【歴史】新選組襲撃の地「池田屋」 130年ぶりに居酒屋で復活へ 「階段落ち」の階段もあります 京都at NEWSPLUS
【歴史】新選組襲撃の地「池田屋」 130年ぶりに居酒屋で復活へ 「階段落ち」の階段もあります 京都 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@九周年
09/04/27 12:22:16 R09EjsnqO
池田屋跡はこれまでに何件も店が建てられたが
どれも長続きせずにあっさり潰れてしまっている
土地の因縁が悪いのか、単に立地条件が悪いのかは知らないが
新しい建つ居酒屋も数年で潰れるんじゃないかい?

151:名無しさん@九周年
09/04/27 12:25:00 tT2Rn1EBO
狭い屋内では脇差しの方が闘いやすいって西南戦争行ったじいちゃんが言ってた

152:名無しさん@九周年
09/04/27 12:30:27 U0IfpEvE0
こんな思想もない卑怯な人斬り集団を持ち上げること自体が本来はおかしい気がする。

153:名無しさん@九周年
09/04/27 12:31:41 4rSiY32u0
知ってる!
風間杜夫に捨てられた松坂慶子のために
平田満が「これがこれなんで…」とかいいながら、
ビールジョッキ運んでるんだろ?ここ

154:名無しさん@九周年
09/04/27 12:33:37 8hwfqD8eO
ヤスのマネする奴続出の予感。

てかスタントマン呼んでショーやればいいのに。

155:名無しさん@九周年
09/04/27 12:34:01 U0IfpEvE0
>>153
そんなキネマ茶屋があったら、絶対行くよw

156:名無しさん@九周年
09/04/27 12:35:39 4rSiY32u0
そんで、平田満がうっかり階段落ちちゃうんだよ!!


157:名無しさん@九周年
09/04/27 12:38:59 UDkiKbIxi
>>152
体制側の治安維持組織なんだから
おまえは警官ドラマとか
刑事ドラマにも思想性云々言ってるのか?
鬼平とか金さんも駄目?


158:名無しさん@九周年
09/04/27 12:45:19 U0IfpEvE0
>>157
俺のご先祖は鏡心明智流門下だから、大先生に難癖付けてきたチンピラは
好きになれんのよ。

159:名無しさん@九周年
09/04/27 12:56:40 vaUWA4ZL0
この外観は無いわ

160:名無しさん@九周年
09/04/27 13:13:16 bZQWMnlO0
チムニーってのは、イオン系列なんだな。

しかし酔客がいるところで階段は微妙だろ、声優の塩沢兼人は酔っぱらって階段から落ちて死んだんじゃなかったっけ。

161:名無しさん@九周年
09/04/27 14:26:33 zgtvQI6O0
>>152
おまえは、警察官にも思想とか戦略なき正々堂々な執行を求めているのか?

まあ、今で言うとイスラエル軍みたいなものだけど。
ちなみにアルカイダが薩長ね。


162:名無しさん@九周年
09/04/27 14:32:07 npZlHQSkO
朝の何時に撮ったんだ…なんか全然雰囲気が違うぞ。

163:名無しさん@九周年
09/04/27 14:36:39 +R45FJ5t0
「池田屋階段落ち」って近藤勇が誰を斬ったの?

164:名無し募集中。。。
09/04/27 14:45:51 jLcV1tbHO
雑魚

165:名無しさん@九周年
09/04/27 14:49:53 jLcV1tbHO
URLリンク(www.youtube.com)

166:名無しさん@九周年
09/04/28 16:31:41 0JUocg020
>163
土佐脱藩の北添佶摩というのが定説。


167:名無しさん@九周年
09/04/29 13:46:26 pODm1k0V0
>>161
戦略ってレベルか?


168:名無しさん@九周年
09/04/29 13:54:50 RB1h71WUO
何か出そう

169:名無しさん@九周年
09/04/29 14:03:21 vg44G7Xa0
土佐勤王党に負ける新鮮組なんて程度が知れる



170:名無しさん@九周年
09/04/29 15:30:11 6O+I/ojVO
>>150
分かる気がする。
学生時代に京都一人旅した友達が、
この池田屋跡地で地面に明らかに顔が写りまくった写真撮っててビビった。
その子曰く、「あそこはこういう事をして良い場所じゃない」ってさ。

171:名無しさん@九周年
09/04/29 15:37:14 8ch3PtRiO
>170
一週間前に行ってきたばかりだけど、あそこヤバイよ。
体中が重くなるし吐き気が酷い。お店潰して供養したほうがいいと思う。

172:名無しさん@九周年
09/04/29 15:38:31 bxNIlzJa0
イメージって大切・・・というか、凄いよな

何ら歴史にプラスとして残る業績があるわけでもなく、単に世間を思い切り騒がせただけで、むしろ日本の近代化を遅らせてくれたわけで、
要するに無能なテロリストでしかないのに、ヒーローとして称えられるんだもんな。

173:名無しさん@九周年
09/04/29 15:40:17 MfRI4Ecf0
京都を火の海にして天皇拉致をたくらむテロリストを、
特殊治安部隊が急襲して一網打尽にした事件だな。

174:名無しさん@九周年
09/04/29 16:57:46 Q9ROFA2V0
新撰組じゃなくて新選組これ豆知識な

175:名無しさん@九周年
09/04/29 18:02:06 ydXt4VC6O
>>170
>>171
そんな事言い出したら京都市内はどこも店出せなくなるじゃん

176:名無しさん@九周年
09/04/30 07:01:54 EMKD5xmq0
>>173
結局拉致られたけどな。
で、遷都に伴い京都は人口の30%近くもが東京などへ流出して
どの戦争よりも被害は大きかった。

177:名無しさん@九周年
09/04/30 08:03:43 MqCWPDdJO
このビルは高瀬川沿いで三条小橋のところ(三条通り沿い)で、
三条通りの対岸が安藤忠雄の建物じゃなかったかな?

たしか1Fはお好み焼き屋が入ってたような記憶があるが、
数年前に神戸に越して以来、あの界隈には行ってないので朧気な記憶でしかない。
違ったかな?

178:名無しさん@九周年
09/04/30 08:06:42 dB4bJcd8O
>>150
前見たときはパチンコ屋だったような…

179:名無しさん@九周年
09/04/30 08:09:19 7dqIqMi5O
チムニーが経営かよ。
趣もなにもあったもんじゃないな。

180:名無しさん@九周年
09/04/30 08:22:52 GDiGqW8cO
>>175
京都だけじゃなくて、日本中至る処で駄目そうですな。

181:名無しさん@九周年
09/04/30 08:24:51 KkB+PMOxO
加藤茶のコントを思い出す

182:名無しさん@九周年
09/04/30 08:29:22 oOq4sulpO
階段落ちは時代劇で脚色されたもので実際はなかったんじゃないの?

183:名無しさん@九周年
09/04/30 09:37:10 MguAS1hE0
2時間に1回位、新撰組のガサ入れ&バトルショー(階段落ち付き)あるの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch