【中国】「わが国でデジタル家電など売りたいなら、ソースコードを強制的に開示してもらう」 中国、制度強行へ★12at NEWSPLUS
【中国】「わが国でデジタル家電など売りたいなら、ソースコードを強制的に開示してもらう」 中国、制度強行へ★12 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@九周年
09/04/27 00:03:55 sz0Nnogc0
20年くらい前の話、中国人は、国外で事業を始めるとき、その国の「架橋」に
出資してもらい、利益は架橋経由で、全て国内へ還元。それを元に人材を育成
更なる利益を国内へもたらす。と中国から来た人が話してくれた。民族の統一意識が
高い国。(中国共産党だから当たり前?)

601:名無しさん@九周年
09/04/27 00:05:01 KyBb9Rsm0
ま、やられたら、 やりかえされるのが 世界の理

 中国はやられた経験がないからなぁ  つーかやられる(情報、パテント、真似ブランド)
 こともないから、 怖いものなしww
 加えて世界の工場で、強大な消費力、 こりゃ、歯がたちません
まー
 日本もアメリカも 白旗あげるしかないかなーww


602:名無しさん@九周年
09/04/27 00:06:20 pnVc7sls0
韓国を見習ってパクリで成功を収めようってことか・・。
最悪だな。
起源ばっかり唱える国に限ってこうなのは皮肉だな。

603:名無しさん@九周年
09/04/27 00:09:16 4736Jvrt0
>>585
その重点大学の質も著しく落ちてる。いや、落ちすぎ。

604:名無しさん@九周年
09/04/27 00:09:54 Do4zAKzt0
漢字は中国発祥のものだから権利払えと言い出しているだろw

605:名無しさん@九周年
09/04/27 00:09:57 Qt8KsDOH0
進出企業は工場没収を覚悟しているのか?


606:名無しさん@九周年
09/04/27 00:10:09 sWAsVyMu0
>>588
どうだろうなぁ
少なくとも、中国の経営陣や指導者連中には
そういうプロジェクトXみたいな精神性を持ち合わせてるとは思えないけどなぁ

なんせ日本や欧米が30年かけてやってきたことを
政府ぐるみで数年でやるための悪知恵だけが働いてるだけだし、今回の件は

もっとも日本が人的資本というものをないがしろにしてきてるのは事実だろうけど

607:名無しさん@九周年
09/04/27 00:10:44 5mZf1Vv/0
>>601
やられたことあるでしょう?
阿片戦争やら日中戦争。

林則除って、何した人か答えられないほど知らないの?

608:名無しさん@九周年
09/04/27 00:11:44 +b/cSMBS0
>>600
一人天才児がいると、親戚が金をだしあってアメリカの名門大学に入れ、
後々、その子が資本金などを出して、一族も中華料理をするなどして移動できる。
そして中華街をつくって助け合う。

中国は一族という血のつながりと、パンといわれる義兄弟のつながりで
集団主義と個人主義がみごとに両立して、強烈な組織を作り上げるから手ごわいよ。
このパンと族の組織化は、近代組織を作るときの弊害にはなるけど、
サバイバル的な生存能力は凄い。

609:名無しさん@九周年
09/04/27 00:12:09 P/GZyBcY0
これいつから実施されるの?
急すぎて移転とか間に合わないんじゃ

610:名無しさん@九周年
09/04/27 00:12:28 EES4W3EC0
今から中国へ行こうとしているパナソニックの運命やいかに?

611:名無しさん@九周年
09/04/27 00:14:08 4736Jvrt0
>>596
当たり前のことなんだけどな。
給与水準が全然違う上に、国内にいると
いくら稼いでも家族、親戚から集られる。

612:名無しさん@九周年
09/04/27 00:16:56 5mZf1Vv/0
>>609
PSEマークと同じと考えて、よろし。
現行製品だと、アウトレット扱いにして売る抜け道があると思う。

あとは、現行製品だとリースとかレンタルで、設置する方法もある。

613:名無しさん@九周年
09/04/27 00:17:17 u+22NOXO0
家電にはダウンロードプログラムだけ仕込んでおいて
起動時に日本からダウンロードするってのでどう?

614:名無しさん@九周年
09/04/27 00:17:39 4736Jvrt0
>>600
今と20年前を比べること自体が変。
まるで別の国。


615:名無しさん@九周年
09/04/27 00:18:48 6Ap3HCApO
>>242酷いな、中国になんぞこれ以上関わっても百害あって一利なしだな 早急に手を切るべきだ

616:名無しさん@九周年
09/04/27 00:19:24 TryigQ+00
こういうことだなw



中国  =  基地害ならずもの国家

ソースコード開示  =  基地害国家に核兵器関連技術を供与

ソースを検証するアル  =  世界を破滅させる核兵器を作るアル

ITワールドを破滅させるウイルス&攻撃  =  核兵器で地球滅亡





617:名無しさん@九周年
09/04/27 00:19:55 4736Jvrt0
>>609
これでもマシになった。
公告から周知期間が1年もあるなんて。

つい数年前まで本日発表、本日または翌日施行とかやってた。
今でもたまにやる。

618:名無しさん@九周年
09/04/27 00:20:21 wMCqaMix0
ありえないだろw
知的財産権も特許もソースコードをコピってしれーと他人の書いたコードのように改ざんして
別物だと言い張ってパクられるだけ

海外企業の進出を拒むような制度を作れば外貨の流入もなくなるし、中国国内の雇用も作れないだろ。
世界的な損失だろうが、一番被害が大きいのは中国自身

619:名無しさん@九周年
09/04/27 00:20:29 5mZf1Vv/0
>>613
そっちのほうがヤヴァイ。
中国の審査官が日本に乗込み、二階経済産業大臣の発行した
令状持って、出向いてくる恐れがある。

もし、5月に発表される内容に盛り込まれていたら、逆効果

620:名無しさん@九周年
09/04/27 00:20:44 pkUDBDFUO
どうせ金持ちは秋葉原で直接買うだろうし、
中国に買って貰わなくて結構。

621:名無しさん@九周年
09/04/27 00:21:25 wQujgZ3hO
人類最後は中国人だけが生き残るだろうな
黄色人種は妊娠しやすいみたいだから中国の人口が多いのも納得

622:名無しさん@九周年
09/04/27 00:21:54 6acVUugD0
  /'           !   ━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三 え? 何??
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 キャッシュカードと暗証番号を教えろってか?'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。 
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・




623:名無しさん@九周年
09/04/27 00:22:45 eW/08HU40
日本にいるとアメリカの有名大学の入学が簡単だという話を何度となく聞くがそれは間違え。
俺、このスレに名前が出てきた大学のひとつの出身なんだけれど、本当に入る
のは簡単では無かったよ。GPAは日本の高校の5ないし10段階評価を米国の4段階評価
に変換するので若干ラクにはなるんだけれど、入学に求められることのハードルの
高さはどう考えても「入るのは簡単」とは言えない。そもそも帰国子女でもないのに
TOEFL620を高校3年の夏頃の時点でスコアすることが簡単かな?これ日本人が高校卒業後
の9月入学を目標にした場合の話ね。英語での面接や小論文など入学までのハードルはある。
推薦文だって大抵の大学は2通求める。米国の大学だって簡単に入れるわけではないよ。

624:名無しさん@九周年
09/04/27 00:23:20 P/GZyBcY0
>617
え?一年公告期間があったの?
で実施が5月くらいから?
もしかして「まさか本気じゃねーよな」で説得して無駄に一年すぎたってことなん?

625:名無しさん@九周年
09/04/27 00:24:34 BiS8nanTO
>>622
いんや、暗証番号とかはこっちで勝手に調べるから読みとり機の設計図出せよコラって言ってる

626:名無しさん@九周年
09/04/27 00:28:28 6acVUugD0
  /'           !   ━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。 中国が、何?え?教えろって?
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三 え? 何??
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三  勝手に暗唱番号調べる読み取り機の    
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==- 設計図よこせだ━━━━ !!
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。 ドロボーだろうが
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚ やくざか━━━━!!
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・



627:名無しさん@九周年
09/04/27 00:30:02 4736Jvrt0
>>624
公告は去年1月下旬。

前から時々ニュースになってたけど、
たぶん、中国側も毎度のごとく、具体的な検査内容やら基準を
発表してなかったんで、みんなそれを待ってたんじゃないのかな。

今も、延期中で、5月までにさらに詳しいことは発表するとかって話で、
どーすんのよ、マジやるの?ってのが>>1のニュース。




628:名無しさん@九周年
09/04/27 00:32:23 kthvinmv0
国として、今回の通達(細部は未発表)をどのように受け止め、どのようにするのか、
各企業に任せるのか、(書き込みに「すでに撤退する」等あるが)、はっきりしていない。
様子を見るのも良いが、「中国」のやり方を知っている方はお分かりになると思う。


629:名無しさん@九周年
09/04/27 00:32:29 8V9FuhaJ0
世界第二次大戦の原因はエネルギー
エネルギー問題が技術によって克服されそうになったら
次は技術が狙われて
世界第三次大戦へ…

え?もしかして俺ら…狙われてね?
日本人の立場第二次世界大戦の石油みたくなってね?

630:名無しさん@九周年
09/04/27 00:32:36 KyBb9Rsm0
ま、これ、  中国 期限延長した 結果らしいが

 もう、後の引けんらしいなww
 
 まー それで 中国にプラスとでるか マイナスとでるかww
 輸出国、メーカーは どうでるか
 つーか 日本政府 アメリカ政府  だんまりかいww
 逆に言えば、それだけ 中国はつおいのだな
 たしかに、間違いなく中国の立場は、強いのだが
 今の世界経済 中国の出方次第できまる
 中国製品ボイコットでもしたら 日本、アメリカ、ヨーロッパメーカが中国での生産を
辞めたら中国もここまで強気にでられんが、  それも、難しいからなwww
 

631:名無しさん@九周年
09/04/27 00:34:23 P/GZyBcY0
>>627
㌧クス
この件、新聞で見るまでまったく知らなかったわ・・・
マスコミはくさなぎの事やるくらいならこれ流せよな

632:名無しさん@九周年
09/04/27 00:34:29 uNP4nnVK0




          もっぺん戦争しかけるぞ、コラ。

                        みつお





633:名無しさん@九周年
09/04/27 00:34:57 BiS8nanTO
>>626
まあ、俺が言ったのは極端な例だが、開発コード見せろっていってるのはそれもできるからこそここまで話題になるわけだ
最近の兵器もコンピューター制御多いし、もし軍事転用されたら恐ろしいことにもなるしな

634:名無しさん@九周年
09/04/27 00:40:32 uaU4XlZr0
>>161
日本の場合、製造請負ならソースコードの開示は当然だよ。
著作権は当然発注元。ソフトハウスなんか潰れることもある。
下請けが潰れて保守や改修が出来ないソフトなんか困るぞ。

勿論、機能追加なんかは開発元に頼むよ。別にノウハウが
欲しいんじゃなくて(高度なものは自社開発する)、運用上
困るから開示を要求するだけ。

635:名無しさん@九周年
09/04/27 00:42:27 J4COQrXgO
やりすぎ感もあるが
国益というものを考えた場合
下を見たこの政策は有りだと思う
お人好しのバカな日本人も、
もっと国益というものを真剣に考えるべきだ
綺麗事やいじめられっこみたいな言い訳ばかりいってないで
世界に対して国益のために
もっと強硬な姿勢を示すべきだ

636:名無しさん@九周年
09/04/27 00:48:31 uaU4XlZr0
>>628
国として規制が好ましいが、少なくとも方針ぐらいださないと切り崩されるよな。
そもそも国会議員で「ソースコード」と言われてピンと来る奴が3割いるか疑問。

8割は「ブルドック」とか「コ―ミ」とか「オタフク」とかの言葉を思い浮かべるだろう。
勿論、麻生さんは違うだろうがね。

       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     < ベシャメル?
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ     
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \


637:名無しさん@九周年
09/04/27 00:49:50 +b/cSMBS0
>>636
むりでしょう。むりむり。むーりー。

638:名無しさん@九周年
09/04/27 00:50:07 KZMdK5hE0
パクられるか撤退か

639:名無しさん@九周年
09/04/27 00:52:19 vXoM7tyf0
インドにシフトしろよ。自由と繁栄の弧だ。
やはり、麻生の考えは正しかった。

640:名無しさん@九周年
09/04/27 00:52:23 3XdkYAiB0
売国企業は、最悪のゴールデンウィークになったなw

m9(^Д^)

641:名無しさん@九周年
09/04/27 00:53:12 +x+sKMCh0
これはハイテク物から食品や他のものへの技術情報公開へつながらないのか?

642:名無しさん@九周年
09/04/27 00:53:18 WG8pXlm80
第三次世界大戦の引き金は真水とソースコードか

643:名無しさん@九周年
09/04/27 00:53:31 7lSLLcxJ0
日本企業をだまして中国に売りつけるビジネスモデルは日経新聞がトップ。
日経新聞とその関係各社は諸悪の根源。
ここが倒産してくれないと目が覚めない世代が多いと思う。

中の人だったことあるけど、雑誌と新聞を総動員して中国移転中国移転と洗脳してた。
新聞・雑誌は正しいことしか言わないと洗脳されてる世代をだますため。
モラルないから自分たちの記事で株儲けてるし、仕事してないし。

自分が留学してたときも北京大学の生徒も教師もみんな、、
「日中友好?中国人が2億人移住するだけで日本は中国ですから考える必要ない」と平気で言っていた。
もともとそういう考えでしか日本を見てないのは中国関係の人間なら誰もが知ってる。

ヤフーが日本で成功した時、友達が「中国版ヤフーを作って成功したい!」と各国の学生を集めて起業した。
自分も誘われたけど、「成功したら会社ごと共産党にのっとられるから止めろ」って断った。
結局、コネ目的で仲間に入れてた中国共産党高官の子供に全部奪われて終わってた。
中国では共産党のコネがなければ何もできないんだから関わるべきじゃないって言ったのに。

常に中国人を罵倒できる日本人以外は中国人に関わるな。そう思う。

644:名無しさん@九周年
09/04/27 00:55:03 gMd37o+W0
はっきり言ってるだけで
どうせこいつら勝手に解析するし
決まんなくても言ってくるだろ

645:名無しさん@九周年
09/04/27 00:55:04 5So0fXT+0
これ前から言われていたけどTVでやったか?
やらないよな売国TV局は

646:名無しさん@九周年
09/04/27 00:55:08 lzvsItZ90
泥棒に鍵を渡せと?

647:名無しさん@九周年
09/04/27 00:56:26 4nDspPKe0
チャイナリスクってやつ?

648:名無しさん@九周年
09/04/27 00:56:34 wKY5T+320
金曜から見てるけど、延々ループだなw

649:名無しさん@九周年
09/04/27 00:57:28 x4H1s+3P0
組み込みソフトは難しいからねぇ。
特に、itronになると、日本だけでしか通じない
ガラパゴス的な技術だったことが功を奏しているわな。

650:名無しさん@九周年
09/04/27 01:00:02 hbYTUGTt0
じゃぁ、売ってやらなくて良いんじゃない???
ぼちぼち、インドやインドネシアに触手を伸ばす時期だね、日本もね

651:名無しさん@九周年
09/04/27 01:00:03 kthvinmv0
>>646
このままだとそうなると思う。
 そして又、経済悪化、1000兆の借金が・・・・日本経済的に沈没

652:名無しさん@九周年
09/04/27 01:03:23 WG8pXlm80
>>650
デヴィ夫人の出番か

653:名無しさん@九周年
09/04/27 01:04:36 c2MSqQ7T0
>>283,290,299

チャンコロの工作員って月いくら貰えるんだ?w



654:名無しさん@九周年
09/04/27 01:06:00 5So0fXT+0
( `ハ´)撤退するなら事業を譲渡するアル

【日中】中国撤退セミナーが盛況、日系企業のトラブル回避で[04/07]
スレリンク(news4plus板)

金融危機をきっかけに、中国からの撤退を検討する日系企業が増えており、撤退の
ノウハウを教えるセミナーが相次いで開かれている。中国には製造業を中心に約2万社
の日系企業が進出しているが、契約期間を満了せずに撤退する企業が、多額の違約金
や税金を徴収されるなどの問題も起きている。

 「撤退する場合はトラブルを避けるため、事業清算でなく、同業者への譲渡を検討してほしい」。
大手邦銀が取引先の業者を対象に上海で3月に開催したセミナーでは、中国人弁護士が
具体的な手続きを説明、100人以上の日本人経営者らが神妙な様子で聞き入った。

 ある経営コンサルタントによると、日系企業は進出時に免税など優遇措置を受けたケース
が多く、契約期間の終了前に撤収すれば「工場敷地を提供した地元政府への違約金や、
免除されていた税金を進出時にさかのぼって払うこともある」という。労働組合との交渉など
面倒な手続きが多く、日本人経営者が解雇される従業員に暴行を受けたケースもある。

655:名無しさん@九周年
09/04/27 01:08:07 4736Jvrt0
>>644
以下の2種類の鍵、いずれかを家につけるとして、

1.誰かが合鍵を作る可能性はあるけど、
  とりあえずは安全そうな鍵。

2.中国人が合鍵を持ってると分かってる鍵。

つけるならどっちにしますか?

656:名無しさん@九周年
09/04/27 01:08:40 uaU4XlZr0
>>654
事業を思いックソ縮小して契約期間まで持たせる手もあるかもな。

657:名無しさん@九周年
09/04/27 01:11:34 hT8QSdtI0
【知的財産】中国:ITソースコード強制開示強行へ・制度を5月に発足…国際問題化の懸念★2[09/04/24]
スレリンク(bizplus板)


658:名無しさん@九周年
09/04/27 01:11:34 gWukf0HV0

目先・足元の欲に目が眩んでた売国企業も、腹をくくるしかないだろ。
印度・インドネシア両国だけで、支那の市場規模を超えるんだから、
早速に我が国全体がシフトするしかないな。
それにしても、知的財産の生命線であるソースコードの開示要求って、Afoか。
 



659:名無しさん@九周年
09/04/27 01:11:50 wKY5T+320
基地国に進出した企業の自業自得だね
シナと一緒に沈めばいいと思うよ

660:名無しさん@九周年
09/04/27 01:15:02 hT8QSdtI0

チャイナリスクがあれほど言われていたのに、馬鹿日本企業ざまあみろ。



661:名無しさん@九周年
09/04/27 01:16:23 9nGsgzZ50
中国に関わる企業って馬鹿なのか?先見性が全く無いな

662:名無しさん@九周年
09/04/27 01:17:03 fqtvVESI0
>>1

こんなメチャクチャなことなのに、なんでテレビで検証しないんだ?

あまりにも酷すぎるし、糞支那やり放題だな ageていきましょう

663:名無しさん@九周年
09/04/27 01:17:51 Nm1evD4/0
>>8
アメリカ=美国(なぜか異常に美化する)
日本=倭国、小日本(とにかく蔑視したくてしょうがない)

強い者には媚びて、弱者には徹底的に強いのが特亜の特徴だから
完全な日本ターゲットのWスタになる

664:名無しさん@九周年
09/04/27 01:20:31 wKY5T+320
>>662
遅い・・・遅すぎる
来るのおせーよ

665:名無しさん@九周年
09/04/27 01:21:29 mRPm3Ka30
これ、誰か国会議員に電凸した人っているのかな。
国籍改正法といい、議員って本当に理解してるのかどうかわからない人が多いよね。
わけもわからずに賛成なんかしてもらったら技術は盗まれるわ勝手に操作されるわ
怖ろしいことになる。
二階なんかは一応抗議してるらしいけど、親中だから怪しいよね。

666:名無しさん@九周年
09/04/27 01:25:46 WG8pXlm80
>>662
小泉政権当時に続々可決された医療制度改革関連法案が、
その後の国民生活にどういう影響を及ぼすことになるのかを
正確に理解して報道してたマスコミはひとつも無かったはず。
それと同じような状況なんじゃねえか?

667:名無しさん@九周年
09/04/27 01:27:21 DwUxFpxV0
報道を見たという報告がほぼ皆無って・・・
どんだけマスゴミなんだ

668:名無しさん@九周年
09/04/27 01:30:22 veuuelwi0
楽観的に資料通りに理解し「PC・サーバーのOS」「ネットワーク機器」
「暗号解析機」「インターネット関連ソフト」のみと判断しても
ちょっと前に米のF-35ステルス戦闘機の一部情報が盗まれたように
サイバー攻撃がもっと簡単にされるようになる。
これからの戦争は情報戦を制したものが勝つのでこれは大問題
スパイ衛星もってても情報抜かれて改ざんされ意味無しに。

マスコミはシンクタンク・評論家・経済専門家・IT関係者・軍事評論家
まじえて議論する特集組みまくるレベルの話なのに動き無し・・・。
国が動かないのなら経済界が政治・マスコミに圧力掛けないと日本終わるよ?
その経団連と二階経済大が中国大好きなのが痛すぎるが・・

スパイ防止法なにがなんでも作っとくべきだったね・・・

669:名無しさん@九周年
09/04/27 01:30:36 wKY5T+320
WBSでやってたってば!
さ・・・30秒くらい・・・・・・・・

670:名無しさん@九周年
09/04/27 01:33:47 XLbU8BjsO
日本のバカ企業…
今頃悩みまくってんだろうな
おせーよ

671:名無しさん@九周年
09/04/27 01:34:05 YaiWgCuxP
長野聖火事件1周年記念
中国人は長野でとんでもなく酷い事をしていた
URLリンク(www.nicovideo.jp)

672:名無しさん@九周年
09/04/27 01:35:52 c8uDBhbS0
>>669
本当に30秒か?ちゃんと計測したんだろうな?

673:名無しさん@九周年
09/04/27 01:37:46 sWAsVyMu0
不義にして富みかつ貴きは、我において浮雲のごとし

孔子様はいいこといってるじゃないか、中国よ

674:名無しさん@九周年
09/04/27 01:40:53 veuuelwi0
これで3~5年後には製造業・IT関係者の失業者が何百万人も。。
税収減って生活レベルはボロボロ。

議員さんマスコミさん分かってます?
あ、日本人は二等中国人になってるので関係ないのですね、分かります。

675:名無しさん@九周年
09/04/27 01:43:45 5mZf1Vv/0
>>668
国家秘密に係るスパイ行為等の防止に関する法律案は、
下手すると、資本主義経済という「金の卵を産む鶏」をも頃す。

多分、アメリカみたいに、補償制度が無いと、経済が萎縮してしまう。
とにかく、歪な法案通すぐらいだったら、アメリカの法律を
国会議員は、研究してからにしてくれ。

676:名無しさん@九周年
09/04/27 01:44:30 wKY5T+320
>>672
お前は、テレビ見るときは常に計測してるのか?

677:名無しさん@九周年
09/04/27 01:45:11 m/je1UlV0
躍進する中国! つっても、自分では何~にも開発できないボンクラ盗人国家であると自ら表明したわけね。

678:名無しさん@九周年
09/04/27 01:45:29 /tdsHprD0
もう中国よりインドにシフトしたほうがいい。

679:名無しさん@九周年
09/04/27 01:46:24 I9DWC3sd0
北京オリンピックを機会に中国で電化製品や車が馬鹿売れすると
見込んで、 経団連(自民党)は開発と生産で暴走したアルカ?

今や、在庫の山アルカ?経団連は馬鹿アル!奥田さんの責任アルヨ!
中国は騙していないアルヨ。欲の深い経営者がいけないアル!!

こうなったら、末端の労働者にババを引かせて生き延びるしかないヨ!
経団連は、麻生の恐慌詐欺に便乗して非正規を一斉に切るアルヨ!!

経団連の48の殺人技と52の関節技が君の家族を根絶やしにするアルヨ!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ         / 从从
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   ビシッ
                 (⌒)
 悪魔超人         ノ ~.レ-r┐
  田碩(でんせき; Den Seki)ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ
                ̄`ー‐---‐′

680:名無しさん@九周年
09/04/27 01:46:37 veuuelwi0
読売系?日テレ?でもやってだぞ、土曜日に。
こっちも一分行かないけど一人すごい心配しておっさんに話したら
「あー中国はばらばらだから大丈夫ですよ」みたいなこと言って
肯定的に流して終了ーー。。詰んでるってw

中国行った企業バーカって問題じゃないぞ。
倒産しまくったら税収ダウン、失業者問題、株価変動などめちゃくちゃだぞ日本



681:名無しさん@九周年
09/04/27 01:48:08 NPaWJq7X0
>>676
ソースのない情報を書き込むなと言うことです。

682:名無しさん@九周年
09/04/27 01:48:13 YaiWgCuxP


★★国籍法「再改正」請願書の署名を大募集中!

国会へ提出されます 締切5/12
スレリンク(event板)




大量の中国人などが偽装認知で流入中!!DNA鑑定の義務化を!!


683:名無しさん@九周年
09/04/27 01:48:19 5mZf1Vv/0
釈迦如来や大日如来、不動明王の地位が、うんと低いインドは嫌いだな。

インドネシアは、時間が五月蝿い 時計フェチみたいなムスリムが笑えるけど。

684:名無しさん@九周年
09/04/27 01:49:36 I9DWC3sd0

【国際】中国のパナソニックで日本人社長「取り囲み」騒ぎ、「自然退職」勧告で―北京市
スレリンク(newsplus板)l50


中国で得た利益は必ず中国に再投資する事と契約書に書いておいたアル。
約束を守るアルヨ。日本企業を中国から撤退させないアルヨ!

不景気? リストラ? 中国当局は中国でのリストラは認めないアル!
リストラは日本でやればいいアルヨ!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ         / 从从
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   ビシッ
                (⌒)
悪魔超人          ノ ~.レ-r┐
 田碩(でんせき; Den Seki) ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ
                ̄`ー‐---‐′

685:名無しさん@九周年
09/04/27 01:50:20 Wz2ZLb170
トヨタは ECU とか制御系のとこ開示するかな。

というか日本がそもそも相手が理解出来るようなソースを
書いているかどうか。携帯とか酷い有様だと聞いたことがあるんだけど。

686:名無しさん@九周年
09/04/27 01:50:33 gWukf0HV0
日本のバカ政治家がこの問題の重大性に気が付いてるかどうか?、危機的発言が聞こえてこないのが、余りに不安だ。




687:名無しさん@九周年
09/04/27 01:50:34 NPaWJq7X0
>>676
録画してあるのを今測りましたが
1分30秒ありましたよ。
30秒と言うのはご自分で測られたのでしょうか。
嘘は書かないでください。

688:名無しさん@九周年
09/04/27 01:51:01 vnOQUGD6O
家電関連、IT関連に勤めてる人。目の前の開発もいいけど。
危機感の無いマスゴミとか政治家とかに、働きかけた方がいいんじゃね。
TVで大々的に扱わない理由が意味不明なんだが。

689:名無しさん@九周年
09/04/27 01:51:16 veuuelwi0
>>675
ふむー意外と難しいのか。
なんでも勉強ですな。

690:名無しさん@九周年
09/04/27 01:51:16 wKY5T+320
>>681
そんなにTV放送してたのか気になって仕方ないなら、
自分でテレ東にきいてみたら?

691:名無しさん@九周年
09/04/27 01:51:33 3XdkYAiB0
1分30秒少ねぇwww

692:名無しさん@九周年
09/04/27 01:53:01 NPaWJq7X0
>>690
30秒の根拠をお知らせください。

693:名無しさん@九周年
09/04/27 01:53:32 wKY5T+320
>>687
測ってるとは言った覚えが無いが

694:名無しさん@九周年
09/04/27 01:55:09 NPaWJq7X0
>>693
驚きました。
実際に測っておられないのに30秒と書きこまれたわけですか。
つまり、嘘を書かれたのですね。

695:名無しさん@九周年
09/04/27 01:55:41 wKY5T+320
>>692
放送されて無いと思い込んでたのに、
放送されてたのが分かって、悔しいのか?

なんで噛み付いてくるのかわからんな

696:名無しさん@九周年
09/04/27 01:56:27 fw7QW46v0
まあ流石にこのまま飲むってことはないだろw
やっても有名無実に毒抜きした形でじゃないか?
知的所有権元にしてる世界の産業構造の否定だものこれ

697:名無しさん@九周年
09/04/27 01:58:16 NPaWJq7X0
>>695
放送時間30秒とあなたが書かれたことに対して
正確な情報ではないと指摘したまでです。

698:名無しさん@九周年
09/04/27 02:01:53 gWukf0HV0
スマンが、30秒云々の話は、もうイイんジャマイカ。
真偽はともかく、事の本質からはどうでもヨクネ?



699:名無しさん@九周年
09/04/27 02:01:58 veuuelwi0
今回の法律で

外国の情報盗みまくって暗号解読で大勝利!!

国内のネットも掌握して不満分子は逮捕・遮断で大勝利!!

国営のマスコミ・新聞で洗脳して中国共産党を称えて大勝利!!

700:名無しさん@九周年
09/04/27 02:02:31 wKY5T+320
放送してないとか言ってる
お前に放送時間の細かい正確な情報なじゃないと言われても

701:名無しさん@九周年
09/04/27 02:04:00 3XdkYAiB0
むしろ、ちょっとだけ放送しましたってのがいつものアリバイ工作じゃねーかw
草なぎなんてどうでもいいから、これを徹底的に放送しろってのw

702:名無しさん@九周年
09/04/27 02:04:38 m/je1UlV0
シナには2世代前の製品とか、シナ専用劣化製品(オープンソース)を開発して売るしかないっしょー。

703:名無しさん@九周年
09/04/27 02:08:25 q1hkA8l/0
>>688
国民に知られたら都合が悪いんだろ
開示する気かもな

704:名無しさん@九周年
09/04/27 02:09:02 qkBz43HM0
政治家も財界もマスコミも中国に牛耳られている。
もうにっちもさっちもいかないぞ。

URLリンク(www.youtube.com)

705:名無しさん@九周年
09/04/27 02:12:02 PH+pEtNb0
今日からコメントに天安門事件とか埋め込んどくわ!!

706:名無しさん@九周年
09/04/27 02:13:19 1w/avp6P0
中国市場から撤退するか、取り下げてもらうか、ソース開示を飲むかってだけでしょ?
そんなにさわぐことか?

707:名無しさん@九周年
09/04/27 02:13:21 3XdkYAiB0
>>705
やめろよw
現地の日本人が殺されるw

708:名無しさん@九周年
09/04/27 02:14:00 q+4O/3Q40
>>643
去年の正月辺りは連載記事まで組んで日経は大絶賛してたな。
その少し前は団塊の定年組をオーストラリアに移住(棄民)させようとしていたのには笑ったが。

709:名無しさん@九周年
09/04/27 02:14:14 n1tGMAGM0
>>697
1分30秒と言う証拠を提示してください
あなたが勝手に言ってる事なので信じられません

710:名無しさん@九周年
09/04/27 02:14:49 9lDgW3fn0
シナは確信犯だな。
資本主義社会をぶち壊そうとしてるんだよ。
世界は協力してシナに経済制裁を科して改革解放以前に戻すべきだ。

711:名無しさん@九周年
09/04/27 02:15:08 OuTBXYpt0
>>706
フツーの國ならそもそもこんなアフォなことを言い出すことはない。

712:名無しさん@九周年
09/04/27 02:16:21 1w/avp6P0
>>711
そういう国だってわかってるだろ。
粛々と対処すればいいじゃん。撤回させるのも含めて。
市場撤退する選択肢だってある。

713:名無しさん@九周年
09/04/27 02:17:02 kthvinmv0
今回2chを見ていて、たまたま気がついたのだけど、この問題ってものすごく
大きいと思いました。レスの内容もかなり専門的だし、12もスレがたってるので
1から覗いてきました。中身があるのになぜか知られていない事件だと思います。
この問題を世間に知らしめる手段は無いものでしょうか?
中国が実行すれば、可にしろ不可にしろ影響が深刻なのは皆さんのレスで判りました。
何か、手はありませんか?

714:名無しさん@九周年
09/04/27 02:17:59 3XdkYAiB0
>>712
わかってないから、シナに工場作ったんだよw
わかってないから、撤退しても大損なんだよw

715:名無しさん@九周年
09/04/27 02:23:31 JgN8YG+z0
強制開示を免除される制度が必ずあるはず。
強制開示免除税、強制開示免除監査料、強制開示免除ステッカー代金・・・
開示免除と引き換えに法外な金を要求してくると思う。

716:名無しさん@九周年
09/04/27 02:23:42 l1naDCc2O
パクリしかできんのか
支那の畜どもは(笑)

717:名無しさん@九周年
09/04/27 02:24:53 NAM72McS0
愛国心を鼓舞し国の強大さ、偉大さを示せ。
汚くて臭く、騒がしい恥知らずと罵られようと、
わが祖国の勢いを止めることはできない。
     人類の敵、地球環境の癌!
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"   卍    ミ三》
      l三ミl            ミミリ
        ',三ソ 彡=、─=_へ ㌦ミソ
      r、7={.イ◎`:}¨{'´◎㍉}¨リ7
      ヽi  l - ̄/l lヽ、二ノ }j    
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ    
        ゙i    ■■-'  、   /
        ヽ  { ゙ ̄ー ̄´  ,イ、    
         ヽ ヽ__,. // 入
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、
チベット120万人大虐殺、及び現在に至る民族浄化政策の首謀者

13億の未開拓の市場があり、13億の人畜を他国の資本家に奴隷としてこき使うことを許可した。
資本家は奴隷を使い安価で質の悪い商品を生産し儲けた。と同時に、彼等の下半身を
人獣にして手なずけ、調教して意のままに操る。企業は奴隷をこき使うことで、
その尊い社会的使命を喪失し、人権を抑圧する側に自らの地位を置き、
流失させた雇用と技術によって、日本の更なる格差社会、失業や貧困、人権の棄損を促進させたのだ。
他国の政治家、文化人もそうだ。篭絡して手懐け、駒とした。
中国のための親善大使、宣伝マン達だ。オーストラリア首相は我々のモルモットだ。
日本の首相は安倍だったが、邪魔だったので福田に変えた。麻生の次は小沢にしよう。
日本企業の多くが中国に投資し、工場を作り進出してくれた。日本の経済連も手篭めに・・各個撃破、
一企業だけでは太刀打ちできはしない。何時でも好きなときに、接収できるのだ。
台湾でも、同じように・・・・馬鹿と鋏は使いようと言う。
日本を支配し、台湾を支配するのも我々であり、地球征服し支配するのは大中華帝国なのだ。


718:名無しさん@九周年
09/04/27 02:26:34 5mZf1Vv/0
>>689
アメリカも、国家機密は、守秘しますと誓約すれば
税金拠出の補償金がたんまり出るので、
日本にそのまま導入すると、腐敗の構造になってしまう危険があるのでね。

具体的に言うと、学会で論文の査読をしている人が、そのまま査読付き論文にしてしまうと
安全保障関係にかかわると思ったら、発表者と政府の橋渡しをして、
国家機密扱いにして、補償金仲介が開始される。

また、パテントを出願して、USPTOが審査中に、安全保障関連と認定された場合
出願広報を発行サスペンドする。出願者の広報保留の了解をとってから審査再開。
パテント査定がされた場合は、登録ができず、政府との補償金仲介が開始される。

文部官僚や商務官僚が腐敗すれば、補償金のキャッシュディスペンサー化の始まり。


719:名無しさん@九周年
09/04/27 02:27:40 OlNOCYOK0
「上海で万博を行うアル!」
 ↓
多数の国が参加国として名乗りを上げる
 ↓
中国が「展示品のソースコード(あるいはそれに酷似したもの)を出せアル」と言う
 ↓
各国「や~めた」
 ↓
万博中止

参加国が1国になろうとも開催しそうだけどな

720:名無しさん@九周年
09/04/27 02:30:22 GcVI2pl+0
実写版ジャイアントロボ22話「カラミティ」編
メルカ共和国(もろアメリカ)は、噂のジャイアントロボの
性能に着目し、ロボの設計図を渡せと日本政府に迫る。
こんな機密をバカ政府はまんまと渡してしまい、ロボそっくりの
ジャイアントロボ「カラミティ」が誕生する。しかしカラミティは
肝心の主人公の声の命令が無ければ動けない、ただの偶像であった。
まあいくつかの支那製劣化製品が出回るのは目に見えてるが、
そのとき「これをつくったのは小日本アル」と責任回避するのは必定。

721:名無しさん@九周年
09/04/27 02:30:58 KWyc+0XK0
ソースコード出せ

拒否

宣戦布告とみなす

722:名無しさん@九周年
09/04/27 02:31:19 W8lXmJiMO
中国と戦争になるなら中国人留学生を追い出さないと

723:名無しさん@九周年
09/04/27 02:31:30 5mZf1Vv/0
>>719
国際博覧会条約違反なので、中国のメンツが潰れます。

724:名無しさん@九周年
09/04/27 02:34:13 iE5hCR5Q0
そして戦争へ…

725:名無しさん@九周年
09/04/27 02:36:40 HlR/26xsO
思ったよりもパクリに手間取るから
よこせっつかw
沢山同胞送り込んでんのにな

726:名無しさん@九周年
09/04/27 02:49:22 IrK0AzwK0
いきなり殴っといて殴らないから金よこせのいつもの手法で
制度強行したあとソースコード出さない代わりに金よこせあたりで
手をうつんじゃまいか

727:名無しさん@九周年
09/04/27 02:51:22 D6ARuQXX0
この件に関して
政府 企業 他国の反応は?





まさか、草��の方が重要なの?

728:名無しさん@九周年
09/04/27 03:21:37 oxVV0KIY0
泥舟中国から撤退できる決定打がでてよかったじゃん

729:名無しさん@九周年
09/04/27 03:32:02 C8od3MPE0
甘い。誰も興味すらなかったのに国交正常化までもちこんだ
日本の売国議員をなめんなよ


730:名無しさん@九周年
09/04/27 03:37:27 wr/cHEaa0
万博は開かれるよ。国の数なんて子飼いのアフリカ諸国だけで結構な数になるから。

731:名無しさん@九周年
09/04/27 03:44:44 0uyUY0sd0
ほんと泥棒
他人が丹精込めて作ったものを、労せずに掠め取る
なんだこの基地外国家

732:名無しさん@九周年
09/04/27 03:44:54 wr/cHEaa0
>>713
手があるとしたら、官僚と政治家を動かして、アメリカに圧力をかけること。

>>550, >>560, >>576
スレリンク(newsplus板:968番)
を読んでくれ




733:名無しさん@九周年
09/04/27 03:53:51 qkBz43HM0
日本は国民の知らないうちに、
政治家、財界、マスコミによって、
いつのまにか、中国の属国にされていた。

URLリンク(www.youtube.com)

日本の独立をまもりたいやつは、この動画を2chにはりまくってこい。

734:名無しさん@九周年
09/04/27 04:03:08 zjPZbvXF0
中国に工場を持ってる企業は中国に機械を押さえられる前に速やかに撤退したほうがいいぞ
どこかの企業は技術だけを盗まれ工場の機械を日本に送り返そうとしたが許してもらえず
しょうがないので破壊して帰国したと言ってたぞ

735:名無しさん@九周年
09/04/27 04:03:12 6he7zkv90
>>1
中国への輸出現地生産を全て停止しろよ!
これは日本にとってチャンスだよ。
中国がこの法律を強行すれば
外国企業の中国生産と中国への輸出が全て止まる。
その結果、中国の業者や個人が製品の買い付けをしに
大挙して日本に金持ってくる。
日本は国内生産で中国人に日本国内で製品を売る事ができる。

736:名無しさん@九周年
09/04/27 04:07:04 qkBz43HM0
中国に進出している企業の製品は買わないぐらいの
断固たる態度を国民が示さないとだめだろ。
国内を派遣社員であふれさせ、中国では技術を盗みまくられ。
日本はずたずただよ。
ある意味、血を流すことのない知略戦争に徹底的に負かされている。

737:名無しさん@九周年
09/04/27 04:39:18 v38KgV54O
知的財産権意識の無い国に…

わかりやすく言うと他人にカードと暗証番号を教えて作らせる様なものですね

こんな要求飲む馬鹿いたら、見てみたい。

738:名無しさん@九周年
09/04/27 04:57:39 s6dXVCDv0
頭悪いから自分らで作れないんだろうな

739:名無しさん@九周年
09/04/27 04:57:40 GB8RFXZD0
だから、中国は止めとけっていったろ?



ばーーーーーーーかwwwwwwww


740:名無しさん@九周年
09/04/27 05:04:54 rAEHgYaMP
>>733
そういえば最近の官僚天下り批判は、日本企業を中国に売り渡す目的だったのか。

741:名無しさん@九周年
09/04/27 05:14:49 3T6SskR9O
これを期に内需に...ならないかぁ

742:名無しさん@九周年
09/04/27 05:22:11 GZnZW4xn0
別に工場で作るだけでもソース開示?

中国で作って他の国で売る分にはいいのかね?

743:名無しさん@九周年
09/04/27 05:28:25 L7LCaybqO
じゃあ中国には売らない
で終わりじゃね?

744:名無しさん@九周年
09/04/27 05:35:20 nsqvBM2tO
>>743

> じゃあ中国には売らない
> で終わりじゃね?
中国で作らないと潰れる

745:名無しさん@九周年
09/04/27 05:45:08 giNpk41bO
こうなるのは元々わかってたのに中国進出を進めていた
馬鹿なウンコ企業どもは全部潰れりゃいい。

746:名無しさん@九周年
09/04/27 05:49:55 TryigQ+00







         中国にソースコード開示   =   空き巣に家の鍵を渡す    wwww











747:名無しさん@九周年
09/04/27 06:03:13 6ZsJQcZBO
文化大革命の国だからねぇ
世界の電機メーカーのソースコードを中国政府が一元管理
気にいらないメーカーのソースコードを手下のメーカーに渡して潰す
事実上中国政府の手下しか市場に残らなくなるぞ
技術者の努力?
なにそれ?喰えんの?状態
これで労働者の味方中国共産党の姿です!

748:名無しさん@九周年
09/04/27 06:10:30 AKLlX79uO
中国経済も危ないってのもあるのかなぁ

749:名無しさん@九周年
09/04/27 06:12:38 2B+2MJFGO
中国は撤退しないと思って強硬姿勢なのか
それとも撤退しても旨味があるから強硬姿勢なのか

750:名無しさん@九周年
09/04/27 06:20:46 giNpk41bO
>>749
だろうな。
まあ中国以外の各国が連携して不売すれば
中国を世界の流れから置いてきぼりにする事も可能だな。

751:名無しさん@九周年
09/04/27 06:22:20 f62lol5t0
外国の反応はどうなってるんだ? この一件に対する国内企業の反応は?
なんでマスゴミの屑どもはこんな重大なニュースを流さないんだ。あいつら救いようがねえな

752:名無しさん@九周年
09/04/27 06:25:43 BiS8nanTO
>>751
いって理解する視聴者が少ないと思ってるか国内の企業の動きがまだ少ないからそれ待ちか
どちらにせよマスゴミは話題性が高くなきゃ基本動き遅い

753:名無しさん@九周年
09/04/27 06:29:03 quPPqSNOO
世界的大不況のうえ、現状中国市場捨てたら世界経済が本当に死ぬからな…。撤退するコストもないし、開示要求をのむしか方法はないだろうね。悪くない戦略だよ、戦略としては。

754:名無しさん@九周年
09/04/27 06:30:25 giNpk41bO
まあこれで撤退決めない企業は売国企業だな。
中国は袖の下が基本の文化とはいえ、これはそれでは乗り切れないからな。

755:名無しさん@九周年
09/04/27 06:36:02 z6ClYWlf0
>>754
中国に日本の先端技術を教えることが、先の大戦の「謝罪」であり「賠償」である!

・・・と考える日本企業が、どれだけ多いことか。洗脳されてんだから。

それに中国市場の幻想は未だ解けない。腰までドップリ突っ込んでるから
おいそれと撤退できるわけがない。まちがいなく日本は中国にソースコード教え続けて
米欧からまとめて非難されることになるね。一番損な役回りだ。

756:名無しさん@九周年
09/04/27 06:37:39 BiS8nanTO
中国用の家電だけ特別に組み直して開示って手もある
一から開発ってデメリットもあるがほかの大半のコードと流れが違うものならそこから解析される心配は多少は減る

757:名無しさん@九周年
09/04/27 06:39:40 z6ClYWlf0
>>756
日本のバカ企業が、そんな手間のかかるコストを背負い込むかね?
目先の売り上げしか考えてない、ほんとのバカなのに。

758:名無しさん@九周年
09/04/27 06:39:51 giNpk41bO
>>755
中国市場の幻想って、信じてるアホはなんなんだろうね。
実際ビジネス展開してみても手間やコストはかかるわ継続性はないわで最悪なのに。

759:名無しさん@九周年
09/04/27 06:40:27 qOALWeSG0
中国はこんなことしてたらいつまでたっても
技術が育たないとは考えないのだろうか

760:名無しさん@九周年
09/04/27 06:44:06 FnjlXR2GO
劣悪コピーばらまいてる国がよく言うぜ

761:名無しさん@九周年
09/04/27 06:44:23 lqXCbq2GO
最新なものは売らないで、古いものを売ったらいいんだよ。
ビデオデッキとかレーザーディスクとかさ。

762:名無しさん@九周年
09/04/27 06:44:36 BiS8nanTO
>>757
まあね
数社が共闘して一つのプログラム作るってのもあるがこれも微妙
せいぜい必要最低限のプログラムを残してほかの機能全部殺してしまうことくらいか…

763:名無しさん@九周年
09/04/27 06:45:11 CyZ7cINO0
諸外国が怒って中国から撤退しても、
日本だけは弱腰でソースコード提供しまくるんだろうな
たぶん日本政府が先陣切って協力しまくり
高笑いの中国

あーーーーーーーあ・・・

764:名無しさん@九周年
09/04/27 06:45:27 E+YL4fbx0
必ず目先の利益優先企業が、この法に負けて開示する
    ↓
目先の利益優先企業だけが儲かり、販売中止の企業は赤字
    ↓
販売中止の企業も誘惑に負けて販売再開
    ↓
目先企業も、後続販売企業も、結局はパクられて撤退

765:名無しさん@九周年
09/04/27 06:45:40 TryigQ+00
>>753
脳内お花畑のシナ工作員留学生はシナに帰れwww



766:名無しさん@九周年
09/04/27 06:49:30 giNpk41bO
>>764
図星だな、その流れ。

767:名無しさん@九周年
09/04/27 06:50:31 PT+04OVcO
マジキチと言わざるをえない

768:名無しさん@九周年
09/04/27 06:50:53 HfDX5qlcO
韓国『我が国に売る部品のソースも開示させるニダ!』



769:名無しさん@九周年
09/04/27 06:51:13 BiS8nanTO
そうだ!生命エネルギーで動く機械を作ればいいんだ








あー、酔ってるな俺

770:名無しさん@九周年
09/04/27 06:51:26 ozRfsMgC0
Maid in CHINAの不買運動しましょう。
中国製品のボイコットъ(゚-^*)

771:名無しさん@九周年
09/04/27 06:52:12 xQoOX+UI0
>>769
サイコガンくらいしか思いつきません。
他何がありますか?

772:名無しさん@九周年
09/04/27 06:57:53 BiS8nanTO
>>771
うーん
エンジェルハイロウとか?

773:名無しさん@九周年
09/04/27 06:58:19 TryigQ+00
>>763
シナ工作員はもうすこし文章変えたらww

774:名無しさん@九周年
09/04/27 06:59:54 G4M2H3GMO
報道しろよマスコミ...

775:名無しさん@九周年
09/04/27 07:00:23 6vRvUTPhO
これは酷いな・・・どすんだ?

776:名無しさん@九周年
09/04/27 07:00:24 232+7WDK0
>>770
買いたくないから
国産買ったのに中身が中国産なんですけど

777:名無しさん@九周年
09/04/27 07:03:42 BiS8nanTO
>>771
軽く調べたら
トランスフォーマーとかゾイドジェネシスのバイオゾイドとか
ワイルドアームズのレイラインとか引っ掛かった

778:名無しさん@九周年
09/04/27 07:09:44 HfDX5qlcO
報道局の皆さーん!

スルーですかーー!

この前接待されたばかりだからですかーー!

日本のジャーナリスト(笑)



779:名無しさん@九周年
09/04/27 07:09:45 bnTE/dFR0
オープンソースの組み合わせで製品作ればいいんじゃないか
他社との差別化はコンセプトの著作権

780:名無しさん@九周年
09/04/27 07:11:13 TryigQ+00
>>778
読売新聞だけは一面で報道してたね

781:名無しさん@九周年
09/04/27 07:13:52 SZ6OxXYp0
わが国でテレビやレコーダーを売りたければB-CASに金払え
と言ってる手前あまり強く非難できない

782:名無しさん@九周年
09/04/27 07:19:26 TryigQ+00
>>781
ローカルなルールと、グローバルなルールはまったく別ものですぜ、旦那!




783:名無しさん@九周年
09/04/27 07:20:14 aW2ZmmUeO
マスコミさっさと報道しろよ!

784:名無しさん@九周年
09/04/27 07:35:14 was1NdpQ0
日本でもソース公開義務化するべき。
なぜなら、特許侵害がソフトウェア業界では横行しているからだ。

知的財産権を侵害してもソース非公開で見つからなければよいと思っているIT企業が日本には多い。
特許で権利化された技術は、ソースコードを非公開にしても、侵害を回避できる問題ではない。
ソースコードが無いと、解析が困難だから、いまは特許を侵害している奴が有利なだけだ。

だから、ソース非公開ソフトウェアに、特許侵害保証金を一律にかけるべき。
保証金の納税がいやならソースを公開すればよい。

785:名無しさん@九周年
09/04/27 07:38:23 TryigQ+00
>>784
シナ工作員必死じゃのぉ~www  必死じゃのぉ~www


おまえ馬鹿じゃないか?



ソース公開を義務化したら、シナで製造した製品は海外に輸出できなくなるぞwwwwww






786:名無しさん@九周年
09/04/27 07:39:40 BiS8nanTO
>>784
工作員帰れよ
鬱陶しい

787:名無しさん@九周年
09/04/27 07:42:20 E0wwEkZr0
テレビでやった局あるのか?
メキシコ豚やクサナギ君ばっかで、全然見た記憶が無いのだが?

テレビでやらないって事は日本企業は撤退しないって事ですね。

788:名無しさん@九周年
09/04/27 07:43:51 HcyUs8oM0
>>776
そこんところは
日本のメーカーにこそ義務付け欲しいね。
中味の生産地がどこかってさ
表だけ日本ブランドでも中味が中国製や韓国製なんて詐欺だよ

789:名無しさん@九周年
09/04/27 07:43:57 le5xenJ70
>>8
笑えるww

790:名無しさん@九周年
09/04/27 07:45:34 TryigQ+00
>>787
シナ・チョンの成りすましだらけのTVが報道するわけないだろw


だから、CIA御用達の読売新聞が一面で取り上げたんだよwww



工作員頭悪すぎww

791:名無しさん@九周年
09/04/27 07:49:30 E0wwEkZr0
>>790
ちょ!、おま!
え??なんで俺工作員???

俺はこんな制度やっちゃう中国へは輸出も輸入も止めるべきと思ってるし、
撤退しない企業は実名公開しろって思ってる、一般人ですがw



792:名無しさん@九周年
09/04/27 07:50:55 gM2QQRtn0
私一般人アルよ

793:名無しさん@九周年
09/04/27 07:51:46 zJLYtP/PO
つか中国人ってマジでマナー悪いぞ
場所関係なく大声で喋るわ、通路の真ん中陣取るわ
北京語で「お前らそこいると邪魔だからどけ」って言うと舌うちしてくるわ

794:名無しさん@九周年
09/04/27 07:54:02 GifxnUdsO
テレビ報道がない、新聞もほとんど扱わないって異常すぎだろ
ジャニタレの全裸なんかより余程伝えねばならんことなのに

795:名無しさん@九周年
09/04/27 07:55:02 xZoiwxCT0
ソースコードを公開しないソフトには、特許侵害保証金およびセキュリティ事故保証金などの
税金をかけるべきだ。
DVD-Rなどに私的録音録画保証金が課税されているから、同様に課税は可能だ。

ブラックボックス化されたソフトウェアでは、犯罪IT企業がやりたい放題だからな。
発明者の保護と消費者の安全を考えれば、ソース非公開ソフトウェアに課税する事はとても公益的だ。
日本でもソース公開をやってくれ。

796:名無しさん@九周年
09/04/27 07:59:21 GnpRJrtQ0
>>793
日本人に寛容さが足りないだけだろ。

797:名無しさん@九周年
09/04/27 08:01:34 E0wwEkZr0
>>795
日本には意図的にウイルス仕込むような犯罪IT企業なんて有りません。
あなたの国とは違うんです。とっとと中国へ帰ってください。


798:名無しさん@九周年
09/04/27 08:01:53 aNeuBwWCO
>>796
なんでマナー悪い中国人に寛容さが必要なんだよバカかおまえ

799:名無しさん@九周年
09/04/27 08:02:45 ywQ9xtLuO
食い物産業もそうだった。
中国は外国資本カモーン→搾取法即施行コンボで待ち受けている。

800:名無しさん@九周年
09/04/27 08:02:50 GnpRJrtQ0
>>798
日本人が勝手に決めたマナーだろ。

801:名無しさん@九周年
09/04/27 08:03:25 d9wupr9+0
インドの掲示板にてなんとなく翻訳
『中国から撤退する企業が本国に入ってきてくれれば雇用が拡大し今より更に発展できる可能性がある』

うんインドさん仲良くしよう カレーもいっぱい輸入しますから

802:名無しさん@九周年
09/04/27 08:04:46 SugKH15b0
うちは01で書いてますでおkw

803:名無しさん@九周年
09/04/27 08:07:21 E0wwEkZr0
>>800
バカですか?ここは中国じゃ無いんだから!
道にゴミとか捨てるな!
公の場で大声で喋るな!
そういうマナーを習ってないんですか?

804:名無しさん@九周年
09/04/27 08:07:26 Onh+O5FyO
>>800
日本のマナーを守るのが嫌なら日本に来ないでください

805:名無しさん@九周年
09/04/27 08:08:19 GnpRJrtQ0
>>803
郷に入れば郷に従えというだろ?

806:名無しさん@九周年
09/04/27 08:08:50 0HoY/cLOO
>>800
日本では日本のルールを守る。
当たり前だろ?

807:名無しさん@九周年
09/04/27 08:10:13 oZvdCAQyO
>>800日本のマナーに従うのが嫌なら帰国しろ。
おまえがいないと日本が滅ぶわけじゃないから。

808:名無しさん@九周年
09/04/27 08:10:32 H4KnacJd0
下手なゆとりより日本語が上手いからタチが悪いな

809:名無しさん@九周年
09/04/27 08:10:37 fdDGKq1v0
上海ではマンション上階に住んでるやつが、窓からゴミ捨てるて言ってたな

810:名無しさん@九周年
09/04/27 08:10:53 hRT/hXwL0
「郷に入れば郷に従え」って言葉があるように
中国市場に手を出したら中国に従わざるを得ない

さっさと中国から撤退しちゃえよ
これが、どん底不況じゃなければ中国はジンバブエなんだろうけどね

811:名無しさん@九周年
09/04/27 08:11:02 GnpRJrtQ0
>>806
そういう考え方がアジア侵略に至ったんだろ?

812:名無しさん@九周年
09/04/27 08:13:09 aNeuBwWCO
>>800
だったら日本から出てけよ糞中国人
日本は日本人が住むところだ
年間10万件も犯罪してる糞中国人は出てけよ

813:名無しさん@九周年
09/04/27 08:13:12 JTYVwySq0
世界中で中国を核攻撃して滅ぼせば?
いらないだろ、こんな国

814:名無しさん@九周年
09/04/27 08:13:41 NapbgwgK0
日本では日本のルールに従えっていうなら、
中国では中国のルールに従ってソースコード開示しろ
って言われても文句言えないぞ
もっと説得力持ってくれ

815:名無しさん@九周年
09/04/27 08:14:04 mKd6Sn990
アホらしい。
そこまでして強制するなら、外国企業は全部撤退だろう。
中国は自分で自分の首を絞めていることを分かっているのか・・。

どうしても見せろというなら、俺なら逆アセンブルしたコードを吐く
Perlなどのソースを渡すなw
これなら実行可能ファイルを自分で解析するのと変わりないし、
文句を言われたら「ソースコードですが、何か?」と切り返せばいいww

816:名無しさん@九周年
09/04/27 08:14:24 0HoY/cLOO
多分撤退しない企業は少なくないと思う。それくらい向こうの市場は魅力的だ。
ソースコードの開発を下請けにさせりゃ自社製品じゃないから開示できない。
そんな感じで国と企業のいたちごっこで終始しそうだ。

817:名無しさん@九周年
09/04/27 08:15:21 JTYVwySq0
悪いのは中国じゃない、世界が悪い
基地外と判ってて、こんな国と商売しようとしたすべての国が悪い
基地外に依存した世界の企業が知的障害なだけ
皆で撤退すべき

818:名無しさん@九周年
09/04/27 08:15:58 iCxObDNtO
中国のルールに則って中国から撤退すればいいよ
もちろん産業スパイは厳しく取り締まるようにして

819:名無しさん@九周年
09/04/27 08:16:31 oZvdCAQyO
>>811中華思想だね~。
アヘン戦争やられた理由がよく解るわ~(笑)

820:名無しさん@九周年
09/04/27 08:16:51 n8XdAr+10
なんにせよ厚みのある行動できないとだめだね。
日米で報復関税1000%とか

821:名無しさん@九周年
09/04/27 08:16:54 GnpRJrtQ0
>>812
日本なんてアジア諸国の1部に過ぎない。日本人が主権を独占する権利は無い。

822:名無しさん@九周年
09/04/27 08:17:10 aNeuBwWCO
中国人に年間1万人以上の日本女性がレイプされ、1000人以上の日本人が殺されてます。
この責任を誰か取れよ、1980年以前は日本は平和そのものだったのに、少なくとも中国人は全然いなかった

823:名無しさん@九周年
09/04/27 08:17:29 E0wwEkZr0
>>814
説得力も何も全然関係無い話じゃん。

中国がこの制度をちゃんと進めたいなら、まずパクリを止める事。
コピー製品を完全になくしてみろ。
それすら出来ない国が、ソース開示って言っても盗む気があるって思われても仕方ないだろが。

世界中の企業が中国から撤退するべきだと思う。

824:名無しさん@九周年
09/04/27 08:18:04 U5u4Je0N0
ハードは分解して仕組みを盗めるけど、ソフトはソースがないとバイナリからの
逆アセンブルはきついからな。
パチモン大国としてはなんとしてソースを手に入れたいんだろう。

825:名無しさん@九周年
09/04/27 08:19:06 syi7B1Ks0
要するに全然ニセモノのソースコードを渡せば解決だろう。

826:名無しさん@九周年
09/04/27 08:19:49 UK96Clg2O
>>811みたいな頭の悪いおぞましい支那畜をいかに
世界から処分するかは
19世紀からの世界の課題

阿片で廃人にするなんて素敵な政策をとった国もあった

あのころの日本の最大の罪は特定アジアヒトモドキを人間扱いしたことだよな

827:名無しさん@九周年
09/04/27 08:19:59 LFyOTGob0
>>823
そういった欧米的な考え方が浸透したせいで日本のものづくりはダメになったんだよな。
マネしたきゃマネすりゃいい、その頃にはもう一歩も2歩も先を行っているから。
これが日本の考え方だったのに。

828:名無しさん@九周年
09/04/27 08:20:31 UTmoRAzGO
>>811
スマン 全然意味がわからない

829:名無しさん@九周年
09/04/27 08:20:50 ozyjfOIBO
会社に中国の人いるが、やっぱり思想が違うとこがあるね。

多少悪いことしてもバレなきゃOKって感覚だ。

830:名無しさん@九周年
09/04/27 08:21:10 KT9PSuTK0
>>821
死ねよ糞チャンコロ
目くそ支那くそ
パクリ大好き泥棒国家

831:名無しさん@九周年
09/04/27 08:21:20 fw7QW46v0
>>824
本当に「パクるのに時間がかるから」ってバカの視点からの要求なんだろうか?
なんかもっと深い意図あるのかな

832:名無しさん@九周年
09/04/27 08:22:15 E0wwEkZr0
>>827
貴様は民主党の鳩山みたいな奴だなw
そういう反応が来るって予想してたよ。

君とは絶対仲良くなれなさそうだわwwww

833:名無しさん@九周年
09/04/27 08:23:13 BiS8nanTO
>>816
それは俺も考えたわ
自分組み立てただけだからって

でも中小企業にプログラム新たに作り出す体力あるか…

834:名無しさん@九周年
09/04/27 08:23:19 TtdmMF3OO
>>821
お前のせいで「中国人=ジャイアン」の印象がついてしまったじゃないか
もう消えろ


835:名無しさん@九周年
09/04/27 08:24:03 mRPm3Ka30
>>1に対応する企業はどこ?
買うのやめるから、きっちり公表してほしい。

836:名無しさん@九周年
09/04/27 08:24:18 mKd6Sn990
>>827
しかし、現代の生産技術は飽和に近くなっているからなぁ。
発展途上の頃はそういう風に寛容でいられたかもしれないが、
今は工業製品や情報分野では、世界的に技術が平準化しつつあるから。
例えば車のエンジンなんか、ここ十数年で大した進化していないでしょ。

一歩先に進むのに莫大なコストが掛かるのに、
それを開示しろなぞ正気の沙汰ではないよ。

837:名無しさん@九周年
09/04/27 08:25:10 GnpRJrtQ0
>>828
「郷に入れば郷に従え」という考えが満洲や朝鮮の文化破壊を招いた。
日本人は異文化の人間の価値観を認めようとしない。寛容さが無い。

そもそも、郷に従うべきは日本の方じゃないか。アジアの小さな1国にしか過ぎないのに何威張ってんの。

838:名無しさん@九周年
09/04/27 08:26:31 LFyOTGob0
>>832
そんなこと言わずに友達になろうぜ!
>>836
自動車業界にしても、やっぱ中国じゃダメだって試作や型関係はどんどん撤退してるのが
現状だよ。
与えられた設備での量産や中途半端な生産はできるけど所詮マネだから。

839:名無しさん@九周年
09/04/27 08:27:12 wWYy/2KEO
中国市場から撤退する企業ねぇ……。

現在進行形で工場建設中の企業なんか、どうするんだろうな。ライン稼働中の工場にしても資金の回収はまだ先だろう。


840:名無しさん@九周年
09/04/27 08:27:30 Z13InF2XO
工作員きめえ最近大杉なんだよ

841:名無しさん@九周年
09/04/27 08:33:17 mKd6Sn990
>>838
理論や試行錯誤のないただの真似では、そりゃ頭打ちだろうね。
生産設備とノウハウさえあれば、今あるものと同じものは作れるだろうが、
土台となる技術がないからそれ以上発展しようがない。

一方インドなんかでは、きちんと理論から積み上げてきてるからね。
将来的には一番のライバルになるんじゃないかと思っている。

842:名無しさん@九周年
09/04/27 08:34:33 BiS8nanTO
>>839
まあ要は中国で売らなきゃいいだけの訳だから
それか、中国で作ったから日本製じゃねーよバーカって無茶いってみるとか

843:名無しさん@九周年
09/04/27 08:38:52 4dc6JhaP0
マシン語を理解できるように努力してコピーすればいいのに。
それでこそ真のコピー国家。

844:名無しさん@九周年
09/04/27 08:39:23 hgzde/NQ0
ちょっとパスタ食って鍛えてくる

845:名無しさん@九周年
09/04/27 08:39:44 ywQ9xtLuO
国家的に全面撤退すりゃいい話だが、自民と創価と霞ヶ関は絶対にやらない。

846:名無しさん@九周年
09/04/27 08:41:04 GnpRJrtQ0
>>841
その為のソース開示だろう。
1つの国が全世界の技術を管理し分配することで、結果的には人類全体の発展をもたらすんだよ。

847:名無しさん@九周年
09/04/27 08:43:43 A8jc0XDcO
>>846
発展すると仮定して
それをなんで中国が勝手にやるの?(゚д゚*)

848:名無しさん@九周年
09/04/27 08:45:14 GnpRJrtQ0
>>847
世界の中心にある国だかから。中国にしかできないことだよ。

849:名無しさん@九周年
09/04/27 08:46:27 VmBHPxbe0
もう人件費の増加は世界的な傾向だから、人件費がタダのように安い国というのは
存在しない。インドですら、急激な成長と共に人件費は絶賛増大中。生産拠点を
インド等に移して各国に輸出という考えも、恐らく5年以内に陳腐化する。

これからは、その国で売るものはその国で作るという方式が主流になるだろう。
そうすれば、その国の物価に見合ったコストで生産し、販売出来る。輸出入に
関連した輸送費用も発生しない。また、その国の法令や文明レベルに見合った
モノを生産出来る。最先端のハイテク製品は、知財権がしっかり守られている
国でだけ作って販売すれば良い。考えが甘い国には、漏れても問題ないローテク
製品を生産して売りつければ良い。ハイテク製品を使いたければ、世界標準の
知財権厳守を受け入れろ、となる。

850:名無しさん@九周年
09/04/27 08:46:51 U5u4Je0N0
>>843
マジレスすると・・・
マシン語自体は非常にシンプルだから厨房でも覚えられる。
でも、今のソフトウエアは非常に複雑でマシン語から全体を把握するのはほとんど無理。
あぁ、家電の組み込みソフトくらいなら大丈夫かな。

851:名無しさん@九周年
09/04/27 08:47:19 A8jc0XDcO
>>848
なんで中国が世界の中心なの?(゚д゚*)

852:名無しさん@九周年
09/04/27 08:47:38 mKd6Sn990
>>846
中華思想ですね。分かりますw
こんなアホな手を使ったって中国は先進国に追いつけるわけないんだが。
教育の重要性を理解できなければ、中国は100年経っても欧米や日本に並べないぞ。

ま、日本向け工作員がこの程度のレベルなら無理か。

853:名無しさん@九周年
09/04/27 08:48:08 vnOQUGD6O
危機感の無いマスゴミや政治家に働きかけた方がいいんじゃないかね。
マスゴミのスルーっぷりは異常だ。

854:名無しさん@九周年
09/04/27 08:48:10 U25UfBj40
恥知らず国家もここまで来るとあっぱれw

855:名無しさん@九周年
09/04/27 08:49:50 U5u4Je0N0
ID:GnpRJrtQ0はただの釣り人でしょ。
こんな露骨な中華思想振りかざすヤツいないよw

856:名無しさん@九周年
09/04/27 08:50:53 GnpRJrtQ0
>>851
最も長い歴史と最も広大な国土、最も強大な影響力を持ち、世界中の企業やサービスが集まる国だから。


857:名無しさん@九周年
09/04/27 08:51:34 BiS8nanTO
>>846
建前はわかった
そろそろ本音を聞こうか

858:名無しさん@九周年
09/04/27 08:54:44 A8jc0XDcO
>>856
その長い歴史を持って
世界経済の一角にようやくと上り詰める程度のポテンシャルしかないなら
身の程知って潔く滅びるといいよ(゚д゚*)

859:名無しさん@九周年
09/04/27 08:55:23 XcR00LgqO
>>846
技術の無い国がそれやったら糞効率わるいアルゴリズム組んだソース押し付けられそうだなw

860:名無しさん@九周年
09/04/27 08:57:38 GnpRJrtQ0
>>858
それは資本主義のせいだよ。

861:名無しさん@九周年
09/04/27 08:59:01 A8jc0XDcO
>>860
じゃあ
資本主義全盛の今
中国が管理するのは共倒れになるから
避けなきゃいけないね(゚д゚*)

862:名無しさん@九周年
09/04/27 08:59:08 mKd6Sn990
>>859
ああ、それいいな。
ソート部分は全部バブルソートに置き換えておくとかw
メモリリークしまくって数分で停止するようにしてもいいな。

夢が広がるwww

863:名無しさん@九周年
09/04/27 09:00:59 BiS8nanTO
>>856
その減らず口は国全体の文化レベルをもっと上げてから言おうな
ほら、さっさと緑化事業という名義の裸山を緑のペンキで塗りたくる仕事に戻れよ

864:名無しさん@九周年
09/04/27 09:01:13 GnpRJrtQ0
>>861
資本主義が今まさに崩壊しようとしてる時に何言ってんの。

865:名無しさん@九周年
09/04/27 09:03:14 CJ+kef+i0
これってテレビや新聞に出た?

866:名無しさん@九周年
09/04/27 09:03:41 RXKCJXK9O
これは、一企業の判断でソースコードの開示は出来ないと思う。
アメリカは、日本に対してストップを掛けて来てるはずだし
経団連と政府で、やりあってる最中なのかな?

867:名無しさん@九周年
09/04/27 09:04:03 A8jc0XDcO
>>864
中国内程度の資本主義でダメになったと
自分で言ったのに何言ってんの?(゚д゚*)

868:名無しさん@九周年
09/04/27 09:04:41 CFxdK8gZ0
>>865
特ダネではやってない

869:名無しさん@九周年
09/04/27 09:20:18 vnOQUGD6O
どうするんだよ。これ。

870:名無しさん@九周年
09/04/27 09:23:13 WtR/Lcxi0
あきれた

871:名無しさん@九周年
09/04/27 09:24:10 JETXoEELO
日本企業、いや世界中の企業が中国から撤退する良いチャンスじゃないか。

872:名無しさん@九周年
09/04/27 09:24:28 CJ+kef+i0
>>868
自分も今日のニュースでは見てないからもう終わったニュースなのか?と思って質問
これはトップでやるようなニュースだと思ったんだけど

873:名無しさん@九周年
09/04/27 09:27:53 XvmOacpF0
もうアナログパクリだけじゃどうにもならなくなったんですねwww

874:名無しさん@九周年
09/04/27 09:31:31 2B+2MJFGO
>>865
新聞には載ってたけどテレビでは見ないな

875:名無しさん@九周年
09/04/27 09:38:35 LhLJY743P
>>872
本来ならトップニュースだけど…
例の公然わいせつでもみ消された感じじゃね?

876:名無しさん@九周年
09/04/27 09:40:58 IWQs2zyYO
これ、ジョン・タイターの予言にあった「未来では有名企業は消えて無くなっている」のきっかけだったりして…

877:名無しさん@九周年
09/04/27 09:41:06 CFxdK8gZ0
>>875
つまり、草彅の事件は中国の陰謀と?

878:名無しさん@九周年
09/04/27 09:47:23 vnOQUGD6O
>>872
だね。かなり重大な問題だよ思うよ。

879:名無しさん@九周年
09/04/27 09:49:17 1rzLPsyc0
中国にはアナログ家電を売ればいいよ。

880:名無しさん@九周年
09/04/27 09:51:26 1rzLPsyc0
>>ID:GnpRJrtQ0

シナ蓄ww

881:名無しさん@九周年
09/04/27 09:51:37 GnpRJrtQ0
報道が無いってことは大して重大な問題ではないということだろ。

882:名無しさん@九周年
09/04/27 09:53:05 BiS8nanTO
>>881
工作員帰れよ

883:名無しさん@九周年
09/04/27 09:55:29 Zc+xOGvP0
まぁ、売らなきゃいいいって話だ罠。
ソースはしっかり利用(コピー)させてもらいますよってことだから…

884:名無しさん@九周年
09/04/27 09:55:54 GnpRJrtQ0
>>882
工作員てのは危機感を煽る人のことだろ。
現に、ソースコードの開示は何処でも問題になってない。
報道は無いし、2chでも自分の会社で問題になってるって書き込みは1つもないだろ。
何故無いか?問題にする必要がないからだ。


885:名無しさん@九周年
09/04/27 09:56:42 LL+waizI0
こんなもん簡単だ。
中国に入れる商品だけ、ソースコードを変えればいい。

886:名無しさん@九周年
09/04/27 09:58:56 LL+waizI0
>>884
おい。読売や産経などの新聞のトップ記事だぞ。

887:名無しさん@九周年
09/04/27 09:59:36 R6+5wGc70
泥棒支那など相手にするな!
ロシア、インド、ブラジル…世界には支那に代わる市場は他にもある。
ここで支那に妥協すると、それらの国々も追随するぞ……最初にナメられたら負けだ!

888:名無しさん@九周年
09/04/27 09:59:40 BiS8nanTO
>>884
少なくともここを煽ってるのはお前だがな

889:ふりふり
09/04/27 09:59:57 sHNQfzy50
現在の中国の技術力なら、日本の10年前の中古品の方が遥かに上だろ

中古品とそのソースならいいんじゃない

きっと、大喜びだろ

最新のものは、輸出しなければいいだけ

身の丈にあったものを 恵んでやればいいんだよ

890:名無しさん@九周年
09/04/27 10:02:57 /terwehBO
つまり人民にはアナログ製品で十分である。ということか。

891:ふりふり
09/04/27 10:04:12 sHNQfzy50
10年前も日本はデジタルだよ

892:踊るガニメデ星人
09/04/27 10:04:40 ZSE6KiE40
中国終わったな・・・いや始まってすらいないか・・・あるいは終りの始まりかもwww

893:名無しさん@九周年
09/04/27 10:05:17 EuCfqxnh0
タイガー計算器が再び脚光を浴びる日が来たってことですね、わかります

894:名無しさん@九周年
09/04/27 10:06:13 g25P6zEC0
これは論じるまでもないだろ
今の世界経済の枠組みぶち壊す以外の何物でもないよこれ
インドも購買力ある層が1億突破したって言うし
中国外し加速するのは規定路線だな
付き合い程度の貿易に収束してくだろ

895:名無しさん@九周年
09/04/27 10:06:34 tjfD83UJ0


        中国にソースコードを渡すと

  世界中にソースコード売買されるのは確実ですね




896:名無しさん@九周年
09/04/27 10:07:37 m09MgBn40
あほか中国人
どんだけ研究開発費かかってると思ってるんだ

897:名無しさん@九周年
09/04/27 10:07:37 P/HUELhEO
つうかシナチク野郎を消滅させたらノーベル平和賞なんだが

898:踊るガニメデ星人
09/04/27 10:08:46 ZSE6KiE40
>>894
中国ジンバブエ化確定!!!www

899:名無しさん@九周年
09/04/27 10:08:53 Hc3dRhtQ0
>>895
バックドア入りのパチモノが本物として流通する恐れがある。

900:名無しさん@九周年
09/04/27 10:11:04 y3rGUFCW0
人も国も乞食根性丸出しのチャンコロ。

先進国の投資先は、もう中国は見限ってインドに注目している。
中国は、ただの消費国としか見ていないし、中国自身もインドに
追い抜かれることに脅威を感じているんじゃないか。

仕事の関係で中国人もインド人も付き合ったことがあるが、
人の良さ、優秀さから言ったら、断然インド人だな。
上流階級は、総じて教養が高くとても綺麗で訛りの少ない英語を話すし、
個人根性丸出しで身勝手なシナ、チヨンとは雲泥の差だったな。


901:名無しさん@九周年
09/04/27 10:12:10 Z9pzgaMA0
>>895
中国に開示するソースコードは、あらかじめ全世界に開示すればよい。

902:名無しさん@九周年
09/04/27 10:14:10 z0XlaKO2O
>>889
そういうことになるんかな。
日本で過去の技術を向こうに与えれば、まあ最新技術を盗まれることにはならんし。
ま、結果向こうだけ技術が遅れても自業自得だな

903:踊るガニメデ星人
09/04/27 10:14:45 ZSE6KiE40
>>893
あーーーー、そんなのがあったなぁwww手動でくるくる回すやつがなぁwww

904:名無しさん@九周年
09/04/27 10:15:26 d9wupr9+0
>>898
これは当たる

905:ふりふり
09/04/27 10:18:41 sHNQfzy50
先進国に技術を恵んでもらっても 生産管理やカスタマーサービスが
できない中国製品は怖くて誰も買わんだろ
ジャッキィーも言ってるし
卵や牛乳、餃子に粉ミルク、鉛のおもちゃetc.
中国人さえ買わないんだから

906:踊るガニメデ星人
09/04/27 10:19:48 ZSE6KiE40
>>904
wwwwwwww

907:名無しさん@九周年
09/04/27 10:22:28 JhS2aHu90
これ実行されたら中国でまともに物作れないよ。冗談抜きで。

C++ BuilderもVisual Studioも使えない状況でどうやってWindows向けアプリケーション作るんだよ。
SoftImageもMAYAもVectorWorksもAutoCADもShadeも使えない状況で、設計をやるんだよ。
PhotoshopもIllustratorもInDesignも使えない状況でどうやって現地でパッケージデザインするんだよ。
まあ、デザイン系は香港でやれば良いとして、印刷とかは世界的に有名な印刷機が使えないから色味もわからないんで、余計金掛かる。
ディスプレイも三菱やナナオは使えない。

アメリカや日本の暗号輸出規制とかにも引っ掛かるだろうな。

こんな状況じゃあ、まともにもの作れんよ。

908:名無しさん@九周年
09/04/27 10:24:10 nXlzA3rO0
中国の農村部の人間とかこの問題しってるのかな
狂った首脳が国を破滅に導いてるって

909:名無しさん@九周年
09/04/27 10:26:32 rAEHgYaMP
>>784
弱小の特許は取り下げさせて、全部大企業が横取りしてるくせに。

910:名無しさん@九周年
09/04/27 10:27:22 mKd6Sn990
>>907
フォトショ→違法コピー
Visual Studio→違法コピー
OS→当然違法コピー

なので何も問題ないw

911:名無しさん@九周年
09/04/27 10:27:58 PqH+Qhe50
>>907
確かに…中国で正規のソフトでの開発は無理になるな
中国に印刷を委託している企業も多いから、大変そうだな

912:名無しさん@九周年
09/04/27 10:29:33 rAEHgYaMP
>>797
SONY

913:名無しさん@九周年
09/04/27 10:32:04 dFmdCP7GP
シャープはすでに第8世代の工場を中華に売却したよな。
それより先の技術(最新鋭の)を強姦罪なみの手法で手に入れて
技術先進国家の主権を握ろうとしているわけだから、
こればかりは阻止しなければならないね。

すでに自動車産業やその他の技術提携で、
契約中途放棄して散々騙されてるんだから、
日本企業も国も学習しないと、ただでさえ莫大な額が流出してる
日本のGDPは根こそぎ海外に持って行かれる結果になるね。

914:名無しさん@九周年
09/04/27 10:32:26 2B+2MJFGO
なんで前もって知らせたんだろ?
中国ならいきなり法律かえたりして即日実行しかねんのに
批判かわすためかね

915:名無しさん@九周年
09/04/27 10:33:01 jLcV1tbH0
そもそもソースコードとはどういったものなの?
中の人教えて

よくパチンコ台とかだとプログラム解析されるよね
それがソースコードなら、簡単に解析されちゃうってことなのか?

なぜOSやスイカは解析されずパチンコ台は解析できるの??

916:名無しさん@九周年
09/04/27 10:34:17 JhS2aHu90
>>910
違法コピーを輸入したと扱って開示要求をするわけですね、分かります。

……中国なんぞ、AdobeとMicrosoft、IBMに喧嘩売って滅んでしまえ。

>>911
これじゃあ、中国のメリット全滅だな……。
今頃日本企業は撤収の準備してるんじゃないか?

917:名無しさん@九周年
09/04/27 10:36:59 JhS2aHu90
>>915
パチンコでいえば、
ソースコードがあれば、解析なんて面倒なことしなくてもあたりの出方、乱数の出し方とか直に確認して簡単に大当たりだせる。

918:名無しさん@九周年
09/04/27 10:41:36 jLcV1tbH0
>>917
てことは、パチンコ台はソースコードを解析してるってことでOK?

ならば、OSやスイカも時間さえかければ、ソースコードをしることができるってことなのかな?

919:名無しさん@九周年
09/04/27 10:51:31 hLvWuHEhO
>>918
料理人の世界では、師匠の作った料理の残った
ソースとかを舐めたりして味を真似するだろ?
これが逆アセンブル。

中国がやろうとしていることは、めんどいから
師匠の料理のレシピを盗んで真似ればおkってこと。

920:名無しさん@九周年
09/04/27 10:53:04 VlU4SkEwO
要は 設計図渡せ ってことでOK?

921:名無しさん@九周年
09/04/27 10:53:09 JhS2aHu90
>>918
解析=数値化されたプログラムからどういう挙動を取るか追ったり、調べること
ソースコード=プログラムの元になるもの。通常コンパイルという作業をして、プログラム化する。

普通、得たい情報を調べるとき、ソースコードからとプログラム解析では速さが

ソースコード<<<<<<<<プログラム解析

となる。


まあ、それは実際にソースコードを得てるのであれば、そうだろうね。
ちなみにパチンコ台は実用的な値段で買えるのでプログラム(=コンパイル済み)を得ることはできる。

ICカードにはデータしかないので、ソースコードは自体も存在しない。
ただし、読み取り機の方はちゃんとプログラムが存在するので、ソースコードは存在する。

OSはプログラムなので解析は可能であるけど、それが莫大なので全体を解析するのは不可能に近い。

まあ、細かいことは自分で調べるといいよ。

922:名無しさん@九周年
09/04/27 10:56:58 bhfB+TPG0
>>918
パチンコ台を開けてROM(ソースコードの記録してあるチップ)を盗む
んで読み出して解析・・・するだけならまだいいほう
大当たり出やすいようにROM書き換えてまた台に戻すとあら不思議

923:名無しさん@九周年
09/04/27 10:57:17 W/EHXjXr0
>>918
パチンコは詰め所で遠隔操作されてるから、ROM解析だけじゃ駄目だろw

ま、実際解析したり、確立変動弄ったROM仕込むだの色々やってるよ。
これも支那人がやってるだろう。

924:名無しさん@九周年
09/04/27 11:01:00 BiS8nanTO
>>915
プログラムの設計図
ブラックボックスの中身を見せろと言ってるわけさ

925:名無しさん@九周年
09/04/27 11:02:45 AGtlJRhv0
■奈良の騒音おばさん、創価学会から嫌がらせを受けていた事が確定しました。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

発端は創価学会の勧誘を断った事から始まったそうです。
おばさん宅にライトを当て続け、ビデオを撮影しながら大勢でクスクス笑い
障害者の息子さんが寄生を発すると隣の創価夫婦は「キチガイが煩い」と区長に苦情も言っていたとの事。
おばさんが出所してから洗脳されたり、この記事が消されぬよう皆で守っていきましょう!

おばさん可哀想(・ω・`) 完全に集団ストーカーの被害受けてたね
(創価信者による工作書き込みが増えております)
URLリンク(jp.youtube.com)

徒党 → 集団ストーカー
第三者の善人 → 一般人
家の中のプライバシーを守るため → 家の中の声を盗聴等により盗み聞きされない様にする為

■会合で「こいつは拘置所に入れられた」「逮捕された」とデマを流す創価学会員
URLリンク(www.youtube.com)   URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)   URLリンク(www.youtube.com)
会員がいると態度がでかくなる幹部
URLリンク(www.youtube.com)

■創価学会によるストーカー行為
URLリンク(www.youtube.com)
創価学会による集団暴行、見張り、尾行、窃盗、盗聴、集団ストーカー
URLリンク(www.toride.org)   URLリンク(www.toride.org)
組織的に集団ストーカを行う創価学会。数回に渡り実行犯が逮捕されている。
URLリンク(www.asyura2.com)

■創価学会幹部 日蓮正宗寺院に嫌がらせ。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

926:名無しさん@九周年
09/04/27 11:04:38 BKrv/P+50
これで中国も昔の日本みたいに鎖国が始まるとして、一体どんな国になるんだろ


927:名無しさん@九周年
09/04/27 11:13:43 BiS8nanTO
第二次大戦末期の日本みたいになるかな
数少ない同盟国以外みんな敵

928:名無しさん@九周年
09/04/27 11:20:44 ECMb1EiW0
中華思想の悪い面が出ている、 勝手に一人でやってろ! でいいかな

929:名無しさん@九周年
09/04/27 11:23:16 4JNLo+fL0
中国は、国家ぐるみで、ハッカーの養成とパクリ文化を広めようという事だよな

北野武が、中国人に「日本は、漢字や建築の文化をパクッたじゃないか!」と反論されたとかいってたが、
今の中国と、その頃の中国って全く関係ないんだけどって更に反論しないとな



930:名無しさん@九周年
09/04/27 11:23:53 wQl++uJX0
>>926
あの人口で鎖国なんて出来ないんじゃないか?
完全密閉にしてほしいけどねw

931:名無しさん@九周年
09/04/27 11:25:56 6he7zkv90
>>1
中国進出、輸出企業は中国から全面撤退して
各地方航空と提携して地方空港に中国人向け免税販売でパートを併設すれば
地方空港も潤って、国内雇用の上昇して一挙両得じゃん。

932:名無しさん@九周年
09/04/27 11:27:08 2SS5tK1C0
>>930
大気や海も密閉にして下さい
黄砂飛ばすなゴルァ!だよ
地上のゴミは水で押し流すらしいし

933:名無しさん@九周年
09/04/27 11:27:08 et0DI3L90
全面撤退すれば中国も早々に降参すると思うが
抜け駆けするやつが出ると崩壊するな・・・

934:名無しさん@九周年
09/04/27 11:28:28 JcZxCt2l0
パクる気マンマンじゃないですか・・・

935:名無しさん@九周年
09/04/27 11:28:36 jLcV1tbH0
>>921

つまり、解析=ソースコードを知る とはならないってことか

コンパイルされているとソースコードが暗号化されて見えなくなるってことかしら?

ICカードはなるほど読み取りデータしかないんじゃソースコードはえられないんだね。

では、家電に使われているデータは、実機が手に入るから
コンパイルされていても、時間をかければソースコードを知ることは可能なのね。

結局めんどくさいから、最初から師匠に全部教えろってことなのか。


936:名無しさん@九周年
09/04/27 11:33:01 et0DI3L90
>>935
もともと機械が動作するようなコードは単純な命令の集まりなので
人間が見てもわかりにくいし書き換えも大変。
そのため、人間がわかりやすいように書いて機械が読めるように翻訳するようになった。
その人間がわかりやすいように、という部分がソースコード。

名目はともかく、いつでも自国の企業が流用できるように開示させるのが目的だと思うよ。

937:名無しさん@九周年
09/04/27 11:42:43 NOq7VumLO
>>932
なおさら鎖国なんて出来ないよ
監視しておかないと日本海を更にどれだけ汚すか

938:名無しさん@九周年
09/04/27 11:50:16 wr/cHEaa0
今回のことがソースコードのパクリが目的のように勘違いしている輩が多いようだけど
パクリは副次的な被害であって共産党の目的がパクリなわけじゃないだろ。

まずは国家転覆を図る情報から金融に関わる重要情報に完全にアクセスできる手段
を完全に手に入れる方向だ。

その点を勘違いすると議論が変な方向にいくと思うぞ。

共産党が一番恐れているのは金盾の強化だろ。
今、そのくらい共産党政権も瀬戸際なんだろ。

金盾が機能しなくなること→共産党政権が崩壊する
URLリンク(ja.wikipedia.org)金盾

しかし今回の愚作は世界的に受け入れられるものではない
(泥棒組織の内部事情で社会システム、金融システムを
 壊されたら取り返しがつかない)

だからこそ金盾の弱みを握る企業を動かせるアメリカ政府を
「使う」べきだ (マスコミ経由で通産省官僚、政治家を動かして)



939:名無しさん@九周年
09/04/27 11:55:12 wr/cHEaa0
>>938 のつづき
アメリカ政府高官がひとことこの件に触れるようにすればよい。

  アメリカ企業に対して(シスコ等)
  中国国内のフィルタリングのソースコードを一般に公開することを義務化する。

法輪功や天安門とかのキーワードへのフィルタリング方法から
国家としてコントロールしているキーワード一覧まで
全部公開させちゃえる。 これは共産党政権にとって痛すぎる。

この件を触れられれば2社択一を迫られる。
戦争 または ソースコード公開義務化のうやむや化
共産党政権とて、まだアメリカと戦争するには早すぎると
考えるから絶対前者は採らない。

URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
具体的には,ファイヤーウォール,LANカードおよびスイッチングハブ,VPN,ルータ,
インテリジェントカードおよびICチップ用OS,データバックアップおよびリストア用ソフトウエア,
OS,データベースシステム,迷惑メール防止製品,不正アクセス侵入探知システム,
ネットワーク監視システム,操作履歴やログの収集分析ツール,ファイル改ざん検知システム
---の13品目が対象となり,2009年5月より施行するとしている。



940:名無しさん@九周年
09/04/27 11:56:57 D5EjeRRp0
この王は、思いのままにふるまい、すべての神よりも自分を高め、大いなるものとし、神の神に向かってあきれ果てるようなことを語り、憤りが終わるまで栄える。定められていることが、なされるからである。
彼は、先祖の神々を心にかけず、女たちの慕うものも、どんな神々も心にかけない。すべてにまさって自分を大きいものとするからだ。
その代わりに、彼はとりでの神をあがめ、金、銀、宝石、宝物で、彼の先祖たちの知らなかった神をあがめる。
彼は外国の神の助けによって、城壁のあるとりでを取り、彼が認める者には、栄誉を増し加え、多くのものを治めさせ、代価として国土を分け与える。
終わりの時に、南の王が彼と戦いを交える。北の王は戦車、騎兵、および大船団を率いて、彼を襲撃し、国々に侵入し、押し流して越えて行く。
彼は麗しい国に攻め入り、多くの国々が倒れる。しかし、エドムとモアブ、またアモン人のおもだった人々は、彼の手から逃げる。
彼は国々に手を伸ばし、エジプトの国ものがれることはない。
彼は金銀の秘蔵物と、エジプトのすべての宝物を手に入れ、ルブ人とクシュ人が彼につき従う。
しかし、東と北からの知らせが彼を脅かす。彼は、多くの者を絶滅しようとして、激しく怒って出て行く。
彼は、海と聖なる麗しい山との間に、本営の天幕を張る。しかし、ついに彼の終わりが来て、彼を助ける者はひとりもない。


941:名無しさん@九周年
09/04/27 11:57:49 rDvKOr0C0

単純な話じゃない。

無効が制度改めるまでの暫定処置として、

日本国内で販売する中国製品のソース開示を義務化すればいい。

942:名無しさん@九周年
09/04/27 11:58:35 dteuPD1S0
中国に物を売らなければいいし、工場も撤退して別の国に作るいい機会になるだろうな

943:名無しさん@九周年
09/04/27 12:00:22 uxcvjCjB0
そろそろ共産党支配は崩壊するんだろうなー
無理ありすぎ

944:名無しさん@九周年
09/04/27 12:00:49 sVamJk7jO
誰も結局得しないような気が…

945:名無しさん@九周年
09/04/27 12:00:53 8vyI6Rwv0
何処のメディアもあんまりこの問題について報道しないな

946:名無しさん@九周年
09/04/27 12:08:06 kLGbgX/l0
>>945
今の段階では、風説の流布になるので
わかっている範囲でしか報道していない。


しかし、月曜朝になってから、このスレも有用な情報が激減した。

947:名無しさん@九周年
09/04/27 12:08:27 XY9HkFfai
>>945
ヒント: マスゴミは理科、情報音痴。

948:名無しさん@九周年
09/04/27 12:15:21 ZJC3KMr70
>>947
あーなるほど
それがあったか。
テレビだとまず「ソースコード」ってなに?から始めないといけないからな。
マスコミ関係者の何人がこの欲求の意味を理解してるのかも怪しいもんだし

949:名無しさん@九周年
09/04/27 12:21:14 HwgyvBTn0
もうこれからの日本は完全に中国に呑み込まれて行く。
政治、経済、外交、文化、全てにおいて。まぁおれはもう先が見えてるから
死んでも中国人とは付き合わないが、悲惨なのは若い連中だな。今はまだ格下の
シナが自分を追い抜いていく時代を一生味わうわけだからな。

950:名無しさん@九周年
09/04/27 12:24:21 FlUrsz760
>>933
抜け駆けしてもあの情報隠蔽捏造、詐欺がデフォの土地じゃろくなもん作れないよ
馬鹿見たって自己責任だってもう誰も面倒見てくれないだろうし

アジアの労働者市場は中国だけじゃないんだから
消費にしたって国ぐるみで色んな途上国に開発援助していけば伸びるよ

今中国が注目されてんのは金突っ込んだ欧米が元取るために道連れ引き込もうと躍起だからでしょ
経済成長だって唯一プラスっても国内の状況あんなに不透明じゃ何やってるのか分からないし

951:名無しさん@九周年
09/04/27 12:29:05 polcOu1T0
泥棒が鍵渡せと言うのですね。
困りました。

952:名無しさん@九周年
09/04/27 12:30:37 ZJC3KMr70
>>950
もし中国の需要に完全に依存した企業があるとして
そいつが「背に腹はかえられん」と言い出し
ソースコードを渡す事も考えられんでもないが・・・

しかし、ソースコードだけを手に入れたところで
いったい何が出来るというのだろう。

953:名無しさん@九周年
09/04/27 12:36:52 YqgAafskO
なにこの中華思想

954:名無しさん@九周年
09/04/27 12:37:06 i5WHi2CC0
まぁ、B-CASとかで他国企業を排除している日本も人のこと言えんけどなw

955:名無しさん@九周年
09/04/27 12:38:00 fdDGKq1v0
>泥棒が鍵渡せと言うのですね

中国人に対する最高の賛辞w

956:名無しさん@九周年
09/04/27 12:39:00 1BL/STAy0
G20で麻生さんに内需拡大を迫られた中国の逆ギレ?

957:名無しさん@九周年
09/04/27 12:40:31 BiS8nanTO
>>952
適当に書き換えた無駄に高性能なくせに弱点だらけの欠点家電が出回る

958:名無しさん@九周年
09/04/27 12:41:33 Er6e59Yi0
二階俊博の首に鈴付けとけ
江沢民の銅像を全国に建立しようとまでした奴だ

959:名無しさん@九周年
09/04/27 12:45:45 G99rWYuPO
ウヨ脂肪wwwwwwwwwwww

960:名無しさん@九周年
09/04/27 12:48:37 B9v+emCzO
>>71

理解できるドキュメントも強制すんじゃね?


961:名無しさん@九周年
09/04/27 12:50:17 9JEOKS3u0
マイクロソフトにもソースコード開示せよと言うつもりか?

962:名無しさん@九周年
09/04/27 12:53:30 gd0ZHxnFO
>>952
工場を作る時点で金型を提出させられてます
つまりソースが揃えば完コピできます

少し前の中国のニュースで日本製品のソース部分が分からない=作れないと言ってた
ソースがわからないから手っ取り早く手に入れる事にしたんだろ(笑)

963:名無しさん@九周年
09/04/27 12:53:44 Df8un3pEO
降伏はする。
しかしガンダムは渡せん!

964:名無しさん@九周年
09/04/27 12:55:38 gd0ZHxnFO
>>961
中国のMSソフトは96%くらいコピー商品
900本くらいしか売れてないw
撤退しても痛くも痒くもない

965:名無しさん@九周年
09/04/27 12:55:55 dV1xS9ceO
厚顔無恥の金ボケ支那はさっさと崩壊しろ

966:名無しさん@九周年
09/04/27 13:00:59 QPrq1nf4O
欧米オアロシアがだまっちゃいないだろうな
何かあるよ多分


967:名無しさん@九周年
09/04/27 13:02:36 fb3m5V1j0
>962
金型も渡しちゃってるのか。
ソースコードも同じような感覚なんだろうな。

968:名無しさん@九周年
09/04/27 13:04:14 NaugdvXR0
全世界的に支那から撤退すりゃいいんだよ。
目先の潜在的顧客を期待して損害出すよりは全然マシだわな。
というか将来的に企業存続すら危うくなる状況に陥るなら選択肢は一つしかないだろう。
現状、チャイナリスクを理解していない阿呆企業が多すぎる。
本田宗一郎氏の経験に基づいた論を学ぶべきだ。(ホンダの場合は相手が朝鮮半島38度線南地方だったが)

969:名無しさん@九周年
09/04/27 13:04:22 3XdkYAiB0
逆コンパイルするよりも、ソース自体パクった方が簡単アル。

これがシナッカムのカミソリ。

970:名無しさん@九周年
09/04/27 13:04:50 4736Jvrt0
>>962
中国で新型携帯が出回るとすぐにまったく同じ端末の新品外装だけが
市場に出回るのはそういう理由もあるんだろうな。



971:名無しさん@九周年
09/04/27 13:15:41 Z1W1KpTA0
中国政府に守秘義務20年が、ちゃんと履行できる信用がない限り
中国企業は、クリーンルーム開発を証明できないと、輸出できなくなるだろう。
締め出しを喰らって泣くのは、中国企業。

中国国内でコピー製品使う分には、あれこれ言えない。
やるなと言明できるけど、勧告までは出せないからな。
粗悪品しかなくなって、海外企業のライセンス品が入手できなって
泣くのは、中国消費者。


972:名無しさん@九周年
09/04/27 13:25:50 W/EHXjXr0
>>971
何でもあるけど、本物の無い国ですから。
もう一切関わるな。現地の企業は撤退、禁輸だわ。

973:名無しさん@九周年
09/04/27 13:28:44 JhbC3Nzf0
本田宗一郎のあのコピペ信じてんのかwww

974:名無しさん@九周年
09/04/27 13:28:57 JhS2aHu90
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
から対象になりそうなものをピックアップ。

・LANカードおよびスイッチングハブ
・ルータ
・インテリジェントカードおよびICチップ用OS

これはソースコード公開されるのは致命的な問題を生む。
下手したらGPLライセンス違反もw
VPNとバックアップソフトは問題ないかと。ソース公開製品も多いし。


・OS(Windows、TRON)
・データベースシステム(Oracle Database)

これは厳しいだろ。特にOS。Oracleは代替は利くが、Oracleのみの機能使ってると厳しいだろうな。
あと、サーバーのWindows率が高い韓国企業がひぃひぃ言いそうなところ。
日本的に問題なのはカスタムTRONのソースコードを要求されたときかな。
これは色々な組み込み機器に使われてるうえに技術情報満載だから、難しそう。

・迷惑メール防止製品
・不正アクセス侵入探知システム
・ネットワーク監視システム
・操作履歴やログの収集分析ツール
・ファイル改ざん検知システム
・ファイヤーウォール

ここらへんは企業向け製品が全滅かな。
一般向けならオープンソースで対応できそう。

975:名無しさん@九周年
09/04/27 13:30:01 D5EjeRRp0
金型って新製品造る時にはその都度造り直さなきゃならんのと違うのか?

976:名無しさん@九周年
09/04/27 13:31:39 D9QpImmIP
糞支那の泥棒国家宣言か!
本当に堂々と物を盗むよね、中国人は。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch