09/04/27 12:42:38 17Xb3KP/0
/ ̄ ̄ ̄\
|.. |
|:: ●) ●)|
ヽ:::::::....∀...ノつ
( つ /
| (⌒) キュムキュムキュムキュム・・・
. し' 三
| | |
| | |
| ガンッ!! | |
| ,l ヽ
| / /
| 从/ / |
| _.,/ , / lノ
|_ //__' , i
/ (_(_`/- ,_, ノ
/ ゝ( 丿
//////////_---―――---_\ /////////////////
// // ///:: < _,ノ , 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ /////// //// ///
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| // ////// // /
// //,|::: ⌒ / ヽ⌒ ;| ///// // ////
/ // |::: |~ ̄ ̄~.| ;;;| //// ////// ////
/// :|:: | |||! i: |||! !| | ;;;| ////////// ///
////|:::: | |||| !! !!||| :| | ;;;;;;| /// ///// /////
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| /// // // // /////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;//////// ///// /// //
3:名無しさん@九周年
09/04/27 12:42:50 t1nhS/G50
ニダ
4:名無しさん@九周年
09/04/27 12:43:32 KmIUYEKQ0
自民派だけど、おめでとうだがや
5:名無しさん@九周年
09/04/27 12:44:39 dxQFKYT+0
低所得者・ホームレス・生活保護受給者・在日チョン・多重債務者等は名古屋市に移住しろ。
河村たかし氏には公約をちゃんと果たしてもらおうじゃないか。
6:名無しさん@九周年
09/04/27 12:44:45 ngMQGWg50
(役人同士の馴れ合い)つながり力はやっぱアカンやろ。
7:名無しさん@九周年
09/04/27 12:44:46 c7RcV8EEO
結局無所属で当選か。
民主党公認だったら違う結果だったかもな
8:名無しさん@九周年
09/04/27 12:45:07 07ja5Uty0
妥当と言うか、わかりきった結果だったな。
9:もう一度言う。さらばカルトと言おう
09/04/27 12:45:16 cAxi+87u0
そして池田大作は大阪市に続き、名古屋市でも負けた・・。
代々、自民党支持の俺は創価学会に自民党員の名簿が渡るようになってからは
党員をやめ、やむなく民主党を応援せざるを得なくなった。
スレリンク(newsplus板:165番)
スレリンク(newsplus板:153番)
自称・信者が827万世帯とか言ってるのに公明党支持者が2.5%な件について。
カルトはいらない。 7月の東京都議会議員選挙が勝負です。
URLリンク(www.nicovideo.jp) 『堀江貴文×ひろゆき緊急対談』part.2
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/ 何かもう必死でしょ?
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: / 最近の創価。
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ URLリンク(ex-iinkai.com)
なぜ公明党の冬柴議員(兵庫8区)は国会議員で最初に在日参政権付与法案を出したのか?
それは創価学会の幹部はほとんどが在日韓国・朝鮮人であるからだ。
在日韓国人地位向上委員会 (特別委員会) URLリンク(www.nikkan-giren.jp)
委員長・冬柴鐵三 副委員長・北側一雄、坂口力、浜四津敏子
創価学会 日蓮正宗 除名処分 池田大作 謝罪 URLリンク(www.nichirenshoshu.or.jp)
お笑い創価学会信じる者は救われない(テリー伊藤)「池田大作って、そんなにエライ?」
ネットゲリラ: ネット評論家ひろゆき:URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)
10:名無しさん@九周年
09/04/27 12:45:26 P+G5u5JH0
これで河村が負けるようなら
民主党がすでに終わっているって事だろ。
とりあえずそこまでは行ってないってことだな。
11:名無しさん@九周年
09/04/27 12:45:56 b9rg6Xal0
当然の結果ですね。by自民党支持者
12:名無しさん@九周年
09/04/27 12:46:01 eGn9q8QP0
やはり地方は民主が強いな。
13:名無しさん@九周年
09/04/27 12:46:54 fDCVpNs10
>>7
自治体の首長に党公認はそぐわないとして、
無所属なんとか党推薦、みたいな形にするのが慣例。
14:名無しさん@九周年
09/04/27 12:49:44 gSgTc25rO
阿呆ウヨ嘘ウヨが匿名掲示板で力んでも
ウンコを産み出すのが関の山ってことですか♪
15:名無しさん@九周年
09/04/27 12:49:53 9Ek1mHvn0
みんすの代表がこの人ならなぁ
16:名無しさん@九周年
09/04/27 12:52:27 zDLKXRa40
うんこ味のカレーとカレー味のうんこで
カレー味のうんこが選ばれたということか
17:名無しさん@九周年
09/04/27 12:52:48 gSgTc25rO
「あ あ 阿呆はビビリでしょー
武器ないデモでも逮捕です
記載のミスでも逮捕です
これをしなけりゃ眠れない」ってことですか♪
「あ あ 阿呆はビビリでしょー
暴れるタイから逃げたけど
レスしてちょーだい GJと
Go to JapanでGJね」ってことですか♪
「あ あ 阿呆はビビリでしょー
頭上を飛んでも吠えるだけ
騒ぐと思えばメス相手
朝にはあんまり鳴きません」ってことですか♪
「あ あ 阿呆はビビリでしょー
とてつもない阿呆夜祭
とてつもない糞握らされ
カレーと居直りなめましょう
カレーと居直りな め ま しょ -」ってことですか♪
18:名無しさん@九周年
09/04/27 12:53:04 UDkiKbIx0
おめでとう河村!
応援するから市民を絶対に裏切るなよw
にしても自民ほんと弱いな
公明の力足してもあんなザコかよ
19:名無しさん@九周年
09/04/27 12:54:19 xIZuzUj1O
自民支持してるけど河村ならいいや
どちらかというと保守派だし
20:名無しさん@九周年
09/04/27 12:55:21 D+J5TSQl0
名古屋は公明弱いの?
21:名無しさん@九周年
09/04/27 12:55:36 E1E5yoRI0
【千葉】「お金が無いようだが、公約はどうやって実現?」→森田健作氏「バカヤロウ、細かいこと言ってんじゃないよ」★5
スレリンク(newsplus板)l50
【秋田県知事選】佐竹敬久氏の当選確実 自民党秋田県連と社民党秋田県連合が支持
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 土井チルドレンの元社民党衆院議員、共産と社民の支持を得て初当選・・・兵庫県宝塚市長選
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 社民・共産が支援した候補、自民・公明が支援した現職を破り初当選・・・青森市長選挙
スレリンク(newsplus板)l50
【名古屋市長選】河村たかし氏「党推薦をお願いしたい」→小沢氏「県連の関係者に一度お願いして回って来い」
スレリンク(newsplus板)l50
【民主党】名古屋市長選 伊藤氏一本化に鳩山幹事長が待った
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】名古屋市長選 民主県連が河村たかし氏で一本化へ…愛知
スレリンク(newsplus板)l50
22:名無しさん@九周年
09/04/27 12:55:51 ij544JV2P
>>15
ほら、あの人がいるじゃないか!
まえ…前…前山さんが!
23:名無しさん@九周年
09/04/27 12:56:05 ujS053vF0
グロ注意
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
24:名無しさん@九周年
09/04/27 12:56:36 r3ulJr4V0
自民支持だけど河村に期待。
つーか、この人なんで民主にいたんだろ。www
25:名無しさん@九周年
09/04/27 12:57:41 q/JVt9Aa0
うちのカミさんは自称、物心付いたときから創価学会員らしいのだが
初詣とか、観光とかで、寺社仏閣なんか行ったときには、平気で鳥居をくぐるし、柏手を打つし
勤行はしないし、家に仏壇もないし、生協新聞とかもとってないし
選挙は行かないし、行っても「橋下に清き一票を入れてきた!」とか言うし
言って委員会なんか見ながら「で、公明党はこの政策の財源はどうするつもりなのかしら?」とか普通に言うし
池田大作の著書なんか一冊も読んだことがないらしい。
「どのへんが学会員なんだ?」と俺が聞くと「ん?身も心も学会員だけど?」とか答える。
一緒になって20年くらいたつけど、創価の部分は全く理解できません。
26:名無しさん@九周年
09/04/27 12:58:08 zLvckqqa0
何度も言うが、自民支持で河村支持もかなりいるぞ。
27:名無しさん@九周年
09/04/27 12:59:44 gSgTc25rO
とてつもない阿呆夜祭りで
とてつもないウンコをつかまされ
とてつもないカレーと居直り
とてつもないナメナメをして
とてつもない涙目になって
とてつもない匿名チキンカキコを自ら晒す
ヘボウヨのザマが(・∀・)イイってことですか♪
28:名無しさん@九周年
09/04/27 13:01:17 FwDxpHMbO
反小沢の河村が勝ったら、
自民ざまああ、とか
頭悪すぎ、工作員(笑)
29:名無しさん@九周年
09/04/27 13:01:24 vdssCBxv0
>>25
嫁のこと全部知ってると思い込んでいるとは滑稽。
お前さんに見せていない部分があるのだよ。
30:名無しさん@九周年
09/04/27 13:03:01 SEGTR15n0
>>28
今朝のラジオがそんなかんじだった。
31:名無しさん@九周年
09/04/27 13:03:03 pxhHwQSJ0
今河村たかしがチャリで通ってったw
一応市長なんだし、SPとかつけてんのかな?
32:名無しさん@九周年
09/04/27 13:05:24 cBeL69Ie0
>14
前回、前々回の選挙では民主の負けっぷりがすごくて
書き込めなかったので、
今回はやっとかけてよかったねw
33:名無しさん@九周年
09/04/27 13:05:48 BdVc699W0
おめでとう!
これで小沢が選挙まで続投する可能性が高くなったわけだ。めでたい。
34:名無しさん@九周年
09/04/27 13:06:33 zStKW4Og0
これで小沢さんは大丈夫にだ!
35:名無しさん@九周年
09/04/27 13:09:05 WG8pXlm80
最近のマスゴミはとにかくミンスを叩ければ良いのかなっ手感じ。
千葉ではミンスだめ、今回は政党はだめ。ほとほとあきれます。
36:名無しさん@九周年
09/04/27 13:09:07 Ua2FI3OI0
マスコミ、おもったほど喜んでねえな
37:名無しさん@九周年
09/04/27 13:09:14 NpUTna4v0
ここしばらくの選挙では、政党は無意味だな。
候補者個人の政策、その実行力、が選挙民の興味だろ。
38:名無しさん@九周年
09/04/27 13:10:12 OvOdMLMc0
無所属だから投票したのに、民主党だったとは。
正直訴えたい。
39:名無しさん@九周年
09/04/27 13:11:30 WG8pXlm80
記者クラブは既存利権の代表メディアだからマスゴミはいらね。
政権交代でマスゴミ掃除されるのを恐れていると考えると今回は喜ばないわな。
40:名無しさん@九周年
09/04/27 13:11:41 a/palWKiO
>>26
河村自身に価値があるからな。
数少ない政治家だよ。
41:名無しさん@九周年
09/04/27 13:11:58 Eloqy4dw0
市民税免除の貧乏人に恩恵まったくなし
42:名無しさん@九周年
09/04/27 13:12:43 Krs2l/BBO
>>37
知名度だけの気もするが…。
43:名無しさん@九周年
09/04/27 13:12:56 LF4W59+MO
投票率の上がり方がパネェっす
44:名無しさん@九周年
09/04/27 13:13:36 2BgBHLkp0
またタレント議員かよ・・・
45:名無しさん@九周年
09/04/27 13:15:48 WuZ0fbWL0
この人は金に汚くない だから当選するんだよ
具体的な政策よりも 国民の金を猫ばばしないよう監視する議員が必要
そういう人は何度も絶対当選する!河村たかしが証明した
46:名無しさん@九周年
09/04/27 13:17:11 zXOOA3lA0
【社会】東国原知事「九州は歴史的、民族的に見て、1つにまとまりやすい地域」
「究極の目標は九州独立」
スレリンク(newsplus板)
課税権、行政権、立法権の移譲を目指す道州制は、わずかな人数の州議会議員と知事次第で
やりたい放題が可能になる危険性がある
政府は道州制に対して慎重な対応をするべきだ
マスコミは、スポンサー収益の5割以上がパチンコ産業などの在日企業で占められている
マスコミとつながりが深い地方自治体のトップについては、高支持率に騙されずに言動をきちんと
チェックしていくべきではないか
47:名無しさん@九周年
09/04/27 13:18:14 66QUzJUh0
ここのレスや他のスレ読んで分かったけどこの人保守派なんだね
名古屋市民じゃない俺も、ちょっと安心した
それにこれだけ差がつけられるんだから
自民はもうそろそろ公明との関係を見直した方がいいんじゃないか?
48:名無しさん@九周年
09/04/27 13:18:50 FZr/yoFlO
国策捜査で自民に吹いた風もやんだようだな
やっぱり次の政権は民主党だな
国民はバカじゃなかった
49:名無しさん@九周年
09/04/27 13:19:04 WuZ0fbWL0
議員宿舎の時もこの人は強く噛み付いた
どいつもこいつも御託並べて酷いもんだったのに
この人は1人でも行動する強い人だ
何度でも無所属でも絶対当選する
50:名無しさん@九周年
09/04/27 13:20:02 gkmfDlSO0
俺、以前から市バスは新車じゃなくても別に中古でもいいよと思っていたけど、
そこまで市の財政をケチろうとする河村なら本気で考えてくれそう。
でも今日になってよくよく考えたら、
内装外装の改造やら割高な維持費で結局新車で購入するのとあまり変わりなさそうだしな。
51:名無しさん@九周年
09/04/27 13:20:03 kHK77vTF0
公務員が一番の抵抗勢力
こいつらに選挙権を与えたらいけません
実際に今回の市長選でも民意とズレまくりの投票行動を取ったのが公務員
河村に投票しない理由は、給料が減るからとかそんなところなんだろう
保身ばかりの公務員に選挙権を与えるから
地方も国も政治が停滞する
今回の選挙がその証左になった
52:名無しさん@九周年
09/04/27 13:20:41 oUp2aTzgO
>>26
俺そうだな
自民支持で河村投票した
名古屋を変えてほしいもん
53:名無しさん@九周年
09/04/27 13:24:22 Ig0MZCMN0
>>36
河村たかしはマスコミの利権にも下手すりゃ大ナタを振るう人間だから
54:名無しさん@九周年
09/04/27 13:24:32 Dflg19/h0
民主党の上の方は、この人が国会議員をやっていると都合が悪いんで、名古屋市長に推したんだろ。
小沢とか、鳩山とか日本人の敵ばっかだから。
55:名無しさん@九周年
09/04/27 13:25:21 bztJ0NsR0
中日ソースの地元テレビ・ラジオもこれで西松建設の賄賂問題も
一先ず落ち着いたなんて言ってましたよ。奥さん。
小沢さんの禊(みそぎ)も済みましたね。
56:名無しさん@九周年
09/04/27 13:27:19 uhG3VU7s0
官僚自民の負け 民主の勝ち
57:名無しさん@九周年
09/04/27 13:27:43 66QUzJUh0
まぁ自民でも民主でも、
確実に日本を良い方向へ導いてくれるなら俺は応援する
58:名無しさん@九周年
09/04/27 13:29:10 a/palWKiO
河村に期待するのはいいが、名古屋市民の良識で支えなければ役人天国、癒着ズブズブになる。
今回は知名度ではなく名古屋市民が河村を見ていたという事だろう。
東京都民で東京から出た事無い俺だが、名古屋市民と河村を応援する。
59:名無しさん@九周年
09/04/27 13:30:10 vIZDrvY9O
庶民革命www
60:名無しさん@九周年
09/04/27 13:31:54 ARLrmpHB0
>>31
自転車通勤?
61:名無しさん@九周年
09/04/27 13:32:13 2HFF1EIh0
とりあえず役人の特権優遇無駄遣いをどうにかしてくれ
行革は地方からそしてその波を国政へ
行革骨抜き政党なんかに用は無いって思い知らせてくれ
62:名無しさん@九周年
09/04/27 13:33:00 xJTy+C1I0
この勢いで小沢を民主から追い出してくれ
63:名無しさん@九周年
09/04/27 13:34:31 fUAnLD8NO
どえりゃー、だがね
64:名無しさん@九周年
09/04/27 13:34:41 5fKGRKBQ0
誠さんが理不尽な理由で芸能界追放されたのに違和感があるので
自民党と公明党に票入れない。
草薙を「最低な人間」と酷評し地デジのイメージキャラクターから
はずす鳩山弟さんが嫌で自民党に票いれない。
こういう人がおおくても俺は不思議とは思わない。
むしろ当たり前だと思う。
65:ドレミ男(MRTムーキン戦隊デジラジャー隊員)
09/04/27 13:35:02 gceWIKDVO
近鉄名古屋駅=旧東ベルリン駅
66:名無しさん@九周年
09/04/27 13:35:17 FpO/EzS60
これだけ知名度も高く支持される人なのに
なぜ民主党代表選で推薦者の20人を集められないんだか
本当に不思議でならない
67:名無しさん@九周年
09/04/27 13:35:18 OHtvqF450
公約実現できるかどうかはキャスティングボードを握っている中日新聞しだいだな
68:名無しさん@九周年
09/04/27 13:35:20 a/palWKiO
>>31
ドカベン香川だなw
69:名無しさん@九周年
09/04/27 13:35:22 xI/oAdWQ0
民主党は別の候補を立てようとして河村を応援してなかったよね?
選挙前に当確が出ていたので途中から尻馬に乗るかたちで応援したよね?
そんなこと、良くあることでたいしたことないってわかってるんだけど
個人的には別候補を模索した段階でイメージダウン、そこに来て、
河村に切り替えたことでダブルのイメージダウンだと思うんですけどね。
まぁいいや。
70:名無しさん@九周年
09/04/27 13:35:40 pxhHwQSJ0
>>60
多分凱旋パレード
凱旋車?の後ろからチャリで河村たかしが走って手を振ってた
チャリで並走してる人とか誰もいないから、ちょっと無用心だなーと
71:名無しさん@九周年
09/04/27 13:36:39 gkmfDlSO0
>>65
何となく解るwwww
そこに入ったとたん関西弁が飛び交うんでしょ?
72:名無しさん@九周年
09/04/27 13:38:15 QtjPXVdK0
自民ざまああああああああ
73:名無しさん@九周年
09/04/27 13:38:34 jzlSbPbx0
ズブズブの自民系で改革派の首長なんて存在するわけないよ
まあ、実際のところ河村じゃなくても自民候補は負けてたな
ダブルスコアという数字が大きかったというだけ
74:名無しさん@九周年
09/04/27 13:39:39 PPRTxfgs0
在日特権・生活保護についてメスをいれるみたいだから
そこだけは評価したい
75:名無しさん@九周年
09/04/27 13:40:08 uPpaTEwmO
「やっぱり市長の給料は年間8円でやりますわ」
希望
76:名無しさん@九周年
09/04/27 13:40:29 zfjaUT13O
>>74
民主ができるわけねえよ
77:名無しさん@九周年
09/04/27 13:42:02 g+o7c0X30
> 50・54%(前回27・50%)
78:名無しさん@九周年
09/04/27 13:42:22 pxhHwQSJ0
>>75
年間8円とか鬼w
これで市政が変わってくれればいいんだがなー
79:名無しさん@九周年
09/04/27 13:42:23 OHtvqF450
>>74
そういってたの? どこで見れる?
80:名無しさん@九周年
09/04/27 13:42:52 a7sbZjtzO
>>69
いいんなら書くなよ。
81:名無しさん@九周年
09/04/27 13:44:22 rxUWajSj0
市長の給料を3分の1にして、河村さんはどこから給料もらうの?
賄賂?袖の下?
82:名無しさん@九周年
09/04/27 13:44:36 cYRtOyBS0
( ´∀` )<国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよ
/ , ヽ あんたら心の中では政府高官なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
83:名無しさん@九周年
09/04/27 13:45:07 oUp2aTzgO
>>66
本当の改革者だからだと思う
自分達さえ危なくなるかもしれない…とか
84:名無しさん@九周年
09/04/27 13:45:13 WG8pXlm80
>>75
ワープア以下かよw
お茶飲んでる助役とかバンバン賃下げだな。
ウチの組長もかわってほしいな。
85:名無しさん@九周年
09/04/27 13:46:25 nIhVg/8JO
>>76
自公が反対するからね
さらに今回の場合、自治体労組や民主党市議まで抵抗勢力となって細川陣営に回った
86:名無しさん@九周年
09/04/27 13:46:31 k7Apa6lQ0
だから民主は関係ないって。
マスコミは民主が勝ったとかいってるかもしれないけど
87:名無しさん@九周年
09/04/27 13:46:42 ts+lte4F0
別にこの人に文句はないし、この人に限った話じゃないけど、
当選後も東国原とかみたいにタレント的なテレビ露出を繰り返すのなら、
市長年棒を1500万から800万にするって手法もどうかと思うな。
市長引退後もタレント的な活動続ければマイナス分も補填できるだろうし、
そういう手法がよしとなればタレント・準タレント議員ばっかりになるぞ。
世襲よりたちが悪い。
88:名無しさん@九周年
09/04/27 13:49:57 aRIOX+Xq0
河村さんが話す方言、名古屋弁というか
名古屋市内より周辺の市、一宮あたりに行くと
耳にすることがありますね。
89:名無しさん@九周年
09/04/27 13:50:01 avlH/jBpO
公務員政党の自民党支持者が河村批判を展開
90:名無しさん@九周年
09/04/27 13:50:07 irGZ1sjv0
>>66
党首選挙の推薦人になってもらおうと他の議員に電話したら何人も居留守つかわれてたな河村たかしw
こころよく推薦人を引き受けてくれたはずの人も、「やっぱりなかったことにしてくれ」と電話がかかってきたりw
おそろしい党だよ民主党w
91:名無しさん@九周年
09/04/27 13:51:03 nYv9S2A+0
まず適当に土建屋とかと癒着して私服肥やしてたような部署や職員のガサでもやって
手腕見せてもらおうか。
92:名無しさん@九周年
09/04/27 13:52:31 sQf4c9WH0
自民党とか民主党とか関係ないね
行政改革、公務員削減が必要と有権者が判断した結果だ
93:名無しさん@九周年
09/04/27 13:53:02 nIhVg/8JO
>>81
実家からの仕送りでしょ
役人は公僕と言うのが河村の持論
94:名無しさん@九周年
09/04/27 13:53:23 irGZ1sjv0
>>86 民主党の元党首岡田克也の弟がいる中日新聞でさえ今朝の社説でこう書いてるw 2009年4月27日 名古屋市長選 個性の勝利かすむ政党: 中日新聞 社説(CHUNICHI Web)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
総選挙の前哨戦とも注目された名古屋市長選を、民主党前衆院議員の河村たかし氏が制した。
勝因は、庶民性や個性であり、訴えの分かりやすさだった。
推薦した民主による勝利とは言えない。
主要政党の「相乗り」が崩れ、国政与野党がぶつかり合う、三十二年ぶりの激戦だった。
河村氏と、自民・公明が支持する元中央官僚らとの争いとなったが、
選挙戦で目立ったのは、自転車街宣や名古屋弁の街頭演説など河村氏のパフォーマンスだった。
実現すれば国内初となる「市民税の10%減税」という公約は、不況で家計に苦しむ有権者の心をつかんだ。
「税金を払っとる方は苦しいが、税金でくっとる方は極楽」というフレーズで、
裏金や税金無駄遣いなど世の中の公務員批判を代弁し、支持を集めた。
個性的な河村氏の独壇場になった感のある中で、深刻なのは、総選挙を控えながら、自民、民主両党のアピール力のなさである。
各候補の加勢どころか、足を引っ張らぬのが精いっぱいだった。
西松建設の違法献金事件で小沢一郎代表の秘書が逮捕、起訴された民主は、千葉、秋田両県知事選に続く連敗を止めた形にはなった。
しかし小沢代表は河村氏のいない間に事務所を五分程度訪れ、街頭での応援演説もしなかった。
麻生内閣の支持率が多少持ち直した自民も、小池百合子元防衛相が応援に来た程度で、選挙の顔の不在ぶりを浮き彫りにした。
今回の選挙を河村氏は「庶民革命」と呼んだ。本当の「革命」なら、これからが本番である。
95:名無しさん@九周年
09/04/27 13:55:32 M6BtzUKC0
オレは総理大臣や党首を狙う男!と言っていた川村が好きだったのにww
まあ、本当に党首になったところで河邑に票は入れないけどw
96:名無しさん@九周年
09/04/27 13:55:39 poLfFCfv0
公約を守ることが出来ればすごいね!!
名古屋で出来るなら
全国でも出来るってことだよね
97:名無しさん@九周年
09/04/27 13:57:25 irGZ1sjv0
>>94
市民税10%減税のほか、市職員の人件費や議員定数の10%削減、
地区ごとに選ばれたボランティア委員が地元のことを決める地域委員会の設置、
市長給与を係長級と同程度となる年八百万円に削減-など
、口にしてきた前代未聞の数々の公約実現が待っている。
市民税を10%減税すると二百五十億円の減収になるが、どう穴埋めするのか。
河村氏は「市役所の無駄を省く」というが、財政難で予算を切り詰めている同市のどこにそんな無駄があるのか。
民主だけでは市議会で過半数に届かない。
民主の市議団にも河村氏独特の政策への反発は強く、軋轢(あつれき)や混乱は避けられないだろう。
二十八年間の相乗り市政でたまった「うみ」を出し、新しい市政の進め方を築く機会である。
選挙結果は、それに対する有権者の期待の表れだ。
98:名無しさん@九周年
09/04/27 13:57:43 wuVVHfJdO
パチンコ献金の赤松や近藤昭一は今頃どうしてるんだwww
99:名無しさん@九周年
09/04/27 13:58:06 nIhVg/8JO
選挙での争点はこう
○市民 vs. 議員、役人 ●
今後激しい抵抗が予想されるがどうなるか
100:名無しさん@九周年
09/04/27 13:59:06 CKeaLmEH0
>>94
小沢が街頭演説すんならクツでもぶつけてやろうと思ってたのに残念だ
101:名無しさん@九周年
09/04/27 13:59:16 AFgZkNoA0
自民支持で河村支持だが
黒田に投票した
102:名無しさん@九周年
09/04/27 14:00:55 6U8Jc/a00
テレビで見たけど、ラリってんのかと思った
103:名無しさん@九周年
09/04/27 14:02:57 MJvJjmla0
森田は当選直後に、「自民支部長」の話が出てきた。
その後も、出るわ・出るわだ。
県政についてのプランも、「細かいことを言うな!」である。
詰めが甘いどころか、勢いだけである。
そもそも「自民と言うだけで、投票対象から外して正解」なのに、
わざわざ自民に入れた千葉県民の理由がわからない。
隣県の東京で都民がどれほどバカを見させられているのか?を考えればわかりそうなものだ。
そこへくると名古屋市民の期待感は、千葉の失望感に比べれば天と地の開きがある。
オバマが大統領に決まったときのことを思い出す。
これが自民に投票するか(千葉のケース)、民主に投票するか(名古屋のケース)の違いである。
104:名無しさん@九周年
09/04/27 14:03:05 LmMwdmu50
これで民主が浮かれてるのは
筋違いでしょ。
105:名無しさん@九周年
09/04/27 14:03:14 wsznPqFsO
徳川宗春思い出した
最初は大人気
最期は惨めだった名古屋の殿様w
106:名無しさん@九周年
09/04/27 14:03:53 uFqPH2ym0
名古屋の好景気の終了にふさわしい人選
ガキは誠にクズ
107:名無しさん@九周年
09/04/27 14:04:10 m2/tWwG6O
ホントに税金安くなるかな
108:名無しさん@九周年
09/04/27 14:04:32 JYOdumeU0
次期総理大臣 じゃなくて市長になっただぎゃ
下々共もう少し待っててちょーよ
byたかし
109:名無しさん@九周年
09/04/27 14:05:26 poLfFCfv0
そっか
始めから年250億円の負債返済があると思って
税金の節約をすればいいだけか・・・
でも行政サービスを節約して一律10%の減税では
金持ちの方が有利だな・・・
110:名無しさん@九周年
09/04/27 14:05:57 QoaxS+GZ0
ミンスはこれで安心して、ミンスの顔である「オジャワ」や「鳩・菅」を
看板にして、衆院総選挙を戦えるジャマイカ!
ミンス支持者達!良かった那!
111:名無しさん@九周年
09/04/27 14:11:51 FLxAtGv50
市民の代弁者をするって市長は名古屋じゃ初めてだろ?
とにかく頑張ってほしい
112:名無しさん@九周年
09/04/27 14:13:16 a/palWKiO
>>97
財政難を克服する為に姿勢を見せれば大丈夫。
国民が名古屋市民の援護に回る。
愛知県知事の意識も変わるはず。
先ずは議会の腰巾着の掃除から。
113:名無しさん@九周年
09/04/27 14:13:53 kHK77vTF0
河村氏は泥臭く古臭いタイプの政治家であり
なおかつ、基本的に節操が無いタイプに見えなくもない
しかし、一本筋が通っていることは
「公(パブリック)に関してある信念を持っている」ように見えること
今回の選挙で、税金泥棒と卑近な例えはまでは流石にしなかったが
公的な金及び立場の利用し私腹を肥やすは許さないという強い態度が見受けられた
仮に、市政が上手くいかなかった場合は抵抗勢力が理由となるのは明白だ
そうなれば、世間は今までよりも公的職員等への不信感を募らせることになろう
つまり、河村氏は先を見越して予防線を張りつつ相手方(抵抗勢力)を牽制もしている
抵抗者達がうかつな行動に出た時、それは彼らが既得権を失う時になる
これからの市政は面白くなるねw
114:名無しさん@九周年
09/04/27 14:15:21 2w3CBDWM0
名古屋人はTVと特定の新聞しか読んでないのかよ
115:名無しさん@九周年
09/04/27 14:15:24 Tf0+ydti0
森田が勝った時は小沢のせい
河村が勝ったときは知名度のおかげ。
やっぱマスゴミは頭がおかしいな
116:名無しさん@九周年
09/04/27 14:15:49 /0yWDkaAO
>>107
民主が関わってるから胡散臭く聞こえるんだよな
117:名無しさん@九周年
09/04/27 14:19:50 yGJnF/rUO
民主王国の名古屋で、しかも候補者のなかでは知名度ダントツの河村なら勝てて当然だよ。
小沢のみそぎになんかなりゃしない。
118:名無しさん@九周年
09/04/27 14:23:17 qxkI/pgK0
>>104
あなたは自民党支持ですか?
民主が河村市長誕生で浮かれたほうが自民党には有利ですよ。
大いに浮かれてください。
民主党支持ならば、こんなことで浮かれていたら総選挙で大敗するぞ…
と引き締めましょう。
119:名無しさん@九周年
09/04/27 14:23:21 a/palWKiO
>>116
河村に限っては民主にいながらにして、スタンスは無所属という見方が大勢だろ。
120:名無しさん@九周年
09/04/27 14:23:48 j4NlaXFr0
河村たかし = 徳川宗春
河村たかし = 徳川宗春
河村たかし = 徳川宗春
河村たかし = 徳川宗春
河村たかし = 徳川宗春
河村たかし = 徳川宗春
河村たかし = 徳川宗春
121:名無しさん@九周年
09/04/27 14:24:25 QoaxS+GZ0
>>117
いや、オジャワさんのみそぎは済んだよ。
今後呪文の様に「政権交代」を唱えて突き進んで行くんだ。
122:名無しさん@九周年
09/04/27 14:25:10 G0iAzI+v0
河村は小沢に会わなかったんだよね
党首が応援に来て会わないなんてこと考えられない。
123:名無しさん@九周年
09/04/27 14:26:48 QoaxS+GZ0
河村は党首選に出ようとしたから、オジャワは大分根に持っていそうだな。
気の小さい野郎だ。
124:名無しさん@九周年
09/04/27 14:28:39 CpcAmC/y0
年俸800万円スタートですね。
早速、名古屋市職員の給与削減してね。
125:名無しさん@九周年
09/04/27 14:29:00 AnImuYQP0
河村たかし=徳川吉宗
126:名無しさん@九周年
09/04/27 14:30:24 Due/pIYRO
名古屋の総理になるには、推薦人がいらんからな。
127:名無しさん@九周年
09/04/27 14:30:54 ceibmzDf0
もうすぐ河村かかし
128:名無しさん@九周年
09/04/27 14:31:00 2Z3WPhS90
まーた労連が投票連行しちゃったんかなw
129:名無しさん@九周年
09/04/27 14:32:27 xSLwbcI+O
自民派だけど河村は憎めないな
政治うんぬんとかいうより、気さくな感じで好きだ
130:名無しさん@九周年
09/04/27 14:32:43 WxqKBwyaP
しかし犯罪以外の名古屋ネタでスレが伸びるのは凄いな
131:名無しさん@九周年
09/04/27 14:33:56 VV/b6ApT0
河村、なんでミンスなんかにいたのか分からんような人材だったからな
まずはおめおめ
132:名無しさん@九周年
09/04/27 14:35:47 QoaxS+GZ0
小役人どもも、今頃首をすくめて居る事だろうな。
選挙前の小役人どもの河村ネガキャンは凄かったが、
返って反発買った気がする。ザマ~。
133:名無しさん@九周年
09/04/27 14:37:02 qmGtd3mUO
そりゃこんな世の中で自民支持するのは団塊くらいだろ。
今の日本を変えたいなら一度自民を下野させなきゃな。
民主にやらせてダメならまた選挙があるわけだし。
今の自民なんて世間知らずのボンボンが世襲しまくっててありゃダメだわ。
134:名無しさん@九周年
09/04/27 14:38:50 z+fcpavrO
やっぱり何度見ても青空球児・浩児を思い出すゲロゲーロ
135:名無しさん@九周年
09/04/27 14:39:03 AFgZkNoA0
何で自民とか民主とか言ってるの?
河村さんなんだから勝って当然なのに
136:名無しさん@九周年
09/04/27 14:39:15 HM7haZ7dO
>>124
やっていけんのかね
137:名無しさん@九周年
09/04/27 14:39:40 FSXHXp0oO
ミンスは嫌いだけどこのおっさんは好きw
138:名無しさん@九周年
09/04/27 14:40:05 Da6VETDV0
何よりも投票率に驚いた
何よりも投票率に驚いた
何よりも投票率に驚いた
何よりも投票率に驚いた
何よりも投票率に驚いた
何よりも投票率に驚いた
何よりも投票率に驚いた
何よりも投票率に驚いた
何よりも投票率に驚いた
何よりも投票率に驚いた
何よりも投票率に驚いた
何よりも投票率に驚いた
139:名無しさん@九周年
09/04/27 14:42:49 X61+gtZV0
市民税10パーセントカットって大丈夫なの?
140:名無しさん@九周年
09/04/27 14:43:04 XUT+qn71O
河村当選で民主圧勝とかいってるやつ馬鹿だろ
141:名無しさん@九周年
09/04/27 14:43:46 Nk9fFen/0
民主でもこいつはウヨだからなw
142:名無しさん@九周年
09/04/27 14:43:49 CEylO10MO
名古屋市長選で負け
四万十市長選でも負け
足利市長選でも負けた
自民推薦候補は全国でボロ負けwwww
143:名無しさん@九周年
09/04/27 14:44:18 /cN7c0f90
>>136
前回27%の方な
144:名無しさん@九周年
09/04/27 14:44:41 n4h41DMW0
見ればみるほど伊調馨に似ているなwww
145:名無しさん@九周年
09/04/27 14:44:51 YOr8RZeG0
名古屋は裏金問題もうやむやになったし役人にはぬるい土地だったがこれで少しは変わるのかな
146:名無しさん@九周年
09/04/27 14:45:06 NyWbkGKV0
これはこの人個人の力だよ
147:名無しさん@九周年
09/04/27 14:47:03 YOr8RZeG0
伊調馨ワロタw
これは血繋がっとるわw
148:名無しさん@九周年
09/04/27 14:48:22 t1nhS/G50
名古屋にはヒデヨシでなかったのか
149:名無しさん@九周年
09/04/27 14:48:47 Jbazf1zT0
市長が年収800万円なんだから、定年間近の職員でも年収500万円
くらいでいいよな
150:名無しさん@九周年
09/04/27 14:50:08 n4h41DMW0
隠し子騒動にならなければいいがw
151:名無しさん@九周年
09/04/27 14:50:33 CpcAmC/y0
>>149
そうだね。少しは痛みを知らないとね。
152:名無しさん@九周年
09/04/27 14:52:25 +n0SItRa0
500万じゃ仕事の意欲も出ないだろう
153:名無しさん@九周年
09/04/27 14:52:33 G67Khu6l0
地方の首長選は、良い候補者がいないと
実績のある国会議員経験者が地元のために一肌脱ぐ。これが通例。
どこも政党に拘らず地域の顔に相応しい人物が当選している。
東京都...石原慎太郎(自民)
神奈川...松沢成文(民主)
埼玉県...上田きよし(民主)
横浜市...中田宏(民主)
名古屋...河村たかし(民主) New!
千葉県...森田健作(公職選挙法違反) New!
千葉市...鶴岡啓一(収賄容疑で逮捕) New!
154:名無しさん@九周年
09/04/27 14:53:13 azLkS7on0
テレビ見たけど、とりあえず寝てくれw
155:名無しさん@九周年
09/04/27 14:53:37 +80DagW00
名古屋人だけれどもつくづくアホなやつ選んだなと思うわ
公務員改革が減税の財源だなんて・・それができるなら国レベルで
だれも困っとらんわ
156:名無しさん@九周年
09/04/27 14:54:48 5QwuwIXz0
河村はもちろん、公務員改革も、しっかり実行するんだろうな??
公務員の人件費の大幅な削減、無駄な税金運用もしっかりと規制するんだろうな?
157:名無しさん@九周年
09/04/27 14:54:56 j4NlaXFr0
河村たかしが、徳川宗春なら、徳川吉宗は、誰になるのかな?
158:名無しさん@九周年
09/04/27 14:56:42 aSEpzCRGO
こりゃ、壮大な計画だなw
名古屋の行政を河村にやらせて、ある程度世論に迎合した施政をすれば、
民主のイメージも格段にアップする。
では、いざ民主が本丸の政権を取ったら、外国人参政権へGO!ww
我々有権者は、名古屋市政の成否と民主が国政を取る事とは、
ごっちゃにしないで評価せんといかんわねwww
159:名無しさん@九周年
09/04/27 14:56:51 gH/lujgk0
>>152
元々意欲ねーだろw
160:名無しさん@九周年
09/04/27 14:56:53 u2DcDB3pO
市民からかけはなれたヤツが市民党を名乗ってはなあ。
それなら自民公明推薦を蹴るべき。
161:名無しさん@九周年
09/04/27 14:58:34 39U7pw2p0
トヨタ社員ですら今年の年収1割以上減だろ
下請けなんて3割以上減か失業だろ
公務員の給料1割カットに文句言う奴いるのか?
162:名無しさん@九周年
09/04/27 14:59:25 l1aeLruV0
脱税No.1のパチンコ屋潰してくれるんだろうな?
163:名無しさん@九周年
09/04/27 14:59:33 V/JGuADBO
また、青島ノック系が…
164:名無しさん@九周年
09/04/27 14:59:35 gH/lujgk0
市職員「元濁りの田沼恋しき~」
165:名無しさん@九周年
09/04/27 15:00:34 TBOCuaOt0
河村のおっさんは間違いなく自治体首長のほうが合ってると思う。
166:名無しさん@九周年
09/04/27 15:01:54 XSLsxVXN0
議会がどうでるかだな
名古屋と阿久根が同じかどうか
167:名無しさん@九周年
09/04/27 15:01:56 +MQAJxFmO
ミンス党はカスだが、「減税ナゴヤ」の河村たかしは素晴らしい!
自民党も、共和党や河村たかしを見習って、大型減税を公約にすべきだ。
合言葉は、「強い日本、減税日本!」だ。
168:名無しさん@九周年
09/04/27 15:02:17 XGi/agYp0
>>163
ば~か。青島+ノック=森田健作だろ?
そこまちがえんな。
169:名無しさん@九周年
09/04/27 15:03:04 UcacK8myO
>>161
公務員が文句言います
170:名無しさん@九周年
09/04/27 15:04:13 G0be896IO
>>158
河村は外国人参政権付与には反対の立場じゃなかったっけ?
それもあって党内じゃ浮いてたんじゃないの?
171:名無しさん@九周年
09/04/27 15:04:16 +uyihNHx0
日本の夜明けは近い
172:名無しさん@九周年
09/04/27 15:04:32 Z+26nuVl0
減税も良いがパチから徴税したら良いだけやん
173:名無しさん@九周年
09/04/27 15:05:06 dxQFKYT+0
低所得者・ホームレス・生活保護受給者・在日チョン・多重債務者等は名古屋市に移住しろ。
河村たかし氏には公約をちゃんと果たしてもらおうじゃないか。
174:名無しさん@九周年
09/04/27 15:05:25 cSFlAaoxO
まじでか~
すげー当選おめでとう
大変なのはこれからだろうけど頑張って欲しい
175:名無しさん@九周年
09/04/27 15:07:18 Yiw6enY4O
>>168
お前がばかじゃねw
176:名無しさん@九周年
09/04/27 15:08:01 110nN2b+O
名古屋終わったな
177:名無しさん@九周年
09/04/27 15:08:28 +MQAJxFmO
ミンス党は全てが論外だが、
自民党も15兆もばら蒔く金あるなら減税しろ!
河村の事例から分かるように、「減税を公約」すると、選挙で勝利できる。
そして「公約実現」のために歳出削減に取り組む。
素晴らしい。
この選挙は今後のモデルになるだろう。
自民党もこのモデルを取り入れよう!
178:名無しさん@九周年
09/04/27 15:08:44 nIhVg/8JO
>>173
悔しいのか?
179:名無しさん@九周年
09/04/27 15:09:14 PYU4JJYD0
>>165
禿堂
市長選立候補当時は工工エエェェ('д`)ェェエエ工工
と思ったが、伊藤じゃ自治労贔屓になるだろうし、
細川も官僚のマリオネット、後の二人は論外。
今は河村でいいと思っている。河村じゃなきゃ
議会や役人と喧嘩できないだろう。
180:名無しさん@九周年
09/04/27 15:09:48 TrsZfG0UO
全国的にどこも税収が減っている中、減税する余裕あるのか?
もともと知名度あったし当選は確実だったんだから、
現実的に考えて無駄を省きますくらいのニュアンスに抑えておけばよかったのに。
181:名無しさん@九周年
09/04/27 15:10:10 Ig0MZCMN0
( ´∀` )<国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよ
/ , ヽ あんたら心の中では政府高官なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
182:名無しさん@九周年
09/04/27 15:10:22 kWB6zEK40
河村って確か半小沢で応援演説も徹底拒否して勝ったんだよな
183:名無しさん@九周年
09/04/27 15:10:27 tPg0MqBr0
名古屋は街に失業者が溢れ凄惨な状況で労働者搾取政策を推し進めた自民党に非常に強い憎悪を抱いている
名古屋人にしてみれば自民党を完膚なきまでに叩きのめさないと気が済まない
河村たかし圧倒的勝利は自民党壊滅を願う名古屋人の入魂の雄叫びだ
184:名無しさん@九周年
09/04/27 15:10:36 Sic1Q4Uq0
河村の方向性は正しいよ。
だいたい市議会なんて欧米じゃほとんどボランティアで金なんてもらってないし。
日本は地方行政に金かかりすぎなんだよ。
185:名無しさん@九周年
09/04/27 15:10:40 i7Kt2JVa0
名古屋も沈没
186:名無しさん@九周年
09/04/27 15:11:18 ZFzJv74bO
民主党は完封負けだけは回避できて良かったな
187:名無しさん@九周年
09/04/27 15:12:12 MfjXrmnN0
労組の反対を押し切って民主党公認か。
188:名無しさん@九周年
09/04/27 15:14:01 nIhVg/8JO
>>180
可能かどうかわからんがムダを削って市民の負担を減らす方向は間違っていない
つながり力では改革はできないだろう
189:名無しさん@九周年
09/04/27 15:14:24 1rBHxTwxO
インチキ自民死ね
190:名無しさん@九周年
09/04/27 15:15:18 OHtvqF450
>>182
1月29日。地元が推す弁護士の伊藤邦彦(55)か、一歩も引かない衆院議員の河村たかし(60)か、
どちらを候補に選ぶか託された民主党の代表小沢一郎は、党本部に河村を呼び、ただした。「皆はあなた
が最後にあきらめると思っている。党の推薦がなくても本当に出馬するのか」
「党首に対し、失礼なので…」とためらう河村。小沢に「いいから」とうながされ、言い切った。「党が
伊藤氏を推薦したとしても、私は出ます。今度やめたら、自殺しないといけません」
「そうか、あなたも2回目だからな」。やや表情を緩めた小沢は地元を丁寧に回るよう促し、決定的な言
葉を口にした。「最後はおれが仲介するから」
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
191:名無しさん@九周年
09/04/27 15:16:01 qvhWGBa1O
個人的にこの人好きだからうれしいよ
なんか憎めないんだよね
たまに言ってる事が??ってなるけど
この人はいい意味で空気が読めない
そこがいいんだよね
192:名無しさん@九周年
09/04/27 15:18:46 17Xb3KP/0
なまけものが見てたの人だっけ
193:名無しさん@九周年
09/04/27 15:20:36 CpcAmC/y0
公務員の給与半額にすればいいよ。
それで解決でしょう。
194:名無しさん@九周年
09/04/27 15:26:52 2LNKEV990
どおせ、財政的に進退窮まってからでないと役人の行状なんて変われせんで、
これ以上無駄な事に金使ってしまう前に減税してピンチを作ってしまえという
発想は、面白くはある。
当然、公約の実現は役人や議会と揉めた先に見えてくることなので、対立・混乱
など屁とも思ってないし、リコール・議会解散も市政の停滞・混乱も折込んでの
啖呵だわな。
中部読売が朝刊一面で、議会と向き合い公約実現をとかもっともらしく書いて
ケチ付けてるが、的外れも良い所。
195:名無しさん@九周年
09/04/27 15:28:11 CoefpGFz0
早く鳩山のコメントが聞きたい。小沢のコメントが聞きたい。
196:名無しさん@九周年
09/04/27 15:29:28 39U7pw2p0
公務員の給料下げて減税するのが一番の景気対策だな。
公務員はどうせ自分だけ良ければいいと思ってる下衆野郎の
集まりだから金も持たせても貯蓄するだけ。
197:名無しさん@九周年
09/04/27 15:29:30 UWxf7UMvO
後は「考え方」をどう実現するか。
中途で挫折しない事を祈る!
198:名無しさん@九周年
09/04/27 15:33:38 UWxf7UMvO
>>194
うむ、混乱は織り込み済み。
孤立無縁にならないかが気掛かり。
199:名無しさん@九周年
09/04/27 15:35:21 CpcAmC/y0
全国の公務員の退職金と年金半額にすれば、問題は全て解決だよ。
200:名無しさん@九周年
09/04/27 15:35:48 uC5TIIrn0
創価自民全力でしかも自治労まで応援したのに細川惨敗!
総選挙はいつでも良いよ!
政権交代確実になったからな ( ´,_ゝ`)プッ
201:名無しさん@九周年
09/04/27 15:37:13 R6+5wGc70
これだけの大差つけられてまだ自民には影響ないとホザいてるヤツがオモロすぎるwww
小沢代表で衆院選確実に勝てるよ。いつでも解散してくれ
202:名無しさん@九周年
09/04/27 15:38:48 JDfO9AHx0
名古屋の市会議員って根性が悪いし、特権いっぱいあって、ファーストクラスで
仕事旅行してるし(名古屋市職員はどんなに偉くてもエコノミー)、
やたらと威張ってるからあいつらなんとかして。
203:名無しさん@九周年
09/04/27 15:41:38 CpcAmC/y0
市会議員の給与も勿論、800万円以下でしょう。
あと議席半分に減らそうな。
204:名無しさん@九周年
09/04/27 15:41:55 39U7pw2p0
>>202
名古屋市で飲食バイトのオープンスタッフやった時、開店前
役所の奴が視察にきて無茶苦茶でかい態度だったぞ
205:名無しさん@九周年
09/04/27 15:43:55 2LNKEV990
>>198
党本部が何もしなけりゃ孤立無援になるだろな。ただ、河村は民主党内に河村新党を
作ったようなモンでこの組織力は衆議院選挙で絶対必要になる。
「散々足引っ張っておいて、選挙になったら協力せよだ?何処をどう押しゃあそんな
寝言がでてくるだて?ああ?いっぺん死ねこの糞たーけ!!」
と言われないためには、党本部と名古屋・尾張の選挙区から出た国会議員総出で
河村のやる事を足引っ張らないように愛知県連を押さえ込むしかないわな。
これが出来ないとキャリアの浅い国会議員から順番に落選すると思う。
206:名無しさん@九周年
09/04/27 15:46:58 XSLsxVXN0
やはり地方から改革の旗をあげないとな
河村維新だよ
まず公務員の給与を下げて市民へ還元することが大事
207:名無しさん@九周年
09/04/27 15:50:35 UQ3UEwHI0
麻生氏「安城・岡崎だったからいい」に2市が抗議文
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
豪雨を喰らいやすい時期に選挙やると、下手すればまた土砂降りで
選挙前に投票所の近くでかなりの範囲が水浸しになったりして。
そこで、去年の名駅前での演説を思い出した人が、何であんなのを
総理に担いだ自民に投票しなきゃならんのかと思うかも知れないな。
だから、衆院選はお早めにどうぞってねw
208:名無しさん@九周年
09/04/27 15:56:03 13tuo7LD0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ミンス支持の反日ブログ
209:名無しさん@九周年
09/04/27 16:09:18 wuVVHfJdO
河村にとっては民主党がどうなろうとどうでもいいんだろうな。民主が政権とって外国人参政権に手を着けたら先頭にたって反対してほしい。
210:名無しさん@九周年
09/04/27 16:13:24 79zKOJ1T0
むしろ同じ政党が与党に何十年も居座っている事自体、異常
腐った水は真新しい水に入れ替えなければならないのだ
211:名無しさん@九周年
09/04/27 16:15:50 bmxrXuwm0
古紙リサイクルから名古屋市長にのし上がれるのか
212:名無しさん@九周年
09/04/27 16:17:35 PYU4JJYD0
>>202
オレの知り合いの某若手市議会議員は
腰が低くて好青年だよ。
以前の市議は水商売渡辺アキラが仕切ってて
市議のイメージは悪かった。
213:名無しさん@九周年
09/04/27 16:18:21 FCYQl6d4O
「信長も喜んでる」って、公約の一つでも実現させてから言え
214:名無しさん@九周年
09/04/27 16:22:43 Geq7uf0S0
>>213
信長は喜んだ次の日は、豹変して怒りまくったりする瞬間湯沸かし器のひとだから
まちがってないだろ?
日本人ならそのくらい知っとけよ
ちなみにアホ首相の論ずるような、姉川の合戦で武田信玄とは戦ってないからな
215:名無しさん@九周年
09/04/27 16:34:41 Wlln7sf80
河村は衆議院を日本新党で初当選する前は、
自民党から公認もらおうとしてもらえずに、無所属自民派?で出馬してたよ。
あのころからきさくな38歳とかいってケッタこいでたよ。
政党色はもともと薄いよあのおっさん。
あと、タレント議員とかいってるやついるけど、
このおっさんは、もともと議員で、メディア露出するときに
名古屋弁でウケねらいしたら、変人議員扱いされているだけだよ。
タレントが政界に入るのと、議員の肩書きでタレント風露出するのは別。
216:名無しさん@九周年
09/04/27 16:40:20 FCYQl6d4O
>>214
言った直後に豹変するだろ。
日本の事知らないくせに偉そうに
217:名無しさん@九周年
09/04/27 16:43:07 fT3Jo23eO
気さくは気さくかもなあ
218:名無しさん@九周年
09/04/27 16:44:40 JXG2B+OWO
これで小沢さんの続投決定ですね
219:名無しさん@九周年
09/04/27 16:50:14 IFXVzFG4O
テレ朝の世論調査発表されました
ANN世論調査:4月25日・26日調査
麻生太郎連立内閣を
支持する:28.2%(+3.7)
支持しない:50.3%(-10.9)
わからない:21.5%(+7.1)
政党支持率
自民党:35.7%(+2.3)
民主党:30.0%(-3.9)
公明党:3.6%
報道ステーションHPより
朝日の調査でこの結果
220:名無しさん@九周年
09/04/27 16:53:04 qWPbxIys0
楽市楽座って法人税じゃないのか?
221:名無しさん@九周年
09/04/27 16:53:26 Ig0MZCMN0
>>209
そうなると思う。もっとも党派色が薄いのがこの人。
まだ気が早いが、名古屋市長任期満了のあとは国政にもどって今度は
本当に民主党の首相候補だろうねえ
222:名無しさん@九周年
09/04/27 16:53:37 G0be896IO
>>208
ミンス支持というより、どっちかというと韓流ファンのサヨク(アナーキスト?)さん・・といった感じにみえるが。
223:名無しさん@九周年
09/04/27 17:02:21 qWPbxIys0
もう明日から河村なのか。
224:名無しさん@九周年
09/04/27 17:07:46 cImOjLQa0
広辞園より
自公自得:
自公推薦候補者に投票して、泣きを見る状態。
文例:「東京・千葉・秋田・長野の住人は、自公自得だね」「そうだね」
225:名無しさん@九周年
09/04/27 17:08:08 TsxeonV70
民主党擁護・応援の書き込みは、やっぱり朝日新聞工作員なんでしょうか?
自民党擁護の連中も民主も汚い言葉を書くやつはいるけど、民主擁護の方が、抜きん出て汚い言葉が多い。
あとレッテル張りとかも・・・
226:名無しさん@九周年
09/04/27 17:55:04 q3+xfBrH0
3 人 の ご 意 見 ↓
民 主 党 は 完 全 に 勢 い を 取 り 戻 し た ( 石 井 一 副 代 表 )
小 沢 代 表 辞 任 のタイムリミットは来ている(小宮山洋子民主議員)
小 沢 代 表 の 交 代 が 先 ( 作 家 ・ 高 村 薫 )
227:名無しさん@九周年
09/04/27 18:31:30 ngMQGWg50
「細川たかし」って無効票はいくつあったんだろ。
228:名無しさん@九周年
09/04/27 18:55:47 B6rTL4Ku0
公務員の給料にほとんど手をつけてない
日本って余裕ありまくりだよな
国債暴落なんてする訳ない
229:名無しさん@九周年
09/04/27 18:59:05 NoT3haDNO
早くリコールの準備しとけよな
230:名無しさん@九周年
09/04/27 19:03:03 oRvQMIIi0
名古屋市長選、民主推薦も勝因=山岡国対委員長
URLリンク(www.jiji.com)
民主党の山岡賢次国対委員長は27日、名古屋市長選で同党推薦の河村たかし氏が勝利したことについて
「河村氏のキャラクターが大きかったのは事実」と述べ、知名度が最大の勝因との認識を示した。
同時に「『自民の河村たかし』なら受かってない」として、民主党の支援も影響したと強調した。国会内で記者団に語った。
>『自民の河村たかし』なら受かってない」として、民主党の支援も影響したと強調した
>『自民の河村たかし』なら受かってない」として、民主党の支援も影響したと強調した
>『自民の河村たかし』なら受かってない」として、民主党の支援も影響したと強調した
231:名無しさん@九周年
09/04/27 19:04:07 Hpj0SlLAO
河村が勝ったことより投票率が倍近く上がった方が大きいかと
232:名無しさん@九周年
09/04/27 19:10:18 CEylO10MO
>>225
全部逆だろw
汚い言葉にレッテル張りによる攻撃は自民信者の得意技w
233:名無しさん@九周年
09/04/27 19:16:56 95QnqUnb0
民主の河村たかしだからじゃありません
河村たかし個人が注目を浴びたのです
自民の河村たかしでも当選したでしょう
234:名無しさん@九周年
09/04/27 19:18:44 qa7YxdOZO
河村たかしはワシが育てた
235:名無しさん@九周年
09/04/27 19:23:02 YENl7wWz0
河村は民主党だが、在日参政権には慎重で、南京事件・慰安婦について日本政府側の責任を否定する立ち位置の保守派の人だから嬉しい。
現行の菅・ポッポ体制にも不満で、ミンス内の売国奴勢力からも煙たがられてるみたいだしな。
このまま頑張って民主党内の汚物を追い出してくれ。
また一歩、日本の正常化に進んだみたいで何より。
236:名無しさん@九周年
09/04/27 19:23:30 0cj0C9Uu0
>>230
ダウトだな
名古屋人だが、自民でもあっさり当選してたと思うぞ
237:名無しさん@九周年
09/04/27 19:25:50 Ig0MZCMN0
>>236
お前名古屋人じゃないな
238:FLH1Aem088.aic.mesh.ad.jp
09/04/27 19:27:37 UQ3UEwHI0
>>236
ちょっとフシアナしてみてちょ
239:名無しさん@九周年
09/04/27 20:24:48 wuVVHfJdO
河村が居た民社系は自民よりも保守っぽいところがあるからな。自民が上品な保守なら民社はやんちゃな保守だな。
240:名無しさん@九周年
09/04/27 21:01:58 XyGKs+6IO
河村だから当選したんだよ!どうしても政党でいいたいなら河村が民社党出身だからだよ!民主なんて関係ねえよ
241:名無しさん@九周年
09/04/27 21:07:45 /BU7OVTkO
ネットチンカスの視点は一般人とかけ離れ過ぎ。
庶民派の河村は自民とは対極だ
河村は勝って当たり前
とはいえマスコミも民主の政策はほとんど伝えずに、
自民の選挙買収(給付金、ETC、家電、車)の大宣伝と
小沢降ろしキャンペーンを怒涛の勢いでやったのに、
この圧倒的結果に冷や汗タラタラか?
秋田知事は自社連合推薦だし
千葉の一般有権者は完全無所属(偽装)の有名人と、
その他ぐらいの認識だったのに『小沢辞めろ』
名古屋の場合は『民主関係ない』
司会アナウンスタレントも顔の皮が厚すぎて醜くい
242:名無しさん@九周年
09/04/27 21:11:22 UWxf7UMvO
>>227
全然面白くない
3点
やり直し!
243:名無しさん@九周年
09/04/27 21:15:11 BmBSmyr/0
名古屋もいろいろ大変やの
市政は混乱するやろ
244:名無しさん@九周年
09/04/27 21:15:19 cEAlYebz0
落選したフリーターが
ブログで逆ギレしている件
245:名無しさん@九周年
09/04/27 21:47:09 DoaQrX7P0
在日バカチョンに地方参政権を売り渡しても問題ないとジャッジした
売国奴チョンニチ名古屋は一匹残らずとっとと死ねや!!
【 民主党 】 鳩山幹事長 「 日本列島は日本人だけのものでない 」「 在日朝鮮人への参政権くらい当然付与されるべき 」
スレリンク(newsplus板)l50
246:名無しさん@九周年
09/04/27 21:56:36 7TsvarUo0
マスコミに市長の給料下げたり市民税下げたり他の議員の理解もとめられますか?
ってきかれたとき議員は市民の見方だから大丈夫だよ?って...
反対する議員も大変だなwww
247:名無しさん@九周年
09/04/27 22:07:17 TEXvrt5KO
鳩山大臣の草薙発言の影響でしょ。
これがなかったら細川氏が勝ってたよ。
ジャニーズ票やナギファンの票が河村氏に流れただけ。
自民は目を背けずに鳩山氏の処分考えるべきだよ。
このままじゃ総選挙も鳩山発言の影響で大敗するよ。
さっさと大臣辞職させて、離党させるべきだよ。
248:名無しさん@九周年
09/04/27 22:29:48 YZzRTNtl0
総選挙での河村の後釜にはいいのがいるの?
249:名無しさん@九周年
09/04/27 22:31:09 wuVVHfJdO
警察を脅迫するジャニヲタの存在をよそ目に鳩山批判する馬鹿ども大概だけどな。
250:名無しさん@九周年
09/04/27 22:32:06 uTu6oPrD0
>>887
死ね!!!!!!!!!!!
国破れて山河在り
城春にして草木深し
時に感じては花にも涙を濺ぎ
別れを恨んでは鳥にも心を驚かす
烽火 三月に連なり
家書 万金に抵る
白頭 掻けば更に短く
渾て簪に勝えざらんと欲す
251:名無しさん@九周年
09/04/27 22:51:14 Mc4CFiw90
>>230
名古屋ってとこはもともと民社党の強かったところだからな
おまけに、東京のキー局のTVで名古屋弁丸出しだからジモピーの人気が高い
民主党だから勝ったというのではなくて、あくまでも河村が勝ったというのが正しいと思う
252:名無しさん@九周年
09/04/27 23:09:06 +D5otE010
河村も若い時はもう少し爽やかだったけど、ギトギトのおっさんになっちゃって、
誰かイメチェンしてあげたら良いのに。
実家の母が言ってたけど、主婦たちの間ではあの人評判良くないって。見た目とかでね。
在日参政権付与反対を貫き通して、がんばってほしい。
253:名無しさん@九周年
09/04/27 23:26:24 TylS5dpzO
208のブログ主どえす。
民主党には入れた事も無いし入れようとも思わない。
222さんは大正解かな。
左翼ではないけど、共産党に投票してますが何か?
254:名無しさん@九周年
09/04/27 23:59:05 OoIst27T0
・なぜ小沢秘書への捜査は、悪質な国策捜査(国策逮捕)と言えるのか
1、従来は届け書類の修正程度で済んだ程度の罪状である。
それをいきなり逮捕する、という脅迫的な捜査手段を取っていること。
これは今後もそれ以上の罪状になる可能性はない。
2、逮捕後、検察は説明責任を果たしていない。
その一方で検察はリーク情報をマスコミに流し、リーク情報は必ず掲載するメディアの特性を利用し、
連日新聞・テレビで、小沢一郎=犯罪者、とイメージさせる検察からの情報を流したこと。
しかし、実際は1以上の罪状は無かった。
3、(実際には証拠がなく無罪であっても)民主党のイメージダウンに十分有効な手段で
あること。いきなり秘書逮捕という脅迫的方法を使う事でインパクトを与え、短期間
の間に代表辞任を迫るような状況を世論に作りだした。これが最終的には起訴猶予や
裁判で無罪になっても、民主党にダメージを与える攻撃という目的を果たす事となる。
4、二階氏など自民党の多くの政治家にも起きている事柄なのに、民主小沢一郎だけを問題
にしたこと。そしてそれを取り繕うように、自民二階氏への事情聴取、というリーク情報を
(公正に捜査しているフリをするため)検察がマスコミに流したが、結局うやむやになった事。
5、4の捜査方針が「自民党政治家には捜査は及ばない」と旧警察庁長官であった政府高官
(漆間官房副長官)が述べた事で実際に裏付けられたこと。更にそれを「記憶にない」
という、白々しいあからさまな誤魔化しで隠したこと。
6、時期が解散総選挙が間近と目される時期であり、選挙の世論に対する影響が大変大きいこと
7、逮捕当時、自民麻生内閣の支持率が低下していて、他の方法では支持を回復できそうもない状態で
あったこと
8、以上から今回の逮捕と捜査が、民主党への悪質な意図が
あることは明白であること
255:名無しさん@九周年
09/04/28 00:47:43 oEfAKj6O0
>>249
国家権力を笠に放言する奴より、国家権力に楯突く奴のほうがマシ
256:名無しさん@九周年
09/04/28 00:50:17 jvWRv3Jp0
>>255
>権力を笠に放言する奴
たかしのことですね。分かります。
257:名無しさん@九周年
09/04/28 02:44:39 lrstN5yg0
労組民主党議員 河村たかしの卑怯度
見た目、自分自身の儲けを減らしますよと、名古屋市民に迎合しているふりをして、
実は、『名古屋市不況の最悪の根源である、市役所やら公的機関の公務員の超高給・給与減額には一切触れず、
左翼労組民主党の支持母体である公務員労組を徹底的に守り、それを名古屋市民に隠している』このズルさ。
URLリンク(brog.keiten.net)
258:名無しさん@九周年
09/04/28 02:54:24 cygC3qVX0
>>257
【名古屋市長選】民主推薦の河村たかしさん新公約「市長給与2578万→800万円」に他候補者は「人気取り」と批判★2
スレリンク(newsplus板)l50
>市職員の人件費削減も公約に掲げており、自ら率先する姿勢を示す。
259:名無しさん@九周年
09/04/28 03:13:02 6OtJmB060
なんか必死の人たちがいるね
民度に合った人が選ばれたんだろうから、いいじゃん。
260:名無しさん@九周年
09/04/28 03:20:47 c7E26llaO
国敗れてサンガリア
261:名無しさん@九周年
09/04/28 03:23:31 lrstN5yg0
>>258
168 :名無しさん@九周年 [] :2009/04/28(火) 02:58:22 ID:VUqeRuN60
>>158
だからさ、市長の給与カットは言ったけど、
公務員の給与カットは「個々人で判断して欲しい」と、削減案を撤回したんだよ。
なんでしつこく公務員の給与カットの可能性を言い続けるの?
じゃあさ、もし次の定例議会で提案がなかったら、あんた氏んでくれ。
くだらない印象操作ばっかり。
一言で言って、あいつはタダの馬鹿だよ。名古屋のノック。
262:名無しさん@九周年
09/04/28 03:41:46 Mo3chu750
つか抜群の知名度だの河村党だのばっかりで誰も突っ込まないけれど
みんな市民は失望してたんだよ。
相乗り候補の伊藤弁護士の出る出ないヤッパリでないのゴタゴタで。
んで結局ヘソ曲げて出なくなって、河村たかしが出てきて盛り上がって
変わりに自公が担ぎ上げたのがあの借りてきた猫のような細川氏。
この人全く自分は出さないし、言ってる事もどっかで聞いたようなことのパクリばかりで
しかもソレを自分の言葉としていってなかった。
無学なオレでも解ったよ。こりゃー河村のほうが勝つだろって。
自公も、ワザと勝てない候補でも持ってきたと思えるくらいお粗末だった。
名古屋と言えばゴミ分別なのに、細川のほうは素で
ゴミ分別聞かれて全く知らないっぽかったし目も当てあれん。
民主がどうこうより、自公の体たらくが攻められるべき。
263:名無しさん@九周年
09/04/28 03:49:04 Mo3chu750
あともう1つ言えば、何で名古屋出身じゃネーヤツ擁立すんだろ。毎回毎回。
出身大学が名古屋で、第二のふるさとです?
んな建前、誰が納得すんのかっての。
ウチの選挙区の、中央から来た国会議員もそうだけどさ。
自公の擁立する候補って、なんかこういう
地元じゃない中央の手下、っつか中央本社で
議員や市長候補は中央の地方担当みたいな構図が多すぎる。
勝ちたかったらせめて名古屋で生まれ育って、名古屋に愛着ある候補立てろ。
地元バカにすんのも大概にしろ、ってな感じで今回の選挙に臨んだ。
ウチは家族ぐるみで自民系市会議員の重鎮、渡辺○郎の後援会入ってるがなwwww
誰が入れるかボケwwwってな感じで河村に入れた。
264:名無しさん@九周年
09/04/28 03:55:59 Mo3chu750
ちなみにオレは特別に河村たかしが好きなわけではない。
胡散臭いオッサンだなー、そもそもあんな汚い名古屋弁はねーだろw
ってな感じで見てたけれど。
何で入れたかってのは、要するに「相手(対立候補)が名古屋の人じゃないから。」
コレに尽きる。
コレが名古屋出身のもっとシッカリした人だったら、多分そっち入れてた。
長くなったが、自公は地元民ナメすぎ。
河村たかしは「庶民革命」とか言ってるが、自民支持だった市民からしたら
「地元じゃない候補ばっか立てやがて、あんま支持者ナメんな」ってのが本音。
265:名無しさん@九周年
09/04/28 05:49:14 xdX7H3/H0
>>254
1.「届け書類の修正程度で済んだ程度の罪状」と決め付けてるが、それはあくまでも>>254の希望的観測。
検察も証拠もなしに、秘書の逮捕には踏み切らないだろうから、きっと立件に足る証拠を握っているだろう、
(で裁判に備えて、表には見せていない)という推測の方が一般的と思われる。
2.検察が「異例の」長時間の記者会見をやった事実を完全に無視している。
左巻きやネトアサや民主支持者は、都合の悪いことは記憶から消えてしまって、平然とこういうウソをつく。
3.有罪か無罪かは、後々裁判で判断すること。なのに >>254は、無罪であることを前提としてるので無意味。
西松の元社長や関係者、東北地方の多くの建設業関係者から、小沢への献金の賄賂性の証言が色々と
出ている時点で、少なくても嫌疑がかけられるだけのことはしているのは明白なので、捜査を批判する資格はない。
捜査されてダメージ受けたくなければ、捜査されるようなことをするな、の一言に尽きる。
あと「いきなり秘書逮捕」というのも、証拠隠滅や口裏合わせを防ぐのと、秘書の身の安全(小沢の周りは良く人が
死ぬから)を考えれば妥当。
4.小沢がシロなのに捜査したなら問題だが、クロそうな奴を捜査するのは何も問題ない。
検察を批判する前に小沢がしたことを省みるべき。
「リーク」とか「捜査してるフリ」とうのは >>254 がそう思ってるだけで、証拠が無ければ単なる妄想。
「二階がうやむやになった」というのも妄想で、二階の件だって今後また何か動きが出る可能性もある。
266:名無しさん@九周年
09/04/28 05:52:19 xdX7H3/H0
>>254(続き)
5.漆間発言も、捜査に対する見通しを「一般論」の見地から言っただけ。
発言の信憑性も不十分(そもそもオフレコの席での発言)だし、マスコミと民主が一生懸命こじつけていただけとも取れる。
6.西松の外国為替取引違反の件をきっかけに、小沢への不正な献金の証拠が見つかって、
そこから秘書の逮捕に繋がったと見れば、タイミング的に自然。時効の前に逮捕する必要からも妥当。
7.まあ、これは陰謀論に繋げたいが故のこじつけですねw
以上から、>>254 は嘘と妄想とこじつけがベース、、、っていうと失礼だから、もうちょっと綺麗な言い方をすると
「せいぜい状況証拠程度が根拠の民主を庇って検察を悪者にしたいがための論理」なので、説得力に欠けるのは明白。
267:名無しさん@九周年
09/04/28 05:59:26 k1mz+sqIO
この人、民主のマニフェストに悉く反対してる上に
西村氏と盟友なんだけど。
民主支持者はのんきに喜んでていいのか?w
268:名無しさん@九周年
09/04/28 06:05:09 Iax5cWhoO
2ちゃんねる住人と、2ちゃんねるとはまったく無縁の生活をしている一般市民との温度差はあまりにもかけ離れてるということがわかる選挙だったね(笑)
269:名無しさん@九周年
09/04/28 06:11:20 lPiYk8pH0
>>267
世論は民主支持という大義名分が欲しいのです
270:名無しさん@九周年
09/04/28 06:50:31 Hc3AJbAlO
>>262
ゴミ分別と言えば、市の回収したゴミって区分関係なく処分場で
全部まとめて埋め立ててると知って馬鹿らしくなったな。
エコ意識持たせる為だけにめんどくさいことさすなと。
271:名無しさん@九周年
09/04/28 09:20:14 VSPNESZV0
>>192
それ村上たかし
272:名無しさん@九周年
09/04/28 09:47:32 70alD7ZW0
>>267
> この人、民主のマニフェストに悉く反対してる
ならどうして民主党の公認を求めたんだ?
南北朝鮮・中国に日本の主権を譲渡するための極左政党の
公認を求めるっておかしいだろ
反日公務員・反日官僚・同和部落在日の票が
欲しかったのか?
273:名無しさん@九周年
09/04/28 12:11:37 8tIvObK9O
>>262
金だろ
選挙資金自腹なんて相当きつい
そこで絶対負けられない民主と利害が一致した
274:名無しさん@九周年
09/04/28 12:38:46 TlQrMDmA0
細川みたいな玉をなんでもってきたのか疑問
それに反河村の選挙活動はともかくひどかったし えげつなかった
公明も層化を総動員してたしな
地元をばかにしすぎ おそらく神輿に祭り上げて自民公明が思い通りにあやつる
つもりだったんだろ
河村はそんなことない 絶対に妥協しないし変えてくれる
275:名無しさん@九周年
09/04/28 13:35:56 vmbWTaGL0
こんな記事あったけど バスで通勤とはすごいな
河村たかし市長、市バスで初登庁…市長のイス「意外と普通」
276:名無しさん@九周年
09/04/28 13:48:59 1eVQ5oAK0
>>274
> 公明も層化を総動員してたしな
俺の聞いた話と違うな
創価はテレビマスゴミを使って河村たかしを
応援してたって聞いたぞ
もともとテレビで公明党の悪口を言うのを許可されてた
創価学会御用達のタレント議員だったんじゃないのか?
277:名無しさん@九周年
09/04/28 14:00:39 JlDjJhfR0
名古屋は大阪ほど無駄な公共事業や部落との癒着はないんだけど、それでも無駄はある罠。
100億かかる陽子線治療施設とか。
愛知県も同様の施設を立ち上げてるから、本当に無駄。
278:名無しさん@九周年
09/04/28 14:56:02 L3AnYBnt0
結局、地方自治体の首長選挙は、実力ではなく知名度ってことだろ
選挙のたんびに、自民が勝った、ミンスが勝ったって騒ぐのは意味がないな
279:名無しさん@九周年
09/04/28 15:11:18 0JUocg020
>230
推薦したんなら責任持って市議まとめとけ、カスw
赤松の関係者の民主党市議は細川支持に動いてただろがw
280:名無しさん@九周年
09/04/28 15:11:52 QLM92zFLO
名古屋(笑)
名古屋(笑)
名古屋(笑)
名古屋(笑)
名古屋(笑)
名古屋(笑)
281:名無しさん@九周年
09/04/28 15:38:47 J2GR22WTO
↑はったり小坊主
282:名無しさん@九周年
09/04/28 15:43:58 +AvrvrB40
名古屋に首都を移すというのと鶴舞公園でオリンピック開催するという言葉を信じて投票したぞ
たのむぞ たかし
283:名無しさん@九周年
09/04/28 16:37:39 E69wW+OE0
高級の公用車を売却して軽バンを公用車に変更したそうだけど
ここは、ハイブリット車に変更のほうが良かったと思いますよ
それにしても前市長松原の引退日にやるなんてなかなか(w
284:名無しさん@九周年
09/04/28 16:39:55 LQ01ioC+0
>>270
オレもゴミ分別には疑問。
出来る事なら新しい市長に見直してほしい。
どうみても無駄な天下り・無駄な支出ありまくりだし
(1台で済む収集トラックを理由つけて何台も使って経費使う手法とか)
細川氏はそういう事に対し現状理解したうえで継続・見直しとかでなく
なんかTVで学生にゴミ分別聞かれたときに、あの中身の無い笑顔で
「ハッハー、ゴミ分別?ナニソレ」みたいな態度で回りもマズイと思ったのか急遽CMいってたw
勉強もしてねーのかよwwみたいな。
本当に>>274の言うように、なんでこんな玉持ってきたんだろ。
いくらドタバタで急遽立てたとはいえ・・・
候補の名前入れないカラーのチラシ入れたりと、カネだけは掛けてそうだったが。
みんなちゃんと見てんだよ。
285:名無しさん@九周年
09/04/28 20:20:01 cygC3qVX0
自公ざまーw
286:名無しさん@九周年
09/04/28 21:28:31 FiyF//jP0
>>285
マスゴミを使ったタレント人気の勝利なら
創価学会と民主党の勝利だろ
287:名無しさん@九周年
09/04/29 07:14:29 hs2sdKJC0
>>265
>検察も証拠もなしに、秘書の逮捕には踏み切らないだろうから、きっと立件に足る証拠を握っているだろう
無いみたいだね。あったら長期勾留して自白頼みの展開にはならんだろう。
お前の話こそ妄想かもしれん。
288:名無しさん@九周年
09/04/29 08:22:41 BJojXWG/0
URLリンク(s04.megalodon.jp)
「減税やらなんだら名港に沈められる」河村新市長訓示
2009年4月28日23時5分
名古屋市の河村たかし新市長は28日、就任初日に350人の幹部職員らを前に訓示をした。
12分間の話の中で、選挙中に掲げた公約について、「絶対に実現する」と重ねて強調した。
訓示の要旨は次の通り。
選挙中、「税金を払っとる方はどえらい苦労で、税金で食っとる方は極楽だ」と言って、
気分悪くした人がぎょうさんおると思いますけど、残念ながら事実なんですね。
公僕という原点を絶対忘れないように仕事して頂きたい。
私は給料800万円になりました。
「わしはどうなるんだ」と思ってみえる方がおられるかと思いますが、心配せんでもええです。
市長というのは役人の延長ではない。私は市民と同じ生活をする。
だから市民の皆さんの税金をどうのこうの言ったりできる。
皆さんの給料うんぬんすることはございませんけど、
私よりぎょうさん給料もらっとる人がようけおみえになると思いますので、
そのことは頭においといてもらわないかん。
それに見合う、立派な仕事をしていただければ結構でございます。
289:名無しさん@九周年
09/04/29 08:41:46 qgkAQ48j0
名古屋は結婚式で強制的に散財させれば一気に景気回復でしょう。
借金まではしちゃいけないが・・・。
290:名無しさん@九周年
09/04/29 09:47:03 1dLnbf7Q0
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
291:名無しさん@九周年
09/04/29 20:46:00 cL7Ga4cwO
堀川や名古屋港に浮かぶとか言うなよ
堀川のイメージダウンだわ
せっかくきれいに整備してるのに市長の発言とは思えないよ
ふた昔前のような差別的な認識だよな
命懸けだってアピールしたいんだろうが表現がおかしい
292:名無しさん@九周年
09/04/29 20:51:23 5dEKLvSE0
千葉県民だけど名古屋も同類になったんだね(´・ω・`)
293:名無しさん@九周年
09/04/29 23:52:10 ba65OQsI0
河村たかし、支持するぞ。
落ち着いて考えてみれば、今まで名古屋市役所の連中が、自分たちの利権で
グルになっていた。これに、共産党も乗っかって、高賃金にあぐらをかいていた。
市職員がどれだけ高賃金であるか。賃金を公開したらばビックリするだろう。
これは、一般事務職だけでなく、交通局から清掃局の現業職員。
退職し嘱託職員の勤務実態とその賃金には驚かされる。
一度、その内容を市民に公開すべきである。一千万以上がぞろぞろ。
OB嘱託で30万以上。情報を公開したならば名古屋市民は納得できるか。
退職時に割り増しし退職金で退職した、松原元市長はいったいなんだ。
河村氏を批判する資格は無い。
河村氏を批判していた市議の渡辺よしろう、先日まで民社党。
春日一幸の子分だった。
自民党の党歴では河村氏の方が長いはず。
河村氏は自民党宮沢派で立候補していた。
自民党の支持者の40%が河村氏支持。
次の地方議会選挙が楽しみだ、自民党の支持者が河村氏支持だ
294:名無しさん@九周年
09/04/29 23:57:53 egalFhSD0
別に河村は市職員の給料を下げるなんて言ってないだろう
295:名無しさん@九周年
09/04/30 02:16:46 1uJvB/530
最初はゆるい姿勢で臨むのもアリじゃないか。馴染む前から対決姿勢になると動きづらいし
無い袖は振れないというのが現状であれば、給与カットに抵抗は少ないと思う
そのときに、市長も800万だし仕方ないか・・・となるだろう
296:名無しさん@九周年
09/04/30 02:48:25 z/Aolxwf0
任期がある市長が人気取りで自分の給料下げたからって
市職員が自分達の賃金カットなんか認めるわけないじゃん
297:名無しさん@九周年
09/04/30 08:01:34 UemKNz/a0
>>293
反日民主党の公認を求めた河村たかしが情報を公開するわけがない
公金横領も年金問題も
問題のある公務員は全員が民主党の支持者だろ
金融危機での予算案審議拒否と同様
市民を苦しめる=反日活動で良い事だと思ってるんじゃねーか
298:名無しさん@九周年
09/04/30 08:03:28 KgHifv0o0
>>292
千葉県民てやっぱりアフォなんだなwww
299:名無しさん@九周年
09/04/30 08:06:30 pHtVdZsr0
グローバルを目指して、移民、地方外国人参政権を施行したオランダ社会の荒廃
↓
「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる
ちなみに自民党の移民推進派は、中川秀直が会長、自民党385名中、約90名で
過半数には程遠い
中川秀直は、反麻生派
民主党の外国人参政権は、党政策であり民主党の悲願
国民に隠れて、コソコソと15回も国会へ法案提出している
これを阻止してきたのは、自民党保守系慎重派多数
民主党と在日韓国民団とのかかわり
↓
「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック
300:名無しさん@九周年
09/04/30 17:14:13 m7GZAjMJ0
名古屋住んでないヤツにはイマイチ解らんだろうが
今回の河村市長の組織票以外の主な支持は、
上にあるような「自民支持だけど河村に期待」なんだよ。
いい加減理解しろ。次も負けるぞ。
301:名無しさん@九周年
09/04/30 21:33:22 6Wpp551+0
河村が上手く任期を過ごせたらな
302:名無しさん@九周年
09/05/01 02:46:51 FiXxWO+a0
しつこく自公VS民主みたいな政党絡みでしか考えれない人は
名古屋の現状が見えてないな。
名古屋ってのはさ、前任の松原市長の推し進める
まるで宗教じみたゴミ分別に不信感抱いてる層が多いんだよ。
分別しても最終的にはプルサーマルだのいって一緒に燃やしてるとか
リサイクル率の正確な数字は全部非公開。
それでいて「とにかく地球の為には良いんだから、文句いわずやれ」
文句言うヤツは疑問投げかけるヤツには「めんどくさがる事を正当化するな!」で黙殺
まるで本気で宗教そのもの。エセエコ宗教。
その松原が全面的に支持(後釜)に選んだのが、自公の担ぎ上げた細川。
みんな辟易してたんだよ。細川の前の伊藤のでるでないの
市民不在のお家騒動にもだが。
別に民主王国だからとか、民主支持だからとか、そんなのはどうでもいいんだわ。
この宗教がかった長年のゴミ分別行政を叩き壊してもらいたい。
ソレができるのは自公と逆の立場の民主。ただそんだけの解りやすい理由だ。
ぶっちゃけ長年続いた意味の薄いゴミ分別に、どんだけ天下りやら利権やらあることか。
自公・前任市長の担ぎ上げた候補のままじゃそのまま。
一部の誰かを潤すために、市民は宗教のようにあのキ○ガイじみた分別を
また何年もやたされるはめになる。
別に河村たかしがどうにかしてくれる保証は無い。
ただ一番期待でき草案尾がこのひとしか居なかった。それだけのこったな
303:名無しさん@九周年
09/05/01 03:03:48 aERCMpuc0
>>302
宗教じみたゴミ分別利権なら民主党の領分だろ
民主党の支援団体公務員が
公明党マスゴミと通じ合ってるならありだが
今の政局で解放同盟が自民党推薦候補とナアナアってのは
100%ない
在日創価利権にどっぷり浸かったマスゴミを応援団にしてた河村より
公明って紐付きでも自民から出た候補の方が
まだ期待できたんじゃないのか?
304:名無しさん@九周年
09/05/01 03:32:13 okEEAtbA0
早速ヘタレて、給料据え置きみたいな事を言い出してるのはどうよ?
就任して間もないのに早すぎだろw
河村新市長訓示 公務員の皆さんの給料うんぬんすることはございません
URLリンク(www.asahi.com)
305:名無しさん@九周年
09/05/01 03:51:00 FiXxWO+a0
>>303
憶測でもなんでもなくて、ハッキリしている事が
松原市長がやってきたことが、今の異常なゴミ行政なんだけど。
自分の推薦する候補は意思を継ぐもの、とは公で言ってたし
そもそもオレが言ったゴミ利権というのは
いわゆるそういった部落やらそういうのではなくて
単純に今の名古屋のゴミの異常な分別から派生するものであってだな。
というかあんた、名古屋住んでる?
この話はどうも、同じ名古屋住んでるヤツでないと話が噛みあわんわ。
燃えるゴミと燃えないゴミの2つだけでまとめて捨ててるような地方の人じゃ
たぶん名古屋がどういう状況になってるのか、想像も出来んだろうし
306:名無しさん@九周年
09/05/01 03:53:36 FiXxWO+a0
当たり前だけれど一応補足しておくと
前の松原市長の推薦=自公の担ぎ上げた細川な。
要するに、クサレ民主や河村たかしが好きだの支持だのじゃなくて
川倉たかししかマシなのが居なかったんだよ。そこんとこいい加減理解汁
307:名無しさん@九周年
09/05/01 04:20:02 aERCMpuc0
>>306
> 川倉たかししかマシなのが居なかったんだよ。
マスゴミが一押しなのは
異常なゴミ分別と川倉たかしなんだろ?
名古屋マスゴミがゴミ利権行政を一回でも非難した事があったのか?
ブルーリボン麻生を推薦したのは
北朝鮮の金の流れを追う阿部の政策をストップさせた
親朝福田だっただろ
松原に推薦された細川も名古屋の麻生になって
創価在日マスゴミに激しく叩かれながら
名古屋から在日利権を一掃してくれたかもしれんぞ
ゴミ利権マンセーのマスゴミに担がれた川倉たかしなら100%ないだろ
マスゴミの力で当選した川倉たかしが
マスゴミを裏切る事は100%ねーよ
308:名無しさん@九周年
09/05/01 04:26:27 aERCMpuc0
>>306
むしろ松原ができなかった
ゴミ利権に反対するまともな公務員の粛正が
始まるんじゃないのか?
そのための民主党市長だろ