する際の
減菌処理、さらに、食う前に加熱調理するから、確率は極めて低い
揚げてあるならなおさら。安心してよろしいw
だけど、「(新鮮な)豚肉とか血液からも絶対感染しない」というのは悪質なガセ
139:名無しさん@九周年
09/04/27 16:03:10 oXDTnN9L0
>>129
ニューヨークの8人の高校生がみんな
生きてる豚とスキンシップしたとは考えられないもんな
140:名無しさん@九周年
09/04/27 16:03:19 mAfWqTI80
普通のインフルエンザで大量に死ぬのは施設にいる寝たきり年寄りとか抵抗力のない乳幼児
今回の層とは明らかに違う
141:名無しさん@九周年
09/04/27 16:03:36 67+s0BSq0
メヒコからの香具師全員検疫だってよ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
142:名無しさん@九周年
09/04/27 16:03:51 YxJCnRjM0
_,_,_,_,
/ ニ \
/ ⌒ ⌒u ヽ
|⊂・⊃ ⊂・⊃ |
(| /// ∪ /// |)
| ____ |
∨ ヽ___ノ ヽ/
ヽ、____/
/::::::::::::::\
143:名無しさん@九周年
09/04/27 16:03:52 hHtzDvBMO
>>122
莫大な費用と人手を出して遺伝子操作してウィルス作成か
だが、自然界ではそんな施設が無くとも宿主の細胞の中でちゃくちゃくとウィルスのDNA書き換え、複製、増殖は進行中…
144:名無しさん@九周年
09/04/27 16:03:58 VekSt7li0
>>110
WBCのお礼をしないと
145:名無しさん@九周年
09/04/27 16:04:09 WjmfaWMl0
この微妙な死亡率は間違いなくヤバいよね
軍隊だって、組織の1割死んだら機能しない。
この時期国の5%死んだら確実に経済麻痺る。
あばば
146:名無しさん@九周年
09/04/27 16:04:12 S+i1FIIH0
こんなん不安がる必要はゼロでしょ。
これからの日本じゃインフルエンザウイルスは生きてけないし。
147:名無しさん@九周年
09/04/27 16:04:17 qJsMrzIN0
>>139
養豚場の豚に乗って逃げ出し(ry
148:名無しさん@九周年
09/04/27 16:04:39 qzr0A7mm0
【豚インフルエンザ】メキシコの感染者900人超が回復
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
149:名無しさん@九周年
09/04/27 16:04:53 iIfkQ9JM0
4桁マダーーーー??
150:名無しさん@九周年
09/04/27 16:05:14 vYkds4gQ0
>>141
記事に出てる航空会社だけなのかね
コンチネンタル航空とかアメリカ経由でメキシコやカンクン便があるとおもうんだが。
それらは除外されるのなら、ざるだな・・・
151:名無しさん@九周年
09/04/27 16:05:17 Hy0YrBsl0
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_) 豚淫のヤツはシャワーを浴びて来い!!
',||i }i | ;,〃,, _) 基本は消毒だあああああああああああ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
152:名無しさん@九周年
09/04/27 16:05:29 ICgQGOvB0
タコス食えなくなったな
153:名無しさん@九周年
09/04/27 16:05:31 D0PkVOtI0
>>119
電子顕微鏡でもなきゃあ、そりゃ見えない罠。
ところで、お前のIDってほとんどウィルスだな。
>>138
>日本で売られているメキシコ豚がそんなに新鮮なはずないし、
冷凍してると、ウィルスは保つだろ。
>輸入する際の減菌処理、
肉の内部のウィルスに効くとは思えない。
>だけど、「(新鮮な)豚肉とか血液からも絶対感染しない」というのは悪質なガセ
ロシアが輸入禁止したのは、肉屋からの感染を恐れてかね?
154:名無しさん@九周年
09/04/27 16:05:31 A2h3PRNoO
えぇ~いちくしょう
うんこしてくる
155:名無しさん@九周年
09/04/27 16:05:33 DbjSy8qb0
>>148
>回復
まじでーーーーー
156:名無しさん@九周年
09/04/27 16:05:41 RfhFxo/E0
>>145
まぁ、寝たきりやそれに近い爺婆なら・・・
157:名無しさん@九周年
09/04/27 16:05:44 TfTz3NWa0
>>138
安心したよ ただの風邪か
昨日オナニーして果てたまま寝たのがよくなかったのかな
158:名無しさん@九周年
09/04/27 16:05:44 fIcBxDqdO
世界同時不況に豚インフルエンザか、終焉の時は近いな
俺の生き方は間違ってなかった
159:名無しさん@九周年
09/04/27 16:05:46 n7M3KB4L0
>>141
当然の措置だなw 遅いくらいだわ
160:名無しさん@九周年
09/04/27 16:05:51 QpBip2ji0
>>141
おお、動き出したか。
既に網をすりぬけたキャリアは居るだろうが・・・・・
161:名無しさん@九周年
09/04/27 16:05:52 zmE1EsB30
>>147
まさにトンズラか
162:名無しさん@九周年
09/04/27 16:06:06 PGNi3gQy0
メキシコとアメリカへ寄った人間は
日本に上陸する前に全員隔離して検閲検査しろよ
薬が効かないウイルスが日本に持ち込まれたら大変な事になるだろ
163:名無しさん@九周年
09/04/27 16:06:27 bGSrvFPlO
厚生労働省ではパンデミックが起こった場合の死者数を17-64万人と推計している。
164:名無しさん@九周年
09/04/27 16:06:41 A7qGHeEo0
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ;,,.";:
( ( >ω<)・:;;:;";:; ヘッブシュン!
しー し─J ;:;",.
165:名無しさん@九周年
09/04/27 16:06:49 b2guDOep0
>>135
中国や朝鮮ならこれ幸いと強奪して乗組員食料にしてただろうな
166:名無しさん@九周年
09/04/27 16:06:53 POeQW+nIO
それしてもこのスレとテレビ番組の温度差がすごいな
どの専門家もそう深刻にならんでもいいって言い方している
致死率も病院に行ってない軽症者を含めると下がるかもしれないらしいし
メキシコ以外の国で死者が出てきたら話は別だけど
167:名無しさん@九周年
09/04/27 16:06:56 YgecG38C0
おまいら知っているか???
♂のひよこは、豚のエサなんだよ・・・・。
ブタがトリインフルにかかっていた♂のヒヨコを食べつづけて、
ブタインフルが変異した・・・っちゅうことだ。
168:名無しさん@九周年
09/04/27 16:07:06 dvKm2N7m0
900人回復とか昼前には出てたけどな・・・
169:名無しさん@九周年
09/04/27 16:07:30 51zKcOeT0
>>150
そんなもん旅券見れば解ることじゃん。
170:名無しさん@九周年
09/04/27 16:07:44 QpBip2ji0
>>167
牛がひよこ食う動画思い出した。
171:名無しさん@九周年
09/04/27 16:07:54 5V/4Ruzp0
25 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/27(月) 15:43:06 ID:WuLQ4GON0
>>23
許さん
1000 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/04/27(月) 15:41:36
ヘ⌒ヽフ
__( ・ω・)_ >>1000なら日本は豚がもらった
|≡≡( ~つと)≡ |
`┳━ (_)(_)━┳
,..,..┴,...,...,...,...,...,.┴,...,..
35 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/27(月) 15:44:24 ID:JeVvbdgR0
>>23
謝らなくていいよ。
59 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/27(月) 15:49:14 ID:1kYvBVxA0
>>23
君は悪くない。
むしろ人間がわるい。
75 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/27(月) 15:52:23 ID:4lPUw7dnO
>>23
気にすんなよ
80 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 15:53:04 ID:dvKm2N7m0
>>23
トンカツになれよ
172:名無しさん@九周年
09/04/27 16:07:54 YK/FWr8b0
1000人が罹患して100人が死んだら、残りの900人が回復って不再議じゃないと思う。
173:名無しさん@九周年
09/04/27 16:08:08 u6lhnszA0
>>141
やっとか・・・
潜伏期間も分からないのに、
いままで任意で検査ってのが後手すぎるんだよなー。
もう日本には入ってるはず。
新聞記事にも熱のある外国人女性が、任意検疫を拒否して
入国したってのがあったし・・・。
174:名無しさん@九周年
09/04/27 16:08:10 xahuNwV/0
>>1
確実に増えてるじゃねえか
サージカルマスク60枚セット買ってきたぞ
かみさんも子供用60、自分用60買ったそうだ
食料調達もぼちぼちやるか
175:名無しさん@九周年
09/04/27 16:08:13 WgbXJv3D0
>>137
分かってるのはメキシコ以外で死者が出てないこと
メキシコのことは知らん
176:名無しさん@九周年
09/04/27 16:08:34 n7M3KB4L0
>>156
おいおいw
免疫力が強い若者が感染死亡例が多いのが今回の特徴
ウイルスに対して免疫が過剰反応することで、余計に体調が悪化する > サイトカイン
177:名無しさん@九周年
09/04/27 16:08:35 YSNmANA/0
>>85
>>113
10台 16%
20台 11%
30台 28%
40代 29%
50台以上 16%
20台を半数で計算すると
死亡率が高いねらーは、33%
死亡率が低いねらーは、65%
ソースはこれ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
178:名無しさん@九周年
09/04/27 16:09:09 UcpXy971O
「パパは大丈夫なの?」
「何が?」
「豚インフルエンザ」
「大丈夫だよ。何で?」
「だって、これ豚の人がかかる病気でしょ?パパ危ないじゃん」
真剣な顔つきの小学生の息子との会話
そりゃ、体形は豚みたいに太っているけどさ
余計なお世話じゃ!
179:名無しさん@九周年
09/04/27 16:09:18 OEkdNQd/0
メキシコの田舎で全滅した村とか発見されたら大変なことになるな
180:名無しさん@九周年
09/04/27 16:09:19 67+s0BSq0
>>150
米でストップオーバーとかも当然いるだろうからな
そういうのは自己申告じゃないか 今まで通りだと
まあ米でも検疫やるだろ
181:名無しさん@九周年
09/04/27 16:09:30 Hy0YrBsl0
>>142
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_) 貴様は今すぐメキシコ行きだ!!
',||i }i | ;,〃,, _) バンクーバー経由でな!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
182:名無しさん@九周年
09/04/27 16:10:19 S7KFFUjO0
なに、カメから人へ感染したのか?
何がうつった?
バ・カ・?
そら、蔓延したらパンデミックだわ。
183:名無しさん@九周年
09/04/27 16:10:35 wGI6xIiL0
マスコミは騒ぎすぎだな、ただのH1N1じゃん。
毎年、北半球の人間は苦しめられ、死人も出ている。
この感染は止められないし、死人が出ても
ただのソ連風邪として報道されるだけ。
人類に本当に危ないのはH5N1。
184:名無しさん@九周年
09/04/27 16:10:46 hHtzDvBMO
まあ後々、笑い話となればいいがなぁ
185:名無しさん@九周年
09/04/27 16:10:47 Wms8tbzt0
''ヘ⌒ヽフ
( ・ω・)
/ つ¶つ¶
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
|) ○ ○ ○ (|
/″ ν. \ ウィンウィン
(( (( (( /________\ ウィンウィン
 ̄ \_\__/_/  ̄
186:名無しさん@九周年
09/04/27 16:10:50 rW0fSWAI0
死者103人すごくね
やばのこれ
187:名無しさん@九周年
09/04/27 16:10:52 dKkWGPJZ0
ペットで子ブタ飼ってる人は保健所で検査してもらって!
188:名無しさん@九周年
09/04/27 16:10:53 dvKm2N7m0
>>166
このスレでも俺はそっちの意見だけど
一部に深刻ぶってる人と遊んでる人がいるわけだ
189:名無しさん@九周年
09/04/27 16:10:54 rbiVfzEoO
>>156
元気な20~40代が死んでるとゆうに……
ところで暑いメヒコでインフルエンザ?と思ったけど、これは米軍から盗まれたウィルスで
蚊を媒介して流行するタイプなんだね。
今の時期のメヒコならそりゃ蚊はたっぷりいるわなwwwww
190:名無しさん@九周年
09/04/27 16:10:53 KEKa3xX00
バカの一つ覚えでサイトカインストーム言ってる奴ってなんなの?バカなの?
191:名無しさん@九周年
09/04/27 16:10:59 lZiBsqaq0
サイトカイン = ミッドカイン
192:名無しさん@九周年
09/04/27 16:11:01 33SpLo9u0
【新型インフル】香港でも疑い例が出ました
スレリンク(news板)
キター
193:名無しさん@九周年
09/04/27 16:11:01 YSNmANA/0
>>169
メキシコ経由なら判らんけどね
194:名無しさん@九周年
09/04/27 16:11:14 FSnLU1wOO
世界オワタ\(^o^)/
195:名無しさん@九周年
09/04/27 16:11:19 vYkds4gQ0
>>169
そりゃどこに行ってきたかはわかるけどw
>>141の記事で
「メキシコから国内への航空便は、メキシコ市から北部のティファナ経由で成田に到着するアエロメヒコ便と、
やはりメキシコ市からカナダ・バンクーバー経由で成田に到着する日本航空便で、水曜日と土曜日に週計4便が到着する。」
って書いてあるから、それ以外の航空会社は機内でやらないの?と思ったまで
196:名無しさん@九周年
09/04/27 16:12:08 TGvlr/8y0
↓ブルース・ウイルスが一言
197:名無しさん@九周年
09/04/27 16:12:10 CVeswnD90
中国に輸出だ
198:名無しさん@九周年
09/04/27 16:12:26 bDiEk9ZX0
>>192
香港はまずいな。
訳の解らんウィルスのゆりかごであるChinaに入ってしまうとは。。
変なのに変異しないのを祈るのみ。
199:名無しさん@九周年
09/04/27 16:12:33 33SpLo9u0
● 本当に最低限備蓄すべきもの
・マスク25枚(厚労省最低推奨枚数)
・うがい薬
●極力備蓄すべきもの
・消毒液 (クレベリンなど)
・食料数日分~1週間分(外出を控えるため)
【備蓄】豚インフル情報・対策スレ【籠城】
スレリンク(infection板)
200:名無しさん@九周年
09/04/27 16:12:36 mfGizrB5O
インフルエンザって潜伏期間短いっていうけどさ
長い場合4~5日あるんでしょ?
熱ないからって、メキシコから帰って来た奴素通しでいいの?
201:名無しさん@九周年
09/04/27 16:12:37 n7M3KB4L0
>>183
そう断言すると身も蓋もないがw ま、アバウトそういうことだよな
・従来のインフルエンザの治療法が有効
・アジア人ならほぼ全員基礎免疫のあるソ連台湾A型の亜種
・タミフルも効く
必要以上に騒ぐべきでない
心配ならN95マスクでも買っておけw
202:名無しさん@九周年
09/04/27 16:12:40 8WgYadbP0
>>178
なにもここで自分は豚みたいに太ってるとか自己紹介しなくても・・・
203:名無しさん@九周年
09/04/27 16:13:03 3BFsBTqg0
【インフル】成田で熱反応者外国人、同行を拒否
スレリンク(news板)
乗客が降り始めて約10分後、画面に映し出された外国人女性の顔が赤く表示
された。検疫官が何度も画面から目をはずして女性を確認、近くにいた医師が
英語で「熱があるかどうか測らせてください」と呼びかけると、女性はいったん
立ち止まったが、医師が体温を測るために離れた場所へ誘導しようとすると、
顔をしかめ、「大丈夫です」と立ち去ってしまった。(略)
成田空港検疫所の藤井充所長は「任意で協力してもらっている段階では、嫌がる
人に強制はできない。特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり、英語
以外の言語を話す人への協力要請はさらに難しくなる」と話す。
> 立ち去ってしまった。
> 嫌がる人に強制はできない。
> 特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり、英語以外の言語を話す人への協力要請はさらに難しくなる
じゃねえ!こうやってクズ外国人も不法入国させてんのか
てめえが面倒がって逃がした奴が日本中に感染させるかもしれないんだぞ
> 成田空港検疫所の藤井充所長
不況で自殺者が出る中の職の取り合いなのにふざけてんじゃねえ
仕事しろクズ!状況わかってんのか、役立たず、死ね!死ね!
204:名無しさん@九周年
09/04/27 16:13:05 huUs2K3xO
今、一番肩身の狭いおもいをしてる人は豚をペットとして飼ってる奴だな
一時期話題になったミニ豚飼ってる人って今どれくらいいるんだろう
205:名無しさん@九周年
09/04/27 16:13:11 QpBip2ji0
\(^o^)/オワタ
とは思わんが、このクソ忙しい時にインフルなんぞ罹りたくねえよ('A`)
206:名無しさん@九周年
09/04/27 16:13:11 oXDTnN9L0
>>183
麻生も騒ぎすぎなの?
【豚インフル】閣僚会合で、麻生首相「警戒を強化すべき事態」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
207:名無しさん@九周年
09/04/27 16:13:11 r5cUdaFs0
見るたびに感染者も死者も増えていくなw
さすがにやばいのか?w
208:名無しさん@九周年
09/04/27 16:13:30 m1qkkJtu0
>>182
トリ→ブタ→ウマ→シカ→ヒト
209:名無しさん@九周年
09/04/27 16:13:35 7p6fWj6L0
■メキシコ ・3月中旬頃発生、4月中旬に症例を確認し対応開始。
メキシコの日本大使館&駐メキシコ大使は、なにしてたん?
ところで駐メキシコ大使は誰?
210:名無しさん@九周年
09/04/27 16:13:47 WjmfaWMl0
>>179
むしろその方がいいよ、広がる前にウイルスが自滅する。
実家が半分焼けて保険が下りないみたいな事例が悲惨
211:名無しさん@九周年
09/04/27 16:13:48 ZCv9+dvb0
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
_, ._ ,,..、;;:'"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(::: ・ω・) ,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ >>185 彡 ,, ⌒ヽ 彡, 彡"彡,彡,
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡彡,彡,彡,彡,
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''~-、:;;,_ ) 彡,,彡,彡,
(__)_) ..;.;"..;.;". ;.;"..;..;.;"..;.;"wwwwww
212:名無しさん@九周年
09/04/27 16:13:50 cMc15lVWO
>>192
ついにきたか…
213:名無しさん@九周年
09/04/27 16:13:52 cSnG2UphO
現地のメキシコ人マスクしてたけど、苦しいからか口だけ隠して鼻が出てたw
214:名無しさん@九周年
09/04/27 16:13:57 hX5ziStx0
えらい増えとるのー
215:名無しさん@九周年
09/04/27 16:14:07 HlvHQwwz0
>>23
チャーハンにするよ
216:名無しさん@九周年
09/04/27 16:14:23 dvKm2N7m0
>>206
政府は悲観的に想定して念を入れた対応をすべき立場
217:名無しさん@九周年
09/04/27 16:14:25 YgecG38C0
♂のヒヨコは、豚のエサなんだよ・・・・。
しかも、ブタはヒトの病気は、直で移るぐらい、ヒトと同じ・・・・・。
つまり、
ブタがトリインフルにかかっていた♂のヒヨコを食べつづけて、
そこに人のインフルも加わって、3っつが合体して、
ブタインフルが変異した・・・っちゅうことだ。
218:名無しさん@九周年
09/04/27 16:14:34 M0F/ZMLM0
メキシコ風邪か
219:名無しさん@九周年
09/04/27 16:14:41 Hy0YrBsl0
>>185
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ひっ!!け、拳王さま!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
220:名無しさん@九周年
09/04/27 16:14:43 550JA++10
>>199
うがい薬は意味無いって話だけど。粘膜から体内への進入はすぐだからとか。
221:名無しさん@九周年
09/04/27 16:14:43 YK/FWr8b0
米国はとっくに感染爆発してるんだけど、医療保険や死亡保険払うのがいやな
ユダヤが陰毛で隠しているんだよ。
222:名無しさん@九周年
09/04/27 16:14:56 WgbXJv3D0
>>183
そういうこと
症状としては毎年流行する季節性A型インフルの方が重い
この豚インフルは簡単に回復してる(メキシコ以外では)
本当にヤバイのはH5N1の方
223:名無しさん@九周年
09/04/27 16:14:59 JkIw7Kt+O
豚とヤッた奴は今頃ガクブルだろうなw
ってもう死んでるかw
224:名無しさん@九周年
09/04/27 16:15:02 mzNEQcZEi
死者の増え方ヤバいな。
225:名無しさん@九周年
09/04/27 16:15:08 2ZHk3Ruh0
ヘ⌒ヽフ
__( ・ω・)_ お前らパンデミックでお先真っ暗だな
|≡≡( ~つと)≡ |
`┳━ (_)(_)━┳
,..,..┴,...,...,...,...,...,.┴,...,..
226:名無しさん@九周年
09/04/27 16:15:12 UO3+QsM9O
オカルトちっくな話しだけど
マヤ暦のマヤ文明って今のメキシコ付近なんだね。
227:名無しさん@九周年
09/04/27 16:15:22 bWs1CWQg0
今週中には日本でも発見かな?
228:名無しさん@九周年
09/04/27 16:15:29 2ygROWDP0
>>130
医者行っても、検査もしないで、
ただの風邪ですねって言われて終わり。
俺、産まれてから一度もインフルエンザの検査って
受けたことない。流行期に、風邪の症状でよく
病院行ってるのにだ。
229:名無しさん@九周年
09/04/27 16:15:37 hHtzDvBMO
>>198
NHKの紹介したシュミレーションでも香港のスッチーが発端だった様な…
で、ドラマ「感染爆発」につないでいったんだけど
230:名無しさん@九周年
09/04/27 16:15:47 Rd4YAZTF0
.,,_ _,,=-、
'、  ̄_ _.,! __ .r-,. _ r -、
_/ _!」 .└ 、( `┐ .,,=! └, !、 .ヽ ヽ 丿
.(. ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r' r.、''" r' ./
゛,フ .,. | `j .`" .,/ .r'" ヽ | .l '、ヽ、
,,-.' , 〈.| | i' .__i'" .( .、i .{,_ノ ヽ ヽ \
、_ニ-一''~ ヽ | \_`i 丶,,,,、 } ヽ_丿
ヽ__,/ ~''''''''''''″
231:名無しさん@九周年
09/04/27 16:15:49 vnOkuOHf0
リアルバイオハザード3
232:名無しさん@九周年
09/04/27 16:15:50 oXDTnN9L0
>>200
それが問題になってる
>>213
外人はあまりマスクとかしたことないからな
>>216
政府が呼びかけてるんだから一般人も警戒すべきでしょ
233:名無しさん@九周年
09/04/27 16:15:53 n7M3KB4L0
>>206
麻生の「姿勢」は妥当
むしろ、石破とか、原因も感染ルートも解明してないっつーのに、最初から
「風評被害を防止したい」とか「輸入禁止はあり得ない」とか、国民の生命
や安全を軽視して、業界保護発言しすぎ
どっち向いて政治やってんだよw > 石破
石破にはがっかりだ
234:名無しさん@九周年
09/04/27 16:15:53 WETuGyodO
香港て近いじゃないか
アジアに広がったら大変だ
235:名無しさん@九周年
09/04/27 16:16:11 NIBsRibZ0
日本がかつて中国で虐殺した30万人という数がいかに大きいかがわかるでしょう
236:名無しさん@九周年
09/04/27 16:16:23 u6lhnszA0
で、まだメキシコ以外の死者報道ないんだ・・
なんでメヒコではバタバタ死んでんだろう?
237:名無しさん@九周年
09/04/27 16:16:29 0pl7QnYJ0
鳥インフルでも感染2代目3代目は症状軽い、ってのなかったっけ?
238:名無しさん@九周年
09/04/27 16:16:34 3b+y1/xmO
メキシコメキシコ~♪メキシコメキシコ~♪
メキシコから災悪発生とかよく出来た話やないかいw
オラ東南アジアかシナあたりだと思うとったで
て、言うかノーマーク?w
239:名無しさん@九周年
09/04/27 16:16:44 d9JLaT+U0
>>192
オワタ
240:名無しさん@九周年
09/04/27 16:16:55 KEKa3xX00
これもしかして、高確率で死んでいるのは豚から直接伝染された人だけで、
その後に人→人感染起こしているのは豚から直接伝染ったのと微妙に違う弱毒性じゃないの?
241:名無しさん@九周年
09/04/27 16:17:09 dvKm2N7m0
>>225
今日もパン、明日もパン、明後日もパンは辛いお
>>232
別に政府とおなじ基準で動く必要は無いよ
悲観的に万一の事態を想定して完璧に動きたい人はあわせてもいいと思う
242:名無しさん@九周年
09/04/27 16:17:13 VRSI4O5W0
H5N1じゃなきゃ安心。
ウソばっか。
243:名無しさん@九周年
09/04/27 16:17:33 mu7Ah9eM0
>>201
でもさ、感染して自分は軽くて済んでも、
罪もないアジア以外の人たちにうつす可能性があるわけじゃん?
日本にもいる人にもだけど、海外行った先でさ。
なるったけ小さく済ませたいじゃん
244:名無しさん@九周年
09/04/27 16:17:36 lZiBsqaq0
>>192
中国人に感染した時点で、\(^o^)/世界オワタ
245:名無しさん@九周年
09/04/27 16:17:45 YK/FWr8b0
次は北朝鮮で広まるな
246:名無しさん@九周年
09/04/27 16:18:06 2ovg3I9b0
入国する者全員検疫とかはやっぱ無理か
247:名無しさん@九周年
09/04/27 16:18:20 620HayCr0
┃ キ┃
┃ タ┃
┃ |┃
┃ ┌┨
┃ ├┨
┃ ├┨
┃ ├┨
┃ └┨
┃ ┌┐ |┃
┃┌┐┌┼┼┬┐ ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
248:名無しさん@九周年
09/04/27 16:18:21 87aUlAr3O
保健所への相談に
養豚場の臭いの苦情が多くなっている
普段から臭いを我慢して
普段から苦情を言ってこないのか?
苦情先は区市町村なので
保健所に電話しないでください
249:名無しさん@九周年
09/04/27 16:18:25 bvrf96FpO
>>235 だから文革の餓死者だろ?それは
250:名無しさん@九周年
09/04/27 16:18:32 n7M3KB4L0
>>237
ウィルスは自分のコピーを増やすのが使命?だから、毒は弱い方が
生き残る
×強者生存
○適者生存
だから、通常2代目3代目は症状が軽くなり、他方で、感染力が
増す。元気な人間の方が他人に感染させ安いだろ?w
251:名無しさん@九周年
09/04/27 16:18:46 KJfspTK5O
とりあえず豚肉を食べるパフォーマンスをするんだ
252:名無しさん@九周年
09/04/27 16:18:48 33SpLo9u0
否定論者が煽る一方で
感染地域は増え、死者も増えていく
253:名無しさん@九周年
09/04/27 16:19:03 TfTz3NWa0
これに感染すると、ある特殊な免疫を持つ人と
セックスをしないといけなくて、その世界で一人の希有な人間が俺だったら ペネロペクルスみたいなのとヤリ放題なのに。。
254:名無しさん@九周年
09/04/27 16:19:06 BfPwoKzA0
>>235
ハイハイ乙乙
255:名無しさん@九周年
09/04/27 16:19:07 lb1rUwM+0
>>244 >>7
256:名無しさん@九周年
09/04/27 16:19:31 hHtzDvBMO
>>236
死んでるけど、どの様に死んだのか、その状態を言わないのが嫌だ
257:名無しさん@九周年
09/04/27 16:19:37 3mKPawfJ0
あ~…香港に飛び火したのかよ。
不潔度はメキシコの比じゃねーだろ、中国は。
258:名無しさん@九周年
09/04/27 16:19:41 QpBip2ji0
ウイルスとか何考えながら増殖してるんだろうな
259:名無しさん@九周年
09/04/27 16:19:51 DVwhstGU0
日本における豚インフルエンザについての予知
URLリンク(blog.seisonji.com)
260:名無しさん@九周年
09/04/27 16:19:52 ZCv9+dvb0
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
_, ._ ,,..、;;:'"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(::: ・ω・) ,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ >>225 彡 ,, ⌒ヽ 彡, 彡"彡,彡,
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡彡,彡,彡,彡,
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''~-、:;;,_ ) 彡,,彡,彡,
(__)_) ..;.;"..;.;". ;.;"..;..;.;"..;.;"wwwwww
261:名無しさん@九周年
09/04/27 16:20:11 YSNmANA/0
ところで今回のは「新インフルエンザ」なのか?
それとも「亜種」なのか?
262:名無しさん@九周年
09/04/27 16:20:13 kZ6WZCNY0
>>247
なんというクソゲーwww
263:名無しさん@九周年
09/04/27 16:20:14 VekSt7li0
飛行機も消毒するのかな
またいろんなところへ行くんでしょ
264:名無しさん@九周年
09/04/27 16:20:19 RfhFxo/E0
>>257
耐性もメヒコ人の比じゃないからな、支那人はw
265:名無しさん@九周年
09/04/27 16:20:21 /hnYSsfK0
>>192
究極の運び屋に感染したか・・・・
266:名無しさん@九周年
09/04/27 16:20:28 u6lhnszA0
>>244
香港人は中国人とはちょっと違くね?
>>237>>240
もしかしたらそうかもね。
メキシコ以外に死者が出ないとなると。
267:名無しさん@九周年
09/04/27 16:20:30 oXDTnN9L0
>>241
つうか前から政府は食料などの「備蓄」も呼びかけてるんだよ
騒ぎすぎとか言って何の対策もしてない奴は
いざというときになって慌てるんじゃないのかね
268:名無しさん@九周年
09/04/27 16:20:40 uxj7AROB0
現在103人死んだのは事実!
メキシコ人1割ほど死んでるわけだ
民族的にはアジア人に近いメキシコ人
白人が死なないからと言って日本人が死なない保証などない
アジア人 特に中国に蔓延した場合
薬もないし、更なる変異を重ね、日本に上陸するかもしれない
そのころタミフル、リゼンザ など 効くはずがない!
一番安くて、確実なのは 島国お得意の 鎖国 !
269:名無しさん@九周年
09/04/27 16:20:54 iIfkQ9JM0
もやしもん読むか
270:名無しさん@九周年
09/04/27 16:21:10 QW9Xe54HO
今からソ連型の予防接種したら効果あるかな?
271:名無しさん@九周年
09/04/27 16:21:23 RqSoql8h0
香港でも感染か。
また違うのに変化するに10000ウィルス
272:名無しさん@九周年
09/04/27 16:21:26 n7M3KB4L0
>>258
何も考えてないよw
・ウイルスは非細胞性で細胞質などは持たない。基本的にはタンパク質と核酸からなる粒子である。(→ウイルスの構造)
・他の生物は細胞内部にDNAとRNAの両方の核酸が存在するが、ウイルス粒子内には基本的にどちらか片方だけしかない。
・他のほとんどの生物の細胞は2nで指数関数的に増殖するのに対し、ウイルスは一段階増殖する。またウイルス粒子が見かけ
上消えてしまう暗黒期が存在する。(→ウイルスの増殖)
・ウイルスは単独では増殖できない。他の細胞に寄生したときのみ増殖できる。
・ウイルスは自分自身でエネルギーを産生しない。宿主細胞の作るエネルギーを利用する。
273:名無しさん@九周年
09/04/27 16:21:33 20Xw4sU10
>>247
GAME OVER
274:名無しさん@九周年
09/04/27 16:21:38 K4+cGzvp0
>>268
> 現在103人死んだのは事実!
> メキシコ人1割ほど死んでるわけだ
メキシコ人の人口すくなっ!
275:名無しさん@九周年
09/04/27 16:22:00 YK/FWr8b0
中国よりも、栄養状態の悪い北朝鮮が一番危ない。
276:名無しさん@九周年
09/04/27 16:22:20 WgbXJv3D0
そりゃ交通網が今ほど発達してんだから
ワクチンのない感染症はある程度飛び火するさ
でも、メキシコ以外の発症者は全員軽症
検査目的と持病持ち以外の入院者なし
277:名無しさん@九周年
09/04/27 16:22:47 Ad//2DAe0
こういうニュースみると
世界中の学者がよく言う
人間の滅亡は未知のウィルスによって
というのが近い将来本当になりそうで怖い・・・
核戦争より、映画のように、特効薬がないまま細菌で人類滅亡のほうが現実に起こりそう。
異常気象とか生態系の乱れも関係してるだろうし、地球は年々おかしくなってる。
いつ未知のウィルスが、アフリカや中国などの衛生面が悪いところで発生するかわからないよね。
278:名無しさん@九周年
09/04/27 16:22:50 CkaFcM5S0
>>141は本当にザルだな。
パスポートに最近のメキシコ印があるやつは全部検疫するべきだろ。
それでもすべてを網羅しているとは言えない。
サンディエゴからティファナに行ったとき、パスポートに印すら
押されなかったしな。
279:名無しさん@九周年
09/04/27 16:22:55 3mKPawfJ0
>>264
中国で「感染性の高い強毒性ウィルス」になるな、これは。
280:名無しさん@九周年
09/04/27 16:23:00 0VtD58TE0
中国人ならこのぐらいの病原菌には負けない気がするけどなw
もっとヤバイモノがありそうだし・・・
281:名無しさん@九周年
09/04/27 16:23:01 dvKm2N7m0
まあ、騒ぎが広がってきたところなのでメキシコ渡航者で体調を崩してる人が
全部、疑惑対象者になるので、普通に考えて短期的に感染疑惑者は増える
メヒコ以外は軒並み軽症なのでGW明けには沈静化してると思うけどなあ
>>267
まあ、政府ってのは備えない人が多いのを見越しつつ万一に備えてくださいって
呼びかけておくのも仕事だからね
政府の基準は念のため基準だし
282:名無しさん@九周年
09/04/27 16:23:02 QpBip2ji0
>>272
マジレス㌧w
何のために存在してるんかね、ウイルスって。
自然の中でどういう風に役立ってるんのかちょっと興味湧いてきた
283:名無しさん@九周年
09/04/27 16:23:10 8WgYadbP0
>>268
突っ込むべき?
284:名無しさん@九周年
09/04/27 16:23:43 YSNmANA/0
>>268
人種の問題じゃなく、H1N1型への耐性があるかどうかだろ?
285:名無しさん@九周年
09/04/27 16:23:46 0aIYII0gO
サージカルマスク買ってきた。
あとで食料確保にも行く
…ついでにモンハンも買うつもりだ
286:名無しさん@九周年
09/04/27 16:23:48 uxj7AROB0
>>274
うかつだった
メキシコ感染者のだよな
指摘ありがとうよ!
287:名無しさん@九周年
09/04/27 16:24:01 o/YE/0Co0
マダマダ逝くよーー!!!!!
288:名無しさん@九周年
09/04/27 16:24:01 n7M3KB4L0
>>270
・従来タイプのワクチンでは効かない、と発表されている
・だが、従来タイプの免疫力をあげることの間接的効果については諸説ある
・一方で予防接種で死ぬ人とか腕の神経に障害が出る人もいるからそのリスクも(レアだけど)
289:名無しさん@九周年
09/04/27 16:24:11 DChsaUaK0
タミフルが効けば問題ない!
みたいな人いるけどタミフルしょぼいよ。熱が出る期間がちょっと短くなるだけ
290:名無しさん@九周年
09/04/27 16:24:16 QpBip2ji0
>>286
うかつな月曜日ですねわかりますん
291:名無しさん@九周年
09/04/27 16:24:25 RqSoql8h0
>>280
もっとヤバイモノと結合したら・・・
292:名無しさん@九周年
09/04/27 16:24:36 NXjPpAYV0
>>183
H1N1も恐いぞ
↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)
293:名無しさん@九周年
09/04/27 16:24:49 hvZLc/Ev0
カルデロン、、、、こんどはメキシコに入国したのか
294:名無しさん@九周年
09/04/27 16:25:01 ClTQfKpe0
香港か
予想通りの速さで広まってるな
295:名無しさん@九周年
09/04/27 16:25:08 tIAwTd+w0
>>281
一旦沈静化しても2~3ヶ月置いて第二波、第三波と来るから
油断は出来ないよやっぱり。インフルは変異するしね。
296:名無しさん@九周年
09/04/27 16:25:14 r5cUdaFs0
子羊たちよw
畏れることはない
人間という種がバランスを欠いて増えすぎただけですから
単なる自然の掟ですw
297:名無しさん@九周年
09/04/27 16:25:16 6YXjVxGk0
メキシコ以外の発症例が軽症なのは、発症数自体が少ないから。
500人ぐらい発症すれば、必ず重傷者や死亡者が出てくる。
統計学的に、サンプルは500ないとダメね。
298:名無しさん@九周年
09/04/27 16:25:24 Ju072cPk0
人類滅亡も近いな
299:名無しさん@九周年
09/04/27 16:25:37 eKArbxvz0
ヒャッハーの発声練習しとけ
300:名無しさん@九周年
09/04/27 16:25:39 mfaAHaQn0
それで侵入した外人の女の特定は出来たのか?
301:名無しさん@九周年
09/04/27 16:25:42 /tA18tCqO
>>268
そもそもメキシコ在住の日本人が全く感染してないわけだが
メキシコ人はマスクどころか手を洗う習慣すら乏しいと推測
アメリカ人ですら豚インフルエンザが怖いから手を洗うよとか言ってるレベル
302:名無しさん@九周年
09/04/27 16:25:44 nbql+Pjj0
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
,,..、;;:~''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,) >>136
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
∧_∧ ,,..、;;:~''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・) ,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''~-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡~''"
(__)_) ゙⌒`゙"''~-、,, ,,彡⌒''~''"
"⌒''~"
303:名無しさん@九周年
09/04/27 16:25:46 yRY7Iage0
死亡率の話題がよく出てるけど
パンデミックの決め手は感染力じゃないの?
死亡率が低くても感染力が強いなら死人は増えるし
ウイルスが変異する可能性も高まりそうだ
少なくともタミフルなどの一部の薬だけ使ってるとそれに対しての耐性は持ちそう
感染者が増えて処置しきれないと更に感染者を増やして死者も増えるし
人口が多い医療機関がしっかりしてない国なんかは死亡率も高まり酷いことになると思われる
日本もタミフルがあればとか油断してると蔓延して死者続出するかもね
304:名無しさん@九周年
09/04/27 16:25:57 hHtzDvBMO
>>282
生物の細胞へDNAレベルで影響を及ぼし、結果、生物の進化を促したって説もある
305:名無しさん@九周年
09/04/27 16:26:00 NXzAUTTuP
あれ?
スレタイ見て驚いたわ!
死者増えてんのか
306:名無しさん@九周年
09/04/27 16:26:04 gZqTRT1S0
>>245
北朝鮮はシャレにならんと思う。
・慢性的栄養不足
・不衛生な環境
・情報管制により回避行動が取れず
生き残るのは本当に幹部だけ。
今も昔も朝鮮は何も変わっていないんだなぁ・・・
307:名無しさん@九周年
09/04/27 16:26:07 QW9Xe54HO
>>288
ありがと。
明日行ってこようかなあ。
人生で一度もインフルの予防接種したことないから恐怖だわ。
308:名無しさん@九周年
09/04/27 16:26:11 WETuGyodO
香港って鳥インフルエンザ感染ってあったっけ?
309:名無しさん@九周年
09/04/27 16:26:11 y5Dr/oDB0
>>282
それはいまだ解明されていない。
310:名無しさん@九周年
09/04/27 16:26:16 iIfkQ9JM0
なんかもっとグロい生物に進化したらおもしろいのに
311:名無しさん@九周年
09/04/27 16:26:17 0l4tsZXwO
メキシコ在住の邦人が、相次いで日本脱出だって。
勘弁してくれ。
しばらく隔離しろ
312:名無しさん@九周年
09/04/27 16:26:32 SJSW1OWv0
死なないから安心して
ハロワ
いけ、ゴミども
313:名無しさん@九周年
09/04/27 16:26:53 WgbXJv3D0
日本ではこの豚インフルより症状の重い季節性インフルが
毎年100万人単位で発生してるんですけどねぇ・・・
314:名無しさん@九周年
09/04/27 16:27:28 /PVyNjiP0
ついに中国か…地獄の釜が開かれたな。
315:名無しさん@九周年
09/04/27 16:27:33 0pl7QnYJ0
>>277
生命の歴史で今までに誕生した種はほぼ絶滅している
そのことにウイルスがかかわってきていたのではないかといういう説もある、だから
>地球は年々おかしくなってる。
そういうわけではないよ
実際欧州で7割の人が死んでヤバかったこともあったわけだし、あれは菌だけど
316:名無しさん@九周年
09/04/27 16:27:49 VekSt7li0
メキシコの現在の死亡率 6.38%か
317:名無しさん@九周年
09/04/27 16:27:50 JkaIci+q0
北朝鮮はほぼ鎖国なんだから流行なんかしないだろ
318:名無しさん@九周年
09/04/27 16:28:14 R+zVobnrO
ヤンキーやメヒコどもが土日に仕事するわけないだろ。
本当の数値が判明するのは明日。
いったいどれだけ感染が拡がってることやら
319:名無しさん@九周年
09/04/27 16:28:14 AJhytfEIO
食い物と水、マスクの準備完了。あとは燃料。
320:名無しさん@九周年
09/04/27 16:28:20 uokvQTqIO
自宅警備員になりたいが、実家じゃないからどっちにしても死ぬ
インフルで死ぬか飢え死ぬか、それが問題だ
321:名無しさん@九周年
09/04/27 16:28:30 3b+y1/xmO
ウィルスは湿度に弱いから日本は大丈夫やろ
やっぱ日本は神々に守られとうね
今から冬やったらヤバかった
322:名無しさん@九周年
09/04/27 16:28:33 hvZLc/Ev0
アジア、アフリカまだー?
323:名無しさん@九周年
09/04/27 16:28:36 jtMSf4b2O
>>307
予防効果が出るのって、確か1~2ヵ月後
324:名無しさん@九周年
09/04/27 16:28:36 1kYvBVxA0
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
,,..、;;:~''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,) >>302
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
___ ,,..、;;:~''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・) ,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''~-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡~''"
(__)_) ゙⌒`゙"''~-、,, ,,彡⌒''~''"
"⌒''~"
325:名無しさん@九周年
09/04/27 16:28:49 QpBip2ji0
>>313
それでもこの時期にインフル罹りたくないわ('A`)
326:名無しさん@九周年
09/04/27 16:28:50 GtRCDpQc0
ヨーロッパは1カ国も確定してないんだな
327:名無しさん@九周年
09/04/27 16:29:03 NXzAUTTuP
>>313
そういうのは問題にならない。
季節ごとにおこる定例感染は対処法もわかってるし問題ないんだよ
今回のメキシコの件だって、3月頃はメキシコでいつもインフルエンザがはやるから
そのせいで新型だとは思わなくて警戒が緩かった
ところが4月になっても感染拡大し続けるんで驚いて調べたら新型だったというわけ
328:名無しさん@九周年
09/04/27 16:29:07 jIljl7GH0
>>307
一瞬で終わるよ。
普通の注射と一緒。
でも、今受け付けてんのかなあ?
あれって流行前、秋口くらいから受付開始してたような。
329:名無しさん@九周年
09/04/27 16:29:07 51zKcOeT0
心配しすぎもアレだが。
>>今回の豚インフルエンザは、毎年人で流行しているAソ連型と同じH1N1型だが、国立病院機構仙台医療センターの
>>西村秀一ウイルスセンター長は「毎年流行しているH1N1型とは抗原性が違うと考えられ、ほとんどの人が免疫を持
>>っていない可能性がある」と指摘。押谷教授も通常接種しているAソ連型ワクチンは「抗原性が違うのでおそらく効かな
>>いだろう」と推測する。
とゆーことなんで、油断するのもアレだな。
330:名無しさん@九周年
09/04/27 16:29:13 3mKPawfJ0
>>316
昨日までは6.01%だったのにな。
331:名無しさん@九周年
09/04/27 16:29:20 8n9V5/dq0
>>301
感染してる日本人もいるんじゃね 感染してもまだ
発症してないとか、な 駐在員とかその家族だけじゃ
なく在留届だしてない日本人なんてたくさんいるからな
332:名無しさん@九周年
09/04/27 16:29:33 txuybOwi0
トンフルにかかると肺炎を併発してそれで死ぬらしいぞ
AIDSとか白血病みたいに免疫不全が起こるってことなのか?
333:名無しさん@九周年
09/04/27 16:29:38 550JA++10
鳥インフルと豚インフルが出会うとき・・・・
334:名無しさん@九周年
09/04/27 16:29:55 uxj7AROB0
>>309
そりゃ 人間だってお互い様だよ!
地球にとって人間が存在する目的なんかありゃせんわw
むしろウイルス以上に害虫だろ!環境破壊してな!
335:名無しさん@九周年
09/04/27 16:29:57 2ZHk3Ruh0
ヘ⌒ヽフ
__( ・ω・)_ ㌧フルエンザとか言った奴でてこい
|≡≡( ~つと)≡ |
`┳━ (_)(_)━┳
,..,..┴,...,...,...,...,...,.┴,...,..
336:名無しさん@九周年
09/04/27 16:29:58 fahTeMSiO
うわあぁ…
感染者、死亡者ともに増えていますね
怖いよ
337:名無しさん@九周年
09/04/27 16:29:59 n7M3KB4L0
>>311
そういう差別やめろってw 同胞だろうがw
衛生水準が高く、医療施設の充実した日本に戻りたいのは人情と
して当然
自主的に自宅待機してほしいとこだが、強制はできまい
(久しぶりに本社に戻ったら、挨拶回りとか、いろいろ日本の会社は
うるさいからな。「お前、一時帰国しても挨拶なしかよ?なにさま?」とか
言われるしなwww)
338:名無しさん@九周年
09/04/27 16:29:59 mfaAHaQn0
なんでもいいから早く安心させてくれ。
これじゃ落ち着いて引きこもれないじゃないか。
339:名無しさん@九周年
09/04/27 16:30:18 jIljl7GH0
>>331
空港に住んでた日本人、どうなったんかねえ。
340:名無しさん@九周年
09/04/27 16:30:21 RjIY9S8vO
おー やべーじゃん
こりゃポンデライオンじゃないか?
341:名無しさん@九周年
09/04/27 16:30:34 8KFu26dz0
すごいなー、リアルに感染症学の生きたデータwww
先生がめちゃめちゃ楽しそうに記事追っかけとけ、とか言ってたww
確かにヘタすりゃパンデミックだwwwww
342:名無しさん@九周年
09/04/27 16:30:39 0D4x2xwiO
↓は感染してまつ
343:名無しさん@九周年
09/04/27 16:30:41 Q5KJUZxA0
>>313
今回の豚フルの中身は北米とユーラシアの豚フル、
北米の鳥フル、そして北米の人フルの遺伝子が確認されてる
通常のインフルエンザも確かに怖いが、
今回のは爆弾のような危険性を秘めてるぞ
344:名無しさん@九周年
09/04/27 16:30:51 e6nZUd510
>>276
>でも、メキシコ以外の発症者は全員軽症
メキシコ以外で症状が軽いことについて
メキシコではもっと前から流行してて
ヒトヒト感染を繰り返したために病原性を持ったっていう説もあるんだぜ
人・人感染で病原性? メキシコでは前からまん延か
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
345:名無しさん@九周年
09/04/27 16:30:52 dvKm2N7m0
>>305
・ぶっちゃけメヒコは数字をきちんと把握できてないから最終確定がぜんぜんわからないけど
>>339
かなり前にどっかいってるはず
346:名無しさん@九周年
09/04/27 16:30:54 QW9Xe54HO
>>323
えーーー。
一ヶ月もかかるの。
その頃には日本に来ちゃうね。
347:名無しさん@九周年
09/04/27 16:30:58 /cN7c0f90
増えてんじゃねーか、そんな報告は聞きたくない
348:名無しさん@九周年
09/04/27 16:31:09 VekSt7li0
オーストラリアも増えだしたな・・・
349:名無しさん@九周年
09/04/27 16:31:24 +86jsI61O
鳥と鼠の混合とかできたらアジア制覇できそうだな
350:名無しさん@九周年
09/04/27 16:31:29 51zKcOeT0
>>315
と、ゆーかさ。
「年々地球が変わってんのは当たり前だろ。おまえの言う安定した地球なんてモノは存在しねーんだよ」
で終わる話かと。
351:名無しさん@九周年
09/04/27 16:31:30 cSnG2UphO
枠を股間に押し当てて、
「ワクチンですよーっ!さあ、ワクチンが届きましたよーっ!」
と言う犯罪が流行ると見た。
352:名無しさん@九周年
09/04/27 16:31:32 tPaqXJ/l0
>>338人(・ω・)
353:名無しさん@九周年
09/04/27 16:31:35 lDTuFmKF0
先に前スレ1000埋めてからこっちのスレ使ってください
【豚インフルエンザ】メキシコからの入国者に自宅待機要請検討 厚生労働省
スレリンク(newsplus板)l50
354:名無しさん@九周年
09/04/27 16:31:37 bGSrvFPlO
北朝鮮で感染者でたら今のメキシコどころじゃなくなる気がする
355:名無しさん@九周年
09/04/27 16:32:00 Y+9ln4y30
どんどんふえるよー
356:名無しさん@九周年
09/04/27 16:32:05 53NWJSWk0
中国人の体を経て突然凶暴化ウイルスに!
357:名無しさん@九周年
09/04/27 16:32:08 0pl7QnYJ0
>>337
フェーズ4だと帰国後10日間ほどホテルに缶詰にするんじゃなかったっけ?
358:名無しさん@九周年
09/04/27 16:32:20 yRY7Iage0
>>315
よくある生物兵器の映画ですね
ワクチンの無いウイルス出来ちゃいましたみたいな
359:名無しさん@九周年
09/04/27 16:32:29 uxj7AROB0
アメリカがハッキリ危険性を表明しにくいのは
ヒスパニック系がパニック起こして国境越えて
なだれ込んで来るのが、自明だから…
今、アメリカは静かに国境警備を強化している
360:名無しさん@九周年
09/04/27 16:32:42 FPzGbrxIO
>>313
火消しに必死なのはどうして?
老人、幼児の死亡率が高い通常の香港、ソ連型と
免疫力が一番盛んな年代ほど死亡率が高いのとを焦点ボカシ乙
沈静化に躍起だな。乙
361:名無しさん@九周年
09/04/27 16:32:53 D0PkVOtI0
>>301
>そもそもメキシコ在住の日本人が全く感染してないわけだが
ソースは?
362:名無しさん@九周年
09/04/27 16:33:00 oEuo402g0
製薬会社の陰謀だろ。
コントロールできる範囲でウィルスをばら撒いてるんじゃないか?
金持ち国家の日本は狙われなきゃいいがな・・。
つかこう言う時に全国各地の日韓(テロ国家)直行便とかが恐怖だな。
もし韓国で発生したら絶対に奴らは日本に感染を拡大させようとする筈だ。
これもカルト公明のお陰か?
363:名無しさん@九周年
09/04/27 16:33:03 7kyjTG6JO
日本じゃ冬以外はインフルエンザの感染はないと思っていましたが、危ないのかね?
364:名無しさん@九周年
09/04/27 16:33:06 dvKm2N7m0
>>344
ミヤネヤ出てた先生だな
最初の発表がアメリカでそのあとメキシコで発表って経緯からしてって話だな
365:名無しさん@九周年
09/04/27 16:33:10 PkCbdDADO
死者100越ー!
ヤタッ!ヤタヨー!
と地球が喜んでます。
366:名無しさん@九周年
09/04/27 16:33:15 0l4tsZXwO
>>337
いや差別しとらんし。
だからこそ政府がきちんと隔離施設を作り健康管理すべき。
367:名無しさん@九周年
09/04/27 16:33:17 JiKyFYlOO
感染して軽症だった奴等、今、世界最強だな
世界がパニックになりかけてるのを高見の見物
368:名無しさん@九周年
09/04/27 16:33:21 VekSt7li0
しかし害虫でもなんでも
どんどん抵抗力つけてくるよね だんだん薬が効かなくなる
369:名無しさん@九周年
09/04/27 16:33:46 Cm1b9NUgO
エボラザイールに比べれば、トンフルエンザなんて可愛いもんだ
370:名無しさん@九周年
09/04/27 16:33:50 yrKxXD+O0
NYで発生してるなら、世界中の大都市圏で発生してるだろ
情報が上がって来てないだけで
371:名無しさん@九周年
09/04/27 16:33:54 51zKcOeT0
>>351
イタリアの16世紀くらいの小話で、そーゆーの有ったな。
神父「さあ、女の体に住む悪魔を私が沈めてやろう!」
ってーの。
その後、悪魔払いにハマった尼さんに相手させられまくって疲労死するってオチですが。
372:名無しさん@九周年
09/04/27 16:33:55 oPb9Lznx0
いつものインフルエンザとたいして変わらなそう
何故かメキシコ人にやたら効いてるが死因も詳しく発表してほしいね
安売りシナ製インチキ風邪薬でやられちゃってる人が3割くらいいるかもしれんしw
373:名無しさん@九周年
09/04/27 16:34:07 MkWrpuNQO
またMMRやろうぜ!
374:名無しさん@九周年
09/04/27 16:34:15 hvZLc/Ev0
>>337
リストラされる人みたいに、会社に出勤すると窓の無い座敷牢に外から監視つき
で一日居させればいいじゃんか。昼休みは食堂禁止(持ってきてくれる)で、便所は
ポータブル
375:名無しさん@九周年
09/04/27 16:34:16 E/r3DeQQ0
たぶん日本でも国内に発症者出ているんじゃないか?
弱毒性だから、風邪?他のインフルエンザ扱いされてわからないだけで。
376:名無しさん@九周年
09/04/27 16:34:17 TV41jVV2O
こんなのテキーラ飲んで寝てたら、すぐ治るだろ
377:名無しさん@九周年
09/04/27 16:34:18 gZqTRT1S0
>>337
途中、硫黄島で10日間の経過観察の上、本土への足を踏み入れて欲しい。
ウィルスばらまいてからじゃ遅いのに。
378:名無しさん@九周年
09/04/27 16:34:19 3mKPawfJ0
>>359
バイオのゾンビよりも恐いな。
ゾンビは大っぴらに射殺出来るからいいけどw