【社会】海外渡航者は人→人に感染する豚インフルエンザウイルスにご注意ください - 成田空港検疫所★2at NEWSPLUS
【社会】海外渡航者は人→人に感染する豚インフルエンザウイルスにご注意ください - 成田空港検疫所★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
09/04/25 21:54:59 Oz0S/pF30
出国・入国禁止にしろ

3:名無しさん@九周年
09/04/25 21:55:53 Bc0UnhIT0
パンで肉が怒るんですか?

4:名無しさん@九周年
09/04/25 21:56:00 9hm0H1sk0
ハザマケンジー

5:名無しさん@九周年
09/04/25 21:56:05 XdpOtpa10
WHOの会見 23:00だっけ

6:名無しさん@九周年
09/04/25 21:56:15 nSWS1L6j0
米軍細菌兵器研究所で豚インフルエンザ、ウイルス兵器のサンプルが紛失していたことが4/22に公表されていた。
URLリンク(www.asyura2.com)
(英文)


URLリンク(www.cnn.co.jp)

7:名無しさん@九周年
09/04/25 21:56:36 ic285GmG0
フェーズ4で定期便止まって
帰ってこれなくなる奴らざまぁwwwwwwwww

8:名無しさん@九周年
09/04/25 21:56:53 4Ryr0Z58O
エジプトでは鳥インフルエンザが猛威
マジでやばくね?

9:名無しさん@九周年
09/04/25 21:56:58 4FUrmLMy0
この白豚どもがっ!

10:名無しさん@九周年
09/04/25 21:57:46 HuTJNESm0
>>2
擬似鎖国ですねわかります。

11:名無しさん@九周年
09/04/25 21:58:23 1RMB5YmE0
狂牛病、鳥インフルに続いてブタちゃんもかい・・・

食肉否定派の動物愛護団体が菌を撒いてんのかな??

12:名無しさん@九周年
09/04/25 21:58:25 torjW6t+P
スレ立て遅っ!

13:名無しさん@九周年
09/04/25 21:59:01 xutv50T70
いよいよ、恐れていた事態にまで発展するんだろうか…

14:名無しさん@九周年
09/04/25 21:59:59 8a+ILTevO
あーあメキシコ行っちゃったひと帰れないよ。ご愁傷様でした。

15:名無しさん@九周年
09/04/25 22:01:52 Qa3nFZtXO
注意しようがないのだが
まぁ自分だけは大丈夫っていうのが通用しない…かも知れない事態になることを覚悟しないとかな

16:名無しさん@九周年
09/04/25 22:02:32 NQXAK0LV0
TV見ていないけど、マスコミは大きく取り上げているのか?

17:名無しさん@九周年
09/04/25 22:06:04 7BnkUgiI0
>>16
トップニュース

18:名無しさん@九周年
09/04/25 22:06:43 ic285GmG0
>>16
新聞は朝夜読売とも夕刊一面写真つきでトップ

19:名無しさん@九周年
09/04/25 22:06:54 noE5jieI0
買い物は今すぐやっとけって事か>トップニュース

20:名無しさん@九周年
09/04/25 22:07:33 hPTa1dFsO
親にインフルエンザのことを話して、食い物とかの備蓄をするように説得してみた

「え?テレビじゃ大丈夫って言ってたじゃん。
そもそも海外のウイルスなんてウチラのとこまでは来ないんじゃない?考えすぎ」

どうやって説得したらいいんだ・・・

21:名無しさん@九周年
09/04/25 22:07:47 c0LK0tl70
サーズんときもGWだった気がする

22:名無しさん@九周年
09/04/25 22:07:52 dr5tLqZ00
怖いから月曜にハロワに行くのやめとくわ

23:名無しさん@九周年
09/04/25 22:09:01 l6yqLhdLO
女が淫乱になるウィルスとかないの?(´・ω・`)

24:名無しさん@九周年
09/04/25 22:09:14 amG7H0lw0
>>20
3日でディベートマスターしろ

25:名無しさん@九周年
09/04/25 22:09:33 tN0etog50
カナダ産の豚の在庫抱えてる俺涙目wwwww
売れ行き鈍るんだろなあ…

26:名無しさん@九周年
09/04/25 22:10:10 DmDSQxhy0
>>20
なんで親なんだ自分でなんとかしろよ

27:名無しさん@九周年
09/04/25 22:13:04 9SO3Eqbh0
豚丼終了のお知らせ

28:名無しさん@九周年
09/04/25 22:13:23 r+yFJSe+O
まずは異常なまでの喉の渇き。初めは酒のせいだと思ってた。楽しさのあまり飲み過ぎたなぁって鼻で笑ったりもした。

水を飲んでトイレに駆け込む。これを何度繰り返しただろう。時差ボケってやつかな?誰か教えて下さい。メキシコを発つ日は肌寒かったし風邪ひいたのかな?そういや空港で激しく咳き込む老婆がいたけど大丈夫だったのだろうか?あれは酷い咳だった。

…どこまで書いたか忘れました。とにかく今は俺独り。豚肉を生で食べるのは初めてだった。もうそれしか残ってないからしかたない。
わりとうまい。
よくわからないかゆ… うま

29:名無しさん@九周年
09/04/25 22:13:32 c3RrGDsa0
ウィルスって実は食物連鎖の頂点に君臨するらしいな。
得体の知れないという意味でも

30:名無しさん@九周年
09/04/25 22:14:07 noE5jieI0
メヒコじゃ軍隊がマスクつけてんだろ?
素でやばいじゃねえか
暢気に遊びに行ってる場合じゃねえだろ、観光客…

行っても良いが日本に帰ってくるなよ

31:名無しさん@九周年
09/04/25 22:14:38 IgdiMVtP0
>>20
スペイン風邪の話ししろ。

32:名無しさん@九周年
09/04/25 22:14:50 YUl8VuVsO
>20 つネットワークビジネス

33:名無しさん@九周年
09/04/25 22:15:01 iJGqD8kJ0
対応早いし、危機管理は異常なまでに進んでるから先進国においては
酷いことにはならないだろ。スペイン風邪の頃と一緒にするな。
スペイン風邪は世界的流行の時点で原因が特定できない状態だったからな。
メキシコでも原因不明の時点で拡大しただけ。これ以上は広まらない。
それに、空気感染ならヤバイが、インフルは飛沫感染だからな。
本当にヤバイのは空気中でもなかなか死なない強力なウイルスによる空気感染だ。

34:名無しさん@九周年
09/04/25 22:17:43 noE5jieI0
ダメリカ……駄目過ぎる

2 名前: ミミナグサ(千葉県)[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 21:43:27.56 ID:qELLVO+f
米軍細菌兵器研究所で豚インフルエンザ、ウイルス兵器のサンプルが紛失していたことが4/22に公表されていた。
URLリンク(www.asyura2.com)
(英文)
*****************************************

「米軍施設が病原体サンプル紛失」
スレリンク(newsplus板)

ワシントン(CNN) 米メリーランド州にある米陸軍の生物研究施設で、病原体の入った
小瓶3本の行方が分からなくなり、軍の犯罪捜査部隊が調査に乗り出していたことが分かった。

問題が発覚したのは同州フォート・デトリックの研究所。紛失した小瓶には、ベネズエラウマ
脳脊髄炎の病原体サンプルが入っていた。米軍の感染症研究所によると、これは蚊を介して
馬から人間に感染する疾患で、人間が感染するとインフルエンザのような症状を呈し、
約100人に1人の割合で死亡することがある。米国では1971年以降、流行したことは
ないという。
紛失した小瓶は10年以上前からあったもので、2004年に退職した研究者が管理していた。
別の研究者が最近になって管理記録を調べ、紛失に気付いた。
同研究所では数年前、病原体サンプルが入った冷蔵庫が故障して中に保管されていた全サンプル
を破棄したことがあり、なくなった3本もこの中に含まれていた可能性が高いという。ただし
確証は得られていない。

軍捜査部隊の報道官は、これまでの調べで犯罪の痕跡はないことが分かったと話している。

▽CNN.co.jp
URLリンク(www.cnn.co.jp)
依頼がありました
スレリンク(newsplus板:509番)


35:名無しさん@九周年
09/04/25 22:17:49 vfuMEqCUO
>20
備える気持ちは大事だが今回の件に怯えてるなら不要だと思う


36:名無しさん@九周年
09/04/25 22:18:02 80WVeeVR0
ギュッ ギリリッ ギュギュウ
部下「ボブ様、また少しお太りになられたようですな。よっくと…
 ギロォ
ボブ「おまえ、今ブタだと思ったろう
部下「へ!? そ…そんなめっそうもない、ただ少し太られたと
ボブ「ふとったぁ~~~!! それがブタだと思っている証拠だあ そうだろ?
部下「ち…ちがい…
ボブ「では、全くブタとは思ってないんだなぁ(ブイブイ)万に一つも絶対!!
部下「は…はい はい!!
ボブ「俺はな~~正直者が好きなんだよ。本当の所はどうなんだよ、え~~~
ボブ「少しくらいは思ったんだろぉ?
ボブ「ムリもねえ、この体を見りゃ誰だって…なあ…思ったんだろ~~(グピッ)
部下「ひい!? えへえ、ほ…ほんの少し…
 ピン ピュ… ビョロロォ
部下「はあっ はわあが~~
ボブ「このヤロォ、俺はブタじゃねえ!!
 ベシッ! ガシャン
部下「ひい~~~
ボブ「俺をブタだと言ったやつあ殺してやる(ブプー)あれ?どこいっちゃったんだ~?

37:名無しさん@九周年
09/04/25 22:18:42 yk2h+aHZ0
>>25
とんかつ好きだからオレ買うよ
あと、角煮とか焼き豚にしてくれればいい
できるならベーコンとか、保存効くの作ってもいんじゃね

38:名無しさん@九周年
09/04/25 22:18:49 mNBlv1KS0
                             ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       すき家大勝利!      │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

39:名無しさん@九周年
09/04/25 22:19:23 9hI8UBf1O
マスクマスクっつーけどマスクでウィルス防げないじゃん?
ン、まぁ飛沫はガード出来るけど…
あと鼻喉等呼吸器周りの湿度を高く保ち、風邪を引きにくくはするかもだけど…

40:名無しさん@九周年
09/04/25 22:19:43 QbaEU0cT0
豚丼をすでに止めてる すき屋の大勝利

41:名無しさん@九周年
09/04/25 22:20:01 g8ZYxHNKO
人類の終わりの始まりだね。
おまちかねのパンデミックなのに、なんで日本は静かなの?

42:名無しさん@九周年
09/04/25 22:22:32 qtQQQXes0
口と鼻だけマスクしてもダメだぞ。
目の粘膜からも感染するから防水メガネが必須。
宇宙服みたいなヘルメットがベストだが。

43:名無しさん@九周年
09/04/25 22:22:48 uA/94R4EO
今年のGWは地獄ウィークになるなぁww

44:名無しさん@九周年
09/04/25 22:26:02 kp8QYmA80
>>33

ココ見ると空気感染するって書いてあるんだが・・・
URLリンク(influenza.elan.ne.jp)

45:名無しさん@九周年
09/04/25 22:27:33 JKmzuk9bO
なんで渡航禁止勧告ださないの?

46:名無しさん@九周年
09/04/25 22:28:14 z9eugpSxO
>>20
スペイン風邪のことをぐぐって見せてみれば?

47:名無しさん@九周年
09/04/25 22:28:23 DmDSQxhy0
>>45
WHO次第

48:名無しさん@九周年
09/04/25 22:29:53 DlyFR6Qp0
「注意」なんかしてる段階は、昨日あたりで終わったようだな。

  【インフル】アメリカ 「感染爆発を防ぐには遅すぎた・・・」
  スレリンク(news板)
  【豚インフル】「5」(感染拡大期)、「6」(パンデミック期)へと数週間で一気に進む可能性
   スレリンク(news板)l50

海外渡航は「禁止」ですよ、禁止。
そいで、国内で「食糧の買い出し」と「籠城準備」ね。



49:名無しさん@九周年
09/04/25 22:30:39 h+tN3qkS0
次は本丸の犬インフルエンザだな。
馬インフル=犬インフル
確か、日本脳炎を媒介してるのも豚ではなく、犬だったという調査もあったな。

仕組まれた鳥インフルと豚インフル
URLリンク(eagle-hit.com)




50:@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg
09/04/25 22:31:04 iTKHd0xS0
【国際】米軍施設が病原体サンプル紛失 人間にも感染の恐れ
スレリンク(newsplus板)l50

1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/04/25(土) 22:00:17 ID:???0

ワシントン(CNN) 米メリーランド州にある米陸軍の生物研究施設で、病原体の入った
小瓶3本の行方が分からなくなり、軍の犯罪捜査部隊が調査に乗り出していたことが分かった。

問題が発覚したのは同州フォート・デトリックの研究所。紛失した小瓶には、ベネズエラウマ
脳脊髄炎の病原体サンプルが入っていた。米軍の感染症研究所によると、これは蚊を介して
馬から人間に感染する疾患で、人間が感染するとインフルエンザのような症状を呈し、
約100人に1人の割合で死亡することがある。米国では1971年以降、流行したことは
ないという。

紛失した小瓶は10年以上前からあったもので、2004年に退職した研究者が管理していた。
別の研究者が最近になって管理記録を調べ、紛失に気付いた。

同研究所では数年前、病原体サンプルが入った冷蔵庫が故障して中に保管されていた全サンプル
を破棄したことがあり、なくなった3本もこの中に含まれていた可能性が高いという。ただし
確証は得られていない。

軍捜査部隊の報道官は、これまでの調べで犯罪の痕跡はないことが分かったと話している。

▽CNN.co.jp
URLリンク(www.cnn.co.jp)
依頼がありました
スレリンク(newsplus板:509番)

米軍細菌兵器研究所で豚インフルエンザ、ウイルス兵器のサンプルが紛失していたことが4/22に公表されていた。
URLリンク(www.asyura2.com)
(英文)


51:名無しさん@九周年
09/04/25 22:31:31 z9eugpSxO
海外からの食料品の輸入が滞っちゃうと俺達どーなんの?

52:名無しさん@九周年
09/04/25 22:33:46 hxcfFsgMO
おや?エピデミックのようすが・・・

53:名無しさん@九周年
09/04/25 22:34:55 9X4vnQGr0
◆「NHKスペシャル シリーズJAPANデビュー 第1回『アジアの "一等国"』(台湾統治編)」◆
 
 国営通信「中央通訊社」(中央社)が十六日に「台湾人が反日? NHKスペシャルに多方面から抗議」と題する記事を配信
 自由時報(ネットニュースのみ)、中国時報、聯合報と言う台湾三大新聞も引用
★<調査>好きな国、日本がダントツの4割=中国は「親しくすべき国」―台湾
スレリンク(news4plus板)

【人権侵害】
「先住民族の娘」
 先住民族の文化は人間動物園と他国、他民族の文化を貶めた人道上の問題
 下記2つの状況が考えられる
 1、英国に行った事は知っていたが、NHKスタッフによりそれは、「動物として見世物にされていた」と言われた可能性
 2、親が子に幸せに生きてもらいたいがために言わなかった過去を、「動物として見世物にされていた」と言われた可能性

☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 公開討論まだ~? マスターテープの公開まだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/


番組出演者に好評な反響だったと伝えたらしいけど、このばあちゃんには何て伝えたの~?
他にも、『日台戦争』 や『偏向編集』『サブリミナル疑惑』『相撲取りも農家も人間動物』も満載だよ☆

54:名無しさん@九周年
09/04/25 22:35:36 noE5jieI0
>>53
だからお前はポッポスレにでも逝けって何度言えば

55:名無しさん@九周年
09/04/25 22:37:32 hTK+o8LyO
成田で食い止めればいいんじゃね?成田周辺は犠牲になるがな(w

56:名無しさん@九周年
09/04/25 22:39:33 HiWODKyN0
>>39

風邪のマスクと別に、口と花をスッポリ覆う形状のマスクがある。
呼吸し辛いのが難点だが、これなら性能上は防げるらしい。。。

57:名無しさん@九周年
09/04/25 22:41:33 HFpudz+20
首相官邸 ご意見募集
URLリンク(www.kantei.go.jp)








 

58:名無しさん@九周年
09/04/25 22:43:05 dcA0GJ8BO
え?まだ心配してるやついるの?
もうこの話題終わったよ、これ以上感染拡大は無いからw
素人は変な憶測を触れてまわるなよ

59:名無しさん@九周年
09/04/25 22:43:21 4Ryr0Z58O
>>50
これは別だろ

60:名無しさん@九周年
09/04/25 22:43:46 BhEoYzzKO
旦那に買い物頼んだら『安売りしてた』と嬉しそうに 豚肉沢山買ってきた

61:名無しさん@九周年
09/04/25 22:43:56 svOAn1Vl0
なんで渡航禁止にしないの?政府はシロウトだから甘くみているな。
相変わらずバカどもだ。専門家はしっかり勧告しないと。
連休明けには日本でもパンデミックの可能性大。

62:名無しさん@九周年
09/04/25 22:45:13 KMkc/e6tO
>メキシコへのツアーに参加した名古屋市の女性
二度と日本に帰ってくるな

63:名無しさん@九周年
09/04/25 22:45:19 e+VWDETyO
みんな死んじゃえ

64:名無しさん@九周年
09/04/25 22:46:55 vFfLqut50
新型感染症(仮)@2ch掲示板
URLリンク(gimpo.2ch.net)

【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ11【憂いなし】
スレリンク(infection板)

【bird flu】新型インフルエンザ総合スレPart13
スレリンク(infection板)

【備蓄】豚インフル情報・対策スレ【籠城】
スレリンク(infection板)

65:名無しさん@九周年
09/04/25 22:47:15 Oz1phdip0
>>61

WHOがフェーズ4(非常事態宣言)を宣言すれば
嫌でも飛行機は飛べなくなる



66:名無しさん@九周年
09/04/25 22:48:56 gXOjsl4+0
     /\            / \  __
   /感  ヽ         /_,.-┴/: :ヽ、‐- 、
    \ 染  ヽ      /: ,: : : :/: : : : : :l´`ヽ\__
      ヽ 中 l    _,.-/ ̄ : :, イ: : : : : : :|: : : :\ _ ̄7
       ヽ   l   /: : :レi : /  | ト、 : :/∧: : : : : ヽ  /
       └-γヽ∠-‐'7ム/  > レ |/V  l: : : : : :|  /
          !  \ /: :⊂⊃  ___ < |∧: : : :|/ヘ
              ヽ  \´レ |   |   レ|  ⊂⊃ヘ: :/: : : :|
               ヽ    \ \   、__ノ   /: : Vヘ: : : ヽ、/`l
              ヽ    \_二l  ,-─‐ノ_,.ィ / _,.>‐'"´   l
         /\   \  ,     └──´‐'´    __,./
       /::::::::::`‐-..、_,\/-─‐- _      _,. -‐'"´
      /:::::::::::::::::::::::::::::::/   ◎    ̄|_,.-‐<_,.-‐^ヽ、
     ∠-‐‐-、:::::_:::::::::/‐‐‐┼‐-‐┼-、入:::::::::::::::::::::::::::::::\
            V´  `V/    l    ヽ   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::_\

67:名無しさん@九周年
09/04/25 22:50:32 svOAn1Vl0
今日飛び立ったバカは帰国させるなよ、絶対。
本当、今回のはシャレにならないって。
ちなみに俺は専門家。

68:名無しさん@九周年
09/04/25 22:51:44 edaSuuH30
もう遅いだろうな
いきなり明日から日本に入国させません!とかは出来ないだろうし

69:名無しさん@九周年
09/04/25 22:51:55 B1JJ0Y0P0
どこにも行かなくて良かった
引きこもるか、山登りでもしよう

70:名無しさん@九周年
09/04/25 22:55:32 svOAn1Vl0
他のシロウトどもがのんきにしている間に、オイラは水や食料などを備蓄。
タミフルは5人分、リレンザ1人分は備蓄済みだが、子供用が足りない。あさってリレンザを
ゲット予定。

71:名無しさん@九周年
09/04/25 22:57:14 Oz1phdip0
>>68

>>65
明日の朝から、飛行機が飛べなくなって帰国出来なくなるかもしれない事態なんだけど・・・




72:名無しさん@九周年
09/04/25 23:00:36 JUFGbuYr0
マスクくらいで防げるならたいしたこと無いの?
豚ってところがなんかあまり危機感感じないんだよね。

73:名無しさん@九周年
09/04/25 23:02:55 FERnu67l0
>>65 >>61
ソースさがしてしまった。。

新型インフルエンザ対策ガイドライン
URLリンク(www.cas.go.jp)

p.8 の2)にしっかり書いてあるな。WHOフェーズ4出た場合の対応。
でもビザでなくなるだけで、発行済みだったら渡航は可能なの?

74:名無しさん@九周年
09/04/25 23:03:29 oP8ppZvd0
現在のパンデミック警報のWHOフェイズ
URLリンク(idsc.nih.go.jp)

人から人への感染が無い、又は極めて限られている  → 3
人から人への感染の証拠がある              → 4
重大な人から人への感染の証拠がある         → 5
パンデミック発生                       → 6

ちなみに、今は フェイズ 3 の段階

(WHO緊急会議で4になった場合は、日本政府の緊急記者会見)
WHOがフェーズ4(非常事態宣言)を宣言すれば
嫌でも飛行機は飛べなくなる

ここまでこれでおk?

75:通りすがり
09/04/25 23:03:30 QHM4v13B0
>>68
日本に居る患者も、隔離(強制入院)させられるのだから
現地でうつれば、日本入国は・・・

76:名無しさん@九周年
09/04/25 23:03:47 u0JkhGIYO
メキシコに行かせないようにしてよ!行った人は 帰国させるな!

77:名無しさん@九周年
09/04/25 23:05:35 yfL8O+jO0
11時回ったけど、WHOの発表ってそろそろ?

78:名無しさん@九周年
09/04/25 23:07:21 JKmzuk9bO
>48
リンク先を見たんだが

封じ込めするには遅すぎたってCDCが発表してるの?
やばいじゃん

後は毒性の強い変異が起きないのを期待するしかない

79:名無しさん@九周年
09/04/25 23:07:40 mbvqvQlb0
>>77
11時から会議開始、発表は明日以降だよ。
結論がすぐ出ない可能性もある。

80:名無しさん@九周年
09/04/25 23:08:01 0106ZmfL0
>>77
会議の開始が23時から。

81:名無しさん@九周年
09/04/25 23:08:37 ekT5UVso0
GWだから浪費するバカどもが旅行で出費するようにさせたいんだろ。
だからぜーんぶ後手後手。

絶対に飛行機は飛ばすね。で、帰国もさせるね。

そして、豚インフルは、報道されないままに各地で死者続発。

マジで今のマスゴミと政府はそういうことやりかねん。
すでに旅行会社から金を振り込んでもらってるだろうな。

82:名無しさん@九周年
09/04/25 23:11:39 56jbKk0u0
>>77
WHOの会合は2300からだが、フェイズ引き上げの決定は土曜中には出来ない
下手すれば数日かかる見込み

83:名無しさん@九周年
09/04/25 23:13:25 vMoPs1w30
メキシコの症例とは違うんだよなー
貧困層とかそういう部分で把握できてないからなのか
衛生環境や対策の差なのか・・

84:名無しさん@九周年
09/04/25 23:14:12 DcbxibakO
>>81は間違い無く職歴なしの仙人

85:名無しさん@九周年
09/04/25 23:15:46 0106ZmfL0
正直、フェイズの引き上げって社会的影響が大きいから、そう簡単に決まるかどうか。

引き上げが後追いになるかもw

86:名無しさん@九周年
09/04/25 23:16:42 ntLyh95Q0
テレビで全然報道されてない気がする、大丈夫なんだろうか?

問い合わせしてみるべき?

87:名無しさん@九周年
09/04/25 23:18:59 4WMJnT9k0
海外の最新ニュースは外国TV局を見るといいぞ。
ケーブルや衛星でCNNとか

88:名無しさん@九周年
09/04/25 23:19:30 FERnu67l0
>>74
新型インフルエンザ対策ガイドラインには
フェーズ4で渡航禁止とは書いてない。

渡航禁止って、どこの情報?

89:名無しさん@九周年
09/04/25 23:19:46 C3TAIZRD0


豚インフルにもタミフル効くんだ!


URLリンク(www.mhlw.go.jp)


タミフルを医者行くたびに備蓄してきた俺は勝ち組!





90:名無しさん@九周年
09/04/25 23:20:30 EtZi8uGm0
 
◆WHOのチャン事務局長 緊急記者会見

・豚インフルエンザ感染は急速に拡大している。
・豚インフルエンザの流行について、深刻な状況。
・渡航自粛勧告については緊急委員会で検討する。
・各国に対し、監視態勢の強化を求める。
・世界的な感染拡大になるかどうかは不明。
 

91:名無しさん@九周年
09/04/25 23:21:10 UJArYjXJ0
厚生労働省のHPより

>>国民の皆様には、正しい情報に基づいた冷静な対応をお願いします。

正しい情報を知る方法と、判断する方法は如何すべきなのかね。


92:名無しさん@九周年
09/04/25 23:21:26 tVzxrErP0
.   ヘ⌒ヽフ
  (  ・ω・)    風邪気味なので早く寝ます
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     


93:名無しさん@九周年
09/04/25 23:21:54 waQVYlLg0
WHO事務局長「感染が拡散する恐れがあるが、確かなことは言えない」




だとよwwwwwwwwwwwwwwww

94:名無しさん@九周年
09/04/25 23:22:30 0106ZmfL0
>>93
まあ、現実はそんなもんでしょ。

95:名無しさん@九周年
09/04/25 23:23:09 5hCZEKagO
日本にウイルスを最初に持ち込むのは
またも関西人と予測

96:名無しさん@九周年
09/04/25 23:24:15 56jbKk0u0
>>93
ぶっちゃけデータ不足なんですわ
メヒコだけ荒れてる

97:名無しさん@九周年
09/04/25 23:24:20 fd/9/z7rO
WHO、アテになんねーな。

てか、GWでメキシコに行く奴ら、日本に再入国させるなよ。

98:名無しさん@九周年
09/04/25 23:24:24 9G6oFfKqO
共産圏で人口がめちゃくちゃ多い某国の国民にしか感染しない致死率100パーセントインフルエンザがあったらどうする?

99:名無しさん@九周年
09/04/25 23:24:38 gJ97rM6mO
>>86
今のところ、ちょこっとニュースでやっただけですね。
本当は地震速報や、公園DE全裸マン並に報道すべきだと思いますが……

100:名無しさん@九周年
09/04/25 23:25:03 gn/hcd86O
仕事で行かなくちゃいけない人は災難だな
異国の地で感染→隔離とか洒落にならん


101:名無しさん@九周年
09/04/25 23:25:09 JUFGbuYr0
こういう新種のウイルスはワクチンないんじゃないの?
タミフルも意味ないかもね。

102:名無しさん@九周年
09/04/25 23:25:24 tnxqKkg0O
今回のは

鳥→豚→人 じゃなくて
単純に

豚→人なの?

103:名無しさん@九周年
09/04/25 23:25:26 p7UgVdQs0
イスラム圏だけ無事に終わるのだろうか。

104:名無しさん@九周年
09/04/25 23:25:37 oP8ppZvd0

>>93
まあ実際分からないから言えないわな

105:名無しさん@九周年
09/04/25 23:26:03 EtZi8uGm0
速報一覧 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)

106:名無しさん@九周年
09/04/25 23:26:18 PXWz/9TD0
たいしたことなさそうだな

107:名無しさん@九周年
09/04/25 23:27:21 HWEGcg2C0
公衆衛生上の介入
• 新型ウイルス出現後の初期には有効(フェーズ4,5)
国内への進入、国内での流行拡大を遅らせる。
水際作戦(国境閉鎖、入国制限、検疫、停留など)
時間稼ぎ
社会機能への影響を減らす
• 流行拡大の際(フェーズ6)では、感染リスクを減らす。
感染を受ける機会: 人ごみ等への外出
・職場、通勤職場閉鎖
・学校、通学学校閉鎖
・買い物(食料品、日用品) 大型商店閉鎖
・集会、興行など開催自粛
・公共交通機関交通遮断

108:名無しさん@九周年
09/04/25 23:27:42 Yxue/erP0
>>42
化学防護服用のマスクなら安心か?こういうの
URLリンク(www.tai-tero.com)

109:名無しさん@九周年
09/04/25 23:28:09 lFtCIafMO
メキシコだけでも観光目的の渡航禁止するのがどうして難しいんだろ
解らないなら、危険回避は当然と思うが

110:名無しさん@九周年
09/04/25 23:28:48 QuzkqvIlO
>>103

> イスラム圏だけ無事に終わるのだろうか。

なにか違

111:名無しさん@九周年
09/04/25 23:28:52 B9h3VyXeO
発表だと豚のようなデブが感染しやすいようだな、175センチ62キロのオレは大丈夫そうだ。

112:名無しさん@九周年
09/04/25 23:29:45 z4xqdZg10
>>111
年齢によっては最も危険かも

113:名無しさん@九周年
09/04/25 23:29:56 0106ZmfL0
WHOの緊急委員会始まる 
豚インフルエンザの感染状況について協議する世界保健機関(WHO)の緊急委員会が、始まった。
2009/04/25 23:09 【共同通信】

114:名無しさん@九周年
09/04/25 23:30:01 Yxue/erP0
>>82
ローマ法皇決めるより時間がかかるんだな

115:名無しさん@九周年
09/04/25 23:31:03 UJArYjXJ0
空気に乗って飛んでくるわけでもないから、自宅におる限りは大丈夫みたい。


116:名無しさん@九周年
09/04/25 23:31:09 KUqcr9Eui
仙人1>>>ニート0.8>>無職0.5>有職0.1
家族なし1>>>夫婦0.5>>家族0.3>大家族0.1
離島1>>>ど田舎0.9>>街0.2>都市部0.1
シェルター1>>>空気遮断0.9>>家0.2>段ボールハウス0.1

安全係数積算方式1-0.0001


117:名無しさん@九周年
09/04/25 23:31:13 QXnJlzxeO
鎖 国 し か ね え !

118:名無しさん@九周年
09/04/25 23:31:16 qS1VodW6O
既に風邪引いてるんだが、どういう対処をするべき?

119:名無しさん@九周年
09/04/25 23:31:42 BcXvszxw0
危なくなって来たか?
URLリンク(abclocal.go.com)
Swine Flu 'has pandemic potential
Saturday, April 25, 2009 10:18
GENEVA -- The head of the World Health Organization says the swine flu
outbreak in Mexico and the United States could develop into a pandemic.
WHO Director-General Margaret Chan says the outbreak involves "an animal
strain of the H1N1 virus, and it has pandemic potential."

120:名無しさん@九周年
09/04/25 23:31:44 h0u93I770
注意じゃねえだろう。渡航禁止措置をとれ!

121:名無しさん@九周年
09/04/25 23:32:06 L5YSQh1Q0
死者増えてるな70人だと

122:名無しさん@九周年
09/04/25 23:32:18 +Bzg+kaoO
チャンさんがね「深刻だけど、まだ何とも言えない」って

123:名無しさん@九周年
09/04/25 23:32:56 HWEGcg2C0
家庭において緊急時に備えて準備すべきもの

調理済み食品、簡単に調理できる食品、缶詰など
水、ジュース、電解質飲料(ポカリ)
ベビーフード、粉ミルク、ペットフード

石鹸、アルコール系の手消毒薬
解熱剤、下痢止め薬、ビタミン剤、電解質液
常用医薬品等
ハイター
懐中電灯、電池、ラジオ、缶切り
ゴミ袋、使い捨て手袋、ティッシュペーパー、トイレットペーパー
使い捨ておむつ

124:名無しさん@九周年
09/04/25 23:33:15 z4xqdZg10
フェーズが引き上げられたら
日本の航空会社は定期便をストップさせるって本当?

125:名無しさん@九周年
09/04/25 23:33:19 gNnIuWaN0
潜伏期間ってもんがあるだろ
帰国者を二週間は隔離しろよ
帰国時に熱出てないから大丈夫な保障はどこにもないだろ

126:名無しさん@九周年
09/04/25 23:33:24 9hm0H1sk0
シュゴッ
ゴォォォォ
ブワッ

「…空気感染だ」

127:名無しさん@九周年
09/04/25 23:33:28 +aAOoJPs0
パンデミックとか言ってるけど、どうせまた何事もないんだろ。
俺にはわかるぜ!

128:いじり万子
09/04/25 23:33:35 tjGWpK5d0
ご注意下さいじゃ、何の解決にもならん。


129:名無しさん@九周年
09/04/25 23:34:45 09vzck2X0
シロート的には、一人でも症状のひどいのがいたら一気に広まりそうな感じ。
最近なぜか、豚、豚、意味も無く口走ってたがこれだったのか。

130:名無しさん@九周年
09/04/25 23:35:06 qS1VodW6O
あーあ給付金出たら備蓄に回そうかと思っていたのに。
早めに行動するかね

131:樹海 ◆riJk8MqKDg
09/04/25 23:35:08 4VXY0qo20
>>119

豚フルはパンデミック性を有する
誰かの頭はメキシコとUSAで蔓延中の豚フルはパンデミックへと発達しうると発言

132:名無しさん@九周年
09/04/25 23:35:17 Yxue/erP0
>>123
>調理済み食品、簡単に調理できる食品、缶詰など
>水、ジュース、電解質飲料(ポカリ)
>ベビーフード、粉ミルク、ペットフード

>石鹸、アルコール系の手消毒薬
>解熱剤、下痢止め薬、ビタミン剤、電解質液
>常用医薬品等
>ハイター
>懐中電灯、電池、ラジオ、缶切り
>ゴミ袋、使い捨て手袋、ティッシュペーパー、トイレットペーパー
>使い捨ておむつ

逆性石鹸とか必要か?アルファ米買って来ようかな


133:名無しさん@九周年
09/04/25 23:35:25 RaAYWWV6O
>>115
ティファナ経由メキシコシティ行きのアエロメヒコが成田から飛んでいるはず。
こういう直行便は空気をそのまま積んでくる。

134:名無しさん@九周年
09/04/25 23:35:39 HWEGcg2C0
>>124

状況によっては政府が渡航制限すると思う。

戻ってくるときはSARSのときみたいに
数週間病棟に隔離される可能性もある。

135:名無しさん@九周年
09/04/25 23:36:48 EtZi8uGm0
◆政府の新型インフルエンザ対策行動計画

行動計画に基づく「第1段階(海外発生期)」の態勢を取る。

発生国から航空機の到着は、
成田▽関西▽中部▽福岡--の4空港、
客船は横浜▽神戸▽関門--の3港に集約され、
発症が疑われる入国者は隔離される。

発生国からの外国人来日はビザ発給が制限され、発生国への出国についても
渡航延期の勧告が出される

136:123.230.65.225.er.eaccess.ne.jp
09/04/25 23:39:18 dgcsShPt0
>>109
なに寝ぼけた事言ってんだ
テキサスに広がってるて情報知らないのか?
メキシコだけの問題じゃねんだよ!!!!

137:名無しさん@九周年
09/04/25 23:39:18 Yxue/erP0
>>133
亀田興毅が177人の乗客乗員とともにそれで帰国して、すでに国内潜伏中

138:名無しさん@九周年
09/04/25 23:39:24 ArTdVbJ5O
毎回こういうの注意云々ではなくて、帰国したら空港に1~2週間隔離しなよ。
そんな場所くらい作っておけよな。
とにかく直ぐに出すな出すな!

139:名無しさん@九周年
09/04/25 23:39:40 gr0BSG4A0
それでもメキシコへ旅行に行く馬鹿ってなんなの?

140:名無しさん@九周年
09/04/25 23:39:51 Som+owjW0
最新のメヒコ政府発表の感染者数まだかね

141:名無しさん@九周年
09/04/25 23:39:52 VWViw/BsO
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 うぃ~、ひっく
今更ジタバタしても遅いんじゃ!このポンスケどもが!
俺らは死ぬんじゃ!
わしゃ諦めたわい!ボケが!

  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  日
  || ∧_∧
 ノ_ヽ(*´Д`)_
 |日|/   | Eヽ
_|本|| |    ̄ヽ)
\|酒|L二⊃  ̄ ̄\
||\~' (<二:彡)  \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


142:名無しさん@九周年
09/04/25 23:40:27 FoG07Dci0
>>
紛失した小瓶には、【ベネズエラウマ脳脊髄炎】の病原体サンプルが入っていた。
          ↑
          豚インフル関係なくね?

143:名無しさん@九周年
09/04/25 23:40:38 1rREto8OO
豚丼!

144:名無しさん@九周年
09/04/25 23:40:41 wQLSo5qU0
>>139
たいして考えてないよ、そういう奴って。
自分のことしか考えてないし危機感まったくない。


145:名無しさん@九周年
09/04/25 23:40:57 UJArYjXJ0
>>138
競走馬の検疫は厳しいのに、不思議ですよね。



146:名無しさん@九周年
09/04/25 23:40:58 B/p1UXuU0
なぜパンデミック前のこの時期に、、、、、国策旅行だ!

147:名無しさん@九周年
09/04/25 23:41:05 p7UgVdQs0
>>136
それ以前に、政府には国民に対して「どこそこの国へ行くことを禁止」する権限はないんだよねえ。
だから外務省の危険情報を見ても、どんな地域についても「退避勧告」までしかない。
法的に「禁止」はできないからだ。

148:名無しさん@九周年
09/04/25 23:42:11 9hm0H1sk0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 うぃ~、ひっく
オーィエー、サンジェルマン!
ポゥア、ポゥア!
ュルクワンス ヴュ!ボケが!

  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  日
  || ∧_∧
 ノ_ヽ(*´Д`)_
 |日|/   | Eヽ
_|本|| |    ̄ヽ)
\|酒|L二⊃  ̄ ̄\
||\~' (<二:彡)  \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


149:名無しさん@九周年
09/04/25 23:42:15 fLEo/NI+0
>>74
URLリンク(www.cas.go.jp)
P.11
○ 感染者を除き、国内の受入体制に留意しつつ、帰国を希望する在外邦人を円滑に帰国させる。

ま、検疫に何日か逗留することになるだろうな。
感染したら、現地の医療に頼れってこと。

新型インフルエンザに感染した又は感染したおそれのある在外邦人に対しては、現地医療機関の診察・
治療を受けるよう、医療機関や受診方法などを案内する。

150:名無しさん@九周年
09/04/25 23:42:37 csORUDw90
>>147
空港の閉鎖は?

151:名無しさん@九周年
09/04/25 23:42:44 lFtCIafMO
>>136
知ってるさ。だからせめてメキシコにはという思いだ

152:名無しさん@九周年
09/04/25 23:42:53 B/Xtdxx1O
メキシカンポークに罪はねえ!
ぶたさんに罪はねえ!

153:名無しさん@九周年
09/04/25 23:42:57 ic285GmG0
>>147
入国禁止にはすぐできるだろ

154:名無しさん@九周年
09/04/25 23:43:18 zTkJWtH/0
国境側のカリフォルニアの人たちは日ごろ好きにメキシコ行き来してるし
それにキシコは日本人の想像ほど遅れた国じゃないし
アメリカで死人出てないのは医療費無くて病院に行かない人がいるかもだし
メキシコメキシコ騒いでるけどアメリカも変わんないよ

155:名無しさん@九周年
09/04/25 23:43:20 R++2rdRp0
>>21
3月、4月から南のほうからインフルで少しづつ死んでいき、北上していって、GW前にパニック
後は情報錯綜でした@そのとき北京在住

156:名無しさん@九周年
09/04/25 23:43:58 Yxue/erP0
>>139
「え~~だってぇ~、せっかくのGWだしぃ~、キャンセル料払うのもったいないしぃ~」

157:名無しさん@九周年
09/04/25 23:44:03 2kNG5m+8O
人類逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!

158:名無しさん@九周年
09/04/25 23:44:16 mbvqvQlb0
>>141
そこは美少年を飲まないと!

159:名無しさん@九周年
09/04/25 23:44:51 UJArYjXJ0
>>154
メキシコは、色々な国際機関の最初からのメーンバーであることが多いです。


160:名無しさん@九周年
09/04/25 23:45:06 eQq7uzu1O
アメリカとメキシコに行った奴らは、もう帰国させるなw

161:名無しさん@九周年
09/04/25 23:46:15 R++2rdRp0
>>154
サンディエゴとか軍があってパニクってるだろうな
カリフォルニアはすぐパニックになるよ
そんなんでティワナ行ったり来たり? 

162:名無しさん@九周年
09/04/25 23:46:23 Yxue/erP0
>>154
>アメリカで死人出てないのは医療費無くて病院に行かない人がいるかもだし

アメリカで一番怖いのはそれだな
感染→健康保険ないので医者行かん→自宅で寝よう→死体で発見→近隣住民感染済み

163:名無しさん@九周年
09/04/25 23:47:14 Som+owjW0
やっぱり感染者増えてるな
フェーズ5もありえる

164:名無しさん@九周年
09/04/25 23:47:24 bjZnFrawO
来週アメリカに出張なんだけど…

165:名無しさん@九周年
09/04/25 23:48:27 VWViw/BsO

メキシコで患者が4000人だってさwウケるよねw

 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧
   ( ・∀・)
  ∬Φ_⊂)__
`/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


166:名無しさん@九周年
09/04/25 23:48:41 ic285GmG0
>>161
スペイン風邪は軍で蔓延したんだぜ
インフルエンザウイルスが大好きなピチピチの若い奴らの集団だし

167:名無しさん@九周年
09/04/25 23:48:50 aOBD7aXVO
メキシコって、関東大震災の時に真っ先に援助物資届けてくれた国だよな。

168:名無しさん@九周年
09/04/25 23:49:39 EtZi8uGm0

米メリーランド州にある米陸軍の生物研究施設で、病原体の入った小瓶3本が行方不明
            ↓
隣国メキシコで新種ウィルスに多数の人が感染
            ↓
世界保健機関(WHO)が緊急委員会

169:名無しさん@九周年
09/04/25 23:49:50 aLUaH0nF0
メキシコってあたたかいよね?
それでもインフルって流行るもんなの?

170:名無しさん@九周年
09/04/25 23:49:51 M5w66vBz0
ワシントン(CNN) 米メリーランド州にある米陸軍の生物研究施設で、病原体の入った
小瓶3本の行方が分からなくなり、軍の犯罪捜査部隊が調査に乗り出していたことが分かった。

問題が発覚したのは同州フォート・デトリックの研究所。紛失した小瓶には、ベネズエラウマ
脳脊髄炎の病原体サンプルが入っていた。米軍の感染症研究所によると、これは蚊を介して
馬から人間に感染する疾患で、人間が感染するとインフルエンザのような症状を呈し、
約100人に1人の割合で死亡することがある。米国では1971年以降、流行したことは
ないという。

紛失した小瓶は10年以上前からあったもので、2004年に退職した研究者が管理していた。
別の研究者が最近になって管理記録を調べ、紛失に気付いた。

同研究所では数年前、病原体サンプルが入った冷蔵庫が故障して中に保管されていた全サンプル
を破棄したことがあり、なくなった3本もこの中に含まれていた可能性が高いという。ただし
確証は得られていない。

軍捜査部隊の報道官は、これまでの調べで犯罪の痕跡はないことが分かったと話している。


171:名無しさん@九周年
09/04/25 23:49:59 eqOmocyv0
まじで映画の世界になったよ

黒人大統領、バイオハザード、次はアルマゲドン
ウィルス感染の次は隕石落ちるよ

ユダヤの予言書の世紀末じゃ~~~~~~~

172:名無しさん@九周年
09/04/25 23:50:18 UJArYjXJ0
>>164
是非、現地からの情報を書き込んでください。


173:名無しさん@九周年
09/04/25 23:50:34 zatvxFZv0
>>164
お前のことは忘れないぜ










このスレタブ閉じるまでは

174:名無しさん@九周年
09/04/25 23:50:36 fLEo/NI+0
>>164
よかったな。
日本政府持ちで、大使館や一流ホテルに泊まれるぞ。
2週間ぐらい余分に。外出できんけど。

175:名無しさん@九周年
09/04/25 23:51:18 maqj5Wz6O
仕事で来週に使う豚肉30㌔発注しちゃったぜ・・・
キャンセルも出来ない、立て替えて豚肉の代わり買わなきゃいけない俺涙目・・・

(´・ω・`)一体何万かかるんだよ・・・豚肉料理八割だぞ俺の職場。さっさと代用品入れてくれよ本社・・・

176:名無しさん@九周年
09/04/25 23:51:31 csORUDw90

>>174
あとから法外なホテル代請求されるんだろw

177:名無しさん@九周年
09/04/25 23:51:56 oP8ppZvd0
>>164
おまえはいい奴だったよ。。。

178:名無しさん@九周年
09/04/25 23:52:03 p7UgVdQs0
>>150
まだ判らん。調べている。

>>153
本当にできるのか?
日本人が日本に帰ってくることを禁止できるような法律が存在するのだろうか。
誰か明確に知っていたら教えてくれ。

179:名無しさん@九周年
09/04/25 23:53:09 Oz1phdip0
日本人が日本に帰国するのを止める法律は無いが

向こうの国で飛行機乗れなくなるだろ
フェーズ4以上の宣言が出てしまったら



180:名無しさん@九周年
09/04/25 23:53:53 5hCZEKagO
2ちゃんねらーの戦歴

北朝鮮崩壊→現存
SARS大流行→収束
台湾独立→馬政権樹立
テレビ朝日の放送免許取消→何もなし
チベット独立→そんな祭もありました
四川大地震のダム決壊→決壊せず
北京五輪中止→無事開催

豚インフルエンザ→

181:名無しさん@九周年
09/04/25 23:54:13 mDZftCfS0
>>123
解熱剤は40度以上なかったらとっては駄目だろ

下痢止めは使ったら駄目だ
出来るだけ排泄させないと
水分は積極的にとる

182:名無しさん@九周年
09/04/25 23:55:00 Som+owjW0
WHOも飛行機止める力はないんじゃないか

183:名無しさん@九周年
09/04/25 23:55:34 oP8ppZvd0

よく読んで解説してくれ
俺は読むのめんどい
URLリンク(www.cas.go.jp)

184:名無しさん@九周年
09/04/25 23:55:53 EtZi8uGm0
 【ニューヨーク24日内藤毅】メキシコの首都メキシコ・シティなどで感染者が相次いでいる豚イ
ンフルエンザに対し、米疾病対策センター(CDC)は24日、米メディアに対する記者会見を行っ
た。同局は、米国内でも感染拡大が迫っており、すでに防止することが難しい段階に入っていると
語った。

    (略)

 CDCは予防ワクチンを国内に配布する準備も進めているが、すでに感染爆発が起こる下地がで
きている可能性もある。備蓄してあるワクチンも今回の豚インフルに特化したものではなく、「遺
伝子が適合する」株であるため、どれだけ効果があるか分からない状況だ。ベッサー氏は、「(予
防接種や隔離などによる)感染拡大への対策を打つには、遅きに失した可能性も」と語っている。

2009/4/25 22:11
世界日報:URLリンク(www.worldtimes.co.jp)

>「(予防接種や隔離などによる)感染拡大への対策を打つには、遅きに失した可能性も」
>「(予防接種や隔離などによる)感染拡大への対策を打つには、遅きに失した可能性も」

185:名無しさん@九周年
09/04/25 23:56:00 YJUjmE26O
ねぇ、ほんとにパンデミックになる?

186:名無しさん@九周年
09/04/25 23:56:09 5q7GQCek0
マスクって本当に気休めだよね、寝る時も風呂でもつけてるならともかく。
服についてきて家で脱いで飛散したら意味ないし。

187:名無しさん@九周年
09/04/25 23:57:41 KMkc/e6tO
潜伏期間はどれくらいなんだ?

188:名無しさん@九周年
09/04/25 23:58:39 F9mEsQ6vO
>>187それ肝心だな!

189:名無しさん@九周年
09/04/25 23:58:50 VWViw/BsO
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 うぃ~、ひっく
おまえらも日本男児なら、潔く自決の準備しろや!
患者が四桁逝った時点で終りなんだよ!終り!ヂ・ENDっちゅーやつじゃい!
オッチャン裸踊りしたくなってきたわ~!

  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  日
  || ∧_∧
 ノ_ヽ(*´Д`)_
 |美|/   | Eヽ
_|小|| |    ̄ヽ)
\|年|L二⊃  ̄ ̄\
||\~' (<二:彡)  \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


190:名無しさん@九周年
09/04/25 23:59:03 W5uW+bBf0
2)新型インフルエンザ対策本部の設置と初動対応方針の決定
○ WHOがフェーズ4を宣言すると同時に、新型インフルエンザ対策本部を設置する。同本部は、WHO
や諸外国の動向も踏まえつつ、感染症危険情報の発出、検疫実施空港・港の集約化、停留の実施、外
国人への査証発給の停止(外交・公用目的での渡航及び緊急事案を除く。)を開始することを決定する。

○ WHOの宣言が遅れ、それ以前に我が国として早急に対応すべきと判断される場合には、WHOの
宣言を待たずに、関係閣僚会議において、上記決定を行う。

191:名無しさん@九周年
09/04/25 23:59:06 YH9BooUs0
なるとかならないではなく、これもう十分パンデミックだろ?

192:名無しさん@九周年
09/04/25 23:59:18 E3u4S8Ep0

いよいよ人類滅亡へのカウントダウン
始まったな。

URLリンク(www.tbs.co.jp)





193:名無しさん@九周年
09/04/25 23:59:31 EtZi8uGm0
潜伏期間は1~2週間、発症してからの検査でないと感染してるかどうか分からない。

194:名無しさん@九周年
09/04/25 23:59:41 UJArYjXJ0
>>187
1週間から10日と言われている。

195:名無しさん@九周年
09/04/26 00:00:17 r10wVSHu0
俺よく、人でなしといわれるから感染しないよな

196:名無しさん@九周年
09/04/26 00:00:30 J+RXL8KN0
全容がまだ把握出来てない感じがするな。

197:名無しさん@九周年
09/04/26 00:00:48 VsznNWFhO
>>187
一週間から10日くらい

198:名無しさん@九周年
09/04/26 00:00:59 oP8ppZvd0
>>195
感染する前に刺されちゃうんじゃないか

199:名無しさん@九周年
09/04/26 00:01:53 yC0WUKA40
>「(予防接種や隔離などによる)感染拡大への対策を打つには、遅きに失した可能性も」

なんかむしろ余裕を感じるな

200:名無しさん@九周年
09/04/26 00:02:12 07IGUGJF0
>>176
検疫のために逗留させられるんだよ。
大使館じゃ収容しきれんだろうし、病院はパンク状態。
もう、ホテルに泊めるしかなくなる。ま、政府持ちだろうな。

もし感染してたら・・・おめでとう。君は自由の身だ。日本に帰ること以外は。
治療費は自腹で、ワクチン不足、患者いっぱいで院内感染しまくりだけど。

201:名無しさん@九周年
09/04/26 00:02:16 wQLSo5qU0
脱いだ衣服からウイルス飛散するってありえるけど、
それって空気感染なんじゃないの?
これは空気感染しないはずだよね?

202:187
09/04/26 00:02:37 KMkc/e6tO
レス㌧

豚インフルだけに




㌧でもないことになったな

豚インフルだけに

203:名無しさん@九周年
09/04/26 00:02:40 cAvWF37uO
感染したらブヒブヒって言ってしまうのかな

204:名無しさん@九周年
09/04/26 00:05:37 UJArYjXJ0
>>201
ウイルスは細胞に寄生しないと生きていけないから、それまでにウイルスが
死んでいるのでなかろうか。


205:名無しさん@九周年
09/04/26 00:06:33 aFPjyS6r0

まず実行すべきことは、連休の計画を、全てキャンセルすることです!

あのノンビリ屋の役人集団たる WHO がステージを「4」にするとかしないとか
じっと待ってたら、手遅れです。そんな段階は、とっくに過ぎています。

  【インフル】アメリカ 「感染爆発を防ぐには遅すぎた・・・」
  スレリンク(news板)
  【インフルエンザ/医療】「封じ込めに失敗したら感染拡大は防げない」新型インフルでWHO
  スレリンク(newsplus板)
  【豚インフル】「5」(感染拡大期)、「6」(パンデミック期)へと数週間で一気に進む可能性
  スレリンク(news板)l50

今後とるべき行動計画は、次の通りです。

  ・土曜日 「4週間分の食糧」買い出しリストの作成
   スレリンク(infection板)
  ・日曜日 「4週間分の食糧」買い出しの実行
  ・月曜日 会社に電話して「激しい風邪をひいた。死にそうなので休む」と宣言
       以後、1週間の籠城に入る。様子を見て、そのまま継続。

206:名無しさん@九周年
09/04/26 00:07:43 T17yegAu0
ウイルスばらまいて薬売るビジネスモデルって、
絶対にコンピュータウイルスばらまいてワクチンソフト売る
ビジネスモデルを真似してるよね

207:名無しさん@九周年
09/04/26 00:07:57 D29lcHgP0
**重要**

*** ゴールデンウィーク中止のお知らせ ***

ゴールデンウィークは諸事情により中止になりました。
海外渡航を計画されていた方々は、早急に渡航を取りやめ
安全が確認されるまで、日本国内にとどまるようお願い申し上げます。
                             from ぼく

208:名無しさん@九周年
09/04/26 00:07:59 V45gfSpZO
チャンさんSARSの時の対応みたいなのはやめてね

209:名無しさん@九周年
09/04/26 00:09:37 HQauKzGR0
注意を呼びかけて終わりなわけ?
何この糞対応。

210:名無しさん@九周年
09/04/26 00:10:25 PY6QrtSL0
>>204
ありがとう。
なんか色々考えると郵便物や宅急便も怖くなってきたぞ・・・
そういうものにウイルスが付着してるってこともあるのかな。

211:名無しさん@九周年
09/04/26 00:12:11 aFPjyS6r0
>>208
そうなんだよ、それが心配なんだ。今のWHOのトップをやってるチャン氏は、
SARS当時、香港の保険局長だったんだけど、「事後のレポート書き」は超上手くて、
その素晴らしいレポートが評価され、WHOのトップにまで出世できたんだけど・・・

問題は、「事後」じゃなくて「事件の最中」の対応が極めてスローモーで、
被害の拡大に手を貸したことだね。事件が終わった「後」に、じっくり分析するのが
大好きなタイプなんだよ。困ったことだ。

212:名無しさん@九周年
09/04/26 00:14:28 fzm4wCgj0
>>210
細胞以外では余程の条件でないと、半日も生きていないよ。


213:名無しさん@九周年
09/04/26 00:15:18 G716tJ7A0
スレリンク(news板)
新型豚インフル、感染者4000人にメキシコ

感染爆発的に増えてるじゃねーかよ
明日には1万人超えるか?

海外旅行気分じゃねーぞ



214:名無しさん@九周年
09/04/26 00:15:57 OdfE1QPv0
>>211
このチャン氏って中共の回し者でしょ。


215:名無しさん@九周年
09/04/26 00:17:56 RWeKUTnU0
牛丼が安くなったのは豚丼を食わせないようにするための政府の画策。

216:名無しさん@九周年
09/04/26 00:18:15 Z3fQdv3F0
                                   、_人_从_人__/
                                   _)    メ
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  キ
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   シ
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  コ
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l   帰
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ  り
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !  は
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ

217:名無しさん@九周年
09/04/26 00:18:33 3ola1eR5O
「これ以上感染が広がる事はまずあり得ない」だとさ。

218:名無しさん@九周年
09/04/26 00:19:04 kwogp+Wh0
鶏インフルパンデミックの予行演習だと思えばいいじゃん
まさか豚インフルのカウンターパンチが来るなんて誰も予想しなかっただろ?
で、俺たちのワクチンはあるんかいな?

219:名無しさん@九周年
09/04/26 00:19:12 fzm4wCgj0
スレの伸びが鈍いと思っていたら、他にもスレがあるみたいですね。


220:名無しさん@九周年
09/04/26 00:19:15 CITfCypn0
>>213
1000人だったのが4000人になったの!?

221:名無しさん@九周年
09/04/26 00:20:50 ozSLYzEL0
ゴールデンウィークは海外旅行キャンセルして国内旅行に切り替えた方がいいんじゃないか?
温泉行ったり寺社めぐりしたりテーマパーク行ったりその他諸々
国内で金落とせと

222:名無しさん@九周年
09/04/26 00:22:30 VJQDmMcN0
豚インフルは景気回復の呼び水になりそうだな。

223:名無しさん@九周年
09/04/26 00:22:39 fzm4wCgj0
>>218
それが大本命みたいですね。それのワクチン生産体制は出来つつあるようですね。


224:名無しさん@九周年
09/04/26 00:22:45 gIash1Th0
いまテレ東でやってる
相当大事になってきてるな

225:名無しさん@九周年
09/04/26 00:24:35 urCccDNs0
インフルエンザって名前が悪いと思う
せきのどはなにルルが効くと同じレベルで考えてる
もっと恐怖感を煽る名前にしないと

226:名無しさん@九周年
09/04/26 00:25:07 BKxYc66C0
>>214
こいつが中国内陸部へのWHOの調査団入りを止めてるんだよね
早く何とかしないと、本当にシャレにならない事態になるかもしれん

227:名無しさん@九周年
09/04/26 00:25:13 aFPjyS6r0
>>224
お手数ごめん。もう少し詳しく。

俺も含めて、テレビを持ってない人も、ここは多いと思う。

228:名無しさん@九周年
09/04/26 00:27:38 fzm4wCgj0
>>225
インフルエンザを風邪の兄貴程度と勘違いしている人も多いからね。


229:名無しさん@九周年
09/04/26 00:27:40 are6OvBhO
ハワイに行きたければ平日のハワイアンズにでも行けよ
平日は空いてるぞ
連休中は混んでるから勧めない

230:名無しさん@九周年
09/04/26 00:28:00 kDvFLzLp0
俺、ブタ風邪ヤバイので西海岸行くのやめたわ












片瀬江ノ島だが

231:名無しさん@九周年
09/04/26 00:28:57 AiMfLjZl0
ニュー速から
40 名前: パキスタキス(大阪府)[] 投稿日:2009/04/26(日) 00:15:13.15 ID:akG480i9
昨日まで⇒68(死亡者)/1000人
今日→280人?(死亡者)/4000人

66 名前: スイセン(埼玉県)[] 投稿日:2009/04/26(日) 00:24:37.01 ID:F2TOAq5x
>>40
この倍率で行くと

明日→1120(死亡者)/16000人
27日→4480(死亡者)/64000人
28日→17920(死亡者)/256000人
29日→71680(死亡者)/1024000人
30日→286720(死亡者)/4096000人
31日→11468880(死亡者)/16384000人
1日→4587520(死亡者)/65536000人
2日→18350080(死亡者)/362144000人
3日→73400320(死亡者)/1048576000人
4日→293601280(死亡者)/4194304000人

5日子供の日→1174405120(死亡者)/人 類 滅 亡 (笑)

232:名無しさん@九周年
09/04/26 00:28:58 pSIccVeR0
>>228
普通の風邪との区別がついてない奴もいるなw

233:名無しさん@九周年
09/04/26 00:29:10 kwogp+Wh0
                _,. --- 、─-- .,
            ,. -イ          ヽー 、
           /   レ /,.  ,ィ   /    } ヽ
              /   iゞァ' _,.ノ  / , / /i   ヽ
          〈     !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /|   /
          ヽ   ! {   .},.- 、{   }' i  /    俺様が日本に
        ,. -'" ヽ /  ,`ー'´〃 ヾヽー'  ト、/
       i    / i  (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' )  ! iヽ       送ってやるさ
      /´  ,. ´ ̄`ヽ/,>    ̄ ̄     / ' ノ`ヽ_
  ,. - '"   / 、 `ヽ.  l_)________,. '",. '"    `ヽ,
./,. --‐  /  、 \  Y-'  `ー '"   / / /       ',
    / ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7   |          ',
    i {   フ>-'"\     ,. - '/   |           ヽ
    ゝ \___ノ i 〉  `ー-‐'  /    /            i

234:名無しさん@九周年
09/04/26 00:29:18 w7QYB6vu0
普通のインフルエンザだって感染拡大が防げないんだから、その程度はひろがるだろう。


235:名無しさん@九周年
09/04/26 00:30:00 gIash1Th0
テレビあまりきちんと見てなかった
政府は今対策会議か何かを設置して、WHOの発表に従い
迅速に対処する方針とかそういう感じだったように思う

236:名無しさん@九周年
09/04/26 00:31:10 Hr9OTUJVO
>>225
ヨハネスブルグ病とか

237:名無しさん@九周年
09/04/26 00:31:23 HmvQWCUVO
これはもっと騒ぐべき

238:名無しさん@九周年
09/04/26 00:31:24 zEB8X5Iq0
[新型感染症]
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ11【憂いなし】
スレリンク(infection板)

【bird flu】新型インフルエンザ総合スレPart13
スレリンク(infection板)

【備蓄】豚インフル情報・対策スレ【籠城】
スレリンク(infection板)

[身体・健康]
インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart6
スレリンク(body板)

[既婚女性]
人への豚インフルエンザ感染、57人死亡か
スレリンク(ms板)

[同性愛サロン]
大変!豚インフルエンザで60人死亡ですって!!
スレリンク(gaysaloon板)

239:名無しさん@九周年
09/04/26 00:34:20 fzm4wCgj0
それにしても情けないな。2ちゃんねるから情報を得ないといけないとわ。


240:名無しさん@九周年
09/04/26 00:35:38 urCccDNs0
>>236
なにそれこわい

241:名無しさん@九周年
09/04/26 00:44:18 kDvFLzLp0
草薙騒ぎやる元気をブタ風邪に回せよ マスゴミ

これは騒ぎすぎということはないぞ

242:名無しさん@九周年
09/04/26 00:45:02 iKZqzp6Y0
ゴールデンウイークという多くの日本人が海外旅行する前に
政府が迅速かつ有効な対策をとれるかどうかが重要なポイントとなる

243:名無しさん@九周年
09/04/26 00:47:15 a50uMft30
今日急に1000人感染して60人死んだわけじゃないだろ、なんだよ急に
わかってたのにまた隠してたんかね

244:名無しさん@九周年
09/04/26 00:49:03 i1/dYKDSO
もう世界人類激減でいいよ
そしたら街中でちんぽ出しても誰も気にしないだろ

245:名無しさん@九周年
09/04/26 00:49:24 FrNu1JDTO
指数関数的に発覚するよな、こういうのって。

246:名無しさん@九周年
09/04/26 00:50:25 KWw0tSnTO
>>225
なんかさ、もっとこう、オドロオドロしい名前がいいよな
インフルエンザじゃパンチないわ
しかも豚

247:名無しさん@九周年
09/04/26 00:50:28 OdfE1QPv0
とりあえずフェーズ4になったら渡航制限あるよねぇ、
海外旅行より国内にいて内需拡大に貢献してくれ。

248:名無しさん@九周年
09/04/26 00:50:43 u0g2eQ0H0
>>243
先週、金曜の夕刊には報道されてた。

249:名無しさん@九周年
09/04/26 00:52:01 6IPU3f2g0
テレ東がこの件で番組差し替えたら人類滅亡だな

250:名無しさん@九周年
09/04/26 00:52:08 8YLh8Ul9O
日本から出たやつは入れなきゃいい

251:名無しさん@九周年
09/04/26 00:52:37 XABc35+T0
流行性感冒は?

252:名無しさん@九周年
09/04/26 00:52:38 eU4CZliPO
国際空港が無い地域は勝ち組

253:名無しさん@九周年
09/04/26 00:52:50 OdfE1QPv0
>>249
怖すぎ。

254:名無しさん@九周年
09/04/26 00:53:26 CgVjw9io0
>>243
今日までの発表で1000人。
そして数時間前に4000人に膨れ上がった。

255:名無しさん@九周年
09/04/26 00:53:34 MGAmOX6P0
た たみふる買いに行ってきます!

って、こんな時間じゃ無理か・・・

256:名無しさん@九周年
09/04/26 00:53:43 CITfCypn0
WHOはまだ会議中なのか?

257:名無しさん@九周年
09/04/26 00:53:43 wDGM8C4G0
>>249
テレ東て、昭和天皇が亡くなったときでもアニメ流してたらしいな

258:名無しさん@九周年
09/04/26 00:54:06 eqMB6Wav0
>>>254
というと、一日も経たずに軽く3000人増加かよ・・・。

259:名無しさん@九周年
09/04/26 00:54:16 IcVrSpX1O

今日、豚の角煮を食べた俺オワタ…オワタよ。

死にたくない

260:名無しさん@九周年
09/04/26 00:54:23 SVlKeYlQP
>>29
>ウィルスって実は食物連鎖の頂点に君臨するらしいな。

君臨しない。

261:名無しさん@九周年
09/04/26 00:54:28 GF8zhldC0
ねえ、ねえ、これ猫や犬にもうつったりするの?

262:名無しさん@九周年
09/04/26 00:54:31 bTHWaE7J0
ママ!豚インフルで世界滅びるよ!
馬鹿なこと言ってないではやく朝ご飯片付けてちょうだい
モグモグ・・・人類滅びちゃうよ!
はいはい、お母さん今日遅いから、わかったわね
モグモグ・・・ゲフッ、それどころじゃないって!人類が・・・
ゲームのしすぎよ、お父さんみたなこと言わないで
ゲップ、いってらっしゃい

カタカタ・・・
「ダメだわ、うちの家族も情弱過ぎる 所詮団塊か・・・
俺が真実を求めて既得権益と闘わないとダメだわ、よろしくなおまえら
頼りにしてるぜ・・・」

263:名無しさん@九周年
09/04/26 00:54:43 UvkUeXvQ0
>>240
えっ

264:名無しさん@九周年
09/04/26 00:54:50 jcsyhwlV0
一晩寝るだけで世界が一変してそうな予感

265:名無しさん@九周年
09/04/26 00:55:11 U7MiieJT0
>>258
あくまで確認されているだけ、の話だろうし、病院に行ってない奴
含めたらどれぐらいになるんだか・・・
スラム街の連中なんか病院にいく金がそもそもない。



266:名無しさん@九周年
09/04/26 00:55:26 nMkQHzOK0
>990 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 00:51:35 ID:U36/1pIS0
>そして俺は人類最後の男になった。
>「コンコン」
>誰かが玄関のドアをノックをする・・・。
>「な、何だ?誰がノックをしているんだ?俺が人類最後のはずなのに・・・・。」
>「ま、まさか・・・宇宙人・・・か?」
>「いや、そんなことはあり得ない。絶対に・・・・・。」
>恐る恐るドアを開けてみると、そこには・・・・





人類最後のニューハーフがいた。



267:名無しさん@九周年
09/04/26 00:55:28 xPrIgS860
>>262
俺じゃなくてアタシの方が萌える

268:名無しさん@九周年
09/04/26 00:55:37 zaak30bZ0
サイトカインストームとかとっくに否定された概念を持ち出してくる知ったかはやめろよな。

269:名無しさん@九周年
09/04/26 00:55:37 KOg8SSs00
>>256
WHOだけに
誰がいるのかわからない。

270:名無しさん@九周年
09/04/26 00:56:00 dkxRqgaZ0
>>29
君臨すれども統治せずだ。
つまり天皇みたいなもの

271:名無しさん@九周年
09/04/26 00:56:03 mU07JAeA0
PigとかPorkじゃなくてSwineという言葉が割り当てられているのが一番驚いた。

272:名無しさん@九周年
09/04/26 00:56:18 aEQbsfF90
【豚インフル】広がる衝撃、でも冷静に 過熱で食用可能 タミフルなど効果 (1/3ページ)
2009.4.26 00:15
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


【豚インフル】広がる衝撃、でも冷静に 過熱で食用可能 タミフルなど効果 (1/3ページ)
2009.4.26 00:15
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


【豚インフル】広がる衝撃、でも冷静に 過熱で食用可能 タミフルなど効果 (1/3ページ)
2009.4.26 00:15
URLリンク(sankei.jp.msn.com)







273:名無しさん@九周年
09/04/26 00:56:20 uI+yvQotO
>>218
鳥インフルも、豚を介して人に感染って経路じゃなかった?

274:名無しさん@九周年
09/04/26 00:56:27 6rksqyCd0
   (´・ω・)   マスク買いに行ってくる
   (ヽ ヽ
 ε⌒》 ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・)
  しー し─J

275:名無しさん@九周年
09/04/26 00:56:53 rRUryvRE0
>>256
会議をいくら続けても現実は変わらない。
封じ込めに失敗してアメリカに飛び火してる時点で終了だ。
もしかしたら教科書に載るのは確実だからかっこいいネーミングを考えてるのかもね。

276:名無しさん@九周年
09/04/26 00:56:59 IdHMB3p/0
>>233
飛べるブタか

277:名無しさん@九周年
09/04/26 00:57:01 YbOox2p6O
メキシコ行っても、博物館や図書館は閉鎖、文化的事業や週末のサッカーの試合も中止・・・

278:名無しさん@九周年
09/04/26 00:57:14 saGO9nKH0
この絡みの本スレ?ってどこになるんだろう

279:名無しさん@九周年
09/04/26 00:57:16 ZQMBzXq4O
生き物危険状態だな

280:名無しさん@九周年
09/04/26 00:57:18 k9L+Weam0
ついにニートの時代が
「働いたら負け」さまは予言者だったのじゃ!

281:名無しさん@九周年
09/04/26 00:57:25 vcPhYryL0
>>255
タミフル効果あるんか?

282:名無しさん@九周年
09/04/26 00:57:29 KOg8SSs00
【国際】豚インフルエンザ情報・世界保健機構 主に「若い成人」発症例が多いと発表
スレリンク(newsplus板)

283:名無しさん@九周年
09/04/26 00:57:36 0YZrBWb00
出入国止めた方がええよ

284:名無しさん@九周年
09/04/26 00:57:38 UNkbuX6BO
お前ら本当楽しそうだなw

285:名無しさん@九周年
09/04/26 00:57:55 eqMB6Wav0
かなりやばいな・・・。健康上の問題もあるだろうけど、これでまた株価暴落だな

286:名無しさん@九周年
09/04/26 00:58:27 CITfCypn0
>>264
俺もそう思えて恐くて眠れないんだよ('A`)

287:名無しさん@九周年
09/04/26 00:58:38 qgNrlNa9O
>>273
そうだよ
知らない人多い

他スレで鳥→豚→ヒトの経路だと書いたらネタ扱いされたは

288:名無しさん@九周年
09/04/26 00:59:04 a6syKZCo0
てかさ、金融危機の会議かなんかで、
お偉いさんがメキシコに集結してなかったけ?
そんとき感染して、世界中に散らばっている…ということはないの?

289:名無しさん@九周年
09/04/26 00:59:13 iR6N/2sw0
混乱する世界を尻目に、WHOでは実は「スプーンの上には天使が何人留まれるか」を激論してるんだぜ。

290:名無しさん@九周年
09/04/26 00:59:16 AWaNd4Ku0
イラク戦争のときに渡航禁止法作っておくべきだったな

291:名無しさん@九周年
09/04/26 00:59:21 w7cRuWlXO
注意しても、危機感ない日本人には効き目なし。
メキシコ渡航禁止、アメリカ渡航自粛ぐらいやっ
た方がいい

292:名無しさん@九周年
09/04/26 00:59:29 IcVrSpX1O

>>285
鳥インフルで株価暴落したか?
してないだろ

293:名無しさん@九周年
09/04/26 00:59:38 j25+fQyp0
オリンピック終わったら中国経済崩壊→実際はサブプラショック
鳥インフルエンザで中国崩壊→豚インフル

全然予想と違う

294:名無しさん@九周年
09/04/26 00:59:40 mU07JAeA0
>>256
「全裸は踊る、なぜか捕まる」という言葉が・・・

>>284
一向に雪が降り出す気配がありません@帯広
予報では40センチの局地的大雪が降るはずなのに・・・
俺のwktkを返して!返してください!!

295:名無しさん@九周年
09/04/26 00:59:52 Fhs8jeBO0
◆特報◆
【国際】豚インフルエンザ情報・世界保健機構 主に「若い成人」発症例が多いと発表
スレリンク(newsplus板)


◆特報◆
【国際】豚インフルエンザ情報・世界保健機構 主に「若い成人」発症例が多いと発表
スレリンク(newsplus板)


◆特報◆
【国際】豚インフルエンザ情報・世界保健機構 主に「若い成人」発症例が多いと発表
スレリンク(newsplus板)


◆特報◆
【国際】豚インフルエンザ情報・世界保健機構 主に「若い成人」発症例が多いと発表
スレリンク(newsplus板)




296:名無しさん@九周年
09/04/26 00:59:58 LC3T3CF20
通販サイトでウィルス対策のマスクを注文した

あとで笑い話で済めばいいと思う

297:名無しさん@九周年
09/04/26 01:00:00 wdEcGkxX0
リ・ジェネシスて洋ドラみたばっかなんだけど、タイムリーだ。
そういやウチの町内、先月かそこらに
パンデミックがどうのって回覧板回ってた。

298:名無しさん@九周年
09/04/26 01:00:01 CgVjw9io0
>>288
ワシン豚D.Cだよ

299:名無しさん@九周年
09/04/26 01:00:11 dkxRqgaZ0
外に出たら負けかな
っていうレベル

300:名無しさん@九周年
09/04/26 01:00:19 AMgqsoFy0
従来通り、高温多湿に弱いといいんだけど・・・。

URLリンク(www.ne.jp)

インフルエンザウイルスは低温、低湿度に長く生きるので、
部屋を暖め、加湿器を使うことは非常に意味がある。
部屋の温度が30度ではウイルスの感染力は2日後に1/10になるが、
25度では1/2 、5度ではあまり減らない。
ある実験によれば、湿度が40%を超えるとウイルスが生存しにくくなり、
50%では半分のウイルスが死滅し、
湿度60%では80%のウイルスが死滅すると言う。
従って湿度60%以上にする事が望ましい。


301:名無しさん@九周年
09/04/26 01:00:19 VtW0a7TWO
なぜ渡米させるの?あほじゃないの?
帰ってくるなボケ-

302:名無しさん@九周年
09/04/26 01:00:26 zOlpbyJ50
怖いな

303:名無しさん@九周年
09/04/26 01:00:34 6JZLukZm0
出国はいいけど入国は禁止して

304:名無しさん@九周年
09/04/26 01:00:42 Wic4Oe9Y0
何だかこうなってくると・・1000円乗り放題の高速で、国内の好きなところをうろついて
日本人全員が皆、寄ると触ると「ヤア、国内旅行で正解でしたね。皆で同じことをしたくなるのが
日本人の習性ですから!」とか適当いって、GWを楽しんでいた方がよかったかも・・


ああ、世界最強のシンクロナイズ!

305:名無しさん@九周年
09/04/26 01:00:55 sUdxDnvo0
今メキシコ逝く奴なんかいるのか?

306:名無しさん@九周年
09/04/26 01:00:57 eIwbvkQK0
で実際どうなんの?
大体予想はつくんでしょ?


307:名無しさん@九周年
09/04/26 01:01:00 40r0ilfA0
出て行っても構いませんけど帰ってこないでくださいねw

308:名無しさん@九周年
09/04/26 01:01:09 841oPc4B0
普通のインフルエンザって、寒い時期に流行るよね。1・2月あたり。
南米の国で流行るということは、温暖な気候でも流行るということ?
恐そうだな。

309:名無しさん@九周年
09/04/26 01:01:11 lEQ7/RbHO
昨日から発熱でだるい

310:名無しさん@九周年
09/04/26 01:01:18 62qDh2Kv0
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|    メキシコといえばマヤ遺跡!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \         
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >      2012年に世界が終るとは、
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /       このことだったんだ! 
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/

311:名無しさん@九周年
09/04/26 01:01:23 eqMB6Wav0
>>273
んだよ。

鳥→人は、型が違うからありえないと言われている。
しかし、鳥→豚は、変異がある。つまり鳥から豚に感染する。
豚と人は、型が似てるから豚→人は、感染する。通常はあり得ないが、豚の中で突然変異すれば、人型になる。

豚→人から、人→人になったのが今回で非常にやばい状況だと言える。

312:名無しさん@九周年
09/04/26 01:01:24 cBjN2wLA0
ついに始まったか・・・

身の回りの整理しとけよ。

313:名無しさん@九周年
09/04/26 01:01:30 8MDNSh/W0
           ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
            `、||i |i i l|,      、_】 お家に帰られたら
             ',||i }i | ;,〃,,     _)  うがい・消毒を徹底
             .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)  しましょーーー!!
            ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
           .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
           Y,;-   ー、  .i|,];;彡
           iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
           {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
            ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
             ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
   ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''


314:名無しさん@九周年
09/04/26 01:01:35 SVlKeYlQP
新型インフルエンザH1N1亜型はワクチンが無い。特効薬のタミルフルやリレンザが効く。
「有精卵」 からまともに作ればワクチン出荷まで6ヶ月以上かかる。
「組織培養法」 使うと早くなるが、それでもワクチン出荷に数ヶ月かかる。
今回、新型インフルエンザH1N1、これ弱毒性、かかったら数パーセント死んじゃう。薬が効く。
今回は、インフルエンザ特効薬のタミルフルやリレンザが効くらしい(あくまで2ちゃんねるの書き込みソース)。今のところね。
特効薬のタミルフやリレンザで6ヶ月しのいで、6ヵ月後にワクチンを全国民に接種すればいい。
いつかわからないが、しばらくすると薬剤耐性株ができて、タミルフルやリレンザが効かなくなる。

新インフルエンザH1N1 ← これ弱毒性、かかったら数パーセント死んじゃう
新インフルエンザH5N1 ← これ強毒性、かかったら半分以上死んじゃう、ほぼ全滅
図の左が弱毒のH1N1、右が強毒のH5N1、今回は弱毒のH1N1
URLリンク(tomiya.bne.jp)

1918年 H1N1 スペインかぜ
1946年 H1N1 イタリアかぜ
1957年 H2N2 アジアかぜ
1968年 H3N2 香港かぜ
1977年 H1N1 ソ連かぜ(※研究所の冷蔵庫からの流出事故)

Hは16種類(理論上)
Nは9種類(理論上)
16×9=144種類のインフルエンザウィルスの基本の型が
机上の計算の上では存在する。
この基本の型をベースにインフルエンザは
遺伝子突然変異で無限にマイナーモデルチェンジを繰り返す。

今回の弱毒性株H1N1亜型パンデミック
CDC(米国疾病予防管理センター)が降参したってすごいことだよ。
アメリカ軍がアメリカ本土決戦で降参したってのと同じ
だから、放置すれば、死者は地球規模で1億人を軽~く超える。放置すればね。

315:名無しさん@九周年
09/04/26 01:01:42 3cCMm0oH0
家族会議の結果、GWのハワイ旅行キャンセルすることにしたよ。
命には代えられないから。

316:名無しさん@九周年
09/04/26 01:01:43 FrGEbozU0
こんな状況なのに、メキシコでアフォみたいに騒いでくる旅行者がいるんだろうな・・・

317:名無しさん@九周年
09/04/26 01:01:48 KOg8SSs00
>>309
偶然だな・・俺もだ・・

318:名無しさん@九周年
09/04/26 01:01:53 b24m4GIcO
これかなりヤバイんじゃないの?
いよいよパンデミックが現実的に…
タミフルだってこれに関して効果あるのかどうかわからんし
その間にもメキシコ、米国からどんどん出入国しちゃってるし

319:名無しさん@九周年
09/04/26 01:01:54 pU6K/Hqf0
だがチョット待ってほしい。
「豚肉を加熱調理すればウィルスは死滅」するというが、
調理前の生の豚肉はどう処理したらいいのだろうか?
まさに矛盾だ。。。

320:名無しさん@九周年
09/04/26 01:02:03 K/j61aiF0
風評被害で豚肉が売れなくなるのか。
がんばれ日本の豚肉業者

321:名無しさん@九周年
09/04/26 01:02:07 CITfCypn0
メキシコ患者で病院パンクしない?
メキシコの病院で診察してもらえない感染者が
車でアメリカへGO!とかパニック起こすんじゃないか?

322:名無しさん@九周年
09/04/26 01:02:09 IdHMB3p/0
午後5時半ごろに成田空港に到着したメキシコ発バンクーバー経由の日航機には、
メキシコからの78人を含む385人の客が搭乗していた

323:名無しさん@九周年
09/04/26 01:02:19 RJ/K7wivO
>>293
そうでもない
鳥インフルエンザウィルス→豚の鼻の粘膜で変異→人へ感染

このルートは予想されていたよ

324:名無しさん@九周年
09/04/26 01:02:26 uoeauCM10
感染者が日本に渡米する日はいつだ?

325:名無しさん@九周年
09/04/26 01:02:58 ZV7DXT3Z0
>>315
日本にいても時間の問題だぞ

思い出づくりに行っといたほうがいい
二度と行けなくなるまえにな

326:名無しさん@九周年
09/04/26 01:03:14 pq+zf4quO
>>317 どこだ?どこにいる?

327:名無しさん@九周年
09/04/26 01:03:24 rRUryvRE0
田舎だと浮かれて海外旅行してウイルスを持ち帰ったら村八分だぞw

328:名無しさん@九周年
09/04/26 01:03:31 qgNrlNa9O
>>317
熱出るときゃ一気に上がるよ

329:名無しさん@九周年
09/04/26 01:03:35 mU07JAeA0
>>311
豚と一緒に住む農民が多い中国内陸部がその発生地になるという予測は外れたよなあ。

>>312
HDDをドラム缶の中で燃やす火も近いかな・・・


330:名無しさん@九周年
09/04/26 01:03:54 KOg8SSs00
そういやメキシコってUFOがよく目撃されるとこだよね。
もしかして宇宙人の(ry

>>326
ごめん嘘

331:名無しさん@九周年
09/04/26 01:03:54 0ybBnLgo0
>>310
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 

     / ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡)             ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
    !'"  ミ:::/   u`ヽ--、'k.、  ,..-一、,.‐--、,,_   i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ   __,,,,...::-一=、
    i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、  u   iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'.  i _,.ァ='-ノノi!_、i    /.: .: :   :. :.ミ
  /',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi ''  彡_イィiレヾi゙`  iヘi ゙--゚,..` t_;7!   .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ
  ゙i 'ヘ i:┘  ゙ー---.,,  ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙!   ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i   .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i'
   .! ゙ヾ  u    "   .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-!   ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿   ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ
  _,__7‐'i     ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i   /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/  _,,../i' .、(ー-7 ノ
;'";;;゙i.  i.    /`==‐-/  .ノ: i. \ ゙、__././  ゙、  :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,.  ゙、 ::゙ーr-'_´
;;;;;;;;;;゙i.  ,;\  ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__   ゙、  .i.-、 ,.-i: .i   ゙i ;,  ゙、;::::i  ';,ー、
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\  ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ  ゙、 .:i.   i :i    ゙i ;,  ゙、ノ  ;'  :i

332:名無しさん@九周年
09/04/26 01:03:59 eqMB6Wav0
>>324
連休の終わり。

つまり、メキシコにいったバカが帰国した時。

333:名無しさん@九周年
09/04/26 01:04:07 iKZqzp6Y0
WHOがどんな評価をしようと用心するにこしたことはない。
政府の責任は極めて重い

334:名無しさん@九周年
09/04/26 01:04:11 TcbLKuEL0
今ならまだ間に合うので、貸し別荘でもかって、食料と
燃料買ってこもるGWのほうがOK.

335:名無しさん@九周年
09/04/26 01:04:22 ocNDD35z0
大物右翼などからの情報によると、橋本龍太郎元総理は米連銀組に毒殺されたそうだ。橋本元総理の元秘書は「橋本は原因不明の腸の病気で亡くなった」と語る。彼は日本の外貨を永遠に続く米国の戦争以外の目的のために使いたかったために殺されたようだ。

米連銀組が暗殺した国の指導者のリストの一部は以下だ:ルーズべルト大統領、ケネディ大統領、イランの王様、マルコス大統領、サダムフセイン、イタリアのアルドモロ総理、など。日本では:小渕、大平、田中、竹下、橋本。

米国は現在犯罪的な精神病を患っている米連銀組という悪魔教組織に支配されている。彼らは権力を維持するために50億人を殺そうとすることををまだ諦めていない。オバマ大統領も彼らの奴隷である。

このグループは私のことも三度暗殺しようとした。彼らは地球の癌である。手術をするしかないかもしれない。



336:名無しさん@九周年
09/04/26 01:04:25 eIwbvkQK0
>>315
行っとけよ
行ける時に行っといた方が良い

337:名無しさん@九周年
09/04/26 01:04:29 U3wxhQCX0
厚生省はすでに有事のタミフル優先投与職種を設定している

(1)治安維持(消防市や警察官、海上保安官など)
(2)ライフライン関係(電気・水道・ガス・石油・食料販売業など)
(3)国や自治体の危機管理に携わる(国会議員・地方議員・自治体首長・国家・地方公務員など)
(4)生活維持のための情報提供に携わる(報道機関・通信事業など)
(5)輸送(鉄道・旅客・運送・航空運輸・水運業など)

WHOからの要請があれば感染爆発を食い止めるために現地配布など政治判断が働く可能性もある

338:名無しさん@九周年
09/04/26 01:04:30 mIWKXgUA0
>>324
おちつけ、日本語がおかしいぞw

339:名無しさん@九周年
09/04/26 01:04:32 2tJX27yH0
感染を防ぎたいが、いかんせん防ぎようが無い

340:名無しさん@九周年
09/04/26 01:04:31 S67IYGDV0
おいまだアメリカ大陸からは出てないよな?な?

341:名無しさん@九周年
09/04/26 01:04:33 vRWDIyeu0
>>324
まさかもうウイルスに感染していて…

342:名無しさん@九周年
09/04/26 01:04:35 AWaNd4Ku0
>>305
いるだろ
特にゴールデンウィークは自分は大丈夫、気をつければ大丈夫的な奴らが大量に

343:名無しさん@九周年
09/04/26 01:04:36 FrGEbozU0
発熱の検査だけじゃないだろうな・・・検疫

344:名無しさん@九周年
09/04/26 01:04:43 GESlTbr50


亀田兄弟元気かなぁ・・・

345:名無しさん@九周年
09/04/26 01:04:52 saGO9nKH0
とりあえず2週間篭城できるだけの食料品等々買い込まないと
これだけあれば大丈夫だよね?

346:名無しさん@九周年
09/04/26 01:04:52 on/K0vdBO
はやくワクチン造りはじめてよ。

347:名無しさん@九周年
09/04/26 01:04:54 07IGUGJF0
>>292
SARSじゃ、乱高下したっけか。
鳥インフルは、人から人への感染は確認されなかったし。

348:名無しさん@九周年
09/04/26 01:04:55 k9L+Weam0
ゴールデンウィーク前だからいろんなところに配慮して報道が少ない、やばいなこりゃ

349:名無しさん@九周年
09/04/26 01:04:57 SM4dIo370
遊びでメヒコに行く奴は帰ってくんな

350:名無しさん@九周年
09/04/26 01:05:02 6rksqyCd0
>>337
\(^o^)/

351:名無しさん@九周年
09/04/26 01:05:24 iR6N/2sw0
>>316
変な奴がいるんだよ。
ボツリヌスで話題になった途端に「からし蓮根」探して食う奴とか、毒餃子が
有名になるとわざわざ銘柄指定して探しまわってパーティー開いて食う奴とか。

352:名無しさん@九周年
09/04/26 01:05:32 Ph0Epljs0
>>343
粘膜とってインフル判定キット使うのが一番だよな

353:名無しさん@九周年
09/04/26 01:05:35 KOg8SSs00
>>324
アメリカに帰京したころじゃね

354:名無しさん@九周年
09/04/26 01:05:44 841oPc4B0
これからGWで世界中の人間が大移動して大変な事に・・・

355:名無しさん@九周年
09/04/26 01:05:57 VoY4/sOX0
鎖国再来か。

356:名無しさん@九周年
09/04/26 01:05:59 K/j61aiF0
エンザウイルスの怖いところは、若人はかかっても生き残れるけど
ジジババ子どもが死にまくるんだよな。

357:名無しさん@九周年
09/04/26 01:05:59 wAUHw7O5O
WHOの発表が気になる

358:名無しさん@九周年
09/04/26 01:06:10 zhfgjZkV0
WHOが緊急会議開催するってなあ、SARSがあったから、今回は動きが早いのか。

359:名無しさん@九周年
09/04/26 01:06:20 hgTrKtHI0
>>354
ちょwwwネタだよな?

360:名無しさん@九周年
09/04/26 01:06:37 ZV7DXT3Z0
>>354
夜釣りですか
優雅ですなあ

361:名無しさん@九周年
09/04/26 01:06:37 saGO9nKH0
GWは日本だけの風習じゃないのか?
欧州とかだとバカンス1ヶ月とかはあるが7月以降だろう

362:名無しさん@九周年
09/04/26 01:06:43 2tJX27yH0
アメリカで爆発的に増えたら終わりだな どっちにしてもまたアメリカ次第か

363:名無しさん@九周年
09/04/26 01:06:44 sv1zByTU0
検疫所なんて気休め。
竹製のざるみたいに、潜伏期の患者をくぐらせる。
患者が身体の異変に気づいて、そのまま国際医療センターみたいな隔離施設
がある病院へ行けばいいが、クリニックへ行くケースは避けられない。



364:名無しさん@九周年
09/04/26 01:06:47 fvnCDqpu0
日本への侵入経路


メキシコ → フィリピン → 中国 → 韓国 → 日本


こんな可能性もw

365:名無しさん@九周年
09/04/26 01:06:52 OFg5EmVe0
WHOのフェーズ
URLリンク(www.jiji.com)

366:名無しさん@九周年
09/04/26 01:07:08 Xen5Ntl6O
アメリカって金持ちしか病院にかかれないんだろ?
アメリカの大都市の貧困層に感染が拡大したら死屍累々になるだろうし、アメリカオワタじゃね?

367:名無しさん@九周年
09/04/26 01:07:14 CgVjw9io0
>>354
GWは日本だけですので・・・。

368:名無しさん@九周年
09/04/26 01:07:20 Wic4Oe9Y0
>遺伝子突然変異で無限にマイナーモデルチェンジを繰り返す。
どこまでもの凄い強力なインフルエンザに変化するんだろう・・怖すぎ。
タミフル、リレンザなんてどこにあることやら・・




369:名無しさん@九周年
09/04/26 01:07:20 KOg8SSs00
俺はWHOが誰なのか気になる

370:名無しさん@九周年
09/04/26 01:07:22 kHsBUWA70
WTOもまだ実態を掴んでないらしい数日後に感染者がすげー数に増えるんじゃね

371:名無しさん@九周年
09/04/26 01:07:25 pq+zf4quO
>>337 やった!俺2だ!

372:名無しさん@九周年
09/04/26 01:07:31 qBudVtK40
とりあえず3MのN95規格準拠のマスク買うよ
普段マスクしないから職場の反応が気になるな(´ω`*)

373:名無しさん@九周年
09/04/26 01:07:32 u0g2eQ0H0
>>354
GWは日本だけだ。

374:名無しさん@九周年
09/04/26 01:07:44 HvxaBy0H0
                    __,.- 、_       __
                ___,._'^l /⌒ヽ` `>‐''" ___`ヽ、
            /__/' | /           /:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
.     _r―- 、 //  / /´。 。 ⌒)  U   l:.:.:.:.:
    r'  ⌒ヽ__l l    /rn^nl`  ー‐' ,.-‐-、_  ヽ、_/r:.    <朝起きたら豚になってたー!!
    f _ ̄ヽ/_ )  .:/ {_U_Uj   ,.-―‐-、      /´.:.
    {  `Y^ー''`ヽ、_{  ヽ、__/ _/ ̄` l     ヽ_;:-_,.-‐'"
    ヽ`ー' _ノ     ヽ!   lー一'"       !  ..:.:,r'⌒ヽ、
     `弋      ヽ、  ヽ r‐y'⌒l⌒/| :.:.:.l^!-‐ ' } ̄
        ヽ         ヽ、 ヽ{ _{__ノノ /:.:._L|ー '
           \        ll::l`lヽ`ー‐一'"_ノ‐ァ' イ:(` ' ,
            \   ヽ|l::| ヽ  ̄ ̄ ̄ / / |:::ト<__
                ヽ、   ||::|   `ー―一′_,,..,,_ l:::l

375:名無しさん@九周年
09/04/26 01:08:08 eqMB6Wav0
>>342
NHKのニュース7でメキシコに行く女がインタビュー受けてたぞ・・・。バカじゃねーのかと。

ところで、うちの地域では、韓国への旅行者が昨年の1.5倍なんだそうだ。GWのね。
で、韓国や中国は、日本やアメリカのように対策していないだろうから、旅行者が韓国でもらってくる可能性もあるんだよな・・・?

 メキシコ→韓国→日本 という流れも十分考えられる。

どうすればいいんだ・・・・ww呑気に海外旅行するやつバカだろ!

376:名無しさん@九周年
09/04/26 01:08:08 K/j61aiF0
で、WHOって誰?

377:名無しさん@九周年
09/04/26 01:08:09 nMkQHzOK0
>>356
逆逆

若者ヤバイ。


>>366
CDCはお手上げ宣言。

378:名無しさん@九周年
09/04/26 01:08:11 vb3EaqwjO
      ┏ ㌧フルエンザ
豚インフルエンザ ┫
     ┗ インフル㌧
 
どっちがいい?

379:名無しさん@九周年
09/04/26 01:08:12 3UoN5Edf0
WHOの会議はどうなったのやら

380:名無しさん@九周年
09/04/26 01:08:18 crIfih580
パンダのマークの団体はなんだったっけ?
W・・

381:名無しさん@九周年
09/04/26 01:08:19 JPx2xLuj0
ニュートンが万有引力の発見をしたのは、疫病を避けて
大学から帰郷してるときだった。

382:名無しさん@九周年
09/04/26 01:08:19 sDhOpk9G0
これ気味悪いと思ってたんだけど、パンデミックのために用意してたのかな。
URLリンク(www.youtube.com)

383:名無しさん@九周年
09/04/26 01:08:27 CITfCypn0
>>366
貧困層のみなさんが大人しく病死するとは思えません。
病院内で乱射事件も起きるかもね。

384:名無しさん@九周年
09/04/26 01:08:30 qgNrlNa9O
>>356
今回のは若いのから逝く

385:名無しさん@九周年
09/04/26 01:08:39 rRUryvRE0
>>356
うわぁ、こういう調子でウロウロする若者がたくさんいるんだろうなぁ。
サイトカインストームでググしてみ。

386:名無しさん@九周年
09/04/26 01:08:50 62qDh2Kv0
>>367
 中国も5月1日からゴールデンウィーク

387:名無しさん@九周年
09/04/26 01:08:53 mThTnUBJ0
うちの会社、パソコンとネットがあれば仕事が出来る
環境で良かった…。
フェーズ5になったら籠城開始だ。
明日は食品を買い漁ってくる…サージカルマスクって
ドラッグストアにある?

388:名無しさん@九周年
09/04/26 01:08:57 LsRGnfJ6O
さらに不況は加速するのであった
もう世界\(^o^)/オワタ

389:名無しさん@九周年
09/04/26 01:09:04 6enm6YnA0
もう帰ってきちゃ駄目ですよ~

390:名無しさん@九周年
09/04/26 01:09:07 RbbOn3xW0
空港閉鎖
輸入輸出禁止
食料危機がきます。

391:名無しさん@九周年
09/04/26 01:09:10 TcbLKuEL0
>>372

明日のこってるといいな?
夜中のうちにいっておけよ。
また朝から行列ができてるだろうし、
価格は、たぶん10倍をこえているだろう。需要と供給だよ。
おそいよ、あんた。

392:名無しさん@九周年
09/04/26 01:09:13 RJ/K7wivO
>>357
フェーズの判定に数日掛るとか…

下らない利害得失なんか捨てて欲しいね

393:名無しさん@九周年
09/04/26 01:09:16 wAUHw7O5O
>>380WWE

394:名無しさん@九周年
09/04/26 01:09:20 PnRdflfX0
>>356
>死者は通常のインフルエンザと異なり25-45歳の青壮年に集中している。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

395:名無しさん@九周年
09/04/26 01:09:28 UVt9ex6oP
潜伏期間10日ってことは

12日前に感染した人が、おとつい発症した200人
11日前に感染した人が、昨日発症した800人 計1000人
10日前に感染した人が、今日発症した3000人 計4000人
そして
9日前に感染した人が、明日発症する

396:名無しさん@九周年
09/04/26 01:09:37 zhfgjZkV0
>>182
実質的には無いんだが、米国CDCがほぼ同調するのは確実なので、
DHS長官ないし大統領が反対しない限りとまるはず。
無論、公衆衛生局長官はCDCの意向を尊重するはず。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch